X



かまいたち・山内 薬局で「全然要らん時間やな」と思う瞬間は… 薬剤師に症状を尋ねられること「さっさと薬もらって帰りたい」★4 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/03/02(土) 23:01:04.40ID:JIur3RaA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d47a2b117f1707471fe1b360d9d7ebd6c95cc03

かまいたち・山内 薬局で「全然要らん時間やな」と思う瞬間は…「さっさと薬もらって帰りたい」


 お笑いコンビ「かまいたち」の山内健司(43)が28日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。飲食店でイライラする瞬間を語った。

 この日は「せっかちな関西人がイライラする瞬間」をテーマにトークを展開。飲食店や服屋での出来事などを語った。

 山内は「処方箋持って病院の近くの薬局行った時に、処方箋見て薬渡してくれる薬剤師の人がカウンセリングじゃないけど“どうされたんですか?”“お熱今あるんですか?”って。いや、関係ないやん」と薬剤師に症状を尋ねられることがイライラすると語った。

 続けて「それ(診察)はもうしてきた。その結果、これ(処方箋)もらって渡してるねんから。さっさと薬もらって帰りたいのに」と不満を口にし「“どうされたんですか?いつから熱出てるんですか?”って、あれもう全然要らん時間やなって思っちゃう。しんどいから、はよ薬渡して帰らせてほしいのに」と症状については医師に診察してもらってるからこそ、薬だけもらって一刻も早く帰りたいと訴えた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709346324/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:28:44.58ID:inrFsbgP0
>>138
( ;∀;) イイハナシダナー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:29:43.74ID:fpn30SJ60
>>196
そういう人はいいんだよ相談すれば
即受取のみの急いでる人用にひとつ窓口作って欲しいもんだ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:35:12.25ID:QHDDOTsK0
特に問題ないと思われる処方箋なら「○○のお薬○日分ですね、每食後に服用ください」だけでいいのよね
それを「症状は?」とか「いつ頃からですか?」とか聞いて来るのはやっぱり違うと思うわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:38:51.39ID:MD0jgXB70
クスリもらって帰るときなんてのは
身体がクソしんどいときであって
1分1秒でも早く帰って横になりたいもんだ
その空気を読まず、読めず
妙な使命感に燃えた薬剤師に当たるとなぁ
ちょっとウザいよな正直
仕事熱心なのは分かるし、それはまぁ良いことではあるんだろうけど
それでもウゼぇ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:40:38.60ID:nfe9gp340
>>155
じゃあ投薬やめろよゴミ中年
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:52:31.36ID:DqXD9bAX0
全く同じこと思ってた
しかも指導料取られてる
何でみんなで薬局の薬剤師を養わんなあかんの
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:54:22.91ID:bkrxOaHn0
最近はあんまり言わなくなったな 薬剤師も
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 02:57:29.44ID:Bikwb59r0
確かにロキソニン買うのになんでいちいち名前とか書かなあかんねん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:02:47.39ID:sok9Unuk0
院外処方って今の日本の象徴だよね
ひとことで言って 中抜き
自分はできる限り院内処方の所で受診してるけど積み重なるとかかる金額がぜんぜん違う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:12:38.93ID:nPI8Usra0
Wチェックの意味と、細かい違いの選択のためだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:13:59.72ID:sTcjeO7M0
>>67
製薬会社に就職できなくて仕方なく流れ作業のような薬局で働いてるのだからえらそうにいちいち病状とか聞かないで!
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:16:52.19ID:DqXD9bAX0
>>210
ロキソニンだけなら処方箋は捨ててドラッグストアで買えばいいの
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:18:05.17ID:VRwjaHLl0
>>9
これはあると思う
ただ変に意識高い系の30〜40代の独身女の対応がムカつく
そういう人けっこう多い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:19:24.80ID:hfugGj000
>>3
ドラストのレジ打ちて本物の薬剤師なん?
制服で白衣着てるだけのバイトやろ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:23:39.49ID:qm33u5pf0
薬剤師と芸人どっちが世の中にいるかで言うば圧倒的に薬剤師やろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:36:15.94ID:9DkmrU7T0
ジェネリックにしますか?って聞くから、「しません。」って答えたのに、ジェネリックを出しやがった。どおやら品切れでジェネリックしか無かったらしい。
ウザいから、別の薬局に行った
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:51:52.27ID:aVXyD0j60
薬剤師に答えないといけない義務は客にないんだろ、無視or早う薬よこせでええやろ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 03:54:10.94ID:kq6PoIU80
>>91 薬が出されてる=症状が書いてあるのと同じ
だから間違いがないか確認すんだわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:01:30.81ID:XmIr8pQm0
お前らわざわざ喋ってんの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:06:36.73ID:Or72BDPl0
山内が謝罪したからもう責めてやるな
エレベーターの方はいつまでも許されないと思うが
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:10:17.21ID:4+PFufR50
総合病院内の薬局行くと更にチェックが入るんだよな
何かと照らし合わせてさっき診断してもらった先生にわざわざ電話して薬変更されてんの
下手すれば薬剤師のが立場上なのかなとすら感じた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:10:39.23ID:e9ZWLIva0
色々と情報聞けて逆に助かってるわ
医者の方が信用できんからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:16:43.26ID:9p3+Xp560
>>220
副作用で体調悪い患者もいるからね
色んな病院で薬貰うから
医師には報告しないでしょ、皮膚科に眼科に耳鼻科通院してますと
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:21:11.14ID:2IxQ2/si0
いい加減薬剤師に医療行為解禁すればいいのにね。誰も薬剤師批判しなくなると思うよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:22:55.69ID:1i88U50k0
>>224
院外薬局でも院内薬局でもおくすり手帳見たり、薬の飲み合わせや既往症等を確認して、
医者が出した薬に問題がありそうなら医者に問い合わせて間違ってたら薬の変更をしてもらったりする、詳しくは疑義照会でググれ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:24:19.27ID:ua/j0nLk0
多角的な物の見方、考え方が出来ない奴だな
そんなんでお笑い芸人出来るのか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:25:55.50ID:sfPdCSxX0
聞いといて答えると「あっそ」みたいな態度取られる時あるよな
向こうも無駄な時間やと思ってはるんやろな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:32:51.97ID:T3U3VS/n0
医師でもないのに小賢しいというか大きなお世話なんだが、
あれで無理やり保険点数加算してるんだろうな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:33:30.72ID:Z6TV7gjP0
>>230
そんな照会はマイナンバーで一発なんだけどな
保険証コピーしてるうちは何も変わらんよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:47:18.16ID:zk8HyGPP0
お前らあんなにワクチンの危険性で騒いでたのに
薬はアホ面して医者の言ったとおり貰って飲めば問題ないって考えなのなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:51:36.77ID:z3ekJFVZ0
その手の他業種見下しトークも松本憧れやんと
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 04:53:08.35ID:a6gETylx0
>>236
難病持ちのハンワクだが薬は毒だと思っているので処方通りには飲んでいない

ところでアンサングシンデレラとかいう薬剤師の漫画に凄くイライラさせられたわ
薬やワクチンを半強制的に摂取させようとするその内容に
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:00:28.25ID:HVnfXKnO0
待たされるとか書いてる人って病院の真ん前の薬局とかで買ってるからじゃないの?
病院無関係の近所の薬局で処方箋渡して買ってるけど待たされたことなんて皆無だわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:02:16.77ID:tX+GloCT0
他の患者が聞こえる状態で症状や病名を聞くことがおかしいだろ
知り合いとか居たら洒落にならない
個室設置しろよ
プライバシーの侵害
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:02:44.62ID:FWVTubGT0
>>241
薬局でも一類は薬剤師通さないと買えないレンタルDVDみたいに
一類の薬は中身が空の箱を置いてる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:07:12.41ID:L50QjGTj0
たまにしか行かないのにお薬手帳どうするとか
作ってもすぐどこかなくなるし
決まった薬局に行かないのに
要らないって言うのも面倒くさい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:08:27.51ID:GLgYpCUr0
ほんとうざいんだよな
薬の種類変わったり増えたりしたときに、
変わったんですねとか、これは今まで処方されていなかったけどとか
聞いてくるから
経緯を一から事細かに説明してたら話が長くなり、
面倒そうにされたのがむかつく
そっちが聞いてくるから話したのに
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:15:19.70ID:i24ke26J0
お前の時間が要らない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:24:49.00ID:HVnfXKnO0
>>245
決まった薬屋に行けばいいのに
そうすればそんなことなくなるよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:26:43.84ID:0AkyxcYd0
ジャップはこういう辻駄弁りをすることをコミュニケーション能力と思う人種だから
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:30:18.30ID:0AkyxcYd0
ジャップがマンガ好きなのと、翔子のスプ絵描きなことは同根だね
元売りクレームババアとか黒アルト60718円強盗が
現実の出来事を捻じ曲げるのに都合のいい道具がマンガなんだろうと思うw

