X



【ひろゆき】チェルシー販売終了を惜しむ声に疑問「君らが買わなかったから無くなるんだよ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/03/06(水) 15:48:58.19ID:3ik/ZAqF9
2024年3月6日 11:12

 2ちゃんねるの元管理人で実業家のひろゆき氏(47)が「X」(旧ツイッター)を更新。3月いっぱいで販売を終了する明治のキャンディー「チェルシー」をめぐる騒動に言及した。

 1971年に発売されたチェルシーは3月末での販売終了を発表。このニュースが流れるとネット上では「寂しい」「好きだったのに」などと販売終了を惜しむ声が続出。さらに、フリマアプリで定価の10倍以上で販売する“転売ヤー”も出現した。

 こうした状況にひろゆき氏は「『チェルシー』が無くなると言われて買いに走る人達。『カール』が無くなるときも『大好きだったのに』とか言ってる人達居たけど、君らが買わなかったから無くなるんだよ。。。」と、同じことが繰り返される状況を冷静に分析した。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/294435

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709692850/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:49:41.91ID:IbyF8krP0
>>2なら、ひろゆきが全て買い占める
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:50:42.07ID:UpbGQf6R0
俺はMGCのモデルガン買い続けたがMGCは無くなったぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:51:27.83ID:257F0mYO0
なんでこの発言がニュース記事になってるの?
そのバリューあるの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:51:34.45ID:faGWHwhb0
ケンちゃんラーメンは俺は買い続けたのに無くなったぞ!ふざけんなまろゆき!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:51:53.20ID:257F0mYO0
取り敢えず、湖池屋はめっちゃすっぱムーチョを復活してくれ
箱でまた買うよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:52:07.99ID:257F0mYO0
下町焼そば、ちゃんとオリジナルで復活してくれ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:52:14.38ID:A8pB8Trx0
売れなくなったのは買わなくなったから、だから売れなくなったんです
小泉進次郎っぽいな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:52:29.42ID:257F0mYO0
チェルシーはママの味ってなんか記憶間違ってる気がする
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:53:11.84ID:0vLabLDg0
チェルシーあなたにもあげたい
パッケージがきれいだったよな今考えると
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:53:28.91ID:257F0mYO0
カントリーマアムの白人母娘が手作りしてるCMは記憶に残ってる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:53:54.97ID:YJSs4XnW0
主語や対象をデカくして論点ずらしをするいつもの手法
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:54:09.32ID:Di1Gflhk0
ひろゆきを惜しむ声はない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:54:13.58ID:XTAVUxkb0
君らには
チェルシーあげない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:55:29.44ID:WwrW5PWY0
惜しむ声とかいうが
おたくら最近買いましたかと
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:55:30.04ID:vgIxD4BA0
チェルシーはママの味~♪
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:55:49.93ID:xNamN2iV0
地元の動物園はそれで無くなった、まあ行っても10年に1回位やったし。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:56:11.00ID:3h8cRyWE0
チェルシーと言えば飴からサッカーになってたもんな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:57:55.63ID:+7iRvvke0
ポルテや、Franの白も毎年良う買ってたが、勝手に無くされたんだが?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:59:04.47ID:yUNHVxWA0
実際にニュースで知るまでチェルシーなんて存在忘れてたろ?
そんなもんだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:59:37.12ID:D9ztFmqg0
どうでもいい人のどうでもいい話を記事にするどうでもいいメディア
ひまだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 15:59:52.96ID:hMtru/hb0
転売ヤーから高く買うしか無いな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:00:27.52ID:7yWOakdj0
チェルシーのデザイン、元ネタの菓子ってあるのかな?
なんか日本っぽくないデザインだよね、だから当時売れたんだろうが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:01:19.79ID:7qH8O6uC0
地方百貨店の閉店にショックとかもな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:01:51.58ID:0vLabLDg0
>>38
小林亜聖ってすごかったんだな。ぱっとサイズリヤーぱっとサイズリヤー
耳に覚えがあるのばっか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:02:28.43ID:OWhHyHyx0
とっくに販売終了してたものだと思ってた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:02:31.95ID:yUNHVxWA0
>>43
立ち読みばっかしてた近所の本屋が潰れて残念だみたいな感じ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:04:39.13ID:pEIJ8iZL0
ヨーグルトだけ買ってましたが?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:04:59.04ID:Beb/Unk50
カールはあるし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:05:49.33ID:MJcav6Jv0
カールのカレー味は頻繁に買っていたのに無くなったぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:05:53.50ID:log99idf0
その通り
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:05:55.73ID:bQry+rLy0
おれ昔カルミン好きでずっと買ってたけど無くなったぞ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:06:15.49ID:4DGsHX0P0
もう噛みつくセンスもタイミングも遅すぎ
たらこも年取ったな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:06:15.84ID:qpXrhAqV0
そんなことみんな分かってて言ってんのにね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:06:49.23ID:a0ou9NMY0
箱に入った高級感のあった香水のガムも明治みたいだね
昭和の時代は手が込んでいて優れたものがたくさんあったね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:07:00.12ID:MJcav6Jv0
>>28
この間沖縄に行ったらチーズ味は売っていた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:07:10.63ID:zqNWjN/y0
俺はコンスタントに買ってたけどミーハーどものせいで買えなくなってむかついてるぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:07:12.51ID:SLar1gg60
飴といえば
ミルクの国や花のくちづけはいつの間にか無くなってたな
昭和の定番だったが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:09.15ID:Al28M00x0
さすが論破王、言うことが違う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:32.56ID:7gtIFnad0
そうじゃないよ。コンビニっていう業態、流通が商品の選択肢を著しく減らしたんだよ。
アイスとかいい例。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:44.38ID:FbIFHH220
ひろゆき ねぇ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:54.52ID:SggXD6r40
また米山隆一に論破されるぞw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:09:02.48ID:DOCudmdP0
チェルシー販売終了を惜しむ人だけじゃ購買力足りないから販売終了になったんだよ
販売終了に関して何もコメントしてない人の方が多いだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:09:19.87ID:7qH8O6uC0
俺はパインアメさえあればいい
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:10:20.02ID:AN15sxbD0
チェルシーって自分で買った記憶がないけどなぜか食った事があるお菓子の上位に入るよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:10:55.91ID:Tsb14Qqr0
原材料価格の高騰だとか色々理由はあると思うけど
本当に消費者が買わなかったからが原因なの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:11:17.07ID:yUNHVxWA0
>>79
最近食べてもいなかったのに販売終了になった途端惜しむ声も要らないと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:11:41.67ID:B2cllT6w0
チェルシーと言ったらプレミアリーグのクラブだもんな。
あー飴とかあったなってレベルで。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:12:30.81ID:ysJeIus10
>>42
これスーパーの社員、メーカーの社員レベルじゃないとこんな状態じゃ手に入らんよね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:12:57.03ID:TmT3jMEz0
ヨーグルト味のチェルシー欲しいなと思うとコーヒー味しか売ってない
それがチェルシーのイメージ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:00.85ID:3NZk9oCk0
正論なんだけど、これにも反発する人がいるんだ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:06.75ID:zqNWjN/y0
>>77
むしろチェルシーとかハイソフトとかって大人をターゲットにしてたと思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:17.53ID:h0pWxKiG0
ただデカいだけで中になんにも入ってないパンも無くならないってことは買ってる人多いのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:14:53.61ID:mAK+Akne0
ここ数年店舗で見たことなかった
ネットで探せばあったんだろうけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:15:10.63ID:QNfjIPZs0
惜しみもしない人が多いからじゃないの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:15:12.30ID:257F0mYO0
なくなりそうになると、ほしくなる
それが人間
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:15:25.91ID:qOtZT0Up0
>君らが買わなかったから無くなるんだよ。。。
たしかにその通りなんだが、なくなるものを懐かしんで惜しんだりすはするだろ
親不孝したやつは親が死んだときに泣いちゃいけないのか?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/06(水) 16:15:26.25ID:7qH8O6uC0
舐めてて薄くなって口の中切れる思い出
あと油断してて飲み込みそうになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています