X



日テレ社長、『セクシー田中さん』問題への対応の遅れに見解 「個人攻撃があり…情報発信を控えていた」「遅すぎたとは考えていない」★3 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/03/01(金) 19:25:42.83ID:yIkS68cF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f6e9257ecd70d0eb47ae2c58e7975f2fd30265

日テレ社長 「セクシー田中さん」問題への対応遅れに見解「個人攻撃があり…情報発信を控えていた」


 日本テレビの定例社長会見が26日、東京・汐留の同局で行われ、昨年10月期放送の同局ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、今月23日から「社内特別調査チーム」による調査を開始したと報告。対応が遅れた点について、同局の石澤顕社長が見解を述べた。

 同局は、今月15日付で「社内特別調査チーム」を設置。今月23日から調査を始めたと説明した。

 石澤社長は「このチームにより速やかに調査を進めて真摯に客観的に検証し、その上で全ての原作者、脚本家、制作者の方々がより一層安心して臨める態勢を構築できるように努めて参りたい」と思いを述べた。

 訃報から「調査チーム」始動までに2週間以上を要したが、石澤社長は「個人攻撃など、いろいろな形で情報が飛び交っていたため、情報発信を控えていた。少し落ち着くまで動きを控えていた」と報告。

 「“遅すぎた”という批判に関しては、そう考えていない」とし、「客観的な検証ができればと、今、進めている。その状況を速やかに皆様にご報告したい」と今後の速やかな対応を誓った。

 また、この件に関する新情報については「細かい情報を情報発信することが本当にいいのか総合的に考えた。批判はあると思うが、これが一番いいと思って決めた行動」と回顧。「調査は実際的には始まっていた」と明かした。

 同局は、芦原さんの訃報が伝えられた1月29日にはドラマの公式サイトで哀悼の意を表するとともに「映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております」とコメント。

 30日には「大変重く受け止めております」「日本テレビの責任において制作および放送を行ったもの」とし、SNSなどで関係者への誹謗中傷の書き込みがなされている現状を受けて「関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます」とした。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709143817/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:27:53.16ID:bYb0MDZ/0
個人攻撃を理由に声明を控えるみたいなこと誰かも言ってたよな
裏で示し合わせたりしてるのかな?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:28:59.12ID:nyXeTWyJ0
日テレは卑怯やなあ。日テレが率先して発信してこそ炎上を止められるのに、ネットユーザーに問題あると責任転嫁してるし。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:29:29.48ID:nndH/SGc0
>>1
などと容疑者は意味不明な供述を繰り返し
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:29:32.51ID:PbMBtGua0
日テレの番組だろ?
なにこの他人事?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:29:45.82ID:mNHLupcx0
>>6
逃げるは恥だが役に立つ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:30:32.55ID:93pYN8JU0
何言ってんだこいつ
こんな奴がトップの企業に電波与えていてはダメだわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:31:38.71ID:UgxxdN5h0
テレビを超えろ!
(合法の)ボーダーを超えろ!
日テレのスローガンより
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:34:03.27ID:MpKdHI0/0
日テレの社長ってひどい発言多いよな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:34:03.86ID:yf7Ok31V0
亡くなる時点で何もかもクソ遅いんだよ
しかもダムだぞダム
何もかもダメダメだという事
芦原先生だけ有能なプロだった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:34:06.37ID:7QamXBeD0
ウケる TBSやテレ東がドラマ作りに真摯に考えます云々言ってるというのに 日テレはこの気に及んでなんなんだ 馬鹿なの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:35:10.20ID:NSzm2RLx0
その個人攻撃を防ぐために、きちんとドラマ制作側の責任者が出てきて
経緯の説明すればよかっただろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:35:58.33ID:zAPHiMfI0
重く受け止めてるならできるはず
ノーベル経済賞も取った「電波オークション」制をな
安泰なんて思ってるから舐めたこと言えるんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:36:15.48ID:rN+AcHSJ0
人が死ぬまでインスタや原作者disりを放ったらかしにしといて遅すぎないってあーた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:36:21.46ID:Pcq8tUi70
個人攻撃にならないように説明責任やコミュニケーションとったりすべきでしたな
本当に酷すぎ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:36:29.55ID:T3pl1msC0
日テレ社長は寝ぼけてんのか?
人が死んでるのに対応は遅くないって…
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:36:51.20ID:LtkGru560
放送局も新聞社も全く取材をしない
マスコミが一致団結して隠したがっている事(人物?)はいったい何だ?
よほど都合が悪い事があるのか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:36:58.97ID:HyOEregh0
その個人を守るために速やかに調査結果を発表しろよ!それとも発表したら個人が叩かれかねないのか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:38:09.42ID:/5leIz9D0
普通は個人攻撃が見受けられたら尚更即動くもんじゃないの?
それとも動いたらその攻撃されてる人が一層窮地に立たされる内容なの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:38:11.76ID:Pcq8tUi70
SNSガーするためだけの変な理屈を作ろうとしているのだろうけど
本当に頭おかしいことしか言わなくなっている
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:39:00.88ID:Pcq8tUi70
個人攻撃に向かっているから放置したら日テレが助かるから控えたと言う事じゃねえの?
ここで指摘されていた通りじゃんソレ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:39:52.20ID:UgxxdN5h0
「個人攻撃など、いろいろな形で情報が飛び交っていたため、情報発信を控えていた。少し落ち着くまで動きを控えていた」

社内の問題なんだから外の嵐は関係ないやろ。
もうちょっとマシな理由考えようぜ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:41:12.88ID:pLUrwiOI0
>>2
そもそも死ぬほどのことだったの?よく詳細しらんが。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:41:29.10ID:Pcq8tUi70
SNSガーの路線を始めたから続ける必要があるのです
言っていることが滅茶苦茶でも言ってみる
みたいになっている

個人攻撃を止めるには正しい情報発信
これしかねえのに
落ち着くことなどねえし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:41:43.76ID:Rg7zlyNR0
お前のクビも飛びかねない事案だぞ
ヤクザの組長が「子分が勝手にやりました」うって言い訳しても使用者責任でイカれる時代だからな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:41:46.37ID:oE40Lm8/0
マスゴミ様が謳う『風の時代』、よりによってマスゴミ様が隠したがっていた事実が明るみになる時代とはね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:41:53.70ID:4UgvBumE0
そもそも作者がああなったのが個人攻撃だという皮肉かな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:43:42.30ID:RWWcoaNN0
最初の時点でドラマ化拒否できたらよかったのにな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:43:43.24ID:UgxxdN5h0
>>28
統一教会、ジャニーズ、松本人志、セクシー田中さん全部飽きたんやな。
ほな大谷嫁のネット探偵やってこいよ。
期待して待っとるで。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:44:57.19ID:Pcq8tUi70
こんな社長だからガバナンスがおかしくなって
起こるべくして起こったんじゃねえの?
もしくは、組織の体質からこんああ社長が選ばれたか?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:45:40.02ID:C7/L4jpk0
原作者には事後承諾取ればいい と
まさに事後承諾

ドラマの大井Pが「セクシー田中さん」に目をつけ
2023年1月 ホリプロの木南さんに打診
5月にはダンスレッスンしている

漫画原作者のドラマ化許諾は6月
もうスタートしているPからすれば芸能事務所に対し止めるわけにはいかない

「原作に忠実に 場合によっては脚本家交代もありうる」
という条件を約束をしてドラマ化許諾

原作者
これらを条件とさせていただき、小学館から日本テレビさんに伝えていただきました。
また、これらの条件は脚本家さんや監督さんなどドラマの制作スタッフの皆様に対して
大変失礼な条件だということは理解していましたので、
「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて
日本テレビさんに
何度も確認させていただいた後で、スタートしたのが今回のドラマ化です。

さらに原作者は
「今からでもドラマ化をやめたい」と
途中で何度も吐露している
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:45:49.16ID:JUz7hFIf0
火消し失敗
日テレ全焼大炎上w
(原作)レイプ(原作者)殺人事件ですね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:46:38.75ID:yba30cLl0
脚本家と主演さん?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:47:32.89ID:bpZpveMy0
原作者がSNSで個人攻撃されたのはずっと放置していたのに遅すぎたとは考えていない
誤解を生まないためにも説明責任が大切なのにそれも放置
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:47:41.43ID:w4hExZLb0
>>1


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


. 
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:47:49.30ID:uhUvcfmZ0
>>40
龍が如くで学んだ知識だな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:48:09.95ID:nLF+L0ig0
おたくの報道部の社員にはこの事件に関わらせないようにしてるの?
それでもマスメディアとして公共の電波を使わせてもらっているという自覚はあるの?
答えな?石澤社長?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:48:16.68ID:GNH1sXxL0
日テレの責任者のお前がちゃんと前面に出て謝罪や説明してたら個人攻撃はもっと減ってただろ。
だんまりはわざと個人攻撃させてたのかよってレベル。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:49:22.17ID:Pcq8tUi70
>>52
原作者や脚本家が個人攻撃されている分には組織は痛まない
要するに日テレの責任とはならない
だから放置は組織防衛には正しいみたいにしたら人が死んだのじゃねえの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:49:26.10ID:PmZ63kxF0
漫画家本人のところに話が来た時点では小学館のメディア担当や編集長と日テレで
ほぼやることに決まっちゃっててキャストも押さえちゃってて
断るに断れない状態になってた(小学館の担当者がそれまで黙ってた)
んじゃないかなあ

決定前に木南晴夏はベリーダンスのレッスン始めちゃってるしね
了承しないなんてわがまま、みんなに迷惑をかけるのかって
ヤクザか闇金みたいなことも言ってきたかも知れない

それでも断れるなら断りたいから「原作に忠実に」と厳しい条件をつけたのに
「はいはいわかったわかった、やりますやります」(要望聞く気なし)
で押し切ろうとしたんでしょ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:50:29.59ID:C7/L4jpk0
原作者のブログ
脚本を書くことになった経緯の説明を、「攻撃だ」と 原作者に言う側は

どちら側でしょう?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:50:42.31ID:JUz7hFIf0
>>57
元から同じ穴のムジナ共はだんまりじゃんw
絶賛大炎上継続中だよ
テレビはマジでオワコン
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:51:07.79ID:OnkVVgJz0
世論誘導でなんとかなると思ったんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:51:08.87ID:RWWcoaNN0
しかし今更ながら自殺するまで追い込むってすごいよな
脚本家やドラマスタッフが小さな嫌がらせを重ねて最後に出版社使ってとどめをさした感じじゃないのか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:51:43.92ID:f4vBOOiX0
>>40
前スレで事情を知ってそうな人の書き込みにあったな
どうやら関係者や取引先企業からは日テレ終わったと思われてると
そりゃあ他企業の商品を生み出す人を死なせる原因作って無視とか頭おかしいからな…
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:52:14.92ID:LgSaA7kq0
【著作権法】

第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。



↑脚本家による勝手な改変は著作権法違反です
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:52:33.43ID:hZX8yaEN0
社内の問題が原因で人が死んだんだろ?
責任転嫁しようとしてるよね?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:52:41.94ID:GFn7QWrx0
脚本家はなんて言ってるかぐらい言えるだろ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:53:01.52ID:7QamXBeD0
日テレアナウンサーが病んで~とかあったやん 日テレって体質からして陰険イジメが平常なんだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:53:24.05ID:OnkVVgJz0
日テレのせいで続きが読めなくなった
この精神的苦痛と焦燥感をどーしてくれるんだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:53:52.50ID:oE40Lm8/0
>>62
寧ろ知られて欲しくない事実がどんどん明るみになっている。
完全にパンドラの箱を開けてしまった感すらある。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:54:35.50ID:bpZpveMy0
>>61
もともと一応報道しましたていう形を残す程度にしかニュース流れてないよね
自分らが追求する側の時はしつこい位同じニュース何度も何度も流すくせに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:54:48.02ID:RhV80QgH0
どんなふざけた報告が出るのか今から楽しみ

全部ネットが悪いんです!

っていいそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:55:40.37ID:6+h1wzSR0
,8;;@@p

韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。


神崎武法代表は永住外国人への地方選挙権付与法案の採決に消極的な自民党に対し、激しい言葉で再考を促した。公明党は法案採決の最「強硬派」。



公明の票がなくても自民党が勝てるように選挙に行って投票しよう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:57:50.47ID:oE40Lm8/0
>>63
そもそも本当に自殺かどうかすら怪しい流れになってきた。
円盤発売中止は実現しそうだけど、クールジャパンビジネスの一環で海外への配信も決まっていそうなのよね。
相沢の単独脚本という体裁で。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:59:19.27ID:OnkVVgJz0
ネット民が脚本家を攻撃してその攻撃で作者が気に病んで…という
工作員みたいな調査報告出しそう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 19:59:30.11ID:JUz7hFIf0
きちんと調査・説明して関係者と社長が責任を取らない限り一般大衆によるネット私刑(リンチ)も自業自得で仕方ないよね
次の死人を出さない為にちゃんと対応しろよ日テレ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:00:50.83ID:oVPPlWUp0
要するに
周りのせいで傍観してたら思いもかけず大事になっちゃったから自分たちで客観的な検証をするよ
ってこと?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:02:03.69ID:udBt6gbn0
経団連からもらった広告費で、経団連にテロをやるテレビ新聞メディア

台湾有事を煽って、中国を激怒させ10億人の中国人暴徒が全ての経団連企業を襲撃する!

経団連関係者全員を中国が逮捕誘拐、拉致監禁、して経団連企業全てを倒産させる

そのために、テレビ新聞メディア自民党公明党は台湾有事を煽っているのだ!

いよいよ今年は、中国人テロリストによる経団連への報復攻撃が始まる。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:02:11.37ID:EXAKVEDg0
いや思いっきり庇ってたし当事者のプロデューサーとかも「今はまずい」とか言って微塵も反省もしてなかったよね?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:02:36.40ID:3YhyCS/D0
反日チョン日テレ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:02:53.57ID:6KNbfD0s0
どっちにしろ結果的に殺人組織だよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:03:19.31ID:OgUnIzh00
ビッグモーターと同じ
しょせんプロデューサーの責任なんか店長レベル
社長の意向が絶対だからな
>石澤顕
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:04:48.18ID:FbYZ9qnK0
>>83
繰り返すとか再発防止以前に現に起きた芦原先生の死についての責任の有無を徹底調査しろよ
犯人自身の誤魔化しに見えてるからみんなこの話題に注目してんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:05:48.43ID:ZlD1Banu0
すげ発言だこのクズ社長て奴 一人殺しといてこの言いぐさわないわな 
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:06:11.96ID:y2g58S3H0
誰も何も言わないブログを削除することになった理由と原作者が死ななければならなかった理由
今さらネットの誹謗中傷が原因ですなんて報告出されても納得しないよ
原作改変問題も重要だけどこの件の肝はこれだと思うんだけど そこには踏み込まないんだろうな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:06:39.52ID:DniIqCC90
遅すぎたとは考えていないってかw
ところでお前らが検証したところで何か変わるの?

反省もしてないのに?
悪いとこはないと思ってるのに?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:07:31.69ID:oE40Lm8/0
>>81
その計画も脚本家本人が既に壊してしまっているからもうね……。
気に病んでいたら友人の矢田亜希子と嬉々としたやり取りはできないよ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:08:58.95ID:OgUnIzh00
ビッグモーターも事が発覚してからLINEの雰囲気が急に変わったというし
どれだけ社長の石澤が圧をかけてたか分かるってもんだ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:09:37.79ID:JfI85fq40
日テレは宝塚見倣えや
あっちはトップの理事長も親会社会長も引責辞任してんねんで
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:09:45.11ID:dSHtKuq10
日テレの関係者がダムに沈んでも三週間は調査とか禁止な
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:10:59.53ID:FbYZ9qnK0
日テレと小学館がグルになって原作者をハメて作品を借り出して好き勝手した上、作品を人質に原作者にとんでもない過重労働をさせた挙げ句、関わった下請け業者の不当な誹謗を野放しにして、結果的に自死に至らせた。
やってることはヤクザの組織暴力なんだよ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:11:16.88ID:Pcq8tUi70
日テレと取引するとはこういうことなのだろうな
原作者とかは気をつけねえとな
それだけでリスクが高い
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:11:23.53ID:C7/L4jpk0
>>81
>ネット民が脚本家を攻撃して

というかなぜそれを日テレが言うのか?
当の脚本家が言うならまだしも。
日テレは自殺当初から「SNSでの個人攻撃」だなどと
なぜ、判断したのか。

脚本家から日テレに何かしら働きかけは無かったのか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:11:28.27ID:RWWcoaNN0
>>97
脚本家と並ぶと脚本家の類い稀なる美貌のせいで霞んでしまう女優の矢田亜希子さんね…
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:12:04.36ID:OnkVVgJz0
日テレ入社が決まった人は
「絶対自殺しない」動画を撮っとくべし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:13:18.01ID:S9zKbnFh0
>>1
3が立ちましたか
ここが本スレ?
スレ立て人様、ありがとう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:14:36.28ID:YFMiN56O0
✕情報発信を控えていた
◯放置してた

どうせ騒いでいるのはネットイナゴの愚民どもだろう
すぐに次の餌を求めて、この件を忘れるはず

と高をくくっていたんだろうな
だから真摯な回答をせず放置したと
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:14:39.50ID:Pcq8tUi70
日本は人が死なないと物事が動かないと言うが
日テレは人が死のうが変らない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:17:02.79ID:n3RoQKIp0
まあ もう日テレは見ることは無いから勝手にやっててよ
という人がどんどん増えていくだけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:17:17.45ID:06HaqMi90
最高責任者であるチーフプロデューサーの説明責任は免れないと思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:17:34.61ID:S9zKbnFh0
>>106
あれ、類稀れなる美貌なの?と突っ込んで見る
多分本人はそう思ってる元ホリプロ所属の鳴かず飛ばずの女優兼歌手
原作クラッシャーで盗作歴ありの脚本家ならなったら俳優より上の立場になれた?
鏡よ鏡、鏡さん、世界で一番美しいのは?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:17:41.00ID:oE40Lm8/0
>>106
そんな矢田さんの連ドラの撮影現場にいらっしゃったという話だね。
気が滅入っていれば出掛ける気にもならないよ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:18:12.46ID:BL0fdPpW0
最初の12月の脚本家が仲間と公開いじめしてた時に対応すべきだったのでは?
変な人や攻撃的な人逆恨みをする人はどこにでもいるけど、
圧倒的な権力を持った日テレが傷が浅いうちにやめさせていればこんなことにならなかった
なぜ放置して仲間と攻撃させ続けたのかは絶対に公表してほしい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:18:53.65ID:pLsm6BOJ0
日本テレビは補足で著作者人格権の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:20:04.73ID:bpZpveMy0
>>107
死んだ理由も日テレの都合の良いように改変されるかもしれないしね犯人探したり追求する事は望んでないとかね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:20:05.74ID:S9zKbnFh0
>>117
原作者に圧力かけたかったから?
韓国配信やDVD化で
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:20:13.29ID:dneXQGeb0
どう考えても遅いです
そういう対応含めて同時進行でやらないとダメやろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:22:17.87ID:pLsm6BOJ0
脚本家と漫画家の対立があったとしても原作者も脚本家も
日本テレビの管轄での問題であり野放しにして良い訳が無い

普通に考えて脚本家とSNSで揉めたから自殺は考えられない
日本テレビと原作者の関係でこういう結果となったと
考えるのが普通のはず

遺書も残っているので普通に検証可能
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:22:34.75ID:ZPacIj4+0
もう政治含めて老害を淘汰するしか国の未来は担保できないんじゃね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:23:03.76ID:6zJZTuUW0
殺人テレビ局
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:23:05.97ID:seWPfuYM0
これはもう、停波まで全力で行くしか無いな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:23:17.49ID:BL0fdPpW0
あと連載を抱えた多忙な原作者が身を削って原作を書いたのに
原作と違ってヒロインの相手役が毎熊に見えるように姑息な映像操作をしたのも調べるべき
日テレドラマ班の汚い手口は、例えばキス未遂シーンの原作とドラマを比べたら一目瞭然
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:23:46.30ID:OnkVVgJz0
対応は工作員を送り込む事
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:23:56.64ID:C7/L4jpk0
日テレは自殺当初から「SNSでの個人攻撃」だなどと
なぜ、判断したのか。

ネット民なる側が炎上する間もなく、原作者が削除

1月26日
14時31分 原作者 ブログに「脚本についての経緯」の説明UP
 同 日  脚本家 インスタコメント欄閉鎖 ~23時24分 閉鎖確認レスあり

1/26(金) 23:24:52
230名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 23:24:52.88ID:YgW2TvfO0
脚本家の人さぁインスタのコメ欄閉じる暇あったら何か弁解したらどうですか?

262名無しさん@恐縮です
2024/01/26(金) 23:28:35.09ID:mIuLwwBM0
インスタのコメント今なくなってる?


1月28日  原作者 失踪
13時11分 攻撃したかったわけじゃなくてとツイート
13時30分 Lineアカウント 鍵垢削除
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:24:53.42ID:i2qgX/JL0
日テレ社長は小学校低学年レベルの言い訳して恥ずかしくないのですか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:26:13.28ID:bpZpveMy0
普段自分たちが他者に言ってる通りにすればいいだけなのに
憶測が憶測を呼ぶ前に説明責任と第三者委員会の設置程度くらいでしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:29:10.60ID:pLsm6BOJ0
事実は示したのでスクリプトが妨害したりしているだけになっている
メディアとスクリプト妨害は明らかに繋がっている

日本テレビは補足で著作者人格権の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:30:20.84ID:BL0fdPpW0
>>132
芦原先生のファンは忘れない
芦原先生のファンじゃなくても漫画が好きな人は忘れない
日本人のかなりの数の人が漫画が好きだと思うので忘れてもらうのは無理だよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:32:02.84ID:xoF7BVE10
ふつうは記者が押しかけて記者会見することになると思うんだけど、一向にそうならないのはなぜなんだろう?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:35:09.05ID:570RKMTs0
>>132
たーたんはドラマ化中止になったけどその他は日テレの狙い通りか
他の人が予想してるGW近辺に調査報告して終わりかね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:36:55.80ID:A/0JFJnO0
>>1
石澤顕社長


こいつ辞めないと収まりつかんやろ


人、1人死んでるんやで!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:37:00.20ID:FbYZ9qnK0
半グレやホスト上がりの商売ネタであるリフォーム詐欺に似てんだよねやり口が
点検しますなどと言って強引に家に上がりこんで耐震性に問題が!などと騒ぎ立ててむりやり契約書にハンコつかせる
おつぎは結託した業者が工事名目で家に上がりこんで、天井ひっぱがしたり壁に穴あけて、追加工事追加工事でゼニをせびる
え?あんたが頼んだんでしょ?こっちは職人も材料も手配しちゃってるんですよ?途中でやめるなんて損害賠償もんですよ?!
違約金払ってくれ!
被害者は金はふんだくられるわ住んでる家はボロボロにされるわ業者とのやり取りで疲弊するわでとんでもない目に遭う
自殺してしまう人もいる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:37:10.28ID:r3cLVoKL0
昔は憧れのテレビ局だったけど
今では嫌悪しかない汚れた職
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:37:30.55ID:xfEPdIX40
日テレの言う通りだ
ネットでの個人攻撃はよくないよ

…だから
最初に個人攻撃した脚本家に話を聞かにゃな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:37:57.00ID:S9zKbnFh0
ブログ取り下げろ、攻撃やめろと言ったのは誰なんだろうね?
やっぱり映像化万々歳どんどんいくぞという野心家の編集長(元担当)?
どこから指示もしくは苦情もしくは要求が来たのだろうね?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:38:11.32ID:M9142ckt0
ダメだこりゃ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:38:32.42ID:JfI85fq40
社長とCPはさっさと遺族に謝罪会見しろよ
人が死んでんねんで
逃げんな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:40:11.67ID:JfI85fq40
宝塚は理事長と親会社会長が引責辞任したぞー
しかも遺族へ謝罪もした
日テレ社長は宝塚の対応見倣えや
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:42:12.16ID:JfI85fq40
社長は現場責任者と一緒に遺族に謝罪しろや
人が死んでんねんで
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:45:17.80ID:FbYZ9qnK0
メディアミックスは小学館挙げての方針なんです。もちろん、作品を大切にしたいセンセイのお気持ちは重々承知しております。でもね、どんな素晴らしい作品でも、知ってもらわないと読んでもらえないし買ってもらえない。雑誌が売れなきゃ後進の作家さんも育てられない。業界の未来のことも考えないといけないんです。お願いします。センセイの作品は我々が責任をもってお守りしますから。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:48:03.80ID:P2zostT20
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部です
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せています
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:48:14.07ID:PmZ63kxF0
世論のほとぼりが冷めるのも待たなきゃいけないし
原作改変の証拠になる芸能事務所からのご要望メールを消したり
原作者の要望を無視した証拠になる小学館とのやり取りをお互いに消したり
原作者いじめに加担してた奴らの携帯をチェックして証拠隠滅したり
そりゃ忙しい一ヶ月だっただろうけど
世間的には何もしてない一ヶ月だったことにしないといけないし
ほとぼり冷めるどころか状況悪化してる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:50:05.21ID:/DCzYq/40
グダグダな調査結果出してさらなる大炎上したら良いんじゃない
ジャニも宝塚も一度調査や会見が炎上して再調査となってるし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:55:55.72ID:G3M2eL5Z0
殺人犯「再発防止のために自分で調査します」
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:56:30.92ID:YfWkzQw50
マスコミの人が、自由にモノを言えなくなったと嘆いているようですけど、逆です。

みんながSNSで自由にモノを言えるようになったんですよ。だからマスコミがおかしな記事を配信したら批判という反応が返ってくる。

単にマスコミが好き勝手する自由が無くなっただけなのに、世の中のみんなが自由にモノを言えないかのように言うのは、やめていただきたいですね。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 20:59:52.29ID:pLsm6BOJ0
小学館も最初に言っている事と変わっている。著作者人格権の無い契約書は
分かっていたはず

日本テレビは補足で著作者人格権の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:02:02.08ID:3LU6r66J0
日テレは完全に見落としてるけどこの炎上の核になってるのは
「セクシー田中さんという漫画を好きな人」なんだよな
未だにたかが漫画とみくびっているのかもしれないけど
人間の深い心理と葛藤が描かれるのにひきつけられる
考える力と動機の強い人々が底知れない反感を抱いているのははっきりいって脅威だし
更には漫画や小説の原作改変に疑義を抱いていた人々や
テレビ局の傲慢や不作為に反感を持つ人々まで巻き込んで
マスメディア史上かつてない規模の特筆すべき事件になりつつある
リスクマネジメントの観点からも論じる点が多いし
大本は何も嬉しくない話なのに感心させれるような意見や議論も多いし
個人的には冷静に考えてもこんな事になるのかと戸惑っている
将来の教科書に載ってもおかしくない次元だろうな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:02:26.24ID:dSHtKuq10
別に情報発信を控えていたって調査はできるわな
スルーで鎮火待ちだったの見え見えすぎるわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:02:31.25ID:UBA65sS00
相沢友子がインスタで芦原先生へ個人攻撃
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:03:04.87ID:nLF+L0ig0
指原とかオータニサンで盛り上がってるけど
芸スポ改革はこの事件を解決できないとダメだな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:03:41.29ID:3LU6r66J0
頭が良かろうが悪かろうが
この問題に興味のある人間全員が真剣に頭を振り絞って物言っているとか
普通の炎上や祭りではないよこれ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:04:14.05ID:gXizWZUt0
>>1
SNSで誹謗中傷したのはお前んとこの脚本家だろうが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:06:19.72ID:3LU6r66J0
俺も人生初の感情で言語化できない事件だと思うけど
そういう感情なのは俺だけじゃない筈
どのレスも自分の言葉や人生経験で形容可能かどうか試している節すらある
誰もこれがどういう状況か全容が分かってない気がする
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:06:43.67ID:t/m64jrC0
人が死んでからでは遅いんですよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:07:13.60ID:570RKMTs0
>>159
法律詳しくないので教えて
「著作者人格権の無い契約書」と「「著作者人格権を行使しない」という契約条項」違いはあるの?
そのコピペで何を言いたいのか分からない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:08:05.74ID:C6b8EAjM0
脚本家のインスタから一ヶ月原作者がネットで叩かれるのを放置しておいてよく言うわ、日テレさん
原作者が経緯を書いたらすぐに削除させて脚本家叩きには物を申すとかダブルスタンダードにもほどがある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:09:04.21ID:3LU6r66J0
>>168
要約すると特別な合意が無ければ原作者の意向が絶対ぐらいの意味
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:09:10.70ID:O+OZ7IyX0
なんか偉そうだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:09:49.52ID:ZId6RT4Q0
「速やかに」ってもう3月なんだが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:10:12.66ID:BL0fdPpW0
>>169
木南の「悲しみが連鎖しないことを願います」にも似たような感想を持った
ファンだったのでそんな発言しないでほしかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:10:54.77ID:C7/L4jpk0
制作側と脚本家が接触 放置

日テレの定例記者会見
『セクシー田中さん』問題、競争激化によるドラマ量産が影響との指摘に福田博之取締役「特別チームがしっかり調査」
中日スポーツ

石澤顕社長や
編成担当の福田博之取締役らが出席

福田取締役は
12月の最終回放送後に
脚本家がSNSに2度にわたりトラブルと受け取れる投稿をした際、
制作側と脚本家が接触していたことも明かした。

・日テレは相沢氏のインスタを知ってて放置してた
・12月の最終回放送後に
 脚本家がSNSに2度にわたり投稿をした際、
 制作側と脚本家が接触していた

https://news.yahoo.co.jp/articles/31efa0621241d98f9feb8ce74901d0baac5810f0


日テレ会見の詳細がある
ログインして読めます
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202402nihontv-team
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:11:16.74ID:ZcTh10Q+0
リアル人気なんてインスタライブの集客力みればわかるのにな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね
橋カンは一番オワコン化してると思うが忖度で事実が隠れてる

水増しステマ業者ランサーズの工作やろうな
水増し工作できない リアル人気は永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
金で買えるステマランキングはガーシー姉妹 橋本環奈とパパ活浜辺の2強

【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ

【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:11:20.94ID:pLsm6BOJ0
日本テレビの著作者人格権の無い契約書というのは
著作者人格権を行使しないという明記を書いて無いので
必然的に原作者の著作者人格権が有効になる

つまりテレビ局は勝手に改変し原作者の著作者人格権侵害している
という事

作品を改変するには著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:13:59.33ID:8mbCvEqG0
個人攻撃があるからスケープゴートにして、とばっちりが来ないよう情報発信を控えたのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:15:14.27ID:005i3Gmx0
日テレ社長「反省などというものは私以外の人間がするものだ!何故私が反省しなければならない?」
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:16:19.05ID:OTsLIKPu0
多分この社長発見、現場受け業界うけはいいと思うよ、未だにかばい合い馴れ合いが横行する反社気質の業界だからね。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:17:53.63ID:UgxxdN5h0
>>166
原作レイプで嘆いてるのは読者だけだと思ったら原作者も苦しんでて自殺までしちゃった。
テレビ局のコンプラガン無視現場ネコと知って怒髪天。取材もろくにしないのが火に油。SNSガーと責任転嫁までしてトドメの一撃。絶許。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:18:58.34ID:UgxxdN5h0
>>173
飽きたクチやでw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:19:49.97ID:aslBRLTE0
100スレ行って喜んでる屑の祭りがしたいだけの野次馬
結局こいつらが原作者を殺したんだよな

【訃報】『セクシー田中さん』『砂時計』原作・芦原妃名子氏(50)死去…自殺と見られる ★100 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706854033/

27 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/02(金) 15:09:02.03 ID:XHZeU4y10
祝!海外拡散オメ!100記念!

