X



日テレVS小学館の〝抗争〟に発展か 『セクシー田中さん』作者・芦原さん急死、真相は「番組担当者と脚本家のやりとり」★3 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/02/05(月) 23:42:15.64ID:Ty/gjieV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9baad4f4f1169f70af319767f02e48d3d9d363d

日テレVS小学館の〝抗争〟に発展か 「セクシー田中さん」作者・芦原さん急死、真相は「番組担当者と脚本家のやりとり」


 ドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ系)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが死亡していた問題は、さらに騒動が拡大しそうな様相を呈している。

 真相の解明が進まなければ、日本テレビと漫画の版元である小学館の抗争にも発展しかねない状況なのだ。

 1月29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった芦原さん。現場の状況から自殺を図ったとみられる。芦原さんは同26日に、脚本や登場人物の設定をめぐり、日テレ側と見解の相違があったことをSNSに投稿していたが、28日には投稿を削除し、行方が分からなくなっていた。


 「昨年末にドラマの脚本家が、最後の2話分については、芦原さんが脚本を書きたいと申し出たとする内容をSNSに投稿しました。芦原さんの投稿は、この事情を説明するような内容でしたが、結果的にさまざまな批判が飛び交う騒ぎになってしまいました」と女性誌編集者。

 芦原さんの訃報を受けて、日本テレビは当初、「最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」との見解を出していた。

 「この見解が〝冷淡すぎる〟と批判を浴びることになりました。このため、日本テレビはさらに『大変重く受け止めております』とするコメントを出すことになりました」と先の女性誌編集者は話す。

 日本テレビの当初のコメントをめぐっては、同局の「DayDay.」で、この問題を取り上げた際、MCの南海キャンディーズの山里亮太が「万全な態勢をこちらは取っていましたよと取られてしまうと感じられる文言でした」と見解を示したほどだ。


 ある出版関係者は「芦原さんは、小学館の担当者を通じて日本テレビとやりとりをしていたことを明かしています。この日テレ側の担当者と脚本家の間で、どのようなやりとりが交わされていたのかが明らかにならないかぎり、真相はみえてきませんし、混乱は収まりません」と指摘する。

 そのうえでこう話す。

 「版元の小学館としては、大切な作家さんをひとり奪われたようなものです。今回の真相が明らかにならないかぎり、今後、版元としては大切な作家の作品を預けることは難しくなるのではないでしょうか。これまでの作品はともかく、少なくとも新たな作品のアニメ化は、いったん様子をみるということになってもおかしくありません」

 ボタンの掛け違えということでは済まなくなっている。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707105454/
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:54:59.47ID:1fv9yJT50
構造的な問題と
相沢友子の原作者いじめインスタは別問題
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:55:17.82ID:VCTuC3o+0
【悲報】三谷幸喜「漫画そのまんまの映像化は無理だって。原作者は改変が嫌なら許可出すなよ」 [802034645]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707006083/
太田光、芦原妃名子さん訃報を受け「人が亡くなったことって1つの原因ではない気がする」「ドラマも本当に忠実に再現してる印象…」★2 [muffin★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707047353/298
【悲報】セクシー田中さん、日テレが原作者の要望通りに応えたから起きた悲劇だったwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707018564/

『逃げ恥』野木亜紀子氏、トラブルの本質を考察「クリエイター個人が会社同士の原作ビジネスの犠牲になっている」 [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707132859/236,237,245,247,264,266,268,286
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:55:30.20ID:VCTuC3o+0
『逃げ恥』野木亜紀子氏、トラブルの本質を考察「クリエイター個人が会社同士の原作ビジネスの犠牲になっている」 [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707132859/628,704,783,849,884


628 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/05(月) 23:08:46.74 ID:jQMChK3w0
>> 616
その注文を小学舘も代理人が日テレにきちんと伝えてたか怪しいんだって
原作者は日テレと直接やりとりしてない
だから今は小学舘の代理人が利益相反行為をしてたのでは?って話も出てる

現場からしたらそんな約束聞いてないのに毎回毎回脚本にケチつけてくるモンスタークレーマーって認識なんだろ
だから打ち上げにも呼ばなかった

704 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/05(月) 23:22:00.58 ID:EcYDdWG50
>> 692
1/31
芦原妃名子さん急死 日テレ側の話では「芦原先生の意向が小学館から正確に伝わっていない」「脚本家も聞いていなかったようで気の毒」★4 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706683891/

783 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/05(月) 23:34:16.20 ID:WlJfUyWu0
>> 736
オレも誰だよwって思ったんだけどさ
でもその情報が正しかったら二枚舌使ってたのは小学館という事になって
脚本家が恨み節を芦原さんに向けたのも理解できてしまう

849 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/05(月) 23:47:38.99 ID:mJ50/aZq0
>> 820
最悪の場合の自家脚本てのは8~10だよ
ここはドラマオリジナルだから、
原作者がセリフまで用意するて話だから、
限りなく自家脚本になって当然で、
もし契約詳細が日テレに伝わってないなら、
終盤の時間押してる状況でモンスターやられたら放送事故になるんで、
なら原作者のお前が書けよて話になって当然では?

884 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/05(月) 23:54:35.85 ID:mJ50/aZq0
自分的には今までの限られた情報状況での推論としては、
小学館側の代理人が、
是が非でも映像化するために、
原作者と制作の両方に詐欺的な言動してたのが悲劇の真相だったと思われる
0105社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:56:51.72ID:X8X3Xnym0
小学館もこれだけ時間たったのに
自社の作家の為に何もしないなら
日テレ同様やましい事があったと受け取られても仕方ない

どうも原作者の許諾よりかなり前にドラマの話進んでたようだから
小学館が勝手に話つけてた可能性も見える
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:57:07.64ID:2qsxFSnM0
そもそも最近はテレビドラマ化されても原作漫画の売上はほとんど伸びないんだから出版社の側はそこまでテレビドラマに力入れてない
テレビドラマが命綱なのはチョンが支配してるオワコンのテレビ局と芸能界の方だよ
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:57:41.84ID:9enpN4nu0
株主上場にたとえたら、上場したら創業者、原作者でもちゃんと株の権利持ってないと無力だよ
創業者でもうまいこと野村大和SBIに言いくるめられて株手放してたら、未練がましくキャンキャンいうだけ
コンテンツの原作者もそんなのなんじゃ
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:59:06.86ID:s8SxkBq90
>>89
間違ってる。
それは「結果的に守られている」とは言わない。
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 00:59:53.78ID:jeDP+s1J0
>>95
小学館の漫画家は嫌な気分だろうな
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:00:19.64ID:CWNV15390
いやいや
こいつらなんもしてないよ
ただ鎮火するの待ってるだけ
全然報道せんやん
0113社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:00:24.77ID:GqQ2cj+P0
数年前までオワコンだったテレビドラマは今はドル箱になっててTVer配信のTOP10はドラマで海外にも輸出して売れてるらしい
だから1月から始まった今放送中の民放ドラマも38本あるって記事見た
ドラマプロデューサーの机には漫画本が山積みされてて漫画原作の争奪戦が起きてると

これ以上漫画が雑な扱いされて搾取されないために漫画家協会はガイドラインとか作ってくれ
日テレと小学館はもう金金金優先で腐ってるから期待しない
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:00:35.35ID:2qsxFSnM0
ど根性ガエルの作者の娘の漫画がテレビドラマ化されても全く売上伸びなくて連載打ち切りになってって、
漫画の中で言ってたけどテレビドラマってほとんど原作漫画売上に影響しない
テレビドラマが当たって原作漫画が売れるのはレアケース
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:03:30.40ID:2qsxFSnM0
小学館叩きしてるの講談社のチョン社員だろ
講談社の倒産危機が報道された当時よりはるかにオワコン講談社の漫画終わってるからなw


講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンを全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に
0118社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:05:00.73ID:2qsxFSnM0
一番重要なのはチョンが支配してる日本の敵の講談社とテレビ局と芸能界を徹底的にたたきつぶすこと
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:07:00.92ID:c2bXAyvK0
今回は小学館は悪くないよ
以前連載休止の事態を起こした『おせん』は講談社だし
その『おせん』問題を起こしたプロデューサーがチーフプロデューサーをやってるし
問題の原因は100%こいつ
0121社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:07:28.39ID:oWttLgS00
これは謎の人物が日テレ社員からそういう可能性もあるという想像を聞いたというだけのこと
日テレが公式に言ってるわけでなく信憑性がない話
5ちゃんの想像コメントと同じレベル
日テレあたりが流しているのではないかな

1/31
芦原妃名子さん急死 日テレ側の話では「芦原先生の意向が小学館から正確に伝わっていない」「脚本家も聞いていなかったようで気の毒」★4 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706683891/
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:07:51.17ID:aHrt4OQ50
いいぞもっとやれ
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:10:10.74ID:oWttLgS00
>>109
あんたの方が正しいだろうな
「形式的に」と言った方が良かったかな
自分も日テレに問題がないとは思っていない
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:10:54.24ID:c2bXAyvK0
現在放映中の『となりのナースエイド』のように脚本家と原作者が打ち合わせして脚本が完成するのはかなりのレアケース

プロデューサーがバラエティーとドラマのプロデュースをしてる珍しい人だからでしょうけど
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:11:18.13ID:CIcooEB/0
コナンを日テレから引き上げか
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:17:02.39ID:T15edo3T0
>>125
日テレか読売かはさて置き
小学館にとっても原作者にとってもドル箱のコナンを失いたいはずがない
特に作者は食う寝る遊ぶですら金入るんだ
脚本家叩きたいだけで原作者を支える気ゼロの
お前らゲス共のために犠牲になんかなりたくないわな
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:17:26.12ID:078WOJCY0
セクシー田中さんを連載してた雑誌の最新刊はまだでてないの?
なんか編集部からのコメントは載ってないの?
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:17:42.98ID:UdgDsP990
小学館戦うか
アニメはフジに移ればいいよな
力有れば視聴率取れるし
0133社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:17:56.63ID:c2bXAyvK0
>>126
会見する意味がない
制作に携わってるならともかく、そうでないし
日本テレビをただ叩くだけの会見にしかならない
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:18:36.55ID:8esjo8Bn0
>>124
意味わかんないよな一般論や常識からすりゃソレが普通だろうにね
料理人や美容師が今日はどのような感じに?て伺うようなもんだろうに
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:19:29.17ID:UdgDsP990
小学館の作家が死んで声を上げてるのが小学館の作家が多かったからな
日テレと揉めてる感じはしてたよな
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:21:36.04ID:s8SxkBq90
>>120
いや、小学館も悪いやろ。
映像化時の原作改変を許す映像化権を日テレに売ったのは小学館。
原作改変のトラブルが起きた場合、主犯はテレビ局・映画やアニメ制作会社でも、共犯は100%出版会社だぞ。
小学館が原作を尊重する条件を契約書に入れるはずがないし、契約書に入れないまでも覚書も交わすことはない。
契約違反じゃないからこそ、日本テレビは「感謝しております」なんてコメントが出せるわけで。

それに、今回の問題が発生した際に芦原さんを全力でサポートしていたかどうかも怪しい。
本当に契約に盛り込んでいたなら、「契約違反ですよね?」と一言言うだけで何度も脚本やり直す状況にはならなかったはず。
それに、芦原さんが「連載が忙しくて脚本をちゃん書けなかった」と言っている。
こんな状況が発生しているのに、「姉系プチコミックは隔月刊。たった3カ月の放送の間、休載してもせいぜい2回分なので、どうぞ休載して脚本に専念してください」と芦原さんをフォローするわけでもなかった。
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:22:00.07ID:XAZoal5B0
>>133
小学館の話をしてるんだよね?
小学館は原作者とプロデューサーの窓口になっていたと思うんだけど
それが制作に携わっていない?
原作者の意図を制作陣に伝えるのが仕事だろ
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:22:03.23ID:3lSNHvbB0
小学館は、原作者の機嫌を損ねないために
表面だけファイティングポーズは取ると思うけど
結局日テレとは現状維持だと思うよ

放送局と出版社はドラマ化するとカネが入る
原作者のこだわりは邪魔
という構造は変わらないから
0140社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:23:22.35ID:GqQ2cj+P0
コナンもフリーレンも小学館が持ってるのは出版権だけで著作権は作者にある
原作使用料を貰い日テレ(読売)に原作貸してるのは小学館じゃなく作者ね
小学館はどうこう出来ない
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:24:21.08ID:vqJpQnaO0
コナン終了
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:24:51.11ID:Q3XgL8Pt0
何も悪くない芦原先生が謝罪させられるのも本来謝るべき人間がだんまりなのもほんと胸糞悪い
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:25:51.90ID:UdgDsP990
今回のケースは天災が起こったから契約も見直しが発生するよな
瑕疵ありだよ
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:26:41.30ID:USfIb2+j0
>>89
日テレが契約違反の改竄脚本を小学館経由で芦原先生に渡し
芦原先生が使う筋合いが無かった時間を割いて最終的に合意したが
芦原先生が疲弊してしまった
そして亡くなった

自殺か他殺か警察は未発表
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:27:10.70ID:GqQ2cj+P0
>>139
ファイティングポーズすら取らないんじゃない?
原稿紛失問題でガッシュ作者と揉めた時小学館内で漫画家に屈するな!て社員みんなにFAXが流れたって編集社員がリークしてる草
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:27:49.63ID:PdoEI0HB0
>>146
流石に他殺はアビス過ぎるやろ…
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:28:08.14ID:PIhYXpkn0
他殺臭いんだよな
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:29:34.00ID:RzNBp8ed0
日テレvs小学舘というより、日テレや小学舘のようなメディア企業vsアーティストじゃね?
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:30:29.19ID:c2bXAyvK0
>>138
いやそれをするのはプロデューサーなんだが
改変された脚本を直してそれが台本になってる時点で小学館は仕事をしてたよ
全てはゴミプロデューサーの問題
ベリーダンスも調べもしない、とにかく恋愛展開に持って行きたい そのためには性別設定も変える そんな脚本家を起用したのはチーフプロデューサーでしょうね
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:31:22.70ID:+XHcYtys0
>>120
金色のガッシュとか海猿とか
小学館も結構やらかしてるだろ
1度他から小学館に来た作者もすぐに講談社とかに逃げること多いし、
ここは大御所しか丁寧に対応してないだろ
角川程度にレベルが低い
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:31:52.74ID:PIhYXpkn0
テレビドラマなんか漏れなく糞なのに期待なんてしない方がいい
今だにテレビなんて見てるアホのためにレベル下げて宣伝して多少漫画の売り上げに繋がるかどうかだろ
アホに宣伝しても意味ないけどな
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:32:45.44ID:lJOPBF8O0
あれからもう10年も経つし出版社も変わったし
「当時のツイートは消していこうか」と考えていた矢先の、今回の出来事でした。私も当時はものすごく叩かれました。
芦原先生がブログ記事を書かれたのが他人事ではなかったです
https://x.com/alohahiga/status/1754442813180399669

今でもうっかり思い出すととても悔しいのが、読者の方からのお手紙やプレゼントを全部捨てられていたこと。
「ペンギンカードを作って編集部へ送りました!」とSNS経由で教えてもらって、楽しみにしていたのに、私の手元に届くことはなかった…手紙も1通も届かなかった。
https://x.com/alohahiga/status/1754427254925676637

小学館って二番手で大人しそうなイメージだったのに・・炎上の予感しか無いw
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:34:09.18ID:77SljsOl0
問題の根本の部分は日テレや三上プロデューサー
最終的にはそっちなんだけど
その前に
この大炎上の原因の9割は相沢のインスタ
相沢出てこいよってだけな人も多い
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:36:04.25ID:Q3XgL8Pt0
>>163
ヒガアロハ…

聞いたことある名前だなと思ったがしろくまカフェの人じゃねえか
まあほんと次から次へと出てくるな小学館の悪行
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:39:09.20ID:uiIrX7730
今もそうかは知らないけど、連載してる売れっ子作家さんが、原稿をわざわざ自分で編集部に持って行ってるのを知って、
あそこの少女漫画部門の異常さを知った。お洒落して手土産を持って編集部に原稿を持って行くってどう考えてもおかしい。売れっ子がそうだとすると新人さんにもプレッシャーが掛かる。
https://x.com/YUKI_OTAKE/status/1754318945010831400

少女漫画部門の原稿料が、青年誌少年誌と比べて低いと言う話をすると、売上が低いから的なリプが付くのだけど、めっちゃ売れてる少女漫画はたくさんあって。
お嫁に行くまでの腰掛けor旦那に養ってもらえるだろうから原稿料低くても良いよね?って感じの原稿料の低さと言うのは認知されて欲しい。
https://x.com/YUKI_OTAKE/status/1754294111081816176
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:41:01.70ID:uiIrX7730
あと、自分の仕事が無い時期に、小学館の少女漫画のアシとして数年、糊口を凌いでた経験がありましてな。これはかなり稀有な経験だと思ってる。
その時に「原稿が遅いお前が悪い」的な罰則として、バイク便が自腹なのを見て、いやいやいや、となったのだけど、他の出版社で、そんな事あります??
https://x.com/YUKI_OTAKE/status/1754290876984246343

バイク便が自腹だった話は、同じ小学館の青年誌部門の編集さんに話すと、皆、ええ、有り得なくね?と言う反応で。
あの会社では、少女漫画部門の地位の低さが顕著である証と共に、他の部門では認識すらされてないのが、ヤバいと思ってます。
https://x.com/YUKI_OTAKE/status/1754291970158309501
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:41:12.03ID:0nSXr17u0
小学館は取引先と喧嘩するほど作家を大切にしないぞ
0175社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:42:28.79ID:6S6y38Ba0
>>47
これ
小学館もどういう対応をしたのか気になるところ
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:44:24.74ID:WefVUWgB0
他殺なの?
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:44:40.81ID:Q3J9KLwM0
>>163
当時しろくまカフェのアニメが好きでグッズも持ってた
無邪気に楽しんでて申し訳ない…
今も連載してることが救いだよ今度本買います
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:44:48.97ID:p9paVm8d0
日テレも小学館もグルだろうからこのままダンマリ決め込んでりゃ丸く収まるって魂胆なんじゃね?
俺が日テレや小学館ならもうこのまま放置してなかったことにするわ
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:44:54.57ID:JeI/LJFI0
>>167
いいひと:ビッグコミック
快感フレーズ:少女コミック(フラワーコミックス)
しろくまカフェ:フラワーズ(フラワーコミックス)
セクシー田中さん:姉系プチコミック(フラワーコミックスアルファ)
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:45:25.29ID:c2bXAyvK0
>>162
小学館が何か出来ると思ってるのかね??
まさか上層部がやりとりしてると思ってる??
一大作品や小学館集英社プロダクション制作作品ならそうだろうけど
姉系プチコミック編集部がそんなに力あるとでも??

編集部もやれることはやっただろう ゴミプロデューサーは無視したけど
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:45:31.90ID:Cjq1Xf+q0
契約書が全て
契約時にどうなっていたか

原作者は改変は絶対にダメと契約したと言ってる時点で契約違反の日テレ側が全面的に悪い

小学館が契約を破ったわけじゃないから倫理的な問題はあっても、訴訟では第三者でしょ
契約は原作者と日テレで結ばれたんだから
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:49:22.38ID:xm1OyvED0
>>163
>無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。

芦原先生もこういう目にあったんだろうなー
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:49:44.32ID:tPd2JkMk0
週刊少年サンデーの漫画家たちのコメントに注目だな

今回の件に対する小学館の対応次第では一斉に他誌に移籍するかもしれないね
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:49:45.40ID:HOzZrMki0
>>27
するかしないかで言えば小学舘はする
0187社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:49:48.83ID:wjtUntoa0
日テレと小学館て
コナンくんってサンデーだから小学館か
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:49:57.63ID:lcHVTbSN0
それでもこれが本当なら小学館には期待するね
報道界も参加して闇に葬ろうとしていることを許すな
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:50:13.33ID:HOzZrMki0
>>187
コナンは読売テレビだけどな
0191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:50:58.83ID:wjtUntoa0
日本テレビと読売テレビって違うんだ
0192社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:51:50.39ID:Q3XgL8Pt0
勿論だんまりな日テレサイドがクソなのは間違いないんだけど小学館も後ろめたいことなければ堂々と出てきて説明できるよな?となる
後ろめたいことがあればだんまりしていいって言ってるわけではなく当然それでも出てくるべきだけど
日テレVS小学館というとどっちかが悪いと択一的なことにしようとしている風で嫌だなこういう見出し
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:51:50.68ID:HOzZrMki0
>>185
今もまだ小学舘所属してる奴はもう何があっても移籍しないだろ
小学舘問題とか不祥事の宝石箱が小学舘の体質なのに今さら何もないって
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:53:07.16ID:c2bXAyvK0
>>180
いいひとは現場が走りすぎ でビックコミックがどうすることもできんやろ
>>183
しろくまカフェは編集部の問題だろ 本当に小学館がイヤなら同じグループの集英社に移らんよ

快感フレーズは知らん
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:53:21.03ID:9enpN4nu0
いわば、自分が作り出した主人公と心中とかすごい
感動した、令和の心中ものだね
これを出汁に二次創作できるくらいの展開
0199社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:53:46.15ID:HOzZrMki0
>>191
一ツ橋グループだから小学舘と集英社は一緒とはならんだろ
それと同じ
0200社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/06(火) 01:54:48.79ID:VetBtnyC0
小学館は漫画家守る気があるならコナンとフリーレン引き揚げろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況