110年ぶりというと、ルールもいろいろ変わっているから、そのすごさをちょっと想像できない。
どれくらい違うのかテレビでも説明して欲しい。

ルールの違いとして私が思いつくのは
・同じ一門(部屋ではない)では対戦がない。
・幕内下位の力士の成績が良くても、上位のものとあてられることはない。
 (その代わり同点の場合は番付上位の者が優勝)
・15日制ではなく、10日制。

これだっておそらく60-70年くらい前のことだから110年前はもっと違うかもしれない。
調べても詳しく書いてない。
知ってる人がいたら教えて欲しい。