>>30
サッカーならメッシがマラドーナをとっくに超えている、みたいな
NBAに関しては、日本人のほとんどが興味をほぼ失ったので、
ずーっとMJ=神なんだよ 八村でちょいと注目されているけど
NFLも「どんなモンタナ?」で止まっている
PGAは「出かけるときは忘れずに」の後はウッズしかいない

不思議なもので、レブロンて枕詞つけないと「ジェームズ」だけだとピンと来ない
ジェームズが平凡な苗字だからかな NBAのスーパースター、ジェームズ 誰?

ついでに言うと、F1もセナの後はシューマッハくらい
テニスはボルグ、コナーズ、マッケンロー時代が楽しかったな
テレビ中継なんて見た記憶ないのに、偉大な選手だと認識していた

ボルグが全仏、全英を連破し、今年こそはと臨んだ全米準決勝で
まずはコナーズ(全米5回優勝)と死闘、そこを乗り越えて決勝で
若きマッケンローと死闘の末敗れ、全米のタイトルを1回も取れなかったボルグ

サッカーのベッケンバウアー、それを超えると言われたクライフ

気づいたかな? 全部苗字だけでそのプレーが記憶の中に蘇り、興奮させてくれる

アメリカのNBAファンにとってのレブロンはそういう存在だろう
だが、日本の一般のスポーツファンにとってはそうではない

MJが空中を歩くようなダンクシュートは、同じMJのマイケル・ジャクソンの
ムーン・ウォークと共に、強烈な印象を残した

俺にとってのレブロンは、クーコッチより印象薄いんだわ