28 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/02(金) 15:09:02.71 ID:c9Rcs3+g0
とうとう来たよ。。。100!

29 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/02(金) 15:09:08.94 ID:piBHKgag0
ついに★100 か

31 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/02(金) 15:09:11.21 ID:YyWH0Yeg0
>>1


100スレ記念真紀子

35 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/02(金) 15:09:17.39 ID:MlXSLfRG0
☆100!!
日テレホリプロ小学館はよ!

42 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/02(金) 15:09:35.43 ID:bhtJkYg50
>>1
お疲れ様です100行きましたね
人が死んでるのに事実究明もせず説明責任も果たさない本件は風化させてはいけません
また同じことが繰り返されます
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:20:38.52ID:EMYfKr3Y0
個人攻撃が何なのかぼやかすな
正式な声明として時系列を明らかにしろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:21:32.07ID:BL0fdPpW0
>>173
ミスドでマフィンとドーナツ買ってみ?
ドーナツは何も言われないのにマフィンだけ個包装してあって裏返して一緒に賞味期限確認するんだよw
手間がかかるだろうし気の毒すぎる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:22:28.54ID:GG75/Z5a0
最低のテレビ局だよ
社員の顔が見てみたい
俺なら恥ずかしくて働けないよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:24:03.70ID:570RKMTs0
>>171
「著作者人格権の無い契約書」とは「著作者人格権を行使しないという契約条項のある契約書」ということでいいんですか?
で、その条項は裁判したら無効になる意味無し条項?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:24:10.28ID:UVnY5rCh0
募金横領とセットで日テレは一年くらい停波しろよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:27:34.97ID:570RKMTs0
>>191
実効性のある改善策を発表して、総務省が審査して認めなければ停波のままみたいな処分がほしい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:28:06.57ID:nLF+L0ig0
日テレの新入社員もOBOGのツテとかコネが多そうだな
本当に実力がある学生ならGAFAとかの外資系にいくよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:34:02.44ID:gV/1qG+w0
原作者を寄って集って個人攻撃してたのは脚本家と日テレでしたけど、なぜ被害者・傍観者ぶっているの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:36:15.92ID:zRRqOWDe0
メジャーリーガーの報道も金メダリストの一件があるのでこれから報道自粛してそっと見守る機運になったし

この問題は情報発信を控えていくほど関心が燻ぶる形で深まってる気がするんだけどね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:39:12.72ID:3LU6r66J0
自死かあ
自死だとしても分かる気がする
漫画書きながらドラマの脚本も全部チェックして書き直しして
終わったと思ったら脚本家の愚痴で攻撃されて悩んで
小学館と話し合いしながらネットで出した表明が炎上生んで
気が休まる暇なんかなかったんだろうな
日テレが消した説多いけど自死なら自死で大問題だよ
今更だけどご冥福をお祈りする
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:40:11.69ID:UgxxdN5h0
>>187
明日ミスドでマフィン食ってくるわw

>>173
思い出せてくれてありがとう。
お陰で良い話聞けて僕満足。

スレチなのでこれで最後にしますがどうしても感謝伝えたかったw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:42:52.43ID:pLsm6BOJ0
小学館も最初に言っている事と変わっている。著作者人格権の無い契約書は
分かっていたはず

日本テレビは補足で著作者人格権の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:44:10.37ID:hQ3S6ev10
>>136
ネット民の勝利だ
あの脚本家の背乗りから作品を取り戻せたんだね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:47:52.71ID:c4uq8g7g0
先に攻撃を仕掛けたのはあの脚本家なのにな
あのSNSがなければ改変でも問題なく済んでただろうに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:50:59.81ID:ldSsxHVj0
>>204
原作者も脚本書いてたのにクレジットが無かったんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:51:14.49ID:c4uq8g7g0
問題なく済んでたというのは表面上ね
芦原さんが脚本を手直しするという二度手間があったけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:51:49.82ID:XHmXRpek0
日テレ社長とか個人のSNSアカウントあるんか?

もしなければ側近のバカたちに「ネットの連中がうるさいんすよ」とか適当な報告しか受けていないに50000ペリカ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:53:03.48ID:GG75/Z5a0
攻撃したかったわけじゃないんです
ごめんなさい

これ書かせた奴を謝罪会見で出せ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:54:02.27ID:y2rNGp9r0
今後説明責任という言葉を使うなよ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:54:47.94ID:gV/1qG+w0
>>159
著作者人格権は著作者(=原作者)の人格を守る為に「著作者が生きている限り永続的に存在する」ので、「著作者人格権の無い契約書」なぞ論理的にも法理的にも有り得ません。

>>190
「著作者人格権を行使しないという契約条項のある契約書」は出版社や放送局が原作の複製販売や二次著作物の制作・販売等を自由に行える様にしておく為に原作者と取り交わす物ですが、逆に言えば如何なる契約を交わそうとも明らかに著作者(=原作者)の人格が阻害されて著作者(=原作者)に著しく不利になる場合は、契約条項に拘わらずいつでも著作者人格権を行使出来るという事です。

>で、その条項は裁判したら無効になる意味無し条項?

上述通り、著作権ビジネスに於いては意味の有る条項ですが、著作者(=原作者)の人格が損なわれる様な場合は如何なる契約であっても著作者人格権の方が優先されるので、無効となります。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 21:59:28.33ID:JUz7hFIf0
不祥事をおこして全国で日テレ系列がいる限りまともにこたえなくてok
説明責任w 第三者機関の調査?w
他のキー局も追求しないんだから系列地方局含めて同罪だよねw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:00:31.72ID:N80EAXto0
放送局も新聞社も全く取材をしない
マスコミが一致団結して隠したがっている事(人物?)はいったい何だ?
よほど都合が悪い事があるのか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:00:53.73ID:fC/y/7Dj0
他人事で自分達は悪くないという態度
この態度は最初から全く変わらない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:01:18.93ID:C7/L4jpk0
ドラマ「セクシー田中さん」の主題歌は
なぜか韓国pop

ドラマ『セクシー田中さん』× LE SSERAFIM「ドレスコード (Prod. imase)」
スペシャルコラボPV !
日テレ
https://youtu.be/QEAjcHYDb_k?si=K0-etAmw0oytL_ny

主題歌 LE SSERAFIM
ル・セラフィムは、韓国の5人組ガールズグループ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:02:51.77ID:EKq61Hv10
原作者が「改変しないでください」とお願いするんじゃなくてテレビ局が「改変させてください」と頭下げる立場になれと
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:04:23.11ID:VqEp5C570
>>204
英語表記なら脚本と脚色は別だろ
オリジナル脚本を書くのが脚本家
相沢は英語表記なら脚色家(Adapted Screenplay)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:09:15.45ID:OnkVVgJz0
記者会見や大事件報道がプロレスってバレちゃいましたね
本当にヤバい事は火の粉をかぶりたくないから皆ダンマリ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:12:09.74ID:H54IO7920
>>213
NHKでもこのザマ(↓)だから、TVドラマ制作に於いては公営・民放に関係無く「著作者人格権の無視ないし軽視が長年常態化していた」訳です。
だからTV局は下手にこの問題を追求する事で藪蛇になるのを恐れているのでしょう。

https://imgur.com/iPZ5MYR.jpg

『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』に関するNHKとの裁判の判決に対する講談社の見解

辻村深月さんの小説『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』のドラマ化をめぐって、NHKが弊社 に対して、約6000万円の損害賠償を求めてきた裁判の判決が、4月28日に出ました。判決は、「原告 (NHK) の請求をすべて棄却する」というもので、全面的に弊社の主張を 認めるものでした。
今回の係争はNHKが、作品に込められた作家の思いをまったく理解せず、ドラマ化を 強引に進め、クランクインしようとしたために起きたものです。
NHKは辻村深月さんの小説『ゼロ、ハチ、 ゼロ、ナナ。』 (弊社刊) のドラマ化を企画しましたが、 辻村さんと、辻村さんから管理委託を受けている弊社が許容できる脚本を提示してきませんでした。そのため 「当該スケジュールおよび当該スタッフによるドラマ制作をいったん白紙にしたい」 と提案したことに対し、NHKは、ドラマ制作の中止を余儀なくされたとして、弊社に対して約6000万円の損害賠償を求めてきました。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:12:43.90ID:EytQRHwi0
遅いと思わなかったんだけど人が死んじゃった・・・って
判断力が無いのなら、社長は辞任した方がよいのじゃ?

てめーんところで雇った脚本家が、虚偽の内容を
SNS に上げたのが原因なのだけれども
雇ったからには責任取ろうな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:16:53.91ID:EW243FN00
>>219
それはシナリオでそのもので人じゃない
アカデミー賞がオリジナル脚本賞と原作のある脚色賞に別れてるって話だろ
日本語で脚色家なんて言い方はしないんだから訳してもシナリオライターになる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:18:13.22ID:pLsm6BOJ0
現状では裁判すれば契約違反確定だという事

日本テレビは補足で著作者人格権の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:20:25.84ID:570RKMTs0
>>211
教えてくれてありがとう
ずっと同じコピペしてて何が言いたいのか分からなかったんだよね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:22:07.42ID:pLsm6BOJ0
元々著作者人格権に対して誰も指摘しないし
分からないと書き込まなければこちらも分からない

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:23:01.17ID:EW243FN00
脚色という言葉は原作をベースに大幅改変する時にも用いられるから、英語で脚色なんて表記だったらなぜ作者は脚色に抗議したの?ってなる
海外の方が脚本家の権利が強いから原作者と言えども口出しできない場合が多い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:24:52.53ID:3LU6r66J0
>>229
じゃあ海外で仕事すればいいんだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:26:42.10ID:VqEp5C570
>>224
仕事内容としては脚色
日本語には適当な単語が無いけど英語により実情に即した単語があるならそれを使うほうがベターだよ
それともわざと勘違いさせたい意図でもあんのかな?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:27:36.66ID:5rKf9k7q0
>>204
writerと名乗るのは基本自分で作品を書いている場合だよ
相沢はscreenplayだろ
監督や原作者でもない相沢も名前が主演俳優と並んでいることが
おかしいんだよ
しかも英語圏では原作者と錯覚させるような表記の仕方だもの
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:27:49.05ID:pLsm6BOJ0
ネット工作がウダウダ言っているが原作者の著作者人格権が存在するという事
裁判すれば確実に著作者人格権侵害の契約違反確定

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:29:50.37ID:PmZ63kxF0
原作者の名前を載せずに
原作を劣化脚色しただけのシナリオライターの名前しか載せてないのは異常
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:30:45.58ID:xmNIToRo0
個人攻撃を組織的にやったのは自分達じゃないのか?
女性が一人死んでいるという自覚はあるのかってことよ。
女性を置いてけぼりにして女性芸人たちは何とも思わないのか
いけしゃあしゃあと、よく今年も24時間テレビとかできるよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:32:14.07ID:570RKMTs0
>>232
誰かが貼ってくれた日本語のドラマ紹介ページも芦原先生原作だって分からない作りだったしね
ページ作成は日テレ子会社のAX-ON
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:38:50.50ID:OnkVVgJz0
>>232
頭おかしい
詐欺じゃん
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:45:54.26ID:C7/L4jpk0
(ノД`)・゜・。

芦原妃名子ブログ
2013.07.01

今月発売の「Cocohana(ココハナ)」に、すでに名前が小っちゃく載ってましたね。
「ココハナ」11月号(9月28日ごろ発売?)~新シリーズスタートです☆
取りあえず、4号連続で載りますよ。
まだまだ先ですが、がんばってコツコツ描いてますので、チェックしてみてくださいね!
「ココハナ」は集英社の雑誌ですヨ。

20年近く小学館の雑誌でしか描いて来なかったので、
「えっ?なんで急に集英社?小学館と喧嘩したの??」とか深読みされそうな気が
しないでもないですが。。
別になんもないですよ。喧嘩とかしてないです(笑)
小学館さんとも、勿論今後もお仕事させて頂く予定ですよ~。
小学館は専属契約が存在しないので、デビューしてからずっと、実は「フリー」なのでした。
(単行本ごとの出版契約は、勿論その都度してます。)

何の保障もない、毎日が綱渡り状態のこんな仕事を選んじゃって私ったら大丈夫かしら??
なんて思いながら漫画を描いてきたけれど・・気が付けば時代の方が変わってきちゃって、
今や本当に「安定」した仕事なんて思いつかないですね。
進化なのか退化なのかはよく分かんないですけど、「変わっていくこと」は、個人的に、ワクワクする。
長生きするつもりなので(笑)
仕事以外も色々試せたらいいな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:46:45.86ID:pLsm6BOJ0
ネット工作がウダウダ言っているが原作者の著作者人格権が存在するという事
裁判すれば確実に著作者人格権侵害の契約違反確定

海外の話までしだしているが脚本家の権利が原作者の著作者人格権侵害まで
可能にするとでも言っているのか

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:47:58.87ID:pLsm6BOJ0
だいたいメディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:49:21.52ID:t+Y52jQn0
借本家が真実を伏せて言ったもの勝ちの印象操作でオトモダチと一緒にネットで原作者を誹謗中傷してるのを知ったうえで放置してた企業「ネットでの個人に対する誹謗中傷はやめていただきたい」
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:51:38.41ID:LXHGZL810
>>242
だってテレビにとっても出版社にとっても
漫画家に著作者人格権の事が知れ渡るのは都合が悪いからね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:53:06.22ID:pLsm6BOJ0
つまりはそういう事。言ってる事とやってる事が
全く違うのがメディアの実情

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:53:12.60ID:OnkVVgJz0
>>240
長生きするつもりなので(笑)

この言葉や作品の傾向ふまえて自死なんてするわけない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:54:46.67ID:DN2Cx+Dr0
コンプライアンスzero〜ガバナンスzero〜
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:57:39.73ID:pLsm6BOJ0
著作者人格権を知ってるはずのテレビ局・小学館の白々しいコメントも
見れば分かるはず

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 22:58:30.48ID:qQXV5RsP0
>>45
最初は原作に忠実に作るとの約束があったからそれを信じて許可したら騙された
一旦許可が出たのを良い事に許可が出る前から進めてたことなども後から拒否すると損害請求すると脅されてたのではないかな
講談社の裁判事例があるから事前の対策はしてるはずだし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:27.45ID:7Tt1aRsR0
>>246
ですよね
本当に自◯なのか?という疑惑がどんどん大きくなる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:27.46ID:pLsm6BOJ0
どちらにしても約束は破っているし契約書の面でも著作者人格権侵害
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:48.76ID:Otiu649X0
>>1
最初に個人攻撃したのは誰でしたっけ。
最初に問題ごとにしたのは誰でしたっけ。

どこぞの市長みたいに「私も被害者」とか言ってそう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:02:51.77ID:pLsm6BOJ0
問題は著作者人格権を知ってるはずのテレビ局・小学館の白々しいコメントも
見れば分かるはず

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:04:01.15ID:pLsm6BOJ0
ネット工作は論点のすり替えをしているだけ

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:04:43.44ID:570RKMTs0
>>250
今まで複数作実写化されてるから原作に忠実にって条件つければ諦めるだろうって予想だったんだろうね、何度も確認されたそうだし
でも日テレはキャストのスケジュールおさえてて、主演はベリーダンス習い始めてて止められないから嘘ついたと
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:06:29.42ID:TjBUxwLH0
どう考えても遅すぎだよ

その感覚がもう一般とズレてんだわ社長さんよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:07:50.56ID:5rKf9k7q0
>>237
書き方が端折り過ぎていたかw
screen writerは(シナリオライター)脚本の最終バージョンを
書いた人のことだからこの作品の脚本家は厳密に言えば相沢友子
ではないよね
なのに原作脚本を書いた芦原さんを押しのけまるで自分の作品の
ようにクレジットされ配信されていた事がおかしいんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:08:45.45ID:pLsm6BOJ0
社長も含め確信犯だという事

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かるはず

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:08:58.32ID:aBTQqXSU0
原作者芦原妃名子先生が持つ著作者人格権に関する問題が急所の一つみたいね

あとは説明責任から逃れ続ける日テレチーフプロデューサー「三上絵里子」の問題

芦原先生の死に対して、本当に自死なのか、それとも他◯の疑いもあるのか?

芦原先生のブログを削除させて謝罪まで強要した勢力は?

疑惑が尽きないな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:10:42.70ID:pLsm6BOJ0
ネット工作は論点のすり替えをしているだけ
クレジットは問題の本質ではない

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:12:23.04ID:aBTQqXSU0
>>256
この件は、暴走気味に既成事実化を図っていた疑いがある日テレプロデューサー大井章雄と、
小学館ライツとプチコミック編集長須藤綾子に説明責任あるな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:13:22.40ID:pLsm6BOJ0
ネット工作はとんでも話で論点を摩り替えようとしているのは
誰が見ても分かるはず

遺書らしきものと言っているので普通に自殺として
捉えるべきだし

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かるはず

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:14:54.28ID:xfEPdIX40
>>225
小学館擁護ではないが
コレに関しては巧妙化してるって見方ができるんだわ…
何故なら講談社とNHKの裁判では
そもそも提示された脚本に対しての合意が得られていなかった
故に原作者と講談社はドラマ化の白紙に踏み切れた
今回の場合だと
「原作に忠実にやります(嘘)」って条件呑んで
なんなら「原作者が展開に介入できます」ってオプション()付けて
両者から合意を得ること自体には成功してんだよね…
NHKでのトラブル踏まえて
より悪辣に学習した様に見えるわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:18:11.98ID:3LU6r66J0
知らなければ無かった事になるなんて二度と思わせるな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:18:28.93ID:aBTQqXSU0
>>264
散々改悪脚本の訂正を毎回毎回やさせて芦原先生に理不尽な負担を強いていながら、
日テレ小学館口を揃えて「最終的に芦原先生から『許諾』を頂いた!」ってひたすら連呼していたな

その一点突破で誤魔化そうとしてるな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:20:14.23ID:3LU6r66J0
>>265
知ってる言葉を音読のスピードで何度も読んでたらそうなる
速読覚えれば苦痛なく読み飛ばせるぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:20:58.94ID:3LU6r66J0
>>267
自分たちは約束守る努力なんか何もしてないのに偉そうにひどいよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:21:45.70ID:qQXV5RsP0
>>101
宝塚もいい加減な自社調査結果が酷すぎると外部委員会から叩かれているな
日テレも自社調査後は外部調査委員会が開かれるのだろう
やってることは同じだね
著作権法違反や下請け法違反として刑事事件としてきちんと扱ってほしい

こんなことしてたら日本の漫画や小説やドラマ制作は全て、法的契約をきちんとしてくれる海外企業に全て流れてしまうという危機感を持つ議員さんとかいないかな?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:22:42.77ID:pLsm6BOJ0
指摘の通り、最初言っていた事と完全に変わっている

改変に許諾しているならこんな結果になるはずが無い

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かるはず

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:24:31.10ID:u+rq6lYJ0
脚本家と仲間はちゃんと謝りなよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:26:20.02ID:pLsm6BOJ0
ネット工作は日本テレビの問題にし無い事で連動している

改変しないという口約束も破っているし裁判では著作者人格権侵害の違法

もともと口約束の必然性が無いし原作者は勝手に改変しても
言ってこない前提の奴隷契約だという事

小学館も最初に言っている事と変わっている。問題は著作者人格権である事を知ってる
はずのテレビ局・小学館の白々しいコメントは見れば分かるはず

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:26:34.45ID:aBTQqXSU0
日テレはもう見ない
テレビに映らないようにしてくれ
TVerからも除外してくれ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:27:03.62ID:w4J7zUdg0
そもそもの発端が脚本家のインスタなのに何言ってんだ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:28:42.40ID:pLsm6BOJ0
発端は日本テレビと契約書問題に決まっている

改変しないという口約束も破っているし裁判では著作者人格権侵害の違法

もともと口約束の必然性が無いし原作者は勝手に改変しても
言ってこない前提の奴隷契約だという事

小学館も最初に言っている事と変わっている。問題は著作者人格権である事を知ってる
はずのテレビ局・小学館の白々しいコメントは見れば分かるはず

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:29:19.52ID:ZGJJKibS0
>>264
となると改変した脚本をバンバン出しても契約を盾にできるのか
んで口約束は守らなくてもいいと言われたら
芦原さん可哀想だな
でも小学館が何故、芦原さんを守ってあげなかったのか全然理解出来ない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:31:22.45ID:TtSPq/Eq0
>>81
関係者で「攻撃」という言葉を使ったのは、芦原さんの「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」と日テレ社長以外にいたっけ?いなかったら、答え合わせじゃね?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:31:57.77ID:pLsm6BOJ0
口約束は契約では無いし破られている著作者人格権を行使しないの明記が無い以上
日本テレビによる著作者人格権侵害の違法

メディアとネット工作が工作しても無駄

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:32:08.87ID:Xk71bcxI0
>>260
仕事の役割で考えると、三上の仕事はプロジェクトの全体管理であって(もちろん説明責任は三上にある)
相沢の次に、現場で一番やらかしてそうなのはAX-ONの田上梨紗じゃね?
脚本の窓口Pとか中止説明で悔しいって言っていた女Pってこの人の可能性大きい?
三上と相沢が仲良しこよしで、この人は顎で使われてた三下ってセンもあるけど
ちなみに田上は元・有限会社5年D組だから下っ端ではなく
それなりに外圧使う頭と力はあるはず。身内体質のAX-ON内でやっていけてるし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:33:38.17ID:Gn5djaC10
まだ悪いのはSNSで通ると思ってるのか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:34:14.77ID:pLsm6BOJ0
ネット工作同士で話し始めているが

口約束は契約にもならないし改変しないという口約束も
破られている
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:35:27.83ID:pLsm6BOJ0
この書き込みしたらメディアの言い分が変わってきている
著作者人格権侵害は確定だという事

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:36:46.76ID:6vsrGxn30
>>278
芦原先生が亡くなったあとも、追悼文で ドラマを愛してくださいとか書く死体蹴り出版社
未だに、最後に決定的な暴言を浴びせたと思われるプチ(既に元かも知れんけど)編集長の紹介HPは消えたまま
原作者がわざわざ改変脚本を書き直す、最後には脚本を書かせられる事態に至っても
なにもしなかったんだから、守るもクソも、何方かといえば、ドラマ化で日テレと対立してウザ、
邪魔とさえしてたんじゃねえのっていう。結局、小学館からしたら、たかが一、フリーランスに過ぎなかった話ってことやろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:36:49.41ID:8fw93Ofh0
やっぱり屁理屈で正当化してきたか
コイツら保身ばかりで全く反省する気ゼロだな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:37:02.33ID:LXHGZL810
>>267
最終的に芦原さんは仕方なく認めただけで
許諾したわけじゃないと思うんだよな

それに一応許諾してたとしても
嫌がらせにしか思えないくらいに約束を守らず、締め切り抱えた原作者を無償労働させ疲弊させて苦しめ、挙げ句にネットで袋叩きにしたことに関しては、なんの言い訳にもならない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:37:03.84ID:ml4VSpht0
石澤こいつとんでもないクズ下衆野郎だな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:38:14.62ID:pLsm6BOJ0
もう分かったはず

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:38:56.22ID:8fw93Ofh0
>>6
逃げというか黙殺や力づくでの揉み消しができると思ってたんじゃねーかな?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:39:00.59ID:OnkVVgJz0
>>279
自白っ…
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:40:16.91ID:pLsm6BOJ0
口約束は契約にもならないし改変しないという口約束も
破られている

だからこそ原作者が直接監修するはめになっていたという事
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:41:14.24ID:pLsm6BOJ0
現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:41:32.29ID:TtSPq/Eq0
>>176
口約束だったとも述べてるのね。

