X



「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★6 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2024/02/03(土) 14:13:35.07ID:4dyZ+2wH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ca67883e457e943631e0711fe0ba350d8e12f6

 1月29日、2023年10月期に放送されたドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。世間では、メディアミックスのあり方を問う声が噴出し続けており、騒動はいまだ収束の兆しがない。

【画像】芦原さん、SNSでの最後の投稿

 26日、芦原さんは自身のXを更新し、『セクシー田中さん』のドラマ制作の過程で、原作を改変する動きがあったと苦言を呈していた。最終的には、9・10話の脚本は自ら担当することになったとも明かしている。

 事態をうけ、SNSでは同業者である漫画家たちから、映像化の際にうけた苦労が次々と明かされていた。『アタゴオル物語』などで知られる漫画家・ますむらひろしさんは、《脚本家が現れ勝手な創作をして、頼みもしてない自己表現する。その結果は実に奇妙なものに変質する。産んだ世界が破壊される苦しみは、作者しか判らない》と吐露。

 2021年にドラマ化された漫画『二月の勝者』作者の高瀬志帆さんは、《今回のことで、私も自分の作品を必死で守ろうとしたことを思い出し、自分だけが特別に弱いわけじゃないんだ、と、勇気ももらったし、いつかお会いできたら感謝を伝えようと思ったのに》とつづっている。

 そんななか、芦原さんの訃報が出た当日に収録された、日本シナリオ作家協会の動画が波紋を広げている。数名の脚本家が「緊急対談」と銘打ち、「原作者と脚本家はどう共存できるのか」意見を交わし合う内容になっている。

 注目を集めてしまったのは、出演者の一人が語った「私は原作者の方には会いたくない派なんですよ。私が対峙するのは原作であって、原作者の方は関係ないかなって」という意見だった。他の出演者からの共感は得られていなかったようだが、SNS上で動画内容が拡散され、批判を集めている。

《原作者には会いたくない、か。えらく横柄で傲慢とも受け止められても仕方ない言い分ね。つまり原作者の意向など聞きたくもないし、どうでもいいわけだ。作品だけ貸せ、あとはこっちで好き勝手やって知名度上げてやると言わんばかり。》

《原作者に会いたくないって、全くリスペクト無いな。ただ人のアイディアを踏み台にしたいだけじゃん、そんなの》

 漫画家界隈からも厳しい反応があがっている。『のだめカンタービレ』作者の二ノ宮知子さんは、現在は削除したものの、自身のXでこの動画に苦言。

 2023年10月にドラマ化された漫画『こういうのがいい』作者の双龍さんも、《原作至上主義で当然だと思うけどな、だからと言って脚本家や監督を下請けとは一切思ってないし、そこじゃなくて“勝手に“改変すんなっていうだけの話。そりゃ映像と漫画は表現方法が全然違う。んな事わかりきってんの。だから一緒に協力しあって、リスペクトを忘れずに作れよってだけ。》と心境をつづっている。

 なお、事態をうけ、当該動画は削除された。動画の概要欄には《いただいたご意見は真摯に拝読させていただきました。出演者・関係者への誹謗中傷や脅迫等がございましたので動画は削除しました》と記載されている。
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706877600/
「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706881750/
「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706886795/
「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★4 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706917536/
「原作者には会いたくない。私が対峙するのは原作であって、原作者は関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散 ★5 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706925971/
0201社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:21.11ID:POd9LYcM0
日本のクソ企業そのまんまだよな
技術者が使い捨てられて、無能管理者は現場に丸投げして何の責任も取らないの
0202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:27.55ID:/vRlVnVP0
>>194
オファー自体がギリギリだったからOK出す出さないはその場での話
外堀埋めてたのは事実だろうけど
0203社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:30.87ID:nZJHyQTh0
>>1
原作者に会えとは誰も言ってない
原作を改悪したら批判されるんだろう
0205社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:54.18ID:Z8J+Vxag0
>>157
時系列的に日テレと小学館で
ドラマ化が決定した後で
原作者に話がいったような気がする。
それで断れずにあんな事になったんじゃないかなぁ。

ドラマ化なんてしなければ。と無意味な事を考えてしまう。
0206社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:56.32ID:xkJvOfvx0
>>184
原作者さんでなく出版社の意向だと思うよ
あとテレビ側から「貴社とうちの仲なのでひとつお願いします」と口説かれた可能性も
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:16.99ID:f/SWrZKt0
>>85
大河ドラマに関してはここ数年は傑作が多いと思う
どうする家康は微妙だったけど

