X



「セクシー田中さん」問題 日テレが「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と説明 「二次利用については契約」★6 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2024/02/27(火) 14:32:05.89ID:zYN4MQGM9
「セクシー田中さん」問題 日テレ、詳細に関する契約書は「存在しない」と説明「二次利用については契約」


日本テレビの定例社長会見が26日、東京・汐留の同局で行われ、昨年10月期放送の同局ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、今月23日から「社内特別調査チーム」による調査を開始したと報告。
また、契約の詳細などにも触れた。

同局は、今月15日付で「社内特別調査チーム」を設置。

この日の会見で「外部有識者」として早稲田裕美子弁護士、TBS日曜劇場「半沢直樹」ドラマ監修などを担当した國松崇弁護士を招へいし、「社内メンバー」として山田克也取締役執行役員を責任者として擁立。
同局顧問弁護士・谷田哲哉弁護士が担当すると報告。
今月23日から調査を始めたと説明した。


石澤顕社長は「このチームにより速やかに調査を進めて真摯に客観的に検証し、その上で全ての原作者、脚本家、制作者の方々がより一層安心して臨める態勢を構築できるように努めて参りたい」とし「改めて客観的に、経緯をもう一度検証して、問題があったのかなかったのか調査する。丁寧にヒアリングをさせていただきながら客観的に真摯に検証し、教訓を見つけ出し、再発防止に向けていきたい」とした。


同局取締役専務執行役員の福田博之氏は、契約について、「作品についての二次利用については契約を結ぶ」と説明した上で「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と明かした。


同局は、芦原さんの訃報が伝えられた1月29日にはドラマの公式サイトで哀悼の意を表するとともに「映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております。本作品の制作にご尽力いただいた芦原さんには感謝しております」とコメント。

30日には「大変重く受け止めております」「日本テレビの責任において制作および放送を行ったもの」とし、SNSなどで関係者への誹謗中傷の書き込みがなされている現状を受けて「関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます」とした。


芦原さんは今月26日に更新した自身のXで、ドラマの脚本を巡り局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。

芦原さんは28日に一連の書き込みを削除。新たに「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」と投稿し、29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98fc26e145388244dacc53de1c311c04803d8260

前スレ
「セクシー田中さん」問題 日テレが「ドラマ制作の詳細においては、契約書は存在しない」と説明 「二次利用については契約」★5 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708970269/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:17.15ID:Z3960AK90
>>180
小学館は小学館で悪い噂が沢山あるからな
契約書も窓口担当がゴミカスだとよっぽど馬鹿じゃないと結ばないようなやばい内容なのかもしれんね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:23.08ID:JZEdWc8d0
繊細で真面目で優しかった原作者の方は
弱かったから自殺したんじゃないと思う

弱かったら日テレ相手に作品を守るために頑張れない
よく途中で諦めて投げ出さなかったと思うよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:24.90ID:E7nQOKeO0
そもそも小学館が作家のご機嫌とって都合のいい話をしてただけでしょ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:13.93ID:e3jqQphx0
著作権を侵害された漫画家らで被害者組織でも作ったらいいのに。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:28.25ID:LeFs14SA0
>>181
ソース5chは笑かしてるんか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:00:27.29ID:PzNmwN440
>>181
定例会見で脚本家のインスタ書き込みの後制作サイド(プロデューサーあたりかな?)が脚本家と接触したという情報が出たらしいというのは覚えてる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:00:29.99ID:ae9/d3U70
>>201
あのかたくなだった宝塚にパワハラ認めさせて、その上親会社トップの会長までご遺族に謝罪させて辞任に追い込んだんだから
相当優秀な弁護士だよな
他の弁護士ならここまでいかなかったはず
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:00:38.00ID:ml++Gl4e0
>>203
弱いだろ
大半は普通に生きてんだから
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:01:27.41ID:rQM3dabV0
もうソースは包括的な契約書はあるになってるよ
でも包括的が何を意味してるのかはいまいち分からなくて、今回の作者と出版社なのか、出版社が委託されてる他の原作も含む群なのか、記事を読んだだけでは不明だけどさ

会見が情報の出元のはずなのに何でこうなっているのだろうな?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:02:26.17ID:uyzM2pJ+0
>>8
こちらも揉めているようです

がなんかやたら気になる
どんだけ揉めてるのよ日テレ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:02:47.56ID:ae9/d3U70
日テレに比べたら宝塚日大ジャニはもとよりあのビッグモーターですら超優良企業にみえるわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:05:31.92ID:EQQuAYUs0
>>68
劇団だとそこまで尺の制限ないしな
その代わり、劇団は観客から直接金をもらうわけだから、そこは厳しい
出演者のPVを作る感覚の脚本家では務まらない世界
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:06:40.18ID:OspPTIim0
セクシー田中さんの真相究明の署名があと1000人で5000人です。
5000人になると日本外国特派員協会などに提出するそうです。

https://www.change.org/p/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE-%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93-%E7%BD%B2%E5%90%8D-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%94%BE%E6%98%A0-%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%B9%B8%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E7%A9%B6%E6%98%8E%E3%81%A8%E5%86%8D%E7%99%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E5%9B%BD%E4%BC%9Amanga%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F-%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%81%AA%E3%81%A9
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:07:26.90ID:9EJlCRmq0
昔から原作権の映像化契約書はフォーマットの使い回しで細部はグレーなんだよな。原則~とか準拠して~とか協議の上~とかどーにでもかんけいの判断と進め方次第
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:07:50.50ID:12qTg/aw0
悪い奴ほど長生きする
寄ってたかって嫌がらせ追い込み、仲間ハズレ、中傷カキコ
独りに追い込まれた漫画やさん、孤独に思い悩む
悲しみの果て、一人淋しくダム湖に沈んだ漫画やさん
なぜ、誰一人救いの手を差し伸べて上げなかった、不思議
これじゃ漫画やさんの霊魂、何時までも浮かばれない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:08:28.58ID:uVdm4mbn0
小学館じゃないが超大手から出版してるが出版に拘る契約事情なんてこんなもん
普通なら仕事に着手するために契約書が交わされるが出版は本が売られた後に契約書送られてくることあるからなw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:10:03.90ID:ae9/d3U70
うわっ 宝塚は上級生からの不適切行為とハラスメントを認めさせたって
最初不適切行為は認めるもハラスメントは否定してたので、
弁護士が裁判するぞーと通達したら一転認めたんだって
やっぱりこの川人博弁護士超優秀やん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:10:23.93ID:U25hk3HN0
>>189
ひょっとして、テレビ草創期の感覚がそのまんまなんじゃないの?
テレビ局側にはその方が都合がいいので、業界の慣習ではこうなんでと押し通してきたとか?
ドラマですら生放送でやってたり、基本一度放映したらおしまいで、テープは上書き再使用なんで、NHK人形劇のひょっこりひょうたん島や八犬伝の映像もほとんど残ってないって頃は契約書も何もなかっただろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:11:53.57ID:CnkcEYHS0
関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう・・・

じゃあ事実を話してもらえば、無関係な関係書の誹謗中傷なくなるよ。
そのかわり正確な非難が対象者に確実にお届けできるから〜

表現の自由はTV局だけじゃないからねえ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:12:11.39ID:U25hk3HN0
>>207
北の国からの倉本聡みたいにテレビ史に残る名作残すチャーンス!
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:12:20.78ID:sH3Fawh60
>>220
ダム湖沈んだソース教えて
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:12:33.04ID:YP56I92/0
>>123
ネットの動画配信様に任せた方が命と契約書の保証はされるからイラネ
これからは日テレと小学館のおかげで動画配信サイトに流れるね
あちらさんは契約書はちゃんと作って来てくれるし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:12:42.21ID:tLpn/8xZ0
この件と系列局とはいえ24時間テレビの募金の横領の2件で社長は引責辞任あってもおかしかないけどな
この辺の倫理観のなさが日本のマスコミなんだろうね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:14:28.98ID:G58CTuMN0
>>8
待ってしれっとすごいこと書いてある


>原作者である芦原妃名子さん(享年50)が映像作品とマンガ作品にあまりにも納得できない部分があるとして命を絶ってしまった。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:15:05.59ID:vyYUavUI0
>>84
日テレページと違ってこっちはホントにどこにも原作表記無いね…
「『ゼイチョー』〜「払えない」にはワケがある〜 」は原作表記ある
「となりのナースエイド」も原作表記無いけど
これもともとメディアミックス用?っぽいから特殊なのかな
作者も弁明してたし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:16:09.95ID:I9ZyNXDV0
>>213
金勘定と映像化を認める日テレと小学館の契約書でしょ。
ただ、個別で映像化時の詳しい条件(今回は原作準拠等々)は口約束で書面とかにせんわってな話で、
口約束分は日テレの交渉にあたった人間くらいしか、日テレ側は知らんかった感じだろうな
Pが監督、脚本家に言ったかどうかだが、脚本家は知らんと言ってる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:19:00.71ID:j6r/cx/G0
編集者のコメントは?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:19:34.51ID:vZY747vq0
>>233
知らんと言ってて、1から8は自分の脚本で最終二話だけ、作者のゴリ押しで作者になったと発信するわけ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:20:08.32ID:Y4Iv1DFd0
メディアに対して「ネットの誹謗中傷を止める」とポジション作りでアピールしてた人らは早々に活動辞めてるぞ
これも報じてみ?

・この指止めよう
https://i.imgur.com/jIyygDx.jpg
・Online Safety For Sisters
https://i.imgur.com/fzibnSP.jpg
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:20:56.15ID:vGT0SBFG0
小学館は小学館で作者の代理人という仕事を放棄してるんだよね
そもそも漫画の映像化で作者に入る金はテルマエロマエで
100万(興行収入58億)だったって言われてる
つまり出版社は出版社で漫画家なんかは「使ってやってる」って意識が根強い
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:22:22.43ID:Y4Iv1DFd0
>>230
ちなみに元広告代理店の分析はこちら

元広告代理店の分析(桜美林大学准教授 元代理店 西山亨)
https://president.jp/articles/-/78571
・改編したと言ってるのは第三者のみ
・本音では納得してなかったは幻想
・意図せず攻撃してしまったことの自責の念
・日本テレビからいずれ情報発信がなされると思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:23:13.81ID:mHX72U370
出番をガッツリ削られたタレントさんの所属事務所から圧力はあったんですか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:23:34.95ID:Y4Iv1DFd0
スポンサーだってドラマの内容に了承してカネ払うと契約してるんだし
たーたん作らないのならカネ払わなくて良いだろ?
満額返して貰えよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:24:50.47ID:vZY747vq0
>>238
誰かの要望に従ってる御用達の匂いプンプンっていうか、多分そのもの
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:25:43.42ID:I9ZyNXDV0
>>235
この脚本家、途中で降ろされたことにSNSで切れまくってたからなあ。
もともとフジで書いてて、日テレは今回お初らしいから
そこらへんも含めて、感情爆発だっただな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:26:12.26ID:yBW8PkSD0
>>213
前スレでも書いたけど「漫画(著作物)の二次制作(翻案権)
を許諾して、テレビドラマ(二次的著作物)を制作します」と
いうのが、そこでいう包括的な契約にあたってちゃんと契約書
も作っていると。

そうして実際にテレビドラマを制作する上で出てくる詳細な
条件については口頭で打ち合わせ等を行って決めたので、
書面(契約書)にはしていません、ということだと思います。

制作(翻案)する権利を許諾する、というのが大きなくくりで、
そちらは
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:26:16.24ID:Y4Iv1DFd0
たーたんを作らないのは日本テレビの都合なんだし
スケジュールに穴が空いた芸能事務所にカネを払い
スタッフにもカネを払い
スポンサーにカネを返すが筋じゃねーの?

ドラマを作るので待ってください!とかやってんの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:26:38.26ID:G58CTuMN0
>>238
不思議
芦原先生が亡くなった第一報から芸スポにいたね
こういうことを壊れた機械のように言い続ける人たちが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:27:28.02ID:Y4Iv1DFd0
>>242
ドラマだと日テレでしか脚本書いたことないホリプロの鴻上尚史に話聞いとけばよかったのにな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:28:04.43ID:akAeML/00
>>84
簡単な内容紹介で原作ありの場合
原作者がトップで脚本家表記無しの物しか見たことが無かったから驚き
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:28:23.55ID:vZY747vq0
>>237
言われてるのじゃなくて、作者本人が言ってる
口止めもされてなかったので口にしたら、当時いたロサンゼルスまでわざわざ版元のエンターブレインが来て、実態を漏らしたことを叱りつけたとのこと
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:28:41.86ID:Y4Iv1DFd0
メディアムラ的には「日本テレビと小学館の問題」という軟着陸に持っていく必要があるけど
すでに1ヶ月沈黙したなw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:29:57.92ID:cHmp8Pam0
>>242
自分が無能だからとは考えずにネット工作までして原作者叩きとか
デカい流石盗作事件起こした事のある脚本家だよなぁw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:30:00.54ID:G58CTuMN0
>>250
さんくす
ゲンダイだしなーとは思うけど亡くなった理由に触れてる記事は、はじめてみた
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:30:12.69ID:Y4Iv1DFd0
ちなみにnoteプロデューサー徳力は「最終回の視聴率が伸びなくて責任を感じたからー」としてて
日本テレビの説明責任は当然の様に求めなかった模様w

この方はジャニーズ不祥事の際は公開リンチ推進側
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:30:37.24ID:tLpn/8xZ0
>>251
それやったら漫画家なり小説家が小学館でも日本テレビでもないけど酷い扱いされたって普通に言われるし無理じゃね?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:31:20.51ID:pwQeHuAv0
今まで口頭で決めてた事を今後は書面にすればいいだけやし日テレも対策しやすいね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:31:25.51ID:Y4Iv1DFd0
まず原作最優先とした日本テレビ制作サイドが原作サイドに示した脚本を提示していけば良い
どれだけ直しが必要か比較すれば良い

比較できる様にアップしましょう
簡単ですよw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:32:04.40ID:h8I8gDr60
>>254
気づいてくれててんきゅー!
これでもかと色つけといた

『あまりにも』ってのが……先生の言葉をそのまま書いてくれたんかなと読んで思った
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:32:08.57ID:QljhZrx50
契約書に存在しなければ何をやってもいいんだな
そもそも原作通りにってのがドラマ化の前提条件だったのに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:33:32.50ID:4/82eeHC0
>>257 の続き
>>121

やばい

海外向けサイトに
『セクシー田中さん』ドラマが
「相沢友子によるオリジナルドラマ」として掲載されてる

ちょっとよくわからない事態だから
見られる人いたら一緒に確認お願いしたいです

japan programcatalogのサイト

あとTVerで「セクシー田中さん」ドラマ韓国語版が配信されてたのは本当みたい「セクシー田中さん TVer 韓国語」検索結果に出るけどもう配信はしていない
でも一時期のTVerのために韓国語版作ると思えないし韓国で配信する準備はしてた、できてるってこと
(Hulu.jpも見たけど今は無さそう)

「韓国で配信する時はアニメ漫画ドラマも改変される」らしい
原作者が生存中は著作者人格権あるから「改変して韓国含む海外で配信」はできない
原作者が死亡確定以降は著作者人格権が消滅するから「改変して海外で配信など」ができてしまう…?(←グレーかもだけど原作者生存中より止められにくいのは確か?)

(また規制され始めて文章とURLを一つのレスに書き込めません
恐縮ですが画像はIDたどって)
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:33:36.43ID:G8wsSlxi0
>>250
その部分は日刊ゲンダイの記者の憶測って事になるのかな。日テレ関係者のコメントではない。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:33:46.60ID:Y4Iv1DFd0
>>256
日テレの調査チーム発足発表(2/15)に
AERAと朝日新聞が論点を「日本テレビ当然小学館の問題」として何度か記事出してるんだわw

カズレーザーですらこの問題はもうちょい広い範囲のって話したけど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:33:56.66ID:vZY747vq0
>>249続き
ちなみに映像化の契約は勝手に版元と制作側のフジで結ばれて、ヤマザキマリ氏には事前に許諾の意思確認すらなく、通告と百万円の振り込み、メディアに出て宣伝に協力も完全に手弁当だったと明かしている
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:34:27.56ID:Crz2QsfL0
契約書がないなら原作どおりに遣らないと大変なことになりますね
改変OKの契約しねえとな
まあそう言う契約だと使用料が跳ね上がるでしょうけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:35:18.09ID:OTvJrqNr0
>>263
なんだその前提条件って
条件書でもあるのか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:35:44.16ID:bs0NkPIe0
契約書が無いなら尚更改変ダメだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:36:07.43ID:Xm6Y0Pxq0
>>49
プロデューサー黙認というかプロデューサー主犯というわけね
この辺をちゃんと調査してほしいよね
頼むぞ日テレ調査チーム
いくらなんでも日テレにひたすら都合の調査結果何て出せないよな
人が死んでるからな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:13.42ID:Crz2QsfL0
契約書がなく信用で口約束って小学館と日テレ間の信頼でやっているのでしょう
まあ、いろいろその場で対応するとかだと契約書ない方がスムーズなこともあるのは分かるがね
事が起きたらこうなる
小学館と日テレで責任の押しつけ合いとなる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:42.99ID:37rhciBu0
対応に問題がないのなら自殺しないだろう
日テレは何を言っているのか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:51.44ID:h8I8gDr60
>>267
憶測だけなら、『あまりにも』なんて余計な文言付けないと思う
あと、【納得できない部分が『あるとして』】のここ←
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:37:55.85ID:Xm6Y0Pxq0
>>58
わざとか
そこまでして芦原先生を貶めるか
この怒りをどこに持っていけばいいんだろう
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:38:22.54ID:5HIKepZt0
>>1

>>270
>契約書に無ければ変えてはいけないってのが同一性保持権


逃げのために「契約書が無いからOK」と言っておいて、逆にヤバいと気付き、文言を消しにかかるアホ記事
今さら遅いわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:38:34.59ID:Crz2QsfL0
もう法的に問題ないのラインにしないと駄目となっているのでしょう
それだけの事をやらかした
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:38:50.00ID:G8wsSlxi0
>>257
一応画像の下に
©Hinako Ashihara
とあるから完全に無視してる訳じゃないとは思うけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:38:57.97ID:j6r/cx/G0
>>276
このまま有耶無耶になる可能性が高いのでは?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:07.21ID:G58CTuMN0
まぁゲンダイだから
ただマスコミはなんで芦原先生が無くなったのか知ってるのかなー
そうやネットのせいってニュースを聞かなくなった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:16.32ID:Kx8TMil50
まあ小学館については、書面で契約してるんだろうけど、日テレはその先のことは知る立場にないからな
少なくとも日テレと原作者では契約はないと
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:08.79ID:G8wsSlxi0
>>278
まあそうなんだけど記者の思い込みと考えるのが自然かと。それともまさか遺書の内容を知ってるのか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:10.80ID:Nf5aBnHP0
ホリプロと木南にも責任とって貰わないと
あとブラッシュアップ毎熊

イジメに能動的に加担してると思われる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:29.88ID:idoW3mUa0
原作者が迷惑かけたと思ってしまったようだ、口出す権利あると思うけどね、好き勝手OKな契約したら駄目だけどな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:41:43.08ID:Oq7xDbvW0
「原作に忠実に」っていう口約束があったのかどうかすら隠してるわけじゃん日テレは、この期に及んで

もうこれ糞としか言えないだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:42:41.81ID:8I0dX9bq0
レイプ被害者を貶めるツイートにいいねを押した議員の杉田は負けた
人を叩く書き込みにいいねを押すのは名誉毀損、侮辱罪で裁判案件
いいねを押した杉田はちゃんと裁判にかけられた
そういえば、公開アカウントの原作者叩き書き込みに、いいねを押してた奴も開示請求して名誉毀損の裁判にかけなきゃ整合性が取れないなぁ
日テレ社内特別調査チームは、公式アカウントに原作者叩き書き込みした奴、いいねを押した奴を当然開示するんだろう?
しなきゃおかしいべ?
レイプ被害者を枕営業失敗と貶める書き込みした風刺画家と、
いいね押した杉田はちゃんと裁判にかけられたよ?

お前らも公式アカウントで原作者叩き書き込みした奴と、いいね押した奴を開示しないとなw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:44:34.58ID:vZY747vq0
>>290
蓋を開けたら、全部社員でドラマ制作部門で、ついでに書き込みは業務時間内だったり?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:45:22.51ID:Crz2QsfL0
>>283
有耶無耶にするように動いているし、日テレは権力あるからどこもツッコまない
問題が起きたときにやり放題にするとかブラック企業的ですね
契約書がないことを悪用するなら問題ですね
ただ契約書よりも著作権の方が強いのだけは確か
ただブラック的な対応で契約書がないことを理由に圧かけたり契約書を理由に圧かけたりとかありそう
漫画家とか著作権とか良く知らなかった人多そうだし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:45:36.45ID:KYa8cMdR0
ゲンダイが正気とかダメでしょ?

小学館や日テレの組織対応に対し批判あり側の分析

三谷幸喜「なんで変えるんだ!なんで分からないんだ!と苦悩し死にたくなったこともある」
ゲンダイ「ドラマの出来に苦悩し自殺」


小学館や日テレの組織対応に対し批判なし側の分析

元広告代理店「脚本家が批判され自責の念で」
noteプロデューサー「最終2話は原作者が担当し原作ファンが満足する形で終了してる。が12月27日に消化不良起こしたとのメディアの批判で脚本家に非難が殺到していた上に最終話の視聴率低下していて、それが先生を苦めた!負のスパイラルが」
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:45:49.26ID:h8I8gDr60
>>286
それならもっとぼかす気がする
確定的にすると後々面倒だから

文春も静かだし、取材してる関係者内ではもう遺書に関しては回ってるかもね
砲があるとしても今はまだタイミングやないから
もっと日テレがたらたら時間引き伸ばして
ダメな部分を存分に引き出して、発表で調査内容が保身に走ってたらそのタイミングで炸裂しそうやけど
0297 【VIPでやれ】
垢版 |
2024/02/27(火) 16:46:23.19ID:0mpEWRR90
>>254 この文だとマンガ原作にも納得してない事になってててにおはが可笑しな文だね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:46:34.40ID:5HIKepZt0
>>1
契約の件がどうあっても、三上絵里子の説明は必要だよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/27(火) 16:47:44.37ID:AKaBwZfl0
>>266
また背乗りやったんだ
逮捕されたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況