X



鈴木おさむ氏、鳥山明さんに「国民栄誉賞を」過去に漫画家の受賞は1人だけ「漫画ってちょっと下に見られてきた」★2 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2024/03/18(月) 20:04:08.37ID:bcMrZY6B9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9497e9d0b4248e638c5631349c64f2e186da4fdb
3/18(月) 15:26配信

3月末で脚本家を引退する鈴木おさむ氏(51)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。日本を代表する少年漫画の第一人者として知られる、漫画家の鳥山明さんが、1日に68歳で亡くなっていたことについて語った。

鈴木氏は「小学校2年生の時に『アラレちゃん』が爆発的に流行り。中1になって『ドラゴンボール』が始まって大ブレイクするんですけど」と切り出し「20代の時にヨーロッパに旅行した時に、普通におもちゃ屋に入ったら、『ドラゴンボール』のおもちゃがめちゃくちゃ売ってたんですよ。うわさでは『ドラゴンボール』が世界で流行ってるよって言うんですけど、それ見て本当に流行ってるんだなと思って」と当時を述懐した。

そして「ジャパニメーションとか日本の漫画が流行ってブームだって言いますけど、間違いなく『ドラゴンボール』が、鳥山先生の作品がその背骨になっていたと思う」と解説。さらに「だから僕は(鳥山明さんに)国民栄誉賞を本当にいってほしいなと思う。国民栄誉賞って、スポーツが多くて。漫画だと長谷川町子さん(サザエさん)だけなんですよ」と提案した。

MC東野幸治から「手塚治虫さんは?」と聞かれ、鈴木氏は「とってないんですよ。固辞したのか分からないですけど。石ノ森章太郎さんもとってない。鳥山明さんのご家族が、固辞するかもしれませんけど。これで鳥山さんにあげたら、僕らの意識もワっ!ってなりますし。漫画って、お笑いもそうですけど、ちょっと下に見られてきたものじゃないですか」と語った。

コメンテーターの今田耕司からは「岸田さんがそれや! って言ってるんちゃいますか。支持率下がってますし」とツッコミを入れた。

続けて鈴木氏は「鳥山明さんに今、国民栄誉賞だっていったら、いろんな夢がここからもう1回、膨らむんじゃないかな」と言葉に力を込めた。

★1:2024/03/18(月) 17:11:30.36
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710749490/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:02:49.91ID:LgEpNZ6L0
いやそこまでではないだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:04:53.04ID:H8Q7/uE+0
王 わかる
長嶋 わかる
美空ひばり わかる

松井 🤔?
羽生 🧐!?

価値ないかな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:05:26.80ID:DMbf70i30
ドラゴンボール信者って知能の低いDQNが多いからな
サッカーの本田とか
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:05:48.50ID:gn7XF6qU0
その時の政権の気分次第で決まる賞だからなぁ
ドラゴンボールを愛読してた首相なら国民栄誉賞をという流れになったかもね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:06:59.33ID:cTCEyTIV0
>>713
同じ記録でも、国民ウケ含めて評価が定まってからが無難だな。
かといって死ぬまで待つのは避けたいが、長嶋茂雄みたいな弊害も出てきたからなあ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:07:42.39ID:7yMPl8EO0
>>903
漫画好きならDr.スランプ選ぶんじゃね
ワンピとか手塚より
登場時すごかったから
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:08:40.54ID:Qo0ql8GK0
国民栄誉賞を決めるのはジジイだからな
世代的に漫画を読むのは馬鹿と言われてた全盛期だろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:08:45.10ID:cTCEyTIV0
>>750
囲碁将棋みたいに、谷野村同時授賞で物議を醸す展開も見たかった。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:09:58.02ID:cTCEyTIV0
>>244
老害は金メダルが大好きだから。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:10:49.79ID:yDao89Ti0
朴井なんてあっけなく大谷に超えられたシンゴジラ以下のそこそこのやつ、国民栄誉賞なんてありえんは。安倍政治の最大のミス。長嶋だけでも違和感はなかったのに。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:11:46.65ID:CUxlxhLj0
おせーよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:12:29.22ID:cTCEyTIV0
>>892
いまさら「トキワ荘ファミリー」名目であげたりして。生きてる人いるだろ1人。
あとドリフターズにあげて、ブーが受け取るのもいい。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:12:55.35ID:7rWl27BL0
鳥山明は全然あり
むしろ五輪でしか注目されないのには不要だわ
広く国民に敬愛され云々が条件なのに四年に一度しか興味持たれないようなのにあげんなよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:14:52.90ID:cTCEyTIV0
あと大鵬みたいに、業績が王貞治以前なのに死んだだけで授賞てのも謎。
そのうち没後何年記念授賞とかやりかねん。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:15:05.15ID:aEPaeBaa0
手塚の絵は幼稚で下手糞でダサくキモ悪い。
漫画が未だ未だ低レベルの時代の駄作。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:16:10.46ID:/bunTTGb0
>>893
あれで明らかに格が落ちたよな
猪熊治五郎が国民栄誉賞じゃーと言ってた頃と比べて
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:18:52.60ID:9ETq2ZUc0
ありだけど
ギャグ漫画とアクションだぜ。
どうやって教育部門でとるよ。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:19:03.57ID:QG/suKi70
死んでから貰ったって
嬉しかないだろ

本人はもうあの世に逝きなさったのだから

世代交代なのだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:19:08.36ID:/bunTTGb0
>>907
ゴルゴ好きの副首相の好みからは若干外れれてそう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:20:06.41ID:07IjbSN60
>>397
>>607
池沼口開くなよカス。
ブロリーなんて既製品使った上にあの出来なら制作陣が無能なの晒しただけ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:22:28.51ID:93e5nMnf0
代表作がDr.スランプ、ドラゴンボール、ドラクエなので内容が下ネタ(ちょいエロ)と暴力に偏ってて国民栄誉賞とは違う感じする
人気や評価は別にして手塚治虫、浦沢直樹、井上雄彦とかの方が内容が下品すぎず高尚さもあり表彰しやすいだろう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:24:43.32ID:9ETq2ZUc0
ドラゴンボールは
アメコミと中国文化を混ぜたもんだしな。
まず志村けんを国民栄誉賞にするところから始めないと。

日本じゃあちょっとな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:26:17.03ID:Q7TuQ0Og0
鳥山明のメディア、特にテレビでの扱いの軽さは異常
訃報なのに「盛り上がり過ぎ」なんて言い方がまかり通るレベル
アメリカでさえ「manga」で通用する産業、文化でARTIST扱いなのに
一方で漫画好きにとっては手塚治虫を頂点とする権威体系があるから手塚治虫を飛び越えて勲章とかには違和感があるのも事実
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:26:26.98ID:kZJc+1eg0
死人にあげたらキリがないだろ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:27:46.43ID:YEOfm89m0
コイツ、SMAPを公開処刑にした張本人なのに、何様のつもりなの?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:28:40.08ID:RnAtrMex0
海外での日本人知名度ランキングなら
オノ・ヨーコ、宮崎駿、鳥山明の3強だった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:32:27.61ID:Q7TuQ0Og0
>>897
一話読み切りギャグ漫画で箸休め、デザート的なポジションだったのにな
いつ頃からか長老漫画としてジャンプのメインポジションになってた
ある意味ジャンプの弾不足、暗黒期の象徴なのかも
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:35:38.25ID:7dV33CLw0
なでしこや吉田沙保里が貰ってるショボイ賞もらってどうすんの
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:35:56.40ID:/bunTTGb0
>>924
浦沢直樹に世界的なヒット作なんてないし
ただ作劇的に引き伸ばした薄いカルピスみたいな漫画しかない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:36:58.05ID:7dV33CLw0
>>822
存在が凌駕してまんがな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:37:46.35ID:Q7TuQ0Og0
>>924
40〜55くらいの世代にとってはゲームはドラクエ、漫画・アニメはアラレ・ドラゴンボールで鳥山明なしには語れない鳥山文化でしょ
漫画そのものは二流感があるけども文化的影響力は手塚治虫超えじゃないかなぁ
社会現象レベルを2つも3つもなんてクリエイターは漫画家に限らず他に思い浮かばない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:40:13.86ID:wSS7DkJE0
鳥山じゃなくてマシリトと野沢雅子にあげるべきでは
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:41:57.56ID:ygJSfe5D0
ヤツがしゃしゃり出てくるから要らない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:43:37.34ID:6uE+4j8T0
アラレちゃんは国民的ってほどじゃないし
孫悟空は西遊記の登場人物だからむずかしいだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:46:41.26ID:93e5nMnf0
>>935
秋元康は社会現象レベルのコンテンツにいくつも関わってるぞ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:47:02.40ID:e+ChE5eF0
>>937
元々、国民栄誉賞は王さんに渡すための政権の人気取りだからなぁ
それを与えすぎてバーゲンセール状態
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:47:04.54ID:7dV33CLw0
>>941
イミフメイ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:47:12.43ID:/bunTTGb0
アニメ経由だけど海外に影響を与えたと言う漫画家では
鳥山明、永井豪、大友克洋、高橋留美子、武内直子
この辺りじゃないかな。手塚はそういう点では
アトムがかろうじてレトロ作品として知られてる程度
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:47:48.02ID:7dV33CLw0
>>937
なでしこだってば
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:50:32.57ID:ysnAooWf0
なでしこは震災で暗いニュースしかない中で唯一良いニュースだったからな
当時の日本には必要だったから仕方ない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:51:00.48ID:e+ChE5eF0
>>942
メディアが作った虚像だろ?
外国メディアには素人踊り扱いのAKBとか
それでも勲章的には作詞家として漫画家よりも遥かに格上扱い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:52:48.46ID:7o1DuXBR0
もはや何の価値もないこんなのあげなくていいよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:53:03.43ID:XKmfwLP30
>>1

鈴木さん
あなたがそう勝手に思ってるんでしょ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:53:59.79ID:atnRaJzQ0
デフォルメ日本一なので鳥山で
外人からしたら漫画アニメの開祖は鳥山なんだろ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:55:14.81ID:e+ChE5eF0
>>947
アメリカのメディアが注釈なしで「manga」だからな
comicじゃないのに驚いた
「manga」で通用するってことはアニメ限定じゃないと思う
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:57:53.61ID:wlqwh8z10
貰う側より渡す側の名誉になっている賞だから、必要ないと思う。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 06:59:27.01ID:atnRaJzQ0
手塚の前にガチ開祖はディズニーだしね
外人だけど。

何で神様みたいに信仰してんだろう
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

大谷よりパイオニア野茂凄いにしか聞こえない
むしろ漫画アニメ普及のパイオニア野茂であり大谷は鳥山だろう
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:01:49.54ID:QG/suKi70
>>950
鈴木さんの感想には理解できるけど
本人もう死んじゃってるのよ
なので嬉しかないのよ

後は鳥山氏の機械イラスト集の展示会などで 地道に稼ごうよ

それに 中国では勝手に
商標登録までされちゃったそうだしな
悟空のネタは本家の中国なのは モロバレだし
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:02:40.42ID:AIMq45hl0
手塚治虫ってもらってたっけ?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:03:21.01ID:e+ChE5eF0
>>956
それな
鳥獣戯画描いたのもディズニーだし
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:06:20.64ID:mIHZ7BZ50
国民栄誉賞を受賞した漫画家は長谷川町子ただ一人
手塚も石ノ森も藤子も赤塚もさくらももこも受賞していない
鳥山明でダメならあとはもう大友克洋くらいしか候補なくない?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:07:32.96ID:atnRaJzQ0
あれだろ?空海とか最澄とか道元信仰する余りに仏教って他所から来たって忘れてんだろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:08:50.70ID:QG/suKi70
>>959
ディズニーとゆうか
古いロシア系のサヨクの才能が凄くてな
溢れんばかりの才能よね ロシア系は
結婚したかったわぁw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:13:10.96ID:7dV33CLw0
>>957
西遊記と全然違うけど
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:19:12.51ID:iuRgMGQN0
お笑いもそうだけど←ここに自我が出てきてる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:19:18.79ID:Sh6/RPnn0
別に出さなくてもいいだろ
ただし二度と漫画家には出せなくなる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:20:02.15ID:z79UYeen0
安倍が政治利用して乱発したのと離婚騒動の羽生結弦で格落ちしたな
鳥山の性格ならいらんやろ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:22:53.56ID:7dV33CLw0
>>968
10代が楽しむものって感じか
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:24:43.14ID:QcPsQZNX0
鳥山、松本零士、すぎやまこういち

にはやっていい、こいつら以上のやつがどれだけいんだよ
手塚治虫は辞退したんだっけ?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:26:15.33ID:vSqcQVRe0
手恷。虫が貰ってないともらい辛いな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:26:50.57ID:5+yFcQtO0
手塚より前の漫画は全て手塚に流れ込み、
手塚より後の漫画は全て手塚から流れ出る。
日本の漫画は未だに手塚の作った枠組みの
中にいて、その影響下にある。
手塚の前に手塚なし。手塚の後に手塚なし。
この日本漫画の神が顕彰されていないから、
全てがおかしくなるのだ。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:32:34.19ID:efC72Or/0
サブカルに権威が絡むとゴミみたいな作品を高尚だとか言い出したり
硬直が始まるから無視してもらって結構
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:36:27.43ID:7dV33CLw0
そういやビートたけしが漫画は手塚治虫だけ好きだって言ってたな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:38:58.24ID:7dV33CLw0
>>982
漫才創ったのはエンタツアチャコ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:39:38.79ID:a5WOuPo50
>>409
国民栄誉賞貰えるのは極一部だろw
それに長者番付は稼いでいても税金対策してる奴は載らないから
ドラゴンボールの印税だけで114憶円だしそれにグッズやらも加わるからさらに上がる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:40:31.86ID:iuk3KPqU0
手塚治虫がもらってないのはおかしいだろう!
ご遺族が固辞されたとも思えないし
どういうことなんだろう
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:40:45.75ID:6DffNEbw0
鳥山明てアシスタント使わず一人であんな緻密な絵を毎週書き上げてたことに驚愕する
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:41:05.18ID:5+yFcQtO0
日本漫画はディズニーでは括れない。
ディズニーは思想を漫画にしていない。
手塚漫画のフレームワークの方が遥かに広い。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:42:27.45ID:9DcQ4m+p0
鳥山明に出すなら宮崎駿も貰う資格あるわな 
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:44:31.83ID:s55d0sa60
サザエさん 手塚治虫 鳥山明 宮崎駿 藤子不二雄 アンパンマン ポケモン
個人的に横並びですごいキャラクターの物語を生んだ人たち
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:49:03.43ID:deyjSDNv0
内閣の人気取り賞なんかイラネーヨ!
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:49:03.46ID:h6GzEDzl0
北斗の作者なら分かるが
アラレちゃんじゃなあ
ドラゴンボールは見てないし
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/19(火) 07:49:37.69ID:6DffNEbw0
手塚治虫て60歳で亡くなってのにビックリ
鳥山明よりも6歳若かったんや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況