X



光上せあら、カフェで子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?子育てって1番大変なんだよ」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/03/07(木) 16:04:25.99ID:CYDmtngo9
https://hochi.news/articles/20240307-OHT1T51067.html
2024年3月7日 12時45分スポーツ報知

女性アイドルグループSDN48の元メンバーで、実業家の光上せあらさんが7日までに自身のSNSを更新。子どもが触った商品が「全買取」になったことを明かし、「なんて世知辛い世の中なんだろ」とつづった。

中略

5日の記事では、検査の待ち時間で子どもたちが暴れ出したため、「とりあえず時間つぶしと、お腹を満腹にさせよう!と病院のカフェいったの」と報告。それでも子どもたちがじっとしていなかったそうで、「私も注文、お会計があり目を離した隙にお店にあるサンドイッチを触り、やめて!触らない!売り物だから!とかなり怒って注意したのに私の目を盗み触って はあ 全買取」と子が触れて形が崩れた商品1330円分を買い取ることになったと告白。「私から申し出たのではなくお店から言われました」とし、「本当申し訳ない…気づかなくてすみませんでしたの気持ちしかない 自分から言い出せなくてすみません」と反省していた。

6日のブログでは「子育てママに世知辛すぎない!?」と題してエントリーし、「実際に昨日のお店は買い取ってくださいと言われたわけじゃないけど私に持ってきて『これはどんな感じだったのか教えてください』と言われて、あーごめんなさい買い取ります!って買い取りました」と改めて状況を説明。

その上で「だって持ってきたって事はそういう事だと思うから でもさ、なんて世知辛い世の中なんだろ」とし、子連れでカフェやコンビニに行けないといった者からのコメントを紹介。「世の中子連れママに厳しすぎないか? もっと子連れママが生きやすい世の中になっておくれよおおおおお」と吐露。「今大人の私達もみーんなそうやって悪気なく人に迷惑をかける子供だったわけで」「今の社会は子育てママに厳しすぎるよおお」と訴えた。

さらに「前にホテルのカフェでうちの子供が小さなお皿(コーヒーのお砂糖置くくらいのもの)を悪気なく割った時も 弁償してもらいたいところだけど うちの会員カードに入会してくれたら見逃すと言われたことがあって」と明かし、「世知辛いよおお 日本の一国を背負う人材を産み、育てて、さらには税金やらなんやら払っているのに もっと優しくしてほしい笑 子育てって1番大変なんだよおお」と主張。

中略

インスタグラムのストーリーズでも「子供が迷惑かけるからってカフェ、パン屋、コンビニには入れないなんて世の中世知辛すぎない!?みんな気にしないで入って欲しい!」と訴えていた。

全文はソースをご覧ください
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:06.55ID:XSd9/wDu0
1300円のサンドイッチぐらいで文句言うほど金ないの?
まぁ夕飯にするかで食べればいいじゃん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:10.98ID:fw2YwKBr0
>>81
他人におこられるから謝りなさいって子どもに言う親って無礼で馬鹿だよね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:18.30ID:SHG6wVjh0
商品を手に取ったくらいじゃ言われないだろ、それならガラスケースか注文制にするはず
陳列してたのをグシャグシャにしたり、袋上から口に含んだり何かしらしたはず
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:28.22ID:G9sSKgDd0
お店側にも家族や子供や介護しているおじいちゃんおばぁちゃんがいるんだわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:39.34ID:cXPQp36Z0
>>77
大学病院みたいなとこだとドトールとかスタバとかあるよ
コンビニもね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:19.77ID:vjZ2aFHc0
>>77
大きいとこだとコンビニ入ってる
入院患者もお医者様や看護師さんも利用してるよ
置いてあるものも手術で用意しなきゃいけないガーゼみたいなやつとか病院ならではのものがあるよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:20.16ID:EeT/EiAX0
>「前にホテルのカフェでうちの子供が小さなお皿(コーヒーのお砂糖置くくらいのもの)を悪気なく割った時も 弁償してもらいたいところだけど うちの会員カードに入会してくれたら見逃すと言われたことがあって」

パン潰したり皿割ったりやんちゃだな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:38.81ID:vVbKScuf0
>>77
大きい病院だとタリーズ とかよくあるね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:42.41ID:fw2YwKBr0
>>77
スタバが入ってる大学病院あるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:44.70ID:jedhRpXH0
昔からガキはこう言うことするから飲食や店舗は入店禁止なのにな。
面倒見てくれるジジイババアとの同居が嫌ならガキが責任取れる年齢になるまで一緒に飲食店に入るなよ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:52.52ID:LIHcAIpK0
子供何歳か知らんけどそんなにわずかな間も目を離せないなら会計はもう全部電子マネーにしなさい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:21:56.36ID:IN8cyk5u0
食品を手で触ったなら買取は当たり前だろ
子供がやった事だからと見逃せってのか?
相手も商売でやってるのに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:12.41ID:7nIkZrd80
自分の子供の躾がちゃんと出来てません、ってのを世間に告白するくらいバカなんだね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:19.61ID:aZ6A0Y5+0
>>93
店内で大暴れする子供放置する客は二度と来なくていいというか来ないことを祈るレベルだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:24.93ID:lXweuNNn0
>>58
コロナ禍の時は1個1個ラップしてたのに今は元に戻ってるのは意味がわからんわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:25.39ID:vyYwbk8M0
商品損壊させておいて、反省からのこの開き直り
まぁ、クズだね。今は子供用リードも売られているということは
子供は繋いでおくというのが、社会的合意が取れたのだろうから
繋いで迷惑かけないようすべきなんだよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:32.08ID:XE1zFLFM0
外れすぎ ヤフー天気 関東忖度 労働人口の多い関東都市部では労働意欲低下させない為わざとマイルドだったり大げさな気象予報を発表している
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:47.92ID:ZfnlI+N70
カフェパン屋コンビニに子連れ入店出来ないってなんでや
こういう奴等が余計な事騒ぐから入店しにくい状況になるんだよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:23:25.07ID:/jxoiFAt0
お菓子についてるおもちゃを子供が持ってたのでどこから取った、買う前にあけたらダメよと注意してるママさんがいて大変だなと思った
こどもがサンドイッチよごしたらさすがに弁償だろ
こどもが口つける前にソフトクリームを落としました程度ならサービスで新品くれるかもしれんが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:24:16.93ID:YxwPFTHt0
結局は、ビニール袋で包装しなきゃ不潔ってこと。SDGsとかいってられないのが現実世界。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:24:31.30ID:8ZIpvcH70
愚痴は公開されたSNSで言わない方が良いと思うよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:24:34.56ID:AsUT/KjW0
>病院のカフェ

ダメに決まっているだろう
免疫力落ちている患者さんとかいるんだから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:24:46.01ID:hrgTWhf00
”当時の状況”なんて自分が不利になる要素は隠すもんだしな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:24:51.03ID:PocpHi920
なら他所の子供がベタベタ触った商品を率先して買ってくれよな
子連れに優しい世の中にしていこう
013277
垢版 |
2024/03/07(木) 16:25:11.72ID:5izB+l3a0
教えてくれてありがとう笑
幸い東京の大病院に縁が無いから全然知らなかったわ~

病気で病院行ったの16年くらい前だったりするので
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:25:13.77ID:9mHuLiup0
ビン系の商品を落として割った
こと何回もあるけど
俺は弁償とかそんたターンになった
こたないから、俺なら見のがすな
今度から気をつけんとあかんぞ、ボウズ

ってのが日本の正しい教育
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:25:25.33ID:k+nRRxWY0
パッケージじゃないの潰したとか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:25:36.37ID:MYdu3Cam0
商品を棄損したんだから誰がやっても買取は当たり前
子供を盾にしたり免罪符にするな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:25:40.37ID:y7g+4wom0
>>1
仲間が同意して擁護してくれるとでも思ったのかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:25:56.97ID:MWGyG6W+0
万個の躾がなっていない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:03.52ID:6Np61Fr20
コンビニのサンドイッチを手にとって触っても買い取りにならないだろ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:11.44ID:VGisnzzC0
小汚ねぇガキが触った食い物客に出せってなに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:19.83ID:p2qLlek00
全買取って騒いでるけど、1000円ちょっとだぞ…
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:22.50ID:GjN6HJcM0
知るかよ
俺はどこぞの子供がベタベタ触った商品は買いたくない
食べ物や飲み物なんか論外
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:24.27ID:HL1dRDra0
>>1
いやそれは子どもの教育のためにもきちんと弁償すべきだろ。ゴネれば許してもらえるなんて学習した子どもはさらに手がつけられなくなるぞ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:24.65ID:rF14eL0C0
>>110
名前と住所電話番号の押さえました
次はないよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:32.92ID:1uITDeA20
>>58
抱っこされてる子供の靴がパンに当たってるのを見てから個包装じゃないかたぺ物は無理になった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:34.41ID:xQToS9eA0
・「私から申し出たのではなくお店から言われました」とし

・実際に昨日のお店は買い取ってくださいと言われたわけじゃないけど

はぁぁぁ!?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:26:55.45ID:y/KPnM0y0
スーパーでちょろちょろ
動き回るガキはうざいもんな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:27:36.72ID:078oW7Wl0
当たり前すぎる話やん
子どもを盾に無茶いいおる
包装されてるもので形に影響なければ、そもそもお店の人もそんなこと言わんだろうし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:27:37.50ID:8TD6a9Ou0
子連れでコンビニに来てるのよく見るがあの親子は奇跡の親子なのか?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:27:38.78ID:f0bnsqlI0
餓鬼は首輪をつけて縄で繋いどけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:27:52.85ID:BNiHXRGE0
頭おかしくないか?
なんで店側の立場を考えないんだ?
損害を受けても黙っていろと?
こういうわけの分からない奴は発信するなよ
害悪でしかない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:03.18ID:4RCgkqDs0
>>146
うーんありえるね。
スーパーで作ってるパンのホイップクリームを指で突いて舐めてる幼稚園くらいの女の子を見たこともあるわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:11.39ID:DeeRjJ8+0
こんな内容の、しかも主語デカ主張繰り出したら
かえって子持ちの迷惑になるだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:12.90ID:aZ6A0Y5+0
サンドイッチ画像みてきたけど左端のはパンがつぶれてたりしてるから握ったか袋の上から噛んだだろこれw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:19.59ID:eBm7HVRJ0
「私から申し出たのではなくお店から言われました」
え?自分から言うのが筋だろ
頭おかしいな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:31.50ID:TDr1ecN40
仕方ないよ
そこまでしなくても〜が全部厳しくなったのは、全部バカッターが悪いんだから
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:33.43ID:/ErHPdgA0
気持ちは痛いほどわかるがお店側もシビアな商売だからな
子供がいたずらするたびに売り物を廃棄していてはお店の人も◯んでしまうよ
子連れに対するケアは例えば席の融通だったりそういったところでお店側も頑張ってるんだからお店を責めないでいて欲しい
あと本当に子育て大変だろうからこんな事で負けずに頑張って下さい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:28:53.58ID:volWm0bF0
目を離した隙にサンドイッチ触って買い取りならまだラッキーだろ
子供なんて目を離した隙にすぐ事故って死ぬんだから
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:08.09ID:SRDL74JS0
お前の危機管理がなってないだけやん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:11.79ID:PyX9sjpt0
個人賠償責任保険つかうとかすればいいんじゃね
店に泣いとけってのはなんか違うし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:14.20ID:4fVQ35y/0
子供がかわいそう
親が馬鹿すぎて
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:25.69ID:m5X/LJMQ0
しつけが悪い
以上
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:30.37ID:HL1dRDra0
>>133
店長クラスならともかくバイトや店員が「弁償しなくていい」なんて判断下してはいけないんだよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:31.86ID:debVeNV10
ベビーカーをおっさんに押されたー!とインプ稼ぎしてた奴も居たな
で「完璧な証拠をまず自分たちで集めてから」と語りだして結局何もしなかった
防犯カメラ映像もあってその場でおっさんが警察に話聞かれてたけどさ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:39.54ID:AI42zrPj0
あーはいはいお前が1番大変なのね

1番大変とか決めつけられてもなwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:44.33ID:IdWp3rmt0
小さい子ども連れてカフェとか行かなくていいよ
ほんの数年我慢すればいいだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:57.82ID:ZdhPLSbD0
誰やねん
こんなゴミの報道するな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:59.30ID:JeQ4cQ980
ガキが食品に触ったんならしょうがないだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:59.97ID:BNiHXRGE0
こういう芸能人?なる勘違い人種は断罪されるべき
頭悪いなら発言するなよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:09.54ID:tXIkRsfi0
スーパーでカットフルーツを端から手で潰してるクソガキ見たことある
親は「何やってんの〜?」とか言って笑って見てて、駆けつけた店員に
うちの子はまだ小さいんだから!ってブチギレてた(´・ω・`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:15.22ID:MIgOWydU0
形が崩れたのなら
まあしゃあないんじゃない?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:25.06ID:k+nRRxWY0
あんまりこの角度で話にしないほうがいいよね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:25.31ID:debVeNV10
インプ稼ぎ
で若い女に絡みたがるおっさんに同情されるパターン
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:33.31ID:Pv0rndS10
世知辛いとかいうなら気前よく払えばよい。
自分や自分の子供がやらかしたことを
相手に負担させるのを当たり前と思うな。

ただ、子供が触れるところに生のサンドウィッチとか置いてたのか?
ビニールに入ったものを潰したのか?
前者なら店も変に思うが。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:37.49ID:Y4EXibng0
商品破壊ガキを連れ歩かない事
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:57.91ID:1uITDeA20
>>65
恥ずかしげもなくよく書けるな
店側から言われるまで買い取る気がなかったことが恥ずかしいことだって気付いてないのかな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:30:59.06ID:4SoRctVs0
じゃあこの人はそういう商品並んでても気にしないんだね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:05.01ID:ZdhPLSbD0
>>172
世の中舐めてるよ、秋元康系アイドル
おまえらぶん殴っていいぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:16.56ID:EAUHnBcA0
まんこにぶち込んで勝手に作っといて人様に迷惑かけたら汚い言葉使って文句垂れる

アホなの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:35.01ID:hV7/kH9O0
売り物だから触るなって自分で注意してるんだから、そういうことじゃん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:44.36ID:Cj4v6J1Q0
誰であれ弁償せざるを得ないことをしたら弁償することになるだけの話。
子連れママとか全く関係ないし、子連れママにだけ厳しいわけでもない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:45.65ID:LIHcAIpK0
3歳と2歳で下の子が難病なのか
検査時間かかるなら上の子は一時保育に預けたらいい
うちはそうしてた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:55.93ID:VvziXLsv0
>>140
形が崩れたって書いてるからギューッと押して指の跡残ったとかじゃないの
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:02.23ID:jtDYvKv80
自分の不始末を社会問題にして自己肯定感高めつつのインプレ稼ぎとか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:11.36ID:iAsV5g5c0
× 子供に厳しい
⚪︎躾をしてない親に厳しい

子供を盾に暴論を振りかざすモンペ

感染の危険もあるし売り物にならないだろ?
しかも病院
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:16.33ID:SMpXvspb0
変形するほどだと売ってる側としても嫌だし困るよね
ましてや病院内じゃあ神経質にならざるを得ない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:16.70ID:wd3C/D3n0
子供には責任能力がないが
子供がしでかしたことの責任を取るために保護者がいるのだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:36.89ID:YD8LCZtZ0
世知辛いとかいうけど、利益率とか考えればしょうがないだろ
実業家名乗るならわかりそうなもんだが、よっぽど利益率の高い商売してるんか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:44.57ID:8Ue0KxGW0
>>176
うちの子はまだ小さいんだから

親が弁償するんだよな
親の責任を放棄してるように思える。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/07(木) 16:32:57.86ID:Pdz89Wi20
>>181
買い取ったサンドイッチは全部ラップに包んであるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況