X



さらば東ブクロ、彼女の手料理は「カレー」で判断、「味を確かめてから、この子の手料理はいらんなと…」共感の声相次ぐ [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/02/25(日) 18:43:57.96ID:iLc+6ACy9
https://fumumu.net/480947/
2024/02/24

20日、YouTubeチャンネル『さらば青春のテレビ大阪チャンネル』が動画を更新。お笑いコンビ・さらば青春の光の東ブクロさんが、彼女の手料理の判断基準について語る一幕がありました。

『元カレごはん埋葬委員会』の著者、川代紗生さんをゲストに招いた動画では、森田哲矢さんが「正直、作ってもらうのがそんなに好きじゃない」と彼女の手料理に苦手意識があると告白。その理由として「これを俺に食べさせたいんか? それともわたしこんな料理できるよってアピールしたいんか、どっちなん? ってのがちょっとある」と話します。

これに川代さんは「いや~…。アピールしたいの、あるかなあ」と反応しつつ「逆におふたりは元カノごはん、ないですか? このご飯を思い出すと元カノを思い出すみたいな」と質問。

東ブクロさんは「全然ないなあ」と即答し「だいだい最初は『カレーが好き』って言うんですよ」「そのカレーの味を確かめてから『あ、この子の手料理はいらんな』って思ったらもう言わない、とか」と独自の判断基準を明かします。

「カレーでわかる」と断言する東ブクロさんに、川代さん、森田さんは「え?!」「やば…」と衝撃。東ブクロさんいわく、カレーの味が母親の味に匹敵する、または似ていた場合は、引き続き手料理を頼み、違う場合は外食を選択する方向になるそう。

中略

視聴者からは「いやブクロのカレー論はわかる(笑)」「カレーでわかる。俺も(笑)」といった声のほか「彼女に作ってもらえるご飯は好きだけど、森田の言うことめちゃくちゃ共感できるわ」「すっごい凝った料理よりもラーメンか牛丼食べたい日が多い」といった声も。

全文はソースをご覧ください
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:20.21ID:QXl4mH4e0
いつも思う森田こんなクズ養って大変だなと・・・
切ればいいのに、森田はこのクズが大好きなんだよなぁ・・・
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:41.45ID:XSVJ/XaD0
今の若い層は付き合ってる頃に手料理は重いって感じるんだっけ
色々大変だ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:41.56ID:uJxMfRMw0
>>198
料理やったことない人は焦がすからね
焦げ目がいいパンチになったりするんよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:19:43.03ID:x7+MqdAg0
>>195
わかる
袋麺、作り方次第で出来がものすごく変わる
最近のサッポロ一番が、どう頑張っても昔より不味くなってしまう
製品レベルで劣化したのだろうか

昔は水道水で作ってたから多めで茹でてて、丼でスープ溶かして作ってたから美味いのかな
今はミネラルウォーターなので多めに入れない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:21:20.01ID:x7+MqdAg0
>>198
裏面通りに作ると味染みなくない?
ルー溶かして弱火で10分だと
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:21:36.77ID:spi+vFm+0
>>202
森田もたいがいじゃん
いつも発言からして女を見下したミソジニー丸出しなんだが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:21:56.18ID:kvOae2dD0
市販のルーがダマで残ってる
煮込みすぎてイモが消える
アクを取らず苦い
肉の油が浮いている
ルーがシャバシャバ
初心者あるある
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:22:34.66ID:x7+MqdAg0
>>199
正式なのは火を止めて鍋にスープ入れて混ぜる
だよね?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:03.82ID:x7+MqdAg0
>>210
えー
にんじんとかにんじんの味するじゃん
一応その時味見するけど薄く感じてもっと煮込む
なんなら2日目が一番良い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:22.26ID:1o4L5Goy0
カレーにトマトとか入れたがる女は論外
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:07.98ID:1o4L5Goy0
>>209
ルーがダマで残るなんてあるか?
火を止めて蓋してほっとけば勝手に溶けるのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:43.74ID:aE3zQd2h0
美味いマズイって言うより好みの問題なんでねーの
とろとろ派とかさらさら派とかいるし
肉やシーフード等好みも色々あるだろうし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:47.35ID:j2hQa3tb0
結局自分の旨いと思うカレーを作っているわ
子供小さいからまだダメだけど
はやくジャワの辛口にしたい
今はジャワの甘
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:26:43.92ID:M7XDrvRL0
>>209
的外れで草
お前こそ料理できないだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:30.95ID:hrwjhb0h0
カレーで判断はわかるけど基準が母親の味はキモすぎる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:47.15ID:h91kUGED0
>>214
バターチキンカレーはトマト入ってるけどな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:28:16.78ID:x7+MqdAg0
テレビの料理番組で市販のルー入れてカレー作る時
わざわざルーを刻む人いるけど
あれやる人は嫌だ
性格が絶対合わない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:28:34.53ID:NfUBfgNc0
カレーでわかるってのは
ズボラな人間がわかんのよ
・分量知るかそんなもんをする
 水なんかも計らずシャバシャバとかにする
・炒めてなら煮るのに「どうせ煮るから」炒めないとか

定番の謎隠し味もそうだけれど
分量、時間といった基本工程すらできないのが
まずいって話だろな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:29:37.17ID:NfUBfgNc0
>>223
そんなクソどうでもいいことで
性格合わないとか言うお前に合う人は
カレーのルーの入れ方関係なく極めて少ない
間違いない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:30:06.47ID:W8LD/szf0
「おいしい?」
「うん、俺これぐらい辛い方が好きだから」
「ちがう、ナンの方」
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:30:18.02ID:x7+MqdAg0
ベースの考え方が終わってるわ
彼女を都合のいい女としか思ってない
合わなかったらポイ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:30:43.36ID:JKGN4+M60
カレーなんて育った家庭によって好みが違うんだから、自分の好みのカレーじゃないからって彼女のカレーを否定するのは違うんじゃねーの?
マズイならともかくカレーがマズくなることなんてなかなかないからね
カレーで料理の上手い下手を判断するのはバカ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:00.17ID:D5NGDbRy0
>>225
刻んでるの?
何熱くなってるの?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:21.99ID:Ns7juWRq0
殆んどの家庭はハウスバーモンドカレールー(辛口中辛甘口を合わせる)に、SBカレー粉を足して調味料や香辛料などを色々混ぜ合わせたものなんじゃないの
後は牛か鶏肉か野菜の切り方とか、フルーツやトマトも足すとかこってりかサラサラか
おかんの味なら凝らないと思うけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:32.16ID:N8CeViA/0
>>228
これがポイに見えるか?

>「そのカレーの味を確かめてから『あ、この子の手料理はいらんな』って思ったらもう言わない、とか」
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:39.10ID:PhYELZ8k0
>>203
重いっていうか
母親以外の他人が作ったものを口にするのに抵抗を感じるみたい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:32:17.59ID:dtF9m+qQ0
カレーなんか、誰が作ってもだいたい同じような味や感じにしかならないと思うけど
やはり一番個性が出るのが何でもいいから煮物だわ、しかも和食系統のもの
だが、逆に言えば、そんなカレーを不味く作れるという女は相当のヤバい奴だと一発でわかるけどなw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:32:42.09ID:Jhd1yMAG0
>>14
リュウジのレシピって味の素関係なく糞まずい
味覚障害者以外は無理
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:33:37.94ID:qbqrmtI80
>>223
ルー刻むのは溶けやするするだけのことなんだけど
ダマがあったらダマがあったでテメエは文句言うんだろ?
これだから彼女いない歴年齢のやつはw
そんなどうでもいい事こだわってるお前は一生結婚できねーぞ
カレー粉刻むことの何が気に食わんが全くわからんね
ただのお前の基地外なこだわりでしかないんやろ?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:34:30.60ID:nfJ2S9DI0
カレーもマトモに作れない男なら別れるし、カレーって深いw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:34:46.06ID:+UKaiAEv0
>>79
味噌汁は料理の腕をみるいい判断材料だと思う
出汁をちゃんととれるかと味噌の量の調整で味覚がちゃんとしてるかがわかる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:36:02.34ID:mGy3OMf70
>>239
そんな繊細な味求める男ならこっちがお断りだわw
専業主婦でも養える年収稼いでから言えって話
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:38:31.63ID:rffGVjL30
>>235
毎日のおかずなら、大ぶりに切った具材を出汁で10分程度煮込むだけで完成する白い煮物がお手軽だね
肉じゃがや筑前煮だと逆に時間がかかる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:39:36.22ID:FkPZFFBe0
バーモントは辛口でも他のルーの中辛だからね、お子様のいるご家庭じゃなければ選択肢から外れる
甘口のカレーも年に2回くらいならいいけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:39:43.62ID:dScNsQiY0
>>79
実家は具材2~3種類のシンプルな味噌汁ばっかりでそれが普通だと思ってたんだが友達の家に泊まった翌朝、白菜とか人参とか油揚げとかとにかく具沢山の味噌汁作ってくれてて好きになりそうになったわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:40:28.71ID:PyegN1g60
>>239
今どき出汁からとって味噌汁つくる人なんて稀だよw
たまにならやるけど
ダシの素がいま色々出てるからね
博多の茅乃舎のダシとか人気だよ
化石おじいちゃんw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:40:48.31ID:Xc+9MBpi0
偉そう
自分が
彼女にカレー作れ
この味無いわって言われたらブチ切れでしょ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:41:46.54ID:YkRi8Aur0
市販のルーはSBのディナーカレー一択だな。他よりちょっとだけお高目だからおまいらは食べたことないだろうがw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:43:01.22ID:e9/yqlYV0
>>235
和食の味の好みが近いと長く付き合えるからな
外食で良い論もあるけど
歳取ると家庭味を欲するし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:46:54.61ID:rffGVjL30
毎日のご飯は、堅苦しくなく、ほっとして、食べなれていて、食べ続けても体が疲れないようなものがいいね
あまり凝ったものでも続かないし、逆に口に合わないこともある
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:47:02.78ID:1kCSZm8y0
要するに料理が趣味で凝って隠し味や色々スパイス入れるより
食べ慣れたママンの味に近い方がいいってことだろ
同じカレールーかどうかじゃんそんなの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:47:28.28ID:GxIEufud0
カレーはいろんなアレンジをして迷走を繰り返して、結局説明書通り作るのが美味いにたどりつく
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:47:31.45ID:D5NGDbRy0
>>233
誰?ファン?
単発レスとか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:47:55.70ID:bZFL+GaC0
使ってるカレーのルー次第じゃん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:48:19.28ID:GxIEufud0
日本のメーカーのカレールーが完璧すぎるんだよ
隠し味とか入れるんじゃねえ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:48:57.04ID:x7+MqdAg0
>>237
カレー作ってダマになる人と出会った事ない
ダマの方がまだマシ
きっちりしすぎてる人は合わない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:48:58.43ID:tIugRfE10
サタプラの試してランキングではバーモントカレーが入ってないんだっけか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:49:47.79ID:WojABhVh0
カレーって誰が作ってもそれなりの味になるというか
不味く作るほうが難しくね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:50:00.42ID:bZFL+GaC0
>>206
麺が変わったからな札幌一番
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:50:08.64ID:61gLBxLA0
カレーなんて不味く作る方が難しいんだけどなぜか余計なことして不味くする人がいる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:51:10.77ID:GxIEufud0
子供が出来てバーモント久しぶりに買ったけど美味いぞ
子供に合わせた料理作るようになってから、味覚が子供好みになったのかもしれん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:51:19.03ID:D5NGDbRy0
>>237
なんでそんな敵対心剥き出しなの?
単発で
煽り屋?
223は深い関係になるには、性格合わない、嫌だ、って言ってるだけで
刻む人を否定してるわけじゃないのに
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:52:00.31ID:EWgHeomD0
>>23
カレーにひき肉を使うのは
そんなにポピュラーなん?
元カノに作られたことがある
あれは衝撃だった
もちろん味はカレーなのに美味しくない
見ただけで残念な気持ちになった過去一のメニューだ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:52:02.17ID:WPOdIPEX0
時間も手間もかけて微妙な味が1番困る
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:52:45.87ID:XsqKN6/J0
>>258
刻んで早くルーが溶ければその分煮込みの時間が早くなり時間短縮になるんだよバーカ
育児とか忙しい主婦がよくやってる方法よ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:52:51.80ID:D5NGDbRy0
>>261
やっぱ変わったか
麺のにおいが強く感じるんだよね
スープ溶かすのは、茹で汁とは別のお湯で作ったらマシになるかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:05.12ID:D9IO/AHx0
そりゃYoutubeのチャンネルなんて信者しか見てないんだから共感の声相次ぐだろw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:14.08ID:srD6w4zG0
誰が作ったかより誰と一緒に食べるかなんだよ 
孤独のまずい飯はもう嫌じゃ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:17.55ID:1kCSZm8y0
バターチキンカレーとか作れば間違いってことだ
ヨーグルトとか垂らせばもうアウト
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:29.38ID:lAvr+P5W0
>>257
バーモントカレーにりんごとはちみつ入ってるからといっても
真似してぶち込んでも微妙な代物になるだろうな
はちみつは肉を漬け込んで柔らかくしたりとかはあるけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:11.62ID:ogWXQ1dh0
>>267
でもお前元カノとかいないじゃん

ちなみにキーマカレーはひき肉だよ
料理のこと何も知らんくせに偉そうに
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:16.50ID:aPW4t/un0
大量にもらったレモンが腐りそうになり、カレーに入れたら何とかなる精神でぶちこんだら大変なことになった。
カレーに柑橘類は入れるな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:19.34ID:VgN0gl/C0
カレーなんか誰でも美味いやん、他失敗しまくっても最終的にルーで味カバー出来るし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:47.03ID:bZFL+GaC0
>>267
カレーに挽き肉はわりとポピュラー
温めかえしても(いわゆる2日目のカレーで)肉がボソボソに成らない
最初にニンニクみじん切りと挽き肉炒めて、ジャガイモ、ニンジン、玉葱を炒める

挽き肉や魚肉ソーセージとか
その家の特色が出るよね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:58.77ID:D5NGDbRy0
また単発で攻撃受けてる
バカまで言われた
>>270
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:55:06.11ID:rffGVjL30
>>267
ミンチ肉使うキーマカレー食べたことない?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:55:48.57ID:PYoHzMQ80
>>272
テレビ大阪でやってる番組だな
バターチキンカレーを元カレに作ってた女がゲストだった
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:56:31.08ID:1kCSZm8y0
ひき肉って安いからな
カレー用の肉って牛肉を選べばそこそこ高い
節約志向の彼女と思えるか思えないかで人生変わるな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:56:31.21ID:bZFL+GaC0
>>278
檸檬はハチミツに漬けるか
ホワイトリカーに角砂糖と漬けた方が良いw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:56:44.56ID:aPW4t/un0
ミンチ肉だと冷凍保存しやすい。旨味も出る
でも男性ウケは悪いな。具材ゴロゴロのやつじゃないとダメなんだよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:57:17.45ID:8qiAsKkA0
本当の世論がわかるのにザオリクで生き返らせたら眉をひそめられるのもおかしな話
もう終わりや

1番このダイエット
脱毛
となる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:57:17.59ID:ut92KXnN0
なので
売れ線はこっち方向なんかな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:57:44.32ID:nbuFzf210
おもろいかどうか
「スター誕生の瞬間と言われたら相当勉強して親に感染者増えるぞ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:57:55.15ID:9NQU/cFQ0
やってたとしてもわざわざ言わんでもいいなら話さないもんな
母乳の出口やからな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:12.82ID:6qGKFoKm0
けいおんって言うと?」と再び聞く
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:15.72ID:gpU2cR2B0
ダイエットの効果がでにくいて
共通点あるのかね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:45.53ID:KgHaIQ7+0
そわおなみやらねへりたなそゆまおんめひあにまらそきやみねとまんすえねみわかひもてらはおやりあむなてりのしみてつた
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:50.17ID:BgtpBoat0
サロンでやります。
国会で寝てるよ
労働基準法違反では無いけどな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:59.65ID:bwEyjQo40
ふるいせあもにめなをへまるめえほはめもおとむねひねんよこかつきるをてもね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:59:25.83ID:EWgHeomD0
>>280
そうなんか
衝撃的で今でも覚えてる
普通のカレーでよかったのにな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:59:28.01ID:xKiHwcNt0
俺は箱に書いてる通りに作るから凝ったことはせんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況