絵がなくても報告内容がマンガだからね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:30:19.54ID:0AkyxcYd0
ジャップがマンガ好きなのと、翔子のスプ絵描きなことは同根だね
元売りクレームババアとか黒アルト60718円強盗が
現実の出来事を捻じ曲げるのに都合のいい道具がマンガなんだろうと思うw

絵がなくても報告内容がマンガだからね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:35:18.38ID:CHycGAGS0
ド田舎の小さい医院すら薬局が近くにあるけどそんなに利益でるのか?
その医院の患者しか行かないだろうし他に客が来るとも思えないのだけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:38:17.20ID:7UcwUm9I0
>>1
ダメだ謝っても許さんタヒんでもらう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:43:41.42ID:Bhqg38dl0
つい先日も医者と話してもういらないってなったただの痛み止めがそのままで逆に必要な薬を無くしてるミスあって
薬剤師に説明受けた時にすぐ気付けたし普通に助かってるわ
この程度の時間に文句言ってる連中が一体どれほど有意義な時間の使い方してんのか理解できん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:51:05.41ID:fSENChkv0
あと、後日電話やメール来たりするのも要らん
しつこいねん
ヒマなんやろな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:55:57.18ID:wuMgGhBi0
院外処方箋を持ってテキトーにその辺の薬局に行ったとして色んな薬の在庫はあるものなんだろうか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 05:56:42.19ID:Xf6dZzGS0
たまに口述試験みたいな聞き方する偉そうな薬剤師いるのがムカつくわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:04:31.70ID:pMY7Gs9Y0
患者側は薬局も病院からの一連の流れと思っているから、さっき医者に話したことをまた聞かれるのがイラつくのも分かる
一方薬剤師は薬剤師で、薬局は病院とは独立した存在だからカウンセリングの必要はある
そのあたりの認識の差をもう少し詰めた方がいいだろうな
ただ、気になるのは他の客も待ってるオープンなスペースで「○○がお悪いんですか?」みたいなことを言われ、病状ベラベラ喋らされる羽目になるのはどうかと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:05:21.37ID://dFj0F+0
>>1
個人的には薬局で 薬剤師に聞く話は大変

役に立ちます

薬剤師は薬のプロですので

かなり有意義な情報を頂けます

貰う薬だけじゃなくても市販の薬の気を付け方とか

薬剤師は念のため セカンド・オピニオンのように
症状聞いて 薬が合っているか確認してますね


たまに医師が違う薬指示するから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:07:39.09ID:hDuKpEBL0
薬局で待ってりゃ誰でも見ると思うけど
この説明始めた目的でもある年寄りとのやりとりが
やたら長くなりがちでそれが更に待ち時間長くしてんだよな
会話聞いてると大抵医者に言えよって実にならない内容ばかり
でそうすると診察の待ち時間が伸びると
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:10:30.14ID:XwE7E2960
セカンド・オピニオンって言ってるけど、ファースト・オピニオンの医者に勝てないやん
「先生がそう言うのなら、そうだと思います」
だったら聞くなよ、最初から
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:12:37.08ID:e9ZWLIva0
>>258
一般的なのと連携してる医院の関係の薬は在庫あるけど、その他は無いから取り寄せになるケースが多いよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:13:08.78ID:ydVn3fYo0
話はしてもいいけど個室にしてくれ
痔の塗り薬貰いに行くの恥ずかしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:13:19.08ID:pMY7Gs9Y0
>>248
いつも同じ医者とは限らないからな
診察受けたとこと離れた場所にある薬局に処方箋出したら「この薬は在庫がない」とか言われて面倒なことになるのを何度も経験すると、医者のとこに隣接する薬局行こうかなって話になるんだよな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:15:28.67ID:pMY7Gs9Y0
ま、一番ウザいのは美容師
平気で人のプライベートに踏み込んでくる
アレに比べりゃ薬剤師はまだマシ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:22:15.08ID:8vSBqf6g0
このバカ芸人が薬局に来たら
床に薬袋をポイって放り投げて足元の袋を拾わせてから「カネ」と一言放てば良いw
どんな反応するか楽しみ
ぶちギレたら待機させてた警官に暴行罪や器物損壊の現行犯で逮捕させれば良い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:25:22.86ID:pMY7Gs9Y0
普段から病院行き慣れててしょっちゅう薬の世話になってる奴と、普段は医者にかかることもなく熱出たとかで行く奴では認識の差がありすぎるよな
山内は後者の立場
熱あって苦しいからさっさと薬貰って帰りたい、そういう状況なら薬局で色々聞かれるの嫌だよな、と言うのは良く分かる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:39:08.99ID:NnS0y5P00
薬剤師があれこれ聞いてくることでその費用を別途90円取られてるんだよな
あれは拒否するととられないそうだが薬物治療の正当性や安全性を
チェックする目的なんだから毎回毎回説明に90円払ってもいいと
考えるのが普通
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:42:15.37ID:d8Jh51M+0
2020年度の日本医師連盟(開業医の方達の利権団体)からの自民党の
政治団体・国民政治協会への献金額は、断トツトップの2億円です

医者が自民党に政治献金をして、ロビー活動をしている時点で、すべてお察しです
自分達の特権階級・診療報酬を維持・増額してもらうために、医師達は政治家にお金を渡しているのです
夜間診療・休日診療・緊急診療にも対応していない、規模の小さな個人病院は全て潰せばいいのです
拠点病院を造り医師の集約を図ることにより、病院建設・医療機器購入の際に税金から支払われる
補助金の額を削減することが可能になるのです
浮いた分の補助金を、医大入学者の給付型奨学金として大いに活用すべきです
優秀な知能や高尚な志を持っているにも拘らず、金銭的な理由で医師になれない方を少しでも
減らすべきです
医師の数を増やして、競争原理を働かせるべきです
数を増やす事により、医師の方達の激務が解消されるはずです

診察室に入った際や手術台に乗った際に、寝不足でフラフラの医師の方達に担当をして貰う
メリットなど国民には何もありません
知識や手技が不足している医師は、どこの病院でも雇われなくなり、自然淘汰されるでしょう
医師免許を取得している方は、医師以外の職に就いてはいけないという法律など存在しません
小売りでも宅配でも介護でも農業でも林業でも、仕事自体は他にいくらでもあります
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:42:34.18ID:d8Jh51M+0
自宅のすぐ近くに病院があったとしても、高度な医療機器も無く緊急手術も一切不可能ならば、
大した存在価値は無いのです
これは当たり前の話ですが、人間という生き物は太陽が昇っている平日にしか、病気にならない
怪我をしない出産をしないわけでは無いのです
開業医達は、夜中や休みの日に働きたくないので、政治献金をしているのです
この世界に万人が納得する診療報酬の額、医師・病院の数など絶対に存在しません
政治家の皆様方は、医師達からお金を受け取っていない状態で上記を決定していただきたいと思います

国会議員(各政党)の方達は、毎年300億円以上の政党交付金を、既に税金から
受け取っておられます
私は、現役の政治家(政治資金管理団体)に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は
完全に禁止にすべきだと思います
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が全面的に禁止になりました

私は現役の政治家(政治資金管理団体)に対する個人献金も禁止にすべきだと思っています
当然の事ながら、政治資金パーティーや勉強会とやらも禁止にすべきです
現役の政治家達(政治資金管理団体)は、民間企業や業界団体・他者からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきです
お金が無い方でも立候補できるようにするために、供託金や選挙費用の上限を、最低でも
10分の1にすればいいのです
有権者からすれば、選択肢は一つでも多い方がいいに決まっています
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は他にはありません
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:43:18.52ID:d8Jh51M+0
外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/

私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
中国も韓国も貿易相手国としては、日本にとって有益です
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、非常に危険だと思っています

もしも本当にその公共事業に採算性があり日本の利益になるというのであれば、どんどんと
実行に移せばいいのです
日本は資源国家ではありませんし内需国家です
国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にどんどんとお金を回し景気振興を
促すべきです
しかし、国会議員の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーも
開催する必要など何も無いのです
当然の事ながら、官僚の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:45:17.30ID:d8Jh51M+0
この世界から、天下りを根絶する方法は簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をして天下る役人など
現れるはずがないのです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:47:02.28ID:zPs5XOBV0
その人その人で立場があるのを考えられない人てのはバカに見える
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 06:52:58.91ID:idbyfREA0
存在意義示したいんだか何だか知らんが疑義照会多すぎなんじゃボケ
黙って薬出してりゃいいんだよお前らは
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:01:44.46ID:DmnLb3QS0
>>114
わろた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:01:56.57ID:KWLrzqaN0
薬局はプライバシーを考えてほしい
15人位待っている人がいる中「血尿ですか?」って恥ずかしいじゃん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:06:54.04ID:CixMw0M+0
このスレ見ててもわかるけど
薬剤師の役割も理解できないバカが
「そうや無駄や!」とハッスルしてる
こういうの読んで次レベルでバカな奴が
「そうなんや無駄よな」となる

こんなの山内は謹慎処分レベルで最低だし
テレビ局は事前にこんなのカットしないとダメだろ
疑義照会で助かってる人もたくさんいるだろに
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:11:21.32ID:hvH8rvV+0
>>269
早くハローワーク言ってこいよ糞ニート
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:18:11.50ID:AAxPWYuk0
吉本
笑えない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:21:39.47ID:lm/l1AS30
バカ芸人らしい 意志は薬の説明なんかしない 薬剤師が質問有るからかもと問いかけてるのに
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:27:05.41ID:nDnLBgAw0
処方箋の間違いは普通にあり
なんの確認もしないと
別の薬を出してしまう可能性がある
これを防ぐためには
症状を患者本人に確認するしか無い
これを無駄とか必要ないとか考える人はバカ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:29:12.86ID:0DoB6V0M0
ほんそれ
薬剤師に伝えたところでこちらにはなんの利益もない
時間の無駄
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:30:37.19ID:iYg3hO1r0
薬の転売でもやってるのか
そうじゃないなら何の問題もない会話だろ
転売してるから掘り下げられると困るんだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:36:54.32ID:T3U3VS/n0
臨機応変に必須な確認事項もあるが、
厚労省指示(?)の形骸化したやり取りは要らない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:39:17.75ID:xS1xdWVH0
今までの流れ見て思ったのは話聞きたいなら薬持ってくる前にしなきゃだめだろ。持ってきてから症状とか聞かれてもただその薬渡されて終わるだけなんだから時間の無駄
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:43:33.88ID:YviXVA+X0
煽りたいわけじゃないけど
いまだに芸能人みたいなゴミに興味持ってくれる老人ちゃんねるって有難い存在なんだろうな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:47:08.68ID://66nC+70
>>11
毎回聞かれるぞ
なんで聞くねんっておもってたけど、
処方がまちがってないか確認してるのかと思うようにした
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/03(日) 07:54:36.79ID:QbATKpPc0
完全同意。
シーンとした部屋で
個人情報聞かれてる。
それがわからんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況