X



「まだこんな感覚なのか」関口宏、スタンフォード進学の佐々木麟太郎に「野球したいのか、違うことしたいのか」発言に批判殺到 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/02/19(月) 10:30:36.03ID:ic7XAtRZ9
 2月18日、『サンデーモーニング』(TBS系)のスポーツコーナーで、高校通算140本塁打を記録した、花巻東(岩手)の佐々木麟太郎内野手が米スタンフォード大学へ進学することが取り上げられた。

 司会の関口宏は、世界屈指の名門大への進学に「野球したいのか、違うことしたいのか」と、佐々木選手の意図がわからない様子で疑問を呈した。

 すると、巨人やMLBのレッドソックスで活躍した元プロ野球選手の上原浩治氏は、こう解説した。

「彼は両方を求めたということでしょうね。野球も強いですし、語学のほうもすごい大学を選んだというところですね。

(スタンフォード入学は)入口は簡単というわけじゃないですけど、入りやすいんですよね。アメリカの場合は卒業するほうが難しいので、 ここまで素晴らしい大学を選んで、すごく大変だなと思います」

 関口はまだ納得いかない様子で、「狙いはなんですか、彼の。野球はやりたいよね?」とさらに質問。

 上原氏が「やっぱりメジャーでやりたいというのと、語学で英語をというところではないですかね」と再び解説すると、関口は「ならほかの大学でもいいんじゃないかという気がするんだけどね。でもまあ、うまくいったら、また話題になるね」と語った。

 佐々木選手が米スタンフォード大学へ進学することに対し、関口が疑問を呈したことに、SNSでは批判的な声が多くあがった。

《単純に、どちらもしたいだけ。昭和生まれはこうした意見を平気で吐く》
《有名な司会者がまだこんな感覚なのかとガッカリもするし、恥ずかしさもないんだろなと思ったり》
《オンエアにのってない内輪で何を言おうが勝手だけど、全国ネットのテレビで言うコメントか?》

 2023年10月、TBSは、司会の関口宏が2024年3月末で『サンデーモーニング』を勇退することを発表。だが、関口の発言は相変わらず物議を醸している。

「2023年11月末の放送では、フィギュアスケートの大会ルールについて『わかんない』を連発。『もうちょっとわかりやすくしてくれるよう言ってください』と無茶ぶりし、解説をつとめた元フィギュアスケート選手の八木沼純子氏を困らせていました。

 2月4日の放送では、巨人で活躍した元DeNA監督の中畑清氏が、巨人の宮崎春季キャンプを取材し、『選手の質もよくなっています』と期待感を示したのに対し、関口は『(中畑氏は)ジャイアンツをひいき目にみたがる人ですから』とチクリ。

 中畑氏はムッとした様子で、『そういう言い方は、やめてくれませんか』と切り返し、『僕はただの(巨人)OB会長なんで。(気持ちが)自然に出てしまう、っていうだけなんです』と関口の物言いに納得いかない様子でした」(スポーツ担当記者)

『サンモニ』は1987年から続く長寿番組。番組スタートから36年にわたり司会を務めてきた関口には有終の美を飾ってほしい。

https://smart-flash.jp/entame/274170/1/1/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:04:43.09ID:4eyWPG1h0
なんで批判されてるのか意味わかんねー
テレビ見てたけどそんなおかしな言い方してなかったぞ
捉え方の問題だわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:04:47.71ID:SrXRHi4K0
>>85
視聴者のほとんどが70以上なんだからこういう人もいたっていいと思うし目くじら立てる問題じゃない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:05:03.16ID:B+7cMdz70
英語赤点だった八村塁だって留学してネイティブ並みにペラペラになったんだから、麟太郎もイケるだろ
チャレンジしてるんだから応援してやれよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:06:13.23ID:z56H5+J40
野球やるために東大行ったようなもんだからこういう感想持っても別に不思議ではない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:06:31.20ID:MHcG9Q4C0
>>1
上原も昭和生まれよな?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:06:39.05ID:yrw3R8bu0
>>83
それ思った
昭和は長い
園児「これだから昭和生まれはw今は令和なのに」ならまぁ仕方ないw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:07:08.27ID:MHcG9Q4C0
>>41
スタンフォードの話で何言ってんの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:07:38.83ID:MHcG9Q4C0
>>55
卒業が大変なの知ってるからでは?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:07:39.24ID:sS3gNkMn0
 >>103
俺はお前を応援する( ・ω・)9m
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:00.04ID:P4WS7pd+0
わざわざスタンフォードだったらエリートビジネスマン志向じゃない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:47.65ID:tyxSKoIT0
>>103
カーチャンだかトーチャンが英語塾だか
英語教師だったんでしょ?八村は多分英語力
はそこそこあったんじゃね?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:54.29ID:pbHFg/6v0
桑田も早稲田行く気やったやん
ドラフト指名されちゃってプロになったけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:08:58.73ID:5AdmuR280
ハンカチがあのザマだったので
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:09:01.54ID:QQBQLGGr0
スタンフォードレベルになると、野球より入試の妥当性が話題になる予感
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:09:46.63ID:B8CGxoTi0
こういうのを面白がらずに否定から入る価値観って何に由来するんだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:10:14.72ID:Ik4bMZ/D0
いや単純に日本のプロ野球ダサイ
メジャー最高、大谷みたいに注目されたい

ってだけでは?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:10:21.43ID:sS3gNkMn0
>>113
密約だけどな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:10:28.01ID:MHcG9Q4C0
秋篠宮の息子大学にはここの奴らもガタガタ言ってそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:10:35.55ID:MHcG9Q4C0
秋篠宮の息子大学にはここの奴らもガタガタ言ってそう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:11:02.44ID:rf64cJKi0
最近ソフト老害が話題になっているがコイツの場合はガチムチ老害だからなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:11:06.81ID:ZJ73JP3S0
お前らもカイエンに同じようなこと言ってたけどな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:11:54.64ID:yuJuT9ch0
身長184しかない日本人のチビデブ一塁専の野手でメジャーを目指そうというのが無謀、しかもNPBという最も成長しやすい場所を断ってアメリカの大学なんかで成長する可能性は低すぎるだろ。
素直に日本の大学かNPBに入った方が絶対に良い。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:12:08.17ID:MAwWzGd00
日本の醜い野球デブを宣伝に使うスタンフォード大学(笑)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:12:40.93ID:p+77wHWO0
>>101
ネトウヨが難癖つけてるだけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:12:50.87ID:2ezBIzMO0
関口よりも、スタンフォードに行くのに語学で英語をとか言ってる上原の方がなんかしっくりこないけどなぁ
スタンフォードが英語学校の延長線くらいの認識?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:12:55.57ID:DHzwyVZX0
これ聞いた時最初に思い浮かんだのはハナクソ王子平山だったわ。
あいつ結局サッカーも学業も中途半端で終わったからなあ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:13:30.20ID:BVjZWD9J0
>>73
卒業してなくね?
したんだっけ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:13:39.89ID:NCrbBVMb0
大沢親分の時代はまだ寛容だった。
張本のあたりから叩かれ始めた。
残った関口は、ボケも加わり、もう出しちゃダメな存在に。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:14:24.28ID:vSZmYF620
この番組って関口の事務所が仕切ってる
旧ジャニ問題と同じ構図のくそ番組

そして爺さん婆さん以外はだれもみない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:14:38.17ID:rf64cJKi0
最近ソフト老害が話題だがコイツはガチ老害だからなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:15:59.01ID:iHsgM17g0
いちいち関口のこういうどうでもいい発言まで叩かないと気が済まない人間が一番ヤバイ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:16:00.07ID:z56H5+J40
>>131
3年終了時にドラフトだけど
アメリカは学校の成績が一定レベルに達しないと試合出れないからな
勉強やってたのは試合出てたことで担保されてる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:16:14.95ID:ZQoepyg50
マジでなんで入学出来たんだ?頭いいの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:16:54.53ID:TkJCv/U10
>>92
タイガーの親父って米陸軍の中佐だぞw何故同じと思ったんだ?まあ実力がずば抜けてたから中退してさっさとプロ入りからの速攻でランキング1位になった天才ゴルファーなわけだが。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:17:11.44ID:yR9t1c7Y0
>>140
今夜9時『#君が心をくれたから』第7話
明日を生きる理由

物語ももう7話ですね。
毎話皆さんの感想を読んでいると、
さらにこみ上げるんですよ。思いが…

今夜は雨(永野芽郁)が五感を差し出した理由を
知ってしまう太陽くん(山田裕貴)…。

http://y2u.be/J5RvJxWWQGk
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:17:28.74ID:n/m/rmT80
辞めて途方に暮れる大相撲
辞めて医者や弁護士になるプロ野球
おいしい職業はどっち
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:17:31.79ID:BWcatcdC0
なにかあるとすぐに「まだこんな感覚なのか」とか言う奴も立派な老害脳だといつ気づくかな
鏡見て吐き気がすると言ってるようなもんなんだけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:19:34.10ID:FobwgtDT0
>>103
ゴンザガ大と比べんなよw
>>139
スポーツ特待生だから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:19:40.81ID:tpO0oxEb0
野球の才能が無いから学歴をつけてセカンドキャリアに活かすという地道な選択だよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:19:55.42ID:F5feBISz0
昭和生まれの人の方が圧倒的にテレビ観てるんだから
そらヒロシの素朴な疑問は支持されるさ
今の時代だからじゃねーよ
そんなもん昭和脳には関係ない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:21:15.22ID:MHcG9Q4C0
>>148
演じてる気もするな確かに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:21:49.95ID:d/nbMvBH0
これ関口あってると思うわ
なんでスタンフォードなのとは素直に思う
5000万の学費も無償だからなーんかあるだろ
だいたい進学してしたいのは英語を話したい程度の内容でスタンフォードでそれ?って思ったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:23:38.33ID:N7EeaYEe0
朝日の次はTBSバッシングか・・ツボ連中はこりないね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:23:56.54ID:1fbTMKxi0
英語が出来ない、勉強が出来なくてもスタンフォードって入れるの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:24:19.26ID:Puk9lyIO0
そうか大谷の後輩だったな
同じ西海岸だし一時的にいい宣伝にはなる
デブが落ちこぼれようが大学の責任じゃないし
すでにシボウ確定してるな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:25:26.51ID:Y1y/xf6q0
関口に同調している昭和老人ばかは「野球『も』出来る人間になりたい」と既に佐々木が発言しているのに理解できてないの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:25:27.78ID:LBRPDiRw0
>>128
ほんそれな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:26:26.71ID:weWYtpuk0
単純に野球選手として佐々木麟太郎ってすごいの?
清宮幸太郎とどっこいくらいにしか思えんのだが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:26:54.15ID:dprkuMwg0
>>55
勉強厳しい学校なのに、野球はやらないの?的な

日本で言うと「野球やりに東大行きました」的な発言
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:27:49.55ID:WvLq2BWA0
アメリカの大学経由でメジャー目指す俺かっけー
あえて王道の路線進まない俺かっけー

って感じは受けるよな
日本の大学行って、プロで活躍して、
FAでメジャー行くのが一番近道なのに
わざわざ遠回りする理由が分からんよ
カッコつけてんのか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:28:33.70ID:dcEi8tRw0
勉強忙しすぎて野球どころじゃないんじゃねーか?なかやまきんに君みたいに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:02.19ID:WvLq2BWA0
>>155
なんだ?大谷やイチローは野球しかできないバカだと言いたいのか?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:04.35ID:d/nbMvBH0
>>159
賢いんならわかるんだけどそうはみえないんだよなあ
偏見かもしれんが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:17.58ID:oUkqV3Wk0
>>158
進路なんて他人がとやかく言う問題ではないけど客観的に見るとそんな印象はうけるわな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:29.80ID:Sp0o51N20
2頭追って両方落ちこぼれるパターンか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:46.26ID:eE2t8rJ50
別に間違った発言じゃないと思うけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:29:47.17ID:d/nbMvBH0
>>161
できないでしょ?
人間として立派だとは思うがやきう以外できるとは思えない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:04.98ID:QQBQLGGr0
>>153
東大首席の山口真由はスタンフォードに落ちたらしいな

勉強だけできても落ちるのは仕方ないが、勉強ができないのに受かるのは納得できないわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:12.44ID:GF5XyQVQ0
>>164
二兎w
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:12.92ID:+1BsHh700
>>151
広告…なのかなあ?
大谷効果で日本人のやきう能力がやたら高く買われてる気がするわ
スタンフォードレベルの学力とメジャー通用?レベルの野球両立できるもんなんかね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:21.43ID:tkOixXK10
64年もある昭和を「昭和生まれ」で一括りにはしないでくれマジで。

・戦前の記憶が有る奴
・戦前の記憶がある親に育てられた奴
・戦後生まれの親に育てられた奴

少なくともこの3者は全然違う。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:24.90ID:i+X3H/Je0
高校3年間野球漬けでスタンフォードのカリキュラムに付いていけるとは到底思えんのだが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:30:40.26ID:d/nbMvBH0
>>55
みてりゃわかるけど
他にも野球できる大学はあるだろうになぜスタンフォード的な発言だった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:32:23.06ID:WvLq2BWA0
>>166
そんなの普通のサラリーマンだって一緒だろw
仕事以外なにが出来るんだよ
世界平和や科学の進歩やボランティアで貢献してるのか?
生活費稼いで、食って糞尿出して、寝てるだけじゃん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:32:29.29ID:BeGyVlRq0
仮にも進学志望の一学生に対して野球に集中しろみたいな事を公共の電波使って番組MCがお気持ち表明するってのがね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:32:53.66ID:d/nbMvBH0
>>169
スタンフォードで広告打つ理由あるのか
そもそもやきう強いのかねスタンフォード
大学でやきうしなくて大リーグの下部組織ならなおのこと意味不明
誰かが書いてたが東大行ってやきうするイメージだわ日本で当てはめると
これで関口叩いてるやつって絶対アメリカの大学やきう事情しらねえんだろ脊椎反射で叩いてるとしか思えん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:13.04ID:tyxSKoIT0
米国大学卒業したら、NPBはドラフト指名
出来るの? コイツ以上にパワーある外人
さんなんて腐るほどいるだろうし、NPB
にまず入るのが良いと思うね

ヒイキ球団の希望の星みたいな若手野手
が、パワーでは外人さんには全くかなわな
いて言ってたしなあw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:20.91ID:d/nbMvBH0
>>175
だったらなんでなおさらスタンフォードなの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:31.24ID:sIIUp+W40
昔のミッション立教はF欄みたいなもんんだったからしゃーないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:33:32.67ID:M5WVr15w0
ここで関口を批判している奴らだって、わかったような口をきく上原だって、佐々木が何でスタンフォードなのか理解していないだろう。佐々木だってわかっていないだろう。ただそれだけの話。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:34:18.02ID:i+X3H/Je0
灘開成筑駒の上位5名ぐらいな日本トップランカーのモンスターが進学するイメージ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:34:58.29ID:juEoDHui0
日本の大学にスポーツで入ったやつは卒業するのに苦労しないの?適当にレポートみたいな卒論書いておkな感じ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:03.65ID:EGQkDaCu0
海外長期滞在の経験があって英語に不自由がないってならまだしも
野球と勉学の「両刀」なんて絶対不可能だろ。
野球選手としてのキャリアを捨てて別の道を求めるのならそれも
ひとつの選択肢として尊重されるべきだが。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:05.80ID:PY4zVkTc0
しかし高校野球で甲子園目指してるとかって勉強は全然してないイメージ。スタンフォードだって単位取れないと試合出られないんでしょ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:16.30ID:LBRPDiRw0
佐々木麟太郎の学業成績をよく知らないんだけど一般入試で東大受けても余裕くらいの成績なの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:20.50ID:sIIUp+W40
>>153
英語プラスでスポーツ枠だからしゃーないだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:40.41ID:/SqlaTGX0
学歴欲しいだけ
野球引退した時に学歴付いてた方が解説やコメンテーターや
ワイドショーなんかの仕事が入りやすい
政治家にもなれる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:35:54.27ID:sS3gNkMn0
>>186
高校野球真剣にやってて現役で東大通る奴おらん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:36:18.08ID:WvLq2BWA0
ま、おそらくアメリカの大学行って一番幻滅するのは佐々木だろうな
思ってたんと違うってね
帰国した頃には同期が日本の大学野球で力つけて
追い抜かれてるんだろうな
ま、それも良い経験かもね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:36:31.60ID:N0oXKvOt0
狙いってなんだよ
大学入って野球するぐらいで悪巧みみたいに
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:37:35.41ID:sIIUp+W40
>>67
アメリカでプロやってたら大体分かるだろう
上原は大体大出てるしな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:37:56.69ID:tyxSKoIT0
基本的にスタンフォード大学てのは有名
米国大学では卒業するのは、かなり簡単な
方らしいよ

でもスタンフォード大学に留学出来る日
本人て時点で多分河合塾英語偏差値70
以上あった連中だろうから、多分偏差値
50以下のコイツが卒業出来るかは怪し
いと見てるけどw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:38:00.20ID:/qZEPaev0
>>108
まあアメリカ人は佐々木はもちろん大学野球なんて誰も興味ないから叩かれることもないしな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:38:31.33ID:woZO8rAZ0
90年代には引退しとくべきだった老害中の老害
自分の発言に酔ってるだけ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:39:39.54ID:LBRPDiRw0
>>189
よくスタンフォード行こうと思ったよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:39:46.24ID:weWYtpuk0
なんで奨学金全額給付なんだろう?日本の高校野球で活躍したってそんなすごい扱いなのか?優勝したわけでもないのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/19(月) 11:40:45.20ID:WvLq2BWA0
学歴コンプレックスもなにも
エスカレーターとスポーツ推薦なんて学歴と認めないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています