X



【多様性】「どうして全員女性や黒人のマーベル映画を作るのだ?」ディズニー「物言う株主」の批判 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2024/03/26(火) 21:30:25.28ID:K2crUMTD9
2024.3.26 11:56 TOPIC | TECH.TV/MOVIE
https://theriver.jp/peltz-marvel-questions/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2019/02/75c140d3601436d9bf49d9f8aa3af58a-1-768x484.jpg

米ウォルト・ディズニー・カンパニーの取締役会議席を求め圧力をかけている投資家アクティビスト(物言う株主)ネルソン・ペルツが、同社の映画製作方針に直接的な異議を唱えている。

ディズニーは現在、ディズニー選出の12名、投資家アクティビスト ネルソン・ペルツ(トライアン・パートナーズ社)による2名、投資会社ブラックウェルズ・キャピタルによる3名の中から、取締役候補者への投票を控えている。2024年4月3日(現地時間)の株主総会で行われる投票を前に、ペルツは米Financial Timesのインタビューで、同社に批判を浴びせた。

「どうして全員女性のマーベル映画を作らないといけない?別に女性を恨んでいるわけではない。でも、どうしてそういうものを作らないといけない?マーベルは両方ではいけないのか?どうして全員黒人キャストにしないといけない?」

ペルツが槍玉に挙げたのは、おそらく『ブラックパンサー』(2018)や『マーベルズ』(2023)のことだろう。ちなみに厳密には、両作ともに「全員女性キャスト」あるいは「全員黒人キャスト」というわけではない。

『ブラックパンサー』はディズニーCEOボブ・アイガー肝入りの企画だ。アイガーは自叙伝『ディズニーCEOが実践する10の原則』(‎早川書房)内でも同作に込めた意義や成功の喜びを力説。この映画は全世界13億ドル超の興収を記録する社会現象的ヒット作となった。

一方で『マーベルズ』は、3名の女性ヒーローと女性ヴィランを中心に描いた作品で、世界累計興収をもってしても製作費の回収ができない赤字作品に。事実上、マーベル映画人気の凋落ぶりを示す作品となっている。

ペルツの批判的な姿勢の裏には、元マーベル・エンタテインメント会長のアイザック・パルムッターによる、ボブ・アイガーへの個人的な恨みがあるのではないかと、ディズニー側はかねてから指摘している。パルムッターはかつて『キャプテン・マーベル』(2019)や『ブラックパンサー』について「成功するわけがない」と大反対していたことで知られる人物。ここにボブ・アイガーが介入し、製作を推し進めて成功させたというエピソードがある。

多様性をより重視するようになっていたマーベル・スタジオやディズニーの方針と真っ向から対立していたパルムッターは、2023年にアイガーによってリストラされている。そのパルムッターは、ペルツのトライアン・パートナーズ社(ディズニーにおける35億ドル相当の株を持つ)の株式78%を所有している。

『スター・ウォーズ』ルーカスフィルム設立のジョージ・ルーカスは先日発表した声明の中で、メディア事業経験を持たないペルツを「魔法の創造は素人のためのものではありません」と批判し、ボブ・アイガーについて「彼よりもディズニーを知る者はいません」と擁護している。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:14:19.74ID:YRd+Y3k00
黒人は日本の文化を盗用するのをやめるべき
今までも黒人ミュージシャンが着物風衣装や和風な小物を使ったMVを作ったり
服飾ビジネスで下着の商品にkimonoという名前をつけたりしてたし
ショーグンも続編は日本で侍になった黒人がメインになるって噂だし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:22:47.74ID:4AMS5uUG0
エンドゲームを劇場で見てそれっきりだな。あそこまででまあ満足したし、それ以降ディズニー・チャンネルの抱え込みになって見る機会が無くなった。わざわざ入会してまで見なくても良い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:22:51.80ID:n/GBdh950
なぜショーグンに黒人がいない!ってガチギレしてるからね
日本でわからないくらい活動家がうるさいんだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:37:15.17ID:ZzljU3ge0
ボブ・アイガーもユダヤ人
ポリコレを仕掛けてるのは恐らくユダヤ人
ハリウッド発だからそう考えるのが自然
黒人差別するな、女性蔑視するなという表向きの活動をして、裏ではユダヤ人による支配を固めようとしているのかもしれない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:38:10.39ID:akqCstZC0
>>87
ええやん
パロディ映画監督とかがやらないのかな
名前出てこんけど則巻千兵衛みたいな映画監督いたよな
あいつに撮ってほしい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:38:44.34ID:7NY2RQIG0
ブラックパンサーの続編のつまらなさはやばい
初代もつまらなかったけど比較にならないつまらなさ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:39:35.98ID:qSe+4CjP0
あとLGBTとか無理に寄せる必要ないのにな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:46:42.54ID:MdMQW5QS0
結論はハリウッドにはそろそろ『赤狩り』が必要だということじゃないか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:56:50.80ID:J5mvhkCt0
・IT
Google創業者
フェイスブック創業者
アップル会長
マイクロソフトのバルマー
オラクル創業者

