X



NHK「新プロジェクトX」、13日はカメラ付き携帯“執念の逆転劇” [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/04/12(金) 22:38:44.49ID:Zhy1qtW89
酒井隆文2024年4月12日 12:37

NHKは4月13日19時30分からの総合テレビ「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」で、カメラ付き携帯の開発秘話を取り上げた「弱小タッグが世界を変えた 〜カメラ付き携帯 反骨の逆転劇〜」を放送する。放送は20時15分まで。

今や世界中で暮らしに欠かせない存在となった「カメラ付き携帯電話」開発物語。世界で初めて、撮った写真をメールで送れる携帯電話が日本で生まれた裏には、弱小連合と呼ばれた社員たちの悲願があった。

後発の端末メーカーで退路を断って挑んだ開発者の覚悟。存続の崖っぷちに追い込まれていた事業部で、極限の薄さの携帯電話にカメラを入れ込む難題に挑んだ上司と部下の奮闘。反骨のエンジニアたちが成し遂げた、執念の逆転劇。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1583811.html
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 09:20:04.50ID:g3OusgwI0
>>141
驕れる者は久しからず
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 09:21:25.42ID:NcOp0T4y0
俺は初めてカメラつきケータイを買ったのはJ-PHONE SH-04が登場して直ぐだったかも
当時のケータイ屋って新機種でも新規契約だと格安でGETできたりの店あったもんな
レンズ横に銀色っぽいのついててダサかったかも
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 09:53:53.05ID:lpfxM/3R0
NHKの搾取システムも放映しろよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:16:12.54ID:GhORUknN0
弱小、 反骨、逆転、崖っぷち

プロジェクトXあるあるね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:31:00.74ID:oy/n4zpY0
しょーもな
サンヨーが消えてなくなった顛末の方が遥かに有益
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:36:20.80ID:YQ0LNvNL0
>>3
八つ当たり良くない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:42:28.78ID:AT7+OgU30
どんな国のどんな時代にも頑張って働いてる人はいるんだろうな、と思わせてくれる番組

という視点で楽しむのもアリやろ

辛抱が効かない性格で職を転々として40ぐらいまで女房の稼ぎに頼ってたという爺さんとか、
工事の足引っ張ってる現状に苛立ってついつい部下にパワハラしちゃった鳶の人とか、
立派すぎない人が取り上げられるのがいい。
俺みたいなクズでも生きてていいと思える。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:43:17.55ID:mDHp85vp0
スマホ出る前から日本の携帯って世界では売れてなかったような
ノキアとかモトローラのの方が売れていたんじゃないの?
日本はimodeで独自進化してガラパゴスになっちゃったわけで

携帯電話の歴史って日本企業敗北の歴史であるわけで
プロジェクトXにするのは虚しい気がする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:52:36.05ID:XvNWEzTJ0
日本すごい!!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 10:56:46.58ID:eXNb94m40
>>1
初代プロジェクトXが放送してた頃は
まだ過去の日本の産業の栄光を振り返って
未来に希望を託せるという空気があったんだが、
今はもう虚しさしかねぇな…

老害の独り言だわ…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 11:13:16.32ID:nnNc1vq90
初代プロジェクトXが放送されていた頃の技術じゃん
衰退国すぎて早くもネタ切れ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 11:16:06.55ID:wU5Tg7k70
シャープの携帯は画面を横にしてワンセグ視聴するイメージだったな
サイクロイドってやつ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 11:20:35.10ID:P9I/b6l+0
うん、ネタが古過ぎてむしろ恥ずかしいよね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 11:32:22.97ID:GhORUknN0
この頃はボタンを無くせばよいってことに誰も気づいていない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 11:45:55.37ID:wu3Jk/GG0
>>1
現在、世界の携帯電話市場における日本メーカーのシェアは1%未満なんですが。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:06:06.66ID:gZS9aj3l0
>>159
センサーはやはりソニーが強いな。
しかしXperiaより中華メーカースマホの方がソニーセンサーの実力引き出せてるというw
中華メーカーはライカやカール・ツァイス、ハッセルブラッドとも手を組んで画質にこだわってきてるし、ズーム性能や夜景撮影性能に関してもソフト面でもかなりの人員と開発費を投入しているのかとにかく画質が素晴らしい。
更に最近ではフラッグシップ機種に関してはカメラに遂に絞り搭載という変態ぶりw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:06:32.99ID:L/wOpzpw0
シャープはザウルスに電話機能をつければよかったのにな
まあこの頃は各メーカーは色々やろうとしていたよ
京セラのデータスコープ
パイオニの DP-211
東芝のGENIO
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:09:51.90ID:gZS9aj3l0
今や100倍デジタルズームもほぼ実用域に到達しようというレベルまで来たしな。
今後出るフラッグシップ級の中韓スマホなら一般人にはもう、デジタル一眼やビデオカメラは要らない、スマホで充分というくらいになるだろう。
現状でもスマホだけで満足出来る層は多いはず。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:10:35.15ID:y5oM006v0
>>183
前回のスカイツリー回で設計した人かな、難しいわかるからスカイツリーには関わり合いたくなかったとか、あれ誰がやるんだろうなって他人事のように思ってたって正直に話をしていた所も良かった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:11:56.29ID:gZS9aj3l0
昔のガラケー時代のソニーのジョグダイヤルとかジョグポインターが死ぬほど使い易くて便利だった。
スマホにも搭載しろよ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:12:33.07ID:A7pboOvl0
昔話なんか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:15:25.15ID:plRvZjsv0
もうスマホも作れなくなった日本企業
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:24:28.89ID:6PE96Wuz0
>>193
それならiモードも大成功だよな
後のスマホについていけなくなることを無視すればw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:35:47.70ID:14XmtjKr0
この番組、職場のみんなが頑張って成し遂げたことを
孤高の天才と事なかれ主義で理解の無い周囲
みたいに誇張して描くから後々揉めるんだよね。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:39:04.72ID:8AITFehs0
>>205
ドキュメンタリー風の
再現紙芝居バラエティーという
微妙に不真面目なコンセプトだからね
放送当時からスゴい違和感あったわ

感動的な演出ありきで、事実はそこに合わせてねじ曲げる
みたいな感じしかしなかった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:40:50.40ID:LVsiAYzd0
いまさらプロジェクトX ネタが無いだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:42:01.40ID:zAv4c4rj0
ソニーの試作品のカメラ、女子社員が熱いから熱子、重いから重子って名付けてたのがおもろかったな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:45:44.60ID:gfcacd+80
陣内智則のネタで
一眼レフカメラがガラケーに付いてて
これが本当のカメラ付き携帯とかいうのがあったね(笑)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:48:07.84ID:2E3MMePV0
>>205
基本的にそういう風に捏造や誇張が必ず入るからこういう番組は一切信用しない
だいたいこの番組ヤラセなどいろんな問題が噴出して終了したのに
また何事もなかったように始まるっておかしいわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 12:55:10.14ID:4lCyTOZ70
>>167
ノキアは台湾メーカーで復活予定らしい、ライセンス供給で


>>206
バルミューダフォンも一年持たなったな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 13:23:54.43ID:/9CVjjxp0
ガラケーに執着しなければスマホでボロ儲けできたのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 13:38:14.18ID:wu3Jk/GG0
>>216
2008年頃の2ちゃんねるでは「スマホなんか普及するわけがない」という声が圧倒的だった。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 13:40:26.34ID:cK4QjWWi0
う~ん、いまいちつまらなそう。ブラタモリっぽい番組にして欲しい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 13:40:57.81ID:TfzF3juD0
>>63
どうして日本がスマホ市場取れなかったの?🥹
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 13:54:58.29ID:UgaOKCKG0
スマホがーていうのは簡単だがiPhone出た時だって
2chでもこんなもん売れないの大合唱だったわけで
結果出てから勝ち組に付く発想が今の有様なんじゃねーの
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:00:47.12ID:L4Uo8bNx0
ガラケーの話
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:09:44.99ID:y5oM006v0
>>204
docomoのあり得ないと思った戦略

ツートップ戦略で国内メーカー脱落多数
iPhone5s、cなってやっとiPhone参入
docomo2.0って意味不明なメッセージ
いつの間にか無くなったNOT TV
等 あげればキリがない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:10:49.31ID:vjXMDMH00
ネタ古いな
まじで日本は衰退してるんだろうかw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:16:09.47ID:L4Uo8bNx0
今に全く結びついていない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:19:13.20ID:+0XmSL/f0
なぜこの30年で日本が転がり落ちたのか、検証する番組でもやった方がいいんじゃね。ASMLに敗北したキヤノンニコンとか、コピープロテクトCDとかアホなことやってAppleに負けたソニーとか。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:22:50.99ID:epA0YXZQ0
カメラ付き携帯が当たり前になったせいでハメ撮りが世界中に広まった

この罪は重い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:29:57.53ID:L4Uo8bNx0
ASMLに敗北したキヤノンニコン
サムスンに敗北した日本半導体
サムスンに敗北した亀山モデル
自滅したMRJ
GAFAに対しては全く勝負にならない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:40:07.43ID:dh9JIyvc0
イジメとかもカメラ付きのスマホとかのお陰で陰湿になったらしい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:42:10.56ID:L4Uo8bNx0
リベンジポルノ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:44:58.06ID:OrfUh/rc0
「〇〇は大韓帝国の古文書にあったカメラ付き携帯の再現を目指していた」
NHKだものこのくらいやっても驚かない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 14:53:25.52ID:5OpAuAT70
過去の栄光にすがるしかない昭和生まれのネトウヨのためのお慰み番組
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 15:05:56.84ID:I76oXJHs0
誇れる物がないアホサヨが悔しがる番組
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 17:41:28.89ID:qBPQEtkO0
>>217
M1000使ってたけど、会社ではなんでそんな変なケータイ使ってんの、とか日本のケータイは優秀なんだからスマートフォンなんて日本じゃ絶対に流行らない、って言われたわ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 18:18:51.49ID:lLFK0drZ0
誰かがいずれやったかもしれないが、
世の中を変えちまったよなぁ・・・

悪い意味でな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 18:27:43.03ID:khPlyppA0
これの前にカメラ付きのPHSが既にあった気がする
0241 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 18:34:14.20ID:ba/jg/yW0
電話機能付きカメラ📷じ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 18:34:38.85ID:cItLRmiW0
>>170
もともと国営企業だからお役所根性が強くて冒険はしないよNTTは
一方でJ-PHONEは2強に食らいつくためなりふり構わず
それも虚しくVodafone化したが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 18:37:10.39ID:RjDB8KYm0
いや今やスマホでろくなメーカーなんてないやろ日本に😅
昔は良かったな系なん?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 18:38:21.39ID:RjDB8KYm0
>>217
ダウト
2008年にスマホなんて言葉はなかったしそもそも日本にiPhoneが入ってきてさえいなかった
適当なこと言ってんじゃねーよw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 18:55:00.10ID:EF/KJkfu0
画質が悪いけどプリクラが流行ってるのを見てこの程度でいいんだ、むしろこの程度だから良いんだとなった話
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 19:09:30.71ID:I+3yXthw0
>>95
そんな考えの文系アホが取締役になる時代になったから
日本の科学や技術力が衰退する一方なんだよ

松本人志みたいな笑いでパワハラやイジメ芸を絶賛させる構造こそその極み。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 19:13:40.39ID:I+3yXthw0
>>1
つい最近までやっていた「仕事の流儀」よりはマシかと思っている
数年前だが東日本大震災の被災地てお笑い芸人が被災者へ笑顔を届けるとか
非常に胡散臭くて反吐が出るくらいだったからな。
テレ東の「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」よりも全然酷い。
そんな胡散臭いの仕事の流儀には多かったから見なくなった。

完璧ではないけどまだプロジェクトXの方が良かった。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 19:16:07.17ID:I+3yXthw0
>>106
反対に今は地デジが視聴できるスマホがめっきり減ったね。
チューナーレステレビも最近は人気出てきたけど
視聴環境が出来る状況なら徹底して徴収に向かいます!のNHKのせいだろな
0254 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:50:41.50ID:lGos7VYD0
>>177
まるでiPhoneにカメラがついてないようなことを言う
0255 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 20:56:31.89ID:lGos7VYD0
>>204
iモードの集金システムが素晴らしすぎてアップル他も真似ていったほど
ただ、iモードは閉じ込めすぎた上に月額徴収とかユーザーから、しかも年寄りを騙すかのようなやり方だったから
流石のアップルもそれなりに緩くした(一方でユーザーじゃなくてアプリメーカーの儲けから金を取るようにした)
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 21:00:18.49ID:mh5ZIi//0
カメラ付き携帯電話機
発明者: 小林 清隆
出願人/特許権者: 富士写真フイルム株式会社

( ゚д゚)
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 21:23:19.17ID:71Ln6sbv0
たまには社運傾かせた失敗例も
取り上げろよ
ビッグモーターとかさ
0260 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:29:50.71ID:Ud88xgOm0
>>45
コンテンツ系もやって良いと思うねえ

社長の谷郷(たにごう)は言った「僕はYAGOOになります」
YAGOOとは、所属配信者が名前を読み間違えたことから始まったアイコン化した谷郷社長のことである
周囲の困惑を他所に谷郷はYAGOOとしての活動を始めた
配信者がグッズを売る時はそれを持った写真を公開した
特に抱き枕の持ち方に配慮があると好評を博した
配信者の企画にもYAGOOは登場した
周囲の困惑は増すばかりであった…

先日、ホロライブのイベントに沢山のファンが集まった
オープニングのステージイベントでNo. 1アイドルが呼び出された
促されて登場した谷郷社長に会場全体から大歓声が上がる…
YAGOOは、谷郷社長の想いは、多くの人に伝わった…
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 21:50:50.55ID:K8lcwlGl0
一平「夢がないんだよ」
満味「お金もないのよ」
少丙「・・・・・・・」
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 22:22:17.36ID:lN4fzrOr0
>>8
ではまずはお前からスマホを窓から投げ捨ててくれ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 22:22:54.73ID:y5oM006v0
>>257
携帯にカメラを内蔵するのに四苦八苦する所は興味深かった
前回今回とスタジオトークは余計な気がしたけど、最初のカメラ付き携帯でゲスト3人を撮った画像が今見ると荒い画像だったんだなと感慨深く感じてよかった 当時の画素数・・・
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 23:13:21.43ID:L4Uo8bNx0
写ルンですの開発秘話でもやるつもりか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 23:20:12.82ID:v9yYkeN40
東京デジタルフォンは買収されシャープも潰れましたという事実を描けないので面白くない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 23:44:35.99ID:e2w1uz280
独占、カルテル、ガラパゴス美化で孤立し軒並み終わった部門の過去見せられても
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/13(土) 23:52:16.28ID:y5oM006v0
>>267
それ最後にやってたよね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 00:56:56.87ID:YnIpE4TY0
>>245
日本でスマホが始まったのは2008年からだぞ
敢えて言えば当時無かったのは2ch対応のスマホアプリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況