福田取締役は芦原さんが指摘していた約束について契約書の有無を問われると「約束事はあるけど文書で取り交わしているわけではない」と説明。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:43:44.89ID:FTsxVAfq0
>>270
議員なんざ欧米向いて仕事してんだから海外企業に流れるのは大歓迎だろ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:43:55.52ID:6LKhAjaX0
ポダム
ポダム
ポダム
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:44:37.27ID:fC/y/7Dj0
日テレのPは二人いる。男性Pは日テレ社員、女性Pは制作会社のAX-ON
男性Pはメインでやるのが初めてで、制作現場を仕切ったのは女性P
男性Pから女性Pも「よろしく」とあいさつ程度のコミュニケーションしかしていないだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:44:44.58ID:pLsm6BOJ0
口約束は契約にもならないし改変しないという口約束も
破られている

もともと口約束で書面化しない必然性が無いし原作者は勝手に改変しても
言ってこない前提での奴隷契約だという事

小学館も最初に言っている事と変わっている。問題は著作者人格権である事を知ってる
はずのテレビ局・小学館の白々しいコメントは見れば分かるはず
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:46:56.31ID:Xk71bcxI0
>>262 >>287
大井Pと須藤編集長の承諾追い込み疑惑とあわせて
クロスメディアの担当も聞き取り調査してほしいな
(小学館の場合、ライツは海外版権担当、ドラマ化はクロスメディアが担当)

既出かもしれんが特撮系ドラマはクロスメディアがちゃんと仕事してるっぽい
「原作者、制作会社、監督などと意見を持ち寄りながら内容をすり合わせ、
週1回脚本読み参加、アフレコ立ち会い、表現ミスや食い違いチェックしてます」
↑ソースは2019年度定期採用サイト
タレント販促ドラマは出版社が口挟むなって圧力に屈しているのが常態なのか
もしくは芦原先生担当が弱腰外交で制作側に書き直してって言えずに
芦原先生自らが修正する方向に舵を切ってしまったか
切らざるを得ないほど日テレ・制作側の態度がひどかったか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:47:14.70ID:C7/L4jpk0
>>295
日テレの広報pdfでは、なぜかここの部分は消されています

中日スポーツ

石澤顕社長や
編成担当の福田博之取締役らが出席

福田取締役は
12月の最終回放送後に
脚本家がSNSに2度にわたりトラブルと受け取れる投稿をした際、
制作側と脚本家が接触していたことも明かした。

・日テレは相沢氏のインスタを知ってて放置してた
・12月の最終回放送後に
 脚本家がSNSに2度にわたり投稿をした際、
 制作側と脚本家が接触していた

https://news.yahoo.co.jp/articles/31efa0621241d98f9feb8ce74901d0baac5810f0
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:48:35.43ID:FTsxVAfq0
>>287
CIAが後ろにいるから日本人漫画家への人権侵害しても問題ないと思ってるんだろうな。

で、日本人の批判には魔法の言葉「ネットでの攻撃が!」で口封じ。
やり方が「テロリストがいる!」で中近東の民間人虐殺する米英仏や「ハマスがいる!」でパレスチナ人無差別虐殺するイスラエルにそっくり。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:51:48.43ID:EL5d0HZq0
>>234
ドラマよく見る人でも脚本家名が一番無名で次に主演が無名
原作者名を知ってる人の数が一番多いと思うし海外なら尚更
番組紹介の宣伝の為にも原作者名を一番に出すのがいいのに不思議な作り
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:52:02.76ID:pLsm6BOJ0
口約束など契約にならないし契約書に約束事を明記しない必然性が
そもそも無いはず。日本テレビはもともと著作者人格権侵害の
前提を作っているという事

現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:52:24.27ID:FTsxVAfq0
>>223
先日も個人情報漏洩の責任とって社長辞任したニュースがあったばかり。

死人がでても辞めない日テレ。そいや緑肉食わせたマクドナルドもアメリカ人社長辞めなかったな。会見はしたけど。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:53:03.16ID:OnkVVgJz0
リアル背乗り
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:54:25.60ID:pLsm6BOJ0
社長が辞めれば解決と思っている人がいるのか

何回口先だけの企業体質の謝罪と反省・入れ替えが行われていると
思っている
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:54:54.67ID:f/zfkyzX0
>>1
個人攻撃してたのは、TV脚本家とその一派だろ
それを故意に放置

その上、日テレ公式アカウントがtiktokの攻撃発言にいいねしてたくせに
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:58:20.52ID:pLsm6BOJ0
脚本家と漫画家の対立があったとしても原作者も脚本家も
日本テレビの管轄での問題であり野放しにして良い訳が無い

遺書もあるので分かる事だが脚本家との対立で自殺するとは
普通考えられない

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:58:43.07ID:FTsxVAfq0
>>307
てめえらは不祥事だした企業に社長辞めろ!責任取れ!と日頃叩いているのに、自分たちで人死にだしているのにダンマなダブスタを批判してんだよ。

明らかに日本人漫画家に対してのパワハラに奴隷契約で尊厳踏みにじる人権侵害も放置だしな。他がやったら自殺者がでるまでつるし上げるくせに。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 23:59:34.77ID:jwziLexQ0
考えられないレベルの無能さんが社長なのか
そら、クソ底辺局扱いされても仕方ないな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:00:34.28ID:vObVCJDv0
噛み付いてきているが社長が辞めるのは当たり前
それで解決みたいな状況が問題だと言っている

社長が辞めれば解決と思っている人がいるのか

何回口先だけの企業体質の謝罪と反省・入れ替えが行われていると
思っている
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:01:14.46ID:ZIx8Zo7x0
>>292
時には 誰かを 知らず知らずのうちに(?)傷つけてしまったり
(命を)失ったりして初めて犯した罪を
…知れよ(´・ω・`)
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:02:19.60ID:vObVCJDv0
今までのメディアの社長交代を知らないのか

社長が変わってメディアが変わるというのなら
もう既に変わっているはず
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:03:42.97ID:vObVCJDv0
もう分かったはず

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:06:04.85ID:qU6yNCtx0
何かに似ていると思ってたけど
質が悪かった時期の創価学会に近いんだよ日テレの態度
自己正当化が徹底していて思い通りにならない相手は徹底的に追い詰める陰険な手法とか
未だに必殺技だと思ってるんだな絶対許さねえ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:07:00.70ID:oP3agUYz0
>>295
口約束で契約書を作らない杜撰な企業が、他社や個人などの不祥事を糾弾するのは厚顔無恥じゃないの。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:10:52.41ID:1ec6SRpR0
>>317
勘がよいね。聖教新聞で印刷させてもらってるから。
当然、高給な日テレも。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:12:39.73ID:qA+fV7eZ0
オブラートに包むだろうが芦原さんの意に反しネット上での誹謗中傷が進んだことを悔やんだって感じの調査結果だろうな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:12:43.62ID:9qPksHdX0
話している内容と態度
経営陣の質の低さがありえないほど凄いな
こんなのトップだから組織全体が腐りきっていると言わざるを得ない
ビッグモーターやジャニーズ以下
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:13:19.76ID:8qSfQ6+E0
>「全ての原作者、脚本家、制作者の方々がより一層安心して
臨める態勢を構築できるように努めて参りたい」

何言ってんの…?
何一つ悪くない原作者をダムに突き落とした日テレが
公共放送テレビ局として会社が存続すること自体が
まーーーーったくありえないんだが……
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:13:30.75ID:r5SrS/Y10
反省してない。
初動が遅かったのにな。後付けの言い訳よくない。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:13:36.20ID:czd4uiaG0
>>272
メディアはこいつらを金輪際使うな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:14:25.69ID:/GoaVGE70
原作のあるドラマで脚本家名はなく原作者だけ載せるのはよく見かける
脚本家なんて本来誰も興味ないから
原作者を省いて脚本家名だけ載せるのは今回初めて見たわ
脚本家名だけの場合脚本家オリジナル書き下ろしだし
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:17:38.92ID:qU6yNCtx0
>>320
創価学会から信仰心を無くしたようなもんだから
もっと性質悪いけどな日テレ
芦原さんにやったことは完全に集団ストーカーだわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:22:44.72ID:vObVCJDv0
口約束など契約にならないし破ってもいる。裁判でも著作者人格権侵害だという事

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:23:18.62ID:sg7O+ck/0
>>103
これに対する明確な回答がないと
何を調査しても意味がない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:25:28.95ID:qU6yNCtx0
ガスライティング(しつこく相手が間違っていると言い続ける事で自信を無くさせる)
集団ストーカー(直接相手とのかかわりが無い人達に相手の悪い噂を流してよそよそしくさせたり攻撃させる)
いずれも創価学会が信徒を急激に増やした時に起こしたトラブルの典型
狂信的だけど軽率な信者や幹部達が暴走して徒党を組んで敵を潰すという暴挙を繰り広げたが
盛んに行われていた当時も都市伝説扱いされていて実在すると考える人は少なかった
あからさまに同じ構造を可視化してるから逆に同じものだと思わなかったんだな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:26:04.42ID:8WxGfB+t0
>>103要約されてるね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:28:49.51ID:qU6yNCtx0
>>331
事実は疑わないとしてもなんでそんな事するのか分からないから
深読みしてたけど真実はただの馬鹿の集まりだ日テレ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:30:18.23ID:likpi3Qg0
>>270
宝塚はトップ経営陣が会見して理事長が引責辞任したぞ
その上、パワハラを認めて、親会社阪急の会長まで引責辞任してご遺族に謝罪することになった
宝塚に比べていまだにご遺族に謝罪すらしない日テレトップはいったいどうなってるんだ?


【宝塚歌劇団 劇団員死亡問題】阪急阪神HD会長が劇団運営から完全に退く方針 一連の責任とるため
https://news.yahoo.co.jp/articles/291225949ce338277f96fd11cc8ae79183135b2a
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:31:09.58ID:l5LBemhJ0
>>103
酷さを簡潔にまとめるとこんな怖いことになるのか
まともな人は絶対関わっちゃいけない連中だった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:31:14.27ID:likpi3Qg0
「セクシー田中さん」のドラマ化に当たって芦原さんに「相当な心労があった」と大手出版社の関係者は指摘する。
芦原さんは26日、SNSとブログに公表した長文のコメントで「必ず漫画に忠実に」などとするドラマ化の条件がほごにされたと主張。
1〜7話まで大きく改変された脚本を受け取るたびに加筆、
修正を繰り返し「ドラマ化を今からでもやめたいぐらい」と訴えていたという。
漫画の連載の締め切りと重なる中、経験のない脚本の執筆に臨んだ。
漫画家のアシスタント経験がある出版関係者は
「本業の連載締め切りに追われる中で脚本にまで没頭しなければならず、心身共に負担は大きかったはず。
そうしなければならない状況に追い込まれたことが問題だったのではないでしょうか」と思いを巡らせた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/31/kiji/20240131s00041000075000c.html#goog_rewarded
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:31:59.11ID:1aWz4TfI0
編集は漫画家を追い込むからな
小学舘には気を付けた方が良いな
トラブルが多い
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:32:40.30ID:j5mm4LU00
でもこれ日テレ社長や小学館社長が辞任したところで終わらせて良いものじゃないと思う
まあ辞任でもしなければ始まりもしないだろうけど

これまでいかに原作者の意向や著作権すら蔑ろにしてきたかという事を公にして今後は根本的に改めないといけない
努力しますとかではダメ
テレビ局のような大企業が漫画原作者のような個人事業主に対して不平等な契約をしてはいけないというか出来ないような仕組みにしないといけない…既に法律としてはあるのかも知れないけどもしそうなら余計に問題だよね…

原作者協会みたいなのは会費などの都合で運営できないだろうけど、例えば、優秀な弁護士事務所さんに協力してもらって、元々安い原作使用料を倍にして増えた分を弁護士事務所に支払って契約に対して確認してもらうとか出来ないかなぁ
まぁそこにテレビ局が入ってきたら潰されるかもしれないけどな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:33:24.90ID:likpi3Qg0
日テレ窮地…「セクシー田中さん」問題でプロデューサー沈黙のまま 凋落前のフジに酷似
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145

すべてを知っているはずのドラマプロデューサーの声明がいまだに出されていないことも
問題がくすぶっている一因だという。キー局関係者はこう話す。

「ドラマは誰が何を言おうが全ての責任は局のプロデューサーにある。
版元や脚本家、出演者と最終的に向き合っているからです。
もしも、今回の一件に対しクリエーターとして、また、
人として何か思うところがあるのならコメントを出してしかるべき。
コメントを出せないのは局の圧力ということも推測できるが、
SNSなどでも自分の思いを伝えることはできるはずなんです。
それができないのはドラマに対し愛情がなかったからなのでは……と疑念の気持ちが出てきます」

 さらに担当脚本家からは「トラブルを初めて知った」などといったコメントがタイミング悪く発信されてしまった。

■「24時間テレビ」横領事件も後を引き

「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊のあとがきに
今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。
ドラマは昨年10月に始まっている。それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではない
かと思われています。現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:34:35.20ID:likpi3Qg0
「ジャニーズや宝塚に何て言った?」日テレの“第三者委員会ではない社内調査”に問われる報道姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a475be0d24d644b890feb4ad0e3682c604e8000

他人の不祥事は第三者第三者言うくせに
《今?遅すぎませんか?一体何してたんでしょう。
ほとぼり冷めるまで待ったけどあまりに反響が大きかったのでやむなく設置したというとこですね。》

《社内調査で信用できる?外部有識者って誰?
他人の不祥事は第三者第三者言うくせに自分は社内調査でお茶濁すつもり?》

 SNS上では、主に「遅すぎる」「会見はなし」「第三者委員会ではなく社内調査」との対応が火に油を注ぐ形に。

《内部調査する〜って自分達はそう言ってるけど、ジャニーズや宝塚の時は「外部調査しろ」って騒いでなかった日テレ?》

 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題や、宝塚歌劇団のパワハラ騒動には騒ぎ立てるように連日の特集を組んでいた報道姿勢をも問う声も。

『ミヤネ屋』(読売テレビ)の宮根誠司さんをはじめ、ニュースや情報番組、ワイドショーでジャニーズや宝塚、
はたまた日本大学の薬物汚染事件などの不祥事や事件で他局以上に正義を振りかざし、舌鋒鋭く追求していたイメージの日テレさん。

 その都度、“第三者委員会の設置”や“記者会見を開くべき”などと、それぞれの対応不足を指摘していたように思います。
今、逆に追求される立場となり、その末に“社内調査します”とあっては他者の不祥事を強く追及できなくなる、
自分たちの首を絞める対応と言わざるを得ません」

 2023年9月、定例会見で旧ジャニーズ事務所の対応に「十分とは考えていない」として、
組織の見直しと社名変更の再検討を求めた日本テレビ・石澤顕社長。
大きな“ブーメラン”となって返ってきたようで。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:34:41.44ID:qU6yNCtx0
>>337
著作者人格権を行使するだけの簡単なお仕事で金が入るなら
参入したい弁護士や行政書士はいっぱいいるよ仕事の奪い合いになってるから
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:36:35.58ID:3lS46avy0
社長の辞任はスタートラインであってゴールじゃない

口裏合わせや証拠隠滅の暇を与えずに事実関係を調査させなかった責任は重い
今から調査しても証拠の大部分は消されちゃってるその責任はとって欲しい
その上で外部機関(御用弁護士とかじゃなく)なり入れて
今からでもできる事実の確認はちゃんとしろ証拠隠滅すんな嘘つくな
日テレがいつも他社にマイクを向けて「説明責任を果たせ」と言っている
その言葉通りに自分たちの説明責任を果たすだけだよ簡単でしょ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:36:59.77ID:likpi3Qg0
「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊の巻頭に
今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。
ドラマは昨年10月に始まっている。
それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。
こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではないかと思われています。
現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:39:44.47ID:j5mm4LU00
>>335
それこそ身を削って生み出したドラマ作品だから、原作者はこのドラマ作品自体も自身が書く漫画と同様に愛していたに違いないと思う
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:41:57.86ID:mxapx1hb0
結局漫画家のわがままで自爆したってオチやったな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:44:55.36ID:xqtNBe1c0
>>337
日本漫画家協会は契約に悩んだら専門知識のある人が対応してくれるそうだから、その時に頼めば弁護士も紹介してもらえるんじゃないかな
協会アピールしてほしいね
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:44:55.37ID:qU6yNCtx0
陰謀論めいた話なんか興味ないだろうけど
ガスライティングは被害者の味方である筈の周囲の人間も巻き込んで展開する
具体的な手口は省くけど被害者をその所属するグループで少数派にしつつ
嫌がらせや理不尽な要求を正当化していく手法
小学館も日テレに篭絡される人物出して原作者を守るどころか批判的になってた可能性がある
一言でいうと醜態極まる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:46:17.02ID:/GoaVGE70
セクシー田中さんて
実はタレントじゃなく脚本家を売り出す為のドラマだったんじゃと思えるような動きをしてるね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:46:18.78ID:mxapx1hb0
自殺した奴はなぜか聖人扱いされるけどそうとは限らない
民主党の捏造野郎みたいなのとかな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:47:43.87ID:I/GJiCQe0
今後企業や有名人が不祥事等々を起こしたときに会見しなくても
個人攻撃があり情報発信を控えていたって言えば少なくとも日テレは追及できなくなるね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:48:24.44ID:likpi3Qg0
やっぱり芦原先生が可哀想過ぎるわ
なんでこんな悲惨な死に方しないといけないの? 
まだまだ描きたかっただろうに…


人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの“改変”に苦言…視聴者衝撃「なぜこんな行き違いが」「気の毒すぎる」
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2287558/#goog_rewarded
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:48:39.19ID:8qSfQ6+E0
>>350
壺が沸いてくんじゃねーよ
文鮮明でシコッて寝ろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:48:45.71ID:qU6yNCtx0
ガスライティングを好んでする連中は
同じ手口を使うと知ると同調して
打ち合わせなしで共同戦線を張るという
普通の人には意味不明なチームワークを発揮する
誰とは言わないがそういう口きいてる奴は同類だ
工作員というのは業者もいるだろうが全然関係ない奴の場合もある
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:49:19.70ID:mxapx1hb0
>>351
お前みたいな叩きたいだけの野次馬が個人攻撃しなきゃいいだけなんだがな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:49:24.36ID:j5mm4LU00
ひどい時はタイトルすら無いのに脚本家名だけ表示されてた物を見たことがある
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:49:24.87ID:j5mm4LU00
ひどい時はタイトルすら無いのに脚本家名だけ表示されてた物を見たことがある
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:51:29.37ID:likpi3Qg0
自宅から140キロも離れた栃木のダムまで行って投身自殺するってよっぽどの決心だぞ
どれだけ悲痛な思いでダムに飛び込んだことか…
可哀想に…
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:53:41.80ID:mxapx1hb0
皮肉なことにドラマ自体は好評で自分で書いた回だけ酷評だったんだよな
最後の最後で仕事奪われた脚本家が文句言いたくなる気持ちもわかるし原作者が散々手直しさせて迷惑かけた挙句自分の脚本でドラマぶち壊した責任感じたのもわかる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:54:38.15ID:I/GJiCQe0
>>355
いきなりお前呼ばわりされたけど何か気に障った?
このコメントが今後取材に影響するのでは?という意見も個人攻撃でたたき扱い?
お前呼ばわりするほうが個人攻撃ではでは?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:55:57.17ID:qU6yNCtx0
>>359
ドラマ全話に原作者の手が入ってるよ
ずっとその話回ってるのに知らないのか知ってても理解してないのか
どちらにせよ全然頭悪いのなお前
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:57:52.23ID:3lS46avy0
>>359
ラスト2話を酷評してたの一部の人だけだよ
妙にドラマの内膜事情に詳しい人達ね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 00:59:00.92ID:j5mm4LU00
>>347
もしその協会が会費集めてたら会員になる人少ないんじゃ無いかなぁと心配
会員は全て個人事業主だろうからインボイス制度すら困ってるかもしれない
でもドラマ化とかの話があったらまず日本漫画家協会に入った方が良いって話ならば、まずは出版社が進めるべき事ですね
それを隠す出版社は信用できないと思って良いかと
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:00:29.62ID:qU6yNCtx0
ガスライティングなんか心の底から腐ってないと
理屈知っててもできない
そういうやつの倒し方は一度キレさせてから延々といびって
大多数の事情をよく知らないガスライティングの影響を受けていない人のいる前で
ガスライティングの手法をさせる事だ
馬鹿の一つ覚えと言って理性を失ったら状況考えずに本当に堂々とやるからな
何も知らないで突然ガスライティングの光景を見せられた人たちは嫌悪感で激怒する
ガス灯という映画がまさにガスライティングそのものをテーマにしてておすすめ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:00:59.18ID:likpi3Qg0
「セクシー田中さん問題」で露呈したメディアのダブスタ…その先に待つ“恐ろしい未来”とは?
https://diamond.jp/articles/-/338532?page=2

日本テレビと小学館の「ダブルスタンダード」に憤り
一方で「社会的ムーブメント」に感じる不安

芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった。

 しかし、日本テレビは芦原さんの訃報を受けて「最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」とコメントを発表した。
故人が世に訴えた最期のメッセージを「全否定」するという異常な対応に出た。
これに多くの漫画家やドラマ関係者が反発、
第三者調査をするなりして、実際にどのようなやりとりがあったのか真相を明らかにすべきだという声が多く上がった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:01:37.61ID:8WxGfB+t0
>>358 それ自体あまりに不自然だから他◯の疑いが晴れない
実際、10mの飛び込み台からプールに飛び込むのだって相当勇気がいる高さなのに、
50歳の女性がはるかに高いダムから飛び込めるかって話

ただ、自◯か他◯に関係なく、
日テレ小学館ホリプロ連中によって「死に追い込まれた」のは確実
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:02:11.59ID:ttkCM70g0
脚本家「9,10話はうちの子じゃありません。誤解なきよう。素人すぎて人様にみせられる出来じゃないザマス」
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:02:29.39ID:c/Jpsqmh0
芦原さんをネチネチ虐めといて自分たちは被害者ヅラですかそうですか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:02:30.44ID:mxapx1hb0
自殺者が全部かわいそうで全部正しいわけじゃない
それぞれに立場があり言い分がある
それを一切無視して死人を使って叩きたい連中を攻撃してストレス発散してる卑怯者が貴様ら
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:04:22.65ID:qU6yNCtx0
周囲から見て何も悪くない人が
他殺を疑われるほどの突然の自死をするというのも
ガスライティングや集団ストーカー(ネットで炎上仕向けるのもほぼ同じ)を受けるストレスを考えたら
まあ説明できなくはないけどそれでも追い込んで死に至らしめたとしか言いようがない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:05:15.82ID:qU6yNCtx0
>>370
デュルケームの自殺論でも読んでろ
まあ理解できないだろうけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:05:51.32ID:pfccK5iF0
言い訳せず謝ればいいものわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:08:49.30ID:MjUIQEgU0
原作者が全話手直ししたんだから脚本は全て原作者のはずなのに
なんであの女は途中までまるで自分の物のように振る舞ったのかね
人の物を盗んで恥ずかしくないのかねえ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:09:09.56ID:pJYbk6fV0
自死とは決まっていない
急死、若しくは死亡としてくれ
遺書らしきものは行方をくらます2、3行の文
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:09:25.81ID:likpi3Qg0
『セクシー田中さん』原作者急逝に第三者委員会の検証求める声
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc402ca80d26804565a2ff577cc3565445afbc61


両社のコメントはすれ違っており、いまだなぜ約束が反故にされ、
芦原さんが原作の改編に苦しむことになったのか、経緯の核心部分は見えてこない。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:09:30.04ID:pQ5NbIOI0
>>359
毎週欠かさず観てたけど自分は9話まで違和感なく観てた
10話だけわざとぶつ切りに構成されてるみたいだった

脚本が悪いというより
演出と構成が仕事してない感触だったよ

素人が脚本書いたからと言うけど
それだったら現場はプロが揃ってるんだから
違和感感じさせないように編集出来たはず

わざとめちゃくちゃにした可能性さえ感じたわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:09:46.84ID:ZSu3Cf0D0
日テレ社長が人の命の尊厳を軽んじ、言論活動の頂点の地位を悪用していることは明白です。
徹底的に余罪を追及して別件逮捕から組織犯罪の立件まで切り込むべきでしょう。
法の下の平等の精神はこの国にはないのでしょうか。まるで北朝鮮のようです。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:12:01.88ID:qU6yNCtx0
>>377
集団の中で共通の敵を作ると仲良くなるという心理がある
作品の質そっちのけで芦原さんを攻撃する事に熱中したんじゃないの
嫌がらせの為に変な編集をしてネット攻撃の踏み台にしたと言っても信じられる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:13:08.52ID:coBmH0hH0
どれのどの辺がいいと思ったってクソバカ社長
いい発言てのはTBSが言った発言だよ
恥ずかしくないのか?
クソプロデューサーにすぐに新ドラマやらせようとしたのもいいと思ったのか?バーーーーーーーーーーーーーカ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:13:49.47ID:qU6yNCtx0
>>378
腐った組織では現場の連中が上をなめ腐ってることもあるし
都合の悪い情報を伝えず媚びへつらって上辺を取り繕ってる場合がある
まあそれをガバナンスが崩壊していると言うんだけど
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:14:02.58ID:xqtNBe1c0
>>374
万城目学氏の脚本パクって出来たのが本能寺ホテルなんだそう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:14:32.78ID:mxapx1hb0
>>368
でもそういいたくなる気持ちはわかるよね
8話まで築き上げた作品を最後に台無しにされたらさ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:15:48.10ID:ecRRuGNH0
個人攻撃が問題と考えていたなら
一刻もはやく日テレが対応すべきだろ

何もかもがズレてんな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:16:20.81ID:j5mm4LU00
なんかドラマ化で制作側と揉めたから自死に至ったと思わせたい人がいるみたいだけど

ドラマは完成したんだよな
もう二度としたく無いような苦労を伴って
時間やらの都合で完璧とは言えないまでも、結果出来たドラマ作品についても原作者は自身の漫画と同様に愛していたと思う
その証拠に自身の漫画読者に対しても一部ネタバレを注意しつつ見てねって言ってる

そこから1ヶ月後に急に自死へ向かう
数日前はまだ正式Xアカウントを取得したり詳細な経緯説明をしている時点ではまだ自死の思いはなかったはずだ

その時原作者を追い込んだのは誰だ?
下手したらこれ本当に自死なのかという疑問すら出てくる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:17:05.49ID:pQ5NbIOI0
>>383
台無しにしてたのはどうみても脚本家と
ドラマスタッフ、プロデューサー

脚本家が4週間も放置してスケジュールが間に合わなくなったから、原作者が脚本書くハメになったんだからな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:17:19.43ID:mxapx1hb0
>>374
だったら脚本家の仕事なんて要らなくね?
最初から自分が脚本書くこと条件に契約してればよかったのに
今回が初めてじゃなかったわけだし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:17:42.47ID:qU6yNCtx0
あとガスライティングを潰す方法としては
敵として自分を注目させて別の誰かが突然そいつにキレるのを待つ方法もある
特定の奴が攻撃してくると予期してる時に全く違う誰かに攻撃されると対応する頭も根性もないから
何の話とは言わないけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:18:18.22ID:coBmH0hH0
>>377
そうだよ明らかに精神すり減らされたのは無駄な脚本手直しと最後の2話分の書き直し
その後に日テレが見守っていた()ネットで脚本家協会による誹謗中傷工作のダメ押し
亡くなってから日テレが見守って()同プロデューサーによる新ドラマでの売れない女優を売れない漫画家に書き換えて自殺させる話に書き換え
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:18:35.88ID:/GoaVGE70
>>359
https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2024/01/83467.html
ビデオリサーチ調べ!2023年秋ドラマまとめ ~総合視聴率ランキング~