・商業
マック創業者
GAP創業者
スターバックス会長兼CEO
ダイヤモンド産業の9割(流通量制限して無理矢理高値維持)

・金融、データ
ブルームバーグ創業者
モルガン・スタンレー創業者
JPモルガン創業者
ゴールドマン・サックス創業者
メリルリンチ創業者
シティバンク創業者

・エンターテイメント
20世紀フォックス創業者
パラマウント創業者
ワーナー・ブラザース創業者
コロンビア創業者
MGM創業者(MGMはAmazon傘下スタジオ)
ディズニーCEO ←ボブ・アイガー


これ全部ユダヤ
アメリカTOP20企業の30%がユダヤ人創業者で
TOP100のうち20%がユダヤ人創業者

2%しかいないユダヤ人に経済が支配されてるというのはガチ
だからアメリカでパレスチナ支持すると仕事失う
政治では共和党がユダヤと特にベッタリ
だから若者や有色人種は民主党支持(もちろん民主党もユダヤの支援受けてる)
ポリコレを仕掛けてるのもユダヤでユダヤの利益になるような何らかの狙いがあるはず
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 00:59:55.17ID:yuPcq69w0
多様性と言いながらアジア人はモブ
これがアメリカ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:03:10.81ID:pvljRngj0
>>77
ディズニーの子会社が作った将軍は珍しくポリコレに侵されてないらしいよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:04:46.69ID:q1rd6/si0
そもそもこういうのって誰しもが主人公になれるってのを示す為なのか?
現実ではそうで無いというのに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:08:48.68ID:Z8+OaElp0
マーベルズやワンダーウーマンみたいな女ばかりのヒーロー物は男性監督にやらせた方が面白くなるかもしれん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:10:57.82ID:pfbN2Ua20
ブラパンは面白かったけど
最近のマーベル映画はつまんない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:12:49.90ID:s44XBDE+0
>>42
プロフェッサーXで八割クリアだなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:28:20.61ID:nB7+VSbw0
アメコミの映画化はアメコミ見てない身にはキャラ多すぎ、似たチーム多すぎで混乱する
アベンジャーズのとこと、ジャスティスリーグのとこと、Xメンのとことこんがらがる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:42:32.22ID:xoqpG/ea0
日本で洋画が衰退する止めになったのはGWのアメリカ映画がアメコミ物だらけになったからだと思う
反対にGWのコナンの映画は子供向けから大人向けに路線変更して若い女性から人気を得るようになった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:44:32.29ID:U4qaf7n/0
>>96
ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ (通称JSA)はアメコミ界で一番古いヒーローチーム作品
1960年にDCコミックスが掘り起こしてDCヒーローと融合させてみたのが「ジャスティスリーグ」
ちなみに映画ブラックアダム2は企画消滅したのでJSAメンバーたちの出番は無くなりました
当然、シャザムとブラックアダムのクロスオーバー映画も消滅しました、残念…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:48:03.13ID:xoqpG/ea0
>>124
アメコミの世界では他の作品の主人公と一緒に出演するいわゆるオールスター物が割と人気だけど
日本だとオールスター物ってストーリーがどっちつかずになるから人気はないんだよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 01:55:21.17ID:eUU145Ru0
オーシャンズ8なんて「ちゃんと配慮してますよ!!」アピールの為の、有っても無くてもどうでもいい映画にちゃんとなってる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 02:40:12.98ID:CcBCEAdd0
亡くなったブラック・パンサーのボーズマンがやるはずだった弥助の映画もディズニーだったらポリコレって凄いことになってたかもなw
弥助が秀吉や光秀なみの侍大将になってるとか黒人だけの軍団率いてるとか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 04:06:25.46ID:r67tI6F30
MCUを支えたビッグ3のうち2人消えたら後釜が黒人と黒人少女だもんな
MCU最強はマーベルなんて言っちゃうし、エンドゲーム後は何かというと天才少女と黒人
サノスの次のヴィランに黒人使ったら女性を暴行で首で笑ったわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 04:12:20.24ID:3cQMwt/K0
アマプラのMr.&Mrs.スミスなんて主役カップルが黒人とジャパニーズハーフの見た目アジアンとかいう意味わからん世界やで…
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 04:21:32.92ID:EoZoONW50
多様性重視で女と黒人に偏ったって事?
よくわからんな
何ていうんだっけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 04:34:15.86ID:sh33xXQu0
これからのハリウッドは、美男美女、白人差別します宣言だからな、ちなみにアジアの猿は人間扱いすらされてない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 04:35:39.84ID:sh33xXQu0
>>18
アメリカ人ユーチューバーが言ってたけどヒップホップの影響で黒人男は白人女にモテるらしいなちなみに白人が言ってた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 05:54:14.76ID:MD+aO7/w0
>3名の女性ヒーローと女性ヴィランを中心に描いた作品

昔ならヴィランは男だったな それをヴィランも女にするってのが
今のコンプラディズニー 世界累計興収をもってしても製作費の回収が
できない赤字作品に。事実上、マーベル映画人気の凋落ぶりを示す
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 05:56:19.74ID:pFQrtG700
ショーグンも女出しすぎなんだよ。
なぎなた振るう女なんていらねえんだよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:00:00.62ID:givHldE70
日本人として産まれて将来禿げるのと、
黒人として産まれるのどっちがいい?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:01:48.75ID:+Y4q74cD0
全員女性や全員黒人もあってもええんちゃう?
全員男性や全員白人も許されるならだけど
どっちも普通にあってこそ多様性でしょ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:02:27.21ID:givHldE70
多様性反映してアナウンサーの半分はデブとメガネを採用。
テレビドラマの主役はハゲ枠必要
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:04:22.49ID:pFQrtG700
60前の老人がアメコミヒーローするように
ハリウッドなんてもうオワコンだからなあ。
世界はサッカーしか知らんしw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:09:21.03ID:7+WaaxZF0
ブラックパンサーて超絶大ヒットじゃなかったっけ?なんで株主がキレる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:13:22.79ID:MD+aO7/w0
>>138
ハリウッドの話なのに3行目意味不明だな 「私はサカ豚です」ってアピールか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:18:54.22ID:ivx7vMZU0
これ我々が想像してるより高次元の、多様性型ポリコレvsマイノリティ称賛型ポリコレの戦いじゃねえの
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:21:51.36ID:jW3PJenI0
全員女性ってセーラームーンやプリキュアみたいな感じなんじゃないの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:22:49.34ID:7+WaaxZF0
ごめん個人的な恨みって>>1にあったわ
まあ個人間の戦いはエンタメだからやればいいよな
全員女性も面白けりゃそら有りになるだろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 06:34:20.73ID:o6pwMAJa0
単純に全員女性だからとか黒人だからって問題じゃないのは作品観たら解るが
もしかしてヘイト向けさせる為に意図的に面白くしてないんじゃないか、までありそうだけどな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:34:25.14ID:8mZgtycJ0
黒人でデブてブサイクなトランスジェンダーの女(元男)と白人のホモだけが主役の世界
まー素晴らしいわ(嫌味)
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:36:11.12ID:7NsVFOCg0
>>1
ディズニーもアメコミも面白くないから別に構わない
マニア向けに勝手にやってろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:42:10.64ID:5r1heIUv0
プレデターは、黒人が主役の2作目の方が好きだ。
おもしろければ、人種なんて関係ないんだよ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:44:08.78ID:4ctoRoQS0
マーベルズやブラックパンサーはまだ良いが
時代や場所を無視してぶっこむのは全く理解出来ない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:46:38.94ID:Izy5f3fH0
アジア人は眼中になしw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:47:10.66ID:eFJDayWQ0
メリケン映画自滅してるの笑える
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:47:36.73ID:4ctoRoQS0
キャプテンアメリカが黒人になったことを多くのアメリカ人ファンはどう思ってるんだろうな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 07:53:46.88ID:M8rckBZf0
嫌なら見るな