スイーツ大河全盛期が一番ひどかった
0211社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:22.29ID:tK0EtFgt0
オリジナルティがーとかいらねー
無名の三下脚本家のオ◯ニードラマとか誰も観たくねぇよ
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:26.84ID:vybWmX1E0
相沢のお仲間で原作者を誹謗中傷していた篠崎さん、ちびまるこちゃんの原作者を騙る


https://www.instagram.com/p/B1nY5Shgo3Y/

eriko_shinozaki

231週間前
ちびまる子ちゃん展、最終日。
脚本家として食べていくきっかけとなった作品。2000年頃から数年間、アニメ版の脚本を担当させてもらった。

あの頃の私は早く何者かにならねばと焦って焦って、なんの保証もないのに会社を辞めて、それでもまる子を書くことに無上の喜びを感じながら生きていた。専業主婦だった時代にやることがなくて暗記するほど読み返していた漫画だったし、まる子は自由度も志も高い現場だったから。

会社勤めをしていなかった私は独り暮らしをするのに部屋も借りにくく、不動産やさんが『ちびまる子ちゃんを書いている方です』と大家さんに言ったら、『ちびまる子さんを!』と喜んでくれて入居が決まったこともある。

会場に入ったとたんにそんな当時の想いやあれこれが蘇ってこっそり涙が出た。

ありがとうございました。おかげさまでまだものを書いて生きています。

#ちびまる子ちゃん
atamidesipporiのプロフィール写真
atamidesippori
0213社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:42.75ID:VraWdyeW0
手塚治虫は色々言われてるけど、鉄腕アトムをアニメ化するために自分でアニメ制作会社立ち上げたんだよな
一方、海のトリトンは原作レイプされてそーとー怒ってたらしい
ただまぁ俺らの記憶に残ってるのはアニメのトリトンで、未だに傑作だと言われてるけど
おまえら富野を叩かないの?
0214社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:43.42ID:1sBLkbCQ0
是非はともかくそういう考えなら堂々としてりゃいいのに、びびって動画削除はみっともないな
まあ発言した脚本家じゃなくて上がヤバいと判断した結果なんだろうけど
0215社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:49.11ID:jzg657/h0
>>175
> ちげぇよ
> 漫画家が女で、母性が暴走したのがこの事件の肝だろ
> 普通の人間は作品愛しさに死なないよ!
男女関係無くね?

いいひとの高橋しんはドラマの主人公がただのアホの子みたいな描写されてブチギレて、
原作クレジットを原案にさせた上に原作改変させるようなドラマを了承してしまった責任ってことで
連載終了したぞ(これは独りよがりな気もするが)
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:40:58.69ID:POd9LYcM0
俺たちのおかげで売れたんだぞ、って偉そうに言うのは言いが、
脚本家の承認欲求丸出しゴリ押しオリジナルトッピング ←これをやめたらいいだけだろ?
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:07.09ID:aD/xPaCZ0
脚本家さんもテレビ局や芸能事務所からむちゃぶりされて
原作から変更せざるを得ないこともあるとは思うけど、
原作リスペクトを忘れずに仕上げる能力があるんだろうね

脚本家もどきは誰からも要求されてない変更もしてそうだし
さらにそれを自分の作品ヅラするのが本当に気持ち悪い
0220社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:25.24ID:VraWdyeW0
>>215
死んでないよね?
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:29.71ID:Ku7Wo7/o0
随分と偉そうですね
0223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:29.81ID:POrpL1Vj0
>>178
違うペンネームで生き残るかもな。
既に違うペンネーム使ってた。
『プリンセス・トヨトミ』の脚本で叩かれたから違うのを使ったのではないかと書いてた人がいたわ。勿論真偽の程は不明。
0225社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:42.45ID:dYn/hgTJ0
>>173
>「お嬢さんをボクにください!」
>って彼女の実家に挨拶しないタイプなんだろうか脚本家は

 女衒ビジネスの本場芸能界だぞ
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:54.11ID:H95LdHjk0
プロの脚本家はむしろ「クソな原作を脚本で面白くしてやる」ぐらいの気持ちで挑むべきやろ
忠実に再現したつもりですがいかがでしょうか?じゃないでしょ
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:55.05ID:QTXB0aAh0
何故アニメ化は多少改変されても揉めないのにドラマ化だとこうなるんだ?
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:58.54ID:LZ/DIqTs0
仕事でのトラブルはある。それは会社員だろうが作家だろうが同じ。

でも公の場のインターネット上で仕事上の相手を攻撃したら
それは全力で社会から殴り返されて当たり前。先に殴ったほうが悪い。
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:41:58.61ID:9Kun/C4F0
>>1
これ出演俳優がほざくのは百歩譲ってわかるんだが
脚本家がほざくのは論外だよな
原作と対峙するなら原作者の意向をくめよ
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:01.13ID:f/SWrZKt0
>>184
女性漫画のばあい、作者は固定ファンついてるから単行本売れ行き安定してんのよ
やばいのは雑誌
単行本は売れても雑誌はさっぱり
だからドラマ化を熱望するのは編集部
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:13.81ID:zl3VNHqN0
本音がバレてるw
そして証拠隠滅・・
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:26.13ID:2uzzg9bJ0
この件に付いて上祐氏の見解を聞きたい
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:27.81ID:fwp40m7f0
>>158
シンガーソングライターという触れ込みたけど、どこかのスレでCDを見たけど作詞のみだった
他の曲の作曲をしてるかは不明だけど、恐らく自分では作詞しかしてないんじゃないかなあ
作詞は出来てもオリジナルの話が作れる程の才能は無いと
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:34.49ID:mH1oDnL+0
>>189
自分が作詞した歌の歌詞を小説に使ったらジャスラックに金を取られた大槻ケンヂという人が
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:41.99ID:kLsACA0F0
>>173
その例えはどうなんだ
子供は所有物では無いだろう
自分の作品を子供と表現することはあるけども
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:46.58ID:ECO5cp0L0
>>159
アホは賢しらに語ってるおまえだろ
金儲けには成功したかしらんが結果的に叩かれてルーザーじゃねえかw
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:54.78ID:nqtex/RS0
>>184
原作者は少なくとも以前のドラマ化はまだ連載中だからって理由で断ってる
今回も許可の条件が厳しく半分お断りしているようなもんだし
0246社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:42:58.67ID:e/wyEIxE0
相沢友子は今後ベンネーム使うかもしれんけど肥大した承認欲求のおかげで顔バレしとるから原作者が会えばわかるやろ
あとその承認欲求のせいでどのみち自爆するだろう
0247社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:09.80ID:PTYo4F/c0
>>1
ならお前らのマージンは20%で後は原作者に
すれば?
勝手に他人のアイデアで好き勝手な変えて
やるんだからさ
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:09.85ID:/vRlVnVP0
>>228
なら最初から自分で作れ馬鹿
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:10.95ID:M7baJ+RR0
>>184
メディアミックスを進めようとしていたのは小学館のコミック誌の編集部。
漫画家は編集部に要請をうけて、仕方なく条件を厳しくしてようやく受けただけでは。

以下は何故か記事が削除ずみ。
「タイアップにも活躍します。『プチコミック』編集長インタビュー」

https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:11.09ID:cnSpVPJI0
漫画の原作をAIで脚本化して原作者が手直しできないもんかね
自己顕示欲の強い勘違い脚本家など不要になればいいと思うよ
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:26.46ID:WUrcRKs50
>>217
別に脚本家の欲求丸出しでも構わないんだよ
ただ今回のことは事前に話していたのにも関わらず原作者の意向を無視してるからアウト
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:36.11ID:9YcTOPI80
映画にもなったNHKのヒットドラマ「ハゲタカ」は原作の小説とは結構違うんだけど
原作者の真山仁は怒ってないのかな
ハゲタカのおかげで自分の小説も売れたし、と割り切ってるのかな
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:10.34ID:VraWdyeW0
>>242
それもこれも、漫画家が自分の作品を守りたいってエゴで暴走した結果じゃねーか
なんなんだこれ?
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:11.19ID:tbFOAM2m0
>>89
でもオリジナル作品の原作者としての権利は守られたいんですよね
自分がその著作権、特許を有してたらか権利は主張する
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:12.90ID:f0NuMrn50
別に間違ったことを言ってるわけではない
まあ問題起こしてるはテレビだし
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:44:53.73ID:tK0EtFgt0
批判されたら傷つくからやめては笑ったわ
世の中のどんな仕事にだって理不尽に批判される事なんてままあるわ
どんだけ世間舐めてんだよこいつら
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:12.46ID:xfVBBdOq0
>>1
セーラームーンとかはちゃんとグッズ印税もらってるだろうから
予想外の売れ方したアニメの原作者は喜んでいいのかどうかって話だな
0266社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:15.14ID:VraWdyeW0
>>261
もめるのはだいたい女流漫画家wwwww作品愛が病的に強いwwwwww
0267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:16.65ID:Iaiyz4Fb0
脚本家が原作者に脚本を弄られたり改定を求められるのが嫌ならば、
原作者も自分の書いたものを脚本家に弄られたり改変されるのは嫌な訳で。
撮影や尺の問題で改変が必要なら
そりゃ原作者・脚本家・監督やディレクター・プロデューサーが
膝突き合わせて検討しなきゃダメだわな。
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:17.39ID:rr+k0vi+0
>>244
断ったら断ったで沈めていたかもね。
今回の件も蓋を開けたら「ギャーギャーうるさいから、皆でダムから放り投げてやった」という顛末でも驚かないよ。
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:18.76ID:gZfaSIPX0
>>229
しろくまカフェ
0270社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:27.88ID:LZ/DIqTs0
>>159
一発で開示請求が通る時代に、良く人生をかけてこんな書き込みが
できるな。
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:29.04ID:x3RGrOKM0
酔っ払った坂上が覇鬼だったぬーべーも日テレ
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:34.68ID:NjIFqgKv0
会社が株主の意向を無視できないように、下請けが資本を出してるところの 意向無視できないように、
嫌とか言っても原作を使うならそりゃ介入されるだろ。
その人に権利があるもんなんだから。
0273社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:01.26ID:VraWdyeW0
>>270
死人に人権ないからな
生きてるときは俺もここまで書けないよ
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:03.55ID:VPXg6MXN0
ようするに中島みゆきのカバー曲を歌ってるやつが
『中島みゆきの歌はカバーするが、中島みゆきには興味ない』
と言ってるようなもん?
0276社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:09.18ID:/edLDq8I0
>>68
司馬本人は既に亡くなっていたと思うけど
NHKの「坂の上の雲」のドラマは酷かったわ
前半にオリジナルエピソード山盛り追加して後半は尺不足で、エピソードカットしまくり話飛ばしまくり
0278社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:15.06ID:ZC6JlMoJ0
バカ女と日テレが初動を誤ったせいで
全脚本家と全テレビ局に戦線拡大中
発端のバカ女と日テレをパージしないと全員沈むぞ
0279社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:28.31ID:9lh2aKFj0
キムタクが何やってもキムタクなのは知ってたけど宇宙戦艦ヤマトは好きだから楽しみに見に行ったけどキムタクどうこうより脚本があまりにアレで帰り道友人と無言でラーメン食べたこと思い出した
0280社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:32.41ID:PizvSQDo0
0→1でもの作れないやつがクリエイター名乗るなよな
0283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:42.72ID:rr+k0vi+0
ID:VraWdyeW0

脚本家さん、本当にお暇ね。
ネットで世間様に顔バレしてしまったから、暗がりでないと歩けないの?
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:47:00.77ID:VraWdyeW0
>>276
あんないいドラマないだろ
おまえなにを見てたんだ???
0286社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:47:22.00ID:dVI2OEL10
>>229
水野良
「アニメについては原作通りの作品が増えていると思う。理由は単純でそのほうが成功する確率が高いという結論が出たから。」
0291社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:47:54.10ID:+iwD+jX80
これさ娘を嫁にもらうときに
「両親には会いたくない。私が結婚するのは娘であって両親は関係ない」って言ってるようなもんじゃね?
原作者が何年も手塩にかけて育てた大切な原作のことも馬鹿にしてると思う
こいつに漫画原作の脚本を書く資格はない
0293社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:01.38ID:jzg657/h0
>>232
その単行本もジャンプを初めとした少年漫画と違って青年漫画や女性漫画は本当に名のしれた作品でないと、
長い間、連載していて誰もが知ってるようなものでも発行部数が少なかったりするしね

例えば彼岸島はあんだけ長期連載しているのに、1000万部超えたのは2021年なんだよな…
0294社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:04.01ID:tbFOAM2m0
>>250
最近、アメリカでA Iが脚本家の仕事を奪う。A Iにはオリジナルティが生み出しせないから脚本家は守らるべきって特集みたなー
0296社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:13.84ID:gZfaSIPX0
しろくまカフェも小学館で今回も作者が投稿したりしてる
当時の人気男性声優そろえました、みたいな作品
ドラマ制作の話だからアニメの件が今回取り沙汰されないけどいわゆる二次元オタクも都合悪いことは無視してるように思う
0297社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:15.54ID:VraWdyeW0
>>284
でも俺の主張も一理あるだろ?
ふつーの人間は作品レイプされたくらいでは死なない
自殺したのは原作レイプが問題じゃなくて、作者の母性の暴走だから、こんなの対応しようがない
0298社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:20.09ID:2uzzg9bJ0
ドラえもんを見習って小学館は日テレが当面手を引かなきゃダメだろ
0299社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:23.17ID:fniiwcrB0
>>87
聖水の制作者には興味ない?(´・ω・`)
0300社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/03(土) 14:48:40.78ID:x3RGrOKM0
>>273
日テレや乗っ取り屋系脚本家連中もこんな認識なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています