>>803
多分主にそれな気がする

生活保護は小5の時に親の会社が倒産してからの一時期じゃないのかなぁ
>>715の経歴で抜けてるけど立教女学院から公立小に転校してたはず
会社経営してた親ならツテもあるだろうし、例え貧しかったとしても大学時代まで生活保護抜けられないなんてあるか?とも思う
キャッチーだからオーバーに言ってるだけなような…

で、奨学金返済のために~も正直眉唾物だと思ってる
貧しいなら貧しいでまずJASSOの給付型奨学金がある
そして慶應はマジで給付型学内奨学金が豊富だし学外奨学金もある
この顔ならラウンジでかなりの時給出るし自宅通学だろうから1円も借金(貸与型奨学金)しないで大学卒業することすら可能
もし初年度納入金(文学部なら137万)と20歳になる前の2年次の納入金が払えなくて借金したとしても、ラウンジ勤めするならこの容姿ランクなら西麻布六本木界隈なら時給7,000円は堅いから4時間勤務でも日給28,000円
月10日で30万近く稼げるから余裕ですぐ返せる
ラウンジ勤めがいつからいつまでか知らんけどね