X



【野球】花巻東のスラッガー、佐々木麟太郎はスタンフォード大に進学 ユニホーム姿とともに紹介される [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/02/14(水) 11:56:06.97ID:qHvpKVoj9
 花巻東で高校通算140本塁打を放った佐々木麟太郎内野手が、米国のスタンフォード大学に進学することが14日、分かった。同大学の公式SNSなどで「スタンフォードへようこそ、佐々木麟太郎」のメッセージとともに、写真や動画で佐々木が紹介された。

 佐々木は左の長距離砲として本塁打を量産し、NPBスカウトからも注目された逸材。ただ、3年夏に出場した甲子園などで思い描いた結果を出せず「上を目指せるように一から練習を重ねたい」と、米留学を決断した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf272520149b9a67417abef98730ec88306e925
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:10:08.44ID:vKQenZuz0
スーパーエリートwww
小林至いきなり超えたwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:10:13.48ID:5tvDTaum0
>>87
卒業できたらまず世界中で仕事できるし困ることはない
プレイヤーとして大成しなくても
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:10:20.20ID:3VRH0z8H0
すごい決断だよな
プロ志望届出せば少なくとも億の契約金手に入ったのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:10:24.03ID:/6AJYs2x0
佐々木「東大王ってww」
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:10:50.52ID:MSQiJQwX0
学業ついていけなければ試合に出れないとか普通にありそうだけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:07.94ID:Khz5Hb0K0
そら毎日大谷サンのニュース見てたら
おらもアメリカいぐべ!になるよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:17.99ID:6PsEyVz00
チュニドラに指名されていたかもしれないし、ドラフト拒否して正解だったね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:23.90ID:SdiL1cp/0
すげーな。
野球で成功できなくてもアメリカや世界で出世できるやん。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:53.10ID:vyDg5tN00
このレベルの大学はスポーツだけでは入れるはずがない
スタンフォードって日本の受験生は東大を滑り止めにして受験する事で有名
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:56.78ID:qJyq+Xxf0
アメリカは
アタマ枠
スポーツ枠
カネ持ち枠
と堂々としてる感じやけどな
それぞれの分野で半端は許されないイメージ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:57.03ID:SO30SwiB0
絶対何かしらの忖度働いてるだろこれw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:11:58.74ID:ZXa4610q0
タイガー・ウッズもスタンフォードだが
運動選手の場合学業は関係ないからな
正規のルートでは入学なんか出来るはずもなかった小泉ジュニアと同じケースでアメリカ側が忖度したんだろ
大谷で宣伝効果あったからね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:10.29ID:0opaWPxc0
アメリカの大学行ってmlb
このキャリアパスの方がええやん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:11.20ID:DRUHOQat0
すでに英語ペラペラってこと?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:19.28ID:Khz5Hb0K0
しかし親もカネ大変だな
スタンフォード大学なんぞどんだけかかるやら…
円安でめっちゃキツイぞ?向こうの生活費も高いしさ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:34.78ID:TpwwvcSg0
西海岸ならスタンフォードかUCバークレーやな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:47.68ID:fpZwOKND0
むしろそっちの才能活かせよ
野球は太りすぎて無理だろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:12:54.48ID:nQHyN7rY0
>>7
東京五輪でアメリカがとった金メダルのうち4分の1がスタンフォードの学生だからな。その数10個
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:26.21ID:AXoD1Pci0
184cm・113kg

これは駄目だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:30.23ID:rV22JtDq0
アメリカの大学って
入るのが簡単で出るのが難しいんだっけ?

野球だけで在籍出来るものじゃないならば
何の学問するんでしょ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:34.00ID:FCkJvLXR0
>>119
もう後援会もあるだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:34.84ID:bAh3I4zb0
スタンフォード学費1年で600万超すだろ
親の年収10万ドル以下は無料らしいけど留学生にも適用されるんか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:35.95ID:ssNiIUjk0
英語の出来ないアジア系はイジメと無視の対象になるけど、野球が出来れば大丈夫なのかな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:37.04ID:AC4Mw55G0
日本の野球マスコミザマーw
お前ら野球マスコミがごり押ししてた選手がお前らマスコミよりも高学歴になってて全て負けてるのが笑える
この選手には野球より勉強頑張ってほしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:13:46.01ID:A1z8Kuxn0
スタンフォードってめちゃくちゃ凄いな
プロにならなくてもいいぐらいだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:04.75ID:1dlRmbOa0
日本の大学やプロ野球行っても数年先まで日本でプレーさせられるのなら
最初から行く方がいいわな
レベル高い所でプレーしないとレベルは上がらないしな
今後こういう選手は増えていくだろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:10.51ID:4s0YKZKn0
>>108
多分菊池雄星が全面バックアップでしょ弟みたいに可愛がってたから
大谷も協力してるだろうし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:10.83ID:t1jGS+uf0
プロは無理
140の4シームも打てないからな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:19.83ID:Khz5Hb0K0
いまアメリカ留学させると家一軒分のカネはぶっ飛ぶ
親御さんはお金持ちか家をあきらめたかどっちかだと思う
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:40.56ID:ZW4vDrMR0
佐々木監督
「フッ…わが息子の真髄はその明晰な頭脳にあり
野球の実力などおまけみたいなものよ」
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:41.79ID:/R0cATka0
>>127
入るのも最難関
世界中から受験生が集まるし人種別に黒人は甘くアジア人は厳しくしてある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:14:51.55ID:fAOT7XUj0
当然英語ペラペラなんだろうな凄い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:00.31ID:TrumvNHp0
日本でプロ野球選手になるより難しいだろ
スタンフォード入学は凄いわwww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:02.36ID:u8QewHpC0
日本の野球はチンピラと反社のイメージしかないからな
アメリカに行くのが正解
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:08.02ID:Khz5Hb0K0
>>122
公務員なんかなあ
にしてもカネはほんとキツいと思いますわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:08.03ID:t1jGS+uf0
大学レベルでも恐らく通用せんでしょ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:10.81ID:tVNZUsTa0
ベースボールの国アメリカの空気を吸うだけで高く跳べると思っていたのかな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:12.74ID:+QYctacU0
>>141
いや野球推薦でしょw
大変だよこれから
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:15:28.72ID:Z7iYlIWR0
頭も良いんだな
流石だわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:16:12.95ID:AeTBrHFw0
進級できなかったら中退でプロ行けばいいのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:16:19.34ID:RmgnQaSu0
ビリー・ビーンは奨学金付きでスタンフォード受かってたけどメッツに誘われて断ったんだよな
それを一生後悔してる

学費のこと言ってる人いるけど奨学金付きだろ
大谷の後輩の日本の有望株なんだし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:16:28.45ID:a7esGjST0
彼には関係ないだろうけど、入学金と授業料でいくらになるのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:16:56.50ID:Uj4dcvUF0
昔ロッテにいたフェラチオみたいな名前のヤツもスタンフォード大だったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:00.56ID:4s0YKZKn0
>>127
今は入るのすら難しいしアジア人は入学枠を黒人枠で削られて入る隙間が無い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:09.26ID:1NhALp6j0
人生長いからこれで正解なのでは?
野球一筋に人生掛けなきゃいけない理由ないわ
なぜかなんの才能もない奴らに批判されるけどな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:12.52ID:lyRhCjea0
まあでも最低限の英語力あって野球の実績とあの大谷の母校アピールすればそんな驚くことでもないか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:13.16ID:+QYctacU0
>>151
スポーツメジャーだと思うよ。
まあそれでも大変だけど
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:26.06ID:pkfTOORV0
ずいぶんな有名大学に行くのな
野球よりまず学業について行けるのだろうか。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:33.25ID:+eCNUFvn0
>>161
元木とか菅野とかでもいたんだから佐々木麟太郎にもいるだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:43.60ID:NU8AFt640
>>6
嘘吐け。
出来る子は出来るけど、日本語の読み書きすら怪しい境界知能が大勢居る。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:50.11ID:OEAeU8Uh0
超名門  ノベル賞の数じゃ東大を上回る。アグネス・チャンや武田由美子の息子や娘も進学
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:53.52ID:rmcpdBPf0
>>48
通訳いるのが恥ずかしいって何が恥ずかしいのか分からんわ
NPBでFA権とったビシエド見てても恥ずかしいなんて思ったことないんだけどさ
こういうのってなんかのコンプレックスこじらせた人なの
0179OMG
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:55.54ID:g0X8P7yl0
日本の高校からスタンフォードとかハーバード大学よりは多いとはいえ年に2、3人だぞw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:17:56.66ID:TXZlKTqy0
スタンハンセン大学
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:18:05.00ID:OwESFxXa0
花巻東どうなってんだよw
スポーツでは大谷、勉学ではスタンフォードの佐々木て。しかも佐々木は野球でも140発。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:18:37.99ID:Ayts1L7b0
ただでさえアメリカは卒業大変なのにガチで大事やん
向こうは容赦ないから、頑張ってくれおめでとう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:18:44.21ID:TXZlKTqy0
>>167
昔はラッキーゾーンあったからね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:18:56.34ID:GYJtX0kR0
スタンフォード卒って響きかっこいいよな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:01.02ID:nQHyN7rY0
>>86
それコミュニティカレッジの話でさ。コミュカレは全入だけどそこから4年制大学に編入には経済的学力的にハードルあるって話
GPAあるから入学するのも簡単じゃないよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:12.51ID:XeiwqotT0
最初からあっちの大学へいけば
ロッテの佐々木郎期みたいな忌まわしい縛りがなくなるのか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:24.34ID:SdiL1cp/0
OBの大谷に相談してるだろうな。
さすがに金銭面は大谷も援助してくれるだろう。
死ぬほど金持ってるんだし。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:35.70ID:hFw/LJx90
入学するのも大変だけどね
セレブの不正入学スキャンダルがあった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:36.91ID:2K0RG8Nl0
学力で入ってるなら今までも模試の成績とかでニュースになってるだろ
0197OMG
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:41.20ID:g0X8P7yl0
こんなもんスポーツ推薦だからどうせ学費は全額免除だぞw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:49.13ID:Khz5Hb0K0
1年で300~400万はぶっとぶよw
円安でもっとかかる可能性もある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:20:02.38ID:qCBuM7iG0
佐々木の家って裕福なんだろうな
これで直接メジャー入り目指すのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況