X



真田広之「SHOGUN 将軍」が世界同時配信…二階堂ふみも驚いた日米撮影現場の彼我の差『日本が異常なんだ』 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆Gap/News.k おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/03/01(金) 16:06:45.74ID:0NUXpUKh9
先のジャパンプレミアで、太閤の側室を演じた二階堂ふみ(29)はこんなエピソードを披露していた。

「時間のかかる撮影だったのですけど、常においしいおいしいドーナツとコーヒーをいただけるカフェカーが私には憩いの場になってました。いつのまにか、私のことを呼び込みしてくださるスタッフの方が、私の顔を見るたびに『ドーナツ?』と聞いてくる、朗らかな瞬間もあったりして」

日米の撮影現場の違い、とりわけ俳優の扱われ方には驚いたようだ。そのどちらも知る芸能関係者が「向こうには『ユニオン』という俳優の労働組合がありますからね」と、こう言う。

「撮影時間はもちろん、食事の時間も契約されていますので、それを違反するとペナルティーとして、俳優にギャランティーが上乗せされます。オーディションから一定時間以上、待たせたりするとペナルティーになりますから、キャスティングディレクターがいつも時計とにらめっこしていますよ」

●旧態依然の映画界
 このほど凖強姦容疑で逮捕された映画監督の榊英雄(53)はオーディション名目で女性を呼び出し、カメラテストなどと言って、性行為を強要していたとされる。

「そんな監督はどこにもいませんし、そもそも監督も俳優も対等で、年齢や先輩後輩といった上下関係もない。新人でも普通に意見交換していますし、それが良ければ、すぐに採用されたりする。そんな環境を見て、二階堂さんら、日本からの出演者たちはさぞや驚いたのでしょうね」と続けた。

たとえエキストラでも日当5万円が支払われたりして、無償か、支払われても5000円程度という日本とはここでも大違い。エージェント制は年齢も不問、キャスティングも広くオーディションで決まるから、旧ジャニーズ事務所がよくやっていたような、バーターで演技経験もないような新人が押し込まれる場面も見ないで済む。それらが普通でも、日本でそうした劣悪現場ばかりの俳優にしてみれば「それでいいんだ」と膝を打ち、同時に「日本が異常なんだ」と改めて気づくことになったのだろう。

日刊ゲンダイ 2024-03-01
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336861
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/336861/2
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:04:48.34ID:6DeHrW+/0
>>173
白人ではチビの部類のトムクルーズよりチビなのは仕方ないけど
ジャッキーチェンと並んでもチビ短足だったのはガッカリした
でも面白かったよ‥ラッシュアワー3
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:05:08.32ID:+iwmHQuQ0
日本映画の現場だとスタッフが味噌汁を作って節約して根性で頑張っている時、アメリカ映画の現場では珈琲とドーナッツが食べ放題。太平洋戦争末期の日米の差みたいだな。。。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:05:08.82ID:+iwmHQuQ0
日本映画の現場だとスタッフが味噌汁を作って節約して根性で頑張っている時、アメリカ映画の現場では珈琲とドーナッツが食べ放題。太平洋戦争末期の日米の差みたいだな。。。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:05:50.03ID:GReF0HWs0
やなぎざわしんご〜
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:06:05.23ID:SSuRNxXM0
>>202
製作委員会方式じゃない庵野をズルいと腐してた奴居たな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:06:59.07ID:4JijhF3g0
日本はもう海外製を吹替だけやってりゃ良いよ
唯一の売りは日本語音声
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:07:12.25ID:XAZUYv0g0
>>75
アメリカも対して変わらないぞ
映画とドラマ業界は性犯罪や暴力なんかしょっちゅうあるし
ギャラが半端なく高い層がいるだけ
アメリカのポルノ業界なんか日本のAV界よりオーバードーズと自殺が多い
一般人に強盗殺人麻薬ギャングが多いんだから芸能も大いに決まってるだろ
エプスタイン島みたいな事件もあるし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:07:57.39ID:4JijhF3g0
>>207
スタンダップコメディこそが本当お笑いとか言ってる奴らもメディアや芸能界のダメさは皮肉れないから
こういうネタ出来ないもんな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:08:27.16ID:W3EWKYPE0
>>4
逆だ逆
日本は映画製作本数で言えば年間500本近く作っててこれはインドアメリカ中国に続く世界4位
数年前に中国に抜かれるまで数十年間も世界ベスト3の映画大国なんだよ日本は
問題なのはそんな誰もしらないようなタイトルの作品が毎年作られては消えていき、それにお金を出し続けているスポンサーが確実に存在してるってこと
金を出す企業はとんでもない額の赤字出されたら困るが数年で回収できる程度の費用なら赤字計上で法人税減額に有利だから製作委員会組んででも金を出したがる
それが低予算の糞みたいな作品が無数に作られては消えていく裏側
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:08:55.65ID:u9uX7Lhi0
>>176
10位以内かな
だけど池部良とか谷隼人とか大河とか見てるとこんなイケメンいたんだって人結構いるんだよね
加藤剛はほんとに見とれるほどイケメンだった
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:09:19.09ID:4JijhF3g0
RRRとかいう怪物も登場してたから海外のエンタメは本当凄いねー
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:09:56.98ID:jC2H1iZf0
>そもそも監督も俳優も対等で、年齢や先輩後輩といった上下関係もない
ひどい嘘だな……
俳優毎に格差が激しいしプロデューサーレベルの人間を怒らせたら10シーズン以上主演クラスを張った俳優さえ降ろされる
和気あいあいとやれるのは撮影直前に限った話だろ
大物は外にすらほとんど出てこないのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:10:34.69ID:qGgdPG3S0
>>210
伏見城の上からダイブしたり
ヘリの上から飛び降りたりしてた頃だったら
堺雅人なんて比較にならん映画で金払ってでも見たかった真田広之の信繁
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:11:15.29ID:98vhIwXr0
まぁ日本のドラマや映画は学芸会だから観る気しないわな
なんつーか演じてる感が出すぎなんだよね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:11:18.39ID:98vhIwXr0
まぁ日本のドラマや映画は学芸会だから観る気しないわな
なんつーか演じてる感が出すぎなんだよね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:11:28.86ID:6DeHrW+/0
>>200
ゴジラが生身の人間の俳優や女優だったら高額なギャラが発生していただろう
着ぐるみも高いけどそこまでじゃない
ノーギャラの主役キャラクターにおんぶに抱っこで映画作れる監督と乗っかれる俳優陣は感謝だな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:12:29.55ID:O7vVlABI0
日本の役者ってまずはファッション雑誌のコンテストで優勝すればなれるじゃんまずは見た目とwその時点で志が低すぎる
欧米とかはまずは舞台から入るよね舞台で目立って初めて映画やテレビに誘われる日本は役者になりたくて必死に這い上がろうとする環境が無い役者が甘やかされ過ぎ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:12:49.52ID:r/6NTQOl0
日本はマスゴミにより映画監督が特別な存在のように扱われている事が大問題!
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:14:06.48ID:NZf78ifO0
真田広之は若い女の子に英語の発音ダメ出しされても、嬉しそうに発音の練習しているらしい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:14:23.76ID:lEJRy5850
>>3
草、これ仮に妥当な事実だとしても二階堂ふみに喋らせてるみたいにしてるの悪質過ぎるだろw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:14:29.59ID:owrxUW6G0
>>2
日本を良くしようという提言に聞く耳持たず、プライドだけは異様に高くて「諫めを拒みて非を飾る」という壺売教会の反日非国民は、オマエだろ?

【今や、韓国にも負けてますよ】

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08261056/?all=1
私(東村アキコ)の漫画「私のことを憶えていますか」を原作とする韓国ドラマの制作が進んでいます。日韓のドラマの制作に携わったことがある身として、日韓の一番の違いを挙げるとすると、「脚本への思いの強さ」になるでしょうか。

 例えば、原作者として打ち合わせに臨む時、日本だと、プロデューサーと少し話し合って終わり。基本的に、原作者はあまりドラマの脚本に口を出さない、という風土があります。制作側からすると、原作者はできるだけ関わらないでくれ、OKだけ出してくれればいい、という雰囲気なのです。

 韓国の場合、プロデューサーではなく脚本家のチームと1回数時間、何回も打ち合わせをします。尋問のように、「この場面で、このキャラはなぜこのような行動をしたのか」「このとき主人公は何を考えていたのか」などと、みっちり聞かれます。私はどちらかというと、その場のノリで展開を考えていることが多いので、「そちらで変えていいですよ」なんて言うと、「人物の行動や展開には意味がないとダメだ」と、軽く説教されるくらいです。とにかく、熱量が全く違うのです。


https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08261056/?all=1&page=2

韓国のドラマは最高、日本のドラマはダメ、ということが言いたいのではありません。例えば、かつて韓国では日本のドラマ「101回目のプロポーズ」が大流行しました。韓国のドラマ界には、「101回目」を観てドラマ制作の道を志した人も多いのです。そういう相互作用で日韓が切磋琢磨していけたらいいな、と思っています。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:15:33.54ID:R3A6ehzU0
ドラマ 高校教師
映画たそがれ清兵衛
以上の主演代表作が未だ無い印象だけど
これがようやく掴んだハリウッド代表作になるのかな?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:15:40.80ID:Zlielm3X0
こんなことやったら邦画なんて赤字で作れんだろ
役者の給与が減るのみ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:15:43.87ID:2ual4pwT0
>>1
そう。この国は異常なのだ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:16:02.75ID:lEJRy5850
>>226
なんか英語で通訳無しで向こうテレビにでてインタビュー受けてるの見たけど(事前質問ありっぽかったが)英語上手くはないけどアクセントとか凄く丁寧に気を付けてる感じがしたな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:16:04.96ID:bmVlYqZO0
何を持って正常か異常か判断しとるんや❓
待遇の善し悪しの話やろ
記者の感想さらっと書き足すなや
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:16:46.77ID:9e+qz7cp0
アメリカだけと比べて日本が異常ってどうなのかね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:17:18.59ID:bmVlYqZO0
>>233
ブルームーン懐かしい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:17:39.42ID:NASqrtHY0
組織構造の問題だわな

組織の下に人が隷属する構造だとブラック労働になる
芸能事務所とかまさにそれだわな
この構造である限り待遇は良くならない

ハリウッドの場合、ある程度力を持った個人事業主の芸能人がエージェントとかを使って交渉することが出来て、それらの集まりの団体も力を持ってるんだろ
知らんけど
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:17:46.28ID:CgaH3tgf0
>>228
トーキョー芸能メディアムラ批判を普段やるのに「日本が」と言う切り口になると反発する人らがマジでわからんわ
日本のエンタメ終わらせてる原因そこなのにね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:17:49.31ID:lEJRy5850
>>233
というか映像メディアでの演技がテレビドラマ飛ばしていきなり映画って人あんまおらんのでは?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:19:14.70ID:r4Tb4Qwi0
真田広之の英語には驚いた。相当努力したんだろうな。生の番組でインタビューにも答えてるし。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:19:30.91ID:l2OjYnEX0
二階堂ふみの発言はドーナツ美味しかっただけで
後はゲンダイの作文じゃねーか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:23:34.55ID:6ba9cPDK0
ハーヴェイ・ワインスタインっちゅうのがおったやろw

ま、日本語作品じゃ海外で売れないからカネも掛けられんしな
ゴジラVFXの工夫しまくりで節約は涙が出る程やで
邦画の問題は「カネが無い」に尽きる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:24:25.06ID:+8yIIhux0
>>237
ふと思い出してちょっと前にDVD借りて観たよ
主人公のマディが「女性がー!女性はー!」ばっかりで結構ウザかったw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:24:30.25ID:9v1zesBI0
カネが無いのは面白い作品を作らず癒着でカネ回すことだけしか考えなかった成果よ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:24:43.11ID:47ZianVG0
>>45
年齢とか上下関係とか日本だけ異常にうるさいだけなんだけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:25:09.23ID:qQOH3hr30
ドラマの冒頭だけ見たけど関ヶ原を題材にしているのに登場人物は架空の人物に置き換えているので人間関係が把握しづらい
それと日本人主演のくせに建物の考証が適当でアカン雰囲気プンプンやでコレ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:27:27.61ID:2RPAe6PD0
世界的にセクハラ・パワハラ・コネ重視は同じ
性犯罪は海外ではありえないなんて理想論と同じだよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:27:51.97ID:7evHfeEv0
オーディションもしないで特定事務所に忖度ばかりだからな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:28:32.38ID:7TD1ZJzt0
真田といえばリング らせんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:28:46.08ID:c7YOpvVC0
異常もなにの市場も資金力も違いますよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:29:27.47ID:g3BGMMdW0
>>173
真田広之はあの身長だからこそ敏捷な身のこなしでアクション出来るのでは?
あとハリウッドはアジア人への偏見があるから高身長イケメンは需要が無いとも聞くし

真田広之は180cm台でも売れてただろうけど逆に渡辺謙が160cm台だったら売れてなかっただろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:29:30.50ID:9v1zesBI0
金が無い愚痴を平気で言ってるもんな
内輪でカネ回すことしかやらずにその愚痴言ってたら天か
降ってくるとか思ってそう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:29:44.87ID:oMbbQQKX0
やはり日本ってあらゆる分野で劣っているんだな
その昔、経済大国とか言われてホルホルしていたのも人間を馬車馬、奴隷のように使い潰して来たお陰なんだな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:30:08.71ID:mZhNvwm80
>>106
サブスクのは金掛かってるし、原作者ともキチンと協議してたり、納期も決まってたりで日本の映画やドラマによくある問題がある程度改善されてるからそりゃマトモな俳優や女優はそっち行くよな
日本だと金ないのに事務所の口出しだけは煩くて、平気でゴリ押しタレントの為に原作の設定や展開まで改変、改悪させる始末だしね‥
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:30:24.45ID:9v1zesBI0
VIVANT www
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:30:50.68ID:Ypvd7Zme0
>>1も読まずに二階堂ふみを叩く馬鹿がいるんだろうな
何も学習しない馬鹿がな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:31:03.28ID:D1yaS/nX0
歌舞伎役者の態度は
皇室がやるんだったら謙虚で上品だけど
皇室じゃないんだったら傲慢て態度。

皇室の物真似をする歌舞伎役者。
歌舞伎役者の物真似をする大衆演劇。
歌舞伎の傲慢さのパロディ
と見れば丁度いい態度っていう。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:31:13.69ID:1EaQ/I5K0
二階堂ふみはドーナツ美味しかったって話しかしてないのですがw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:31:22.49ID:9v1zesBI0
>>261
金がない理由ってのもどうでも良いところに消えてるんじゃないの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:31:49.19ID:jZUU+0Dh0
>>196
海外のドラマは英米以外どこもレベル低い
外人やアジア人の学芸会
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:32:51.79ID:9v1zesBI0
音楽市場は世界2位だっけか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:33:01.00ID:DBvKaIeY0
日本の近代化は道半ば
役者やっている癖にその自覚が無いというのが不思議だな

我々が使っている現代日本語というのは
明治以降の発明品であって、未だ1億の日本人が
読む、聞く、書く、話す事に習熟している訳じゃ無い
そして、役者はせりふを喋れてナンボの稼業である以上
その最大公約数を取り込めるのが名優だろう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:33:26.63ID:1EaQ/I5K0
>>27
この役はオーディションだよ
あまり適当なことは言わないように
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:34:02.00ID:YkT2llEK0
>>261
ところがどっこい
九割九分男しか出て来ない沈黙の艦隊で、主要キャラやモブキャラが女に改変されていた事を原作者は試写会で見るまで知らなかったそうだぞ
執筆当時と違って今は女性も自衛隊で活躍してるからと改変には好意的な反応だったそうだけど
映画の方がセクシー田中騒動以降だったら少し荒れてたかもな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:34:24.79ID:AbnrICjv0
>>18
英語圏でない黄色人種の日本では海外展開に限界あるから今までもアメリカと同等の金払いもできなかったろうしそのアメリカでも限界来てんだろね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:35:04.53ID:D3ZU3csb0
英語できる志のある俳優はアメリカ行くべきよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:35:11.18ID:Eyv6X1vO0
>>263
00年代の2ちゃん時代は優秀な人が多かった
vipやなんjの影響でリアルな世界で相手にされない境界性知能持つ輩が増えた
おかしなの増えて居心地悪くなったな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:35:42.15ID:9v1zesBI0
テレビが出来た時はテレビ批判やりまくったのが日本の新聞
そこが今もエライサンのままネットが出て来たらネット批判して海外との競争が必要と言われて長いのに密室学芸会で良いと判断した結果
黒澤明なんて当時の奇跡ってだけ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:36:23.77ID:6ba9cPDK0
あなたは日刊ゲンダイに執筆している
優秀なライターです
2月19日付けのORICON NEWSに掲載
された二階堂ふみの発言に続けて
芸能界関係者がするであろう発言を
予想して邦画業界をディスる原稿を
書きなさい

ww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:37:16.27ID:r4Tb4Qwi0
今からは俳優も英語が出来ないと厳しいな。鈴木亮平は堪能らしいからいけそうだ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:37:16.85ID:+8yIIhux0
>>266
TVも映画も作るだけで「一部だけが」儲かる仕組みができてる気がする
要はスポンサーからカネ引っ張るだけ引っ張ればいい的な
そんで純粋な制作費は少ないんじゃないかと
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:37:30.41ID:OWfOalWm0
社内に託児所まである大企業と
恫喝や暴力が跋扈する町工場の違いでは?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:38:58.34ID:HjLrJyIH0
そりゃハリウッド経験したら日本の映画ドラマ制作はちゃちく見えるわな
ニノもハリウッド経験してから日本での仕事はずっとバカにしてる感じするし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:39:29.91ID:MUXzDYT00
でも日本人出演者が「こんな忍者いませんよ」と言っても取り合ってくれないんだよね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:39:47.33ID:gZC9OkvU0
あのオリンピックみたら日本の限界感じたよな
日本の限界はせいぜい24時間テレビレベル
発想が貧乏すぎてどんなに大金つかってもテレビの枠からでれない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:42:07.14ID:jNaRCY9h0
良いもの作って投資してくれる人ら増やせば良かっただけなんだよね
四十の手習いでアメリカ行って英語で苦労してる真田と違い日本に残ったエンタメメディアの人らは癒着ズブズブでカネの流れはある程度あったんだし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:42:07.22ID:H23WTQCE0
日刊ゲンダイかよ

オワコン新聞、雑誌業界なんて待遇は最悪レベルだろうに他の業界心配してる場合じゃないだろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:42:07.76ID:hsHDIsal0
>>257
そういや平岳大どうしてんやろ…あっちに比重移すみたいな感じでハワイ移住しちゃったけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:42:59.15ID:iqv0kHNE0
要約すると、アメリカみたいにもっとタレント様や芸能人様を崇めろやクソジャップ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:43:17.84ID:4UgvBumE0
>「そんな監督はどこにもいませんし

ハリウッドで力持ってるプロデューサーや俳優が業界から追放されたのわりと最近だろうに
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:44:11.82ID:jNaRCY9h0
電通の売上高と日テレ比較すると日テレが4倍ほどあるし
しっかりカネは流れてるんじゃね?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:44:27.88ID:dmM0FUgB0
真田は2000年にロイヤル・シェイクスピア・カンパニー公演『リア王』に出演してる
それから本格的に英語勉強し始めたとして、けっこう年数経ってる割に英語下手じゃね?
日本人の英会話力ってこんなもんなのか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:44:48.88ID:osr4Yefb0
公開するスケールがそもそも違うから比べるのはあまり意味が無い
基本的に日本は国内市場限定で数十億も予算が出ない
ハリウッドみたいに全世界規模で公開する前提で予算とスタッフ集めるなんて日本には無理
大スケールに対応出来るスタッフも居ないしな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:45:30.59ID:nMxGdjZM0
まあアメリカも散々枕とかが問題になった上での現状だからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:45:36.50ID:mOCC6tam0
>>250
んなこたあない
アメリカでも基本的には上の者の方がオレの事はタケシと呼んでくれていいと言わない限りはミスターキタノだよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:46:00.66ID:jNaRCY9h0
>>295
閉鎖的にしてるのは自分達なのに何故金がないばかり言うんだろうな?
日本でも海外コンテンツは手に入るから益々要らないね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/03/01(金) 17:46:02.37ID:r0DH1/kH0
>>217
若い頃に真田幸村の謀略に出演した時は三好伊三の役だったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています