X

【サッカー】レッドブルがJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も 買収計画を本格的に発動…J3大宮が最有力候補 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2024/02/15(木) 03:37:33.94ID:z1v33Dr99
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fdc8a8cde26736d4d7c48d7db7218211982b7b

レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補


 世界170カ国以上でエナジードリンクを販売する飲料メーカーのレッドブル社が、Jクラブ買収に動いていることが14日までに分かった。

 複数のJリーグ関係者によれば、オーストリアの本社と東京・六本木にあるジャパン本社が数年前から密に連携を取り、買収計画を本格的に発動。複数クラブと交渉を行ってきたという。現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。

 スポーツを通じての宣伝活動に力を入れるレッドブルは、サッカー事業にも積極的に参画。日本代表MF南野拓実(29=モナコ)らが所属したことでも知られるオーストリア1部ザルツブルクの経営権を05年に取得したのを皮切りに、ドイツ1部ライプチヒ(当時5部)などを次々に買収。

 現在は米MLSニューヨーク・レッドブルズ、オーストリア2部リーフェリング、ブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノも含め計5クラブを保有する。

 Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。14年5月には横浜がJ初の外資受け入れを決断。

 プレミアの名門マンチェスターCの持ち株会社である英シティー・フットボール・グループに約20%の株式を譲渡している。レッドブルが過半数の株式を取得すれば、J初の外国資本企業オーナーの誕生となる。

 世界ではプレミアリーグを筆頭に中東や米国資本が次々に注入されており、外資の経営参入がリーグの活性化の一助となっている。今季クラブ初のJ3で戦う大宮は、昨年もJリーグのパートナー企業が買収に名乗りを上げるなど、過去に何度もオーナー企業交代の可能性が浮上している。

 レッドブルがJクラブ買収となれば、世界的にも大きな話題となるだけに、今後の動向に注目だ。


 ▽レッドブル社 1984年にオーストリアで設立され、世界のエナジードリンクの中で最も高い市場シェアを誇る。スポーツを通じて積極的な宣伝活動を展開。Xスポーツやeスポーツのイベントスポンサーを務め、F1をはじめとするモータースポーツやサッカーなどにも積極的に支援。若年層から強い支持を集めている。国内ではジャンプの小林陵侑、高梨沙羅などを支援。
2024/02/15(木) 03:38:46.07ID:v03E5tyJ0
大宮アールビージャ
2024/02/15(木) 03:40:00.67ID:SE1u6c4G0
奥川雅也も思い出してあげて
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:40:08.38ID:hV0tYTiQ0
RB大宮
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:40:15.62ID:jCj4KniE0
翼授かっちまえ
2024/02/15(木) 03:40:51.02ID:jEHApLMQ0
浦和と赤で被るじゃん
これは面白くなる予感
2024/02/15(木) 03:42:25.85ID:TVV9rh9L0
大宮J3なんか
2024/02/15(木) 03:43:12.16ID:DSQRs6ws0
J3からどこまで登っていけるか
2024/02/15(木) 03:44:56.57ID:cl/Tz+c00
レッドプルならJ1も余裕で買えるのに様子見かな 税リーグてバレて撤退だろし
2024/02/15(木) 03:48:16.54ID:suXDXewR0
外資の規定ってなんかなかったっけ?
2024/02/15(木) 03:49:40.30ID:3bOx+8Ba0
MLSの平均価値1000億まで増えてウハウハなのか
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:49:45.66ID:ZrV/o8lH0
オイルマネークラブとか出来たら太刀打ち出来ないよね
2024/02/15(木) 03:49:49.29ID:OrYrFT8s0
来場客には無料でレッドブル配るんだろな
2024/02/15(木) 03:49:56.61ID:JJwUhoiV0
どーせ3年後には撤退してる
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:50:28.73ID:iGuaDtOk0
もうラングニックと袂を分かったが
どこまでグループで共通した哲学でサッカーすんだろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:51:56.72ID:Q8HP4AH10
レッドブルグループ入りか
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:52:38.45ID:Sfocc9XS0
まあ、これ見るともはや地域密着なんて関係ないんやろね
完全に金儲けの道具でしかない
この前のフットブレインでJリーグの話してたけど金の話しかしとらんかったし
サポーターも金づるとしか思ってないんやろね
2024/02/15(木) 03:53:16.68ID:q2oEibC40
金満クラブJ3を行く
2024/02/15(木) 03:53:53.91ID:VF/MjNYR0
レッドブルって日本じゃ売れないよな
サッカー好きならデカビタやし
2024/02/15(木) 03:55:04.57ID:3Jq4tfXu0
これは面白そう
イメージに弱い日本人にはちょうどいい
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:55:06.21ID:5YJGhrl10
キターーーーーーーーーーー!!!!!

しかし大宮か。本拠地とかどうするんだろ。
2024/02/15(木) 03:55:47.30ID:bdHBlPb+0
楽天がヴィッセル売りに出したら、買いに動いたかもしれないけどなぁ

>>10
>>1にもあるように
>Jリーグは外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている。
ってだけじゃないの?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:58:07.78ID:Qrrxyxg+0
大宮ってアルディージャだよな?
J3まで落ちてたのかw
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:58:34.55ID:W5iiJMxk0
これが実現したら、サポーターはどういう立ち位置になるんだ?
2024/02/15(木) 03:58:50.01ID:2r+Evz6X0
>>19
世界でもモンスターに駆逐された
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:33.61ID:wwodUAr10
docomoとレッドブルでレアル超えるビッグクラブ出来るじゃん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:45.00ID:5YJGhrl10
しかし新しい血って言うのは常に必要。
今期J1に上がった町田とかなんかやってくれるかも知れんって感じだからな。
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:47.64ID:kYTUHlKi0
別にオーナーが東京の法人ってだけでほかのクラブと変わらんでしょ
もはや地域で支えるなんて理念はないんやし
2024/02/15(木) 04:00:56.37ID:pdpH97+A0
魔性の女ミーヤに翼を授けちゃうのか
2024/02/15(木) 04:03:01.05ID:yIlGZIzE0
ライプツィヒ買収してRBライプツィヒって名前に変えたがRBはレッドブルでなくRasenBallsport(芝生の球技)の略だと説明している
が、一般的にドイツではこのRasenBallsportていうのはテニスを指すもので、
無理やりレッドブルを連想させるRBなんての頭につけたからドイツのサッカーファンからは顰蹙を買っている
2024/02/15(木) 04:03:04.77ID:3U3l2fLP0
サッカーは文化
プロ野球は企業の広告媒体

税金チューチューするためにここはきちんと守ってもらいたい
2024/02/15(木) 04:03:31.59ID:bAV+ueQM0
大宮のユニの色が浦和と被る?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:04:23.06ID:hx3lU/y70
レッドブルはテレビでもネットでもCM出してるイメージだがそーいやモンスターってテレビでもネットでもまったく宣伝せんな
なんでここまで浸透したんやろ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:05:08.73ID:S+sxBNx+0
ライプツィヒみたいな強豪チームが生まれるかな
2024/02/15(木) 04:05:10.89ID:GpEm3use0
焼き豚逝ったああああああああ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:06:24.62ID:xxJOGkmd0
RB大宮
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:06:40.87ID:xxJOGkmd0
>>35
禁止
2024/02/15(木) 04:07:26.42ID:Oil5+w5r0
ツエーゲン金沢という方言で強いと名乗りながら弱いという冗談チームを買ってほしかったわ
チーム名のせいで地元からそっぽ向かれてるし
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:07:28.23ID:xxJOGkmd0
レッド🟥ブルー🟦大宮
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:08:34.74ID:xxJOGkmd0
レッドブル=赤牛

東北のベコかな?
2024/02/15(木) 04:09:04.90ID:/iajajJk0
チームを再生するって意味でRe:Birth(RB)大宮か
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:09:23.52ID:wJ6mj0uP0
レッドブルアルディージャでええんちゃう
埼玉県レッドブル市
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:14:08.48ID:bFWkacvR0
なんでミーヤなんだろな
そもそも金あるのに
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:15:33.86ID:3QKCRN750
レッドブルってオーストラリアとタイの合弁会社だったと思うが
モンスターに完全に負けて市場から追い出されてるじゃん
よくサッカーチームなんて買い取る資金があるな
倒産すらささやかれてるのに
2024/02/15(木) 04:16:25.67ID:FTJLOUkm0
J3に落ちてたの知らんかった
2024/02/15(木) 04:21:17.44ID:xpDhWb0X0
アルファタウリが不評でビザになって日本に投資するのか面白いな、ミナルディに戻せよ
2024/02/15(木) 04:21:22.95ID:w2cO+Bum0
めっちゃ強くなりそう
2024/02/15(木) 04:21:43.30ID:4jfq2faR0
>>1
大宮レッドブルズ略して大宮レッズか
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:22:16.21ID:Ux1BM04B0
チームカラー的に盛岡あたり買えばよかったのに
2024/02/15(木) 04:23:00.55ID:zxYvEGVj0
さいたまダービー復活に一筋の光が…w
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:23:08.92ID:S+sxBNx+0
大宮がライプツィヒみたいに急速にJ1にのし上がったらすごい
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:23:16.76ID:PX3M6asE0
大宮は地域として有望でしょ
人口も増えとるし街も栄えとる
浦和以上のポテンシャルはある
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:24:13.51ID:wUPxwxGX0
J3は金使いまくればなんとかなるしな
いわきが一気に昇格していったし
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:24:22.44ID:jCj4KniE0
レッドブルって飛行機レースとかやってたっけ?
2024/02/15(木) 04:24:49.15ID:bBV1EQgw0
キャップ止められてイライラの八百長やきうキチガイが
IDコロコロしてデマ書いて発狂してるな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:26:23.69ID:Sfocc9XS0
大宮は地域として有望でしょ
人口も増えとるし街も栄えとる
浦和以上のポテンシャルはある
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:26:26.07ID:I7DkI64S0
ザスパかカマターレの方が外人にはインパクト有るだろ?
2024/02/15(木) 04:26:39.97ID:Hkj5ecBp0
もともとオロナミンCを真似てタイで始まったのにずいぶん大きくなったなレッドブル
2024/02/15(木) 04:27:04.05ID:7SmhKrks0
大宮レッドブルズで浦和に対抗したらいいんじゃないか
2024/02/15(木) 04:27:44.20ID:pqoQBABU0
資金力あるバックがつくなら
税金からのお助けはなくしても問題ないだろね
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:27:45.73ID:jCj4KniE0
こうするためにj3まで落としたとかな
無いよな
2024/02/15(木) 04:27:58.16ID:Hkj5ecBp0
>>19
不味いんだものレッドブル
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:27:58.51ID:y3FIi0XB0
サッカー詳しくないけど、選手がレッドブル飲みまくったら健康に悪くならないか?
2024/02/15(木) 04:29:20.11ID:3U3l2fLP0
Jリーグは企業名をチーム名に入れるのは禁止だからな
表に出ず夫を陰で支える妻みたいな状況にレッドブルは耐えられるかな
可能性は低いがこれ(外圧)がきっかけで企業名解禁、読売ヴェルディ復活とか?
2024/02/15(木) 04:29:20.08ID:LtO1Xd+s0
ユニフォーム的には、FC東京が合ってると思うんだが
2024/02/15(木) 04:29:41.78ID:Hkj5ecBp0
>>54
やってたよ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:30:34.04ID:TCrEpOIE0
まさかの大宮逆転
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:30:40.49ID:3yJm81GV0
どんどん門戸を開け
どっから金が入ってもクラブは外に持って行けない
だからオーナーは外資でも何でもいい世界中の企業入って来い
Jをアジアのプレミアにするんだ
2024/02/15(木) 04:31:13.18ID:QoJrQO5t0
>>28
石油王が買収するのと同じくらいに考えた方がいい
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:31:16.79ID:cOiVdEXG0
オレンジブルに改名
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:31:28.50ID:gxEx6S5E0
つか大宮ってj3だったんかw
2024/02/15(木) 04:32:14.34ID:DSQRs6ws0
>>63
大宮はレッドブル
金沢はコーラ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:32:18.84ID:uFsh8ilJ0
キャプテン翼じゃん
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:32:56.15ID:9QkZ10a60
>>25,44
どこの世界の話をしてるんだ?

ポストコロナの勝ち組レッドブル-創業家資産、22年以降に1兆円急増
Yoojung Lee、Pathom Sangwongwanich
2023年3月28日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-28/RS7JQGT0G1KW01
https://i.imgur.com/m7zD4dx.jpg
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:33:20.80ID:DtwNEeW80
サッカーの性質上外資参入大歓迎よ 内に内にじゃ限界 特にやきうハラスメント大国の日本じゃな 他サポ的にミーヤが強くなるのは怖いけど
2024/02/15(木) 04:34:10.63ID:oI5aTJoI0
人口たったの12万しかおらんのやろ、浦和と客を食い合うし将来性ないやん
2024/02/15(木) 04:34:41.13ID:pMiHj9iX0
大宮RBアルディージャ爆誕か
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:35:08.40ID:+IhLjst30
あっさり浦和抜いたな
2024/02/15(木) 04:35:37.70ID:7SmhKrks0
レッドブルは色んなスポーツのスポンサーやりまくってて凄い
2024/02/15(木) 04:36:15.57ID:Slx40+AD0
色的に近いのはどのクラブかな、甲府あたり?
2024/02/15(木) 04:36:42.17ID:j+KjCNGj0
ベルディにしてよ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:37:25.84ID:bFWkacvR0
1回やっと強くなったかと思ったらすぐさまJ2に落ちたね
2024/02/15(木) 04:37:54.27ID:oI5aTJoI0
宣伝とかでレッドブルが目立つけど、日本の売上はモンスターの半分しかない、まめちしきな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:38:12.76ID:fvLQzi1t0
大宮アルディージャってJ3なんだな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:40:01.23ID:wbrlq+cg0
レッドブルが参入したらチームは強くなりそうだな。
2024/02/15(木) 04:40:03.56ID:fbbEmy440
レッドブルホンダFC
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:40:18.53ID:N2m/ashd0
ドコモのあとはレッドブルか
大宮熱すぎだろ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:42:43.80ID:vy5EYUjP0
>>76
世界が注目してるのだって
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:44:51.62ID:PsgmtyNs0
>>30
でも成功しているぞ
ブンデス上位でレアルと互角
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:45:52.39ID:PsgmtyNs0
>>60
税金も何もここはNTTの金で成り立つ
2024/02/15(木) 04:46:42.60ID:LtO1Xd+s0
大宮に行くぐらいなら、J1の湘南に行ってほしい
あのスタジアム、なんとかしてくれよ
レッドブル=浜辺のイメージ=湘南で合うと思うんだが
2024/02/15(木) 04:47:37.55ID:o1KIxcih0
>>91
南海トラフあるから。。。スマンの。。。
by
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:48:26.49ID:NcKviSpj0
ベルディ―売れよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:48:37.60ID:1P3wqtK30
来ると思ったわレッドブル予想通り
次はこれを足掛かりにしての本格的な外資解禁と本丸の企業名解禁
で都内に大規模専スタとビッグクラブ誘致とプレミアリーグ化という流れ
協会は地方クラブを切り捨てはしないが動員千人程度だしまあ居たいならどうぞぐらいの認識
サッカーに限らず国レベルで様々なモノが地方衰退首都圏一極集中になる
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:50:01.36ID:KTQ8EwHJ0
国際的だな凄いな大宮。
NTTはどうするんだ?
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:50:02.23ID:jcEx11bj0
色は変えないだろ。いい専用スタジアムもあるし駅から近いし可能性はある。商圏も北埼玉を狙えばレッズと被らない。
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:50:36.88ID:8b6eQi2Z0
企業名なんてつけてるサッカーリーグなんてあるんかいな
てか、いまさら無理やろ
公金チューチューもできなくなるし
2024/02/15(木) 04:50:37.47ID:/QFDxRAn0
>>30
Railway museum
Bonsai
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:50:42.87ID:jcEx11bj0
>>95
背中のサブスポンサーになるんだろ。
2024/02/15(木) 04:50:45.37ID:NfnKKX0C0
カフェインは体に悪いだろ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:51:53.24ID:K+s+PBdw0
大宮Redbul×lemino
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:52:17.45ID:3QKCRN750
正直、スジが悪いと思う。大谷に5億円くらい払って試合中にレッドブル飲んでもらう方が
絶対売り上げ伸びるのにね。
2024/02/15(木) 04:53:14.06ID:bNZP4vqv0
バカだね
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:53:33.08ID:PsgmtyNs0
>>102
レッドブルのマーケティング対象が若者な
年寄りスポーツの野球なんか眼中にないんだわ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:53:39.37ID:LYowbDFp0
そこは赤べこ野球団があった盛岡だろー
2024/02/15(木) 04:53:54.74ID:LtO1Xd+s0
レッドブルってなんか日本人は特別にありがたがってるけど、ようはオロナミンCだろ?デカビタCだろ?
大したことないやん
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:54:48.44ID:jF3+6J8g0
大谷はアクエリやろ
つまりコカコーク
レッドブルは飲まないよ
2024/02/15(木) 04:55:16.40ID:2j+U8s3N0
外資がJリーグに大金を投じるわけない
Jリーグはメディア露出も少ないし有力選手は皆欧州へ流出する
ビッグクラブを作りようがない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:55:40.17ID:3QKCRN750
>>104
へえ。大谷をスポンサーした企業は軒並み売り上げ爆増で
株価がストップ高で困ってるくらいなのに
2024/02/15(木) 04:56:16.79ID:oI5aTJoI0
平均年齢50歳の国で若者に執着して年々シェア減らしてるから、やっと身の丈にあった爺リーグに目をつけたか
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:56:51.89ID:3QKCRN750
少なくとも日本のエナジードリンク市場はモンスタードリンクに支配されただろ
コンビニの主力商品が既にそうなってるしもう逆転は不可能だよ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:56:57.59ID:PsgmtyNs0
>>109
野球w

2024年版、アメリカ人が最も好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

1位 アメフト(41%)
2位 野球(10%)
3位 バスケ(9%)
4位 サッカー(5%)
5位 アイスホッケー(4%)

65歳以上
アメフト(46%)
野 球(16%)
バスケ(6%)
サッカー(1%)

18-29歳
アメフト(28%)
バスケ(13%)
サッカー(8%)
野 球(5%)
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:57:56.49ID:9+sQF4XL0
合併前の旧大宮市の人口が45万人
旧大宮市にあたる大宮区西区北区見沼区の4区合計の今の人口が約52万人
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:58:07.59ID:+M9xm5Un0
>>1
さいたまRB軍
爆誕
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:58:12.57ID:7MDaD1HA0
>>19
サッカー選手が飲んでないような
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:58:26.10ID:3QKCRN750
>>112
いいや野球と玉蹴りの比較じゃないんだよ
大谷と税リーグ大宮の比較な
大谷という媒体は既に野球を超えた宣伝媒体になってしまってる。
2024/02/15(木) 04:58:40.28ID:I/jS7wwT0
アルディージャってJ3まで落ちたの?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:59:04.51ID:zAhM6Ed+0
モンスターにしたってシェア40パーくらいやん
今後もどーなるかわからん
エナジードリンクはいつも群雄割拠
いつの時代もエナジードリンクなんてのはまがいもんで怪しいもんだからね
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:59:19.05ID:R8Ddr7qA0
金食いムシのトップはいらんが、人気選手を抱えて億単位の利益を上げてるベントスだけ欲しがる気がする
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:59:58.99ID:PsgmtyNs0
>>116
その大谷はアメリカでも空気な
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:00:47.21ID:0UkZKZvP0
この案件にイスラエル人脈は注目
DAZN Group CEO Shay Segev (シャイ セゲブ) 氏
https://wikipredia.net/ja/Shay_Segev
>1976年2月 生まれ
>テルアビブ大学卒業
>ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院で MBA を取得
>イスラエル国防軍でコンピュータ エンジニア
イロイロな経緯を経て
>英国のスポーツ賭博およびギャンブル会社であるEntain plc の元最高経営責任者
>2021年1月、DAZN会長のジョン・スキッパー氏より共同CEOへ抜擢。
>2022年1月、セゲブ氏をDAZNの単独CEOに任命
2024/02/15(木) 05:00:49.08ID:K4X6bUzL0
これは浦和レッズより強くなる可能性あるかな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:01:35.85ID:3QKCRN750
記事では「国内ではジャンプの小林陵侑、高梨沙羅を支援」と書いてあるけど
チームより選手をスポンサーした方が賢いと思うよ。
大谷、八村、錦織、張本兄妹とか
2024/02/15(木) 05:01:45.76ID:carTSxD20
いいね
埼玉にビッグクラブ誕生で盛り上がる
J3からってのも本気を感じる
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:02:41.95ID:3QKCRN750
>>120
へえ。空気なのにCM契約だけで2024年度は80億円もらってるんだけど凄いな
空気がそんだけ稼いじゃうのかw
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:03:30.88ID:R8Ddr7qA0
NTTは売れるもんなら売り払いたいというのはわかる
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:03:35.12ID:yWhb8BLZ0
国外へも広く門戸を開いておけばよかったのにな、もっと前から
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:04:23.12ID:3QKCRN750
サッカーに投資するならメッシやらロナウドやらをスポンサーするなら理解できるよ
大宮をスポンサーってw さいたま市大宮区ではみんながレッドブルを飲むかもしれんが
そんなんで元を取れるのか?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:05:53.69ID:G/0S9yn10
レッズってビッグクラブなんかね
まあ人気は他と比べればあるんやろけど強さは足りないよな
川崎や鹿島みたいに絶対に強かった時期なんてなかったし
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:05:54.26ID:3QKCRN750
日本人全体にアピールするなら富安か三苫をスポンサーする方が
大宮スポンサーより絶対マシ 
2024/02/15(木) 05:06:04.59ID:I/jS7wwT0
>>108
DAZNがかなりの額を出したけど外資だよ
2024/02/15(木) 05:06:13.01ID:vJsKEn6b0
ジェフ千葉も買えよ
2024/02/15(木) 05:06:37.52ID:xpDhWb0X0
王道的チームでもなし、地方のチームでもなし、絶妙な大宮を選んだな、ちょっと楽しみ

>>30
ちな、今年の旧アルファタウリのチーム名は
レーシングブルズ、無理やりすぎて笑える
多分大宮も無理やりな名前になる
2024/02/15(木) 05:07:26.27ID:FV3TBbkv0
どうせなら地域リーグあたりからサカつくしてほしい
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:07:27.53ID:83rdH2G+0
>>83
日本でモンスターが強いのはアサヒのブランディングが上手かったからだけどな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:07:39.17ID:9+sQF4XL0
https://i.imgur.com/twCl0RO.png
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/02035/
一昨年のデータだがモンエナが強いのとゾーンのシェアの伸びが凄いね
地味にアサヒのドデカミンが強いのも面白い
2024/02/15(木) 05:07:47.29ID:I/jS7wwT0
アメリカでも大谷よりメッシやロナウドの方が有名だって
それ以上にアメフトやバスケの選手の方がもちろん有名
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:07:51.16ID:3QKCRN750
あと日本人にアピールするなら箱根駅伝の公式スポンサーとかになった方がよかったのに
駅伝でレッドブル飲む大学生が居たら凄まじい宣伝効果になっただろう
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:08:13.02ID:R8Ddr7qA0
実際はDAZNが失敗してるのに、
創業者のマテッシが亡くなってシビア路線に舵切ってるRBが買うとも思えんがな
2024/02/15(木) 05:08:16.98ID:3yJm81GV0
>>126
NTTは実は今季からJを配信する
クラブと言うよりJ全体をサポートするに変わって行きそうだ
特にスカパーがずっと独占してたルヴァンの配信が大きいな
2024/02/15(木) 05:08:38.14ID:Fx6IOPWG0
アルディージャって今期からアサヒビールとNTT系4社がスポンサーから撤退してたんだな
なるほどな。買収先必死になるはずだわ
2024/02/15(木) 05:09:50.88ID:fmsK2VB+0
大宮ブルズ
なんか強そう
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:10:33.25ID:Ge1QYIQB0
ドコモとレッドブルとか豪華すぎ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:11:27.26ID:R8Ddr7qA0
>>143
いやドコモは売っていなくなるんだって
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:12:14.43ID:3QKCRN750
八村はアサヒ飲料の「爽」のCMに出てるけど宣伝効果高いよな
藤井聡太もサントリーの「伊右衛門」のCMに出てて効果高いし
普通に考えたら大谷にテレビCMでレッドブルを飲んでもらうのがダントツで効果高い。
2024/02/15(木) 05:13:42.58ID:4qdrAwpD0
大宮とか千葉とか
なんかぬるいよな親会社
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:14:29.19ID:pBCp2lcq0
>>139
マテッシw
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:14:51.28ID:9QkZ10a60
ID:3QKCRN750

↑こいつ知識ゼロで間違いとウソと思い込みのレスをこれだけ書けるって凄いな
2024/02/15(木) 05:15:21.01ID:cPNk4BNj0
>>96
変えるわw今のNTTが見放したい気満々の大宮とか抵抗出来る様な奴等も居ないから簡単に変えられる
大体長野松本程じゃ無いが浦和と犬猿だった癖にどっちも単独じゃ政令指定都市になれんから合併ださいまた市とかなってる田舎に色の特色性なんか無いだろw
寧ろ浦和と被る赤で因縁増して少しは盛り上げられんなw
2024/02/15(木) 05:15:37.61ID:fmsK2VB+0
大宮界隈でシェア拡大してもなぁ
DAZNのように仲介エージェントに騙されてないか?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:16:16.19ID:3QKCRN750
今調べたら大谷は既にテレビCMで明治の「ザバス」を飲んでたから
レッドブルとは契約できないのか。そりゃそうだな。どこのドリンクとも契約してないわけないものな。
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:17:14.97ID:3QKCRN750
とりあえず大宮なんてスポンサーしても効果ゼロか逆宣伝にしかならんからやめとけ
選手がレイプしたら「レッドブルなんか飲むからだ」と絶対言われるわけだし
2024/02/15(木) 05:18:10.04ID:p/zt/psz0
えっ!?マジ!!
あの大宮が???
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:18:23.66ID:0mtCrNvF0
レッドブル大宮
大宮トロロッソ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:19:01.82ID:qVJnyFss0
>>128
Jリーグは投資額少なくて済むんじゃね?
スタジアム経費は自治体持ちだし選手は安く買い叩けるしDAZNマネーも入る
ローコストローリターンな投資でしょ
2024/02/15(木) 05:19:43.81ID:I/jS7wwT0
大宮本当にJ3まで落ちたのか
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:21:07.69ID:3QKCRN750
>>155
ハイリスクローコストローリターンの投資だな
伊東をスポンサーしてたPUMAなんて今頃号泣してるし
なんであんなクズをスポンサーしてしまったんだろうと
2024/02/15(木) 05:21:08.08ID:oI5aTJoI0
>>152
そう言えば伊東のトレーナーは、大宮のコンディショニングコーチやってたんだってな
2024/02/15(木) 05:22:02.36ID:3yJm81GV0
これが成功したら世界中のサッカーに力入れてる外資がJに集まりそうだな

外資を解禁したらサッカーは超強いからな
2024/02/15(木) 05:22:06.54ID:OVx+CNU+0
スポンサーの力でJ3からどこまで上がれるのか見るのは楽しみかもしれん
金満クラブになってほしい
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:24:17.88ID:9+sQF4XL0
>>159
解禁自体はもうされているのでは?
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:24:54.54ID:ZB4TATOy0
沼津辺りを検討してみて欲しい
いや大宮ならスタジアムあるしJ1経験あるから妥当か
2024/02/15(木) 05:25:18.68ID:nJSD8jg00
チームカラーが変わりそうなのが一番のネックだよな
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:25:26.45ID:/WHPPT080
これを機にJも企業名解禁となりそうだな
PSVやレバークーゼンのように
2024/02/15(木) 05:25:32.90ID:w8Nw/gJ30
メルカリなんてセコハン業者じゃなくてレッドブルが鹿島を買ってりゃな宝の持ち腐れだよ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:25:50.99ID:83khjANA0
玉蹴りなんかじゃなく野球に参入しろ
日本は野球なんだよ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:26:11.65ID:S03ERoLo0
J3 を安く買い 4−5年でJ1 昇格
広く宣伝・広告出来て売り上げ倍増...元はすぐ回収だぬ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:26:59.14ID:3QKCRN750
Jチームの名前なんて興味ないから正直どうでもいいけど
ユニフォームにベタベタ広告はるのはみっともないからやめたほうがいい
最近はMLBやNPBもスポンサー名貼るようになったけど物凄くみっともない。
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:27:11.98ID:fi/W6sxt0
長野レッドブルズでも良いぞ
2024/02/15(木) 05:27:35.62ID:QVPd26ip0
>外資がJクラブ買収へ!

おいおいダメだろ😠

>大宮が最有力!

…ならいいか☺
2024/02/15(木) 05:27:38.58ID:s6VfWlZG0
>>166
野球は外資禁止だろ
2024/02/15(木) 05:28:00.35ID:txvvVJHx0
レッドブルなのにニッチじゃないスポーツに金出すのか
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:28:02.09ID:R8Ddr7qA0
>>159
ないって、日本では不人気スポーツなんだから
バスケに外資が集まってるか?
そういう他力、たかりの宝くじみたいなこと言うなよ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:29:42.44ID:3QKCRN750
広告価値という観点から言えば
大谷>>>日本中の全スポーツなんだけどな
その点をレッドブルは外資だから分からないのだろうか
2024/02/15(木) 05:29:44.92ID:Oquhcfj70
エナジードリンクはリポDしか飲まんな
カフェインが欲しいならブラックコーヒーだわ
2024/02/15(木) 05:30:04.30ID:3yJm81GV0
>>161
>J初の外国資本企業オーナー誕生も

だからファーストペンギンが大事なんだ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:30:43.68ID:h5cq7yfq0
大宮レッドブルズか
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:30:58.24ID:ERWnlzgU0
レッドブルーとハーゲンダッツ会社でたべのみ飲み放題だったわ。幸せな時代だったな
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:32:07.66ID:SS5TTmUH0
>>109
馬鹿すぎて訳のわからないレスしてんのホンマ草
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:32:26.19ID:3QKCRN750
藤井聡太>>>他の全将棋棋士とも言える
将棋連盟をスポンサーしてる「おーいお茶」の伊藤園より
藤井聡太個人をスポンサーしてる「伊右衛門」のサントリーの方が絶対賢い
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:32:40.04ID:bPqZOupe0
大宮ならビッグなスポンサーでブイブイ言わせてたキャラをそのまま継承出来るんでイメージはピッタリだな
2024/02/15(木) 05:32:52.23ID:2r+Evz6X0
>>74
ここの世界
売上シェアはあるけど、ボリュームシェアが低くて利益率も低いのがレッドブル
https://i.imgur.com/8zzYT7U.jpg
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:33:01.03ID:In6YTln70
>>6
大宮もアルディージャからブルズへと改称するのかな
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:33:01.97ID:7MeyIAmz0
イライラしてる無職の焼き豚さん見てて哀れになるわ…
2024/02/15(木) 05:34:10.46ID:3yJm81GV0
2つ目の工場も熊本だったしもう熊本以外には行かないだろうから
とりあえずTSMCも熊本のスポンサーになればいいのに
貧乏な日本企業より外資の時代だな
2024/02/15(木) 05:34:14.48ID:LJeiIaOr0
Jリーグで結果出せば
ライプツィヒとかザルツブルクとか移籍しやすくなるね
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:34:18.12ID:yo140siY0
>>63
ガスコイン(元イングランド代表選手
がレッドブル中毒で糖尿病になってニュースになったことなら
2024/02/15(木) 05:34:22.56ID:+M9xm5Un0
>レッドブルのエアレースはなぜ終了したのですか?

>大会実行委員会の声明によると、2003年から世界各地で90以上のレースを開催。
>「(レッドブルの)他の催しと同レベルで世間の興味を引きつけることができなかった」
>と終了の理由を説明した。

結果出せなければ見捨てられる
がんばれ(元)アルディージャ!
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:35:19.27ID:3QKCRN750
ユンケルはイチローに感謝しきりだよな
イチローがCMに出る前から確固たる地位は築いてたけど
さらにイチローをスポンサーするようになってから不動の地位になった
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:38:15.42ID:3QKCRN750
野球の力って実はかなり凄いと思うぞ
日本ハムって野球チーム持った時点ではまだプリマハムより小さい会社だったのに
今は比較にならないほどの巨大企業になったし
ヤクルトだってアジアで不動の地位を築いてフランスのダノンに買収されそうになっても
突っぱねるほどの力を持ったものな。
2024/02/15(木) 05:38:20.18ID:f751zpVd0
ホームを国立競技場にして、東京レッドブルズに生まれ変わるのか。胸熱だな。
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:39:25.93ID:aRs5RWrr0
NTTじゃ弱かったかw
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:39:27.32ID:qpMWJfxU0
世界規模でレッドブルなんてオワコンだろ
それにカフェイン入ドリンクでスポーツとか危険だろwwww
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:41:12.62ID:3QKCRN750
あとは大宮の選手が不祥事を起こさない事を祈るのみだね
2024/02/15(木) 05:41:29.55ID:UB2IxaTS0
ヴァンフォーレ買ってくれ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:42:29.34ID:QNT29NGx0
税リーグ=外資宣伝リーグ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:42:57.82ID:EoFEQHw90
オワコン税リーグwww
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:42:58.10ID:QNT29NGx0
>>9
鹿島アントラーズすら15億で買えるからね
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:43:43.71ID:ksxT3F8p0
レッズを買収しろ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:44:53.26ID:iigz/gow0
>>109
野球好きのおじいちゃんはFTXって知ってるかな?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:46:03.36ID:QNT29NGx0
日本の飲料メーカーは税リーグスポンサーから撤退だなあ
いるか知らんけど
2024/02/15(木) 05:48:17.29ID:qaUH4/8y0
J3の最下位と高校サッカー強豪校ってどっちが強いの?
2024/02/15(木) 05:48:38.05ID:w8Nw/gJ30
>>190
サッカーはトヨタや日産は最初から大企業だが
2兆円以上売上あるヤマハ発動機ですら大企業なんて言わないよ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:49:06.02ID:ksxT3F8p0
ヘイヘイ焼豚ビビってるー
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:49:50.81ID:iS8y4tKY0
大宮がさすがにJ3はあかんからね
レッドブルに入ってもらった方がいい
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:49:54.91ID:yo140siY0
キリンは代表スポンサーだけど
伊東の件で撤退とか見たけどどうなってんだろ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:50:41.28ID:Q2QCCJUW0
大宮アールビージャに改名すれば
大宮RBでいけるやん
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:51:16.41ID:a9QF527/0
ギラヴァンツいりませんか?
2024/02/15(木) 05:51:20.29ID:Z/OdE43x0
大宮RBアルティージャ?
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:51:21.56ID:6VYabK7F0
今までも金はあっても糞クラブだろ
金だけあってもダメなんだよ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:51:51.05ID:aRs5RWrr0
アルディージャだ
アルディージャ、大宮
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:51:58.78ID:C71DaTzI0
エナジードリンクってドーピングに引っかからないの?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:52:06.32ID:3QKCRN750
>>206
撤退なんかしたらキリン本社ビルがサカ豚に焼き討ちされるんじゃないの?
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:52:13.08ID:QNT29NGx0
>>204
ダゾーンのときもそれ聞いた(笑)
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:53:03.71ID:yo140siY0
F1のチーム名も改名で大不評なんだけ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:53:09.00ID:aRs5RWrr0
>>212
アルギニンは効くよなw
2024/02/15(木) 05:53:19.40ID:nZ6/J27T0
企業名つけていいって飛ばした報知はどうなったん?
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:53:37.25ID:9v3ej6OI0
DAZNの大成功見て参入決めたんだろうね
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:53:44.75ID:DtwNEeW80
>>202
やきう脳かよw J3のほうが強いに決まってんだろ J3の下の下の下もある世界だぞ
2024/02/15(木) 05:54:06.20ID:ujsApKhK0
水戸を買収して即J1に昇格させてくれ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:54:08.22ID:QNT29NGx0
税リーグ100年構想と外資参入てそもそも真反対だろ
まあユニホームに広告べたべた、明治安田生命税リーグなんてヘンテコなリーグ名だし何でもありか
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:54:13.23ID:ubQwX5Tj0
>>202
J3
2024/02/15(木) 05:54:30.27ID:MzTiVrpQ0
大宮RBジャ
2024/02/15(木) 05:55:43.29ID:6MiDh4MY0
>>9 大宮なら浦和戦で盛り上がるし資金あればJ1昇格なんて余裕
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:56:00.73ID:yo140siY0
>>213
アジア杯の離脱>やっは残ります>スポンサーの御意向で結局離脱します
って聞いたけどどうだろうね
2024/02/15(木) 05:56:11.51ID:oI5aTJoI0
もう、大宮とか商圏モロに被るチームは潰して整理していけよ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:56:28.68ID:CheqoOYC0
ID:3QKCRN750 は何の話してんの?
2024/02/15(木) 05:56:47.33ID:l6pKyJ/30
>>48
レッドダイヤモンズがOKだから大丈夫だろう。
2024/02/15(木) 05:56:57.53ID:o4JV4PT10
>>202
青森山田
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:57:19.70ID:BGB7pkV/0
セレッソ大阪のスポンサーやってなかったっけ?
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:57:30.58ID:93J6OSoD0
まあこれは大歓迎。
NTTがやる気ねえんだからしゃーない。

NTTのほうがはるかにでかい会社なのにな。
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 05:57:56.78ID:vPPhQr4t0
>>227
いやに必至だよな
2024/02/15(木) 05:58:10.68ID:0785sr5T0
>>1
おたくはここのオーナーやってればいいじゃん
https://i.imgur.com/24MD4Il.jpg
2024/02/15(木) 05:59:02.99ID:tv/QbN5a0
大宮は都会だしな
2024/02/15(木) 05:59:24.73ID:Pmbk3oDs0
浦和レッドダイヤモンズvs大宮レッドブルズのさいたまダービーか
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:00:03.07ID:vAFIXPED0
こういうニュース見るとGDPが落ちてたり、
国力が目減りしてるのに、全然大丈夫なのかと勘違いしちゃうわ
大歓迎、生温いJ に一石を
やっぱ外圧じゃないと変わらんな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:00:27.58ID:aRs5RWrr0
>>102
未来永劫ではないし
ルール違反じゃね、野球場の
2024/02/15(木) 06:00:36.02ID:2u8eRLGs0
てことは、ヤマハもスポンサーとして付いてくる
2024/02/15(木) 06:00:39.45ID:YcQ0PBZn0
>>227
危ない人だから見ちゃダメ(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:01:02.45ID:aRs5RWrr0
>>234
さいたま市だもんなw
2024/02/15(木) 06:01:28.14ID:l6pKyJ/30
>>235
これを機に両方埼スタホームだな。
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:01:46.14ID:aRs5RWrr0
>>109
資金洗浄でないなら良いかと
2024/02/15(木) 06:01:50.50ID:YcQ0PBZn0
>>238
ヤマハはジュビロを持ってるからスポンサーにはなれんだろ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:02:08.28ID:93J6OSoD0
緑レッズ対大宮レッズ
の戦いか?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:02:21.50ID:+VvFu4f70
全く関係の無い焼き豚が何で発狂してんの?
お前らだって韓国のロッテ?とか言う外国資本が居るやん
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:02:49.87ID:aRs5RWrr0
>>180
まぁ藤井聡太を作り上げたのが
数多くの藤井聡太に負けたプロ棋士だし
2024/02/15(木) 06:02:59.27ID:w8Nw/gJ30
>>221
税リーグ100年構想を背乗りしたのが今の日ハムとソフトバンクだぞ
アホの川淵が結果として20チームまでJ1を増やすのに
上っ面だけ真似して降格制度を導入したら万年J2暮らしで
アビスパとソフトバンク コンサドーレと日ハムの人気が入れ変わったんだぞ
2024/02/15(木) 06:03:01.92ID:mXYLXOrJ0
>>105
赤べこをマスコットにしている福島ユナイテッド
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:03:11.93ID:93J6OSoD0
いうて韓国ロッテ対韓国ソフトバンクよりは
マシだからなw
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:03:28.83ID:aRs5RWrr0
>>190
それにしたって建前だよ
日ハムのハムが
ハムストリングだったら別にだしw
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:03:46.59ID:CheqoOYC0
やっぱりもうNTTはやる気なかったんだw
今季でJFLまで降格したら笑えるのに
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:03:56.56ID:30USQxC70
J 3はレッドブル、侍はカーネクストw
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:03:57.54ID:30USQxC70
J 3はレッドブル、侍はカーネクストw
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:04:40.38ID:QNT29NGx0
明治安田生命税リーグすら爆笑もんだけど
これでレッドブルズが生まれたらほんとにナベツネの勝ちだなあ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:04:45.05ID:yTcDSlGQ0
ヴェルディ買ってくれよ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:04:51.76ID:aRs5RWrr0
>>247
三木谷浩史は
Jのプレミア10クラブ化を主張してたなぁ
ヴィッセルをオリ10にねじ込むつもりやw
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:04:53.04ID:oT/5vTew0
これはいいんじゃね
2024/02/15(木) 06:05:07.60ID:DDzFGn7f0
>>209
横浜ASフリューゲルス的な
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:05:37.41ID:yo140siY0
マンUとシティみたいになったらええのにな
外野の意見
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:05:44.07ID:aRs5RWrr0
>>254
読売新聞ジャイアンツが?
新聞は買収されないペーペーってかw
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:05:45.44ID:zOTN8KqF0
>>1
大宮がJ3ってのが爆笑
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:06:05.88ID:aRs5RWrr0
>>215
そお?
2024/02/15(木) 06:06:10.30ID:YcQ0PBZn0
>>255
ヴェルディはゼビオが手放す気がないから無理よ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:06:56.06ID:aRs5RWrr0
>>261
あのスタジアム雰囲気良いんだよ
祭りの縁日みたいになるし
俺はJ3だなって思っていたよ大宮w
2024/02/15(木) 06:07:08.59ID:tNHfEr2s0
飛行機レースじゃなくて?
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:07:32.52ID:QNT29NGx0
0円譲渡だろ
税リーグなんて買ってから毎年の広告費(赤字)が莫大だぜ
だから鹿島アントラーズは15億で買われた(笑)
2024/02/15(木) 06:07:45.71ID:MzTiVrpQ0
大宮の誇りってそんな安いもんだったのかよ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:08:11.77ID:pvlHHtLA0
税金依存のJリーグから卒業するのか
2024/02/15(木) 06:09:51.78ID:iMM1bwoV0
レッドブル静岡爆誕
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:10:03.58ID:QNT29NGx0
>>268
そうはならない
ダゾーンで変わらなかった税リーグだぞ
2024/02/15(木) 06:12:57.66ID:Qlvr62R60
ソースがスポニチwwwwwwwwew
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:13:49.17ID:J4V8pLH30
ぬくぬく外資暮らしw
2024/02/15(木) 06:15:51.01ID:qxn86aQX0
https://i.imgur.com/VITabst.jpg
https://i.imgur.com/ZajP0du.jpg
2024/02/15(木) 06:19:05.03ID:Q2cI7maA0
NTTは不良債権手放したいだろうし安く買えそう
2024/02/15(木) 06:19:54.14ID:YHK1ePjA0
>>263
ゼビオは何でヴェルディに執着してんの?
大してカネも使ってないのに。
2024/02/15(木) 06:21:08.13ID:4bam+cel0
100億あれば税リーグでは天下取れるぞ
ヴィッセル神戸の総年俸が40億だし
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:22:04.78ID:ix0wy3Kg0
大宮アルファタウリージャ
2024/02/15(木) 06:22:40.12ID:YHK1ePjA0
>>207
正式名称レッドブルズ、略してレッズで大丈夫だろ。
前例もあるし
2024/02/15(木) 06:22:48.81ID:217sqNV80
ID:3QKCRN750
このわかりやすく焦ってる人はアフィなの?
2024/02/15(木) 06:23:51.94ID:SF0zEnke0
焼き豚の妬みレスの多さが現実を物語ってるよな
野球関連のスレにサッカーファンがこんなにたくさん悪口書き込んだり絶対しないもんw
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:23:55.66ID:93J6OSoD0
日産とか本当にやる気ねえから、もう撤退していいよって思う。
2024/02/15(木) 06:24:08.30ID:YFX8Xzyb0
何の宣伝効果もないお荷物クラブを買収してどうすんの?
Jリーグなんて完全オワコンだし
2024/02/15(木) 06:24:22.04ID:/ONobN/r0
みかかレッドブルズ大宮
2024/02/15(木) 06:25:10.34ID:yzE8KoXp0
は? J3?
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:26:30.98ID:SozN3RXA0
みーやもあるでぃも首になってしまうん?
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:26:45.53
>>1

チームカラーが

オレンジからレッドに変わるのか?

浦和と被るやんw
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:28:34.43ID:R49DRj4X0
ヴェルデか瓦斯を売ってやれよ。
東京のクラブがいいだろ。
2024/02/15(木) 06:29:13.95ID:ZZA4FqMv0
サカ豚って本当海外コンプ激しいな。
企業スポーツがーとか言いながらそれが外資となったら嬉々として。
結局胸元のお嬢様聖水とか、はくばくが恥ずかしいだけだろ。
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:29:41.02ID:GHpyXCDb0
衰退国のオワコンリーグなのになぜだ
レッドブルの目的はなんだ!?
2024/02/15(木) 06:30:13.37ID:zOk1eUtI0
ザルツブルク大宮まだー?
2024/02/15(木) 06:30:58.18ID:jHo90rve0
>>285
牛になるんだよ!
2024/02/15(木) 06:31:49.16ID:1NlWjAZT0
チー牛やろw
2024/02/15(木) 06:32:57.71ID:fBzOkhUu0
>>38
すげぇセンス無い名前だよな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:33:41.56ID:4clbK8DI0
読売中日新聞って恥ずかしいw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:34:25.63ID:ERFNL9p10
大宮から移転もあるんじゃないの
スタジアムはちっこくて拡張も出来ないし
志木のグラウンドはNTT東の物だし
2024/02/15(木) 06:34:31.60ID:4bam+cel0
ダサイタマの人工考えるとトンキンより魅力的だし良い判断でしょ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:35:14.68ID:WriHzV170
>>1
普通に疑問なんだけど
何でJリーグは外資禁止なの?
鎖国でもしてんのか?
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:35:16.26ID:GSUY8z3R0
めっちゃ金使って強いチームがあっても良いな
2024/02/15(木) 06:37:18.19ID:O/+FO7on0
ヨーロッパに自前で連れて行けば中間搾取無いから移籍しっぱいしても懐痛まなくて上手くいけば高額で売れるしダメでもどこか買うから良いビジネス
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:37:47.87ID:OLaf6G890
大宮に来たらレッズブチ切れるだろw
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:38:35.05ID:5YJGhrl10
レッドブル大宮になんのかな?
チーム名変えそう。
2024/02/15(木) 06:38:50.20ID:e/UFXLAC0
これは無駄金になりそう
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:39:18.89ID:wW7XLHMZ0
>>202
大学上位でJ2下位レベル
青森山田ならJ3で3勝ぐらいはできるだろ
2024/02/15(木) 06:39:38.85ID:9gdMyWf40
エナジードリンクが効かない体質なので…
2024/02/15(木) 06:40:09.39ID:e/UFXLAC0
>>25
ROCKSTAR好きだったのにあっという間に消えてしまった
2024/02/15(木) 06:40:25.85ID:BE9nWHeA0
レッドブルフリューゲルを授けないんかい!
2024/02/15(木) 06:40:57.21ID:e/UFXLAC0
>>33
あのロゴデザインだと思う

インパクトあるからな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:41:51.62
>>1

レッドブルは、サッカー事業にも積極的に参画。日本代表MF南野拓実(29=モナコ)らが所属したことでも知られるオーストリア1部ザルツブルクの経営権を05年に取得したのを皮切りに

ドイツ1部ライプチヒ(当時5部)などを次々に買収。現在は米MLSニューヨーク・レッドブルズ、オーストリア2部リーフェリング、ブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノも含め計5クラブを保有する。
2024/02/15(木) 06:43:25.02ID:e/UFXLAC0
>>46
タウリロゴ好きだったのに
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:43:34.68ID:CheqoOYC0
大体、会社名からしてNTTスポーツコミュニティだったし地域密着する気全くなかったよな
むしろレッドブルとしてもそういう会社を買収した方がやりがいあって良いのかも
2024/02/15(木) 06:44:02.52ID:e/UFXLAC0
>>62
ウォッカはこれで割るのが美味い
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:44:02.64ID:QNT29NGx0
>>308
レッドブルズ待ったなし
やっぱ報知だかの企業名解禁は根拠あったんやなあ
ナベツネの勝ち
2024/02/15(木) 06:44:57.20ID:8DXluzXZ0
>>305
あれ絶妙に不味くてハマるよな1番好き
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:45:01.85ID:sDsQAOgL0
オレンジから赤になるのか
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:45:12.54ID:Bhj7E/l+0
>>295
移転先、移転候補はどこになると思う?

>>300
このままだと永遠にダービーもできないから
大宮には強くなってほしいでしょ
2024/02/15(木) 06:45:16.62ID:TkvR+/bz0
>>22
楽天まだあるかもよ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:46:30.88ID:Bhj7E/l+0
ここ数年Jリーグのスクープは毎回スポニチだね
代表協会関係はニッカン
2024/02/15(木) 06:46:56.91ID:w8Nw/gJ30
>>297
プロ野球も外資禁止
そのせいで韓国の売上が90%以上なのにロッテが日本企業のままなので
親日の罪でロッテのオーナーが愛人にトンネル融資したとかで有罪判決を受け
日本に渡航禁止を言い渡されて二度と玄界灘を渡ることが出来ずに死んでいったんだ
2024/02/15(木) 06:47:17.74ID:YqknnjMl0
無能経営陣は居座って
結局弱いパターンやろ
2024/02/15(木) 06:47:30.06ID:d2zN9NSI0
だからヴェントスにNTTの名前入れなかったんだ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:48:03.06ID:CheqoOYC0
大宮公園は敷地がもうパンパンだし屋根も殆ど無いから移転確かにあるかもね
2024/02/15(木) 06:48:03.10ID:YxQrDOTp0
こっから次の三笘や久保みたいな才能のある若手が海外へ売り飛ばされてくんだろ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:50:52.70ID:xQaAFBpF0
大宮レッドブルズ

違和感ないな
2024/02/15(木) 06:51:08.65ID:mNhAuDxT0
改名するなら大宮アールビージャでいいじゃん
アルディージャって何で意味かサッカーファンですら知らんのやから
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:51:40.57
>>319
オーナー変わったら総入れ替えだよ
外資企業なら前フロント社員は全部切るから
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:52:18.13ID:93J6OSoD0
NTTなんてとくにやる気ないんだから、
レッドブル大宮でいいよ。
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:52:23.52ID:0mtCrNvF0
トロロッソ大宮
大宮アルファタウリ
2024/02/15(木) 06:52:39.92ID:RIl6bAon0
>>89
レアルと互角!?
笑わせんなよ ニワカ
2024/02/15(木) 06:53:15.61ID:OxnqDa9D0
大宮だとそれなりにしそう沼津、藤枝あたりだとお買得だろうに?
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:54:50.14ID:Bhj7E/l+0
当たり前だけどヘンテコなチーム名より
世界中で売れてるレッドブルの方が良いからな
サッカークラブも商品なんだからそれを意識しないと
2024/02/15(木) 06:54:55.67ID:o1KIxcih0
>>167
レッドブル付きチケット販売不可避
2024/02/15(木) 06:55:04.99ID:Y9T9eVUm0
>>31
サカ豚いい加減にしろ。税リーグwww
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:55:05.94ID:xQaAFBpF0
大宮は都市名じゃないから

浦和レッドブルズでいいな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:55:25.10ID:sal0IDvc0
どういう手法で無理矢理
企業名をチーム名に入れてくるか見ものだな
普通に大宮レッドブルズに改名したら面白い
2024/02/15(木) 06:56:48.30ID:4DiokaYu0
さいとまとか最悪じゃね?
2024/02/15(木) 06:57:10.40ID:r4Z97VMQ0
奈良クラブか
2024/02/15(木) 06:57:12.31ID:oUEDctz40
大宮羨ましい
2024/02/15(木) 06:57:43.06ID:oUEDctz40
>>6
大宮レッズ
2024/02/15(木) 06:58:21.72ID:o1KIxcih0
>>321
大宮公園自体がボールパーク構想を掲げてるからあの一体は変わる可能性高いよ
自治体ホームページにも載ってる

表記されてる概要を加味すると利用者減ってるかつ利用されてない箇所の競輪場が縮小されてそこを利用して野球場が新設されてサッカー場が屋根設置の展開
2024/02/15(木) 06:58:40.77ID:RZwc4Cwq0
ついに埼玉に本物の赤チームが
2024/02/15(木) 06:58:46.34ID:R6Aaf0st0
大宮のスタジアムはJ3には勿体ないからな、これは大歓迎よ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:01:18.50ID:0mtCrNvF0
>>332
今後はプロ野球チームが存在しない地域でも競技人口減少で赤字の公共野球場が続出不可避
税金に最もたからないといけないのは野球だし日本全国各地に無駄に野球専用施設があるわけですから
皆んながこの赤字施設の被害者になるわけです

【野球人口減少】野球場で「野球“以外”しようぜ」 グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/

令和3年度体育・スポーツ施設現況調査の概要

野球・ソフトボール場 総数9571 公共6616 民間446 学校・体育スポーツ施設2049 大学・高専体育施設460
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:01:24.89ID:enPWjfXq0
南葛FCに翼を授ける
2024/02/15(木) 07:01:27.71ID:b9kOqiNW0
日本法人とかでなくて列記とした外資オーナーか
どんどん増やしていけばJリーグクラブへの税金注入が減って良いね
地元民もニッコリ 全クラブ外資でも良い
2024/02/15(木) 07:01:30.50ID:oUEDctz40
>>287
ヴェルディは緑縛りあるので
2024/02/15(木) 07:01:58.42ID:Njkpp/pl0
レッドブルってただの飲料メーカーなのにやたら金持ってるな
2024/02/15(木) 07:03:01.91ID:0r8lyuxV0
大宮が翼を授かるのか
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:04:09.04ID:Rdv17qOD0
レッドブルならNTTでもいいのではw
2024/02/15(木) 07:05:14.56ID:K8lnbYc+0
レッドブルってどの世界で売れてるの?
飲んでるやつ見たこと無いけど
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:06:16.24ID:Pd3bQlGS0
大宮か、栃木scを買収して宇都宮を盛り上げて欲しかったが駄目か
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:06:36.85ID:WriHzV170
海外サッカー見ててもレッドブルとかは商品の広告になるから分かるけど
カタールとかの買収はどういう効果あるの?
単にオーナーになりたいという王族の野心?
2024/02/15(木) 07:06:56.12ID:iJxUu02Q0
スポーツ選手が飲んではいけないのがレッドプルなのにw
2024/02/15(木) 07:08:06.10ID:iTaBh11o0
>>9
レッドプルなら岐阜に移籍して引退したよ
2024/02/15(木) 07:08:16.28ID:BAVoWtE10
すげーマジで来たのか
名前どうすんだろ
2024/02/15(木) 07:08:45.26ID:T1pZjS+a0
いいじゃん大手資本が買収でJ3から怒涛の超大型補強で数年で一気にJトップにとか面白そう
ただ大宮ってJ2じゃなくてJ3にいるほど落ちぶれていたのかよ!
2024/02/15(木) 07:09:04.52ID:Vf3oJ4KO0
アトレチコ鈴鹿だったらF1と絡めたな
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:09:10.73ID:qYLE0i2I0
大宮レッドブルズ
浦和レッドダイヤモンズ
真っ赤なさいたま市になるな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:09:57.59ID:BElMZatj0
>>245
>>249
こいつらロッテがJリーグの複数クラブのスポンサーしてるの知らないの?
サッカーにわかか?
2024/02/15(木) 07:10:10.87ID:xvALHxDN0
今サカ豚は何を思う?
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:10:19.54ID:Bhj7E/l+0
>>351
それもあるけどカタールも企業(国営だけど)の宣伝してるよ
UAEが成功したように航空会社がスポンサーとなって
観光都市としてアピール
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:12:29.28ID:xEeQOdgQ0
年末に企業名解禁のニュースがあったのはこれがらみか
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:13:43.63ID:90iG/fTV0
リスがリストラされるのか🐿
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:13:59.42ID:JSgcQeQu0
>>198
売ってない。実質貸してるだけ。

鹿島(日本製鉄)も企業としてのメルカリを心底信頼してないから譲渡額を低くしてこういう契約条項を入れたそうだ

メルカリの転売封じ
>鹿島アントラーズ・エフ・シーの発行済み株式の61.6%を約16億円で取得することが承認された。
>「2社間の守秘義務協定があるので言えませんけど、そういう類のものはあると聞いています」
>今回の経営権譲渡に関して、関係者は日本製鉄とメルカリとの間で、メルカリが取得した株式の「転売禁止」が確認されていると示唆している。
https://www.footballchannel.jp/2019/08/03/post332918/
2024/02/15(木) 07:15:05.60ID:d3zK1rZI0
人気ないところ買っても
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:16:22.48ID:OjMFWyuv0
>>364
サポが居ない所の方が好き勝手に出来るんじゃね?
2024/02/15(木) 07:16:32.71ID:Y9T9eVUm0
>>342
サカ豚いい加減にしないと追放されるぞwww
2024/02/15(木) 07:16:46.14ID:JZGR42U80
レッドブル系やっとアジアにもきたかー
2年でJ1行くだろ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:16:50.37ID:7YBWnwhc0
レッドブル「なんだこのレベルの低いリーグは…」
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:17:25.07ID:Or0ec05W0
年俸上げれば話題になる
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:17:46.55ID:Or0ec05W0
メリットないだろ
2024/02/15(木) 07:17:50.31ID:q2oEibC40
アルディージャ改め大宮レッドブルズ
2024/02/15(木) 07:18:06.68ID:62salelv0
>>334
無難にRB大宮アルディージャじゃね
RBはRasenBallsportな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:18:49.52ID:45iBK4wV0
>>351
スポーツウォッシングでググれ
アブラモビッチとか成功例
2024/02/15(木) 07:18:55.07ID:grR0cC/V0
レッドブル杉本健勇を授ける
2024/02/15(木) 07:18:58.46ID:K/ivX7Mc0
ベルデニック呼んで自由に金使わせよう
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:18:58.84ID:cmGR672U0
サイバーエージェント 「野球が欲しい!」
レッドブル      「野球が欲しい!」

これが本音ですん♪
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:19:36.59ID:MJS2T8Sp0
やきう(笑)
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:19:49.00ID:MJS2T8Sp0
やきう











wwww
2024/02/15(木) 07:20:10.48ID:+T5KgSWL0
安いもんな
f1とか飛行機のレースと違って
2024/02/15(木) 07:20:30.40ID:oLwsJv8l0
買うならセレッソだと思ってたけど大宮か
2024/02/15(木) 07:20:53.94ID:a0ec+myz0
本当はマスコットが牛のヴィッセル神戸がほしいんだろうな
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:21:20.54ID:xTQ6pCql0
浦和ざあまああああああああああ これから埼玉の雄は大宮だあああ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:21:47.15ID:a8zXthLE0
https://i.imgur.com/8YwOd4z.jpg
https://i.imgur.com/58elwMi.png
2024/02/15(木) 07:21:59.14ID:oOxhRBdd0
ライプヒやザルツブルグと同じか
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:22:13.28ID:45iBK4wV0
アブラモビッチなんて国家資産の簒奪者でプーチンに暗殺されかけてたのに
いまや世界中に信者がいる始末
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:22:15.92ID:5AxuD/4j0
>>358
サカ豚は無知すぎてロッテは1ミリも税リーグに絡んでないと思ってるからな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:22:22.67ID:z3LIYN9L0
外資に買われて喜ぶとか・・・日本人落ちぶれ過ぎだろ
2024/02/15(木) 07:22:51.60ID:eWCRLW4b0
やきうに参入は?
2024/02/15(木) 07:22:57.67ID:koen1Wgu0
エンバペJ参戦も夢じゃない
2024/02/15(木) 07:23:08.31ID:pJ6ndndx0
健勇「会長さんが僕のファンらしいで」
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:23:20.55ID:xTQ6pCql0
でも会社規模で言ったらNTT負けて無いだろ どうしてこんな落ちぶれた?
2024/02/15(木) 07:24:47.89ID:2wN7NwG40
グループで運営がトレンドだしJにもその流れが来るのは良いこと
2024/02/15(木) 07:24:57.15ID:/pltVysO0
ハゲタカに買収されて喜ぶB層サッカーファン
頭の中は聖域なきアルディージャ改革!なんだろうな(笑)
2024/02/15(木) 07:24:58.53ID:ctNExP0i0
アールビージャになっても違和感ないし
どん底の今なら買われても反感無いしな
2024/02/15(木) 07:25:33.20ID:62salelv0
>>391
NTTがクラブ経営はやる気ないんじゃないかな
それよりもリーグ全体のスポンサードに舵を切ったとか
レミノでルヴァン杯配信するしね
2024/02/15(木) 07:25:34.81ID:3q+RX2a/0
>>388
日本人しか見てない競技買ってどうすんの
2024/02/15(木) 07:25:53.17ID:ostGeCL00
>>202
高校サッカーからプロにるのは年間100人ぐらい
各強豪校からプロサッカー選手になれるのは1人か2人
高校生がプロのJ3に勝てる確率は低い
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:26:01.58ID:jgP3k6ap0
リーグ内では豊潤な資金を持ちながらJ3まで落ちた大宮さん
2024/02/15(木) 07:26:36.82ID:ctNExP0i0
NTTは支援してた
それを全て無にしてきた
2024/02/15(木) 07:27:18.27ID:VSRfjoZj0
外資は利益の最大化だもんな
ファンサポーターはシカト
クラブの伝統もシカト
2024/02/15(木) 07:28:30.54ID:rjiZs41c0
郵政民営化と同じで喜ぶお花畑のアルディサポ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:29:13.19ID:z3LIYN9L0
大宮にしろ千葉にしろ明らかに恵まれているクラブが低迷するのは
もはや土地柄やファン・サポーターに問題があるとしか思えないね
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:29:23.17ID:T51kL6t+0
>>400
ファンが利益産むんだから別にいいじゃん
すでに衰退してんのに役に立たない伝統なんかいらん
2024/02/15(木) 07:29:23.21ID:UqBo4BHm0
日本でも若者をカフェイン中毒にして一生飲ませる戦略だな
2024/02/15(木) 07:29:48.46ID:iTaBh11o0
一時期は江坂、家長、マテウスとかいてムキムキしてたのにな。
家長の代わりが大前になった辺りから弱体化してきて今に至るって感じだよな。
2024/02/15(木) 07:30:03.73ID:6MiDh4MY0
ドイツのライプツィヒは買ったとき5部で今は1部5位
2年で上がれる3部なら美味しい買い物でしょう
2024/02/15(木) 07:30:23.03ID:4qonea7V0
ヨーロッパは土台があるからレッドブルも成功してるが
アメリカやブラジルなんて別に儲かりもしないし政績も良くない
広告もそんなだろ

日本のサッカークラブなんて持ってもそれこそ何の得にもならんだろうに
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:30:47.97ID:daT+5qeg0
モンエナも参戦しろ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:31:27.79ID:CjEbx5fW0
レッドブルのマークにホンダのマークも入れてレッドブルホンダをもう一度
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:31:34.40ID:bgtjfjyu0
>>388
外資は無理だしそもそも手放すとこもないし
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:31:53.61ID:CheqoOYC0
>>339
既にそういう計画あるんだね
じゃあレッドブルもそこに乗っかるわな
あそこに立派なスタジアムできたら映えるよね
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:32:06.88ID:bMBUJA260
レッドブル飲むならオロナミンC飲むわ
どちらも体に悪そうで飲まないけど
実際どういう効果があんの?
アクションスポーツをサポートしてるイメージだけど、試合前飲んだら合法ヒロポンになんの?
2024/02/15(木) 07:32:37.79ID:+NOTBzB20
レッドブル大宮が誕生だね
全く別の新チームになるかもね
クラブカラーのオレンジはダサいし
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:33:03.25ID:LSO6+sSi0
湘南を買収して欲しかった
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:33:11.29ID:7j7xSid10
レッドブルアルディージャで良いよ
2024/02/15(木) 07:33:47.44ID:Oyo9n4V20
無理矢理RBって入れてくんだろどうせ
2024/02/15(木) 07:35:21.99ID:4bam+cel0
オイルマネー
中華マネー
米メガテック
TSMC台湾マネー

ここら辺が税リーグに参戦してくれると面白くなる
2024/02/15(木) 07:35:28.38ID:0f8rs4At0
チケット価格はかなり上がるし
選手の出入りも激しくなるよ
数字を残さないと放出
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:36:11.12ID:7j7xSid10
レッドブルズでも良い
そして読売クラブ復活
2024/02/15(木) 07:36:11.53ID:4qonea7V0
企業名入れさせてくれるのか?
OKなら他所もみんな変わるだろうw

理念とかどうするの?
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:36:12.61ID:bgtjfjyu0
>>358
>>386
ロッテはいろんなスポーツに金出してるからね
野球だけど思ってる人なんているのか
2024/02/15(木) 07:37:02.03ID:8JJTsJur0
野々村もヘイゾーみたいな役目なんだろうな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:37:12.55ID:vF/kA1IX0
新会長ツネがレッドブルになったザルツブルクにいたな
2024/02/15(木) 07:37:19.48ID:R/o46zZE0
残すはアフリカだけかレッドブルも
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:37:34.06ID:SX9mN3HD0
浦和より強くなったら浦和サポーターの反応が面白そうで楽しみだ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:37:51.69ID:ozdY5SRM0
大相撲もいつからか多国籍化したもんな
2024/02/15(木) 07:38:01.79ID:koen1Wgu0
円安のうちにさっさと買収してくれよ
2024/02/15(木) 07:38:12.24ID:62salelv0
>>420
ライプツィヒだって企業名入ってないだろ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:38:27.85ID:Pub/FgSz0
ベルディ買ってやれよ
j1戦う金持ってないでしょ
スタジアムも無いし、野球・バレーボール・ハンドボール・あとなんかいろいろついてくるぞ。
2024/02/15(木) 07:38:32.83ID:sLa3e/VK0
>>15
鹿島がザーゴ招聘したけどラングニック経験してる内田がザーゴのトレーニングは欧州のクラブがよくやってるやつで懐かしいと言ってたから
グループから監督置くならたぶん哲学はそんなに変わらないんじゃないかな
ザーゴもRBの講習を鹿島来る前に再度受けてたし
ただ鹿島はザーゴ戦術できてなかった
全く違うサッカーしてるJリーグの選手達が個人のアスリート能力や強度も含めあの戦術をできるかは別問題なんだなと思って見てた
メンバー的に今の神戸や浦和あたりならできそうだけど
2024/02/15(木) 07:38:47.53ID:KMR4Hxqi0
eスポーツに見切りをつけたのかね
2024/02/15(木) 07:40:08.76ID:KMR4Hxqi0
大宮なあ家長がいた頃はまあまあ強かった印象だな
2024/02/15(木) 07:40:43.60ID:ctNExP0i0
>>429
さすがにJ1J2買うとハレーションが怖い
でもどん底の大宮ならファンも許容してくれる
2024/02/15(木) 07:40:45.23ID:4qonea7V0
>>428
いやいやいや
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:41:02.72ID:ofNhORXz0
上手いこと狙ったな
クラブはどん底で大宮のサポは買収望んでる状態だし
クラブ経営のノウハウも持ってるからな
2024/02/15(木) 07:41:17.06ID:VYYVF7gK0
チーム名も大宮レッドブルズにしてユニフォームも赤白に。
2024/02/15(木) 07:41:40.86ID:U3dLsbur0
仙台買収してくれ頼む
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:41:54.08ID:Bhj7E/l+0
豚さんがムキになってるけど
オーナーとスポンサーは全く違うでしょ
ロッテのお家騒動もCM流しまくってるおかげで
日本では報道しない自由が発動
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:42:30.06ID:eiTI+poT0
これはいいな
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:43:02.58ID:7j7xSid10
日本に唯一存在感したプロサッカーチーム
税リーグクラブなんかアマチュア
https://youtu.be/hft-riSvGTQ?si=28Uz-g6jYoM-gVh3
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:43:35.61ID:b5MI/jXQ0
鹿島のザーゴ監督がレッドブル系だった
Jリーグお試しは済んでいる

施設設備は整っていて首都圏でもある大宮は狙い目なんだろう
東京移転が有っても然程抵抗は無さそうだし
2024/02/15(木) 07:43:43.77ID:J6x0yLhD0
>>399
大宮はNTTの完全子会社。無能社長を延々と送り出してきた。
2024/02/15(木) 07:44:24.65ID:4a94EcTk0
ヤクルト✕レッドブルスワローズキボンヌ
2024/02/15(木) 07:44:53.14ID:j+fR860V0
大宮っていまJ3ということに笑い
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:45:07.32ID:VYYVF7gK0
>>438
参入って言ってるからな。
単なる広告主になる事を参入とは言わないだろう。
株式を取得して経営に参画するつもりなんじゃない。
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:45:09.05ID:aRs5RWrr0
南野拓実
大宮アルディージャ入りか?
40歳でも働きあるなw
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:45:18.11ID:Bhj7E/l+0
救世主になった三木谷があれだけ叩かれたんだから
いろんな意味で終わってる大宮を狙ったレッドブルは流石
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:45:57.59ID:10B12nfA0
やるならしれっと企業名入れてJに一石投じてほしい
ドイツほど国民全体に関心ある訳じゃないので反発はどうせたかが知れてるしな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:46:15.47ID:v0GBi2L00
買収で成功してるの地元オーストリアと隣国ドイツくらいだよな
レッドブルの輸出クラブにされそうだし、オイルマネーのほうが欲しいわ
2024/02/15(木) 07:47:31.23ID:w2cO+Bum0
レッドブルは禁止薬物成分出るんかね
2024/02/15(木) 07:47:46.11ID:O/+FO7on0
市場規模の小さなjに投資なんか選手の転売する移籍金ビジネスでしかないけど上手くいくかしら
2024/02/15(木) 07:48:18.18ID:5dcnXKPu0
札幌買収してレッドブルドーム爆誕
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:49:30.68ID:93J6OSoD0
野球ファン「外資がー」
サッカーファン「韓国ロッテよりはましw」
2024/02/15(木) 07:50:19.53ID:4qonea7V0
大宮ってJ1で一桁順位2016の1年間だけなんだなw

アカデミー出身者もJ1で活躍した選手皆無とか
魅力無いな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:50:44.78ID:qYLE0i2I0
>>442
NTTは今はラグビーに力を入れてるならな
成果の出ないサッカークラブは売るつもりなんだろう
2024/02/15(木) 07:50:46.67ID:n5mZXBEo0
レッドブルって金持ってるね
2024/02/15(木) 07:51:02.58ID:dhC7S0320
いいねどんどん受け入れろ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:51:18.80ID:JSgcQeQu0
>>454
無駄に半期無敗とかあったね
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:52:12.95
>>1
J3の大宮なら格安で買収できるからな
2024/02/15(木) 07:52:37.58ID:ctNExP0i0
>>448
企業スポーツに対しては日本はまだ理解があるからな
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:53:02.22ID:7j7xSid10
ドコモだって金あるだろ
投資する価値がないだけで
2024/02/15(木) 07:53:49.09ID:h739uqOH0
良かったな大宮。愛鷹に観に行くわ
2024/02/15(木) 07:53:55.38ID:8DXluzXZ0
>>454
小柏活躍してるだろ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:53:59.73ID:4TNMiZyc0
>>1
このニュース見て目覚めたわ
どんどん後退国家クソ日本は買収されたほうが良い
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:54:07.98ID:L27KbMPm0
Jリーグって地元色濃いめ、企業色薄めなんじゃ?
買収して旨味あんのかね?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:54:52.59ID:5dcnXKPu0
>>464
パヨ構文ワロタ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:55:04.42ID:Bhj7E/l+0
>>461
その投資に失敗しつづけてるのがドコモだから
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:55:17.19ID:etlSfUTj0
大宮じゃでかい箱作れないから地域すら変わりそう
2024/02/15(木) 07:56:19.26ID:62salelv0
チームカラーはオレンジから赤に変わるんだろう
アルディとミーヤが生き残れるかが最大の焦点
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:56:40.01ID:iDb0zi6a0
>>358
ここオーナー企業の話だろ
焼き豚っていつも骨髄反射で発狂するよなぁ
2024/02/15(木) 07:56:46.05ID:bS4Kw8Qa0
大宮RBジャ
2024/02/15(木) 07:57:02.75ID:4qonea7V0
単純に浦和があるのに
浦和より大宮を応援する人って天邪鬼だろw
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:57:03.72ID:93J6OSoD0
そりゃ千代田区に本社がある球団が
北関東の大宮なんて応援できんだろう。
レッドブルズのほうがいいよ。
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:57:25.00ID:4TNMiZyc0
>>466
クソガイジ境界知能のお前には理解出来ないだろうが、ドル高すぎてクソ国家が止まらねーからな
タニハラカルト洗脳したってバカにしか意味ねーんだよ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:57:33.59ID:kC4e1wtK0
牛がマスコットのチーム買えよ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:57:57.11ID:93J6OSoD0
大宮市とか岩槻市があったのを知ってるのもおっさんだよなw
2024/02/15(木) 07:58:14.61ID:ctNExP0i0
>>469
無理だろな
牛に変更だ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:58:31.17ID:FK+Ye+jz0
野球チームは買収しないのか?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:58:40.66ID:7j7xSid10
>>467
Jリーグに参入しないソフトバンクは賢いわな
2024/02/15(木) 07:59:10.05ID:AmdV/VMo0
あの雑魚クラブが金でどこまでいけるか見ものだな
2024/02/15(木) 07:59:40.44ID:62salelv0
>>477
牛とリス2頭でなんとか
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:59:46.04ID:ITaT5BZ40
在日がオーナーなのはやきぶーぐらい
代表監督すら創価であんなの応援してるやつの気がしれない
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:59:47.30ID:7j7xSid10
税リーグは地上波からも撤退したし…
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:00:11.33ID:93J6OSoD0
韓国禿がJに来ないのは反日だからだろ。
そりゃオモニの国じゃイガンインだのソンフンミンだの言ってるのにw
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:00:42.04ID:7j7xSid10
代表戦も地上波でやらないんだぞ~ん(笑)
2024/02/15(木) 08:01:02.57ID:wunkJzjF0
F1でフェラーリやメルセデスを圧倒してるとは知らなかった。莫大な資金力でいきなり伸びてきたのか?
2024/02/15(木) 08:01:07.95ID:5Q84PrJt0
利益の最大化を邪魔するモノは全て排除される
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:01:10.93ID:AxQx4SPg0
これでオレアルは30分番組に戻りますか?><
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:01:17.96ID:IjyVIXX50
エアレースの件もあるからポイ捨てされるのが一番怖い
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:01:35.19ID:RH7sVk4F0
ライプツィヒの躍進を見たらレッドブルマネーは魅力的だわな
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:01:42.59ID:Bhj7E/l+0
>>478
買収は無理でも2軍には参入はできる
それをやらないのは興味ないからでしょ
今の2チームよりは期待できそうなんだけどね
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:01:42.61ID:EPkDM9rd0
やきうなんて1ミリも関係無いのに何で焼き豚が発狂してんの?
何でサッカースレを監視してんの?
気持ち悪いわ
2024/02/15(木) 08:02:18.73ID:A3TwlnHI0
大宮ってアルディージャ?
2024/02/15(木) 08:02:40.25ID:ctNExP0i0
>>493
アールビージャ
2024/02/15(木) 08:02:42.23ID:bn/K+4Ua0
>>454
だけど連続無敗記録も大宮が持ってるよな。シーズンまたいでの記録だから成績に反映されてないのが悲しい。ベルデニックを残しておけばなあ。
2024/02/15(木) 08:02:55.60ID:oFO9LM8O0
>>470
骨髄反射ってなんや?
2024/02/15(木) 08:03:00.32ID:q8S+9LJL0
外資ダゾンのように大宮のシーチケもエグい値上げだろうな
2024/02/15(木) 08:04:14.60ID:qvskAISd0
空気すぎるからオイルマネーも入れてもらえ
2024/02/15(木) 08:05:22.21ID:10DsGsVh0
少し追いかけてみるか
2024/02/15(木) 08:05:25.59ID:459/v9WG0
プレミアは中東ファンドだけど
ニューキャッスルのユニは緑のサウジカラーになった
2024/02/15(木) 08:06:23.13ID:ncnAY1870
売却のためにJ3にいかされた大宮w
2024/02/15(木) 08:07:00.83ID:8DXluzXZ0
>>495
川崎が更新してます
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:07:18.19ID:S1pNMq2+0
>>1
さいたま市はもう浦和でいいだろ
川越のサッカークラブに投資してくれ
その方が埼玉的には面白くなる
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:07:57.35ID:OkDy7Aio0
レッドブルが参入か
奇跡のJ3からJ1優勝の夢物語の実現あるで
シティグループとレッドブルグループはガチ
2024/02/15(木) 08:08:49.28ID:MO/BkPg30
不良債権処理でハゲタカに買われましたとさ
2024/02/15(木) 08:08:49.50ID:pv20N6cA0
親企業弱いところを狙えばいいのに
2024/02/15(木) 08:09:39.60ID:ctNExP0i0
>>500
これ成功したらサウジがヴェルディ買うかもな
それよりも北米資本を参入させそうだけど
2024/02/15(木) 08:09:47.66ID:V+LyHFgq0
これは大歓迎
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:10:36.97ID:S1pNMq2+0
>>472
浦和と大宮は元々別の市で犬猿の仲だろ
大宮住民は当然大宮を応援する
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:10:37.27ID:8ly/YQaT0
レッズを吸収合併して
大宮Rディージャになります
2024/02/15(木) 08:10:50.06ID:4qonea7V0
大宮って女子もむりくりWE加入なんだな
広島以上に
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:11:14.59ID:OjMFWyuv0
>>489
レッドブルといえばエアレースポイ捨てのイメージあるな
2024/02/15(木) 08:12:14.56ID:vS8k6wxZ0
>>506
そういう所は地域も弱いでしょ、だから大宮が狙い目
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:12:20.44ID:93J6OSoD0
大正製薬も参入しろ。
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:12:41.48ID:iweih/yL0
柏買収すればいいのに
最近日立がどんどんグループ切り売りしてるし瀧川みたいな本社で持て余したゴミ人材5年以上押し付けるくらいやる気ないから、売ってくれと言ったら断らないだろう
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:12:48.33ID:qi/mhA/O0
TSMCは熊本のサッカー盛んな大津の隣に本社があるんだからロアッソのスポンサーをする義務がある
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:13:13.80ID:8nLiWdWh0
今はどうか知らないがライプチヒは26歳以下じゃないと取らないってあった。
走力重視の為だそうだが。選手がガリガリになってくかガチムチになっていくか見どころではあるな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:13:51.83ID:4clbK8DI0
野球なんかに投資する人いない
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:14:20.63ID:vN6Y6tp60
>>14
焼き豚www

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240215/Skp3VWhvaVYw.html
2024/02/15(木) 08:14:20.78ID:AgazgWy80
まずはスタジアムをどうするかだな
2024/02/15(木) 08:14:33.09ID:RHVHBtXf0
浦和vs外資
2024/02/15(木) 08:15:05.52ID:4qonea7V0
話は変わるがJリーグって市で見るから観客頭打ちなんだろ

地上波の放送無くてもネットはあるんだからもっと全国、アジアくらいは見ればいいのに

強豪クラブがロンドンやパリだけ見てるかっての
2024/02/15(木) 08:16:07.73ID:DJF6gOkJ0
大宮は東京から観戦に行きやすいからJ1上がって欲しいわ
浦和のうん国際競技場より全然いい
2024/02/15(木) 08:16:24.20ID:R3oM/3L70
J3は外資だけにすればいい
外人枠撤廃に圧力かかって外人だらけになるけど
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:16:44.92ID:aRs5RWrr0
南野拓実ジャ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:16:49.19ID:OLaf6G890
世界的に有名な赤チームvsローカル赤チーム
2024/02/15(木) 08:17:25.79ID:k056x3Wm0
>>456
エナジードリンクは原価低くて
何百倍もの価格で売るから売上がほとんど利益らしいw
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:18:09.19ID:fhkGVznc0
>>450
レスターのバーディが試合前に欠かさず飲むんで有名だから大丈夫なんじゃないの
2024/02/15(木) 08:18:24.24ID:Zy/C5XOO0
>>525
うっさいんさじゃ
2024/02/15(木) 08:18:26.15ID:y6rh0iiG0
物販チケットは当然高くなるし
選手人件費も抑えめ
利益は株主のモノ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:19:32.24ID:xTQ6pCql0
おっさんだからリポD買うわ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:20:45.05ID:/J9uJ/8Z0
どこまで話進んでるか知らんが
実際どうなん
仮に買収したとして
タイとかで試合出来るの?
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:21:34.52ID:tD31mlv20
大宮か

RB大宮
大宮RB
2024/02/15(木) 08:21:51.86ID:tNHfEr2s0
ゴール裏応援団ももDEIで在埼のクルドや中国に開放すべきだろ!!
これからグローバルな大宮を目指すんだから
2024/02/15(木) 08:22:19.43ID:6lHCXHSm0
平和ボケした日本に資本主義の本当の姿を見せつけてやってくれ
2024/02/15(木) 08:22:29.83ID:k056x3Wm0
日本のはエナドリは世界的になれなかったけど
タイ発祥のレッドブルは世界的になった
やっぱし商売が下手なのかな日本は
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:22:44.18ID:iweih/yL0
>>429
以前藤田も興味示したようにヴェルディは東京の立地から買収オファーは定期的にあるらしいんだが、ゼビオが頑として売らない
福島発祥なのにヴェルディOBと繋がり深いのかね
2024/02/15(木) 08:23:12.58ID:lMxgMHOd0
レッドブル、試合中飲んでも平気なん?
2024/02/15(木) 08:23:24.10ID:W/UjYaX80
NTTが手放すのかwwww
2024/02/15(木) 08:23:43.67ID:LotEgeZX0
RB大宮アルディージャおめでとう
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:23:52.77ID:tD31mlv20
日本の希釈したやつなら大丈夫じゃね
しらんけど
2024/02/15(木) 08:24:19.76ID:O3jJownh0
エンブレムもダサいしマスコットやクラブカラーも変えるべき
オレンジなんてアパレルで誰も買わないから
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:24:29.83ID:qYLE0i2I0
>>536
日本は国内市場がそこそこ大きいから内需優先だからな
リスクも少ない
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:24:53.94ID:tD31mlv20
オーストリアからオレンジ軍団が
2024/02/15(木) 08:24:54.83ID:x9JJ5vYA0
>>486
ニューウェイおじさんの超能力
2024/02/15(木) 08:25:13.06ID:4wHlmMI30
良くも悪くも180度変化すると思うよ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:25:40.15ID:LRiOMlFX0
なぜ大宮?
潜在力はJ1レベルという分析か?
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:25:49.62ID:iyT9ZQiC0
なるほど、これがあるから企業名ニュースの観測気球飛ばしたのか
2024/02/15(木) 08:26:58.16ID:IWrWw+NN0
>>275
それは知らん
サイバーエージェントははじめヴェルディ買おうとしたけど断られて町田にいってるからな
>>278
そもそも千葉のJEFが企業名みたいなもんだしね
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:27:22.45ID:K2RvdV+i0
レッドブルってタイの企業だっけか?
551sage
垢版 |
2024/02/15(木) 08:27:50.92ID:vx+fmmhE0
金で大物取ってくれるなら大歓迎だな
2024/02/15(木) 08:28:11.12ID:4m+FRI1S0
またダゾンみたく埼玉のB層が騙されるのか
数年後にまさかこんな事態になるとは思わなんだ~と
2024/02/15(木) 08:28:11.75ID:vS8k6wxZ0
>>538
クロアチアのロブレンがW杯で飲んだ
スポンサー違反で罰金になったんで今は隠れて飲んでんじゃないか
2024/02/15(木) 08:28:25.57ID:W/UjYaX80
NTTに捨てられるJリーグ


>>548
ファンはほとんど反対やったけどあの観測気球のとき
まさかレッドブルにだけ認めるのか?
2024/02/15(木) 08:29:27.42ID:voe494H70
NTTについては一刻も早く深田萌絵の動画をみないとヤバイよ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:29:29.80ID:s0mDW3Wc0
>>550
オーストリアらしい
カンガルーがいないほう
3回くらいレッドブル飲んだことあるけど海外の会社だったとは知らなかったな
2024/02/15(木) 08:29:52.53ID:0v4ojlbX0
>>554
新宿だけ優遇する野々村だぞ
平気でやるさ
2024/02/15(木) 08:30:20.64ID:W/UjYaX80
>>557
新宿優遇してるの?
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:30:48.69ID:bgtjfjyu0
>>470
スポーツに金出してるのは同じだろ
スポンサーも外資だとだめ
それに骨髄反射って何だよ
2024/02/15(木) 08:31:35.64ID:ctNExP0i0
>>547
大宮アールビージャに変えて表記を大宮RBにしてもばれにくい
首都圏で立地もよく色々変更しても今なら反感は少ないだろうし
J3に落ちた今が最高のタイミングなんだろう
2024/02/15(木) 08:31:55.08ID:df6DWZD40
練習キツイの嫌嫌
監督やめさせろの大宮だろ
やめとけよ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:32:12.58ID:tg+uognI0
井の中の焼き豚 赤牛を知らず

「かっとばせー それ どっこいしょー!」
大正時代から内側しか見てない業界なんだからそら世界的企業は見向きもせんわなw
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:32:47.19ID:9f/gDEtH0
世界最強のスポンサーが大宮へwww
2024/02/15(木) 08:33:14.20ID:MKMgpFgc0
>>547
人口多いし専スタだし練習施設もちゃんとしてるのもあるんじゃね、そこにそんな投資しなくていいし
2024/02/15(木) 08:34:00.07ID:OpG3dDua0
>>245
ロッテもソフトバンクも日本で生まれた企業だぞ
オーナーが在日なだけで
2024/02/15(木) 08:34:04.40ID:k056x3Wm0
>>550
レッドブルはタイだよ
オーストリアはそれをマーケティングしたの
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:34:17.59ID:93J6OSoD0
「レッドブルマネー?レッズの選手や野球ファンがレッドブル飲むたびに大宮に金が入る。ファッキン最高じゃないか!!」
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:34:20.17ID:iweih/yL0
>>557
鹿児島は特例認めないのかね
あそこもいまだに候補地で揉め続けてるけど、鹿児島市内も平地が少ないからな
2024/02/15(木) 08:34:21.55ID:vS8k6wxZ0
>>559
頭悪すぎるぞ…
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:34:21.78ID:P8DzN9na0
バカ息子が人様轢き殺して無罪になった件はどうなったん?
2024/02/15(木) 08:34:35.39ID:62salelv0
>>554
ドコモはJリーグトップパートナーなんだよね
Leminoでルヴァン杯の配信もやるし
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:34:46.55ID:dNJ1OVFu0
>>545
でもニューウェイおじさんはRB18以降でやらかしてないから本気出してない
あの人が本気を出してデザインするとマシンの挙動がおかしくなる
2024/02/15(木) 08:34:50.54ID:OpG3dDua0
>>563
NTTよりデカいなんてある?
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:35:01.72ID:qYLE0i2I0
>>550
もともとタイの製薬会社が売ってたエナジー飲料
アジアでリポDが売れてるのをみて、オーストリア人が買い取りまずは日本だとコンビニで売り始めたらバカ売れした
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:35:04.26ID:EIJofzF60
翼くんを与えよう
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:35:47.63ID:ubX1lqNX0
大宮とか本当にライプツィヒっぽいなー
いいとこ目付けるわ
2024/02/15(木) 08:35:52.10ID:OpG3dDua0
今はレッドブルよりモンエナ優勢と聞いたが
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:35:58.56ID:iweih/yL0
>>542
清水と巨人の悪口は
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:38:09.34ID:FvgN3RXf0
埼玉2クラブはマンチェスターのシティとユナイテッドみたいになると面白いな
2024/02/15(木) 08:38:28.06ID:ctNExP0i0
マスコットが可愛すぎるゆえに勝ちにこだわれない
牛にしたら強くなるよ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:39:12.97ID:tg+uognI0
>>561
経営陣からコーチ陣までごっそり血の入れ替えするに決まってるだろ
このニュースにいちばん喜んでるのは大宮のサポだろう
逆に首筋が寒くなってるのは長年のんべんだらりとやってきたクラブ幹部
悪い意味で最も日本企業らしい体質を改善するには荒治療しかない
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:39:44.90ID:S1pNMq2+0
>>536
そもそも世界的に売り出してないだろ
2024/02/15(木) 08:39:55.04ID:Jcqyha8w0
ヴェルディはめっちゃ割安感ある
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:40:11.90ID:FWlAmP5O0
野球・サッカーの対立煽りスレッドは禁止だろwww
2024/02/15(木) 08:41:25.26ID:SmpKVncN0
>>501
ありそうだけどもしやってたらJ3降格じゃ済まないんじゃ?
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:45:17.79ID:ay/ljqLB0
>>104
>レッドブルのマーケティング対象が若者な

Jリーグのサポーターも中高年しかいないから
そこは外れるな
2024/02/15(木) 08:46:08.66ID:Ka+a9QYL0
ジュース屋いろんなスポーツに関与してんなー
2024/02/15(木) 08:46:53.18ID:Nip2QEKI0
またDAZNの悲劇を繰り返すのかwww
2024/02/15(木) 08:47:07.05ID:McEj150h0
>>104
F1見てるのなんて年寄りばっかやで
2024/02/15(木) 08:47:16.16ID:jpSWDobj0
大宮くらいしか買えないだけだろ。
首都圏南部でいま格安で、ある程度計算できるって
親会社が二束三文でも売り飛ばしたい

まさか大宮w
2024/02/15(木) 08:48:18.28ID:OpG3dDua0
https://www.sbbit.jp/article/cont1/97541
日本では大苦戦やからな

値下げも効果なし?レッドブルが「モンスターエナジー」に勝てない理由
コメントをする
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:49:16.70ID:ub85XQuy0
https://youtu.be/bUrYelQNikI?si=eBiHz3dyVc2J6_j1
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:49:25.38ID:C63rogcT0
大宮レッズやん
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:50:45.49ID:FDwMcQ4L0
>>1

レッドブル創業者、ディートリッヒ・マテシッツ氏が推定資産4兆円

レッドブル・ザルツブルク (オーストリア・ブンデスリーガ)

RBライプツィヒ (ドイツ・ブンデスリーガ)

レッドブル・ニューヨーク (アメリカ・メジャーリーグサッカー) 等のサッカークラブを所有している
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:51:13.56ID:C63rogcT0
J3で落ち目なので安い、親会社はドコモで内部はちゃんとしてる、育成組織もまあまあ優秀、ドコモが辞めたがってる、立地も良い
そらお買い得だろこんなん。大宮しかない!
2024/02/15(木) 08:51:21.53ID:5YyRVeX50
>>588
daznはどこのクラブも持ってない
シティグループに買われたマリノスは成功してる
2024/02/15(木) 08:51:57.99ID:E7OXybSQ0
湘南はどうなの?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:52:01.60ID:kMDsXNxO0
この記事書いた奴はアホか
ニッサンが最近までフランス資本だったろ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:52:15.74ID:C63rogcT0
杉本健勇が大宮にいるのこのニュースの流れで知ったわ
2024/02/15(木) 08:52:44.34ID:jpSWDobj0
三木谷は売り飛ばしそうなのに出
ドリームチーム作ってくれるのならいい。

金かけてスター軍団にすれば良い
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:53:37.59ID:OHr62SH30
レッドブルフロンターレ
レッドブルFマリノス どっちかだな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:54:12.57ID:kMDsXNxO0
一時期ルノーが40%以上株持っていたニッサンが
外資じゃなかったら外資系企業なんて存在せんだろ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:55:02.74ID:C63rogcT0
ヴェルディとか誰か買ってあげないのかな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:55:12.79ID:8Ylg4k5N0
浜松のHONDAクラブ回収してレッドブルホンダ復活させよう
あそこならもう大宮よりたぶん戦力あるし
2024/02/15(木) 08:55:28.65ID:/eWGE9up0
横浜FCに翼を授けろ
2024/02/15(木) 08:56:32.05ID:OpG3dDua0
>>605
カズが引退しちゃうううう
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:56:39.70ID:5RCCL66c0
ジェフもよろしくお願いします
2024/02/15(木) 08:57:13.24ID:ctNExP0i0
>>603
あそこは売らないんだと思う
魅力あるけどね
2024/02/15(木) 08:57:42.53ID:rREuaLmF0
J3とか買収して意味あんの
2024/02/15(木) 08:58:36.68ID:/MfMtlrO0
ザルツブルクとかライプツィヒと
同じデザインのユニになるんだろうな
そもそも大宮がなんでオレンジがチームカラーかよくわからんかったし
2024/02/15(木) 08:58:47.60ID:vS8k6wxZ0
サッカーは昇格できるから
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:59:26.80ID:uVXddr+Z0
今後も貧乏なジャップリーグはどんどん買収されるんだろうな
中国や韓国の企業に買収されたらネトウヨ発狂だな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:59:35.52ID:LxmB9XLj0
f1はレッドブル強すぎるタッペン最強
2024/02/15(木) 09:00:39.98ID:Wk47xLZw0
ええやん
スカウトのコネクション得られると大きい
2024/02/15(木) 09:00:45.85ID:62salelv0
>>603
サイバーエージェントが買おうとしてダメだった
ゼビオが売らない
2024/02/15(木) 09:00:53.76ID:dKphuesI0
J3のサッカークラブに何の魅力が?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:01:03.38ID:V3R2tTvO0
>>609
1.安く買える
2.いい選手集めて強くすることでクラブの救世主面が出来てサポに受け入れられやすい
2024/02/15(木) 09:01:45.11ID:TwcT10e20
とりあえずクラブ数減らせよ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:01:56.57ID:OkDy7Aio0
>>609
レッドブルグループはライプツィヒも2部だか3部のクラブ買収して成り上がったはず
2024/02/15(木) 09:02:06.13ID:p78A+Xim0
>>616
やりたいようにできる
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:03:06.55ID:Qb5QHf1V0
石油王も動いてくれねえかな
日本のアニメやゲームだけじゃなくてさ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:03:48.44ID:8Ylg4k5N0
大宮なんか買ってもどうせ最下位争いを毎年繰り広げるだけの不良物件だから最低ファジアーノ岡山あたりいったら化けるかもよ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:04:56.92ID:I4+uDkGB0
大宮とか街としてパッとしなさすぎやろ
埼玉の都市部の1つってだけで映像としてイメージできるもんがない
プロ野球みたいに大都市に1つずつでええやん
2024/02/15(木) 09:05:29.62ID:k056x3Wm0
すでにF1ドライバーは日本人ドライバーより
中国の周選手やタイのアルボンのほうが年俸高い
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:05:41.95ID:iusEzuHO0
>>616
安いところ買収して日本のサッカー市場の様子見じゃね。
行けそうなら金かけて強化。ダメならさっさと損切り。
DAZN見てるから最初は慎重になってるのかもな。
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:05:45.69ID:iweih/yL0
>>590
あとは相模原
近隣のアメフトやラグビーチームと合同の球技場の構想があるからそれが具体化したら
いまDeNAがオーナーだけど積極的には投資してない
2024/02/15(木) 09:06:07.76ID:zmDyvui/0
ここ数年でNTTはアルディージャへのスポンサード料激減で
ラグビーや社会人野球チームにかけている費用と比較すると
ずっと少ないみたいだし身売り時かもね
2024/02/15(木) 09:06:19.81ID:62salelv0
>>616
レッドブルがライプツィヒを買収したときは5部だし
ブラジルのクラブは2部だったからカテゴリは関係なく自前で強くするんだろ
大宮3部としては設備整ってるから人事とかやり方を変えれば即効性ありそう
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:08:03.33ID:IN+4aCo00
アンダーアーマーがユニ提供してたクラブどうなった
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:08:31.66ID:bfHxKfoJ0
アルディージャってリスって意味なんだな
流石にブルじゃない動物モチーフは解雇されちゃうかも
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:08:39.57ID:QLa7kH+K0
J3大宮くらいならいいしこれは面白くなりそう
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:09:42.84ID:mzBKL0HI0
>>621
石油王はJリーグ参入するメリットは少ない
東南アジアの大富豪とかならワンチャン・・・
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:09:47.55ID:T+AaTnmH0
>>9
半泣き
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:10:40.72ID:QUWnmyJR0
J3なんだ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:11:12.14ID:m/h5Gmqv0
>>26
ドコモはもう出資してない
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:12:35.30ID:vQpYXaYQ0
>>76
レッドブルの想定する商圏はさいたま全て
三菱は浦和区のたちの悪い輩しか行かないので住み分け可能
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:13:30.43ID:f56sLv2p0
野球ファンが何言おうと「韓国ロッテよりマシ」で王手飛車取り
2024/02/15(木) 09:13:46.52ID:ctNExP0i0
古参のぬるま湯クラブは外資で変われるかもよ
次は千葉のあそこあたりかもな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:14:41.56ID:kmNk6EWy0
>>612
ネトウヨは日本スポーツ史上最強の大谷でホルホルしてるから国際的にみて強いとは言えないサッカーなんてどうでもいい。韓国に買収されたら大谷罵倒してるサカチョンは大喜びだろ。
2024/02/15(木) 09:15:46.47ID:o1KIxcih0
下部なら好きにできるしな
遠い先になるだろうけどACLに出られればアジア目線でも絶大
ガチ投資なら5カ年計画で行けるかもな
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:16:01.61ID:bXK1S4rU0
だずんの今を見てなぜ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:16:14.66ID:hc/RyDau0
>>600
売るならやきうの方じゃね?
神戸出身で東北には縁もないし
2024/02/15(木) 09:16:20.73ID:0aux6K3l0
>>603
買ってあげるって売ってなきゃ買えないだろ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:16:53.99ID:hZAtGUWf0
>>3
活躍してた時期になんで代表に呼ばなかったのか分からんわ
最近怪我から復帰したけどスタメン取れてないっぽいな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:17:22.03ID:aRs5RWrr0
>>532
うーん、ネタだよ俺は
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:17:53.57ID:aRs5RWrr0
>>574
パッケージビジネスか
2024/02/15(木) 09:18:02.11ID:M3Horubv0
神戸買った方がいいだろ
2024/02/15(木) 09:18:09.92ID:NwzA3sRU0
>>641
お前さんの見る目がないだけ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:18:28.75ID:f56sLv2p0
サッカーファンは日本人で野球ファンがコリア系だろ。
韓国ロッテとか応援しないってw
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:18:57.35ID:hc/RyDau0
>>612
サッカーの世界では外資の買収なんて当たり前だぞ
むしろ有望だから買収される
プレミア見てみろ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:19:00.12ID:aRs5RWrr0
>>616
上がり目しかないやろ
わいが復活させたんや、ができる
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:19:31.85ID:xonMaLTe0
首都東京のヴェルディのほうがいいんじゃね?
大宮はドコモのイメージだし
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:19:40.58ID:m/h5Gmqv0
>>5
フリューゲルスになるのか
2024/02/15(木) 09:19:50.68ID:dtgPaBVs0
>>629
いわきFCなら若手の筋トレ場として機能している
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:19:56.48ID:aRs5RWrr0
>>650
オリガルヒの生存戦略に
利用されちゃったプレミア笑
2024/02/15(木) 09:20:02.66ID:k056x3Wm0
三木谷は
日本のホーナーってこと?
2024/02/15(木) 09:20:04.48ID:6MEmZz6V0
>外国資本企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めている
意味のない規制だなw
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:20:31.52ID:f56sLv2p0
大宮がここまで落ちぶれたのは高橋祥平のせいだと思うわw
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:21:04.67ID:QPdk3SIU0
>>358
野球がロッテから受け取るのは汚いお金、サッカーがロッテから受け取るのは綺麗なお金だから
2024/02/15(木) 09:21:42.55ID:NwzA3sRU0
>>658
言いたいことはまあ分かるけど、結局あの時あの判断を下した人間の責任が曖昧なのがそもそも破綻の最大要因なんだよね
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:22:20.09ID:hc/RyDau0
>>623
近年人口増えてるんだよ
教育とか補助の関係で子育て世代が移住してる
2024/02/15(木) 09:22:20.12ID:0aux6K3l0
>>470
株主とかそういうのわからないんだと思う
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:22:43.34ID:aRs5RWrr0
ライプツィヒくらいふりきるなら
J1でベスト8入りはあるだろが
町田ゼルビアに憧れるなら別って感じ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:22:54.27ID:m/h5Gmqv0
原博実の息子が原博実の役割がわからないと言ってたなw
2024/02/15(木) 09:22:57.63ID:o1KIxcih0
大宮はWEリーグも参入してるし女子サッカー目線としても今後FIFAが完全に金稼ぎの焦点に充てて経済テリトリー拡大不可避だからその辺も未来想定してるかもな

男子のクラブワールドカップが変わるのだから女子のクラブワールドカップが新設されても全く驚かないし寧ろその流れもできてる 

何の需要も現在はない宗教的にも文化的にも男尊女卑で固められてるサウジアラビアの女子リーグをダゾーンで配信したりしてるのもサウジアラビアが今後変化していく
布石に見えるし
2024/02/15(木) 09:23:08.58ID:/0MT34XO0
大宮って今J3なのかよw
落ちていくスピード怖いなあ

しかし、これ実現したらサポ歓喜じゃないの?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:23:23.06ID:aRs5RWrr0
>>662
SNSじゃ関係ないのよドアホ
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:23:29.17ID:P1ImJGhT0
野球は世界的企業の参加なんてないから嫉妬するの分かるよ
お騒がせオイシックスとハヤテだもんなあ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:23:36.30
【サッカー】ホーム戦で所属アーティストのライブなども予定! 町田ゼルビアとエイベックスがトップパートナー契約締結を発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707955353/
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:24:24.65ID:aRs5RWrr0
>>661
大宮は新幹線駅でもあるからね😏
2024/02/15(木) 09:24:57.34ID:CknPfDOL0
レッドブルは指導者育成も上手いから、楽しみだな
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:25:33.04ID:aRs5RWrr0
FF6のロック→世界崩壊後仲間集めを
ロッテで捉えても指摘にならんやんw
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:25:37.09ID:lIPBriJc0
>>659
野球のロッテの稼ぎでジェフ養ってるんだけどなw
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:26:15.28ID:pPFCgUW50
欧州移籍の近道がJ3になるとは
2024/02/15(木) 09:26:29.11ID:pv20N6cA0
>>626
首都圏ではないけど仙台も良さそう
2024/02/15(木) 09:26:40.58ID:NwzA3sRU0
>>666
まあみかか様よりは歓迎だろうな
2024/02/15(木) 09:27:25.08ID:62salelv0
若手は大宮→ザルツブルク→ブンデスの流れができるか
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:27:57.00ID:IN+4aCo00
>>654
J2で18位か
フィジカルだけでは勝てないか
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:28:14.94ID:6Mw4GaJn0
アルコールとカフェインと砂糖でJリーグ参入とは
2024/02/15(木) 09:28:15.77ID:o1KIxcih0
>>669
流石藤田オーナーだなあ
人脈広いしエンタメ慣れしてるだけある
こういう変化させていく姿勢は他のクラブも見習うべきだわ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:28:24.84ID:tg+uognI0
>>625
>ダメならさっさと損切り。
この辺、外資はシビアよな
「空のF1」を目指して大金を投入してたエアレースもバッサリ切った
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:28:56.26ID:CQRNDYH20
神戸みたいにユニフォーム変えられちゃうね
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:30:12.09ID:aRs5RWrr0
>>682
白黒よりワインレッド三木谷好きだよw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:31:11.58ID:f56sLv2p0
やる気のない千代田区の企業より旧東独唯一のブンデス一部の企業のほうがいいわ。
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:31:33.74ID:GCGVkW5P0
ユニもあれになっちゃうの?
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:31:35.78ID:9sfEfBg20
>>12
景気停滞国に入れ込むアホはいないだろう
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:31:54.02ID:aRs5RWrr0
しかし
我々はProvidenceは19歳
あるいは20歳から
その良し悪しはまだまだ議論である
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:32:20.16ID:plZeQq7T0
これよく見たら、記事のソースが取材力や信用度がゴシップ系週刊誌や夕刊紙なみに落ちぶれたスポニチなんだけど、またテキトーなこと書いた飛ばし記事じゃないのかな?
2024/02/15(木) 09:32:20.69ID:CknPfDOL0
>>683
買収する時の条件が、チーム名を変えないとか本拠地を変えないとか色々あったのにユニフォームを入れ忘れたんだな
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:32:35.57ID:aRs5RWrr0
>>677
大宮ザルツブルクって響き良いなw
2024/02/15(木) 09:32:40.15ID:ctNExP0i0
>>685
もちろん
大宮だけ例外なわけないし
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:33:11.37ID:2Gj7GaO50
数年で全く別のチームになりそう。
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:33:32.18ID:ULGz/v6O0
鉄道の街、大宮
JEFが大宮に行って千葉にブル
千葉県民は地元に愛着は無いから
外資が合う
東京ディズニーランド
柏も茨城の会社
2024/02/15(木) 09:33:35.93ID:+gTGc6zW0
レッドブルってすごい企業だけど、あれを飲んでるやつ一回も見たことない不思議
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:34:05.79ID:aRs5RWrr0
>>689
てかダイエーが酷すぎたからな
神戸市の公金まで注入してて
そこで三木谷浩史さんが金出したから
まぁ好きにしてくれーな感じだよ
三木谷浩史さんいないなら消滅だから
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:34:11.07ID:hc/RyDau0
>>625
DAZNなんて見てねーよ
見てるのは横浜と提携しているシティグループ
同じようなグローバルネットワークを作るんだろ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:36:08.37ID:EmyL56L40
> J初の外国資本企業オーナー誕生

ボーダフォンいただろ
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:36:12.05ID:aRs5RWrr0
ヴィッセルの白黒ユニは
復刻で発売したりして
そこそこ売れてるけどな
現場じゃ今の色の評価は高い
ラウドルップ時代なんて
誰も知らんからなw
まぁ監督さんが吉田だしw
2024/02/15(木) 09:36:48.85ID:oYWdWzbi0
ここ数年でJは一気に変わりそうだな
少し楽しみになってきた
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:37:08.98ID:gOX3c77f0
ヴェルナー獲ります!
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:37:09.34ID:vceh76Wc0
RBリーグに名前変えて潤おう
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:37:11.69ID:tg+uognI0
>>638
>次は千葉のあそこあたりかもな
たぶん大宮より先にそっちに話をもっていってると思うわ
スタやその立地他あれだけの好条件が揃ってるのに万年2部とか
その原因はフロントにあると日本市場を全く知らない人でもわかる
JR東はともかく、しょうもないプライドだけは一流の古河閥が受け入れるはずがないだろうけど
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:37:14.15ID:aLrCIneO0
motogpのレプソルホンダから撤退したからお金あまってるかもね
2024/02/15(木) 09:38:08.36ID:w8Nw/gJ30
>>698
セカンドかサードで復活させればいいのにね
2024/02/15(木) 09:38:15.06ID:oYWdWzbi0
>>700
それは2年後ぐらいに本当に実現しそう
そして日本に馴染みそう
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:38:24.50ID:hc/RyDau0
>>655
また古い情報だな
そんなのもういない
今は中東マネーな
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:38:26.33ID:zbMvsriw0
埼玉 人口減少してるのに 大丈夫かよ 無理スンナ

埼玉の推計人口、7カ月連続で減少
https://www.saitama-np.co.jp/articles/21430

さいたま市、人口 4カ月連続で減少
https://www.saitama-np.co.jp/articles/21426/postDetail
2024/02/15(木) 09:38:30.13ID:5dKRVTNC0
>>693
柏とか常磐線沿線は元々茨城の仲間だよ
茨城民が押し寄せて発展したのが柏の街だし
今はつくばエクスプレスでスルーされるようになったから松戸も柏も取手も地盤沈下してるけど、その代わり常磐線もTXも乗り入れる北千住が伸びてる
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:38:53.77ID:RyTVxlws0
レッドブルって変なマイナースポーツにスポンサーでよく顔を出すけど
何者だよww
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:38:55.76ID:aRs5RWrr0
ユベントスになっちゃうからな
ヴィッセルはワインレッドでええよw
2024/02/15(木) 09:39:24.04ID:o1KIxcih0
報知が昨年に出して速攻でJに否定されてフルボッコされた企業名解禁の記事もあながち間違いではなかったのかもしれないな
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:39:30.63ID:aRs5RWrr0
>>706
ニューカッスル買収話だっけ?
まぁプレミアは買われやすいよなぁ
2024/02/15(木) 09:39:53.02ID:o1KIxcih0
>>709
外に出ろよ。。。
2024/02/15(木) 09:40:55.63ID:oYWdWzbi0
>>702
たぶんジェフも色々話はあるんだろうけどあの会社が手放さないんだろう、プライドだけは高そうだし
でもあそこは条件揃ってて投資の魅力あるよな
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:41:12.60ID:skXAEmB10
まず今の大宮の母体が大宮レッドブルズに改名してからそれをレッドブルが買収するっていう方法は無理なの?
2024/02/15(木) 09:41:15.69ID:V+LyHFgq0
ついでにライオンズも買って大宮に移転してよ。
2024/02/15(木) 09:41:17.88ID:Wf0utxuS0
>>711
これそういうこと?
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:42:12.18ID:aRs5RWrr0
イングランドはスナク首相がなぁ…
電気自動車の市場予測がうまくいってない
TOYOTAこそはプレミア買えたのかもな笑
名古屋なんかで勿体ないかもなw
2024/02/15(木) 09:42:59.91ID:oYWdWzbi0
>>717
関係あるんじゃね
あまりに唐突過ぎたし
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:43:04.30ID:4rGmTCsc0
>>703
その分はKTMに流れてるんじゃないか
同郷で昔から縁が深いし今はホンダよりあっちの方が成績良いし
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:43:12.30ID:8Ylg4k5N0
実はレッドブルってコーラとかレモンサイダーが美味しいことはあまり知られてない
2024/02/15(木) 09:43:56.09ID:5dKRVTNC0
>>711
スポ新はサッカーに関しては取材力0だから、この話を含めて全部与太話だよ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:43:58.02ID:aRs5RWrr0
TOYOTAとプレミア合体したら
麻生さんのバカ爺さんは正しくなるか…w
日英なんだって死ぬまで喚いてたからなぁ
英国の内心を吉田茂は理解しなさすぎた…闇
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:45:57.56ID:aRs5RWrr0
まぁ日本サルに
プレミアなんかまだ早いのよんww
EUROからも離脱しておいたし
アメリカの保険的な場としてのみ幻想する
ロイズの一員だとか妄想したら楽しいかもw
2024/02/15(木) 09:46:09.81ID:w8Nw/gJ30
>>703
KTMがレッドブルの地元のオーストリアなので弱いホンダは用済みだね
フェラーリがフェラーリたり得る理由はF1に情熱を注ぎ続けているからこそだが
motoGPで勝てないホンダとヤマハは何の価値も無いのである

Red Bull KTM Factory Racing MotoGP™ Team Presentation 2024 | KTM
https://www.youtube.com/watch?v=hFcD5lEnYCc
2024/02/15(木) 09:46:32.05ID:r3wnU8rG0
いわきのアンダーアーマーみたいに結局微妙な顛末になりそう
2024/02/15(木) 09:46:33.06ID:o1KIxcih0
>>712
政府ファンド系の買収は
サウジがニューカッスル
カタールがPSG
今はアメリカ国内の投資会社が続々とサッカー界に舵を取ってることでマネーの流れがまた変わろうとしてるからね
ボーンマスやエバートンもそう
2024/02/15(木) 09:47:24.55ID:QsKRy3uB0
>>694
飲んでる奴は見た事ないが買ってる奴は山程見るぞ
2024/02/15(木) 09:47:43.06ID:05rR4BPM0
外資に解放した方が規模が拡大するんじゃないか?
タイとかインドネシアとか中国の企業がJでシントトみたいなことやったら面白いんだけどな
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:47:53.75ID:mzBKL0HI0
企業名解禁は親会社にとっては朗報だろうけどサポの反発は凄いからね
まあそれでレッドブル参入しやすくなるなら個人的には変えてもらっても全然かまわん
2024/02/15(木) 09:48:30.53ID:z2lG7S050
大宮に目をつけたのは良い
埼玉の中心は南部だがここにはプロ野球が無い
レッズファンが熱いのもプロ野球がないから
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:48:44.18ID:C6YMryR20
>>43
NTTが手放したいんだろ、DAZN for docomoも値下げやめたしJリーグから完全撤退したいんだろうな
2024/02/15(木) 09:49:17.93ID:4JlSVjvw0
大分買えば面白いのにな
あそこ若手を定期的に代表ユースに送り込むし
2024/02/15(木) 09:49:22.63ID:IWUzqJ2k0
埼玉には浦和だけ♪
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:49:29.22ID:aRs5RWrr0
人間(地球人)が土星に行くくらいアホ
土星探査機とかは名前言えたら得かもなw
英国(プレミア)は構成が闇が深いから
何よりオーストラリア攻略からなんや
働かないで偉そうに金持ちとテレビやる
その夢、川島明を倒すんだって夢を叶える
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:51:16.12ID:aRs5RWrr0
>>731
ワイルドナイツとかは?
まぁ熊谷と浦和じゃ遠いか…
2024/02/15(木) 09:51:18.08ID:0aux6K3l0
>>711
そら報知も謝る気ないわな
2024/02/15(木) 09:51:44.01ID:oYWdWzbi0
>>729
そこまで単純ではないと思うけど最初の参入外資としてRBは最適だとは思う
次は中東よりも、北米の投資ファンドか東南アジアの企業だと思う
シティが今以上に横浜に関わることは無いだろうし
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:53:39.77ID:aRFwl1ce0
>>623
おまえはなにを言ってるんだ。大宮は埼玉最強の繁華街だぞ
大宮と互角に戦える街なんてありはしない
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:53:42.32ID:2GHaS8No0
J3の高いチーム買うよりならJ2の最安チームを買えよ
秋田あたり狙い目じゃね?
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:53:46.99ID:ULGz/v6O0
タイの選手が移籍して来るだろうな
受け皿
ヨーロッパとタイリーグの中間
東南アジア市場も考慮しているだろう

日本で活躍しACLで里帰り
翼を授ける
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:54:21.76ID:aRs5RWrr0
>>727
へえ、元神戸サンペールが
移籍したスペイン2部クラブは、
あの元バルサのジェラールピケがオーナー
有名人に資本がつくパターンも
そのうち出てくるかもね
元神戸のダビドビジャもアメリカクラブ持つ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:54:53.58ID:eTJVh0IJ0
徳島とのダービーが楽しみだ、早く上がってこい、てか徳島が落ちてきたりして・・
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:55:49.07ID:7j7xSid10
Jリーグに投資して何のリターンがあるんだ
客はジジババばっかの不人気で負けが込めばれば社長呼び出されて説教されて
2024/02/15(木) 09:56:08.38ID:bn/K+4Ua0
>>502
そうだったのか。もうこのチームがマウント取れるようなところは無いんだな。ルヴァンも含めタイトルもとってた記憶が無いし。ただスタジアムのアクセスめちゃくちゃいいのでぜひJ1に戻ってきて欲しいね。
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:56:46.21ID:aRs5RWrr0
>>741
チャナティップとか
悪魔の左足ティーラトンとか
まぁパンダっぽい選手が多いかなw
2024/02/15(木) 09:56:49.42ID:j3wIvdG50
富山とか石川だと地元意識強すぎて
こういうこと無理なんだよな
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:57:05.86ID:7j7xSid10
J3だと一億円でくらいで買収出来るんか?
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:58:00.11ID:xpW7SGXx0
>>164
なるわけねーだろアホ
ブンデスは元々解禁してねーよバーカ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:58:51.54ID:mvEaZLc40
DAZNから何も学んで無いな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:59:17.04ID:mzBKL0HI0
>>748
メルカリが鹿島買収に16億円だからそれよりは間違いなく安い
1億円では無理だろうけど10億円もかからんやろなw
2024/02/15(木) 09:59:24.87ID:6MEmZz6V0
>>744
日本人選手の青田買いと転売
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:59:27.34ID:aRs5RWrr0
アジアサッカーは魅力あるなぁ
マレーシアとかも密かに俺は気に入るし
インドネシアとかも熱気があるようだ
日本人でアジアの国の代表監督やる人もいる
西野朗や石井正忠はタイ代表監督やったり
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:59:39.53ID:2KtdX0or0
大宮ってNTTの実業団だよな?
そこが身売りってJリーグの終わりの始まりじゃないの?

体力のありそうな大企業の部活由来で来たから
ここまで何とかなって来たのに
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 09:59:57.63ID:7j7xSid10
なんでアホーターってそんなに企業名嫌がるんだ
衰退した原因て企業追い出したからだろ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:01:00.77ID:vXdpplCM0
八咫烏に翼授けて脚が3本羽が4枚に…
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:01:28.64ID:aRs5RWrr0
ティーラトンなんか
クソ高いのに元ガンバ初瀬以下だからなぁ
しゃーないやろw
ティーラトンなんか800億キモスくらい
金かかってんやわ、アホかっての
裏レアルからの研修キャラのが使えるて
さっさとアジアはバルサBに来いってーのw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:01:44.75ID:7j7xSid10
>>752
なるほどそれならば
>>751
10億もあるとは思わないけど
2024/02/15(木) 10:02:31.70ID:iI2JOrA70
横浜マリノスの日産は法的には外資系なのにな
あれは外資系扱いされてないんだろうか
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:03:02.18ID:aRs5RWrr0
>>744
女の子集めには困らない
Jリーガ=永遠の合コンだから
伊東純也スレから次々と情報出たな
まだアテンドは違法ではないが
ガーシーみたいなんは厳しいだろうw
2024/02/15(木) 10:03:17.21ID:6Wugusoi0
>>644
2部に移籍したしまだ代表は難しいかもな
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:03:25.91ID:AA675iWd0
>>711
観測気球ってやつだね
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:04:15.57ID:aRs5RWrr0
やはりサッカー部はモテる
サッカー最高やっでww
ヴィッセル宴会部長、初瀬亮よろちくw
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:04:42.58ID:xpW7SGXx0
例えレッドブルになってもフロントスタッフ全入れ替えしない限り上向かないと思うよ

サッカーは監督変えるだけでなんとかなる問題でもない
2024/02/15(木) 10:04:53.22ID:OFYuQnys0
大宮がJ3まで落ちていた事にビックリしたよ
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:05:43.19ID:aRs5RWrr0
野比のび太の夢、始まった…
アジアカップ第二章
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:07:17.03ID:aRs5RWrr0
>>708
北千住な
乗り換え面倒すぎ
東京駅かよw
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:07:30.18ID:MaqHNcUB0
>>762
速攻であんなに強く否定してんのに観測気球とかホザくバカ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:08:13.71ID:2KtdX0or0
こうなると企業名解禁も眉唾とも思えんな
レッドブルのような外資に便宜を図るというより
既存の親会社を宥める必要に迫られているんじゃないのか?

Jリーグの広告価値は落ちているのに
出費だけが嵩むようでは持ち続けられない
今よりプラスにならなくてもマイナスにならなければ良い
そうなると手っ取り早い手段は企業名解禁しかない

今のJリーグは球界再編騒動前のプロ野球によく似ている
あの時も近鉄が球団名のネーミングライツとかやろうとしてたし
それより昔にもクラウンライターに命名権を売った例がある
これも結局は身売りになった
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:08:35.84ID:3Y4eKTHe0
レッドブルをパクったのがオロナミンCとかデカビタCらしいね。日本在住YouTuberが言ってた。
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:09:13.20
>>1

レッドブル系のサッカークラブは
オーストリア、ドイツ、ブラジルにあるが
いずれも見分けがつかないくらいエンブレム、スポンサーロゴ、ユニフォームがほぼ同じ

大宮買収したらこうなるね
https://i.imgur.com/ey1RuTg.jpg
2024/02/15(木) 10:09:58.66ID:hCwCv7VQ0
まじか。
レッドブル来たら楽天異常に最強になりそうだな。
2024/02/15(木) 10:11:07.25ID:yrWZiQQm0
ライプツィヒ、外から見る分には面白いからな
地元的にはしらんが活性化しそうだな
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:13:08.92ID:xs3FeeT70
>>759
日本国内に法人持ってりゃオッケーって扱いになったはず
2024/02/15(木) 10:13:09.18ID:DepIFVIp0
>>771
だ、だせえ…
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:14:10.55ID:f56sLv2p0
つや姫ですら微笑ましく感じるのがJサポ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:14:36.01ID:aRs5RWrr0
翼を授ける~~ぅ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:15:16.98ID:aRs5RWrr0
フリューゲル再評価次第
札幌が黙るならかな
2024/02/15(木) 10:15:34.28ID:GZsYRzoo0
レッドブルならスポーツやイベントへの投資を惜しみなく注ぎ込んでくれるしいいんじゃないの?
2024/02/15(木) 10:15:48.68ID:W/UjYaX80
>>776
カニトップを平気で身に着けるからな
2024/02/15(木) 10:16:45.30ID:7Uk1XX6d0
企業名解禁・・・サカオタはプロ野球をさんざん批判してきたくせに
2024/02/15(木) 10:17:14.62ID:RR28KAEE0
>>759
ルノーが43%持ってるだけで
子会社ではないんだぞ
2024/02/15(木) 10:17:53.11ID:IXdlwU+u0
https://i.imgur.com/6pE5Pph.jpg
https://i.imgur.com/y4gzEJb.png
2024/02/15(木) 10:18:41.58ID:yUWD9gkc0
外資で痛い目に合いなさい
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:19:00.35ID:E/oYX2az0
大宮アルファタウリ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:19:15.05ID:AA675iWd0
>>748
大宮の2022年度決算の純資産は211百万円

今年度も恐らく赤字だし
Jクラブの経営形態だと買収額=純資産が精々だから
一億くらいで買えるだろうね
2024/02/15(木) 10:21:36.47ID:6cfsL7Fq0
>>779
レッドブルで四回タイトルとって引退したドイツドライバーが来日して
鈴鹿サーキットに蜂の巣箱設置してった
2024/02/15(木) 10:21:44.32ID:VUy5LxyR0
大宮はNTTだし金あるし売るとは思えない
資金面に問題がありそうな別のところじゃないの
2024/02/15(木) 10:22:41.82ID:QNT29NGx0
野球にも降格制度導入してほしい
後半の糞消化試合とかゲーム差首位と30近くついて同じレベルとは思えない
2024/02/15(木) 10:22:42.39ID:tQvNSHDQ0
>>781
妄想おじさんなにいってんの?www
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:23:24.88ID:w6TgvME60
ユニフォームをレッドブル基調に変えてくれるなら考える
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:23:34.48ID:YKiFqWRM0
大正製薬の工場は大宮にあるのに
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:23:36.46ID:f56sLv2p0
オリックスバッファローとか牛+牛で馬鹿よりマシ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:23:57.19ID:pRuSOIXc0
これが世界的スポーツの強みなんだよね
サッカーには世界的に価値がある
野球なんて世界の誰も興味ないし何の価値も無いけど
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:26:02.33ID:K280Ty010
レッドブルやモンスターは飲まないけど、スポーツにどんどん金落とす企業姿勢は好き
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:26:12.80ID:sGw81HDy0
>>794
そういうこと書くからサッカーファンが対立を煽ってると言われるんだよ
2024/02/15(木) 10:26:58.18ID:hMnv4syZ0
外資でも国内法人ならいいんだっけか?
胸スポは前からあるし
まあ、変な投資目的でないことを祈る
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:27:21.32ID:pRuSOIXc0
でも本格的に大宮を強化するなら隣の野球場をぶっ壊して4万人規模の専用スタジアムに建て替えないと駄目ですね
やることは多かったのに何もせずJ3に沈んだ無能クラブだった
広島なんて今年好立地に専用スタジアムを建てたのに
2024/02/15(木) 10:28:09.37ID:p/oAuMDd0
アホか
税リーグの意味わかってんのかw
2024/02/15(木) 10:28:34.59ID:W/UjYaX80
>>796
ほっとけほっとけ
ダゾーンやワールドカップ放映権料で世界水準より高く金取られて
世界にむしり取られてるのに喜んでる連中のたわごとだ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:28:55.80ID:aRs5RWrr0
アポロ計画か
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:29:16.31ID:1sb891u70
>>30
大宮ブルディージャになるの?
2024/02/15(木) 10:29:27.36ID:W/UjYaX80
レッドブルが時前でスタジアム整備するならいい話なんだけど
しねえだろうなあ
2024/02/15(木) 10:29:43.81ID:0aux6K3l0
>>802
アルディージャがリスって意味だから
リス変えるならアルディージャ要素残す必要ないだろ
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:29:48.77ID:iweih/yL0
>>788
NTTは大宮よりリーグ全体に関わるようシフトしてきてるからな
ルヴァンのディレイ配信とかJ3一部配信も始めるしポストDAZN狙ってるのでは
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:30:09.03ID:SkBEjymu0
>>794
外資のロッテが球団持ってるだろw
2024/02/15(木) 10:30:39.21ID:ctNExP0i0
>>797
日本法人あれば経営権取れる
RBグループは実績あるし外資でもファンドと違ってリーグも歓迎なんだろう
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:30:46.55ID:2KtdX0or0
DAZNとの関係っていつまでだっけ?
国内企業がJリーグに上がり目無しと
見限る材料としては十分なんだよな
確か契約延長してたし
2024/02/15(木) 10:31:08.11ID:b9kOqiNW0
>>796
サッカーは海外で人気 自治体に規約がどうたら言って
新スタや練習場せびって、自分は格安利用で補助金減免自慢
これしか煽る材料ないからな
2024/02/15(木) 10:31:25.23ID:iI2JOrA70
>>782
それだけ持ってたら外資系の扱いなんだよ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:32:15.84ID:zpvDbuUi0
>>694
都心から山奥の寂れたドッグランまであちこちでサンプル配ってるよ。
2024/02/15(木) 10:33:05.62ID:ctNExP0i0
>>805
個別クラブからは離れて最終的にはレミノで配信したいのかね
2024/02/15(木) 10:33:08.21ID:DepIFVIp0
レッドブルはそろそろロゴ一新しようぜ
モンエナに負けたのは間違いなくロゴのかっこよさで圧倒的な差があるからだわ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:33:20.87ID:Fc7gDYlY0
焼き豚ざまあああああああああああwwwwwwwwww
2024/02/15(木) 10:33:34.43ID:vH+AzR8z0
盛岡の経営陣無能すぎだろ
2024/02/15(木) 10:33:51.85ID:14iY8YP90
>>806
ロッテ外資とか言ってるやつは無知なんだよなあ
在日が日本で起業を外資扱いとか

1945年(昭和20年) - 重光武雄(辛格浩)が、杉並区荻窪で「ひかり特殊化学研究所」を設立して石鹸、ポマードなどの製造販売を手掛ける。
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:34:48.89ID:Fc7gDYlY0
や、や、や、焼き豚wwwwwwwwwwwwww
2024/02/15(木) 10:34:50.01ID:p/oAuMDd0
読売ヴェルディなんて許されないんだよw

何ら企業広告塔にならない
それが税リーグの表の理念w
永遠の税リーグ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:34:59.45ID:6mmqbRzT0
翼を授ける
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:34:59.45ID:6mmqbRzT0
翼を授ける
2024/02/15(木) 10:35:00.22ID:HNNWiB/10
>>812
ダゾーンがギブアップ寸前で権利NTTに渡したいとかあるのかも
2024/02/15(木) 10:35:02.99ID:LcsVOF2x0
新スタジアムは楽園の隣でお願いいたします
2024/02/15(木) 10:36:24.65ID:HNNWiB/10
企業名無理ならレッドブルズを略してレッズでええやろ
浦和?しらね
2024/02/15(木) 10:37:00.81ID:ctNExP0i0
>>821
両者が妥協できるならそれでいいけどな
アジア杯なんて権利買ったのに全くやる気無いんだもん
2024/02/15(木) 10:37:22.52ID:ub+cefWG0
大正製薬に頭の切れるやつがいたらレッドブルになれてたんだよな
日本人無能だわー
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:37:57.35ID:8tXEK6ys0
>>769
ジジイがなんかほざいてるwww
2024/02/15(木) 10:38:53.38ID:b9kOqiNW0
Jリーグに外資参入でサッカーファンも皆絶賛でにっこり
どんどんJクラブを買う外資が増えていくのが健全なJリーグ
自治体の税金負担も減るしいい事ずくめ
2024/02/15(木) 10:40:07.27ID:HNNWiB/10
>>825
日本では後発のモンエナにシェア奪われてるんだよ
世界的にはどうなんだろ
2024/02/15(木) 10:40:45.18ID:LcsVOF2x0
スタの名前も売ってるんだからチームに企業名が入っててもいいよね
それでチームやリーグに金が入るなら問題無い
2024/02/15(木) 10:41:01.77ID:HNNWiB/10
>>827
税リーグ言われるの嫌なら外資にバンバン売るべき
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:41:28.72ID:A0XjWKFe0
資金力あるし、若手育成ノウハウもブンデスのほうで蓄えてるから一気にJ1まで駆け上がりそう
2024/02/15(木) 10:41:49.59ID:HNNWiB/10
>>829
お前らこの前観測気球で企業名解禁言ったら猛烈に反対しただろ
2024/02/15(木) 10:41:55.54ID:6cfsL7Fq0
>>813
レッドブルのほうが高いね価格
それでも負けてるのはモンスターすごい売れたんだ
メキシコではレッドブルがすごい人気らしい
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:42:03.37ID:pRuSOIXc0
レッズサポが震えているかと思ったら焼き豚が震えていたのが笑える

スポーツの世界化がまた一歩進むから野球は取り残される
野球はもう駄目だな
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:42:20.42ID:YB9dNJgX0
昔世界中のいろんなとこにサッカークラブ持ってて
インテルって儲かってんだなあと思ってた
2024/02/15(木) 10:43:31.66ID:HNNWiB/10
>>831
元々J1リーグクラブやろがい
2024/02/15(木) 10:44:11.75ID:p/oAuMDd0
>>829
それだと図書館のような公益性謳ってたかってるリーグの他のチームが税依存できなくなるだろw

読売ヴェルディ言い出して
いまさら企業広告塔とかw
2024/02/15(木) 10:44:21.33ID:HNNWiB/10
>>833
高いし量も少ない
だから後追いで大容量缶作ったけどね…
2024/02/15(木) 10:44:46.60ID:avGwOILb0
>>4
徳島との本家本元対決は胸熱
2024/02/15(木) 10:45:15.03ID:6cfsL7Fq0
>>825
それ
日本は営業センスゼロかも
昔海外のひとが日本にきてエナジードリンクがおやじたちに売れてるのをみて
海外に帰って全世代向けに広告したら成功したらしい
2024/02/15(木) 10:45:26.02ID:QibZCXyZ0
>>834
とりあえずどうなるか見てみたいからな
RBならまあ歓迎だしリーグが活性化するなら文句はない
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:47:48.59ID:aRs5RWrr0
>>840
レモンすぎるなぁw
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:48:45.07ID:PoObCWnd0
>>62
最近モンスターからレッドブルに変えたらモンスターに戻れなくなった
モンスターって甘過ぎてたんだな
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:49:12.64ID:SkBEjymu0
>>816
CEOがロッテは韓国企業って発言してるけど。
その理屈ならサムスンは日本企業になる。
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:50:19.50ID:ULGz/v6O0
>>816
何故、韓国にロッテ財閥が出来たのかな?
闇送金に野球が利用された

韓国ドラマでやたら威張る女社長はロッテ創業者の姪がモデル「下がりなさい💢」
ソフトバンクも球団持つ旨みがあるんだろう
2024/02/15(木) 10:50:58.75ID:KdweJB7S0
でもJリーグって企業色強いのは歓迎されないんじゃね?
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:51:11.41ID:f56sLv2p0
野「外資がああ」
サ「韓国ロッテよりマシでは?」
野「グヌヌ」
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:52:00.32ID:aRs5RWrr0
ロッテはロッテ韓国
テーマパークは韓国が強い
2024/02/15(木) 10:52:10.27ID:W2Kl/eEq0
タイの人口に対するサッカー推しは世界2位
本当に買収する確率は高い
どこのクラブかはしらんが
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:52:45.57ID:S+sxBNx+0
日本版ライプツィヒ誕生
大宮一気に強くなるぞw
2024/02/15(木) 10:53:43.44
うちのJ3のチームも買収してくれ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:53:50.87ID:pRuSOIXc0
容量を小さくして瓶入りに拘って謎の生薬配合に拘って薬感を維持しようとしてたのが偏狭だったよね
日本の企業全部がそれに取りつかれていた
缶入りでカジュアルでごくごく飲めるエナジードリンクを世界は欲してたのです
謎の生薬なんて我々日本人でも効き目は感じないしww
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:54:13.13ID:SWQUejlJ0
レッドブルがなんでそんなに儲かってるのか不思議
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:54:22.11ID:SzTahXB90
日本みたいな内向きの国に黒船外資が参入してもろくな結果にならないだろう
DAZNがいい例だ
2024/02/15(木) 10:55:33.28ID:0aux6K3l0
>>840
清涼飲料のコーナーで売る発想はできなかっただろうな
2024/02/15(木) 10:56:09.48ID:Q2cI7maA0
どの程度金使ってくれるか楽しみだな
神戸みたいに中途半端にならないといいけど
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:56:53.09ID:73fUrjSP0
F1マシンのカラーリングっぽいユニがいいな
2024/02/15(木) 10:57:13.32ID:ivn8B5Nu0
社長の息子だかが轢き逃げで国際指名手配されてたレッドブルか
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:57:57.36ID:QzDP09vs0
>>856
ヴィッセルはゆーてJ1優勝やぞ
あと何をやるんだよw
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:58:15.11ID:JjLjXuWx0
東京ブルズになって新国立ホームにしたらいい
大宮は浦安のラグビーが使えばいい
2024/02/15(木) 10:58:43.32ID:kaRQHL+G0
海外資本でJリーグが盛り上がってしまうな
2024/02/15(木) 10:58:59.53ID:lFPvfMcU0
うおおおビッグクラブ誕生だ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:59:35.21ID:pRuSOIXc0
焼き豚悔しいwwwろくな結果になって欲しくないという願望だけww

サッカーをやる以上上手く行くでしょww
外資企業はサッカーに精通しているし
野球?何それ?
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 10:59:36.41ID:sGw81HDy0
>>852
レッドブルがヒントにしたのはアジアで一番売れてたリポビタンDなんだよ
それを見てエナジードリンクの市場はある
ソフトドリンクにしたら当たる
まずは日本で売る
これで大当たりした
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:00:14.05ID:aRs5RWrr0
森永製菓の10秒朝ご飯批判か
それでスポンサーだの株主だの喚くSNSか
把握したが推しメン的な言論でしかない
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:00:41.65ID:Xuza6PzL0
J3だったのかよw
むかし強かったのに
2024/02/15(木) 11:00:46.10ID:94p8xe8I0
翼を授ける~♪ってCM見なくなった
モンスターに市場取って変わられたんだろ。知らんけど
2024/02/15(木) 11:01:29.94ID:HNNWiB/10
NTTからレッドブルじゃあんまり夢はないよね
大企業から大企業だし
おらが街のクラブが海外買収とかなら夢溢れるんだけど
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:01:47.67ID:aRs5RWrr0
ガガイのガイ、無視でおk
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:02:00.41ID:RAh1Wt4S0
>>864
嘘松
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:02:09.08ID:S+sxBNx+0
J3からJ1に一気に駆けあがって常に上位をキープしそうだな
ライプツィヒのように
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:02:56.12ID:aRs5RWrr0
そだよ自称バイエルンたち
守田英正とか作ったから立場はあるが
2024/02/15(木) 11:03:12.70ID:6MEmZz6V0
>>852
レッドブルが缶になったのはここ10年くらいの話じゃね?
それ以前は瓶だった
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:04:24.28ID:y6Tky0So0
これ浦和サポは顔面蒼白なんじゃね
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:04:54.47ID:aRs5RWrr0
YKKはチャックだったか
まぁ頑張ってはいたりするとかw
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:05:19.18ID:pIa3LMot0
ヴェルディレッドブル見たかった(´・ω・`)
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:06:22.72ID:xs3FeeT70
マスコットをリスから牛に変えるんかな
2024/02/15(木) 11:06:56.55ID:O6borL2g0
>>864
で、本家は
RBだと体に負担かかる、製薬会社の誇りにかけてそういうのは売れない
ってやったら
国民が……
世間に失望して似たようなの売り始めたけど

さて、ストゼロやめたアサヒどうなるかな
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:09:05.44ID:aRs5RWrr0
田んぼ
はぁ?
田んぼ
へ?
だかは田んぼ
ダサっ
デジタル田園都市国家構想
へひゃぁ
チャック?
ワイキキ
うきき?
Wikipediaでし
ヴァイオリン
ストラディバリウス
ふーん
一呼吸、一呼吸
スマトラ沖地震
はぁ?
トラ
てかトラ、タイガー
はぁ…
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:10:11.00ID:C+QNNevf0
大宮とか

浦和を買えよ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:11:11.15ID:kn1Iahg30
どんだけ儲かってんだよレッドブル
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:11:42.18ID:DYHLHkow0
ジャパネット長崎に勝てるのかレッドブルよ
2024/02/15(木) 11:12:04.57ID:q3IOBbk40
北九州にしてよ。
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:12:19.59ID:sHxxuYYy0
日本で売ってるレッドブルはヌル過ぎなんだよ
アメリカとかで売ってるやつを出せ!
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:12:23.02ID:XG2/0TS90
オロナミンCと何が違うねん
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:12:55.19ID:lmMDojkn0
大宮買収が完了したと同時に浦和との力関係が逆転するな
浦和サポにとって屈辱の日々が始まる
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:13:05.30ID:JSVqqTc/0
大宮は安いんだろうな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:13:10.47ID:IjyVIXX50
>>863
おっ?対立煽り推奨かな
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:13:15.32ID:J1MtwJ2H0
大宮はいいね
ほぼ東京で都会だし、でもj3か
j2で仙台ジェフあたりは狙えんのか?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:14:26.51ID:aRs5RWrr0
君はいらない
2024/02/15(木) 11:14:28.80ID:x4lerhjs0
>ほぼ東京で都会だし
堕さいたまwww
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:14:42.06ID:pIa3LMot0
アル・ディージャてサウジネームなのにな
サウジマネーが買うべきだった
2024/02/15(木) 11:15:12.66ID:W2Kl/eEq0
楽天が傾いたら買収するのがチームカラー的にも最も理想なんだろうけど
2024/02/15(木) 11:15:42.67ID:LcsVOF2x0
ジェフは駄目だろ
呪いがかかってる
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:16:16.55ID:oLIxSdxS0
焼き豚レッドブル不買運動開始www
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:16:24.70ID:aRs5RWrr0
古河電工だかの呪いあるねw
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:16:42.91ID:XG2/0TS90
朝鮮猿必死www
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:17:03.71ID:ZDKtGChS0
>>168
女子バレーのユニの胸元にスポンサー貼り付けんのは効果あるだろうな。
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:17:45.42ID:pRuSOIXc0
浦和に勝つにはあのスタジアムを何とかしないと駄目だよ
横にある野球場が要らないけど日本スポーツ界サッカー界は野球場を潰す力も勇気も無いよね
マスゴミを含めた野球ヤクザが怖くて

外資ならやってくれるでしょう
野球も日本の芸能マスゴミも知ったこっちゃないし
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:17:52.50ID:aRs5RWrr0
ばいばいちゅーんww
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:18:17.08ID:FDdR+g5q0
俺いまだにエナジードリンクとやらを飲んだことがないわ(マジに本当)
何か印象悪いんだよな大量のカフェインに糖分と
2024/02/15(木) 11:20:49.09ID:7Uk1XX6d0
チームを買収してホームタウンも23区内に移転しよう
2024/02/15(木) 11:21:21.89ID:W2Kl/eEq0
>>901
おれも飲んだことないわ
どう考えても体に悪いしコスパ最悪
話のネタくらいにしかならんな
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:22:17.18ID:J1MtwJ2H0
>>891
ださいたまでも町田より全然近いしこのほぼ東京ってのが大事だと思うわ
2024/02/15(木) 11:24:13.27ID:LcsVOF2x0
正直売りたいとこは沢山あるだろうけど
設備だけはJ1中位の大宮がJ3にいたのがよかったんだろう
サポはJ3まで落とした現体制に不満しか無いだろうから買収も受け入れ易いだろうし
同系列の海外チームに移籍しやすくなるだろうから若手選手も歓迎する 
真っ先に切られる中途半端なベテランだけが反対しそう
2024/02/15(木) 11:25:20.21ID:12GJaAX40
立地と歴史的にはヴェルディも外資に買われたほうが良さそうだが、あそこはとにかくゼビオが面倒過ぎるんだよな
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:25:31.13ID:J+eFxMzo0
ドコモは不良債権手放せるからラッキーだな
2024/02/15(木) 11:26:21.46ID:dOdCtw1z0
>>9
下からガンガン順位上げてく過程が楽しいんじゃん
そして地元民の人気も確保しつつ満を持してJ1よ
2024/02/15(木) 11:26:52.64ID:x4lerhjs0
東京にJ1が3チームある時点でさいたまのJ3なんて埋没するだけだろう
栃木茨城あたりにチームあるならある程度集客力出せるだろうが
2024/02/15(木) 11:27:22.46ID:IWrWw+NN0
>>554
チームを捨てただけでJリーグとはガッツリ関わってるよ
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:28:02.49ID:pRuSOIXc0
埼玉スタジアムは大宮に外れにあるしなww
浦和より川口の方が近いww
ナック5スタジアムは大宮駅に近い所にある
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:29:43.11ID:7ckTLVsd0
JR東は千葉売っちゃえば良かったのに
売って管内の他クラブのスポンサーになった方が余計な事に金使わなくて身軽になりそう
2024/02/15(木) 11:29:49.40ID:GSOT1H790
米国の賃金は30年で2.8倍、日本は? アジアにも見劣りする事情 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707962689/
2024/02/15(木) 11:30:12.58ID:IWrWw+NN0
>>696
DAZNが上手くいってないのを見てるから慎重になってるって言ってるだけでは?
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:30:29.70ID:e1CBlbvu0
外資に騙されてチームごと消滅してほしいな
オリ10でもないしどうでもいいチーム
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:30:48.38ID:Nsmq4Yfw0
大宮市民だけど楽しみだな
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:31:56.79ID:39wYuACM0
>>363
あんまりバカの相手しない方がいいよ 野球脳になっちゃうよ
2024/02/15(木) 11:33:42.12ID:YveqGbjD0
>>901
オロナミンCとユンケルは健康に良いよ
子供の頃から飲み続けてるけど病気に罹った事がない
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:35:10.14ID:By7vekF70
>>33
進学校の高校生にはモンスターが大人気。缶のデザインと多様な選択肢だと思う。
子供にレッドブルを進めたが拒否された。友人はピンクのモンスターを飲みながらバスに乗ってるそうだ。お洒落アイテムの一つなのかもしれん。
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:35:40.56ID:FeYJS3Cw0
NTTという他チーム垂涎のスポンサーがいたのにダメだったミーヤ
レッドブルなら口ガンガン出すだろうしいけるか?
2024/02/15(木) 11:35:59.11ID:GSOT1H790
【悲報】日本の一人当たりGDP、44位になってしまうwwww
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707963876/
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:36:19.98ID:mrCplCMu0
>>80
甲府は青赤で青メインなので違うかな
赤だったら福島とか金沢とか熊本とか
意外と赤少ないな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:36:44.61ID:pRuSOIXc0
レッドブルは大宮アルディージャが将来有望でおいしいクラブだと気付いているのです
どんだけこれまでのNTTが無能だったかって事です
新幹線が止まるし、交通の便の良いし、東京からも近い、好立地のクラブなのによくここまで低迷させたもんだよ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:37:07.20ID:/vfC8D4R0
去年も大宮どこかの企業が買うって話出てたから、NTTは大宮セル状態なんだな
もう近年金も掛けなくなってたしな
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:38:08.01ID:aRs5RWrr0
44位か…
2024/02/15(木) 11:39:06.38ID:iuGPZMOf0
大宮レッズが外資になるの?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:39:29.04ID:SfpAA/nT0
NTTは手放さないでしょう
実業団時代から面倒見てきた訳だし
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:39:34.59ID:YlqkhYFn0
まあ東京にクラブが少ないから、その為ってのも考えられるな。
今はスタジアムはないが、東京ドームを買った三井不動産はJリーグと契約結んでるから。
すっごい怪しいんだよね。
2024/02/15(木) 11:40:02.23ID:zFAGpKTh0
dokeyo
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:41:04.08ID:mrCplCMu0
レッドブルなら新スタ自前で建てるかな?
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:42:13.31ID:aRs5RWrr0
匂わせは駄目ですよ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:42:21.83ID:C9nvDuSJ0
>>922
福島に来たら、いわきと胸アツ展開だな
いや、ドームからイトチュウに移ったいわきは買うには狙い目か?レッドブル
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:42:44.83ID:KEa98d5z0
どうやら焼豚には不都合な話らしいなw
2024/02/15(木) 11:43:43.01ID:zUzuePUB0
>>4
イースト東京ユナイテッド来いよ
足立区とか辺りに。
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:43:43.70ID:kmNk6EWy0
>>930
損得にシビアな外資が不採算施設に金出すとは思えん。
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:44:08.19ID:C9nvDuSJ0
>>275
ここまでヴェルディを立て直したのゼビオだぞw
辛い時だけ担って美味しい時に売るとかマゾかよ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:45:28.07ID:aRs5RWrr0
ヴェルディみんな日本人
助っ人外国人いなくなってしまった
2024/02/15(木) 11:46:03.87ID:HNNWiB/10
>>549
JEFとレッズの企業由来ネームは古河と三菱に許された特権だからな
2024/02/15(木) 11:48:02.70ID:DepIFVIp0
>>922
レッドブルって赤いのはロゴの牛だけで周りはほとんど青色なんで
いうほど赤くないぞむしろ青だ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:51:03.99ID:KVhGSBUH0
>>930
スタルジアムてより人材ロンダリングじゃね
良かった選手はザルツにそこで良かった選手はライプツィヒ昇格orビッグクラブへの移籍で移籍金ゲット
6チームも保有してるなら選手回せるし
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:54:15.94ID:Q5ctJZ/z0
Jってまだ外人枠あるんじゃないの
外国資本入っても日本人選手主体じゃ意味ねえ
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:54:59.05ID:oS0Hvx9a0
町田を買って渋谷に移転すればいいとおもうよ
サイバーエージェントも経営が厳しいから
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:56:15.13ID:cN2TWodV0
既存のチーム買うのが早いわな
2024/02/15(木) 11:56:36.88ID:VraL6LCX0
>>927
いまのNTTはそういう会社ではなさそう
2024/02/15(木) 11:56:44.81ID:M7hWYxh90
>>9
最下層からのし上がってドヤるのが楽しいんじゃない?
なんなら即戦力補強しないでスタッフと設備充実させて小学生集めるとこからやってほしい
2024/02/15(木) 11:58:00.66ID:VraL6LCX0
>>941
5人も枠があれば十分だろ
2024/02/15(木) 11:58:12.11ID:9WQCyocm0
結局カネは海外へ
売国お遊戯、タマケリ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:58:28.07ID:d7Jps8WE0
>>19
そもそもリポビタンDと巨人王貞治だし
王がホームラン打てばリポビタンDが売れるってのがレッドブルのベースにあるもの

ほんとサッカーってのは侵略なんだなってのがよく分かる
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:58:32.80ID:MlC9KPhg0
クソみたいなクラブ名よりレッドブルズの方が全然かっこいい
2024/02/15(木) 11:58:41.77ID:Xr/Vh6N30
めっちゃ金持ってて強すぎそうw
2024/02/15(木) 12:00:16.35ID:Iy2t/i3G0
F1やめるか?
そろそろ飽きてそうだしな
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:02:00.63ID:mrCplCMu0
>>939
ユニは赤で統一してない?
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:02:13.04ID:xuGftRSH0
>>930
大宮のスタジアムはコンパクトだけど関東だと見やすい専用スタジアムだからな
常に満員とかなら拡張の必要あるだろうけど今変える必要はねえんじゃね
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:02:20.18ID:aRs5RWrr0
>>943
邪魔しないならね
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:05:40.17ID:mrCplCMu0
>>947
お遊戯って欧州のアマチュア選手集めて代表ごっこ士てる豚の棒振りのことか?
2024/02/15(木) 12:06:52.41ID:0aux6K3l0
>>948
訳わからなすぎて笑う
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:07:29.64ID:FPlWTiQL0
レッドブル転けたら外資入ってこないだろうから大変だろうな
2024/02/15(木) 12:07:36.74ID:p78A+Xim0
カネさえかければ強くなるってわけでもないんだろ?
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:08:08.63ID:1GfINrsg0
大宮といえば大宮公園小動物園
2024/02/15(木) 12:08:25.09ID:spxZ+L8T0
>>930
大宮公園のボールパーク構想の中では屋根設置と人渋滞の解消と座席増設可能な構造の変換がNACKスタに関しては明記されてる

それは隣の野球場を解体して新球場の新設とその野球場隣の競輪場の縮小と繋がった話になるだろうな
 
単独でどうこうできる話にはならない
2024/02/15(木) 12:09:59.86ID:PWj7y/CT0
ベルディ勝ってよ
2024/02/15(木) 12:10:27.67ID:isopld/50
Jリーグより中日かベイスターズ買収すれば良いのに
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:10:37.64ID:AanrYzvq0
レッドブルはエアレースとかのイメージだな
F1でもパッとしなかった
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:12:55.22ID:FPlWTiQL0
レッドブルが持ってるクラブユニフォームといえば白基調に2匹の赤い闘牛が基本だろ
大宮ってオレンジだろ変えるのか?オレンジに闘牛合わせんのか
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:13:07.54ID:aRs5RWrr0
もう藤森慎吾は無視でよろ👊
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:13:34.51ID:c3TjYHRV0
レッドブル大宮に入ってザルツブルグ→ライプツィヒコースとか夢があるな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:13:45.96ID:FDdR+g5q0
>>933
そう思ってるのはお前だけだよww
オナニー野郎
2024/02/15(木) 12:13:58.08ID:VraL6LCX0
>>958
それはそうだがドイツ5部相当のクラブを1部強豪に押し上げてるからね
ラングニックのノウハウとかあるだろ
2024/02/15(木) 12:14:18.20ID:0xL9hI8Y0
>>6
真紅ダービー
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:14:54.17ID:m/h5Gmqv0
>>729
撤退条件はつけとかないと
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:15:07.84ID:t3u9k4oS0
半島系だらけで日本人倒すためのクラブがまた一つ増えるかも
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:16:13.90ID:izvEBeZB0
J3大宮
2024/02/15(木) 12:16:21.91ID:8IWdhT3d0
>>840
栄養ドリンクって日本発の物って事?
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:16:51.54ID:r0beHkGW0
>>960
資料を読むと老朽化した野球場を壊してサッカースタジアムを大きくしたい
そのためには公民連携で金を出して管理をやってくれるとこを探してるって感じだな
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:17:37.67ID:QNT29NGx0
ナベツネが高笑いしとるわ
川淵三郎負けを認めろ
2024/02/15(木) 12:17:42.18ID:jZMqPc4V0
1年70億とか80億とかでトップに立てるから安いもんだわな
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:17:44.53ID:FDdR+g5q0
>>960
大宮球場は埼玉の聖地であり甲子園球場みたいなもんだからな
ライオンズも公式戦三試合やるし
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:18:17.24ID:UDmxDvVl0
つうか大宮って今J3なのかよw
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:18:40.10ID:aRs5RWrr0
ちょこざいなw
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:18:44.28ID:4vJ6CYvA0
>>917
デマ流す焼き豚が1匹いると、それを信じて拡散する焼き豚がいるから真実を伝えないと
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:18:50.66ID:S1pNMq2+0
>>731
埼玉は昔からサッカー>野球
ライオンズは西武線沿線以外は空気
2024/02/15(木) 12:19:52.21ID:QShTC5iu0
レッドブルってF1を筆頭に、スポーツに巨額の資金を投じているが、
たかがエナジードリンクメーカーが、そんなに金を持ってるものなのか?
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:21:32.61ID:2KtdX0or0
西武が大宮に移れば
埼玉のサッカー熱なんて消える程度のものだぞ

浦和が優勝しようが
スタジアムの中だけの盛り上がりだったのを忘れたのか?
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:21:43.49ID:A280TvRK0
>>982
それだけビジネスチャンス逃してるんだよ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:21:57.50ID:L1WKbTjO0
え?Jリーグて外資入れんの?
それは野球はできないかも
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:22:35.81ID:hq6IaFIW0
>>982
中身1円の商品を200円で売ってるんだろ
中毒者や死者も出してるし
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:22:48.76ID:M3ajK8tL0
リポDのパクリ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:23:09.15ID:J1MtwJ2H0
>>909
でもその東京3チームもどうにもパッとしてないから資金力があって強くなるなら埋没しなそう
2024/02/15(木) 12:23:23.45ID:Xk+2Lhul0
Jリーグ興味無かったから知らんかったけど大宮がJ3にまで降格してるのは驚いた
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:23:30.27ID:dSaw5Ylt0
>>985
いや外資みたいなもんだろ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:23:40.67ID:L1WKbTjO0
ずっと飲んでた時期もあったけど
デカビタでもいいやと気づいてやめた
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:24:16.21ID:UDmxDvVl0
>>982
企業って基本色々な事業をやっているものだからね
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:24:20.03ID:FDdR+g5q0
テレビ局は外資入れてはいけないのに入れてた局あったな
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:24:43.61ID:jU/7NLwR0
欧州感覚でサッカー人気考えてたら痛い目見るぞ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:25:36.13ID:a7zGDclx0
レッドブルってビールじゃなかったんだなw
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:27:24.39ID:hq6IaFIW0
>>995
そりゃレッドアイw
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:27:44.09ID:S1pNMq2+0
>>914
サッカーのグローバルネットワークというのは単純なクラブの売上じゃないの
日本人選手のスカウト、クラブ同士の親善試合とか全部含めてな
DAZNの売上がどうとか単純な話じゃない
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:28:20.34ID:aRs5RWrr0
でもお前ゾンビじゃん
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:29:41.44ID:sw4L+XUu0
金はあるところだからなぁ 強くはなるよね 大資本のお手並み拝見だわ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 12:29:44.37ID:Al42OSDJ0
大宮RBじゃ爆誕
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 52分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況