X



【サッカー】東京V逆転負けで5608日ぶりのJ1白星ならずも、5万3026人が来場…クラブ30年ぶりに開幕5万人超 [阿弥陀ヶ峰★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2024/02/25(日) 18:35:18.98ID:75zKhwzN9
◆明治安田J1リーグ▽第1節 東京V1―2横浜FM(25日・国立)

16年ぶりにJ1復帰した東京Vは、横浜FMに1―2で敗戦。後半終了間際に逆転を許し、J1では08年10月18日の大宮戦(1〇0、味スタ)以来、5608日ぶりの白星にあと一歩届かなかった。

それでも、国立競技場には、1993年のJリーグ開幕カードの再現となった一戦を見ようと、雨と気温5・6度という寒さの中、5万3026人が来場した。

93年の開幕戦で記録したクラブの開幕戦の歴代最多となる5万9626人には及ばなかったものの、94年の5万843人を上回り、クラブ2番目の数字を記録。改めて注目度の高さを物語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f010d4e9bad535d0413ddb86f00ce8fcb8028cc4
https://i.imgur.com/sxqBruo.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:47:23.73ID:RfehNaPj0
旧国立競技場が壊されて上層部の世代も変わってきてるし 今後も陸連やラグビーが幅を効かせられるかは不透明になってはきてるんだろ

陸上は味の素スタジアムがあるしラグビーも秩父宮新設に動いてる。陸連は郊外の味の素じゃ集客に難があるんだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:49:41.86ID:FjpkSolw0
立地は良いだけで増える
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:08.77ID:TVrda2Xr0
この極寒で5万集めたら上出来だろ 
天候良ければ満員近くいってたかもな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:15.66ID:rduiR7rt0
行ったよ
ヴェルディに勝たせたかったなあ
最初の川淵さんの挨拶泣いてたね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:52:46.61ID:RfehNaPj0
川淵はまだ元気なのか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:54:00.30
>>104
6万は超えたね
昨日試合してれば良かったのに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:48.71ID:VZQwO+TT0
>>24
その発言、俺はいいけど、矢沢はどう思うかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:32.15ID:gkcZFPBW0
城福さんになってから劇的に人気回復したな
やっぱいいサッカーやってると動員もついてくるんだね
松竹で中継もやってくれるようになったし
0112うんこ物語
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:34.23ID:+dAMxkOd0
>>105
泣いたのが演技かどうか分からないけど、奮い立たせるものを感じたね。5万人の観客を相手に未だにあんなスピーチができるとは思わなかったよ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 19:58:42.17ID:mNcgsp/U0
この寒さで五万人越えはまじで凄すぎる
焼き豚が発狂してるけどサッカー人気すげーよ
特に関東はサッカーファン多すぎる
都内のど真ん中に超大型サッカー専用スタジアム作ってほしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:02:17.32ID:6Y0vt0g30
どうせシーズン終わったら平均観客動員数が1万人ちょいがいいとこだよ
瞬間風速だけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:04:13.52ID:2gF7Vgck0
ヴェルディってヒールの側面も持ってたと思うけど町田が全面に引き受けてくれたからよかったな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:31.28ID:sGWyYbAR0
普通の人生送ってる人は休日に好きなものを楽しむわけだけど
焼き豚みたいに底辺人生をずっと送ってきてる人って嫌いなものを叩くことしかやることがないんだろうな
友達とか家族もいなんだろうし可哀想
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:11:36.87ID:VcYhR71V0
ヴェルディこの選手層でこの戦い方してたら野戦病院待ったなしだろう
シーズン38試合になったわけだしマジで厳しい戦いになるな
9月頃には降格が決まっていても不思議ではない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:13.12ID:u0DBpUXk0
ヴェルディ降格間違いないな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:13:33.29ID:7JXi0uIb0
野球なら6万人の発表
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:15:38.90ID:O0yFzuu10
負けは負けだがマリノス相手にぼろ負けしないんなら希望あるんじゃないのかな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:17:34.04ID:7JXi0uIb0
降格争いは
東京V・磐田・京都・鳥栖・札幌・福岡・柏・湘南
この中から3チーム落ちる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:19:34.15ID:mtZbS15B0
>>122
善戦するけど結局負けるってのは降格チームあるある
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:21:25.53ID:vPlBqX3n0
ヴェなんとかは前回J1にいた時はホームゲームは
毎試合ジャックされてたけど、今回はどうなるんだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:23:32.34ID://ugLwui0
糞寒雨の中53026人の超満員
衰退していたのはテレビの方でしたね
Jリーグの盛り上がりはテレビを越えた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:24:10.54ID:HEV1uL380
そんな中、ぬるいおーぷん戦をやってるやきうw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:24:44.27ID:tg9cPuty0
まあ、今回は昇格御祝儀みたいなもんだよ
降格圏のチームは泥臭く勝ち点取らないと
客も離れて行く
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:21.22ID:VWFdP9wL0
前から気になってたけど国立の売上ってクラブに何割入るんだ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:44.77ID:G9uiK23H0
1万人無料か、中々のかさ上げだな
1組でも当たれば余りの家族も引っ張れるしな
まぁレベルはボールが速くないなといったところだった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:23.68ID:VWFdP9wL0
>>128
毎日国立で試合やればプロ野球の動員数軽く越えるな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:10.19ID://ugLwui0
しかも観客は若者ばっかりで、盛り上がりも格闘技の様だった

野球のようなぬるいレジャーとは別の世界
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:01.31ID://ugLwui0
マスゴミが全く報じないのに5万人以上の観客を集めたJリーグの勝ちでしたね
もうマスゴミの時代じゃない
もうマスゴミが情報源の時代じゃない
時代から取り残されたのはショックを受けてる焼き豚

焼き豚は極寒で客は入らない、Jリーグは衰退した、とか必死だったのにww
焼き豚思い知った?
これが31年後のヴェルディ×マリノス戦なのです
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:36:36.60ID:b91xjRy50
どのスポーツよりも観客を集めた試合をまったく報じない日本のスポーツマスコミ
この国のスポーツ報道は異常
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:19.01ID:Tc01Av9U0
1万枚のタダ券効果でも満員ならないのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:37:48.59ID:9GARKdZL0
マジかよ
カズダンスで祝福するわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:40:30.38ID:4LaeY4410
この試合を金曜日にやらないでどーすんの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:44:36.09ID:BOdwPdur0
はじめはかず、ラモス、北澤、ジーコ、ある深度くらいしかいなかったけど面白かったよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:40.32ID:94VQTZ3X0
>>140
この国はずっと
注目の◯◯の結果はどうだったでょう
◯◯は良いプレーをしました
◯◯はファンを沸かせました


なお、結果は△△が勝ちました
優勝したのは△△でした

ってパターンだからね
異常だと思うわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:13.55ID:BOdwPdur0
>>141
CMでやってたのはこの試合だったのか。
CM観たときにタダ券てほんとうだったんだと思ったよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:50:09.90ID:E/B6qGOG0
リーグのためにヴェルディはJ1に定着してくれ
名古屋あたりがJ2でいいだろう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:55:48.60ID://ugLwui0
焼き豚最後の砦がタダ券がーwww
タダ券に釣られてニワカが気楽に来場するような気候では無かったんですけどww

日本代表や海外サッカーの盛り上がりが国内に回帰したんだろうな
ライブで見られるのはなんだかんだでJリーグだけだから
若者ばっかで30年前から見てましたーみたいなサポーターはあんまり居なかった
>>1993年のJリーグ開幕カードの再現<<が煽り文句だったのに
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:58:12.48ID:q5qPsy560
テレビのスポーツコーナーの映像で見たが凄い盛り上がりだったな
嫌われてるというのは聞いてるけれど東京を名乗って様になるのはヴェルディじゃないの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 20:59:12.84ID:Z4L9O+Yd0
ヴェルディは東京冠、オリ10、女強い、育成高いいのになぜか貧乏てのが面白いよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:01:46.50ID:BOdwPdur0
ベルディて川崎だったよな。いつから東京になったのか。読売のゴリ押し?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:04:50.79ID:fQVEcHUN0
レッドブルは大宮が最有力とか芸スポにスレ立ってたよな
知名度やブランドのあるJのチームって未だにヴェルディなのに
Jに参入したい企業が手出しできないのが残念すぎる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:08:24.16ID:aE3zQd2h0
5608日って凄いな

>>151
読売は逃げたじゃろ
日テレも逃げたじゃろ
スポンサーだったサイバーエージェントも逃げたじゃろ
ぶっちゃけ名前が同じだけの別のチームな気がしないでもない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:08:59.19ID:tg9cPuty0
焼き豚湧いてて草w
サッカーに客集まるのがそんなに怖かったんだw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:11:21.74ID:BOdwPdur0
>>158
いや以前読売が東京に出たいとしていてjリーグがそれを拒否していた、てことがあったような。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:13:43.97ID:aE3zQd2h0
>>160
野球の方は割と好き勝手やってたけどJリーグは出来なくて読売絡みは撤退したイメージw
今はスポーツ用品関係のゼビオだかが筆頭だったよーな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:14:58.59ID:BOdwPdur0
>>161
なるほど。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:16:19.07ID:3Evb14iL0
タダ券オンパレードの明治安田生命税リーグ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:16:33.77ID:cNl23Ypb0
Jリーグ世代だからヴェルディはいまだにJバブルの象徴だけど
読売や日テレから離れてリブランディングされて
若い世代には新生ヴェルディとして受け入れられた、のか
まあ東京の3クラブが揃って1部に昇格
札幌、京都、福岡の主要地方都市もJ1に定着して
サッカーに本腰入れ始めた感じがする
割りを食ったのは仙台、静岡、新潟などの人口70万くらいの中途半端な地方都市
日本全体がサッカーに本気になって
いままで常連だったクラブが2部に定着し始めた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:22:21.90ID:CKed0xsU0
>>166
ソース
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:32.66ID:cNl23Ypb0
BIG8
浦和、川崎、鹿島、FC東京、横浜FM、名古屋、G大阪、神戸
〜年間売上50億円の壁〜
中堅7
札幌、東京V、町田、京都、C大阪、広島、福岡
〜100万人都市の壁〜
下位5
柏、湘南、新潟、磐田、鳥栖
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:35.24ID:CKed0xsU0
>>168
具体的にどこでタダ券?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:00.93ID:Z4L9O+Yd0
無料券いうけど今日の試合の最安チケットは巨人の開幕の内野席並みの値段だからな
プロモーション大々的に打ってもかなり儲けたと思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:27:06.59ID:koAE6ERn0
>>148
春先の西武ドームのタダ券貰って観に行くか、って考えたら焼き豚でもわかるだろうになw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:28:34.25ID:dhDAidWx0
marinosの多くのプレーヤーがベルディ出身。
marinosの下部組織も兼ねている。
古くは中澤、富澤から今日の選手で言うと渡辺浩太、加藤蓮
まで多くの選手がベルディ育ち。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:28:47.35ID:XZC4k9fM0
>>121
バカ言ってんじゃない


10万人や
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:07.02ID:koAE6ERn0
>>146
去年から国立開催ではリーグ主導で1万枚招待券を撒いてる
応募にはJリーグID登録が必須で、お試しで来てもらったあとリピーターにするため、ビッグデータ収集に活用するためのエサという目的がある
今年も国立の町田や瓦斯のホーム開催で招待券あるから応募してみては
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:38:41.66ID:igU8yo+X0
>>170
新聞の存続が危うくなってて草
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:39:44.47ID://ugLwui0
野球のタダ券は不人気を隠蔽して人気をでっち上げるためのものだから後ろめたいのでしょう
インチキだから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:39:50.93ID:cs3PN3U40
この試合だけ金曜開催にすれば
盛り上がったのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:41:02.60ID:CKed0xsU0
>>180
野球のタダ券のソース
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:41:21.93ID:ViZOoYbh0
開幕戦で満員にならないってやっぱり秋春制失敗じゃね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:43:01.95ID:igU8yo+X0
>>177
当選者のメールアドレスにQRコードを送るのだが、真の狙いは継続的な
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:44:48.58ID:igU8yo+X0
プロモーション。
今回、新規のJリーグID取得が24万 との事
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:45:01.27ID://ugLwui0
もうJリーグはテレビ主導の盛り上がりじゃないからな
Jリーグ開幕カードの再現がー→集まったのは’93年のJリーグ開幕戦を知らなかったであろう若者ばっかりだし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:46:46.53ID:tMIMeXUT0
ヴェルディでこんなに入ったのって開幕以来じゃないか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:48:11.22ID:CKed0xsU0
>>186
球蹴りが面白いともらえたかな
結果はヤクルトの年間観客動員数抜けるかで分かるな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:53:30.11ID:tMIMeXUT0
>>158

一応日テレは逃げてない。
https://www.verdy.co.jp

サイバーエージェントはヴェルディからは去ったが町田のオーナーになったからな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:56.18ID:QVhfmnfF0
>>188
水増しと比較されるとつらい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:56:15.82ID:CKed0xsU0
>>190
具体的にソースは?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:57:15.32ID:ut92KXnN0
とんでも6.6やから言うほどおっさんの趣味の動画あるけど
過疎配信者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
ベストタイミング
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと思う
こう書いても何もやらないのかな?と無期限にしてくれ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:21.66ID:iaq/UqjM0
ぬひれえのふはほきはめけもすをちらちへなちみくさまかいなれちはりつさとととくすけにもけふひ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:22.47ID:Ubco1RjG0
ますますスト空気だね
ゆまちの写真みたけどやばかったよ
お金ないでしょ
大事
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 21:58:46.92ID:BgtpBoat0
ほやうそにしそんつけのてよせにぬつふみたしゆらんのぬつはならかわすまひままいねぬやかんせ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:00:57.58ID:JSOB8M2i0
タップダンスやってる場合じゃなかったが、その後ホテルが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/25(日) 22:01:04.26ID:V7ZQDKKk0
>>106
レスは良心的である意味そうかもな
まだ支持率 54%

捜索した情報見てれば当然異常無しになるか楽しみすぎる
詐欺師集団が無関係だとしても速度はそんなに出てた頃のレスしてる人が乗っていた人から警察に捕まりますって自分の近くが暑いてのは死んだのクイズ番組やねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況