このランキングで10位以内に入れたのが唯一最終回2023/12/24の【タイムシフト視聴率ランキング】だけだけど
そこについて考察してね
これに基づくと9話、10話で一番盛り上がったように見えるよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:19:24.40ID:3lS46avy0
>>383
築き上げてない築き上げてない

1話から8話まで全て相沢が無惨に壊した作品を原作者が必死に直してる
それが自分自身が築き上げたものに見えるとしたら相沢友子は相当頭おかしいし
むしろオンエア見てないんじゃないかという疑念もわくレベル
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:19:54.15ID:Bfa4fb8n0
遅すぎどころか未だに主犯と思われる三上がダンマリ決めこんでるわけだがw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:21:13.68ID:coBmH0hH0
>>384
日テレ社長 「原作者への脚本家連中の執拗な攻撃や死体蹴りは個人攻撃とは思わなかった」
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:23:35.08ID:xqtNBe1c0
>>393
三上CP「今期のドラマも担当してるし、来期もやるから忙しい、プロデューサー協会理事の仕事もあるし、あー忙しい」
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:24:01.88ID:l5LBemhJ0
>>383
>>368
その枠では歴代2位の高視聴率という事実ww
1-8話も結局原作者の手柄という事実w
「ラストの締まらない演出だけは残念」と海外レビューでも書かれる
工作バレっぷりww

3人も受賞してるからドラマ界でも高評価なんじゃん
でも今すぐお蔵入りさせろよ 許諾降りてないから
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:25:15.01ID:coBmH0hH0
>>383
無知のバカの振りをした工作員をここで投入♫
原作者は全話手直しさせられたんだよクソバカ黙ってろ
お前文章もすっとぼけててバカ丸出しだから下っ端の売れない脚本家か?w
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:25:24.65ID:qU6yNCtx0
ガスライティングをする連中は
被害者の周囲を篭絡するぐらいの社交性やコミュニケーション能力はあるから
使えると思った人間には人当たりのいい人物を演じる
だからガスライティングらしいものに気付くことがあっても
あの人がそんな事するわけないという思い込みで
身近な人間が非難したり告発する事は滅多にない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:25:30.95ID:mxapx1hb0
お前ら脚本家の仕事舐めすぎだろ
石田衣良のYouTube見てみ
脚本家の大変さにもしっかり言及してる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:26:52.26ID:qU6yNCtx0
>>399
相沢だけが脚本家じゃないってみんな知ってるけどその御託何
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:27:19.17ID:l5LBemhJ0
>>392
せっかくだから相沢のクソ改変脚本も全部並べて検証したい
韓国配信が決まってたらしいし
恋愛ヤッホー脳と韓国媚び盛り盛りかな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:27:34.83ID:coBmH0hH0
>>399
AIでこれから要らなくなるゴミ共がなんだって?
一から脚本書いてる奴は原作者っていうんだよクソバカ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:30:32.25ID:qU6yNCtx0
ガスライティングをする奴は
大抵が何かの権威を信奉していたり
自分自身が何かの権威だと思い込んでいたりする
本人じゃなくその権威を失墜させて発言力を無くす方法もある
ガスライティングでも用いられる手法だけど
(例:○○大学なんて大したことない、漫画家風情が寝言いうな)
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:30:42.01ID:bWnHjepd0
なんで原作通りに作るって約束が反故にされたのか答えてくれないか?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:32:35.21ID:VRjyf4Kp0
>>377
実際、漫画でもまだ描いてないところまで下手な脚本のせいで進められたのだから、今後自分が描くネタバレはできないし、プロットとして仕方ないんじゃ無い?
原作者としては1番大事なのは漫画であり、漫画の読者なんだから
漫画よりも先行してしまったドラマとして、自身がこれから描くであろう漫画に違和感が出ないように配慮したものなんじゃないな
でもそれをきちんとまとめるのが監督たちの仕事だから、外された脚本家に忖度して無茶苦茶にした可能性もあるかもしれない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:34:36.80ID:VRjyf4Kp0
>>388
原作者は脚本はそれまでやったことがない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:34:44.19ID:ttkCM70g0
>>396
脚本家「尊厳を傷つけられました。個人的にあり得ないと思っています。どんな経緯があろうとです。ムキーっ!」

今気づいたけどプロデューサーから降板の経緯ちゃんと聞いとるやないかい。Pが何つったかは知らんけど。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:35:02.16ID:CfCyhBA50
憶測で個人攻撃が起こってるからこそ責任の所在を明確にするために発信を控える意味なんて本来ならない
それを明確にしたら個人に対しても組織に対しても攻撃が一層激しくなるからこそ発信できなかったんだろうに
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:35:22.32ID:S3nbuAEv0
>>399
それじゃ漫画の仕事をしながら
その大変な脚本の仕事をしなければならない
そんな状況に追い込まれた原作者は
そりゃとんでもなく大変だったろう
気の毒に
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:38:12.55ID:mxapx1hb0
>>409
大変も何も自分で決めたことなんだけど
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:39:55.00ID:CfCyhBA50
>>399
それがどうした?
大変だろうが何だろうがやるべきことをやるのが仕事でそれができないなら無能扱いされるだけなんてまともに働いてりゃ誰でも知ってる話だが
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:41:06.34ID:tV6ObRMB0
同じような事を不祥事を起こした企業が言ったら、日テレは猛烈に批判するくせになw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:41:48.75ID:l5LBemhJ0
>>411
つまり「原作どおりの脚本書いてこい」って仕事をやれない脚本家とやらせないPが無能だったんじゃん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:42:03.40ID:qU6yNCtx0
分かりやすい言葉で話す人の方が
難しい言葉を使う人より頭が良いという話があるが
ガスライティングを使うような奴は難しい言葉を理解できない
知らない事を言われて理解しようとするストレスに耐えられないという幼稚な理由だが
普通の奴は断片でも理解したら覚えるから無理に簡単に伝わるように言わなくてもいい
ガスライティングをする奴は直ちに役に立つことでなければ興味を持たないから
普通の人が考える百倍頭が悪い
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:42:12.70ID:Nhnhv2pV0
この周囲のせい感よ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:42:47.14ID:mxapx1hb0
>>411
その理屈なら無能扱いされて病んだ原作者も自己責任だよな
自分の能力が足りなくてネットで叩かれて自殺したってそれだけの話だ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:43:53.47ID:l5LBemhJ0
26-28日に何があったか
必死で隠そうとしてる人たちが
もしかしてヤってしまったの?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:44:23.38ID:mxapx1hb0
死んだ奴=正義という短絡的な脳みそ
お前らってどこまでも池沼よな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:44:25.55ID:9qPksHdX0
日テレの男性Pはメインでやるのが初めてで、現場を仕切る力が全くないから
下請けである制作会社の女性Pに全てを任して「よろしくお願いします」しか言えなかったという話もある
当然、小学館からの話は伝わらなくなる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:46:45.79ID:CfCyhBA50
>>416
第一に脚本家が自分の仕事を果たせていない点をスルーして第二に自殺の要因をすげ替え
反論にも詭弁にすらなってない戯言を真っ赤になって垂れ流す前にもう少しもの考えられるようになるまで回線切っとくこったな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:47:36.21ID:qU6yNCtx0
ガスライティングを好むやつ=工作員は
自分自身には何もないから話の核心もない
いくら論破しても別の話を持ち出して言いくるめようとする
それでも強いストレスを受ける反応が多いと学習した話題はしなくなるから
あきらめるな
何も言える話題が無くなるまで徹底的に論破し続けろ
なお無視して勝利宣言しだしたタイミングで痛烈な一撃を与えるのもあり
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:47:36.90ID:qU6yNCtx0
ガスライティングを好むやつ=工作員は
自分自身には何もないから話の核心もない
いくら論破しても別の話を持ち出して言いくるめようとする
それでも強いストレスを受ける反応が多いと学習した話題はしなくなるから
あきらめるな
何も言える話題が無くなるまで徹底的に論破し続けろ
なお無視して勝利宣言しだしたタイミングで痛烈な一撃を与えるのもあり
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:49:50.98ID:qU6yNCtx0
ガスライティングをする奴に例え話は通用しない
想像力がないし都合のいい切り取りをして変な言いがかりをつけて悦に入ったりする
それを逆手にとって周囲には普通にわかる例え話で本人だけ理解させない方法もある
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:52:12.61ID:qU6yNCtx0
>>418
君って下品なネットスラング使うこと多いけど
普通の言葉で表現できないの?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:52:19.70ID:mxapx1hb0
一番かわいそうなのは木南らドラマ出演者だろ
もらい事故みたいなもん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:52:35.63ID:ZcUAAEgd0
個人攻撃がというなら、なお早く調査、説明しないとダメだろ
それとも調査の結果、脚本家が真っ黒だったとでも言うのか?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:52:40.49ID:/GoaVGE70
>>359
個人の少数の主観はどうでもいいのよ
学生が学園祭で体育館で自主映画流してるんじゃないんだから
プロとしてお金貰ってテレビ局で放送されてるの
ちゃんと客観的な事実やプロの記者や批評家がまとめたネット記事持って来て

記事投稿日的に1~8話に関しての感想でしょ

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2269951/
記事投稿日:2023/12/18 06:00
《漫画が面白かったので、期待していたけど物足りなくてみるのをやめました。木南さん、とっても好きな女優さんだけど惜しかった!》(40代女性/パートアルバイト)
《原作通りではない》(20代女性/派遣社員)と、原作ファンからは厳しい声が挙がった。

《服装が激しすぎ》(30代女性/会社員)という意見も。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:56:32.85ID:VRjyf4Kp0
>>410
元々の約束では本当はする必要すら無かったことなんだけどね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:57:07.56ID:lZ0da8LP0
>>1
脚本家が原作者さんへSNSで誹謗中傷したかどうかもちゃんと調査しないとダメやな
じゃないと調査やり直しやぞ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:58:31.76ID:qU6yNCtx0
勘違いしてる奴いるけど
死んだから偉いんじゃなくて死ぬ経緯がひどすぎてみんな激怒してるんだよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:59:32.08ID:SfLNfTSV0
>>JUMP中島裕翔と真木よう子から「エアガンで…」プラマイ岩橋良昌が“実名”告発したワケ

もうパワハラ当たり前の日本の芸能界いらない。日本のテレビいらない。
日本のコンテンツは国際競争力ある漫画・ゲーム・アニメに特化させていったほうがいい

売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本のテレビと芸能界は滅びていい

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:59:40.21ID:SfLNfTSV0
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 01:59:52.33ID:SfLNfTSV0
ステマ違法化されたのにブルーロックって反日ゴミ漫画がまだステマしている件

・在日チョン女優の真木よう子がNHKの朝にやってる番組でブルロ好きだと発言

・日刊スポーツ=朝日新聞が不自然に真木よう子がブルロ好きだという一文を関係ない記事に追加

在日チョン女優の真木よう子とNHKの在日チョンと日刊スポーツ=朝日新聞の在日チョンと講談社の在日チョンの連携プレーのステマ

これ刑事事件にした方がいいよ
ステマはすでに違法化されてるのに、在日チョン人脈を活用して講談社はまだ執拗にステマしてる
真木よう子にブルーロックの抱き枕を渡したのは講談社だろうし、これ刑事事件として立証できるだろ
講談社ってチョンに支配されてる売国出版社は日本人の奥さん殺したチョンの漫画編集者の裁判も支援してるし反社会的すぎだろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:00:51.68ID:mxapx1hb0
>昨年10月10日に発売された最新刊である7巻に、芦原さんはドラマ化についてのコメントを載せている。「まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますがキャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている」と実情を明かしてファンを安心させ「(恐らくめちゃめちゃうざかったと思います…。)」と申し訳なさそうに添えた。

そもそも未完の作品をドラマ化したことが間違いだったんじゃね?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:01:51.23ID:vObVCJDv0
わざわざ矢印まで使って文体を真似してチョンなどと悪態をつく
なりすましネット工作まで発生している。スクリプト妨害も仲間だという事

ばれても止めないのはメディアと全く同じ

口約束など契約にならないし破ってもいる。裁判でも著作者人格権侵害だという事

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:02:41.32ID:HLoR8NUf0
日テレの攻撃で人死んでるやんw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:04:38.04ID:VRjyf4Kp0
>>426
そうだね
日テレがまともな対応をしていれば起こらなかった事故?事件?だものね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:06:04.42ID:vObVCJDv0
脚本家がプロデューサーの判断無しに勝手に改変などありえない

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが
作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要だという事

口約束だとしても破っているし裁判では著作者人格権侵害は確定
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:06:22.30ID:VRjyf4Kp0
ネット工作員のお陰でスレが探しやすい気もする
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:07:34.27ID:qU6yNCtx0
地獄への道は善意で舗装されているという言葉がある
どんなに訳の分からない事を言うやつでも一回は真剣に先入観を持たずに心で聞け
聞いている内に矛盾点に自然と違和感を覚えて
段々と感情的に耐えられなくなってきて嘘だと確信するし
実は正しいという場合にも通用する
政治家や有名人が何か言うとすぐ疑ってかかる手合いがいるが
先入観を持つのは騙されたくないすぐに判断したいという焦りがあるから
理解できなければ理解できないという自覚を持つのが大事
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:09:07.25ID:vObVCJDv0
メディアは侵害は確定している著作者人格権などが
調査の対象のはずで

普通に遺書的なものが残っているから原因自体は判明している
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:09:37.23ID:mxapx1hb0
原作に忠実にっていうけど出来上がってもいないストーリーを脚本家に投げたくせにあれも違うこれも違うと何度も修正させてラスト2話の
脚本を奪ってドラマが爆死したんだとしたらこの原作者にも相当非はあったかもしれないし脚本家が思わず愚痴りたくなる気持ちもわかる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:10:29.67ID:clr/jdNh0
どう考えても遅すぎやろ
よくこんな無責任なこと言えるな それでも社長か
脚本家が全世界公開で原作者への個人攻撃を始めた時点で対応すべきだった
してればこの悲劇は防げた
あれを放置した結果、原作者が自分で対処しなければならなくなってこの悲劇が起きた
脚本家の原作者攻撃を制御できなかったドラマ制作の統括者の責任は重大
原作者へのフォローもしなかったんだろう
結果的に人殺したからな取り返しのつかない失態
自分のキャリアとか保身とか今更考えても手遅れ
表に出てきてちゃんと経緯説明して責任ある分は謝罪しろそして二度とドラマ制作にかかわるな
それがこのドラマの統括者がやること
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:10:54.77ID:qU6yNCtx0
>>447
また同じこと言ってる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:11:51.92ID:WTzLx45X0
社内にコネ社員かかえてるところはツライんだよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:11:57.95ID:MUffC+cD0
>>141
セクシー田中さんの件だけじゃなくても辞めさせた方がいいと思う

>ジャニーズ事務所の元所属タレントが故ジャニー喜多川前社長による性加害を訴えた記者会見の報道を巡り、日本テレビの定例記者会見で「報道の過程は従来お答えしていない」とした上で「ニュースはその都度、個別の案件を判断して対応している」と述べた。芸能事務所社長による性被害に関しては報道する必要のない案件であると判断した。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:12:51.00ID:VRjyf4Kp0
>>437
ああ言えばこう言うで断れなかっんだろう
最後の砦で得たものが脚本をも手直しするということ

テレビドラマに目をつけられたら原作者達は「野良犬に噛まれたと思って諦めるしかない」ものなのだろうか?
そうであって良いはずがない!
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:12:53.73ID:MUffC+cD0
>>450
コネ社員を首にしろよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:14:38.80ID:ZysG5Hwf0
未だに他人事なの笑うわこの会社
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:15:13.43ID:vObVCJDv0
脚本家の問題にしているが普通に考えて脚本家のSNSで
自殺するとは考えられないし

脚本家は経緯を聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要がある

いずれにしても著作者人格権違反が発端だという事
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:16:39.07ID:MjUIQEgU0
>>388
脚本家を頼んだのは日テレな
しかもまともな脚本家ならこんな事にはならなかった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:18:04.20ID:vObVCJDv0
>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった

日本テレビは口約束などと言っているがそれも破られているという事

契約にはならない口約束も破られ著作者人格権も侵害している
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:20:08.35ID:7L8cEb9L0
>>240
Bread & Butterの連載開始前の告知ですね 
Young Youごが廃刊になってココハナ創刊のニュースにからめてあの芦原妃名子先生が満を持して集英社の漫画誌に登場と一部では話題になりました
あのまま古巣の小学館に戻らず集英社で描いてればこんなことにはならなかったのかな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:20:10.79ID:vObVCJDv0
日本テレビ関係者だと思うがネット工作が脚本家のせいにしようと必死だが

脚本家は経緯を聞いていないと言うのだから日本テレビは
説明する必要がある

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった

日本テレビは口約束などと言っているがそれも破られているという事

契約にはならない口約束も破られ著作者人格権も侵害している
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:21:37.76ID:VRjyf4Kp0
なぜわざわざ経緯説明をしたのか
どこかが圧力をかけた?
どこの圧力だろう?

その後の攻撃したかったわけじゃない
誰が攻撃されたと思ったのだろう?

そして誰が死に追いやったのか?

最近流行りの安いドラマとかだったらすぐに犯人わかるよね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:22:29.97ID:S3nbuAEv0
自殺者まで出しちゃったから
今まで原作者を蔑ろにしてやりたい放題できていたのが
全てのテレビ局や映画など原作ありの作品に
これから向けられる目も厳しくなりそうだね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:24:09.82ID:vObVCJDv0
日本テレビはだいたい把握しているはず

現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:25:37.48ID:VRjyf4Kp0
ネット工作が脚本家のせいにしていたとしても、脚本家個人にはそんな力無いと思う
それに忖度した組織の力はあると思うが
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:25:37.88ID:VRjyf4Kp0
ネット工作が脚本家のせいにしていたとしても、脚本家個人にはそんな力無いと思う
それに忖度した組織の力はあると思うが
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:26:44.52ID:YHEviPIR0
ID:mxapx1hb0
まだ脚本家が書いた1〜8話は好評で原作者が書いた9〜10話が
不評だったとミスリードさせたいのかよ
そもそも1〜8話も原作者が大幅に加筆修正されていていて
脚本家が書き上げてはいない
降板させられた9〜10話の評判が良かったなんて絶対に認め
たくないからネットで大暴れしていたんだろうが
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:30:10.24ID:S3nbuAEv0
>>399
今までのドラマ化はまだ連載中だからと断れていたのに
何故か今回の日テレのドラマ化は断れなかった
断れなかった理由も明らかにしてほしい
0467桜なめろう
垢版 |
2024/03/02(土) 02:30:26.73ID:5QL01MC10
日テレが対応しないから個人攻撃が発生したんじゃないの?

ひどい言い訳だな、おい
0468桜なめろう
垢版 |
2024/03/02(土) 02:32:59.82ID:5QL01MC10
そして、いまだにチーフプロデューサーも脚本家もダンマリを決め込んで何も説明していない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:35:58.57ID:3lS46avy0
脚本家は馬鹿だし無能だし性格悪いし虚栄心の塊でコンプラ意識皆無で
本当に呆れるほど愚かだけどそれだけの人間なんだよな
彼女がやったことはバイトテロと一緒で、馬鹿を雇ってる限り防ぎようがない事象

日テレがまともな企業だったらドラマスタッフの一人である脚本家が
インスタという公開された場所でドラマのタグつけて内輪の事情をぶっちゃけて
原作者叩きしてたら普通やめろって言うし投稿を削除させて謝罪させていたはず
だが残念ながら日テレはまともな会社じゃなかった

野放しにされた脚本家一同は図に乗って攻撃を続け
原作者が対応せざるを得ない状況になってしまった
小学館に相談して「何故か自分のブログで」経緯説明を投稿した原作者は
その後「何故かすぐにその投稿を削除」してしまい悲しい事件が起きた
小学館がまともな会社なら版元である小学館としてのコメントを個人ブログではなく
小学館サイトで出していただろうしその後の対応も小学館が行っただろう
だが残念ながら小学館もまともな会社じゃなかった
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:37:15.90ID:VRjyf4Kp0
日テレ側が契約書はあると言っているにもかかわらず、それを出さないという事は、何かしら原作者にとって明らかに不利な事があるに違いないと思う
今、「原作に忠実に」が守られてなかったという事がまず問題になっているのに、契約内容的にそれが含まれていないとか、もしかしたら著作権は曖昧なままに、契約金額だけの契約書なのかも知れない
他の原作者さん達も、契約内容を明かせない、制作時のトラブルの内容を話すこともできない、と言うような契約をされているらしいから、契約自体がもうすでに法を犯すようなものなのかも知れない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:41:20.03ID:Gvp6K8pn0
何度も条件を確認しました
からの
契約書はない!
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:43:29.31ID:MUffC+cD0
>>399
相沢が脚本舐めてるんだよ
地位を貶めてるのはなんでも恋愛ヤッホーにする脚本家側
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:44:10.22ID:S3nbuAEv0
>>471
ネットの書き込みに
契約書がない方が法律的には
原作を変える事が出来ないってあったけど
本当なんだろうか?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:44:38.16ID:clr/jdNh0
日テレのプロデューサーは原作者の修正でモブにされた俳優や事務所からも
相当詰められてたはず
その辺の経緯もちゃんと説明しろ
原作者攻撃したのは脚本家連中だけじゃなくこの辺の奴らもかな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:50:01.88ID:VRjyf4Kp0
>>466
小学館からもドラマ化推しがあったのかもなぁ

とすれば、原作者の意向より先にドラマ化希望の作品が決められていてあとは原作者の返事のみとなっていた可能性も

それがなければ原作者の許諾無しにベリーダンスレッスンなんて受けないだろうし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:52:34.95ID:YHEviPIR0
>>473
相沢が「伊豆の踊子」の脚本を書いたら学生と踊り子が結ばれる
ハッピーエンド?に改変されそうだなw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:56:37.44ID:MUffC+cD0
>>471
なぜかシュレッダーにかけちゃったんですかねぇ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 02:59:08.83ID:VRjyf4Kp0
>>475
ジャニーズ問題の時に色々出てきていたはずが、結局色々忖度してきたテレビ局側が性加害問題だけを問題視してその他のことをうわむやにした事が原因だろう
今後もまた隠し通すのか公にして改善させるのか、どうするんだろうね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:01:39.06ID:mxapx1hb0
原作者はそもそもドラマ化を拒んでたんだろ?
だから自ら加筆修正したり脚本書いたりするかもと事前に伝えてたわけだ
たぶんそのことを脚本家には伏せて自由に書いてくれと話してたのかもな
じゃないとあそこまでインスタで切れないでしょ
やっぱドラマ化を押し通した奴とプロデューサーが戦犯じゃね?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:05:10.97ID:VRjyf4Kp0
>>478
たーたんも書いてたら、
同級生と微妙な恋に落ちかけて、自身の実親と恋に落ちかけて、結局育ての親とハッピーエンドってなるんじゃ無い?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:09:30.05ID:/GoaVGE70
原作ファンに不評って記事が出たから
慌てて脚本家は自身のSNSで自分のクレジットがある1~8話は好評で
9、10話は不評、不評の苦情が自分のSNSに来てるような印象工作したように見えるわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:09:59.74ID:3O4TAySN0
>>119
著作者人格権、そんな契約くらいで権利無くなったりしないんじゃないのかと思ってたりする
契約そのものが著作者人格権の精神にそもそも反してるとか公序にも良俗にも反してるとか優先的立場云々とか

いままでそこを論点に争ってないだけで

知らんけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:18:28.58ID:T7ejva9D0
脚本家と作者さんの墓行って土下座してこい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:19:59.01ID:YHEviPIR0
>>279
原作者の経緯を説明したブログが日テレに対する「攻撃」だと
思ったんか
ブログを消させた犯人が自白しているようなもんだな
分かっていたけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:24:22.91ID:KmmeiTos0
個人攻撃
発信を控える
原作者脂肪
「遅くない!」

つまり脂肪するのを待ってたっていう意味?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:37:50.24ID:/27iqtAM0
作家の若槻ヒさんが自身のYouTubeチャンネルで言及していた
若月さんは
今回の事件は原作の改変が原因で起きたわけではなく
クラッシャー相澤がプロとしてやってはいけないことをしてしまったことが
原因だと説明

それは原作の改変じゃなくってクライアントの頭越しに
クライアントの得意先のクレームをSNSで公表したっていうことなんですね
これは会社勤めされては方やったら分かると思います
自分とこの下請け業者さんがいきなり
自分とこのお客さんの悪口を例えばTwitterとかで書き出したりしたらそら怒りますよ
なんてことしてくれたんだってなりますよね
どうやろうそんな業者は即座に取引停止ってなるんじゃないかなと思うんですけれども

でも脚本家の相澤先生はクライアントである日本テレビの得意先の小学館
そして小学館を原作管理会社原作代理人としている芦原先生に対して
クレームを入れはったわけなんです
こんなことしたら日本テレビの立場ないし実際小学館も批判浴びてるしもちろん
漫画家の足原先生も批判浴びるわけなんですよ

そやから足原先生はブログで経緯を説明して自ら命を立ってしまわはった
1つ間違えたらそういうことになるからクライアントの頭越しに
クライアントの得意先へのクレームを公表するっていうのは
これはやってはいけないことなですよ

そのやってはいけないことを大衆が見るインスタで平然とやってのけたのが
クラッシャー相澤だもんなしかも他の脚本家などの取り巻きと一緒にね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:38:19.97ID:/27iqtAM0
さらに若月さんは小学官に対しても

ただね私小学館の対応もおかしいと思うんですよ
小学館から日テレの側にクレーム入れるべきであって
芦原先生がブログに書くことじゃなかったと思うんですよ
いやそれ以前にね原作を改変しないっていう約束やのに
何度も繰り返し改変された脚本が上がってくるならその時点でね
一旦日本テレビ側にどういう体制なのかといださなあかんと思うし
それをして変かったいうのはあかんと思います

日テレがですね脚本家の先生に原作者の意向をきっちり伝えなかった
やるべきではないことやっちゃった原作代理人である小学館
原作管理会社である小学館が
子供の使いみたいな感じとしてしか機能してへんかった
代理人としての機能を果たしてなかった

脚本家がクライアントの頭越しに日テレと小学かの頭越しにクレームを公表した
これももうみんなもうなんていうのかプロ失格ですよね
でその3者に囲まれたことで原作者の先生は追い詰められてしまった
今表に出てる情報からやと日テレも小学館も脚本家も
プロとしてちょっと甘かったんかなっていう風に私には思いますと
自身の見解を述べていた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:45:22.02ID:MUffC+cD0
>>484
その記事すらマッチポンプなんじゃね?って思ってる
開始6分で脚本家変わったんじゃ?な人と言い
脚本家側に都合の良い記事すぎる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:56:10.89ID:/GoaVGE70
ま、とりあえず他ドラマと競争する中で第10話の視聴が一番多かったと数字が出てるので
今後は視聴率ガーで原作者を叩けないってことですわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:57:53.33ID:DrKUn+Sb0
かーちゃん、一人5万の懐石予約やー
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 03:58:18.21ID:DrKUn+Sb0
すまん誤爆
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:02:51.92ID:YHEviPIR0
>>493
最終回の実況で開始前からスタンバっていたんだろうな
原作者脚本の回が視聴率が良かったから焦ったんだろう
その後年明けまでネチネチと原作者攻撃と脚本家擁護を
続けていた
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:02:54.39ID:YHEviPIR0
>>493
最終回の実況で開始前からスタンバっていたんだろうな
原作者脚本の回が視聴率が良かったから焦ったんだろう
その後年明けまでネチネチと原作者攻撃と脚本家擁護を
続けていた
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:06:36.76ID:g7ulMzSK0
じゃあ今から報道すりゃいいよね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:12:27.33ID:NtCzeh3C0
>>482
それはあると思うよ
なんなら最初のオーダーも恋愛重視の方向だとかもあり得る
で、あの作者また口出してきたよ ムカつくよねーって悪口で盛り上がるけど
ゴメンだからちょっと書き直して、みたいな
だから「知らなかった」発言が出たんじゃないかなと
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:16:57.14ID:0YihnNIp0
>>503
俺もそのパターンだと思うんだよな
でもまあインスタに悪口の投稿は十分に異常な行動だけど
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:18:10.78ID:xiOz9u2r0
>>1
芦原先生逝去から早くも1ヶ月。なのに日テレはセクシー田中さんについて謝罪もせず。TBSはオウムビデオ問題の時にプロデューサー懲戒解雇、社長辞任、深夜放送自粛をしたが、東証1部上場の日テレホールディングスはどうケジメをつけるのか?不適切な商契約に起因する特設注意市場銘柄指定に伴う上場廃止もありうるのに
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:25:00.54ID:XkUuT90V0
責任など誰も取らないのが当たり前だよw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 04:31:30.49ID:ex/nqpcI0
快活にリクエスト図書であったから全巻読んでみたんやが
童帝にはレベルが高すぎたわ
恋愛とか面倒くさすぎる
ほんで不評だったコミックス未収録部分のドラマオリジナル展開というのはどんな感じかドラマ見てた奴は教えて
田中✖マスター
朱里✖小西
笙野→見合い結婚
で終わらなかったってこと?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 05:14:09.81ID:rEpXIKoW0
誰かが言っていた
あなた達は調査する立場じゃない
調査される側だと
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 05:23:51.74ID:a9izMKtX0
日テレ公式が脚本家の叩き発言にいいねをしてたくせに何いってんだか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 05:26:23.44ID:38DrYFC40
言い訳
俺は悪くない
ナベツネ局らしい対応
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 05:34:22.38ID:a4uk8CjL0
真実を明らかにしようと志し、報道の世界に飛び込んだつもりが、保身のために真実に蓋をすることに加担することになるとは。良心の呵責は無いのかね。内部の人間は胸に手を当てて考えればわかるだろう。腐った組織の一部でいいのか?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 05:51:15.22ID:q0tdQ2Ek0
テレビ局や事務所に忖度して脚本まとめてた相沢さん1人を矢面に立たせてなんの説明にもなってねえよ
個人攻撃やめたいならさっさと調査公開しろよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 05:51:57.69ID:q0tdQ2Ek0
庶民の怒りをここまでコケにできるの本当すげえな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:00:33.11ID:Ug7r/mqR0
>>81
原作者は説明を投稿するの色々と悩んだ言うてるから炎上の可能性なんて考えないわけないやん?
案の定炎上したから死にますて無理筋ちゃいますか?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:17:38.87ID:gUKWTRRN0
個人攻撃してた相沢友子に12月中に会って何を話してたんだ?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:18:26.15ID:FQFxBA+n0
>>447
逆張りレス乞食乙w
そんなに創作者として成功者だった原作者が妬ましい?
それとも原作クラッシャーな上に嘘つきで盗作にも手を染めて、ついでにネットや現場で陰湿ないじめまでしてた脚本家ご本人?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:20:56.42ID:FQFxBA+n0
>>519
>447みたいなことをワーワー一方的に言われたんじゃないの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:21:59.90ID:8u8T+VD30
つまり対応遅れはお前らのせいだな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:28:35.79ID:FQFxBA+n0
普段は我こそは正義の味方って面でワイドショーでスキャンダルや企業不祥事をカメラとマイク持って追い回して台本作って無能なコメンテーターたちに叩かせてるくせして自分のところのあざとい所業やそれで人死にまで出てしまった経緯を追求しないでダンマリなんてね

ついでにワイドショーなんて馬鹿馬鹿しいもん見てる人どのぐらいいるのかもどんな年齢層が見てるのかも知らんけどあれも視聴者を馬鹿にして舐めくさってると思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:46:38.38ID:YoxCH2760
日テレが作ろうとしていたドラマが異常なわけではなく
地上波のドラマとしては当たり前な予算の都合や視聴者層に合わせ視聴率を取るための妥協による改変だと思う
おかしいのはビジネスを無視して同一性に過度にこだわった原作者だよ
ビジネスとして話をすすめれば話は纏まりやすいのに、アーティストだからと作品性を主張しだすと纏まるわけがない
小学館はもう少し漫画家の性質を把握して、アーティスト気質で難しい人にはドラマ化や映画化の話はしない方がいいと思う
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:51:56.47ID:g0fu1NTd0
>>447
ドラゴンボール神と神って映画で最初の脚本をプロデューサーの鳥嶋(マシリト)が気に入らなくて鳥山明に全面的に書き換えを依頼
大部分書き直されんだが、鳥山は脚本家の仕事を奪うような形になって申し訳ないと平謝りで脚本のクレジットは元の脚本家のままだった
こんな感じで殆ど原作者が書いたととしても脚本家のメンツを立ててゴーストに徹すれば波風も立たないのに、何で脚本家下ろして脚本のクレジットまで書き換えさせたのか不思議
釈明文でも最終2話には元の脚本家が関わらないようにと念押ししてるし原作者も一見大人しそうで相当我が強いのかなという印象
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:52:05.11ID:g0fu1NTd0
>>447
ドラゴンボール神と神って映画で最初の脚本をプロデューサーの鳥嶋(マシリト)が気に入らなくて鳥山明に全面的に書き換えを依頼
大部分書き直されんだが、鳥山は脚本家の仕事を奪うような形になって申し訳ないと平謝りで脚本のクレジットは元の脚本家のままだった
こんな感じで殆ど原作者が書いたととしても脚本家のメンツを立ててゴーストに徹すれば波風も立たないのに、何で脚本家下ろして脚本のクレジットまで書き換えさせたのか不思議
釈明文でも最終2話には元の脚本家が関わらないようにと念押ししてるし原作者も一見大人しそうで相当我が強いのかなという印象k
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:53:26.44ID:XyNSKRtB0
この期に及んでまだ原作者も悪いって方向に持っていこうとする奴いるんだな
日テレの差し金か?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:54:10.98ID:8WxGfB+t0
>>525 日テレプロデューサー大井章雄田上リサに言えよwww
コイツらが勝手に原作者芦原妃名子先生が著作者人格権をもつ「セクシー田中さん」に目をつけてしつこくつきまとってきたストーカーだろwww

説明責任!大井章雄田上リサ「三上絵里子」と小学館プチコミック編集長須藤綾子
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:54:26.86ID:16mqxrzu0
>>525
だったら原作のないオリジナルでドラマ作った方が余程いいじゃん
なのに原作物に飛び付くのは題材だけ頂戴して楽しようってことでしょ
オリジナルを作る能力もないのに人の作品を原案扱いって失礼にも程がある
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:55:59.12ID:8WxGfB+t0
>>525-526盗人猛々しいなw

「セクシー田中さん」は原作者「芦原妃名子」先生が著作者人格権をもつ作品です
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:57:44.62ID:8WxGfB+t0
>>525-527
「セクシー田中さん」は原作者「芦原妃名子」先生が著作者人格権をもつ作品です

文句があるなら日テレチーフプロデューサー「三上絵里子」と大井章生、田上リサはさっさと出てきて今すぐ記者会見やって今言ったことを公に喋ってみろよw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 06:58:53.81ID:8WxGfB+t0
>>525-527
芦原先生はSNSで誠実謙虚、かつ冷静沈着理路整然と説明している
i.imgur.com/aCmVKRD.jpg
i.imgur.com/eyp70c5.jpg
この芦原先生の心温まる経緯説明がが不当に消去される理由は絶対にないし、
全く悪くもないのに謝罪させられる理由もないよ

まともなのは全く悪くないのに釈明させられて謝罪までした芦原先生だけ
他はみんな芦原先生一人に全ての責任おっかぶせて謝罪一つしない最低な連中
i.imgur.com/5QfXHQu.jpeg
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:03:28.90ID:gE/MRtB20
連載途中でのドラマ化なんて、結末決まってないんだから原作者が納得できる作品になるわけが無いし、本来は完結まで待ってから作れって話。

最終回の2年後が唐突とか、変化があまり見られないとか言うやついるけどさ、作者はもっとじっくり書きたかったという視点を持ちなさいよ。
急かされて良い仕事が出来る人間なんて居ないよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:06:13.28ID:1riA5b4V0
はいはい人のせい人のせい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:10:43.39ID:FQFxBA+n0
>>527
散々嫌がらせのようなサボタージュ繰り返されて、その上先生がなんで脚本家の面子立てる必要あるの?
脚本家は人の手柄横取りして恥じない奴で、しかも虚偽の説明を平然と発信する嘘つきで、ついでに自分から取り上げられたせいで視聴率が悪かったと犬笛吹いてネット工作するような下劣なお方らしいのに、庇う余地なんてあるの?
あ、ご本人?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:17:19.14ID:16mqxrzu0
>>537
原作をにべもなく改変して悪びれず
先生をアイディア出しただけの人のように扱って原作者呼び
そんなリスペクトの欠片もない相手の面子立てないと責められるのはおかしいよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:20:38.91ID:pyVDo/uu0
この件、風化させてはいけない。

一番罪が深いのは日テレプロデューサー陣と
容認している上層部。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:22:30.25ID:g0fu1NTd0
>>534
これを読んでも最終2話の悪評をかなり気に病んでる感じがする
映像化作品スタッフと原作者との確執ってそれこそ鞍馬天狗の時代からあるけど大抵原作者が口出ししてもいい結果にならないんだよな
鞍馬天狗の大佛次郎もそれで滅茶苦茶叩かれたし
原作者が関わる以前と以降で比較されるんだから前の方がよかったとか言われたらメンタル弱い作家にはきついんじゃないか
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:25:27.89ID:gE/MRtB20
悪評はただの偏見だと思うね
そもそもちゃんと全部見てる人の方が少ないだろうし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:28:53.99ID:/GoaVGE70
>>501
>>391
https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2024/01/83467.html
ビデオリサーチ調べ!2023年秋ドラマまとめ ~総合視聴率ランキング~

2023年10月クール(10/2~12/31)の19時~24時台に放送されたレギュラードラマの視聴率をまとめたランキング
放送と同時に視聴した「リアルタイム視聴」に加え「タイムシフト視聴」についても測定
リアルタイム、タイムシフト、総合のそれぞれのランキングを紹介

【タイムシフト視聴率ランキング】
https://www.videor.co.jp/digestplus/images/83467_03.png
1位「下剋上球児」、2位「どうする家康」「うちの弁護士は手がかかる」
7位 セクシー田中さん・最終回 2023/12/24 個人3.6 世帯6.9
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:29:35.93ID:FQFxBA+n0
なら、視聴率が悪かったと偽ったのはだれ?
なわで自分の生み出した作品を大切にしている原作者の原作を、ご本人が全く乗り気ではなく勿論ご本人にはメリットもないのに、なんで無理を押して使おうとしたの?
せめて自分にとって不本意な映像ならぬよう介入する権利を確保して、そのために余計な苦労やや多大な心労を強いられた作者の権利はどこまで蔑ろにするの?

先生の出した条件を見て、他局はこの条件なら自分の所はドラマ化諦めると言ったんだよね
反故にする気満々で先生を騙して許可を得て、その上で好き勝手やろうとして先生に阻まれたらサボタージュして足を引っ張り、逆恨みまでして陰湿なネットいじめや呼ばれていった現場見学でシカトってどこまで根性腐ってるの?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:29:43.99ID:8WxGfB+t0
>>540
だから、
極悪非道日テレチーフプロデューサー「三上絵里子」と大井章生田上リサと脚本家相沢友子は一切の「改悪」を初めからやるべきではなかったと思うよな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:31:19.96ID:FQFxBA+n0
>>543訂正
なんで
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:31:26.54ID:blzh3Xit0
やはりチーフプロデューサーの説明責任は免れないと思う
一刻も早く会見して正直に事実を説明してほしい
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:35:43.16ID:sQLuLbef0
>>526
先生の我が強いとかさりげなく原作者をsageてきてるね
先生は自分の作品守るために相沢を降ろすように頼んだんでしょ
相沢がプロデューサーからどんなオーダー受けたのか知らないけどオーダー通りに仕事しない奴は降ろされて当然
そもそも毎回手直しされた脚本でドラマが作られて放送されてるのに何とも思わなかったのか?まさかのドラマ見てないとかありそうで怖いわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:36:16.90ID:qU6yNCtx0
「しない善よりする偽善」というネット発の名言があり
批判を恐れて行動しないよりはとにかくやってみる方が良いという意味で使われたが
偽善の本当の意味は常に上っ面の善人ムーブをして褒められたいけど結果に責任を持たないという
1から10まで徹底的に迷惑な行動あるいは性格を言い表すひどい言葉
常に自分のメリットだけを優先し常に有利な立場で偉そうにしたいのが偽善者
故に偽善者は我慢しないし耐えないし見返りが期待できない努力はしない
自分に忍耐力が無いのに他人の忍耐を当然のように求める最悪の連中

偽善という言葉は歴史が古く宗教にも関係が深い言葉で
世の中をめちゃくちゃにする存在だから古今東西どこでも嫌われる
自分を絶対的な善人と言い張ってルールを自分の都合のいい様に解釈して
無条件の賞賛と利益を求める為に手段を選ばない
自分たちの権利の為には他者を犠牲にしても構わないと信じて疑わないし
嘘をついて裏切っても許される権利があると本気で思っている
普通の人間には理解できないほどに強欲で傲慢
見返りのない善行はしないし押しつけがましく恩着せがましい

セクシー田中さんのドラマチームがやったこと考えたことは
全て偽善の典型で一つとして許されない
「しない悪とする悪」だけで生きてる連中が世の中には存在する
どうしたもんかね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:40:14.77ID:FQFxBA+n0
>>547
あんなに共感を呼ぶ繊細な作品を描かれる先生が我が強いって?そんな筈ないよね
ご自分のブログでの説明でも誰も攻撃なんてかしてないし本当に気を使っておられたし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:41:08.61ID:g0fu1NTd0
>>537
物事を円滑に進めるには妥協も必要では?脚本を下ろすって相当だよ
それに自分で書いたらその批評も甘んじて受けなければならなくなる
スケバン刑事のドラマ化の時にドラマに関わってない原作者の和田慎二にすらドラマの苦情のレターが相当届いたって話だし、自由に感想が言えるネット時代だったらもっと作者に届きやすい
エゴサして引っ掛かった膨大な感想読んで悪評が多かったら病む人は病むんじゃないか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:42:18.00ID:sQLuLbef0
もし芦原先生が生きてたら相沢沙呼先生と同じことされてたかもな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:44:53.23ID:A2Cb1Ldl0
原作者叩きのツイートをいいねしときながら様子見とかギャグかな?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:45:30.27ID:9XFh5NNP0
原作者は見殺しにされたんだ…
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:46:07.18ID:FQFxBA+n0
>>551
週刊女性抱き込んでまで、続編や映画の企画が原作者のせいでポシャったとか書かせたけど、それ読んだ人の感想は制作側がおかしいだろうっての
そりゃそうだわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:50:56.99ID:9XFh5NNP0
メンタルが弱いだのなんだのって言うけどあんまり関係ないよ
過労やパワハラ等の強いストレスで脳内物質が出なくなったら短期的には抑うつ状態、長引くとうつ病になる
健康でもね

誰が過労やストレスを強いたのか?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:51:11.93ID:vObVCJDv0
もう分かるはず。メディア関係者だと思うがビジネスを盾に噓ついても当然
などと言っているという事

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった

こんな連中が24時間テレビやら人権やらをどうこう言っている状況が問題だという事

テレビ局・新聞通して現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない状況も
見れば分かるはず
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:51:17.26ID:likpi3Qg0
>>552
ご遺族がいずれ開示請求するでしょ
芦原先生をネットで誹謗中傷しまくってたのが誰なのかいずれ分かる
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:53:44.27ID:likpi3Qg0
「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊の巻頭に
今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。
ドラマは昨年10月に始まっている。
それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。
こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではないかと思われています。
現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。
『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。
かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)

 拝金主義に走るあまり、制作に携わる関係者や視聴者をあまりに軽視した報いである。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336145
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:54:54.37ID:likpi3Qg0
「セクシー田中さん」のドラマ化に当たって芦原さんに「相当な心労があった」と大手出版社の関係者は指摘する。
芦原さんは26日、SNSとブログに公表した長文のコメントで「必ず漫画に忠実に」などとするドラマ化の条件がほごにされたと主張。
1〜7話まで大きく改変された脚本を受け取るたびに加筆、
修正を繰り返し「ドラマ化を今からでもやめたいぐらい」と訴えていたという。
漫画の連載の締め切りと重なる中、経験のない脚本の執筆に臨んだ。
漫画家のアシスタント経験がある出版関係者は
「本業の連載締め切りに追われる中で脚本にまで没頭しなければならず、心身共に負担は大きかったはず。
そうしなければならない状況に追い込まれたことが問題だったのではないでしょうか」と思いを巡らせた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/31/kiji/20240131s00041000075000c.html#goog_rewarded
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:55:13.33ID:sQLuLbef0
>>550
>それに自分で書いたらその批評も甘んじて受けなければならなくなる

先生はブログで9話10話への批判をきちんと受け止めて自分の力不足ですと認めて反省してたけどね
対して相沢は脚本降ろされたムキーと発狂してあのインスタ
人としての器も随分な差があるねw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:56:15.23ID:gE/MRtB20
>>559
つまり、改変は脚本家の独断でなされた可能性が高いということ?
> ドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではないかと思われています。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:57:22.75ID:likpi3Qg0
なんでこんな悲惨な死に方しないといけないの? 
まだまだ描きたかっただろうに…


人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの“改変”に苦言…視聴者衝撃「なぜこんな行き違いが」「気の毒すぎる」
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2287558/#goog_rewarded
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 07:59:43.89ID:vObVCJDv0
メディア関係者だと思うが脚本家のせいにしようと
必死だという事

脚本家は経緯を聞いていないと言っているし日本テレビの著作者人格権侵害が
あるという事。もう分かるはず

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった

テレビ局・新聞通して現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない状況も
見れば分かるはず
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:01:55.22ID:iTPnWmKo0
>>563
いざとなったら相沢がドアノブされる顛末しか見えない。
三浦春馬や竹内結子のように。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:03:04.63ID:vObVCJDv0
プロデューサーと脚本家の意思疎通が無いとすれば
プロデューサーであり日本テレビが悪いに決まっている

メディア関係者だと思うが
脚本家が悪いという結論ありきで書いているからこんな
稚拙な言い分になっているという事

脚本家は経緯を聞いていないと言っているし日本テレビの著作者人格権侵害が
あるという事。分からない人がいるのか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:04:03.70ID:u5N92/gh0
脚本家が原作者をSNSで個人攻撃してたもんなー
酷い事件だった
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:04:30.59ID:vObVCJDv0
脚本家はプロデューサーと仕事をしているはずだし
諸々管理するのはプロデューサーの仕事。分からない人がいるのか
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:05:32.84ID:/GoaVGE70
>>565
知ってようが知らなかろうが
仕事の愚痴と原作者攻撃をSNSで公開し不特定多数の一般人に気味の悪い文章を見させ続けたことを先ず謝罪しないとね
3日ぐらいで消せば許されたのに
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:07:19.36ID:qU6yNCtx0
>>569
よお相沢
ついに日本テレビに見限られて逆ギレか?
日テレをディスって脚本家擁護とか無理筋だぞ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:07:19.41ID:qU6yNCtx0
>>569
よお相沢
ついに日本テレビに見限られて逆ギレか?
日テレをディスって脚本家擁護とか無理筋だぞ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:07:36.06ID:vObVCJDv0
メディア関係者だと思うが延々と脚本家が悪いで
工作している

脚本家と漫画家の対立があったとしても原作者も脚本家も
日本テレビの管轄での問題であり野放しにして良い訳が無い

これを見ても分かるはず。日本テレビと原作者の関係が原因のはず

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:08:10.66ID:uQ0sDR5v0
個人攻撃させないように迅速な情報発信が必要なんだろ
電波停止にしろこんなゴミテレビ局
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:08:31.16ID:n5vApZ3t0
脚本家の「原作者ウゼー」がなければ芦原先生は亡くならずに済んだのに…
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:08:48.30ID:L5C1qD0h0
なんか日テレ小学館がここまで忖度して守らなきゃいけない御一行、ホリプロってそんなにヤバイ組織なの?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:09:19.77ID:vObVCJDv0
自分が日本テレビ関係者だろうに

これを百回読んでから書き込むべき

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:10:40.32ID:qU6yNCtx0
工作員も一枚岩じゃなくなってきたな
相当混乱してるみたい
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:11:18.87ID:2jQUeBKL0
個人攻撃に当たるからと、渦中の核心だった脚本家の例のインスタ書き込みやプロデューサーに対していつまで経っても切り込めないから終息しない

現実に目を背けた調査なんてパフォーマンスでしかない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:11:30.59ID:vObVCJDv0
日本テレビ関係者が結論ありきで書き込んでいるだけ

降ろされるレベルの雇われ脚本家がプロデューサー度外視して
勝手にかける訳が無い

ばれてもお構いなしが工作員の特徴
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:11:40.69ID:FQFxBA+n0
>>563
いや、芸能プロの推しタレントになるべくたくさん役を割り振って振って各々に見せ場をやる目的で恋愛ものに改変しようとして、原作ではモブなキャラクターも恋愛模様要員にしようと目論んでたから、局とプロデューサーと芸能プロと広告代理店の意向とバックアップ受けた確信犯の原作クラッシャーだよ?
書く文章はヘッタクソでコノヒト文筆の才なんてあるの?な脚本家なのに、局に重宝がられて人気脚本家ってことになってるのはそういうことw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:12:48.63ID:2jQUeBKL0
脚本家さん、インスタを鍵垢にしただけで例の書き込みまだあるんか?
誰かスネークして
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:13:02.79ID:vObVCJDv0
これを指摘した時点で勝負はついている

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:13:05.38ID:qU6yNCtx0
>>586
分からん発言だな
どういう立場で物言ってるんだこれ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:14:08.78ID:8M42R55q0
>訃報から「調査チーム」始動までに2週間以上を要したが、石澤社長は「個人攻撃など、いろいろな形で情報が飛び交っていたため、情報発信を控えていた。少し落ち着くまで動きを控えていた」と報告。

風化して世間が忘れるのを待っていたの間違いでは?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:15:19.14ID:FQFxBA+n0
>>587つまり
制作側の走狗でその上自分の逆恨みなのか原作者攻撃までやっちゃったから制作側や出版社と同罪で責任を問われる立場

使われていただけってのは通らないし、筆を折って業界から消えるぐらいはしなきゃ
ペンネーム変えて戻ってきそうだけど
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:15:30.62ID:EIOMEZ/F0
雇い主や責任者に途中降板させられたなら仕方がないと納得するしかないけれど
原作者に降ろされたら、おかしいわとなってもめるに決まってる
そうした脚本家の当たり前の愚痴や不満を著作権を盾にblogで否定してネット民を味方につけたんだからヤバいと思う
原作者を止めずblog作成に手を貸した小学館社員も大失態だったと思う
人を踏みつけにしていいほど著作権は偉くないと思う
仲良くドラマを作ればよかったのに、変なこだわりのせいで大勢に迷惑がかかって、たーたんも中止になった
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:16:40.42ID:FQFxBA+n0
>>587
続きと入れるの忘れた!自演じゃないからな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:17:20.01ID:vObVCJDv0
推測出来るのは元々テレビ局は原作者無視の改変ありきを
前提としてシステムを作り上げているという事

原作通りという契約内容を口約束にする必然性も無いし
作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記
が必要なのに著作者人格権に対して明記の無い契約書を作成している
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:17:40.97ID:FQFxBA+n0
>>593
うわあ、こいつ気持ち悪い
本当に脚本家本人?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:19:18.35ID:J4OKZTxR0
身内が絡まない件は個人攻撃があっても報道しまくるのにとんだダブスタだなぁ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:19:57.72ID:vObVCJDv0
忘れる訳は無いが押し切ろうとしていたのは事実

現に吉本興業の八百長問題は押し切ろうといている

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:20:33.19ID:n5vApZ3t0
>>590
そいつは「脚本家だけ」を擁護してる
脚本家が独断で原作改変するわけない、脚本家は何も知らずプロデューサーの指示に従っただけ
脚本家のせいにするのは日テレの工作員だと
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:20:48.41ID:vObVCJDv0
問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:21:42.03ID:3jVRt2OC0
>>593
原作者の降ろす権限などねえけどな
日テレに抗議すべきなのを八つ当たりしたのはダメでしょう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:22:10.93ID:gE/MRtB20
立場の弱い脚本家を擁護して立場の強い日テレを叩く自分に酔っているのだろうねw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:22:19.31ID:FQFxBA+n0
>>597
原作者側から見たなら不完全どころか失格だったけど、制作側から見たら望み通りだったんだねw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:23:22.23ID:J4OKZTxR0
じゃあワイドショーやニュースは全部やめたら?
個人攻撃につながる情報発信控えるなら
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:23:34.04ID:vObVCJDv0
事実かどうかは分からないが現状は脚本家は経緯は知らなかったと
証言している

前提としてプロデューサーの判断無しに脚本家が勝手に
改変するなどありえない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:24:02.18ID:2uVZTX/O0
>>222
これが原作者と出版社の健全な関係なんだけど⤵
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:24:20.58ID:gE/MRtB20
改変がプロデューサー主導なら、原作者のなぜ◯◯が無いのかという疑問に答えられるはずなんだよな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:25:49.36ID:Z3pc4Icg0
>「個人攻撃があり…情報発信を控えていた」

うわ、ネットのせいにして逃げやがった
脚本家が発信してたのは紛れもない事実で、むしろそれで原作者が攻撃されてて
それが批判されてたのに自分達が被害ヅラとか本当にゴミだなこいつら
日テレは全員死んだ方が良い。クズすぎる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:26:22.88ID:FQFxBA+n0
>>602
原作に忠実にというのが条件だったのだから、原作者には脚本家の交替を要望する権利があるよね
その要望が制作陣に無視されて放置されたから、原作者自ら脚本の修正と最終二話の執筆をする羽目になったんだよね
未完の作品の予定された構想と作者の意図する作品のテーマをぶち壊されないために
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:26:59.64ID:vObVCJDv0
分かって工作しているのだと思うが

まさかプロデューサーと関係なしに脚本家が
勝手に書けると思っているのか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:28:01.12ID:Z3pc4Icg0
そもそも個人攻撃があったからとか言うくせに、
昨日も日テレはワイドショーで個人攻撃しまくってたじゃねえか
宝塚の自殺は散々報道しておいて自分が当事者のものは報じないとか放送免許取り上げろよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:28:49.99ID:2uVZTX/O0
>>610
寝る間も無く書きまくってたと思うわ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:29:13.73ID:vObVCJDv0
プロデューサー挟まず脚本家が勝手に改変などありえないし
日本テレビは原作者度外視の改変ありきのシステムを作り上げている

原作通りという契約内容を口約束にする必然性も無いし
作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記
が必要なのに著作者人格権に対して明記の無い契約書を作成している
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:29:37.86ID:3jVRt2OC0
番組関係者への個人攻撃があるのなら日テレが前面に出ていって説明しねえとダメだろう
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:31:01.57ID:Z3pc4Icg0
記者会見すらしないくせにこいつは何言ってんだろうね
他社の時は毎回記者会見しろだの謝罪しろだの誰が辞任するんだってネチネチ言ってるくせにな
日テレ社長がカスだってのはよく分かったわ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:31:10.28ID:vObVCJDv0
何度も言うがこの指摘で勝負はついている

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:31:31.27ID:gE/MRtB20
>>611
意思の疎通が無かった可能性が高いってさ

「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊のあとがきに今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。ドラマは昨年10月に始まっている。それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではないかと思われています。現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:31:38.75ID:C5LzyAjL0
>>1
自死翌日から脚本家守れ運動してたねぇ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:32:21.43ID:Ug7r/mqR0
我が強いってより芯が強い
SNS で味方に付けた
そりゃそうなるのは必然
投稿前にわからんほど想像力欠如しとらんやろ


だからこそあれだけ守ろうとした作品を投げ出してSNS を気に病んで自死ってのが不自然
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:33:09.92ID:sxU1Y6Qy0
完全な右肩下がりで誰が社長やろうが誰がプロデュースしようがさしたる違いのない嘲笑されるだけで賞されることのないガラクタが、個人の能力で道を切り拓ける人を使い捨てにした
本当に最悪の事件だった
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:34:21.89ID:FQFxBA+n0
>>621
疎通がないってのあり得ないって
あったのに隠す意図はなに?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:35:50.95ID:3jVRt2OC0
日テレの言われるとおり仕事していたのに
脚本家は降ろされて不満を宥められるために原作者が出張ってきたからと説明を受けて
まんま解釈して脊髄反射したのじゃねえの?
そこで日テレ側がそうじゃないとか言ったら面倒だし放置プレーした
別に深いことは考えてなくて、その場その場で適当やっていただけでしょう
どうせ
個人攻撃があると情報発信しねえとか言い張っているやり口のままに
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:36:30.65ID:bc+AqJL/0
>>610
もしも後任の脚本家が見つかってその人が9.10話書いたら前任脚本家はインスタになんて書いたんだろうか
何も書かなかったんだろうか
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:37:13.24ID:M2PFk5fB0
ちょっと記憶に無いレベルの無能な炎上対応
こうやったら駄目だの見本としても、長くネットの歴史に残るだろう
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:37:57.59ID:FQFxBA+n0
報連相のない現場で億単位の制作費がうごくわけ?あり得ないって
意思の疎通がなかったってことにして責任の所在と責任の重さを曖昧にしようとしてるだけ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:38:23.72ID:9f+TV06E0
>>628
だとしてもSNSであんな失礼な個人攻撃していい理由にはならない
あれはあの脚本家個人の資質と良識の欠如
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:39:34.37ID:3jVRt2OC0
ところで日テレの脳内史観だと個人攻撃されたのは誰となっているの?
もしかして原作者が個人攻撃したと言うことにしてねえだろうな?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:40:20.38ID:FQFxBA+n0
>>633追加
原作者との意思の疎通がなかったとか困難だったってのなら、それは局側か出版社が意図したからだろうよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:40:57.91ID:09FHeydO0
SNSが勝手に騒いだのが悪いみたいな記事が増えてきた。
ホント日テレはジャニーズ問題から何も変わってないな。。。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:41:11.07ID:3jVRt2OC0
>>634
だから日テレに抗議すべきなのをプロ意識の欠落かなにかで関係ない人に向けた
日テレも原作者に向けられていると見られるのなら脚本家を止めるべきだった
てめえで雇っていたスタッフなのだから
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:42:10.04ID:vObVCJDv0
プロデューサーの判断無しに脚本家が勝手に書いたと言っているのか

プロデューサーは現場責任者。まぁありえないし
あったとしても日本テレビの問題だ。脚本家は経緯すら知らないといっている

そんな事より責任者が口約束を破り著作者人格権侵害までしている事が問題
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:43:54.55ID:gE/MRtB20
>>640
経緯の知らない仕事を受ける脚本家の方が問題あると思わないのか?
しかも無断でSNSでぶち撒けてるし
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:44:02.78ID:FQFxBA+n0
>>635
日テレが制作現場で意思の疎通がなかったと主張することが不自然で、他のキー局はその日テレの言い分を垂れ流してるだけだろ?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:44:31.40ID:EFaKUgEr0
ネットで個人攻撃やってるのは日テレ側だろうが。
被害者ぶってんじゃねーぞ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:45:11.26ID:3jVRt2OC0
でも自殺の一報の時点でSNSガーしていたのがおかしいでしょう
日テレは不自然すぎる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:45:17.86ID:n5vApZ3t0
>>628
日テレから言われた通りに日テレ→脚本家という図式でやったんじゃなくて、
日テレとホリプロと脚本家、この三者が組んでたと見るのが正しいと思ってるよ
力関係はおそらくホリプロ>脚本家>日テレ
人気脚本家(と言われている)相沢を鳴り物入りで引っ張ってきたPは
ホリプロがバックについている相沢には頭が上がらなかったのでは
だからこそ、脚本家と原作者に二枚舌使うしかなかったと考えることもできる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:47:13.54ID:vObVCJDv0
脚本家は原作者と連絡を取り合っている訳ではない

プロデューサーを介して原作者・脚本家・ディレクターなどとなるはず
素人の自分でも分かる事

そんな事より責任者が口約束を破り著作者人格権侵害までしている事が問題
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:47:38.38ID:FQFxBA+n0
>>639
日テレの意を受けての原作改変を請け負っていたのだから、日テレに恨み言言うわけないし言う立場でもないよな
あったのは自分の脚本の仕事を妨害して取り上げた(脚本家の脳内では)、原作者に対する筋の通らない逆恨みだろ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:49:44.54ID:Z3pc4Icg0
脚本家は相変わらずネットに張り付いて自分擁護の自作自演してんだな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:49:46.54ID:vObVCJDv0
力関係は知らないが日本テレビのドラマなのに
日本テレビが管理出来ていないなら日本テレビの問題だし
芸能事務所と脚本家が権限を持っているなら更なる問題だという事
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:49:59.54ID:gE/MRtB20
>>648
だから意思の疎通は無かったんだって
結局叩き台以下の仕事だったってこと

「自ら命を絶った芦原さんは昨年10月に発行した新刊のあとがきに今回のドラマ化を巡るトラブルがあったことをはっきりと書いているんです。ドラマは昨年10月に始まっている。それを読んでいないとは脚本家としてはアウトと言われてしまっても仕方ない。こうした一件からもドラマのプロデューサーと脚本家との意思の疎通もなかったのではないかと思われています。現在、日テレの元にはクレームが殺到しているらしく、本当にヤバい雰囲気だそうです。『24時間横領』と『田中さん』の2つの事件がダメ押しになっている。かつて覇権を誇ったフジテレビが凋落する前の状況と似ているそうです」(別のキー局関係者)
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:50:26.99ID:FQFxBA+n0
>>647
なんか誤解や読み違えがない?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:50:31.18ID:likpi3Qg0
自宅から4時間もかかる140qも離れた栃木のダムで投身自殺するなんて
どれだけ悲痛な思いでダムに飛び込んだかと思うと泣けてくる
いまだに日テレトップとドラマ関係者が芦原先生とご遺族に頭下げて謝罪会見しないとか
いったい人の心持ってるのか?
恥を知れ!
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:51:22.01ID:Z/A7CnwE0
ジャニーズ問題
募金の着服
ドラマ原作問題

短期間でここまで評判落とせる対応取れるのすげえわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:51:52.06ID:vObVCJDv0
脚本家は会社で言えば雇われ社員で自由に出来る訳が無い

誰でも分かるはず。経緯までも聞かされて無いし
降ろされるレベルの立ち居地でしかない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:52:36.34ID:likpi3Qg0
まずCPと現場Pが公の場に出てきて芦原先生とご遺族に土下座で謝罪しろよ
会見であれほど途中からでもドラマ化やめたいと周囲に訴えてた芦原先生が
栃木のダムに投身自殺するまで追い詰められた経緯を説明しろ!!
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:52:42.91ID:xNftEr360
>>646
それで概ね合ってると思う
やっぱり元凶はホリプロだよなあ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:52:54.96ID:3jVRt2OC0
>>649
日テレは改変ありきで仕事振っていた説は結構あるよな
やっぱダメというのを説明しないで切ったとか
やはり日テレに抗議すべき事でしょう
まあパワーバランスで無理というのは理解するけど原作者に八つ当たりして
気持ちをおさめたとか馬鹿な事遣ってしまったのだと思う
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:54:22.29ID:vObVCJDv0
意思疎通が無いならプロデューサーであり日本テレビの問題に決まっている
まさかプロデューサー自身が意思疎通が無いので脚本家が悪いと
主張すると思っているのか

脚本家は原作者と連絡を取り合っている訳ではない

プロデューサーを介して原作者・脚本家・ディレクターなどとなるはず
素人の自分でも分かる事

そんな事より責任者が口約束を破り著作者人格権侵害までしている事が問題
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:54:28.89ID:gE/MRtB20
>>656
プロデューサーがセクシー田中さんのドラマ脚本書いてって言って脚本家が出した成果物は原作者に酷評されるレベルだったって話でしかない

雇われ社員だろうが成果物に責任を持つのは担当者として当たり前では?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:54:56.04ID:Nb3L5MXS0
>>38
詳細知れば知るほど
局あげて囲い込みやいじめ、精神攻撃して追い込んでたことが明らかになってるよ
なかなか思い通りに折れない原作者が憎らしかったようだ
制作開始してすぐ昨夏には揉めてたようだから同時に連載も抱えて精神的に疲れ果てるには十分な時間
目に見える部分で急展開なように見えただけで、水面下ではずっとやべー事されてて脚本家はトドメ
じゃなきゃダムなんか飛べない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:55:18.89ID:likpi3Qg0
宝塚はトップ経営陣が会見して理事長が引責辞任したぞ
さらに親会社阪急ホールディングスのドン角会長がご遺族に謝罪し、引責辞任することになった
宝塚の対応に比べていまだにご遺族へ謝罪会見すらしない日テレのコンプラはいったいどうなってるんだ?
さっさと社長とCPが謝罪会見して説明責任果たせよ
このままダンマリだと親会社読売のドン渡辺恒雄も宝塚を見倣ってご遺族に謝罪しろと言われるようになるぞ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:55:19.61ID:EFaKUgEr0
脚本の才能はないけどネット工作の才能はある。
ネット工作で日テレに雇われた方がいいのでは。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:55:23.93ID:Z7boZd/n0
調査に一カ月くらいかけるつもりかな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:55:33.38ID:LWxh8Rvw0
>>1
ハア?また他人のせいか?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:56:15.16ID:xNftEr360
>>593
ホリプロ工作員失せろ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:56:26.17ID:sxU1Y6Qy0
しょせんは募金ペロリの風土なんでね
性根は腐っているに決まってる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:56:48.37ID:1ec6SRpR0
>>662
死んだ後も嫌がらせしてる。
次の小学館漫画原作で売れない女優の代わりに漫画家を飛び込みさせる。
悪質だわ。日テレ。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:57:12.41ID:3jVRt2OC0
個人攻撃があるのだから説明責任を果たして日テレが矢面になってやれよと思う今日この頃w
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:57:42.88ID:xNftEr360
>>591
いよいよホリプロにも延焼しそうになってるけどw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:57:58.21ID:GBtZ2iQG0
>>358
>>662
ダムから投身自殺っていうのが本当にね…
相当追い詰められてたんだろう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:15.11ID:FQFxBA+n0
>>652
意思の疎通がなかったと言うより必要だったのにあえてチャンネルを設けなかった、あるいは実際はあったのになかったことに、つまり作者の意向が伝えられてもまるっと無視していたと自分は思うけど

そういうサボタージュを排して原作者はよく自分が全脚本を修正することや最終二話に執筆をもぎ取れたものだと感嘆する
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:21.68ID:n5vApZ3t0
>>669
その脚本書いたの誰だろうね?w
文春は誰が書いたか知ってるんだろうけどあえて名前を出してないのな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:32.68ID:xNftEr360
>>580
石神国子姫が所属してるんだぞ
和田あきおより余程やばいわ www
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:38.65ID:fvR8eCNm0
松本と被害女性を番組で対峙させたいと言った大阪読売テレビ社長とか
読売新聞系列のテレビ局の社長は頭おかしいのが多い
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:58:41.16ID:vObVCJDv0
プロデューサーが漫画に忠実に描くと約束を取り付けているのに
脚本家と意思疎通してないという矛盾が分からないのか

これを百回読んでから書き込むべき

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:59:11.97ID:qaHqmTv90
なんで他の局のニュース番組特集とか組まないの?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 08:59:42.89ID:FQFxBA+n0
>>674
同じチームだっていうから、勿論脚本家も…
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:00:54.60ID:gE/MRtB20
>>673
意思の疎通があろうが無かろうが、
セクシー田中さんの脚本を書いてって頼んでるのに原作読まない脚本家ってどうよ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:01:59.02ID:vObVCJDv0
著作者人格権を指摘した時点で勝負はついている
後はメディアがグルで状況を作るだけ

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:03:13.09ID:FQFxBA+n0
>>673追加
つまり原作者と制作陣や脚本家の間にね
脚本家とプロデューサーは当然ツーカーで、脚本家は自分には芸能プロや局というバックがあるのに思い通りにさせない原作者が憎らしかっただろうと
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:03:13.65ID:sxU1Y6Qy0
松本のも著名人の社会問題だとは思うが、募金ペロリも負けずに腐っている
にもかかわらず、ニュースとして取り上げる量や時間が松本の案件に比べて圧倒的に少ない
もたれ合いとか馴れ合いの風土で日テレだけじゃなくてメディアの根っこが腐っているんで、どうしようもない
これまでヘラヘラ笑って阿って松本の武勇伝の流布に協力していたのに、マズいと思えばそんなことなかったかのように良い顔して建前だけ垂れて松本叩きに乗っかる
ぞっとするような世の中^^;
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:04:59.12ID:pCwAebrF0
不利になると被害者ムーブ
芸能ムラの伝統の技
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:05:04.79ID:vObVCJDv0
プロデューサーが漫画に忠実に描くと約束を取り付けているのに
脚本家と意思疎通してないという矛盾が分からないのか

プロデューサーがプロデュースしているのだから脚本家も含め
プロデューサー・日本テレビの問題。分からない人がいるのか

プロデューサーが管理してないという話が出ている時点で
無茶苦茶だという事

これを百回読んでから書き込むべき

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:05:21.90ID:3jVRt2OC0
ビッグモーターが日テレ社長と同じ主張したら
テレビ各局総出だったでしょうにw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:05:42.79ID:FQFxBA+n0
>>681
だからあなた、なんか誤解してるって
そりゃ読んだ上で好き勝手に改変してるに決まってるだろ
読んでないなんて誰が言ってんの?
なんかわざと読み違えて絡んでるの?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:05:52.28ID:likpi3Qg0
>>679
松本や伊東純也より人が投身自殺に追い込まれたこっちの事件の方がよっぽど重要なのにね
都合の悪いことには蓋をするマスゴミ互助会は腐ってる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:07:12.52ID:FQFxBA+n0
>>692
タイムリーな大谷報道に逃げるかな?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:07:21.17ID:gE/MRtB20
>>689
プロデューサーがセクシー田中さんの脚本を書いてって脚本家に頼んだ程度の話を意思疎通って言ってるのならそうだけどね
意思疎通が無いから改変脚本のまま放置されてたんじゃないの
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:08:23.55ID:fdmZXlR20
日テレの対応が情報コントロール上最善なんだろな
個人攻撃がありって文言はええな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:08:26.43ID:likpi3Qg0
>>690
福岡の老舗温泉経営者も京都の養鶏場経営夫妻も、
日テレ含むマスゴミの糾弾で吊るし上げられた挙句首吊り自殺した
マスゴミは他人には会見させて糾弾し、自殺するまで追い詰めるくせに
自らの不祥事には謝罪会見すらしないダブスタぶり
ほんと互助会マスゴミは腐り切ってる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:08:26.73ID:vObVCJDv0
メディア関係者だろうが結論ありきで騒いでいるだけ

プロデューサーが脚本家も管理しているしチェックする必要もあるという事

口約束も破り著作者人格権侵害までして管理下の脚本家が悪いなど通る訳が無い
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:09:15.83ID:8WxGfB+t0
>>593
反社の住◯会との関係が噂されるホリプロさん乙
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:10:23.93ID:FQFxBA+n0
>>694
なんだ、脚本家を庇ってるのかw
当然のこととして芸能プロや制作側から原作クラッシャーの手腕と実績と盗作(万城目氏の件)の厚顔ぶりを買われて田中さんのお仕事もらってるのに、意思の疎通がなかったってのはなんの寝言?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:10:26.48ID:g0fu1NTd0
ミステリと言う勿れは同じ小学館の漫画原作で同じ脚本家
原作にないオリジナル要素も多いが映画化もされてヒット
再び小学館の漫画原作で同じ脚本家が起用
つまりミステリでは原作、小学館サイドとのトラブルもなくオリジナル要素を入れた脚本もある程度評価されて再び小学館漫画の脚本家として選ばれた訳で、小学館もドラマ化に必要なある程度の改変は許容範囲だった
それなのに過度に原作への忠実性に拘り業界の慣例無視で脚本家を下ろすまでに至った原作者に対し小学館サイドもたしなめるような何らかの助言や忠告をした可能性が(原作者と直接接触できるのは小学館の人間だけだと思われるので)
その一言がグサリと刺さってしまったのでは
あくまで想像だけど
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:10:47.19ID:1ec6SRpR0
>>685
口悪く言うと原作無視なドラマ作るための詐欺にはまらなかった原作者が憎くて局全体で原作者を死ぬまで、死んでも袋叩きにしたんだよね。

募金詐欺やるテレビ局なだけあるわ。反社じゃね?仮にも上場企業が。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:10:50.41ID:vObVCJDv0
プロデューサーが漫画に忠実に描くと約束を取り付けているのに
脚本家と意思疎通してないという矛盾が分からないのか

元々約束を守る気が無いという事

プロデューサーがプロデュースしているのだから脚本家も含め
プロデューサー・日本テレビの問題。分からない人がいるのか

プロデューサーが管理してないという話が出ている時点で
無茶苦茶だという事

これを百回読んでから書き込むべき

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:11:17.17ID:clr/jdNh0
>>585
パワハラや犯罪したかもしれない人間を個人攻撃になるからと調査しないとか
日テレって何を守ろうとしてるの?
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:11:44.23ID:likpi3Qg0
>>686
今まで問題起こした企業や政治家に「会見しろー 説明責任果たせー」と急先鋒で攻撃してたくせに
自分たちは問題起こしてもご遺族への謝罪会見すらしないとかいったいどうなってんの?
マスゴミに詰められた九州の温泉施設経営者や京都の鳥インフル出した養鶏場経営者夫妻や
松岡農水相や新井将敬たちはみんな報道陣に追い詰められて自殺したんだぞ
今の対応みたら、非業の死を遂げた人たちは墓場から「ダブスタ許せない!呪ってやる!」と怒り狂ってると思うわ
ほんとケツの舐め合いしかしない互助会マスゴミは腐り切ってるな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:11:54.02ID:9+vDUzz50
女優俳優ももうダメね。相沢と一緒に芦原さんを憎んでたとしか説明がつかない行動してる。

Tシャツ木南
ブラッシュアップ毎熊

こいつらはみたくない対象
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:11:59.71ID:16mqxrzu0
>>595
ところがセクシー田中さんに関しては原作者が原作通りにと強い要望があり
脚本家は当初からおもしろくなかった
それは当初からタグ付けに原作者を入れなかったことから推察できる
何度も書き直しになり頭にきていて降板で爆発インスタ投稿って流れでしょ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:12:20.73ID:gE/MRtB20
>>701
「日テレ」が
原作クラッシャーの手腕と実績と盗作(万城目氏の件)の厚顔ぶりを買って田中さんのお仕事もを与えた証拠は?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:12:51.77ID:NpruOcIY0
1月末に定例会見まで表立って何も言わないと予見されてたからな
それは他マスコミも沈黙することも含まれてたから
腐敗以外の何者でもない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:12:59.78ID:FQFxBA+n0
そう、あくまで想像だね
原作ファンの主演俳優が結構頑張って原作守るために奮闘してたって話あるのだけど
映画は作者がガッツリ介入してセリフ書き下ろしてるって?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:13:04.64ID:clr/jdNh0
>>587
事実なら最初からプロデューサーが確信犯的に嘘をついて芦原先生を嵌めこんだって事になるね
詐欺じゃね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:13:18.61ID:wd3Fr73k0
>>1
事件の最重要な点が隠されてる

ブログ書いた1/26からダムに行く迄の2日間に、
日テレと小学館が何を言ってブログを消させたか

これが全てだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:13:34.87ID:vObVCJDv0
何度も言うが著作者人格権指摘の時点で勝負はついている

現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:13:48.70ID:NpruOcIY0
報道メディアが他所に向けて言ってきたこと

・タイは頭から腐る
・権力は腐敗する
・知らなかったはあり得ない
・氷山の一角
・説明責任を果たせ
・自浄作用がない
・疑われたら側がやっていない証拠を出す責任を負う
・事実の矮小化を許すな
・声を上げないのは賛同と同じ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:14:23.36ID:w/3NtADI0
>>695
それ原作者へ向けての風当たりはどう認知してたんですか?
なんで対処しないで動きを控えているんですか?とみんなに思われてますよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:14:58.43ID:gE/MRtB20
>>712
事実なら詐欺の実行犯(脚本家)が経緯を知らないってのはあり得ない話になってくると思うが
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:15:14.89ID:RenKJdK40
個人攻撃とか憶測が飛び交うのを防ぐために、超速で社として対応すべきだったのでは?
言い訳にすらなっていない。
何言ってんだこいつ感。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:15:18.85ID:vObVCJDv0
推測出来るのは元々テレビ局は原作者無視の改変ありきを
前提としてシステムを作り上げているという事

原作通りという契約内容を口約束にする必然性も無いし
作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記
が必要なのに著作者人格権に対して明記の無い契約書を作成している

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった

日本テレビは口約束などと言っているがそれも破られているという事

契約にはならない口約束も破られ著作者人格権も侵害している
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:15:38.75ID:wd3Fr73k0
>>704
5月に既にベリーダンスの練習始めておいて、原作者との交渉が6月だった件もある
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:15:50.58ID:NpruOcIY0
ちなみにメディアの沈黙問題は放送映画音楽出版全てを牛耳るジャニーズ事務所が強すぎて言うに言えなかった扱いね
もっと言えば「芸スポネタ」なんて報道がやる必要はないという判断基準

今大谷の話ばかりだし矛盾だらけ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:15:54.84ID:pCwAebrF0
>>696
松本人志にも脚本家にも日テレ社長にも誰も追い込みかけないよね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:15:59.21ID:3jVRt2OC0
>>713
Xの最期の投稿が全ての気はするよな
「攻撃してんじゃねえよ」って何処からか抗議が来たのじゃねえの?
著作者人格権の行使の範囲内で経緯説明しただけなのに圧が掛かったとか
日テレの「個人攻撃があり」との言動と合わせると・・・
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:16:35.79ID:likpi3Qg0
『ミヤネ屋』(読売テレビ)の宮根誠司さんをはじめ、ニュースや情報番組、ワイドショーでジャニーズや宝塚、
はたまた日本大学の薬物汚染事件などの不祥事や事件で他局以上に正義を振りかざし、舌鋒鋭く追求していたイメージの日テレさん。

旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の性加害問題や、宝塚歌劇団のパワハラ騒動には騒ぎ立てるように連日の特集を組んでいた報道姿勢をも問う声も。

その都度、“第三者委員会の設置”や“記者会見を開くべき”などと、それぞれの対応不足を指摘していたように思います。
今、逆に追求される立場となり、その末に“社内調査します”とあっては他者の不祥事を強く追及できなくなる、
自分たちの首を絞める対応と言わざるを得ません」

 2023年9月、定例会見で旧ジャニーズ事務所の対応に「十分とは考えていない」として、
組織の見直しと社名変更の再検討を求めた日本テレビ・石澤顕社長。
大きな“ブーメラン”となって返ってきたようで。
https://www.jprime.jp/articles/-/30901?display=b
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:17:12.68ID:+Obgash10
個人攻撃を避けるために組織が早めに表に出て説明するのが普通の企業の感覚だろ

自分たちは特別な存在という意識の表れだろうな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:17:46.72ID:NpruOcIY0
個人攻撃が広がっていたから
これで情報発信控えるが正しいか否かをNHKキー局全新聞社に質問し回答載せるくらいやれって話かと
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:17:49.96ID:gE/MRtB20
>>724
原作のブログと脚本家のインスタ、
どちらが攻撃的かって言うと比較するまでも無いと思うが。。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:18:09.91ID:3jVRt2OC0
個人攻撃の矢面に立つのが経営者のあるべき姿だが日テレは違うだけでしょう
なにを驚いているの?
人が死ぬまでインスタ投稿を放置したりやり放題だよ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:18:43.49ID:+Obgash10
TVを見ないこと、おかしい番組スポンサーの商品を避けることが一般人にできること
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:19:04.62ID:sQLuLbef0
>>624
それな
この騒動を知った人たちは両者の言い分を聞いて先生が正しいと判断した
だから先生の味方についた人が多かったってだけ
極一部の過激ネット民が誹謗中傷してたのは事実だろうけど正当な批判も誹謗中傷も十把一絡げにしてネット民ガーSNSガーとかふざけるのも大概にしろとか思うわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:19:08.76ID:vObVCJDv0
脚本家と漫画家の対立があったとしても原作者も脚本家も
日本テレビの管轄での問題であり野放しにして良い訳が無い

>芦原さんはSNSで、脚本をめぐってドラマ制作陣と折り合いがつかず、
>当初の「漫画に忠実に描く」という約束が反故されたなどと説明をした後、亡くなってしまった
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:20:53.80ID:3jVRt2OC0
セクシー田中さんが伝えたかった内容と対極に位置している日テレの体質

そりゃ原作を理解してねえわw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:20:54.47ID:FQFxBA+n0
>>718
あの主演女優がすでに決まっていたところでもうなんかね

よしながふみ氏は昨日なに食べたで、テレ東に主役二人を指名して、そのお二人のスケジュールがあくのを二年半待ったとテレ東田中さん問題の別スレに
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:21:13.48ID:n5vApZ3t0
犯人だと疑われたとき、犯人は「証拠はあるのか?」と問い返し、
犯人でない人は「私はやってない!」と主張するとか
ここでも、「根拠は?」「証拠は?」とういうレスがついた内容を精査してみるかな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:22:14.88ID:1ec6SRpR0
>>705
既成事実積み上げで原作者がドラマ化了承せざるをえないように追い込んだやり口。
原作無視な脚本を頻繁に大幅修正させたり 、4週間サボタージュの上で脚本を2本書かせるという過重労働を原作者に強いたのはどうよ?パワハラ、モラハラの上で本来は原作者がやらなくてよい作業をさせた上で原作者の意向通りだから局に瑕疵は無い!と言い張るのはどうよ?
端からみたら悪徳企業なんだが。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:22:33.67ID:wd3Fr73k0
>>1
>>724
チーフプロデューサーの三上絵里子には説明責任があるのに出て来ない

直球で質問されたら完全アウトだからだろ

個人攻撃されるのではなく、単に質問されてもアウト
だから出てこれない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:23:47.08ID:3jVRt2OC0
>>728
日テレの社長の見解ではどうなのでしょうね?
対応のおかしさからすると疑わしいのだよね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:26:20.01ID:1ec6SRpR0
>>741
原作者がやりたいと言ったからやらせてやったんだ、で無償だと思う。クレジットにもでていたんだかはしらんけど。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:27:44.11ID:474ktBhH0
与野党国会議員、NHK、キー局準キー局、5大新聞社+中日新聞、二大通信社
に対して
「個人攻撃など、色々な形で情報が飛び交っていたため情報発信を控えていた」という日テレの判断が報道機関として相応しいか
を調査してほしいよ

これで少しだけ報道についてのスタンスが見える
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:28:08.07ID:3jVRt2OC0
原作者はドラマ化を遣りたくなかったのに原作通りの趣旨通りやるからと口説き落としたのだろう
実際は嘘だった
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:28:54.32ID:474ktBhH0
>>739
証拠はないけど延々と収賄と煽った話題もあるけど
あれは日本じゃないの?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:29:10.92ID:gUKWTRRN0
相沢友子は今仕事ないん?
それともたーたんの後のドラマ担当してるの?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:29:20.03ID:gE/MRtB20
>>742
そういう約束だったからってのもあるだろうけど、それに全力で乗っかるのもねぇ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:30:35.61ID:3jVRt2OC0
個人攻撃があるから情報発信しねえとか真逆だろうと
ビッグモーターが言ったら絶対にツッコんでいたでしょう
言論人とか気取っている人達も
なんかへんなパワーで動いている日本の言論界
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:30:36.89ID:Gfn1V9dM0
>>742
クレジットに出ていてそれが脚本家が原作者のでしゃばりのせいで自分が脚本家書いたのに脚本家から協力者に格下げされて、おまけに最終二話取り上げられたとか愚痴って攻撃の犬笛吹いてたと思うけど?
でも韓国配信を伝える制作した日テレ子会社のホームページでは脚本家のオリジナルみたいな文面で、芦原先生のコピーライト表示は使われてる写真の隅に写真のコピーライトとして小さく入ってるだけだってさ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:30:47.41ID:1ec6SRpR0
>>744
詐欺だよね。この詐欺をずっとやってきたんだね。

で、反抗するとありとあらゆる手で原作者に嫌がらせ。原作者が亡くなっても嫌がらせ。陰湿だわ。悪質だわ。本当に上場企業のやることか?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:31:25.18ID:8WxGfB+t0
>>741
無断と思われる「海外配信」で当初シナリオライター「Tomoko Aizawa(相沢友子?)」とだけ載せておいて、
コレって芦原妃名子先生が著作者人格権をもつはずの「セクシー田中さん」乗っ取りじゃないですか?って抗議が来たら、
慌てて相沢のクレジットだけ削除して、
未だにシナリオライター「Hinako Ashihara」とはやらない時点でお察しw

確信犯の著作権法違反の原作乗っ取りプロジェクトが「三上絵里子」だと思う
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:32:03.88ID:474ktBhH0
定例会見までどの放送局も沈黙し
朝日新聞が定例会見当日に「日テレは会見しろ」と報じたケース以外、報道機関が報道機関として「記者会見と説明責任を追及」という形はなかった

朝日のも定例会見が決まってるタイミングでの記事
腐敗し切っててマシは存在しないわ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:33:01.93ID:474ktBhH0
>>748
報道機関が罪に問うてたけど
裁判ではないからセーフ!って話?曖昧な言い回しで誤魔化して正当化だけ?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:35:28.90ID:NpruOcIY0
罪に問えないケースは話題にするな、報道に値しないって基準を一貫させるならわかるんだけどね
法改正の機会すら無くなるけどね
時と場合で言い分変えてるだけ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:35:34.41ID:8WxGfB+t0
>>746
新しい「通名」でも考えてるんじゃないの?
こっそり通名で何年かやって、風化したころに
相沢“僕のせいじゃない”友子復活を企んでると思う
自己愛と承認欲求、自己顕示欲に溢れる方だから、いつまでも隠れてられないだろうw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:35:58.81ID:3jVRt2OC0
総務省護送船団方式だからやり放題だよ
国民の代表の政治家からの苦渋は報道の自由を盾にするし
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:36:28.87ID:1ec6SRpR0
>>748
ジャニーズの性的虐待も証言だけで証拠はないし。被疑者死亡で時効だしで罪に問えないはずなんだよね。
文春はじめマスコミが警察兼裁判官みたいに後継者をつるし上げていたけどな。

自分たちのパワハラモラハラ詐欺はだんまり。ダブスタもいいとこ。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:37:23.76ID:oMyPr95r0
>>736
つまり、「根拠は?」ってレスをした奴が犯人(ここでいう日テレ・ホリプロ・脚本家)側ってわけか
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:37:37.25ID:vObVCJDv0
>ジャニー喜多川氏の性加害を報じた文春 勝訴に導いた喜田村洋一弁護士が今、事務所に求めること
>東京新聞 2023年7月24日

>「うその証言とは言い難い」 喜多川氏の言葉に「勝った」
> 訴訟では、記事の真実性が主要な争点だった。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:37:42.24ID:474ktBhH0
>>760
その状況を批判されかけると「会食が!」「御用記者が!」という問題の矮小化まであるもんな
クロスオーナーシップどころじゃない庇い合いの時点で大本営とあんま変わらん
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:38:22.76ID:Mr/QomoN0
>>761
少なくとも日テレにジャニやらを糾弾する資格はこれっぽっちもないわな
一緒に崩壊した方が良い反社団体
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:39:08.94ID:474ktBhH0
>>315
日大問題で日大第三者機関の総括はこれだったね、被るわ

「事実を矮小化」
「時には虚偽」
「鯛は頭から腐るというが、頭だけ変えりゃ良いというものではない」
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:39:36.30ID:EFaKUgEr0
金の卵を産むガチョウが抱いている金の卵を
奪うためにガチョウ殺す日テレ。

有名なイソップの寓話をほんの僅か変えると
日テレがやってることと同じになる。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:39:47.21ID:bvelTa1U0
勝手に話どんどん進めて引き返せないところまでいって
仕方なく作者側が諦めて折れるっていう手法を
これまでもずっとやってたんだろうな
だけど今回は折れなかったと
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:39:54.64ID:vObVCJDv0
何を今さら工作しているのか
裁判で罪になるならないが決まるだけで容疑は普通にあるという事
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:40:15.62ID:474ktBhH0
下平アナが大谷選手の結婚程度で「女性観と女性像」を延々語るほどの自由があるのになw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:40:52.78ID:vObVCJDv0
もう分かったはず。現状でも著作者人格権の話に
触れる人が一人もいない

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:41:11.97ID:gE/MRtB20
>>761
時効は知った時から5年、
もしくは不法行為時から20年だもんな
時期を逃したなら仕方ない
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:41:43.41ID:sQLuLbef0
今日ここで脚本家擁護してるのが本人か工作員が知らないけどさ
筆折る覚悟で日テレとどういうやり取りしたか洗いざらいブチまければ?
そうしたら何人かは相沢の味方になってくれるかもしれないよ?w
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:41:49.22ID:474ktBhH0
ピースという同原作者作品の日テレアックスオン制作の実写化ドラマもある
それと比較しても良いはずだがやらんしな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:42:32.36ID:vObVCJDv0
著作者人格権の指摘をした時点で勝負はついている

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:43:19.80ID:bsq1AtYm0
国民を愚民化して逆らえない奴隷にするという
勝共連合の思想そのまんまで立ち上げたテレビ局と言うか
新聞と合わせたグループ企業だしなここ
すげー巨悪
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:43:39.99ID:8WxGfB+t0
>>767
林真理子さんは気の毒だった
日大の頭に祭り上げられた途端にこの不祥事で徹底的にフルボッコされたからな
正直彼女とアメフトのDQN連中は無関係だろって思うが、
コレが企業トップの責任の取り方なんだよな

何一つ説明責任も果たさず、原作者芦原妃名子先生への謝罪が全くない日テレ小学館ホリプロは企業失格ですわw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:43:55.41ID:474ktBhH0
メディアムラの問題を矮小化しつつ脚本家まで正当化するから歪み切った形になる
普段自己責任論を許さないとしてるのに組織に対して遥かに弱い個人のハードルだけ上げる形になる
アホすぎてね
言葉をどこまで軽くしたいんだか
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:44:28.86ID:jWyPOzZ/0
セクシー田中さんがテレ東に見つかってくれてればまだ幸せだったかもけど他のドラマ化の依頼も断ってたし、一度あの輩達に見つかってしまったら食い物にされて泣き寝入りの道しか残されてなかったんだろう
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:44:36.21ID:vObVCJDv0
脚本家が言っている事が本当かは分からないが
現時点では経緯を知らなかったと主張している

現状でも著作者人格権の話に触れる人が一人もいない時点で
分かるはず

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:45:01.79ID:474ktBhH0
>>778
なんでそんな日テレを他報道機関が追及しないの?しない事を容認してるの?って話まで表面化だね
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:46:03.87ID:vObVCJDv0
これだけ書き込んでもばれて無いと思ってメディア関係者が
そう受け取れば勝ち工作や論点をそらしたりしてくる

著作者人格権の指摘をした時点で勝負はついている

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記の無い契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内容です
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:46:10.31ID:1bOZWiG40
日テレさあ、遅いよ?
メディア権力持ってるのに感覚がおかしいんだから、廃業しろよ。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:47:01.18ID:vObVCJDv0
メディアが追求しないし著作者人格権の話に触れる人が一人も
いない時点で分かるはず

問題は著作者人格権である事を知ってるはずのテレビ局・小学館の
白々しいコメントは見れば分かる状況

メディア上でもネットでも原作者の著作者人格権の話が
全く無い事に違和感を感じない人がいるのか
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:47:10.53ID:474ktBhH0
もうメディアの沈黙も明確になった後だから
「日テレと小学館の問題」だけでもねーしな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:47:21.75ID:gE/MRtB20
>>783
経緯を知らないで脚本を完成させるというストーリーがあり得ないと思うのだが、
成立していると思っている理由を書いてみろよ

セクシー田中さんの脚本を書いてくれって言われて原作読まないなんてことはあり得るのか?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:48:49.25ID:1YIF2s7g0
huluオリジナルストーリーってやつ今さら知ったけど、これ原作者の許可取ってたんかな
作者の知らんところでドラマから派生して展開していくの恐れてテレビ局側に釘刺そうとしたら完結させることを脅迫されるようなことされてないか?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:49:06.89ID:/Fr5BT3T0
個人攻撃やめさせるために情報発信じゃねえの?
それとも真実を語ると火に油なのかな🤔
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:49:56.24ID:1YIF2s7g0
原作者にとっては漫画を完結させる場をなくすことが息の根止められることに等しくないか?自殺選んでもおかしくなくね?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:50:30.67ID:jWyPOzZ/0
>>791
しかもそれも自作自演出来る可能性あるんだから
第者委員会も設置して調査もせずに速攻で他人に積み擦り付けようとするとこまでとにかく酷い
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:50:47.74ID:5zvwZO6T0
>>787
まぁいくら社長がネットの個人攻撃に問題を転嫁しても

原作者との契約を結ばない

この権利踏みにじる権利者を奴隷にするが如く
前近代経営をしてる会社のトップなのは揺るがない。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:51:02.73ID:gE/MRtB20
>>793
Miki先生がドラマオリジナルキャラでも、
さすがに許可は取ってるんじゃないか?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:52:16.14ID:qGqPbQUj0
最終2話が悪評って、数字しか見てないのか?
今見ると軌道修正に腐心したあとがあるよな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:53:01.85ID:bsq1AtYm0
法的に争っても重大な罪には問われないように
うまくコントロールしてるでしょ
ここのテレビ局の法務部はさすが頭はキレるのだろう
コンプライアンス違反なんて法律はないしな
公共性うんぬんで起訴するのも難しくね?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:53:19.88ID:yuUPJQIO0
大井プロデューサーの記者会見は未だ?
去年の12月のインタビューには出ていたよな。
「ありえないこと」とか言ってないで記者会見をやれよ。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:53:23.63ID:X0mUeONL0
>>38
自分もそうは思わないけど死ぬと得する人がたくさん居るというのはよくわかった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:54:00.46ID:eMvmT2vx0
昨年のBBCのジャニー喜多川&メディアの沈黙ネタ

BBCが報じる数日前に元“総務省“議員が内部文書で報道の自由を煽り、全メディアが全力で乗っかって「ジャニー喜多川&メディアの沈黙問題」を1ヶ月スルー
大問題としてたのにあっさりフェードアウト

メディアの沈黙が論点になるのは8月29日
色々変だったね

電波行政→総務省管轄
櫻井翔の父→元総務次官で電通副社長
メディアの沈黙→テレビ新聞などの報道と芸能事務所と広告代理店癒着ありきの問題
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:54:56.45ID:1YIF2s7g0
>>799
そこらへん日テレの対応見てるとわからんぞ
脚本家がインスタ書き込んでから1ヶ月の間火種がそれだけってのも原作者の理性的な説明読んだ印象だと個人攻撃に即繋がるようなこと書く人柄には見えない
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:56:13.43ID:gE/MRtB20
ダムのライブカメラもあるようだし、事件性が無かったから自⚫︎になってるんじゃない?
陰謀論に華を咲かせても何の意味も無い。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:56:21.97ID:1rLH5GNy0
え?
個人攻撃始めたのは誰よ
発端はそこでしょ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:56:26.18ID:08DF5zOo0
社長が会見で言い訳するほどなのに
放送局も新聞社も現場責任者には取材をしないんだよなあ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:56:41.37ID:WswTozs+0
公共性なんて不要として、だから電波捨てますとしたら良いと思うんだよね
もうTverあるし
テレビ新聞業界と広告代理店がバカほど見てもらえてるとしてるんだしさ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:57:21.71ID:Gfn1V9dM0
>>781
元売れない女優で歌手でホリプロ所属だからそっちかも
女優も霞む美貌だとかナントカ(本人かも知らんが)擁護レスも何度も見てるし

それって芸能界みたいな一見煌びやかな虚業はミラマックスのワインスタインみたく、権威的な男は下半身方面で枕営業的な問題起こすってのを仄めかしてるのかね?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:57:29.44ID:WswTozs+0
>>808
広報に電話取材したのを自慢してたからな…
で信者がよくやってる!とシュプレヒコールしてたわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:57:56.09ID:lT3Uh6Az0
脚本家、演者、スタッフが最初に総出で原作いじめしてたのにね
酷い業界
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:58:02.74ID:skzC2jku0
個人攻撃を控えるためという理念があるなら個人攻撃増幅装置のワイドショーは放送停止、もとより日本テレビは停波するしかないと思う
停波すれば遅いも早いもないしwin-win
直ちにとりかかってほしい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:58:38.29ID:WswTozs+0
Tverあるんだから電波なくても良いでしょ?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 09:59:29.32ID:5zvwZO6T0
>>809
欧米じゃ当たり前の電波オークションもせずに
国民の資産でもある電波をただで使って優遇されまくってますから。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:02:57.37ID:Gfn1V9dM0
>>806
あ、単なる脚本家擁護の逆張りレス乞食か日テレ工作員か脚本家本人w
相撲部屋のリンチ殺人を有耶無耶にしようとして成功しかけた警察

栃木県警にはどの程度骨があるのかね?
前世紀の二時間ドラマでは、握り潰そうとする権力側の妨害を押し切って事件解明ってパターンだけどするけど
でも現実は違うって諦念
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:03:06.25ID:RenKJdK40
>>782
テレ東の社長の言い分からすると、
仮にオファーしてもドラマは完結してからという話し合いの結果、完結後にドラマ化って流れになったろうね。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:03:18.24ID:0mLBtbl80
沈静化するのを待ってたけどダメだったから仕方なくだろ(´・ω・`)
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:04:31.96ID:16mqxrzu0
>>809
情弱のテレビ盲信一般にはまだまだ有効なプロバガンダ媒体だと思ってるからでしょ
それで世論を誘導して得られる利益を捨てられないと
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:04:50.96ID:Hv4oTN/+0
リハックの文春動画見てたら見えなくなりました。
これは文春の隠蔽ですね
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:05:07.70ID:gE/MRtB20
>>818
原作者もそっちを望んでいたはずなのに、
日テレはどうやって交渉したんだろうね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:05:38.23ID:bsq1AtYm0
トチギーのダムに警視庁が乗り込んで
さっさとジサツで終わらせた印象だよね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:06:07.46ID:WswTozs+0
しゃしゃり出てきて「最終回視聴率が低下したから」と語り、日テレへの説明責任要求も会見請求もなく「負のスパイラルが!」と煽ったnoteプロデューサー徳力基彦は各局定例会見済んだのに全部スルーしたな

ジャニーズ追及の時は公開リンチ加担してたしムラの1人なのかね?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:07:27.06ID:0mLBtbl80
>>593
原作を蔑ろにする今までが頭おかしかったのに気付け
イヤならオリジナル作れ能無しがw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:07:30.66ID:WswTozs+0
>>820
3/5に日テレ報道凄いプロパガンダドラマが放送予定だもんな…
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:08:32.48ID:2ZPVt4VW0
なーにを言っとるんだw
たーたんのスポンサーにまで凸が行ってP&Gが降りたから重い腰上げたんだろうがw
ケツに火がつかなきゃ内部調査チームすら立ち上げる気なかったくせにw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:09:10.51ID:Gfn1V9dM0
>>822
映像化に前のめりな掲載誌の元担当かつ現編集長、ひいては版元の小学館をバックにすでに企画は進行してて大きな金が動いてるからと外濠埋めた?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:09:11.31ID:mahV9Ua80
うっせぇな、調査しま~す状態でしょ

芸能事務所とテレビ局と代理店の癒着構造に切り込まれたくないんだろ
小学館はその中に入るのか知らんけど日テレ側に強く出てないことから、作者は孤軍だったのがわかる

ジャニーズ問題で何が変わったのか?
何も変わってないのがテレビ局
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:11:01.02ID:Gfn1V9dM0
>>828
P &G降り立ってほんと?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:11:18.52ID:O+YkpHb30
ふと思ったけど日テレのドラマで印象に残ってんの一つもないんだよな
TBSは日曜劇場があって、フジは元々ドラマ強かったし、テレ朝はtrickとか相棒とか色々あるけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:11:51.79ID:WswTozs+0
日テレ問題矮小化のために湧いてきた人らだから会見スルー

徳力基彦(元インターネット広告会社のnoteプロデューサー)
西山守(元電通の准教授)
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:11:54.57ID:gUKWTRRN0
日本テレビ開局70年スペシャルドラマ『テレビ報道記者~ニュースをつないだ女たち~』が、3月5日20時より放送されることが発表。


 本作は、日本テレビの報道記者ら80人に徹底取材を行い、実話をもとにテレビ史に残るニュースの裏側をドラマ化。日本テレビの報道局を舞台に、オウム真理教事件、秋葉原無差別殺傷事件、女子大学生殺人放火事件と時効撤廃、東日本大震災、新型コロナウイルスなど、時代を象徴するような大ニュースと、それらのニュースを伝えてきたテレビ報道記者たちの各世代ならではの悩み、迷い、葛藤を描くことで、あらためて昭和・平成・令和を振り返るヒューマンドラマだ。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:11:57.77ID:9+vDUzz50
>>831
それ未確認

「P&Gが降りた!勝利だ!」

という嘘を撒き散らして、日テレへの追求を緩めさせたいやつがいるということかと思ってる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:12:57.44ID:9+vDUzz50
>>834
人殺しテレビ局が、どの面でこんな自画自賛の内容描くんだかw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:13:49.24ID:gE/MRtB20
>>834
これと同じ労力をセクシー田中さんにも注いでいれば、原作者が放置しても良いドラマが作れたはずなのにな

> 実話をもとにテレビ史に残るニュースの裏側をドラマ化。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:13:58.41ID:gUKWTRRN0
相沢友子のインスタまだ削除してないんだよな
別垢で愚痴愚痴言ってそう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:14:30.27ID:1ec6SRpR0
>>832
家なき子 とか。
あれもえぐいイジメシーンあったな。今思えばイジメ描写するの得意な局だな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:14:46.14ID:O+YkpHb30
>>836
調べてみたらジャニーズ系だけ知ってるのがチラホラあったわ
あとは知ってはいるけど見てないドラマばかり
やっぱイメージ通り過ぎた、そういう会社なんだな日テレって
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:14:57.92ID:wd3Fr73k0
>>1
>>749
>個人攻撃があるから情報発信しねえとか真逆

それ
チーフプロデューサーの三上絵里子に質問に答えさせればいいだけ

個人攻撃ではなく質問
それでも答えられないんだろう
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:15:26.56ID:WswTozs+0
>>834
あらすじ
「これは“女性が諦めなくていい時代“を目指した女性記者たちの40年の物語」


ちなみにジャニー喜多川の性的暴行は1950年代から2010年代中頃まで続き、1970年代から芸能界では周知の事実
3時間沈黙シーンじゃないとリアルさに欠ける

で、恋愛ヤッホーじゃないとドラマの基本を押さえてないことになる
どうするんだろ…
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:15:53.98ID:M2PFk5fB0
企画、キャスティング、他社調整が仕事のプロデューサーの
責任が一番重いに決まってる。ただ、日テレのチーフプロデューサーは
年15本以上の作品を手掛けてて、数ヶ月かかる作品一本一本の
細かな調整事項まで担当できるとはとても思えない。恐らく
チーフPの役割は企画とプロダクション選定、キャスティングのみ。

ドラマ一本一本の細かな手配り、調整、進行は制作会社の社外
プロデューサー2人の役割だったと思われる。この制作会社は
日テレの連結子会社。この立場は弱くホリプロバックの脚本家
の機嫌を損ねるような、既に上がっていた脚本を原作に寄せて
書き直してくれのようなお願いが出来なかったのではないかと思う
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:15:56.97ID:sQLuLbef0
>>781
妄想

??「相沢ちゃんさあ、ネットのバカどもがうるさいからインスタで何か書いてくれる?知らない聞いてないって言えば逃げれるよ。ネット民なんてすぐ忘れるし。やってくれたら優先的に仕事回すよ」
相沢「分かったわ。別名義でやるからよろしくね」
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:16:36.33ID:Qmfswdaj0
頼まれてもないのにでしゃばって脚本書いたり、炎上してわずか2日で急死したりで
唐突過ぎたり自己主張が強すぎて、ちょっと普通じゃないと思うんだけど、良識的な人だったのかな?
海猿の人や快感フレーズの人達が原作者に共感していたけど、あの人達もなんかおかしいから、おかしい者どうしだから共感するのかなと思ってしまうわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:17:27.58ID:exi1lJOk0
>>846
多分お前しかそんなこと思ってないと思うよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:17:27.54ID:WswTozs+0
>>839
てか騒動後の鍵掛時点で日テレ管轄になってるかもよ
削除します作文だって日テレが小学館から話を聞いて今だ!と思ったであろうタイミングだし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:19:07.47ID:mahV9Ua80
この件でクリエイターやファン10万人界隈はもう24時間テレビに募金止めるの大合唱だそうだから

視聴者のターゲット変えたら?
旧ジャニに特化して先鋭化すれば誰も傷つかないから
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:22:46.06ID:3bpFGX3a0
ドラマ化の制作フローが知りたいな

原作者への映像化許諾がいつだったのか

許諾前にキャスト決めてた疑惑があるけど
もしかして脚本家やキャストの手配が最初の方だったらすごいよね
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:22:51.77ID:WswTozs+0
昨年のジャニネタだって発端となったBBCでも「メディアの沈黙」は問題視し異常としてたからな
だから他国も「弱きを挫き強きを助ける」という指摘をしてた

それを「ジャニーズ帝国」という強者と弱い立場のメディアという構図にしようとしてたからな
一部にあっても自主独立ならそこまでズブズブにはならないし、弱みを握られる事もない
芸能事務所がメディアを牛耳れるのがそもそも変だから
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:24:37.35ID:GXCKZHeP0
ネットが悪い
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:24:51.40ID:Gfn1V9dM0
>>845
あり得る
なんか世間の意識と完全にズレてるらしくて悪しき慣習が不文律として支配してるらしい芸能・テレビ村界隈w
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:25:11.16ID:jTABRwVt0
>>852
カルト宗教もよく言うよな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:25:52.42ID:gE/MRtB20
2020年代
編集
題 年・季 主演 原作 平均視聴率 最高視聴率
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 2020年1月 清野菜名
横浜流星 8.1% 9.5%
美食探偵 明智五郎 2020年4月 中村倫也 東村アキコ 8.6% 10.0%
親バカ青春白書 2020年8月 ムロツヨシ 8.8% 10.3%
極主夫道 2020年10月 玉木宏 おおのこうすけ 9.2% 11.8%
君と世界が終わる日に(Season1) 2021年1月 竹内涼真 7.8% 8.4%
ネメシス 2021年4月 広瀬すず
櫻井翔 8.6% 11.4%
ボクの殺意が恋をした 2021年7月 中川大志 5.3% 6.0%
真犯人フラグ 2021年10月 - 2022年3月 西島秀俊 秋元康(原案) 7.7% 12.4%
金田一少年の事件簿
(第5期) 2022年4月 道枝駿佑(なにわ男子) 金成陽三郎
天樹征丸
さとうふみや(作画) 6.2% 7.8%
新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜 2022年7月 永瀬廉(King & Prince) 甲斐谷忍 4.4% 6.1%
霊媒探偵・城塚翡翠 2022年10月 - 11月 清原果耶 相沢沙呼 5.3% 6.4%
invert 城塚翡翠 倒叙集 2022年11月 - 12月 5.0% 5.6%
ブラッシュアップライフ 2023年1月 安藤サクラ 6.2% 7.1%
だが、情熱はある[9] 2023年4月 橋海人(King & Prince)
森本慎太郎(SixTONES) 4.1% 5.0%
CODE-願いの代償-[注 7][10] 2023年7月 坂口健太郎 5.1% 6.1%
セクシー田中さん 2023年10月 木南晴夏 芦原妃名子 6.1% 7.2%
厨房のありす 2024年1月 門脇麦
ACMA:GAME アクマゲーム 2024年4月 間宮祥太朗 メーブ
恵広史
視聴率10傑
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:27:39.87ID:G+eOtnMN0
>>822
過去の実写化トラブル事例から
最悪のケースを想定すると

クランクインする直前くらいまで原作者には秘密にしてギリギリになって作者に詰め寄る
ここまで企画が動いてるんだから
断ったら損害賠償請求しますと言って脅す
泣く泣く許諾って可能性もある

まぁそこまではなかったとしても、編集部が芦原さんの意思を無視してドラマ化を推し進めたからこうなったと思う
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:29:28.77ID:MZdlLz3p0
>>834
オウム真理教やるなら松本サリン事件でメディアスクラムで冤罪出したのもやってよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:29:49.40ID:16mqxrzu0
萩尾さんが大泉の話を出した時随分批判もあったけどその前に大泉をドラマ化したいという話をしつこく持ちかけられててそれを拒否してたって経緯があった
何処の放送局が粘った話か知らないけど小学館と日テレの癒着見てたら断ってほんとに正解だった
当時批判してたのは儲け損なった連中なんだろな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:30:33.83ID:Gfn1V9dM0
>>834
持ち逃げ遺書子こと望月イソコ的な?
反権力謳っていれば何やってもいいってもんじゃないのにさ
人として真っ当であるかが一番の問題
組織内の真っ当でないでない奴を放置してるのなら真っ当でない企業
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:33:47.37ID:jTABRwVt0
有吉も批判して良くなった吉本には保守本流と揶揄が出来てもメディア業界には言えん
自分もモロ乗っかって金稼いでるから仕方ない所はあるが自分に甘いところ

そこを皮肉るくらいの事を茂木や茂木の賛同者が出来たらマシだがその人らもメディアムラの住人という…
そりゃ密室芸みたいなものしか無くなるよな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:33:57.90ID:8WxGfB+t0
>>834
「セクシー田中さん」原作者芦原妃名子先生へのイジメ問題もやれよw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:34:00.92ID:8WxGfB+t0
>>834
「セクシー田中さん」原作者芦原妃名子先生へのイジメ問題もやれよw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:36:05.42ID:gE/MRtB20
今回の件で芦原さんの漫画に興味を持ち、TSUTAYAでレンタルして「砂時計」を
読み始めました。人物一人ひとりの性格描写が丁寧なのは事前に想像していたんですが、
意外とコミカルな描写もあるんですよね。
ラブコメが駄目というのではなく、
人間はコミカルな要素も繊細な内面も併せ持つ複雑な存在であり、そこが芦原さんが大切にしているものなんだろうな、と思いました。
(機微というのかな。)
うまく表現できなくてすみません。

物語に登場する島根県の仁摩サンドミュージアムにも行ってきました。芦原さんの特設コーナーには芦原さんへのメッセージを記すノートがあり、多くのファンが記入されていました。

芦原さんの作品に助けられ、芦原さんの作品を
大切にされている人が本当に多いんだなと
実感しました。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:36:16.77ID:3bpFGX3a0
つまりチーフプロデューサーの制作プロセスや件のインスタ書き込みに言及できないのは
その行いを公表することで個人攻撃につながるからって認識でいいかにゃ?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:36:58.32ID:jTABRwVt0
>>858
萩尾→萩尾望都
大泉→大泉サロン
であってる?

