X



アニメ『NG騎士ラムネ&40』がYouTubeで無料配信。平成初期にヒットした異世界転移もの【俺は今猛烈に熱血している!】 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/02/14(水) 18:29:48.18ID:I83wpMjC9

電撃オンライン
公開日時
2024年02月12日(月) 20:13
最終更新
2024年02月12日(月) 20:19

 葦プロダクション公式チャンネルで、アニメ『NG騎士ラムネ&40』が配信されます。第1話は2月11日より配信中で、以降毎週1話ずつ配信予定です。

 『NG騎士ラムネ&40』は、1990年より全38話で放送された葦プロダクションによるロボットアニメ。

 小学校4年生の馬場ラムネ(声優:草尾毅)は、学校帰りに10円で手に入れたゲーム『キングスカッシャー』をクリアしたことにより“選ばれし勇者ラムネス”として“ハラハラワールド”に連れて行かれてしまう――。

 ちなみに、ラムネの口癖は「俺は今猛烈に〇〇している!」。そのパターンは豊富で1話だけでも数種類聞くことができます。





アニメ『NG騎士ラムネ&40』概要(公式YouTubeチャンネルより)

■あらすじ

 ある日、ファミコンフリークの小学校4年生・馬場ラムネは、学校帰りに買ったゲームをクリアすると、テレビから少女-実はアララ王国のミルク姫-が現れ「選ばれし勇者ラムネス」としてハラハラワールドへ連れて行かれる。

 ハラハラワールドでラムネを待っていたのは、世界征服を企む大魔術師ドン・ハルマゲ達だった。妖神ゴブーリキを復活させようとするドン・ハルマゲの野望を食い止めるため、守護騎士・キングスカッシャーを呼び出し立ち向ってゆく。ダ・サイダーや仲間と共に8体の守護騎士を復活させ、やっとの思いで見事ゴブーリキを倒したのだが……実はゴブーリキは生きていた!

 ハラハラワールドを救う為、今度は七色の石板を8枚集めなければならなかった。ドキドキスペースへと場所を移し、妖神ゴブーリキとの最終決戦へ向け、更なる冒険へと旅立ってゆく。

■メインスタッフ
企画 : 佐藤俊彦
構成 : ぶらざあのっぽ
監督 : ねぎしひろし
キャラクター原案 : 伊東岳彦
キャラクターデザイン : 斉藤卓也
メカニックデザイン : 中原れい
美術監督 : 長房紳一、内山誠
色彩設定 : 中野倫明
音響監督 : 田中英行
撮影監督 : 福田岳志
編集 : 古橋宏
音楽 : 松井忠重、りゅうてつし
プロデューサー : 清水睦夫(テレビ東京)、山崎立志(ASATSU)、加藤博(葦プロ)
製作 : テレビ東京、ASATSU、葦プロダクション

【公式配信】NG騎士ラムネ&40 第1話 「シュパーン!キングスカッシャー復活」
https://youtu.be/Vpo5uDvl7VY

https://dengekionline.com/articles/220970/

©ASHI PRODUCTIONS 1990
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:36:04.76ID:qbkl3FYp0
>>90
作曲家が
劉哲志だから、レベルは相当高い。
愛奴の人。愛奴っつっても、分からないかもw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:41:44.37ID:rmTIBCO00
炎はぱふぇとくっついて欲しかったドラ厶とか好きじゃない
でも自分はカカオ派だった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:42:13.59ID:tMcnlAx00
さすがにきついわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:42:50.39ID:AQPd9ofc0
>>98
当時はゲーム用語も定まってなかったから、これ以上先に進めないとこまで来たって意味でゲームオーバーも使われてた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:53:06.24ID:Ue+9QVOg0
>>102
それはらいむいろや御神楽少女探偵団のような
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:55:39.68ID:My7lOYE50
炎は途中からシリアスになったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 21:57:58.26ID:3M6fmu6g0
矢尾一樹のやってやるぜのイメージがダンクーガじゃなくてラムネなヤツは結構いると思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:12:00.66ID:BSZ8C6+Q0
>>107
陣痛ぃぃぃぃ
もよろしく

御神楽は当時、性表現に異様に喧しかったPS1で
画面全体にヒロインのパンツを映すソフトだったから驚かなかった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:29:31.61ID:DwpI7huH0
1話目観たら思ってた5倍はモーレツ言ってたわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:31:18.57ID:qbkl3FYp0
葦プロは
ドンデラマンチャの頃から
ギャグ系に走る節がある。

ドンデラマンチャ!ドンドン!!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:33:24.55ID:aa4vLhvV0
懐かしすぎんな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:36:13.17ID:AoDjsyiZ0
メガネが一番かわいかったやつな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:37:00.57ID:Tbt1YlFE0
草尾毅って何で出演作急に無くなったの?
同世代声優は今も結構活躍してるのに
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:39:33.77ID:vT9eykpr0
スタン帆船ウエスタンラリアット号
ハルク砲丸アックスボンバー号
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:40:20.64ID:vT9eykpr0
砲艦だった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:42:24.96ID:/ZmYkGYc0
メガネとると超絶美少女って設定に無理あるだろ
ダサイダーはなんで同一人物だと気が付かないんだ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:43:02.39ID:N1S3Kxje0
おまエラアニメ詳しいな
アニメ大好きなんやね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:49:19.54ID:qbkl3FYp0
>>126
年を取ると
思い出すのは10歳前後の事ばかりだよ。

XTCというイギリスのニューウェーブバンドがあるのだが
そこのフロントマン、50近くに出したアルバムのインタビューで
思い出すのは、子供の頃のアニメ特撮ばかりだよって言ってたしさ。

まさに年を取ると、そんな事ばっかり思い出すね。
君もいづれ、そうなるよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:52:56.61ID:PEVaW7yy0
懐かしいな
ブレンドンが敵のボスに真っ二つに割かれる(合体解除なんだけど)のに妙に興奮して、それ以降ロボ大破好きになった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:54:40.59ID:+vPQM3fn0
>>128
アンディパートリッジか

xtc大好きだったわ
後期はビートルズオタク全開だったがそれも良かった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 22:58:15.30ID:qbkl3FYp0
>>131
話が合うねぇ。
スカイラーキングが最高傑作だろうが、
りんご姫もよく聞いたし、
でもやっぱり1stや、セツルメントのジェイソンだったりするな。
記憶にあるのは。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:03:17.21ID:LJVrjgwI0
元気が出る曲なんだよな

見たこともない神様なんてアテにしてたらおしまいさ

絶対絶対信じろ自分をー!
ガッツでガッツで負けないぜ!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:05:19.40ID:+vPQM3fn0
>>132
わてはスカイラーキングも好きだけど
ドラムス&ワイヤーズ、オレンジズ&レモン、ホワイトミュージック、go2、compact xtc
中でもcompact xtcのare you receiving me?はめちゃくちゃ聞いたw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:05:57.60ID:qbkl3FYp0
>>133
守護騎士8+守護歩兵8+破壊戦士20+四天王4で40
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:12:18.57ID:qbkl3FYp0
>>135
go2の民か。
Battery Brides とCrowded Roomは今も好きだよ。
キーボードをクビにしちゃったのが痛かったねぇ。今思えば。

あとはやっぱりホワイトミュージックのA面の1曲目かな。
Radios In Motionが一番好きだね。
最後のキーボードの乱弾きもw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:27:42.45ID:ySabMkAi0
>>128
言い訳せんで素直にアニメ大好き言えばええやん
アニメ大好きなのが恥ずかしいの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:35:28.03ID:qbkl3FYp0
>>141
あれ、格好いいよね。途中でベースだけになって
中だるみする所がちょっとホッとするくらいで、
後はすべて格好いい。


