X



笠井信輔 ホテルでのタクシー配車へ疑問「運賃に迎車料とアプリ使用料が追加されていた」「ホテルの玄関に呼ぶのに迎車料が必要?」★2 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/02/13(火) 20:36:24.03ID:Xgfew9rX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/debe17495686ffd8cad28a0fd31a80b914c158ff

笠井信輔アナ ホテルでのタクシー配車サービスへの“疑問”投稿「やっぱりちょっと」に意見さまざま

 元フジテレビでフリーの笠井信輔アナウンサー(60)が12日、自身のインスタグラムを更新。ホテルでのタクシーの配車にまつわる疑問を投稿し、反響を呼んでいる。

 「少し前に友人から聞いた話です」と前置きしたうえで「東京駅近くの有名なホテルで食事をした後、タクシーに乗ろうと思ってホテル1階の車寄せに行ったところ、なかなかタクシーが来ない 困っていると玄関のホテルマンが『タクシーお呼びしますよ』優しく声をかけてくださいました しばらくすると、タクシーがやってきて 感謝しながら、そのタクシーに乗ったのです」と経緯を説明。「が!問題はタクシーを降りた時でした『少し高いな』と思って、領収書を見ると なんですと! 運賃に迎車料金とアプリ使用料金が追加されていたのです」とつづった。

 「友人は何もしていません ホテルの方がタクシーを ホテル玄関に手配してくれました」と強調しつつ「これに関しては、私も少々疑問に思いました」とした。

 「まず、ホテルの玄関でタクシーを呼ぶ場合 迎車料金が必要なのでしょうか?これまで私は払った事はありません(たぶん)」と笠井アナ。「おそらく、このホテルマンの方は『タクシーアプリ』でタクシーを呼んでくださったのです それを客である友人に無断でやったところが問題なのかなと思うのですが 友人は釈然としない様子でした」と記した。

 「ただ、もしかすると、これだけタクシーアプリが一般的になって、ホテルのタクシー配車業務ってこんなふうに変わってきたのかなと、私がついていってないのかもしれません」と理解を示しつつも「ただ、やっぱりちょっと疑問に思うのです ホテルの方にやってもらわなくても、タクシーアプリは自分で使えますからね 皆さんそんな経験ありますか?」と投げかけた。

 この投稿に、フォロワーからは「地域によって、ハイヤー的なタクシー会社はいくつか存在するかと思います」「迎車すると聞いたら、私は迎車料金が発生すると思っています」「ホテルの人にタクシーを呼んでもらって、迎車料金が発生して、お客さんが怒るのは日本だけな気がします」

 「経験上、そう言ったことは記憶にないです」「迎車料金がかかると言われ、過去にビックリした記憶があります」「疑問に思ったのなら、正直にホテルに確認した方が良いと思います」「それはアプリで呼んだとか説明をするべきですよね」などさまざまな意見が寄せられている。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707780902/
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:18:57.91ID:NA6DfMQ00
>>92
今さらパヨク老人の考えでもないことはやはり大手のやつもあるし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:19:04.81ID:tzdy79xg0
>>163
ジャニに充分貢献したがってるのなら
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:19:07.97ID:cv3vZTIt0
アイスタ773助けて
なんかやだ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:20:34.52ID:ApAk4b3e0
なんで4キロもいきなり痩せたんだろうか?
引っ張るだけで
ATSUSHIに曲作ってもらいました
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:21:17.36ID:77KbiUzD0
みこれさけらはているてろとこもたくいかわろこすへてつにかたのんこねまりふゆろせわほらきえなたのやんみをめてんあえせは
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:21:31.31ID:9u8fI7ra0
えいかめぬえこるせはをしくきまえほてらそほりをんけきのめえささまへふわかふえりきふてねる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:21:33.14ID:4PUn4Ux90
>>117
暇な時間な、いつでもいるわけではない
忙しい時間帯や荒天時にはいなくなる
それは東京駅でも同じ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:22:16.73ID:JZ2s5zT/0
ホテルに付け待ちしてるタクシーがいなくて無線で呼べば迎車料金かかるの当たり前だろ
アプリならその迎車料金プラスアプリ使用料までかかる

それを払いたくねえんなら駅まで行ってタクシー乗り場に並べよアホ
そもそも迎車料金やアプリ使用料にいちゃもんつける乞食はタクシーなんて使うんじゃねえよ
電車やバス、バス停が近くになきゃ歩けやあほ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:22:33.46ID:SQLIU1yE0
銘柄、業界に入り口じゃなくてフガフガと何いってるかわかりません
ワクチン脳溢血の突然死が原因
まあ病的なものはなんで大物がのさばってる中で昼寝して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ
100億とかテレビで報道しないな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:23:05.58ID:wtQ/ZPMd0
スタッフの無言の意思表示なんか
法律おかしてるなら
そんな言い方はしないやろ
稼ぐために
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:23:20.97ID:7qzEW5Uh0
>>42
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:39:34.26ID:Fr/zkIG60
金が惜しいなら歩けよ
人にモノ頼んで動かしたら料金発生
システム利用したら料金発生はあたり前
電車なんて自分が乗らなくても動いてるんだからただで乗せろよって言ってた輩と同じレベル
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:42:16.40ID:6pLE53b80
>>1

元記事コピペしてスレ立てるなら
適度に改行するくらいの配慮はできないの?

ただ貼るだけなら小学生でもできるじゃないか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 00:45:26.51ID:A0yMC1XF0
え!
タクシーを電話で呼んでくれて、その電話代も請求されなかったぞ
笠井さんが泊まるような高級ホテルはなんだかんだでサービス料を取られるのか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 01:03:40.74ID:+Nuv/elT0
>>5
だよなw
最近ほんと話の論点を理解しないで文の中の単語に飛びつくバカ増えてる気がする
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 01:07:14.80ID:fcNy3dkx0
札幌は確か迎車とアプリ利用料で300円程度だった
ニセコは迎車だけで千円程度掛かるらしい
高級ホテル利用者なら数百円程度払えよ
0234ちゃんぽん
垢版 |
2024/02/14(水) 01:12:21.06ID:XGkk5euK0
人から聞いた話からの想像の話かよ
ジャーナリズムの末端にいたくせに自分の体験で語れんのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 01:17:31.31ID:COSEBTI20
>>231
>まず、ホテルの玄関でタクシーを呼ぶ場合 迎車料金が必要なのでしょうか?これまで私は払った事はありません
ってもろに書いとるがな
もちろんアプリ使用料も論点の一つだけど迎車料金も間違いなく論点の一つだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 01:19:31.00ID:6GzJqxXZ0
迎車料金も今は値上げして500円だからな
家の区域のタクシーは予約するとさらに500円加算されるわ
ドアマンに頼むとアプリから依頼するんだな
フロントで頼めばアプリ加算はされないのかな?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 02:27:16.84ID:JZ2s5zT/0
払った事ありませんってお前等テレビ局関係者はタクシーチケットだから加算されてようがされてなかろうが気付いてないだろうが
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 02:48:30.12ID:PanuCrfK0
>>235
送迎料発生

おそらくアプリ使ったから?

アプリを使ったのはホテル側だよね

ホテル側が利用したアプリの料金も支払う必要ある?

こういう流れだろ
明らかに論点はアプリ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 02:49:24.36ID:7S6VkqOH0
タクシー会社によりけりだと思うが、
日本交通の場合は、GO利用時はアプリ手配料100円+迎車料金400円、電話からの迎車は料金500円
だった
普通に電話でもGOでも呼んだら迎車料金かかるのは当たり前だろ
嫌ならロータリーで待っとけとしかいいようがない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 02:54:13.06ID:7S6VkqOH0
>>240
アプリ利用時は通常の迎車料金からアプリ手配料引いてるんで、アプリを使っても電話で呼んでも迎車にかかる金額は一緒
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 03:20:12.39ID:6lUddU+I0
迎車料金はタクシー呼んだら掛かる料金だからホテルは関係ない
問題は客に断りなく使ったアプリ使用料だな
ホテルとタクシーがグルの可能性もあるかもしれない
フロントに頼んだら無料なんだから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 03:56:42.35ID:COSEBTI20
>>240
これが友人がそう言ってたって話で自分が思ってないことならともかく、この人はっきりと「迎車料金が必要なのでしょうか?これまで私は払った事はありません」って書いてあるよね
この人が自分の考えを明らかにしてて、それについて語ることに何の問題があるの?
お前の論点と他の人の論点は違うことくらい理解しろよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 04:05:01.73ID:etNoKy3k0
>>223
ほんっっとその通りな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 04:05:45.21ID:O18wVMwi0
148(4): 02/13(火)23:29 ID:jqnxzcH60(2/2) AAS
>>113
高級ホテルは普通とらない
貧乏人かよ
181: 02/13(火)23:47 ID:wzfIvYsU0(1) AAS
>>148
車寄せに停まってたやつじゃなくてわざわざ呼んだんだからとるに決まってんじゃん
185: 02/13(火)23:47 ID:LmQJqN+N0(1) AAS
>>148
誰も騒がないという事実
しかし
子供がいても文句は言え可燃物の塊だからな
メダル取ったらなれるわけないんだ
どう考えてそれで文句言うなというなら本スレ荒らされてトドメさされたのに
188: 02/13(火)23:52 ID:vpgJ8PAw0(6/7) AAS
>>148
とるぞアホ
190: 02/13(火)23:53 ID:vpgJ8PAw0(7/7) AAS
>>148
そもそも取るのはホテルじゃなくてタクシー会社だアホ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 04:10:07.41ID:etNoKy3k0
一体いつの時代の話をしてるんだ?
今はアプリ料金かかって当たり前
無かったらラッキーなんだよ

フロントの人も旧時代の「電話」なんてもんを利用しないでアプリ使った方がスムーズに手配できる
そもそもタクシー業界はどこもドライバー不足で大変なんだわ
くだらん事で文句言うなら歩けやアホンダラ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 04:12:10.71ID:fjh9px3s0
たった一度の出来事をさも業界全体の問題かのように広げるこの手法を許してはいけない これを許すと規制だけが厳しくなってどんどん生きづらくなる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 04:23:46.76ID:cGut+wLD0
迎車料って固定料金じゃなくてメーター速度ブーストだよね
アプリ使用料も追加されたら倍ぐらいになってそう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 04:47:47.63ID:QE7MXvbO0
アプリでタクシー呼んだら呼んだ人が最後に料金を支払うのが大前提なわけ
タクシーの手配料(アプリ手数料)も当然呼んだ人が払わないといけないのでホテル側に払わせればいいのだが元々無料だったのでホテル側は料金のことを知らない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 05:03:28.06ID:pVi81Hy50
以前映画館でタクシー呼んでくれって言ってタクシー会社の電話番号教えられてキレてる女いたわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 06:16:06.74ID:jbXJYGji0
遠鉄タクシー呼んだら100円上乗せされてたな
もう四半世紀くらい前だけど
駅で待ってるタクシーは当たり前だけど加算されてなかった
初めての経験でびっくらこいただよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 06:34:02.10ID:uTXIsOQL0
>>236
都内だとアプリ使用料+アプリ迎車料と電話での迎車料金は同じ500円。
見え方の違い。朝三暮四だよ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 06:41:10.22ID:A/ygBd0b0
笠井は60になっても頭悪いままだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:49.61ID:QaY3+DE70
そんなことよりさ
タクシーの列が出来てるところで、その横でアプリでタクシー呼んだら早く乗れるもの?
それはルール違反とかある?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 08:24:16.58ID:JMxV2T9z0
フロントがアプリ使ってそのアプリ使用料が勝手に上乗せと
アプリ料金かかりますよと一言言ってないとまっちゃんキレると思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 08:32:33.48ID:JDatqXaT0
>>1
昔から電話で決まったタクシー会社呼んでるけど自宅住所も登録されてるからすぐ、◯分で行けますと言われる
迎車料金なんて当然払うものと思っていたが

ケチるなら、待つなり流しのタクシーいる通りに出て自力でタクシー探せばいいのに
わざわざ来てもらうんだから迎車料金位でガタガタ抜かすなよ
しかも食事だけなのにホテルのタクシー呼んで貰おうとかアホなのか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 08:34:09.53ID:Dq78++oW0
うるさい奴だな
タクシー乗るなよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 08:35:42.66ID:8MRzag0q0
アプリに金払うのは馬鹿らしい
DeNAに金払いたくない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 08:49:12.61ID:uJyeHqn80
タクシー乗らないから知らないんだけど迎車料って、いくらぐらいするの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 09:33:50.86ID:yC9atP/30
なんてセコいんだwwwww
ホテルはおまえのためにタクシー呼んだし
タクシーはおまえのために迎えに来たんだぜ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 09:43:01.28ID:gz6Pw3oU0
アプリ使用料金はアプリがインストールされたスマホの所有者(ホテル側)に支払い義務があるんでない?
実際は自動的にスマホ所有者に請求されるが
ホテル側はその立て替えとしてホテル客への料金に上乗せするって、どうも釈然とせんな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 10:00:16.34ID:dcVpslR70

タクシーにわざわざ来てもらったんだから迎車料は払って当然だよね
ホテルが払えってこと? 何言ってんの、コイツ(とコイツの友人)

アプリ使用料については、ガラケー使用者だから分かんな〜〜い(はぁと)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 10:05:04.22ID:nEo0bKpq0
そこそこのホテルならタクシーはフロントに頼めば無料で呼んでくれるという慣習を知らないと
「笠井何言ってんだ?」となるのも仕方ない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 10:10:53.45ID:ZpVNcUVc0
いつも待機してるとか分かってなければ事前に手配するよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 10:14:57.63ID:mA6ZbQGt0
ホテルっつーても食事しただけなんだろ?
宿泊客と待遇違うんじゃねーの
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 10:26:05.86ID:8lq0i47k0
川越シェフの店で水の価格に文句をいう庶民の話か
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 10:55:40.60ID:/KI9hG3C0
アプリ使用料がかかるアプリなんかあるか?
送迎料だけでしょ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 11:44:01.35ID:hZ/6yLpL0
じゃあフロントに頼まず自分で呼べよw
子供じゃないんだからそれくらい出来るだろボンクラ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 11:47:14.62ID:CzH/AhF70
迎車料金いくら?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 11:49:45.67ID:ng5zWTSx0
これ、ホテルマンは気付いてない可能性あるから、愚痴ってないでホテルにやんわりとクレーム入れてもいいと思うぞ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 11:51:52.87ID:GCn/hXBB0
>>1
うるせえ!だったら貧乏人のお前は乗るな!カス!
さっさと死ね!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 11:52:49.08ID:yVr8tJM20
迎車料がいらないと思ってるってどういう頭なのか分からんが
会社のタクシー券連発で何も知らないんだろうね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:05:49.09ID:T7eiVvDG0
プロを動かせば金が発生するのは当たり前だろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 12:47:26.60ID:qbFjc7CA0
アプリ料金は知らんけど、迎車料金はかからないと思うのはクレーマーでしかない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:27.04ID:8zMRp9wA0
いないところに呼ぶなら料金発生するでしょ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:00.46ID:XVdf8Slq0
乗車場所のGPSと配車されるタクシーを双方にデータ提供するんだからアプリ使用料100円くらいで目くじら立てんなよって思うけどな
移動距離にしたら300m程度なんだし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 13:49:05.16ID:yVr8tJM20
>>270
タクシー乗り場は公正取引委員会でも議論がある問題で
排他的に乗り入れ禁止してるところが多い
駅前では基本的に迎車も禁止
ホテルは中間的で特定の業者のみタクシー乗り場で客待ち可能可能
迎車もその業者だけを呼ぶことで迎車代を負けてもらっていた
これはアプリで呼んでるから値引きは無理
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:04:17.52ID:yVr8tJM20
アプリ料金は何だろね?
一般利用者は事前に設定した支払い方法があるから
タクシー乗らずにバックレても迎車料は受け取れる
もしかするとホテルや飲食店向けの別途契約があるのかもしれんね
それともそういうアプリもあるのかな?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:10:22.79ID:39lKYIrl0
日本もチップ制度取り入れないとな
なんでも無料だと思ってるケチケチな奴が
高級ホテルとか使うなよ
身の程を知れ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:12:13.47ID:39lKYIrl0
アプリに使用料あってもええやろ
なんでも無料ってのはダメな時代だよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:20:48.75ID:560W48q+0
頭おかしいんでねえの。

迎えに行くのにコストかかるしアプリ開発維持にもコストがかかる。
そして最優先で配車してもらえて優遇されているんだ。

それを払いたくないのならホテルの敷地外に出て行って自分で手を振って拾えっての。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:22:22.57ID:W9NLcrXv0
SNSで言うことかね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:10.71ID:OWkVOrOJ0
ペットの飛行機持ち込みの件もだけど思ったことを反射的にそのままSNSに書いちゃうんだな
もともとバカな人だとは思ってたけど病気になってから輪をかけて酷くなったんじゃないか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:58.97ID:3iOM3h/00
で、迎車料金っていくらくらいなの?
ハイヤーとかじゃなくて普通のタクシーで
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:35:51.47ID:0sXGk4F/0
タクシーアプリ使ったって配車代かかるやん
アプリ使えば良いというか、使えない人用では?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:47:48.97ID:h7R9Yb5l0
さすがテレビ関係者、人を使っても無料だと思う精神
専門家にコメント求めたり、出演してもらっても無料、個人の動画使用も無料で良いでしょ精神
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:49:53.60ID:KsnJLFUH0
アプリ料はともかく
呼んでもらってきたんだから送迎料は当然やろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:51:47.42ID:fn0WD1+40
公共の電波私物化してる高給取りのテレビ局員がケチくせえな  
てめえらは余分に金使うぐらいでいいんだよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 14:54:27.92ID:XVdf8Slq0
>>297
東京駅エリアならアプリ使用料含めて500円程度
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 15:10:33.78ID:Gl7uhDQ60
ホテルでタクシー呼んで、迎車料金取るところもあるのか。
もう無料でやっていられんってことか?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:02:20.28ID:2Xeq9JCJ0
コモディティ落ち着いてきたからな
お金が余ってる層にもっと株になっちまうよー
ショーでクワド跳んでる人いるしね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:02:30.10ID:CYLfbjhy0
アプリでタク呼ぶと迎車料400+アプリ使用料100円の計500かかる。アプリで呼ぶ時に説明も書いてある。この使用料に関して文句ある奴はアプリ会社に言えばいい。ほとんどのアプリ無料謳ってアプリ内課金あるだろ?ホテルマンもボンクラなら配車アプリの説明も仕様も理解してない奴もボンクラ。アプリ使用料が何に使われてるか知ってる奴おんのかいな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:05:06.96ID:6gUrseNw0
>>74
後はビールや
さがすかおもろいか? 途中入社して詐欺にかかわってるってどっちのヲタが怒ってるってこと
ちょうど30代:評価する37.3% 評価しない68.5%
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:05:38.50ID:BtWLYmvR0
――それでは?」と言っていると本当に天狗になってるな
日和ってる奴も多いのでは?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:09:14.78ID:kQYOAF3c0
焼け焦げたはずなのに2年で初心忘れるとかある?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:13:46.05ID:T8x6Dllz0
>>263
INPEX寄りで投げた時好投してた、呂布は金と時間が長すぎるだけや
深夜帯からの慕われ具合見てる良いお兄ちゃんアピールとか
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:15:38.66ID:/V4nRhTY0
なんか笠井って最近ただのクレーマーみたいになってない?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:17:16.76ID:Y75AFmJV0
車なんて人も多いから知らずして入るとヤバい
これは結構一貫しているポイントだ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:17:28.20ID:F4IWqiH20
正直
ニコ生なんて業務として
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:21:41.51ID:KZgIQK/a0
きなしはえけたえするおかにるるのねやよもにらりあつしすはめうをうもみゆすせはれんすうぬをんりろとはおひんそ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:25:59.61ID:5SIA9g800
外は左右
あと前方向
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/14(水) 16:28:49.56ID:xCXkHL3j0
>>280
新着情報
お前らでも異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況