萩尾望都は「少年愛」なんてなくレイプはレイプともしてるから、美化されまくった大泉サロンとは訣別したいだろね
実際したし
最近の作品でも「愛という建前で誤魔化されたレイプ」を問題視してるもんな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:38:17.86ID:HpsptIV10
会見でプロデューサーの脚本家の説明責任は?
とか誰も聞かない馴れ合い会見
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:39:29.80ID:jTABRwVt0
>>859
反権力なのに権力とズブズブとなる事で特権を得ようとしてる事には沈黙なんだから批判避けのためのガス抜きアクションでしか無いのよな…

本人らは対峙してると認識してるけど、口に入れポケットに入れしてる物を出し完全に拒否してからじゃないと体裁すら繕えてないわな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:39:43.75ID:8WxGfB+t0
>>865
日テレ小学館ホリプロの違法脱法行為がバレるからでしょw

著作者人格権をもつ芦原妃名子先生に対する著作権法違反
日テレチーフプロデューサー「三上絵里子」問題
芦原先生のブログ強制的削除と謎の死亡事件

いろいろ露わになるわなw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:39:44.98ID:9+vDUzz50
>>843
> 「これは“女性が諦めなくていい時代“を目指した女性記者たちの40年の物語」

まさに女性漫画家を絶望させ諦めさせて黙らせ他ばかりの日テレが放送していい内容じゃないね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:40:32.79ID:jTABRwVt0
テレビ報道記者では報道局内で延々合コンの話とその愚痴のシーンじゃないとリアルさに欠けるだろね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:41:44.18ID:8WxGfB+t0
>>870
イジメの実行犯が「イジメダメ、絶対!」とか言っているような不快感w
まあ日テレはもう死ぬまで絶対見ないけどw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:42:00.47ID:HbHZlC/00
>>675
あ~、それね!
あの娘だけは退社の時に脱がされなそうだね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:42:28.21ID:/aweUE6q0
責任者の日テレが傍観してたから個人攻撃になったんじゃないっすかね?w
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:43:24.35ID:pKGv6hho0
>>863
詳細知ると大袈裟じゃ無くて、本当にイジメだったんだよな
・公式サイトに「原作をブラッシュアップした」とか原作ディスり記事
・現場に行った先生を役者もスタッフも全員が無視
・インスタで脚本家がお仲間と一緒に、一般公開して原作者の悪口と嘘
・脚本家によるネット工作での自演と原作者叩き
・脚本家がわざわざ悪口を書いたインスタに、女優や俳優、監督などと一緒の写真を載せて大勢の意見だと知らしめる

陰湿だし、大人とは思えないよね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:43:58.44ID:Gfn1V9dM0
>>864
人を社会的属性などに分類してステロタイプな存在の紙芝居にするのではなく、そこに押し込められてる人間の息苦しさとそれを抜け出すような物語を描かれるらとても繊細で聡明な方で、それを柔らかく伝えるユーモアもお有りだった感じかな

その繊細さ故にドラマ化のトラブルは先生をひどく苦しめたのだと感じます
自死とは断言出来ません
芸能・テレビ業界は闇が深くてあまりにもきな臭いので
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:44:17.98ID:likpi3Qg0
いったいいつになったら社長とCPと現場関係者は芦原先生とご遺族に謝罪会見するんだ?
日テレが批判しまくった宝塚の方がよっぽど潔いという皮肉
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:44:28.90ID:jTABRwVt0
ジャックルネエベールというフランス革命期のジャーナリストで政治活動家がいるんだよ

弱者貧者のためを語りポジション作りつつ、一方で新聞を売り付け儲け、海外銀行とも手を組み私服を肥やしそれがバレてギロチンに掛けられる奴
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:45:40.26ID:m5lgfRVL0
SNSガーしたいのに脚本家インスタアタックのせいでそのルート完封されてるのほんま草
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:48:12.55ID:Gfn1V9dM0
>>871
河出の編集者は萩尾先生の信頼を得ていて、インタビュー形式で萩尾先生の辛い記憶の封印を解いてという方向にするほど配慮してたし、もともとエッセイは河出からだったから
少年の名はジルベールは小学館の刊行で、それを元に朝ドラ化目論んでたらしいから
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:48:16.42ID:8WxGfB+t0
>>879
エーベルはイエロージャーナリズム、捏造記者の走りだったなw
名誉毀損のマリ=アントワネットの近親相姦ポルノを捏造したゴミw

今のヨミウリ報知日テレ記者同様だなw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:48:20.55ID:5WbBieyr0
>>849
旧ジャニって今誰が稼ぎ頭なん?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:48:23.76ID:968bT9pj0
契約書がないとか、原作の地位が低いとか、こういう負の制作慣行がそのままにされていくなら近いうちに海外制作会社や海外プロダクションに取って代わられるんでしょうな
10年後気がつけば老人が見る地上波だけのお山の大将になっている
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:49:42.31ID:zJhu4i510
SNSで検索してると
1/29に説明責任を回避するために脚本家を人身御供にしてるのがテレビ局と言ってる人居るわ
1/30には定例会見まで誤魔化すだろ?とも言ってる

素人が理解してて報道側が想定しないってなさそうだけどな…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:50:26.93ID:6bXeouCW0
>>867
ないでしょ
あったとしてもそんなもんは放送局最高責任者、出版者が負えばいいだけ
スレタイにある通り日テレ社長は間抜けなコメントしたけどこれが日テレの全てだよ
あとは小学館だね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:50:51.62ID:G+eOtnMN0
>>866
大泉は萩尾さんのトラウマをえぐる話なので
「一度きりの大泉の話」という本を読んでみて
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:51:10.10ID:pKGv6hho0
しかも先生が事前から決まっていたはずのラスト部分の脚本を手がけた事を、脚本家仲間が
「物書き全員の尊厳を傷つけた!」と大袈裟に騒いで、被害者面して先生を叩いてたんだよな
ググって見た時、アレには引いたわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:52:37.05ID:zJhu4i510
>>881
大人気のきのう何食べたのよしながふみは萩尾望都も好きだけど竹宮恵子も大好きなんだよな…
ジルベールも風と木の詩からだし
当時は「一度きりの大泉の話」出てないけど
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:53:07.24ID:dfmCk+qu0
>>884
既に老人しかテレビは見てないだろ
自分も配信でしか見ないし
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:53:30.38ID:271S1AVa0
事務所や脚本家側は何も知らなかったと先手を打った感はあるな
あの日ホリプロ中心にキャスト陣もこぞってお悔やみしてたから何らかの方針は出た感じ

それが既成事実化して日テレ・プロデューサー側は出るにでられなくなった、ということか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:53:51.32ID:Eofvzwam0
これ会社としての見解なんでしょ?
そしたらもうネットとの全面戦争しかないやん

とりあえずこの会社に広告料払ってる企業は全て不買だな
あと問い合わせの手も緩めるな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:54:16.15ID:NpruOcIY0
>>887
実際したしって書いてるからそいつ読んでる人だろ
少年愛否定の作品まで触れてるんだし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:54:47.39ID:bsq1AtYm0
>>892
老人しか見てなくても人口で考えたら影響力は凄まじい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:55:30.11ID:pJYbk6fV0
作者はブログで長生きするつもりと明るく言ってたよ
自殺なんてするわけない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:56:00.94ID:Fsb2S9HF0
>>896
テレビ見てる奴って正直見下してるわ
キモオタもアニメとかテレビで見てるしな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:57:02.99ID:G+eOtnMN0
>>895
読んでるなら「少年愛」じゃなくて竹宮惠子の事を言うと思ったの
あのトラブルを知らないような書き方だったから
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:57:11.91ID:kwqi1ay10
>>864
芦原作品は、結構英訳もされているからね。
世界に通じるクリエータの作品をぶち壊されたんだなと思うと悲しくなる。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:57:48.81ID:LdNvCSvg0
小学館まで被害者ターンで黙ってるのがムカつくな
最終的に先生の心折ったのはお前らが背中から撃ったからだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:58:19.32ID:my+aM0yt0
話題当初から脚本には素人の漫画家に脚本任せた時点でプロデューサーが責任回避のために押しつけたとしか見てないし
「先生の意向を最大限に尊重するために」という詭弁で正当化しようという浅はかなやり口だろと

そりゃ先生側もそこまで言われたらとやる気に成るかも知れないし無理することもある
その点でも小学館の対応は足りてない

組織の対応が酷すぎるんだよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 10:58:34.17ID:8WxGfB+t0
>>893
そもそも確信犯の原作乗っ取り「三上絵里子」プロジェクトでしょw
存在を一切消して雲隠れするだけでなく、
誰も「三上絵里子」を話題にしないし質問もしないw

まあお察しですわw

「三上絵里子」

コレが最大のタブーの一つ一つ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:00:04.75ID:2+cY/tO30
これから実写映画が公開予定の『夏目アラタの結婚』が心配になってくる。
実写映画化が発表されたあたりから作品の持ち味だったミステリー・サスペンス要素がどんどん薄れていったし。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:00:45.34ID:BxruVQ270
おまえらが騒いでるから
いまセクシー田中さんをネカフェで読んでるが面白いな
この人死なせたって日テレまじクズwwwwwwwwwwwwwww
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:00:47.99ID:dfmCk+qu0
>>900
配信で稼ぐつもりだったから、先生の名前がどうしても欲しかったんだろ
出てた役者も海外じゃ全員が無名だし
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:01:37.26ID:dfmCk+qu0
>>904
クビだろ
人が死んでんだぞ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:01:38.21ID:Pw92l1lb0
CPと脚本家のbbaが56しました
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:02:00.76ID:pJYbk6fV0
もっとも関わってるであろう須藤が出ない
噂すら聞かない
どーなってるんだ?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:03:19.88ID:NpruOcIY0
>>899
竹宮というか増山は少年愛は素晴らしいという価値観でレイプ正当化なんだからさ
わかってるとは思うけどな
そもそもを知らない人なら“大泉“や“萩尾“で文脈理解に行けないと思うぜ
“萩尾さんが大泉の話をした時“にというレスへの反応なんだし
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:04:37.03ID:Gfn1V9dM0
>>887
少年の名はジルベールの刊行は、それ以前から竹宮先生が喧伝していた(どうも虚構っぽい)大泉サロンと二十四年組の少女漫画革命伝説(萩尾先生があっさり否定)を少女漫画版トキワ荘的存在に仕立ててあわよくばドラマ化狙ってた
ドラマ化には萩尾先生の許可がと竹宮先生側が萩尾先生サイドに押し付けていたらしい

一度きりの大泉の話はドラマ化の許諾を求める迷惑な業界人や、竹宮先生との半世紀にわたる断絶の修復をとりもとうとするおせっかいな連中を蹴散らすために、萩尾先生サイドからこの一度きりの説明と拒絶として上梓されたから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:04:50.94ID:bsq1AtYm0
>>898
同感だが芸スポ板でそれを言ったらだめw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:05:00.80ID:fxixwkck0
言い訳すんなよ
お前らが情報発信しないから燃え広がったんだろうが
本当に日テレダメだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:05:23.52ID:dfmCk+qu0
>>913
なんの話してんだよ
スレチだからよそでやれ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:05:31.21ID:8WxGfB+t0
>>910
日テレ側のタブーが「三上絵里子」なら、
小学館側のタブーはプチコミック編集長「須藤綾子」
存在すら疑わしい「三上絵里子」と違って、
須藤綾子はキラキラHPでドヤ顔で美魔女アピールしながら得意げにメディアミックス強調していたから、
本来逃げようがないんだがなw

まあ気長に「三上絵里子」大井章生田上リサと須藤綾子、相沢友子記者会見を求めるのが大事

相手にとって1番嫌だろうからね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:06:23.65ID:tQuDouj10
でさー、なんで氷山の一角なのに民放連として対応していくという話をしないし質問もしないんだろね
契約ガイドライン見直しとか組織対応求められてるわけで、政府へ法改正要望まで出すクソでかい民放連というご大層な組織があるわけじゃん

報道がザル過ぎないか?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:07:47.99ID:2+cY/tO30
>>918
本当はメディアミックスで実績を上げて、女性ファッション誌部門に移籍したかったのだろうね……。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:08:05.19ID:TlHES5bm0
多分脚本仕事に不慣れだっただけで、仕事として継続してたら脚本も原作者さんの方がクリエイティブなものができるようになったと思う

TVマンに飼いならされた脚本家さんは言ってしまえば金太郎飴製造機
過去の栄光の作品やら王道展開(言ってしまえばテンプレ)に当てはめ人気が出たとしても所詮はそれまでなのだ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:08:16.80ID:Gfn1V9dM0
>>917
あ、そう?大泉の話が出たのでテレビ村の厄介さと小学館の姿勢の一端の説明のつもりだったけど?


アンタなんで仕切るのさ?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:09:10.31ID:Gfn1V9dM0
>>921
そうなの?漫画編集者ってのは不本意な立場なの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:11:09.01ID:2+cY/tO30
>>924
どの企業も興味関心がない、行きたくない部門に配属されるケースも少なからずあるからね……。
小学館は漫画に興味関心がなくても配属されるケースがあるんだっけか。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:11:21.00ID:8WxGfB+t0
>>921 そうかもね
須藤綾子だけでなく、前任者も同様のメディアミックスアピールしていたから、
小学館のメディアミックスプロジェクトの一環だと思うし、
今SDG sで「日本は女性管理職を増やしましょう」運動やっていて、
それと連動して小学館も「女性重視」をアピールしたかったと思う

しかし肝心要の「原作者」リスペクトがなかったせいで足元から揺らいでいる現状w
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:12:03.50ID:pJYbk6fV0
編集長もまさかの友愛?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:14:08.32ID:tQuDouj10
シナリオ作家協会「原作通りに脚本を書くなんてすごく簡単」

これなかった事にしないでね
実写化脚本は難しいなんてないんですよ
プロの脚本家が言ってるんだから
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:14:42.43ID:8WxGfB+t0
>>928 以下は勝手な妄想です

仮に闇の勢力があったとしても、そこまで露骨なことはしないと思うけどな
編集長や脚本家に不審◯があった場合、真っ先に疑われるだろうし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:16:53.19ID:2+cY/tO30
>>927
ただでさえ小学館は児童向けと中高年向け以外の漫画部門が低迷しているから、尚更メディアミックスで活路を求める方向へ進まざるを得ないと誤解しているのかも。
どれだけ多くの作品をメディアミックス化するか? これが一種のノルマになっているのかもね……更なる出世や配属されたい部門へ移籍するための。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:16:58.62ID:tQuDouj10
>>930
プチエンジェル騒動追ってた記者が死んでたのは「真相に近づいたから」ではなく借金問題と丸山ゴンザレスと村田らむが言ってたな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:18:21.77ID:tQuDouj10
そもそもメディアミックスで“売れる“ってのは国内市場なの?
海外も映像化で作品を知り原作権買ったり、その映像化で海外販促の話?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:18:32.73ID:kQEtAiKx0
>>926
漫画に興味ないのに配属されるから
小学館の編集は酷いという話も聞いたけど

そもそも漫画編集やりたい人は集英社とかに行きそうな気がする
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:19:26.16ID:zGuKZc6r0
>>929
ゴールデンカムイは原作通りにやってるようでいてうまいことかいつまんでエピソード繋いで2時間にしてる
脚本家大変だったのが観てて伝わる出來
明らかに簡単ではなかったように見えるのになー
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:20:36.42ID:8WxGfB+t0
>>931
自分も詳しくは知らないけど、一般書籍の売り上げが伸び悩んで、
漫画原作に頼らざるを得ない状況だったと思うから、
なおさら原作と原作者を大切にしないといけなかったはずなんだが

日テレなんかの安っぽい原作乗っ取りドラマなんかに貴重な芦原先生の作品を売り渡した結果が最悪だよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:22:30.32ID:zEFLF8Ze0
>>935
確かに尺に合わせてエピソードを取捨選択してそれを自然に繋ぐのはスキルが必要な気がするけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:23:38.72ID:tQuDouj10
>>935
ただプロ曰く簡単だしな

で、掻い摘む判断が誰になるかによるんじゃないかなと
あとカットする事で原作者とは揉めやすくなるけど、カットする理由が重要ではないシーンの挿入だと余計揉めそう
でそれは誰による?とか

結局テレビ側も脚本家側もはっきりと話したくはないとは思うよ
保守的で今のままなぁなぁで済ませたい様だしね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:24:36.91ID:zEFLF8Ze0
>>936
それを認められるかどうかだけど
でもたーたんは小学館サイドから中止になったね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:25:08.68ID:tQuDouj10
>>937
取捨選択の判断可能なのはもっと上かもしれんよ
その上で繋ぎ合わせ
ただ繋ぎ合わせられない取捨選択をするプロデューサーディレクターが居るのか、そこは協議してるから出来る形で判断してるのかはわからん
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:26:02.75ID:b2ilaaTI0
ほとんどの漫画家は形はどうであれドラマ化されて漫画が売れて有名になることを望んでるのも事実
売れてる漫画家はドラマ化しなくても売れてるから食えるけど売れてない、そこそこしか売れてない漫画家にとっては大きなチャンスなんだわ
でも現状でドラマ化大歓迎とは言えずに本音を言えない状態に追い込まれてるのが現実なんだよねえ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:26:18.04ID:8WxGfB+t0
>>935
素材を活かして調理してこその脚本家だよね

相沢たち脚色家がやっていたことは、一級品の日本料理にキムチや唐辛子タバスコをぶっ掛けまくってドヤ顔で「キムチ鍋第一位」ってアピールしてくる厚かましさw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:29:15.33ID:OeZNN93G0
例えば尺のためにカットするエピソードがあった
ただその部分をカットし繋ぐには他からも削ぎ落とす必要がある
あれ?めっちゃ時間余った…なんてのもありそうだし、そういう形にして恋愛ハッピー入れ込む事もあるかと思うよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:31:05.83ID:zEFLF8Ze0
現在の炎上は、売れたいから映像化を望んでいるけど現状売れてない漫画家にも迷惑がと言いたいの?
売れてない漫画家がどうぞお好きに料理してとアニメ会社やTV局に差し出すのは勝手だしそれは誰もとめないけど、知名度や人気や発行部数の実績があるからこそ素材として狙われるのであって売れてない人にブレイクのチャンスが差し出されてるんじゃないと思うが?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:33:38.70ID:OeZNN93G0
全部オリジナルではない限りは権限がプロデューサーや監督や原作にもある様だし
繋ぎ合わせのスキルだけはすげー上達しそうだけどな
横槍対応が多いみたいだから
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:34:01.42ID:2+cY/tO30
>>934
集英社や講談社、白泉社あたりで内定が貰えかった編集も居そう。

>>936
本当にそう。
編集長はもともと漫画には興味関心が無いタイプで、大手芸能事務所の売れっ子候補を大々的にプッシュできて自身のキャリアにも箔が付くと鼻高々に作品を差し出したと考える方が妥当過ぎてもうね……。
そういうスタンスだから苦しいのに。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:36:30.70ID:9+vDUzz50
>>927
須藤綾子結局動きないもんな
小学館がわで疑惑の人物なのに
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:36:32.26ID:gE/MRtB20
売れそうにない脚本家志望が相沢を擁護すんのも似たような理由かもな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:37:38.81ID:EfT34yCW0
>>935
だとしても原作の方が少ない規模費用作られて評価も高いなら何倍も規模費用をかけて原作以下の評価にしかならないドラマ化に意味はない

原作の100倍費用かけて映像化するなら原作は原案にして100倍面白い作品作った方がいいだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:38:13.11ID:ogosdNLA0
個人攻撃って脚本家による原作者攻撃のことだよな?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:39:55.56ID:zGuKZc6r0
>>941
ドラマ化したって実は大して原作売れないしストレス貯まるし金は入ってこないしやられ損
功名心でマンが描いてるわけじゃないぞ漫画家は
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:41:21.96ID:gE/MRtB20
>>950
出来上がってる料理にキャビアをどんだけぶっかけても100倍になんてならないよ
単なる無駄遣い
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:42:17.37ID:zGuKZc6r0
>>950
なにいってんのかわからん
原作を改悪してないゴールデンカムイの実写化評判いいし
所詮テレビ屋はダメ集団ってことだね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:44:14.73ID:0R0i3DpD0
ゴルフないんちゃう?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:45:05.15ID:FQFxBA+n0
百倍おもしろくってw
誰が面白さ百倍になってると評価すんの?
そんな自信があるなら完全オリジナル脚本で勝負しなっての
原作の人気や設定を一切あてにせずにね

台無しにしたり台無しにしようとしといて、ふんぞり返ってブラッシュアップしてやったんだと脚本家や俳優が嘯くの?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:46:04.97ID:/QO1QdbC0
何気に
踊る!さんま御殿!!
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:46:06.79ID:FQFxBA+n0
>>954
キャビア?安物ドレッシングでは?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:47:19.99ID:0R0i3DpD0
>>347
nisa枠でデイトレすればいいのにね
相関図載せられて本質を見失う奴も異常
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:47:25.09ID:54n6A93Z0
>>325
すみれじゃなくない?みんなどこにいるのにw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:48:15.01ID:8WxGfB+t0
「100倍面白くしてやるわ」でキムチ唐辛子タバスコ調味料ドバドバぶっ掛けまくって、
できた料理は恋愛ヤッホーキムチ鍋www

もう胃もたれして体調100倍崩れるわw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:49:05.73ID:9nPAv3dn0
あ、スクリプト嵐が出現?
いつもの時間じゃないけど
奴ら的にまずい方向にスレが進んでる?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:49:28.75ID:BxruVQ270
スクリプトきてんな
老ビッチわろた
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:50:03.87ID:8M42R55q0
>>966
ニュー速+にもスクリプト現れた
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:50:15.44ID:8WxGfB+t0
スクリプト早すぎwww

結構日テレ小学館ホリプロ的にヤバい話出ているのかな?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:50:28.16ID:Sfs7kTdR0
>>864
本スレ荒らされたら被害届出したからな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:50:36.77ID:QyZkN6XX0
侮辱もしてないやつを直接攻撃するより、その理屈はおかしい!
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:50:43.84ID:bsq1AtYm0
読売新聞グループや万博維新が叩かれるとスクリプトが来るよな
分かりやすいwww
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:51:44.37ID:/BaKp42R0
多分12巻くらいまで持ってる奴は居るんやで。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:52:45.20ID:G6HnBsg/0
しかも藍上もアカンなもうだめだった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:52:45.27ID:Sfs7kTdR0
炭水化物を食いたいとは別にいいんじゃないんですか程度で病院はなあ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:52:53.02ID:v9JFClKI0
>>974
NTT法や戸籍法を含め、オオタニサンやスクリプト荒らしを駆使してでも国民から目を逸らして欲しい悪法への改正のオンパレードだからでもあるのかな?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:53:15.24ID:A9mzLoNe0
すみれじゃなくて良かったけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:53:55.01ID:5WbBieyr0
>>935
ゴールデンカムイって何気にアニメのシリーズ構成がめちゃくちゃいいんだよね
地上波ガチでアウトなものは切りつつ文句の無い取捨選択ぶり
そこからさらに掻い摘んで構成しなきゃいけない映画の脚本は大変だっただろうな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:55:18.13ID:oP0AYqmS0
>>279
言わなくても良い所で自分からゲロっちゃうやつ…
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:57:31.20ID:mwV/bALr0
>>301
お気に入りたいとか言われてるみたいな人の将軍編があるって
若手叩くなで集まって会話してるのかを見ると使う気満々
どんな題材にならんって話やろ
あんなん学生の本分は勉学」というブレブレよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:57:31.78ID:RdFbKfpa0
楽しいホテル生活続けようかな(錯乱)
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:58:44.93ID:I09Im7CL0
ヒントある?
ちょっとずつ戻してきたなあ
-0.54
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:59:17.69ID:x8cnz9mH0
今記者会見やってるか知らんけど
時速120キロのところ若い世代ほど「反対」が多いとか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:59:35.50ID:TMqnfmSp0
アイスタイル373円まだ持ってる奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなあああああああああああああ!!損切りさせてIPを潰すんだ!
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 11:59:59.80ID:QmTSaWyc0
>>359
原作者が書いた回を脚本通りにやっていれば好評だったと思うよ
でも脚本と違う映像をフラッシュバックでちりばめたのでわけがわからない回になったんだよ
脚本ではヒロインはヤスケンを好き
ドラマではヒロインは毎熊が好きで毎熊のことを思ってる
ちぐはぐだったのはドラマ制作班のガスライティングとしか思えない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:00:19.57ID:91KHHdRO0
>>279
これ何度見ても腹立つわ脚本家のsns愚痴はずっと放置で原作者のブログは速攻削除させてsnsガーにして罪擦り付け最悪過ぎる
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:00:28.67ID:Tsfbb0eR0
>>435
だから馬鹿だったわ今日はヤバすぎる
痩せるというモチベーションあれば
海運は死に方するか普通かな
勝敗は兵家の常だ。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:00:30.93ID:bn2KsKZX0
ちゃんと理解してた事実に困惑
ガーシーだけを考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと
今日は
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:01:10.24ID:jZVSFMjm0
>>74
「迷わずいけよ
別にメリットじゃないかと
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:01:12.23ID:4ZNXNiNh0
傲慢な自分たちは電波で個人攻撃しているくせに
おまえらから狂ったように攻撃されている人の気持ちを学べ
高い授業料金になってご苦労なことだ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:01:30.34ID:iOUVUMfR0
>>727
いつから総理が働いて
行動せざるを得ないよ
なんで
芸能事務所からの示談金目当てなのかな
https://i.imgur.com/jiFSPOv.jpeg
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:01:40.30ID:NC6pByE80
>>890
そんなん買うに決まってるじゃんよかったね
なんか意図を感じる
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:03:15.33ID:fbhxnWJf0
誇りに思え
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:03:18.16ID:D9mhPaiI0
スクリプト嵐の活動はどのぐらい続くのかな?
4、5時間?残り百くらいのスレが埋め立てられちゃったりしてたしな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:03:32.20ID:QmTSaWyc0
>>935
キングダム実写映画も、原作は尊重するけど「夢をかなえる」みたいなテーマにしたいので敵の順番を入れ替えさせてくださいと原作者に頼んで変更した
結果大成功だった

ドラマの政策班や脚本家に屑が多いのかなあ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/02(土) 12:04:20.37ID:1Gyqy9RF0
>>79
電波が悪く何言ってるか理解できるのやな
新作出してもジャニのちゃんねる超えるね
アンチうっきうきやね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 38分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況