X



カズレーザー、バレンタインの手作りチョコに本音「どういう文化?」「1回溶けたチョコを冷凍庫とか入れて戻して食ってもマズい」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/02/13(火) 18:44:03.57ID:K+Rn0w5q9
https://sirabee.com/2024/02/13/20163246175/
2024/02/13 17:40

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが12日、ぺこぱの松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーム』に出演。バレンタインデーにチョコを手作りすることへの本音をぶっちゃけた。

今回の動画では、バレンタインデーのチョコについてカズレーザーと松陰寺がトーク。カズレーザーは「あれってなんで手作りなんですかね? あれどういう文化なんですかね?」と、渡すチョコを手作りすることに疑問があるよう。

松陰寺から「愛情じゃない?」と言われるが、「本当に? ワガママじゃないですか? 押し付けな気が…」と私見を述べる。

チョコ作りの際は、既製品のチョコを1度溶かしたりしてからオリジナルのものを作るが、「1回溶けたチョコを冷凍庫とか冷蔵庫に入れて元に戻して食ってもマズいじゃないですか」と感じるようで、「なんでそれをメーカー側が推奨しているのかが俺どうしても納得いかないんですよ」と話す。

「手作りするならウチのこのチョコです」とアピールするメーカーに対して違和感があるらしく、「売れればいいんじゃない?」という松陰寺の意見には「売れればいいの? うわ資本主義の犬だよ」「それはヒドいですよ」と失望。

「だから俺メーカーさんには『ウチのは溶かす必要ないです』って言ってほしいんですよ」と理想を伝えていた。

松陰寺が「いちいち素人が作らなくてもいいってことだろ」とカズレーザーの考えを推察すると、「そうそう、素人が調子に乗るな!」と返答。
中略

動画を見たファンからは「手作りチョコだとたまに一緒に変なもの入れてたとか怖い話も聞くし、もらう側としても既製品のほうが逆に安心できそう」「カズレーザーさんの気持ちすごくわかります。板チョコを溶かして形を変え、アーモンドを乗っけたりスプレーチョコなどをかけて、『手作りチョコ』って言われるの好きじゃない」といった声が寄せられている。

全文はソースをご覧ください
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:12:28.48ID:NvIqiPrp0
>>88
大理石の作業台の上で混ぜるのを想像してるの?
テンパリングってただの温度管理だぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:12:38.96ID:kv+SQqeM0
気持ちでしょ。それが愛情かわがままかは人ぞれぞれの受け取り方の違いもあるし、もらう相手にもよるかもな。
俺は自分の惚れてる彼女が自分のことを考えてる、と言う状況だけでも嬉しいから手作りチョコもメチャ嬉しいけどな。
まああんま手作りのモノ連発だと、さすがに押しつけがましいとは思うが。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:12:54.69ID:cAB8tDwE0
カズはどうだか知らんけどこのスレで文句言ってる奴はどうせ貰えないんだから
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:14:51.01ID:JMLKxvC+0
子供の頃は何貰っても嬉しかったわ
基本腹減ってるし
美味しくなくてもいいんだよ自分のために作ってくれたってだけでありがたいもんよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:15:04.99ID:G6GVdKMz0
まあ普通に溶けたのを固め直したチョコの味だよな
でも好きだった相手にもらったときは天にも昇る気持ちだったわ
実際童貞捨てさせてくれたしな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:15:13.58ID:3PqLbN2k0
そうそう
素人の手作りチョコなんて何が入ってるか分かったもんじゃないから、欧州あたりの高級チョコ貰った方が嬉しい
ま、貰う予定もないけどさ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:15:53.96ID:viS/Mxdy0
高校生ぐらいの年頃は、一回溶かしてかわいくデコレーションしたチョコを作れるかどうかでマウント合戦するんだからさ
結婚も出来てないバイの年寄りが不粋な冷や水ぶっかけてんじゃないよカッコワリイな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:15:58.52ID:o9S7iGrF0
バレンタインは付き合ってる人に釘を指すイベントであって、ガチの告白するタイミングじゃないと思う。物を渡してマウント取ろうって戦略が重くて一抹の不安を伴わせる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:16:49.12ID:9Hz4t34I0
>>1
生まれてこのかたモテたためしのない5ch民が喜びそうだな
カズもキモいし
オレにはお前らの気持ちわからんわ〜
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:17:07.31ID:b9UhWCNG0
目がイッてるやつ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:17:41.08ID:4mAMycWK0
今の人は手作り食を憎悪嫌悪してるから
業務スーパーなんかの板チョコ与えたほうが喜ぶよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:18:40.25ID:C8S589A60
ご家庭でもテンパリングはそれなりにできるぞ
うまくいくとツヤツヤなチョコが出来て楽しい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:18:42.17ID:p9J4oIQu0
陰謀が嫌いな人はチョコを受け取るなよー
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:18:59.77ID:prbDYuMu0
自分の唾入りチョコを好きな男に渡す変態女が結構な率でいる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:19:04.21ID:wy+l5w4Q0
バレンタインデーにチョコレートあげる文化やろ
好きな形にしたりデコレーションしたりして楽しめばいいやん
否定してる方がおかしいだろw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:19:19.30ID:hIcUF5Un0
>>1
テンパリング否定するとはいい根性してはるわ

そろそろ芸能界引退すべきなんじゃないの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:19:36.96ID:/+MPRMZp0
手間にかかった労力が作った人の思いだと考えれば
購入品そのものを渡されるより重いだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:21:30.19ID:7uALMOtp0
女は南米へ行き木をよじのぼってカカオをもぎ取れ!
それでようやく手作りといえよう。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:22:04.77ID:20f0nZ8+0
テンパリング失敗してたやつをもらった事あるが
普通に嬉しかったし美味しく食べたぞ

ひねくれすぎだよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:22:59.48ID:wy+l5w4Q0
恵方巻きとかも別に食べないけど
異常に嫌う奴が理解できんわ
シーシェパードみたいな考えやろ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:23:01.82ID:EoarMgbL0
カカオから作られても重すぎるし
素人に美味しく出来るわけもないんで
妥協点だろこんなのは
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:23:23.54ID:p0O3weGw0
ひと手間加えるのが愛だろ そんなんにクレーム入れるから未婚率増加・少子化になる
結婚してからレンチンのおかず出されたら怒るくせに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:23:25.69ID:+/PVcBin0
>>125
レシピどおり電子レンジで溶かそうとしたら焦げたよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:24:08.75ID:/ev/ywPf0
金髪で真っ赤な服着るのはどういう文化??
あ文化でもないか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:24:27.15ID:IOzKrWCt0
経血混ぜるって呪いの一種
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:24:36.49ID:o7/YwOmQ0
買ったものをそのまま渡すとか味気ないと思う人もいるからだろ
別にそれなら自分で買って食えばいいじゃんって思うし
別に味が不味くなるとかは思った事ないわ素直に嬉しいし
まあ、でもバレンタインとかも付き合う前の時だけが嬉しいだけで
後はそこまでいらないけどな
なのでその時くらいは何だろうと普通に喜べばいいだろ馬鹿
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:25:00.30ID:00ae4YpJ0
貰ったら素直に嬉しい。
自分に多少なりとも魅力があるって事だからな。
貰った時はお返しは豪勢にしてたよ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:25:08.59ID:MQlDmYN00
思い出作りやろ
モテる男にとっては一生の思い出になってるよ
モテない男にとったら>>1のような僻みくさい発想でしかないが
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:26:04.94ID:3861cAX50
大量の植物油脂含んでるチョコレートもらって体壊せばいい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:26:40.86ID:ZxfmlSNN0
中学のときにすげー好きな子にもらったチロルチョコ嬉しかったな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:27:03.35ID:Hf6OoCtw0
まあ溶かさずになにか本体はブロック状のものから選んで、チョコペンでデコるぐらいでもよかったとは思うが、
美味いマズいじゃなくて女の子との恋愛コミュニケーショングッズだからさ
女の子にしてみれば、一回原型を失わせて、そこから自分のやり方で手間かけて何かを作ったという達成感が大事なんだよ
男も、その子がそこまでしてくれたという気持ちを食って気持ちよくなってるわけで
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:28:00.65ID:cvPwRUEI0
>>60
確かに、イベントは遊びだから、に集約されるわな。
女も美味いチョコを男に食わせたい訳ではないからな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:28:35.14ID:p9J4oIQu0
ゴディバやピエールマルコリーニは貰っても忘れるが、
自作のケーキやチョコは全部覚えてるから、手間は無駄じゃないだろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:29:04.27ID:mR3ImsQI0
そこら辺の
一粒300円から
みたいなチョコ屋でも
ウチでカカオから造ってま~す
なことは
まず無いだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:29:11.11ID:fUwYtYIY0
それ以上に百貨店とかでやってるチョコの祭典とかがイミフ

女性がバレンタインで送るチョコを買わせるように見せかけて
結局女性が食べるチョコを買わせるという

だったらバレンタインの名は要らんだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:29:41.10ID:WG0smWRV0
は?冷凍庫?
そりゃ不味いでしょうよ

今年は生チョコ1.6kg作った
生クリームは乳脂肪46%チョコレートはヴァローナ
キルシュを少し、グリオッティーヌ入れる
めちゃうまい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:32:10.15ID:lO23qc3b0
美人が作ったならなんでも美味いだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:32:19.28ID:yCQzL/YZ0
>>137
いやモテる男ほど女食うことしか頭にないんだから思い出にドライだろうよw
下手したらチョコなんて捨ててるんじゃね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:32:24.06ID:wQQ1gbF40
市販の板チョコテンパリングして冷やして固めただけでも食感よくなって板チョコそのまま食べるより美味かったよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:32:35.42ID:2MzUeEXH0
そ。ホントに好きな男子に手作りチョコ渡すならまずはカカオ豆の栽培から始めるべき
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:33:05.38ID:4mAMycWK0
朝鮮ゴデバが最高のチョコと思う人もおるからな
ロッテチョコと似たレベルなのに
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:34:45.03ID:YK5DxjBk0
こいつ知識もそれを活かす応用知能もなさ過ぎだろう
小学生5年生にバカにされるような見識の奴は
こいつとか吉村みたいに逆張りに走るよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:35:02.47ID:okf7HPN20
一回、自分でテンパリングしたチョコと
溶かす前の板チョコを食べ比べてみるとわかる
口溶けも粒子の細かさも板チョコの方が断然いい
特に明治ミルクチョコとロッテガーナミルクは
別格に美味い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:35:23.88ID:EhUhQEyn0
ぶっちゃけ味とか二の次でしょ
「手作り」という情報を食ってるんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:35:36.90ID:5MsuUxmM0
前からそう思ってた
手作りとか、有名店のチョコより
普通に売ってるチョコが一番うまいと
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:36:11.70ID:skDOqDug0
なに言ってるんだろうな
菓子職人も同じ手順で作ってるのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:36:13.32ID:j2iwr41r0
溶かして成型でもなんでも、自分のために手間暇かけて
くれるのは嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、量を考えて
くれ。男が食べれる量ってのがあるだろ。
そういう気持ちを汲んでくれた看護婦さんは何故か蕎麦
を夜勤明けに打ってくれた時があった。バレンタイン蕎麦。
実はかなりうまかったんだけど、これはこれで複雑…。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:36:32.63ID:W4rla1Ns0
余計な物入れないで欲しい
チョコだけでいいのよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:36:37.53ID:NvIqiPrp0
手作りチョコがカッチカチなのも思い出になるが、事故りたくなかったら生チョコにしろ
ただし日持ちしないから注意
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:37:46.50ID:HTkihRm40
>>15
それは言い過ぎ
そこまでではない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:37:51.68ID:D0mMbfJn0
ガッテンで美味しい作り方やってた
半分溶かして半分刻んで

そんな手間かけてもメーカーが作った状態に戻るだけだろうな
生チョコとかにすれば良いか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:40:08.85ID:ZIaxnlfo0
まぁ手作りとか意識せず市販のこの味とこの味混ぜたら美味そう
って湯煎して固めて自分で食うとかよくあるよな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:40:39.74ID:FgsxUrrs0
明治の板チョコをレンジでチンしてハートのシリコンに入れて固めるとか思ってそう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:41:00.12ID:WRFLpbYO0
手作りチョコにしてもらうとコストが数倍掛かる
菓子メーカーの販促に決まってるじゃないか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:41:28.84ID:eZWSE6Fc0
>>8
うんちは臭いよりも一瞬で強烈な苦味が舌に広がるのがキツ過ぎて無理
あんなの飲みこむの絶対不可能
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:42:02.60ID:cvPwRUEI0
キャラパキ発掘恐竜チョコは意外と美味いぞ!
アレのでかいの作ってくれよ!頼んだぞ!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:42:08.61ID:hZLGgI4J0
板チョコ溶かして固めなおしたものをあげる人は幼稚園生くらいのものだろ…
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:42:37.24ID:/vNs1bcA0
>>4
パティシエはやるだろうけど。
バレンタインの手作りチョコレートのレシピ見てみ?
カズレーザーが言うようにチョコレート溶かして、またチョコレートにするだけなんだよ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:42:39.55ID:Bw/0KYce0
子供とかは板チョコを加工とかだろうけど
お菓子作り好きな人はちゃんとした材料買って
凝ったことやるよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:43:06.48ID:2cZ8DFPf0
こういう事にいちいち噛み付く奴が世の中をつまらなくしてしまう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:43:29.58ID:eczACWj70
カズレーザーってこんな逆張りカッケーって思ってる中高生みたいな発言するやつだっけ?
陽キャ人生しか送ってなさそうなのにひねくれすぎじゃね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:43:32.24ID:D0mMbfJn0
>>175
いや、口溶けが明らかに悪くなるよ
一度くらい経験あるでしょ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:43:53.62ID:/vNs1bcA0
手作りチョコレートはタモリも嫌だって言ってる。

タモリがダメって言ってるんだからダメだろ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:44:04.13ID:0mqiJFwC0
>>178
成果メーカーがつくる板チョコだって、チョコレート溶かしてチョコレート作ってるだけでは・・・・
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:44:35.54ID:nL1bE4KD0
固くなるんだよな。溶かして固めると
わざわざ不味く作り直すのはバカすぎる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:45:00.80ID:Iu1Pwaig0
止め時を見失った製菓会社の金儲け
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:45:09.76ID:y2QpJZTS0
生クリームまぜて生チョコにしたりするんだろ。いいじゃん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:46:19.58ID:ggna/Zre0
手作りは嬉しいんだが女って「これ本当に食用?」って感じのパールみたいなの装飾するけど固くてまずいからやめて欲しい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:46:27.00ID:0mqiJFwC0
趣味でいろいろお菓子つくるけど、チョコ溶かして生クリームと混ぜてラム酒に漬けたレーズンとか入れるだけでそれなりに美味い
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:47:01.01ID:dTizJMx60
この時期は、姪に付き合って、毎年手作りのチョコを手伝っていた。
流行があるらしく、ブラウニー、マカロン、ロリポップと難易度が上下していた。
マカロンは特に、超絶難しかった。
今となっては、良い思い出だ。
その姪も、今や、1児の母。
自分は、未だ独身。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:47:12.44ID:SNVDgihU0
すごいわかるわ
また溶かして糖分と脂質食べるためになんと無駄な作業なんだろうと
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:47:51.77ID:u1dghr3H0
カカオの焙煎から始めないとな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:49:24.57ID:k0jvo8N20
本当に手作りチョコはカカオマスとグラニュー糖手に入れて作るんだよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:49:35.48ID:0GWX2qSZ0
ロッテの板チョコ買うともらえるちいかわチョコ型で溶かしてかためただけのチョコ作ったけど美味かったし可愛かったよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/13(火) 19:49:38.69ID:sscFb2mb0
季節物のイベントの一つだろ単に
いちいち疑問に思ってたら暮らせないだろめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況