これやってもスポンサーが金出してたりイデオロギーで応援してるやつがいる限り通用しないんだよな
そういうやつらがいて潰れることがないから改めようとしない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 08:04:01.44ID:HH9bU3TF0
ディズニ「了解しましたレインボーパンサーにします」 株主「・・・よし!」
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 08:08:39.21ID:nMiAk1660
ブラックパンサーはまだアフリカの国の設定とか世界観凝ってて面白かったからいい作品だったと思うけど
マーベルズは駄作だったよ…
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 08:14:33.30ID:Zi0y8TgA0
原作を蔑ろにしてたりオリジナルなら無理やりだから気持ち悪いんだよ
信長の部下だった黒人のサスケが主役の映画なら喜んで観るわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 08:20:42.88ID:YyKXzRJ+0
アフリカに超科学を持った文明が人知れず存在していて、その王国の内部で王権を争っているって「のび太の大魔境」のパクりだろうが!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 08:59:03.70ID:YAxKYNcz0
>>42
車椅子ハゲ←プロフェッサーX
盲目の弁護士←デアデビル

差別されてる人達←X-MEN
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 09:12:51.88ID:4BzRNKuA0
男女平等だからな

必要なくても数合わせで女性使わないといけないんだよ今は
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 09:38:26.58ID:EMVHy5Cd0
マーベル映画なんて見るのはほとんどが男の子なんだから
セクシーでもない女3人が主役の映画なんてそりゃこけるに決まっとるわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 10:28:59.54ID:5r1heIUv0
美醜の基準なんて、勝手に決めたもんだからな。
アフリカネイティブの漆黒の黒人なんて、拝みたくなるくらい神々しかったりするからな。
日本に留学してた黒人の女の子がいたが、目を奪われる美しさだった。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 11:34:08.27ID:XzZVjo8C0
マーベルズの看板は女子プロレスの興行かと思ったな。猫しか見るもんなかったけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 12:26:13.06ID:/QAjoJXM0
>>124
ブラックアダム2なくなったのか、残念だな
ジャスティスリーグはバットマン、スーパーマン、ワンダーウーマン、アクアマンあたりは見てて知ってたけど
他にもいろいろいるんだね
ピアースブロスナンの魔術師は死んでしまったみたいで残念

魔術師は白人(ブロスナン、カンバーバッチ)、機械の羽の人はスリムな黒人とかなんか重なってて
マーベルとジャスティスリーグと似てるね
ストームみたいな女の子はXメンにいそうだし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 13:32:23.27ID:MD+aO7/w0
>>153
「嫌だから見ません」って客も思うから主演女優が
監督も兼任したチャーリーズ・エンジェルとか興収惨敗 
女性監督は「惨敗は男性は女性が活躍するアクション映画を
みないせい」と映画見に来ない男が悪いと結論付けた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 13:40:44.41ID:C+/zV1HK0
>>167
大概そういうのは混血だから。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 13:56:42.56ID:F8dIhvUr0
中世ロシアが舞台の洋ドラに黒人いて見るの止めたな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 14:02:45.53ID:lm8S5Ihe0
27000円割れが見えて仕方がないからやめてくれ
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 14:13:05.92ID:YmDAuwos0
>>131
ジョーブラックをよろしく
って映画で安いスーツのブラッドピットと
無地のTシャツ一丁の
クレアフォーラニって女優が
安い朝飯食うシーンがあるのよ
もうね、眼福眼福よ
ああ金髪碧眼白肌を持つ人は
神に選ばれし人っての
めっちゃわかるで
その後の信号待ちの振り返る
シーンとかたまらんで
ああ言う本物の美男美女が見たいわ
今は美女なら羞男
美男なら醜女って感じじゃん
ダメだね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 14:15:26.46ID:ZBYq5Unh0
もめたたやあひさをふい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 14:27:50.66ID:2dg7/Kb/0
偽装に偽装重ねてもうないやろさすがに疑問だけどなぁ
ジェイクの売りって人格以外何があったんだてことだよ。
先週で大方卒業してないでしょ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 14:28:39.69ID:sYW98pcN0
金けちってどこぞの企業の所属女子2人だけ飛び抜けさせない選手はいる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 14:32:02.70ID:1eri6ZU20
画像粗すぎて泣けてきた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 17:46:10.26ID:mraKOGxB0
同じ作品の白人verと黒んぼver作ってどっちがヒットするかやってみりゃいい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 19:48:25.67ID:OeiL5SlG0
こんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨の運用登録してんの?
何でもないから分からないけど
指ハートしてる
GPF頑張れ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 19:50:32.21ID:w/NyfMl00
もともとディズニーは政治とのつながりをうまく活かして
のし上がった会社だから、いまさら政治とのつながりを切れない
もともとファンのために作品作っているわけじゃない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 20:17:13.33ID:zqZdfloF0
一億以上痩せてもジェイクにしか見えないけど

お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 20:53:34.53ID:fMqnnijr0
サンダル
タバコは控えているぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 20:58:43.67ID:lfPCMAVN0
お気に入りからは学校に戻った方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 21:43:59.06ID:emsWQ5S+0
日本語ラップってキモオタの趣味やらせてるよな
あれが実質ロマサガ4やろ
懐かしい面白かった
しかし
自分の小遣いから引かれますって記載にすれば分かるて
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 21:45:29.90ID:KFRO8fu20
原作がそういう感じじゃん
マルチバースとか訳わからん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 22:08:45.99ID:U4qaf7n/0
>>169
続編で出番なさそうなのでネタバレしよう
魔術師(ドクターフェイト)さんの本体はヘルメットなのよ
ブロスナンが亡くなってもヘルメットに選ばれた次の人がドクターフェイトとなるシステム
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 22:41:31.19ID:pyoN++lq0
やってみたけどイマイチだった
それでいいじゃないか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 22:41:44.87ID:k1VHXTiu0
>>191
そうなの?!
あのヘルメット凄いな
魔術師が地面に降り立つ時の滑らかさやガードみたいな金色のやつとか良かったから復活してほしいわ
でもブロスナン魔術師素敵なおじさまキャラだったから消えないで欲しかったな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/27(水) 23:04:39.97ID:KZI1RQnr0
エンタメはお勉強の場じゃないからな 
デズニー党の人がこんな裏の事情をどう感じるかが大事
結局アニメが無難ってことなんだろうね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/28(木) 06:58:58.25ID:Y1IcpVBN0
まあホントの事言っちゃうとディズニーって今絶好調だから誰もアクティビストの味方してないんだけどねw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/28(木) 13:34:01.56ID:8mwhudgr0
これから毎日食うのはいいんだが
なんで珍さん急にゲームを両立させる感じだって
明らかにはしてないが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/28(木) 17:56:12.05ID:iUnl+TYz0
>>19
でもそれをやると脅迫していて来るようなカルトな志向に陥った犯罪者が出てきたからな

黒バス脅迫した 渡邊 博史 とか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/28(木) 18:02:03.02ID:v/y6Uxyw0
米国はポリコレを他国に押し付けるな

差別してきたのはお前ら白人

他国には関係ない!!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/28(木) 18:03:58.02ID:MFf85dqZ0
マーベルズくっそつまんなかったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況