X



劇作家・鴻上尚史氏、「セクシー田中さん」芦原さん死去めぐる問題で持論展開 問題は「原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2024/02/04(日) 17:17:17.53ID:NiaUAELl9
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/02/04/0017296619.shtml

劇作家・演出家の鴻上尚史氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年放送の日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作を手がけた漫画家・芦原妃名子さんが1月に死去したことに端を発する騒動について言及した。

鴻上氏はXで、人気漫画「海猿」「ブラックジャックによろしく」の作者・佐藤秀峰氏が2日に公開した「note」を引用。「痛ましい出来事の激震が続いています。僕自身、原作を提供したこともあるし、脚色したこともあります。僕はずっと今回の悲劇を『原作者と脚本家』の問題にしてはいけないと思っていました」と述べた。

さらに「原作者さんの中には、『絶対に変えないで欲しい』と要望する人もいるし『おまかせします』と言う人もいます。それは、いいとか悪いの問題ではなく、原作者さんの個人の判断です。問題は、『変えないで欲しい』という原作者さんの意向をちゃんと出版社が伝えたかどうかです。そして、それをちゃんとテレビ局が受け止めたかどうかです」と騒動の本質を分析。「もっと大切なのは、その要望が違っていた時に、それに対して対応するのは、原作者個人ではなく、原作者側に立つ出版社であり、その変更の要望を対応するのも、脚本家の前にテレビ局、つまりプロデューサーです」と断じた。

その上で「プロデューサーが『絶対に変えないで欲しい』という原作者さんの意向をどれぐらいのレベルで伝えたのか。そして、出版社は、どれぐらいの熱意で、その言葉をテレビ局に伝えたのか。そこを問題にしないまま、『原作を変えることは是か非か』という論点にシフトすることは、意味がないと僕は思っています」と持論を展開した。

引用した佐藤氏のnoteについては「はっきりと出版社もテレビ局も、原作者の意向を無視し、原作者の立場を守ろうとしていないという痛切な事実が綴られています」と論評。「その経済的な要求と脚本家の立場をイコールにしてはいけないと思います。問題は、原作者と脚本家ではなく、出版社とテレビ局です。そう思います」と結論づけた。
0413社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:30:16.31ID:pTPVePPe0
相沢氏のワガママだけで話がこじれたのだとしたら、プロデューサは別の脚本家を呼ぶだけだな、確かに。

制作スタッフの怠慢と脚本家の傲慢の相乗効果でこうなった、というのが妥当な推定かな?
0414社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:30:20.64ID:jmwmM9cj0
脚本家のインスタ読んでないだろ?
適当な事抜かすなボケ
0415社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:30:30.08ID:qFmYhI5d0
だから実写化の契約のときにちゃんと弁護士入れて契約書を作らなきゃ駄目なんだよな
テレビ局や出版社の口約束なんて信用できないんだから
0416社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:30:37.98ID:krCPIBNQ0
>>339
その人は何かコメントしたのか。
0417社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:30:57.11ID:Qw7YdA+H0
悪いのは資本家じゃな
0419社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:07.43ID:R0ULi72I0
日テレ制作陣(脚本家を含む)、小学館は、
原作者からの条件一覧と、
修正前の脚本家による決定稿を公開して、
第三者に検証させるべき
0422社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:13.35ID:ltiS4lHJ0
>>55
原作者がぼろぼろになるまで追いつめられるほど粘り強く交渉して修正してたのに
私の書いた脚本は1から8で9話最終を書いたのが原作者です!誤解なきよう!
凄い神経だよね
0423社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:14.02ID:bmxy6Wyn0
>>366
違うよ、原作者のとの約束を守らなかったのはドラマ制作陣
いくら修正しても脚本家が内容を変更して作り続けたから原作者が怒って最終2話を自分で書いた
最初から日テレ側が原作者軽視で制作を勧めてた
悪質なパワハラですよ
0425社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:20.23ID:1k7epNyG0
ちゃんとした契約書作ればいいだけの話
0426社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:29.84ID:xN1Oil4J0
>>1
騒動、原作者の疲弊の原因はTV局の驕り
自殺の原因は脚色家のSNS
0428社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:31.24ID:VY7ODVBb0
>>388
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などで知られる脚本家の野木亜紀子氏

・「実際には原作ものにおいては、原作は替えがきかないけど脚本家は替えがきく」
・「脚本家が交代になるケースは山ほどある」
・「降りた脚本家も、代わりに登板した脚本家も、誰も表だって言わないだけ」

実力ある脚本家は、当たり前のことを言っている。
0430社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:35.14ID:JCOTC/Q+0
いじめっこは悪くないの理論出たね。。

加害者を学校や担任が庇う構図がそのまま当てはまる
0431社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:37.65ID:oXu9LSoB0
>>413
プロデューサーからしたら脚本家も仕事仲間なんだから心情的に
切りにくいってところはあるはず
0433社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:55.02ID:f+P6f5tI0
>>1
日テレのドラマ責任者も酷いけど
小学館も問題ってことだよね
0435社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:58.14ID:8KQEZViS0
>>355
今回の場合力関係が日テレ<ホリプロだったから引けなかったのでは
主演と脚本家がホリプロ関係者
0437社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:11.53ID:JfOeWxKD0
脚本家「原作者」
原作者「日本テレビさん」「脚本家さん」

これだけでも脚本家と違って原作者は相当気を遣っているのが分かる。勿論内容も
0438社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:15.27ID:/OEmmxHU0
>>2
だからさ、出版社も局も原作者の意向をちゃんと汲んでたら仮に脚本家が暴走して原作無視の脚本上げてきても原作者に届く前に弾いて終わりなのよ
脚本家なんて所詮雇われだから橋田壽賀子みたいに先生と呼ばれる人でもなけりゃそんなに力無いのよ
0439社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:17.42ID:Dov1lI+N0
>>404
フリーレン?とかいう作品でコナンに続く二匹目のどじょうを狙ってるんだろ?
四半世紀前に連載終了した「今日から俺は!!」でも大儲けしたしな。
0440社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:17.62ID:UPpy+wNc0
単刀直入に 停波 しかないよ
0441社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:21.13ID:kGOxpTbn0
脚本家責める→ネットリンチだー脚本家可哀想
出版社、日テレ責める→脚本家お前が余計なこと言うから大問題なっとるやろー

つーことで出版社と日テレを責めた方がお得
0442社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:26.63ID:R7bBAbo10
>>350>>418
都合が悪いからって工作員扱いするのやめたら?
  

https://i.imgur.com/BtiTqqv.jpg

芦原さんの出した条件
「漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正させていただく」
「場合によっては原作者が脚本を執筆する可能性もある」

これらの条件は日テレによって守られてる
むしろ約束を守ったことが芦原さんを追い詰めてしまったの明らか

反論ある?
0444社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:41.77ID:8sbnxroa0
>>318
そして書かせた回は、修正も検討もせず、極力手抜き仕事して
現場で役者やスタッフが「ほんとにこれでいいんですか?」みたいに心配の声が上がったら
「いいのいいの~原作者がこれでやれって言ってるんだから~」
雑に編集してオンエア

あとは、放映後当然混乱するファンのX(旧ツイッター)の反応ををゴニョゴニョ
0445社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:32:44.46ID:CehQQLAk0
>>426
何が気持ち悪いってどこのメディアもまったくそのインスタが発端と触れないこと
(一部触れた週刊誌などもある)
漫画家が一人不満で大暴れしたという展開に
0448社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:04.17ID:pTPVePPe0
>>401
よく知らんが、
「原作者が『私に脚本を書かせろ』と言い出せば制作側はそれを拒否できない」
という契約の時点でかなり異例ではあるだろ?

制作陣がこのことすら脚本家に土壇場まで伝えていなかったとしたら、
原作者の強い拘りを伝えることを怠っていたと推測するのが妥当な気がする。
0449社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:20.15ID:WZgrD5CG0
今のバンキシャの能登のお好み焼き屋の
アナウンサーのリポート取材にめちゃ違和感あった。

アニメの舞台の店のようだが、
原作ファンや、漫画、漫画、アニメ強調する言い方。

まず自局のことで記者会見を行うべきだよ日テレ
0451社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:26.73ID:tsNdQQuR0
>>410
そうだね
にしても朝ドラもゴールデンのドラマもニチアサも
脚本家数名なんて別に全然珍しい事じゃないと思うんだけど
なんかサブも置いてないの不思議すぎる
0452社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:35.29ID:JCOTC/Q+0
>>385
いや、、不要な煽りを行ったのは紛れもなく脚本家。
相手の名前も言わずに、、何のリスペクトも感じられなかった。
あの脚本家が何も書かなければ自体は起きてなかっただろう。。。
0453社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:36.39ID:oXu9LSoB0
あくまで基本的な構造的には「脚本家と原作者の対立」だと思うけど、
だれが一番責任が重いか、あるいはなんとかできたのではないかと
言う立場の人はプロデューサーだよね。
0454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:44.50ID:xN1Oil4J0
>>424
SNSが問題ないなら公開すればいいからな
何故隠すのか…
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:47.20ID:a12xKtf70
「原作通りやるなんて脚本家がいる意味がないトレースすればいいってだけじゃ脚本家は育たない
伴さんはご自身の作品を映像化しようと思ったら脚本は任せますか?」伴「自分でやる」
↑この流れすごいだろwこれが脚本家って連中の本音をよく表してる会話の内容
0456社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:54.12ID:QZJhKcJE0
脚本家に腹立つのはわかるし自分の発信した言葉から逃げてるのは卑怯だとは思う
が、ちゃんと責任を取れる立場がある奴を引っ張りださないと似たような事繰り返すだけ
どうしてこんな事になったのか、どうすればこうならなかったのか、これからどうするのか
そういう事を語らせなきゃ納まらん
0457社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:33:58.16ID:myGolz3r0
>>415
海猿の原作者が、こんなこと言ってる。
契約書に明記してようとも、守ろうとする気は無さそうだけどな。
>
契約書には「都度都度、漫画家に報告し許諾を取る」と書かれていたが、それは守られず「すでに企画が進んでいることを理由に、映像化の契約書に判を押すことを要求されました」。
0458社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:04.11ID:3C0xR3dk0
>>1
原作者から小学館に言って日テレの動きが悪かったのかねぇ


脚本家さん、監督さんといったドラマ制作スタッフの皆様と、私達を繋ぐ窓口は
プロデューサーの方々のみでしたから、プロデューサーの方々が当初「ドラマ化の条件」として
小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、
どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、
残念ですが私達には知る術はなく、
当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう?という
疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、
その頃には私も相当疲弊していました。

そして、私があらすじ、セリフを準備する終盤のドラマオリジナル展開は
8話~10話となりましたが、ここでも当初の条件は守られず、
私が準備したものを大幅に改変した脚本が8話~10話まとめて提出されました。
特に9話、10話の改変された脚本はベリーダンスの表現も間違いが多く、
ベリーダンスの監修の方とも連携が取れていないことが手に取るように分かりましたので、
「当初の約束通り、とにかく一度原作者が用意したあらすじ、セリフを
そのまま脚本に落としていただきたい」
「足りない箇所、変更箇所、意見はもちろん伺うので、脚本として改変された形ではなく、
別途相談していただきたい」
といったことを、小学館から日本テレビさんへ申し入れをしていただきましたが、

その後も、大幅な改編がされたプロットや脚本が提出され、
それを小学館サイドが「当初の約束通りに」と日本テレビさんにお戻しするという作業が
数回繰り返されたと聞いています。
最終的に、日本テレビのチーフプロデューサーの方から「一度そのまま書くように」との
指示が出たとも伺っていましたが、状況は変わらぬまま約4週間が過ぎてしまいました。


芦原妃名子さんのブログのアーカイブ
https://web.archive.org/web/20240127104246/http://ashihara-hina.jugem.jp/
0459社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:21.86ID:JfOeWxKD0
>>428
あと野木亜紀子は「原作者さんを下に見るなんてことはありえない」と明言してるな
まともな人はこうなんだよな
0460社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:22.83ID:ydeITxhS0
>>429
いまだに会見してないのも問題になりそうだよね
海外だとどうなんだろこういう問題が起こった時の対処の仕方って
0461社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:29.85ID:UPpy+wNc0
この問題は とんでもない所まで 話がこじれるだろうよ

もう一度カキコするが テレビの公共放送は 停波 しかないよ
0462社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:34:50.12ID:FXk/6yzx0
>>425
契約書をちゃんと作っても守らん奴は守らん
客前だとついつい良い顔しちゃうんですって奴いる
で、多くの場合最後は金目でしょって話にしかならん
0463社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:03.91ID:8S+qB/Fp0
>>389
作ったものを他人に壊される裏切り苦痛を感じながら連載と不慣れな脚本、トラブル対応と完全にオーバーワークだよな。まともな判断力失われてたと想像する。
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:05.60ID:qqHxRTal0
この劇作家もホリプロじゃん
0465社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:15.08ID:5HmlAvOa0
>>1
原作改変トラブルだけならその通りなんだろうさ
日テレと小学館はちゃんと調査して経緯を公表しろと思う

ただ今回の件に関しては脚本家のインスタでの発言が発端になって発覚して
その脚本家の原作者へのリスペクトのなさに多くの人が怒ってるわけで
0466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:42.68ID:8NJgWzSD0
テレビ局が悪いのは正論
こいつは嫌いだけど
0467社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:45.81ID:xmFW4uE/0
>>1
俺が思ってたことをパクるなよ
脳内盗聴は犯罪だぞ
0468社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:48.29ID:a0+kVkCR0
今回のもプロデューサーと出版社がいい加減で、芦原さんはそれに抗って前例に無いやり方で決着しようとした
そして酷かったんですよー、という相沢の愚痴
一連の製作陣が重ねてやらかしたんだろ
0470社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:50.09ID:eiKZY4QU0
マスゴミ「ネットのせいだろアホ!」
0471社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:35:52.85ID:wvlq+Edp0
日テレと小学館はズブズブでしょw
死人に口無し、脚本家に鍵を掛けさせネットに責任を押し付けて逃げようとしてる。
0472社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:03.14ID:ISnWKtMC0
>>431
そこはプロに徹して、うまい言葉を使って交代させないと
「相沢さんも疲れてるだろうから休暇をとって 代役はこちらが用意するから」
「無名の子なんだけどちょっと目をかけてる子がいて、今回試しに少し書かせてみたいんだけどいいかな?」
など怒らせない外し方がいろいろあるはず
0473社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:05.21ID:jVqk8PDr0
>>438
ホリプロお抱えの大御所脚本家やで。
0474社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:06.22ID:JfOeWxKD0
>>442
毎回毎回原作と乖離した脚本よこし続けたことはスルー?
そのせいで負わなくていい負担課せられ続けたんだが
0475社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:15.03ID:xvUQvJ/E0
そらそうだろうな
力あるのはプロデューサーだし脚本家が勝手な事出来るわけない
出版社も作家なんていくらでも居ると思ってるんだろう
0476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:18.74ID:JCOTC/Q+0
会ってなくても間違いなく関係してると言える脚本家がノーコメント。。
長引けば長引くほど荒れるのに。。。
まぁもう脚本の仕事は難しいだろけどな。
0477社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:23.96ID:Pzi0k7bX0
きっちり説明すべきであろう日テレのプロデューサーはこのまま沈静化を待つ感じか
脚本家もあのインスタをなかったことにしてだんまり決め込んだまま復帰かな
0478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:31.33ID:rTPy1O9k0
やっとテレビ局批判する人が出て来たか
0479社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:33.71ID:KbOGLQZ00
ホリプロの要請で相沢が逃げられる土台でも作ってんのかね
相沢「日テレ内部のことであり今まで言えなかったんですが、実は何も聞かされておらず好きにやって欲しいと…」
つって出てくんのかな
0480社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:38.41ID:XpsQ5uF50
また芸能ムラで庇い始めたな

脚本家が原作者をいじめたのが原因だろ
0481社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:43.18ID:oXu9LSoB0
>>448
原作者は「脚本を書かせろ」と言ったのではなく「別の脚本家に変えろ」
らしいのです。

それをプロデューサーは認めず、話し合った結果の妥協点が「原作者が
書く」というところになったというのが原作者の話です。
0483社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:57.62ID:/T7F5DCC0
脚本家の深夜密談はなんだったのかと言う話
0485社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:01.67ID:1EiATsZj0
>>389
原作者が漫画の続きを執筆して名作になったら、脚本家やドラマスタッフが「ドラマがあったからこその展開だ」とか言って利用されるかもしれんぞ。
0486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:08.72ID:tsNdQQuR0
>>455
よそのお子さんが評判の悪い学校に行こうが
そのことでその評判の悪い学校の教師が食っていけるから
いいんじゃないですか、と言いつつ
自分の子は絶対通わせませんよ、
みたいなどうしようもない本音だよな
0487社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:09.29ID:a12xKtf70
原作者と脚本家の対立だという事は
脚本家協会とかいう連中の動画を見てよくわかった
脚本家の側が原作通りやるのは自身の存在証明にかかわる事だと認識してるのだから
これは完全に原作者と脚本家の対立構造の問題だよ 
0488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:13.62ID:JfOeWxKD0
>>463
それを>>442みたいなバカは「約束を守っている」と言い張るんだよな
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:15.41ID:p0PQR6l30
もしかしたら思った以上に内部揉めてるのかもな。
自分たちに非がないならもっと前出てるのに
沈黙してるんだもん。
0490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:22.75ID:ymzofJ4G0
原作者を満足させられる脚本であれば大事に至らなかったんだろうが
0492社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:24.76ID:CehQQLAk0
>>460
例えばアメリカだと契約がぎちぎちに厳しいから勝手な改変はできないしありえない
(作者の許可を得て改変した場合を除く)
やったが最後巨額の賠償金支払いとともにドラマ打ち切りになる
0493社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:26.64ID:m/RUNx7M0
日テレのプロデューサーが仕事しなかったからだろ
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:39.65ID:qFmYhI5d0
>>457
契約違反したときのペナルティまで含めて詳細に明記しないとダメだな
もちろん漫画家協会とかの組織的なバックアップも必要
赤松健は国会議員なんだから動くべきだわ
0497社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:37:49.60ID:DoC+nsE80
アニメならわかるがドラマを原作漫画とまったく同じに再現しなくても
ドラマ面白かったら、漫画を買う意味なくなるやん
0498社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:38:17.33ID:HgX4jIyM0
>>1
違う
問題はトリガーを引いた脚本家がいたって事
0501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:38:30.86ID:myGolz3r0
>>456
件の脚本家が全面降伏して、ゴメンナサイ言わせて、
それで一件落着って話ではないからね。

世間は、それで溜飲が下がって満足、もう祭りは終わり、
で終わりそうなのが怖い。
0502社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:38:47.07ID:MyduQ8Do0
佐藤秀峰と鴻上尚史の言ってることが全てだよ
テレビ局と出版社の利害が一致してて映像化をする時に原作者を守る人が居ない
お前らが原作改変や原作者対脚本家の対立として矮小化して脚本家と日テレ叩いても問題は解決しないから
0506社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:38:59.83ID:cCYdMAqA0
相沢友子はShine
0507社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:39:00.72ID:jVqk8PDr0
>>455
伴は、まだまとも。

黒沢久子がサイコパス。芦原先生事件の直後に「自分は原作を大事にするけど原作者に会いたくないタイプ」と言ってのけるサイコパス。
0508社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:39:00.92ID:YjIP92Q60
>>282
そんなにシリーズ化されてたんだ?
初めて知った。
0510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/04(日) 18:39:15.95ID:3C0xR3dk0
脚本家は元ホリプロ
そしてホリプロの鴻上尚史がこの意見かぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています