X



ニコニコがYouTubeを超えられなかったのは「嫌儲思想」の影響? ニコニコ代表のポストが話題★2 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/02/16(金) 14:50:16.47ID:sDXeO8Nz9
二コニコ代表、栗田穣崇(くりたしげたか)氏の、ニコニコ動画の収益化に関する投稿が話題を呼んでいます。

「16年前、すでに巨大アポロを完成させていた男がいた」
栗田穣崇氏はニコニコ代表の他、株式会社カスタムキャストの取締役やドワンゴの取締役COOを歴任する経営者で、今では当たり前になっている携帯電話の絵文字を開発した人物としても知られています。

(略)

2011年までニコニコ動画の収益化はなし 「嫌儲思想が強くて無理だった」

この栗田氏のポストには、一般のユーザーから「この時代にニコニコが収益化を実装してたらYouTube超えてたと思う」という反応が寄せられましたが、これに対し栗田氏は「実際は嫌儲思想が強くて無理だった」「2018年に公式放送でギフト機能導入のアンケートをとった結果が賛成6反対4だったと覚えている。2018年前後がネットクリエイターの収益化に対する受容の分水嶺」と答えています。

ニコニコ動画に、動画を収益化する「クリエイター奨励プログラム」が実装されたのは2011年のことで、ニコニ広告のポイントや生放送のギフトが収益化の対象となったのは、栗田氏の指摘した2018年のことです。

栗田氏の投稿を受けてリプライ欄では、

割とマジでこれ 有名実況者が動画投稿で金稼ごうとしてるってだけで卑しいやつ扱い受けてた そしてニコニコ視聴者の中にはこの頃の嫌儲の影響を未だに引きずっている者も多いのも事実

お金を稼ぐということに対して嫌悪感を持つ人が多すぎる

ネットで金儲けすることを忌み嫌う嫌儲思想が日本で巨大ITテックが生まれなかった遠因だろうね。

好儲になってたらなってたである程度実力主義が機能する今のニコニコにはならなかっただろうね。アイドル的歌い手、実況者で収集が付かなくなって尖ったセンスを持つユーザーは離れてyoutubeに行くという逆転現象すら起こりえた。

など昔のニコニコ動画を知るユーザーたちの間でさまざまな意見が交わされました。

https://yutura.net/news/archives/109347
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708050634/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:47:39.40ID:wtrreLmR0
>>794
ソンフンジェイ撮られてないしな
すぐに見れるくらいの間に溶けるよな?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:48:51.55ID:zRR3TwfQ0
>>235
どっちつかず
単独事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなるわけだ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:23.97ID:xMlz8GQU0
まずその書き込みのおかしいところのお花畑?
もうじきアラサーになるな
ヒントある?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:50:49.99ID:J1ZpzWx30
朝めっちゃ食う
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:54:23.97ID:/RAZmhXP0
信者への開示や立件を心配するよ単発で
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:55:17.81ID:+rHufA6n0
>>728
国会議員とか最悪じゃん
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:55:20.94ID:7+TXquqo0
有料コンテンツ多いのと回線すぐ止まるのが問題
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:56:20.62ID:KK/LEYL20
ておかたなむよれしきてちけすそしまけせ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/16(金) 23:56:52.10ID:hpbrzMfV0
新作出し続けられてるの?
あくまでも「時代の大奥はジャニ出てもおかしくなかったけど金取れたから…
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:05:24.62ID:WhYqbd0F0
貧弱な鯖と時報のせいだろう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:10:41.15ID:2Ir4k0ky0
( ヽ´ん`)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:14:46.83ID:DRl7zxzr0
乞食が視聴者から金や物貰ったり警察が出てくるような迷惑行為したりで見なくなった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:18:55.54ID:1bTzjLvx0
ニコ生の女配信者ほとんどが風俗嬢だった。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:00.03ID:w7h7ablc0
値上げするとか随分強気だなゴミサイト
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:28:08.51ID:Fu89q6gY0
ニコニコってネーミングとかインターフェイスのデザインだとか、そもそも一般的に普及させようと思ってなかったんじゃね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:28:18.02ID:pXoQr0AA0
ニコ生好きよ
配信者がやりたい事をやっている

キャスはリスナーの要求に答える配信者という構図

ニコ生の方が楽しい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:53.47ID:kZQPVXW00
発信者達にしっかり報酬与えてれば逃げられなかっただろうけど、
ややこしいシステムにしたうえ報酬もショボいんじゃあ逃げるわな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 02:29:24.88ID:oW1PnUwe0
ケンモメンは資本主義の敵
はっきりわかるんだからね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 02:35:52.44ID:TGBOcKy30
>>918
広告レートがYouTubeの1/100らしいしな
ケチ過ぎるわ、そりゃあYouTubeには勝てんわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 02:41:44.35ID:2yBt4mrJ0
鯖強化よりもイベントに金突っ込んだのが一番大きな敗因よ
あと有料会員限定にして無料会員にはシークさせないとか
不便すぎてyoutubeでいいやってなった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 02:52:28.96ID:TO2Xlhqm0
いや、プレミアムで成功しかけてたじゃん
できなかったのは相応の機能やらを充実させれなかったからやろ
イベントに金突っ込んで技術者に金使ってないから古臭いままって
散々言われてたやん
無料を不便にして、課金を普通にしただけの課金なんざ、
そりゃyoutubeに負けるがな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 02:57:30.31ID:VWTBKaHz0
ユーザーのせいにし始めたら終わりだわ
無意味だし恥ずかしい主張
ただ自分達が上手くやれてないだけ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 03:08:07.53ID:b2kzUQ710
クリエイター()に金払っても無理だったんじゃないかな
やはりようつべはヘカキィン層を避けて海外発信の動画に逃げられるのが強み
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 03:15:39.71ID:OO+rAE+T0
ニコニコの運営が金儲けすぎんだよ
過去の生放送は無料で見れない、配信者への投げ銭の6割を中抜き。そら廃れるわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 03:17:10.70ID:C0m3olCe0
名前忘れたけど一番使いやすかったアプリが更新やめたあたりから見なくなったなぁ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 03:34:31.10ID:OqiNE3qN0
昔はYouTubeの方がニコ動より画質悪くてショボかった
あとライト層を取り込んだ方が勝ちってのはどの業界にも共通してる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 03:53:00.67ID:gRhvkJej0
ケンモメンの話じゃなくて
うまいこと楽しい課金制を出来なかっただけじゃないの
今流行りのたのしい投げ銭システム思いついてればイケたと思うけど
動画投稿したいひと、高画質で見たい人に対して有料会員制にしてお金取っていくスタイルになって廃れた記憶あるけど
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 04:48:36.13ID:+olsgrls0
所詮は国内限定で全世界の動画や配信が見れるつべに勝ち目はない
ニッチな配信サイトのイメージが拭えず著名人や有名人が寄りつかないし
あとラインの普及でeメールが来た時に逐一確認する事が少なくなって
ニコ生開始や動画投稿を知らせるメールに気付かなくなったのも地味にでかい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 05:18:18.74ID:5RgGAMNK0
嫌儲主義のせい?なんだそれ、変なスラングで説明するな
そんなごく少数のリスナー要因のわけないだろ。そもそとユーザ層が狭い

YouTubeは70代の父でも見ている。ニコニコなんておそらく名前も知らない
ニコニコは今の30〜50くらいのドンピシャの流行りだっただけ
全世代向けやグローバルなものに到底なってない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 05:26:53.45ID:pBaKdmXs0
YouTubeはGoogleに買収されたんだっけ?
動画の色々な問題点をクリアしたYouTubeは進化が止まらなかったのかもね。
0939タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/02/17(土) 05:26:56.50ID:jitK2AJE0
>>933
安倍晋三暗殺時のサイドストーリーの実況と、
中東関連のサイドストーリーの今の似た状況下での違いって何かわかる?
0940タイガーうっぴゅ
垢版 |
2024/02/17(土) 05:28:01.12ID:jitK2AJE0
下手にレスは打つな。逆や。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 05:28:56.36ID:pBaKdmXs0
ただニコニコの動画を見ているときに時報が割り込むのは衝撃的に面白かったし、非常に困惑した。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 05:33:17.13ID:caPnljyK0
セックスマシンガンズが「ニコ生で宣伝するな!」って叩かれてたの見てました

昔のニコ厨は金儲けを悪とみなしてた
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 06:26:25.06ID:0va8WWb10
2010年前後よく見てたが
配信者はブログに広告載せるのも叩かれてたね
なんで叩かれてるのか理解できなかったな
儲けて何が悪いのか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 06:44:07.69ID:JOAT6/W20
嫌儲誇らしい!!
日本死ね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 06:46:33.94ID:CD94j6Cb0
将棋とか電車とかアニメとかキモいやん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 06:53:43.65ID:Gnk2yDPR0
>>26
これ
安くて簡単なのがヒットする
You Tubeは無料なので超安く、見るのもアップするのも簡単
しょうもねえ時報も無い
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:05:54.80ID:v+b0dgfx0
ニコ動の気持ち悪い内輪ノリで覇権取れるわけないだろ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:08:32.80ID:AzaWckyz0
チャンネル探しにくいし荒らし放置したままだし
なんでも有料化でプレミア止めて徐々に行かなくなったな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:15:29.49ID:jOxMHPxa0
米津玄師は上手いこと嫌儲から逃げたな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:20:21.60ID:a7AimjmA0
ネットに限らず他人が儲けることに嫌悪する馬鹿がいる限り日本の未来はくらい
そういう奴はリアルで見たことないけど
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:21:10.19ID:yxYnQQ0S0
ゆうちゅーぶ超えるとかまず意味わからん
日本人しか見てないサイトがどうやって超えるんだよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:39:21.07ID:JhQRHNh90
ひょっとしてニコニコって歴史上もっとも「改悪」と言われたウェブサービスなんじゃないかなと
運営がわざと自滅させたとしか思えないわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:44:48.52ID:OrUPXkJq0
>>953
YouTubeも最初はほぼ日本人しか使ってなかったんだよ
最初はYouTubeもショボかったからステ6とかと同じような規模だったから日本人がアクセスし過ぎてYouTubeが日本人が見てるせいでサイトが落ちてメンテナンスが必要になったと愚痴を言ってた
あの頃ユーザーをYouTubeに流さなければニコニコが勝てる要素もあった
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:44:54.97ID:mEHvArXX0
つべも流れる字幕コメ採用してくれんかなぁ
あれだけはニコニコの勝ち
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:53:38.75ID:T9Jf1xco0
ニコニコが勝つ未来を引き当てる為にいつどこで何回選択をやり直したらええか
そもそもそんな未来はあるのか
度重なるやり直しに精神は持つのか
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:58:26.90ID:m1+odzDs0
>>960
同じくコメントは切ってる
いらん
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 07:59:52.67ID:7DuxD43q0
>>954
そういう指摘をした津田に合法でやってるとひろゆきがキレてたのは覚えてる
映画も音楽もあるし違法動画メインで繁栄したのは事実だな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 08:01:15.45ID:H+VKO86x0
楽しみたければ金払えってスタンスを感じた
ならYouTubeでいいやってなった
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 08:30:44.72ID:7D6p3C3+0
まあ超会議に自民党がでてきたりして終わったわな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 08:38:18.80ID:jOxMHPxa0
くそみそテクニックとか、
真夏の夜の淫夢とか、
ガチムチパンツレスリングとか、
素材にされた本人達には一円も入らなかったんやろな。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 08:54:05.63ID:tk0pWzIX0
YouTubeと言うかGoogleが凄すぎた
不特定多数で不正されるかも知れないどこの馬の骨かも分からん投稿者に収益を分配するなんて
ケチでガメツイ日本人にはとてもじゃないが思い付かなかった
ヒカキンの成功を見てアメリカには敵わないなって思い知らされたな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:05:17.51ID:bLP7rX7L0
ネトウヨ云々とか些末な事で負けたはずねーだろ
回線激弱でクソ画質が衰退した原因や
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:05:28.73ID:6sI5Med30
フリー素材じゃないBGMとか勝手に使う無法地帯だったからだろw
あとはニコニコそのものが黒字化までに結構かかったからうp主に還元できるまでにはさらにかかった
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:18:49.77ID:JaYesTJD0
結局ビジネスにならなかったの日本の国民のせいってことだよね?
嫌儲ってパヨク?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:19:15.60ID:JaYesTJD0
格差とか僻みっぽいこと言うのはネトウヨじゃねえしな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:20:26.19ID:Os+ml59r0
一般人はゆーちゅーぶでマニアやオタクはニコニコって感じで
むしろ今は上手く住み分けが出来てると思うけどね。
ナンバー1を目指さなければこのままでいいんじゃない?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:21:38.79ID:JaYesTJD0
日本経済がしょぼい理由ってこれだろ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:21:50.29ID:Os+ml59r0
ナンバーワンにならなくてもいい、ニコニコはオンリーワン(笑)
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:35:03.76ID:3JE52Aw30
>>26
これな多くの配信者が同時アップしてた期間が最後やったやろう
ユーザーに近すぎて嫌儲思想に寄り添った結果だし知らんがなとしか
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 09:43:01.16ID:tUngXDE50
左の人が多い
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 10:19:35.47ID:7PKgX0Ax0
>>29
ほんこれ
大会議は最初は良かったけど変に広げ過ぎた
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 10:21:42.22ID:7PKgX0Ax0
>>969
Youtubeも最初は違法動画投稿サイトだったけどGoogleが入った後は目覚ましい発展を遂げたよなー
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 10:28:23.73ID:Wn+9KWDg0
バカウヨとアニメヲタのせいかなあ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:10:36.11ID:eKLYkBF60
【悲報】海外トップVチューバーさん「日本の番組ってバカっぽくて…w」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708134843/
VTuberにさえも小バカにされる日本のテレビwwwwww
こんなテレビをまた見続けてる低能がいるってスゴイよなwwwww
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:16:54.30ID:3dz3bIqI0
近年のYouTubeは御用以外をBANしまくってるイメージ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:12.38ID:hAm/31fm0
>>406
このユーザーレベルってのはプレミアム会員にフォローされてる数でしかないから
値上げを機にプレミアム会員辞める人がどーんと出ることで
ユーザーレベル下がった投稿者・配信者のモチベ低下しさらに人口減少のスパイラル起きるかも
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:37:21.26ID:3dz3bIqI0
>>988
YouTubeは真逆か
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:41:16.76ID:gJiiNREp0
追い出しやクソ画質や鯖強化は論外としても
今日びゲーム機で見られるアプリすら作れなかったり
運営が視聴者に金かけなすぎ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:42:13.51ID:hAm/31fm0
いや単に財力の差だろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 11:46:48.28ID:g/LylP680
嫌儲民=低学歴低所得若しくは無職の独身中高年男性
そんな誰からも嫌われる連中の巣だからみんなYouTubeへ去ってしまったのは納得
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 14:05:55.64ID:5RmKjoiN0
>>406
機能的に漸くマシになったのが今かw
これをプレミアム導入時にやれてりゃ随分違ったろうな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/17(土) 16:15:57.79ID:q6G1BUWz0
プレミアム会員と無料ユーザーの異常なまでの差別化だろう
ピンハネばかりの運営だったし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況