《ジブリがっかりタレント声優ランキング》『君たちはどう生きるか』が4人もランクイン!木村拓哉を抑えた1位は? ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/04/05(金) 23:58:29.93ID:LpPmqGjm9
 3月10日の朝、日本の映画ファンに歓喜の時が訪れた。それは宮崎駿監督の長編アニメ『君たちはどう生きるか』が、アカデミー賞で長編アニメーション賞を取った瞬間だった。宮崎監督は'03年の『千と千尋の神隠し』以来、2度目の受賞となった。

 観客動員数612万人、興行収入90・8億円を突破(3月17日現在)とアカデミー賞受賞を追い風に、まだまだ記録を伸ばしそうな『君生き』だが、キャスティングに目を向けると、声優ではない俳優や歌手といった顔ぶれが並ぶ。

 ジブリ作品といえば、'91年の『おもひでぽろぽろ』以降、俳優などがメインキャストに起用され話題にもなっている。そんなキャストに、

「声優としても素晴らしい」

 といった声が上がる一方、

「どうしてこの人を起用した」

 など否定的な意見も……。そこで今回、全国の30代~60代の男女1000人にアンケートを実施。これまでのジブリ作品で“がっかり”した、タレント声優は誰かをランキング! この結果を、あなたはどう見る?

(略)

“本業”のイメージが強すぎると──

 さて、4位にはまたもや最新作『君生き』で青サギとサギ男を担当した菅田将暉(31)。

「菅田将暉という人に対しての期待が大きすぎた」(愛知県・男性・64歳)、「声優としてというより、話題性で選んだのかなと思ってしまった」(神奈川県・女性・39歳)

 劇場アニメ作品で2作目の声優となった『君生き』。コメントには、俳優としての菅田の評価が高く、その部分に引っ張られて声優としての評価が厳しくなっている観も。

 “がっかり”トップ3の一角、3位に入ったのは6位にも登場した木村拓哉。『君生き』の勝一として再びランクイン。

「演技に幅がなく、木村拓哉本人の顔が浮かんでしまう」(滋賀県・女性・58歳)、「キムタクは声優より、ドラマや映画がふさわしい。何をやってもキムタクだから」(千葉県・男性・63歳)

 息子思いの父親をカッコよく演じていて、木村本人の顔が浮かんでくるとは、もうそれ自体が才能といえるのでは。

 2位は『崖の上のポニョ』でポニョと出会った宗介の父親、耕一役の長嶋一茂(58)。

「セリフは少なかったけど、発する声が長嶋一茂そのものだった」(大阪府・女性・58歳)、「本人の性格がジブリ作品に向いていないように思った」(大阪府・女性・42歳)

 バラエティー番組で見せる天然な一面が、どうしても視聴者の頭から離れないようで……。そしてファンを“がっかり”させた第1位は、『となりのトトロ』サツキとメイのお父さん役、草壁タツオの糸井重里(75)!

「声が本人そのものだったから、糸井さんが普通に話しているようにしか聞こえなかった」(福岡県・女性・60歳)、「素直に“下手な素人”だと思った」(埼玉県・男性・59歳)、「今では慣れたけど、当初はキャラクターと声の違和感が半端なかった」(北海道・女性・46歳)

 なんとも意外(!?)な結果に。実は、声優以外にもジブリ映画のキャッチコピーを何作も糸井は手がけている。『もののけ姫』の「生きろ」、『千と千尋の神隠し』では「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」そして、『となりのトトロ』も、「このへんないきものはまだ日本にいるのです。たぶん。」

 声優という仕事では“本業”の域には届かなかったようだ。これまで積極的にプロの声優以外を作品で起用してきたジブリ。次回作にはどんな人が起用されるのか。

『餅は餅屋』という言葉もあるが、ジブリ作品は、こと声の部分では専門外の未熟さも魅力のひとつとしているのかもしれない。

がっかりタレント声優ランキング
【全国30代~60代 男女1000人アンケート】

 タレント 作品(役名) 票数(男性/女性)
1 糸井重里 『となりのトトロ』草壁タツオ 177(123/54)
2 長嶋一茂 『崖の上のポニョ』耕一 126(91/35)
3 木村拓哉 『君たちはどう生きるか』勝一 117(65/52)
4 菅田将暉 『君たちはどう生きるか』青サギ・サギ男 65(47/18)
5 野々村真 『平成狸合戦ぽんぽこ』正吉 42(26/16)
6 木村拓哉 『ハウルの動く城』ハウル 38(20/18)
7 桂三枝(現・六代目桂文枝) 『紅の豚』ピッコロのおやじ 37(27/10)
8 庵野秀明 『風立ちぬ』堀越二郎 27(19/8)
9 あいみょん 『君たちはどう生きるか』ヒミ 26(14/12)
10 柴咲コウ 『君たちはどう生きるか』キリコ 19(14/5)

全文はソースで
https://www.jprime.jp/articles/-/31341?display=b

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712284274/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:17:04.45ID:fXYdC9v20
棒読みジブリ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:26:32.39ID:XToCoA7j0
キムタクはそんな悪いとは思わんかったな
ハウルはヒロインの方が声が老けててキツかった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:33:48.81ID:sCnEBISf0
そもそもジブリの何が絶賛されているのかがよくわからん
見たあとの感想は「で?なんなのさ」ってのばかり
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:34:30.95ID:FdFas0630
キムタク悪いか?
どう生きるかなんてシャアの人みたいなイケボだったじゃん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:38:11.61ID:Q6uwLUaQ0
木村拓哉×松たか子はフジテレビの専売特許同然だから日テレ系のハウルじゃ無理っしょ

971 名無しさん@恐縮です sage 2024/04/05(金) 18:42:30.70 ID:G40t+huN0
若いソフィーの声は当時誰が良かったんだろうな
キムタクの共演で行けば松たか子か
倍賞千恵子の若い頃だとしたら寅さん繋がりの後藤久美子か
もっと若い女優知らんw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:39:42.40ID:AdBohfbt0
本職の声優いなくてもアカデミー賞取れるしなぁ
声優でアカデミー賞取れたのいる?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:43:05.40ID:XGuo0ctU0
ジブリはクソ
プロ声優を嫌って使わないのは別に構わない
じゃあ誰をつかうの?に対する答えが話題性だけで選んでいるような芸能人ばかりになっているのがクソ
せめて聞いていられないほど酷い棒読み素人だけは使うなよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:46:44.46ID:NioTkUhA0
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
漫画喫茶とかで
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 00:55:58.45ID:3FDtSVrY0
ミルクティー飲みすぎ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:01:07.43ID:mJOLwKcl0
女優に会いたいんだろ
んでチヤホヤしてほしいんだよ
にんげんだもの
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:01:54.15ID:mGWxc/bP0
何このダイエットの効果もえげつない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:02:08.21ID:8tKB2kwt0
よくぞやってくれたと言える晒し首ランキング
こんなん地上波のメディアにはできんわなw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:05:03.69ID:UL/ExKdM0
キムタコ嫌いだけどハウルは良かったと思うぞ
顔だけの優男役とかキャラに合ってたし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:05:22.61ID:fwF8uT+10
572の追記
でも結果論だけど利回りいいから100株主だけどIRに電話しとくべきだった時の方もいると思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:06:09.99ID:9M0Xyhe00
>>11
フィギュアに限ったことないのか意味不明だけどな
ひろき手取り28万円
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:12:48.83ID:cppGLxWe0
庵野は他の人では絶対に出せない存在感ではあった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:14:57.34ID:3jsyMoe40
なら最初から想定したDQNの川流れと同じぐらいガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代でもされて景気悪くなったら本気出すのかな?
キャンペーン楽しみ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 01:15:27.80ID:gJ7qE+nH0
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部です
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せています
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 03:20:30.41ID:nofo5ThR0
お前らが熱く語るジブリ系アニメ
ナウシカ、カリオストロ、魔女宅
ラピュタ、もののけ、トトロ

※棒演技タレント声優が少ない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 03:32:09.77ID:t7lrcQrE0
フットルースのマッチよりはマシ!w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 03:33:45.40ID:eMjV9jgz0
堀越役の素人にはまいったな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 03:50:53.32ID:7W9jUM750
千と千尋の内藤剛志がとんでもない棒読みで酷かった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 03:52:05.94ID:nYelR8Sb0
ラーゼフォンの主人公の母ちゃんの棒を聞いたら、たいていのやつは許せるようになる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 04:00:48.79ID:nbuY+zIp0
>>33
井上のスーパーナチュラルに比べればw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 04:02:11.24ID:WcVUqvKR0
君生きのキムタクも言われるまで気が付かなかったし
サギ男は熱演したたけどな
ダントツであいみょんの棒演技が気になったぞ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 04:16:04.30ID:RK5+NCrO0
キムタクのハウルは好き
むしろあれはもう他のひとじゃいやだ
ちょまてよと巻き舌をやめるだけでキムタク色が消える
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 05:07:02.08ID:mO03go9z0
むしろ木村拓哉は評価高いだろ
ハウルは今やジブリトップクラスの人気キャラだぞ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 05:26:03.60ID:Nw6rexmT0
>>22
姉妹のどっちよ
姉は君の名は、妹は未来のミライでメインキャラの声を担当
監督はそれぞれ新海誠と細田守
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 05:35:14.76ID:WiUvKDQf0
海外版は若い時はちゃんと若い声になってるらしいね
ハウルのソフィ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 05:42:37.37ID:/YDVtA+C0
倍賞千恵子は婆さんはいいけど若い声の演技が出来てなかった
パヤオの指示でああなったらしいからあんま責められん気もするな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:09:36.77ID:R1PRxApS0
庵野低すぎやん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:13:43.28ID:yIioatIy0
糸井重里素朴で良かったのに
少なくとも棒とかじゃなかったよ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:15:17.84ID:dUP6avIg0
アオサギって菅田将暉なのかよ、六平直政かと思ったわ、凄いじゃん。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:24:30.20ID:sFadnGzP0
>>49
昭和のお父さんじゃなくて
友達お父さんだから糸井のそのままのしゃべりでよかったと思うけどな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:36:56.74ID:tS1nfYJm0
いや1位はぶっちぎり庵野だろw がっかりというか不快と言っていいw
自他ともに認めるジブ好きのわいが唯一2度と見ないと誓った作品が風立やw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:43:04.15ID:lnnqjtAG0
宮崎駿ってかなりミーハーだよな
よほど芸能人とお近づきになりたいようだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:48:49.58ID:6n+OWVq60
キムタクハウルは自分も好きだな
すごくハマってると思う
下手とも思わなかった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 06:53:50.71ID:KJObsXUr0
ゲド戦記がないの?
あれか一番、芸能人のお遊戯会みたいに感じるけどな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 07:06:43.31ID:xL+Wz3um0
結局トトロはみんなが見てるってだけだろ。

この中じゃ庵野がいちばんひどいんだけど
そもそもあの映画自体が誰の記憶にも残ってないから
下位ですんでるという。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 07:10:45.04ID:ZHQTAmPo0
>>11
そら欧米では吹き替えで観るのがデフォで原語版を字幕で観る方がマイノリティだからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 07:15:00.45ID:7IEVv62/0
熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民。絶対確定
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件
これで彼が怖いといわれる理由がわかる
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう 蛇沢さんと同じ感覚なのでこの苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。
お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?

この方の軌跡を追うと 天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行。
浦安に行くことはない。

天理教の職員とするしかない、と
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」とありました。
もちろん部落の多い地域ですが、ここには【天理兵神大教会】がある

天理教は調べによると極めて薄給で最低賃金に近い。
となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。
数億です。

就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社と国鉄と専売公社
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTですね

全て符号。完ぺきというかだれでも気づいていたことの完璧証明。dfg
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 08:00:25.77ID:WuaDE16L0
耳をすませぱでヒロインのお父さんの声をやった立花隆は意外なキャスティングだったなぁ
でも、そこが良かった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 08:27:12.65ID:Ba4OQbLy0
火垂るの墓の節子は凄かったな
声優どころか演技経験自体ほぼなかったであろう幼児をあそこまで使いこなすとは
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 08:33:09.75ID:BGW5RFOy0
糸井重里や長嶋一茂や庵野、立花はそもそも演技を求めてないからな
素朴な感じにしたかったんだろう
しかしキムタクは俳優としてやってきてあれだから
呂律が回ってなくてセリフを読んでるだけというひどいもんだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 08:47:15.54ID:zWoVb+GU0
となりの山田くんも声優は芸能人だらけだけど
見たことない人が多いせいか、こういうのには名前が挙がらないな

単にうまい人ばかりだったのかもしれないが
テレビでもやらないから確認のしようがない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:15:27.50ID:T93Cwf4y0
>>68
ラピュタも上手い人ばかりだからか放送の度に「声優オンリーだから安心出来る」とか頓珍漢なこと言うアニオタが一定数湧いてくるよな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:17:28.43ID:oCrWzIYG0
>>13
俺もそう思うわ
何をやってもキムタクってのはスターとはそういうもんだし、制作側の要望がそれかもしれんしね

ジジイの声豚って「最近の声優は個性がない、皆、似たような感じで代わりがいくらでもいる」とか言ってるのに
キムタクにはその個性に文句を言ってるのが謎だわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:19:17.40ID:8J2lQaGZ0
>>66
ここまで好んで素人を使うのはロベール・ブレッソンみたいにセリフ音読機械を求めているからでは
特に男の演技を嫌っていそう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:35:49.28ID:1962xt0S0
アンチ声優もラピュタの舞台俳優の演技力と
後期作品のテレビタレントの演技力の差ぐらい理解したらどうだ
俳優って言えば全員上手いと勘違いしてるのが多すぎ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:44:33.34ID:Q6uwLUaQ0
>>71
"何を演じてもホニャララ"

高倉健や渥美清や田村正和だと褒め言葉なのに、木村拓哉だと貶し言葉になるのなぁぜなぁぜ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:45:29.68ID:DDwGCIte0
>>70
これで声優オンリーと解釈するアニオタの声優観というのは
単純にアニメしか知らない事に起因しているんだろうか

天空の城ラピュタ 1986年公開

田中真弓→テアトル・エコー養成所
横沢啓子→俳協養成所
寺田農→文学座研究所
初井言榮→ 俳優座養成所
常田富士男→民藝養成所
永井一郎→俳優座養成所
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:48:18.23ID:1962xt0S0
アンチ声優が書けば書くほど
前期作品に比べて
後期作品のテレビタレントに
宮崎が何の思い入れもなくいい加減に起用してるのが浮き彫りになるな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:48:43.29ID:2x1RzpI60
糸井重里のパパの声よかったけどなあ
存在感薄いくらいがちょうどいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 09:54:45.88ID:DDwGCIte0
>>29
公開年はこんな感じかな

1979年 カリオストロ
1984年 ナウシカ
1986年 ラピュタ
1988年 トトロ
1989年 魔女宅
1997年 もののけ

宮崎駿は昔は声優を使っていた〜というのは良く聞くけど
いわゆるタレント声優以外が全部声優にひっくるめられてそうだね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:05:10.19ID:DDwGCIte0
海外ドラマや洋画の吹き替えで
あるいはテレビアニメで馴染みのある人間は
全部、声優に分類したがる奴がいる

この歪んだ声優観を前提にしているから
その対になるものが俳優、タレント、芸能人と
一括りにされているというのはありそう
安易な二元論だから舞台俳優が声優やってるケースや
声優も芸能人だという認識を持てていない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:07:44.15ID:ra78gENh0
君生きの菅田将暉に関しては普段の俳優の演技じゃなく声優が本業でもないのにあんな変に声音を変えるなら菅田にやらせる意味ないじゃんとおもた
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:08:55.18ID:1962xt0S0
なんか後期作品のテレビタレントを
宮崎教祖が起用したから絶対正義で
その正当化に必死過ぎて憐れなんだよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:11:33.72ID:6LWD+jIK0
糸井重里が入ってることに驚いたわ、それも1位
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:12:13.27ID:1962xt0S0
そもそも宮崎教祖の声優ディスが発端になってて
矛盾を言うなら発言後も宮崎作品に声優出てるからな
教祖が1番矛盾してんだよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:12:54.84ID:DDwGCIte0
タレントは声優をやるな〜とオタクは言いがち
しかし、昔ながらの声優もやる俳優よりも
アイドル気取りの声優の方がよっぽどタレント活動しているよね

裏方意識に差があるのは明らかで
声優が実力主義の世界なんてのもどこまで真実なのやら
タレントもどきの声優もどきばかりなら
本職のタレントを声優に使っても変わらんだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:13:30.32ID:gUPSW7Q40
宮崎駿はタレントをほとんど知らんやろ
鈴木敏夫が提案してるはず

君たちはどう生きるかのあいみょんとか長い制作期間で数年前に決定したキャスティング
1、2年後なら今旬なあのちゃんとかが選ばれてたはず
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:24:15.22ID:DDwGCIte0
宮崎駿は昔ながらのやり方をやっているまでだろ
テレビアニメでしか競争力を発揮出来ない声優を起用する事が
自分の作品にとってベストだとは考えていないだけ

カリオストロの山田康雄はルパン以外にも
テレビアニメに出まくっていた訳じゃないし
ナウシカの島本須美も当時はそこまで
テレビアニメのレギュラーを抱えていた訳じゃない

アニメの演技が嫌い、声優の演技が嫌い、妥協の産物みたいなのは
後期作品のテレビタレント云々以前から言ってた事
田中真弓は面と向かって釘を刺されたと証言してるしな
テレビアニメと同じにやってくれるなと
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:26:33.41ID:a/W1+RTE0
オッペンハイマー日本公開で反ハリウッド感情が日本で盛り上がってるから、
パヤオやゴジラに賞与えてバランスとったつもりのゴミハリウッド

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応

https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:26:51.95ID:a/W1+RTE0
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」


チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。


https://twitter.com/shin_the3rd/status/1740587522978410828

shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。

「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。

原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica

アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
https://twitter.com/thejimwatkins
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:27:07.76ID:a/W1+RTE0
チョンの韓流ゴリ押しがやってることは日本人に対する精神的なレイプ
マスコミと芸能界がチョンに支配されてるのをいい事に、
日本人が全く好きじゃないものを無理やり押し付けて「日本人は韓流に夢中!」と捏造する
これが日本人に対する精神的なレイプでなくてなんなのだろうか?

韓国経済を崩壊に追い込む事が偉大な日本人の至上命題
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:29:15.78ID:8XuMXi5r0
パヤオ作品の棒って、他アニメの棒と一味違うんだよな
なんか生気を感じない無機質な棒というか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:31:31.57ID:1962xt0S0
演技するな、はこの手の声優ディスの常套句だが
宮崎は風立ちぬで庵野に3回やらせて
3回目は上手くなり過ぎたんで2回目が採用された、と庵野が語った
スラムダンクの井上は
プロの声優と何度もリテイクを繰り返しディスカッションして作品を作り上げた

同じ「演技するな」でもアプローチは真逆
お前らはどちらの作品作りに誠意を感じますか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:34:12.69ID:6UMRnOrD0
>>94
もう少し若かったら
ゆっくり霊夢魔理沙とか
ずんだもんに声をやらせていたのか。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:36:07.75ID:37Z94uhN0
キムタクはいいタイプの棒だろ
役者のキムタクの方が遥かにキツいわ
ハウルもそうだし君生きの方は父親としてのキムタク自身こんな感じなんだろうなって感じでマッチしてた
庵野もいいタイプの棒だったな
わざわざ使えとも思わないけど庵野はパヤオが大好きなんだから仕方ない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:36:40.92ID:rgstESRF0
朴みょん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:39:40.79ID:1g/z46t30
サウンドとしての声が必要なんで、むしろプロの声優に「演技」されると困るんでしょ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/06(土) 10:40:13.95ID:7YPQnMSN0
>>1
すだと云うのを今日初めて知った。すがたって言ったら周りに指摘された。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況