>>140
いやー、さすがにアニメはもうきついよ。目が持たない。
40過ぎると無理だね。アニメとゲームが駄目になった。
目がきつくなるね。10分と持たない。
アニメ見たいなら、30代までに寝る間を惜しんででも
見るのが良いよ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:39:48.11ID:tuaO4cjD0
田舎の中学生だった俺はこれが見たくてたまらなかった
主題歌だけシングルCD買って聴いてたわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:44:50.99ID:qbkl3FYp0
>>139
空モモ自体、
フィナリナーサという星から、地球を征服しようとしたけど
人間の素晴らしさに負けた、異星人の男という話が元ネタだもんね。
これも、首藤が高校時代に書いたネタというw
そして首藤氏自体が、40−50代は鬱っぽかったらしいしね。
物書きは大変だ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:47:00.79ID:7XX79UGa0
炎の方のOP凄い好き
…でも話はあかほりだから内容の方は見たくない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:48:05.60ID:jSWAWkme0
う〜ん、じゃなくって
う〜ん、じゃなくって
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 23:50:30.17ID:mxMOjvOz0
クイーンサイダロンってアレだよな
血圧上げないと変形出来ないやつ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 00:06:19.77ID:rWWIEkKL0
テレ東非ネットエリアで大雑把な内容しか知らなかったので
ワタルの3番煎じくらいのイメージしかない
(あとでCSでみた)
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 00:33:47.16ID:iiWHa+Y90
vs騎士30年ぶりくらいに見たけど今見ると見れたもんじゃなかったわ
opは最高
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 00:46:11.56ID:zAB5jQVP0
ポケモンってコレもヒントになってたのかな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:09:52.00ID:Q7o+CBU50
これ最初のヤツの方?
続編の方は見てたわ
見たいけど時間が厳しいな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:18:33.68ID:MLDPNB1Z0
ストーリー覚えてないけどやたらテンションが高いアニメだった気がする
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:25:51.88ID:gEbGO0E/0
アニメはあんま見た記憶ないけど小説は本編、外伝も読んでた
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:30:56.50ID:NsRCbnMK0
見たこともない神様なんて当てにしてたらおしまいさ~
って歌が好き
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:33:36.04ID:qjV0EBAI0
食玩のおまけのキングスカッシャー持ってた
当時スーパーにトランスフォーマーとかガンダムの食玩はよく置いてたけど、ラムネ&40は珍しかったんで見つけたときはうれしかった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:41:01.78ID:gEbGO0E/0
あかほりさとるの近況見にWikipedia見てたが
爆れつハンターの臣士れいって単独のWikipediaもないんやね
絵上手かったと思うが爆れつハンター以外はあんま売れなかったのかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 01:48:55.54ID:8ALbVXSz0
炎の主題歌が良かった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 02:03:41.74ID:9sNia/qM0
やはりヘビメタコ
これの外伝ドラマみたいなのでシリアス演技のTARAKOを初めて聴いた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 02:15:23.18ID:1HbIbHhl0
この時期の異世界モノと言えばエルハザードなんてのもあったな
転生はしてないけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 03:53:12.13ID:f+S3jYl+0
これのキャラが掛け合いしながらクイズを出すダイヤルQ2があった
ヘビメタコがココアのことを芋ねーちゃんと呼んだり
ココアの読み上げがのんびりすぎてラムネが「10円玉が落ちる」と突っ込んだり
何回かやってたら結構な額になってた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 04:00:21.52ID:awfXmTHH0
墓まで破壊しろ~
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 06:14:13.07ID:vIQq4ivo0
>>165
ラピュタで
パズーだよ!パズーがきたよ!

っての聞いてない?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:13:33.40ID:1IHRxmNb0
子供の頃見てたわ
アニメの主題歌でアイドルといえばこっちの印象が強い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:28:53.15ID:bChRVCTT0
>>170
40体のロボ
キングスカッシャー達守護騎士(ポーンもちゃんと8体で数える)と敵だった破壊戦士、四天王の合計
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 07:30:53.75ID:n5mZXBEo0
>>166
エルハザードって転生してなくて異世界に行ってたのか
はじめの方すっかり忘れた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:39:01.29ID:rWWIEkKL0
ダンバインとかレイアースとか異世界召喚だよね
この時代に転生やった作品はないんじゃないか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 08:55:47.22ID:sRmw5FyL0
>>173
NG騎士って何がNGだったのか教えて
この行為はNGです!
と主人公が拒否しておったのかな?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 11:25:31.68ID:gkKKAY2t0
>>180
諸説あるけどダメダメな騎士、騎士失格、失敗騎士みたいな意味でのNGで
NO GOOD騎士の略らしいと言われてる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 14:33:34.44ID:/Qub43EA0
40はどういう意味があるの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 20:00:06.66ID:U5yhUVZP0
>>177
古いが
エイトマンも
転生っちゃあ転生だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 20:09:47.20ID:OUSVIzFv0
>>188
異世界の話じゃない?
単に死んだり死にかけて蘇るだけの設定なら古いものからいくらでも出てくる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 20:40:58.22ID:L7NZkOO30
葦プロチャンネルなんてあるのかよ
ゴーショーグンとダンクーガ配信してくれよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 21:49:03.69ID:l58NNeKI0
ロボットアニメだったよね?一応
ロボットのおもちゃが流行った記憶がない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 21:49:43.94ID:01FYviY00
闘え!キングスカッシャーのイントロは今でも好きだなぁ
スローからテンポか段階ごとに早くなって、リズムが上がり切ったところに入る草尾毅は雄叫びはアドリブだったらしい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 22:27:13.63ID:I8hX6TXw0
>>41
グランゾートはおもしろかったよな
リューナイトはパッフィーがしんのすけってことがビックリした
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 23:09:54.67ID:SCvE/OyV0
ただ
血糖値は下がってる
ファンから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 23:14:38.55ID:mmtxw6Dy0
>>173
最終決戦で全員集まってゴブーリキを倒すのは
お約束とはいえ燃える
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/15(木) 23:30:54.93ID:QkEmmR4P0
なおソシャゲで懐古厨からお笑い好きが好きそうな雰囲気なのがまた
5回80球ぐらいで全員入れないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況