〈「ビンタ、シャワーで熱湯をかける、深夜3時までグラウンドで…」千葉学芸高校野球部《下級生イジメ事件》加害生徒らに多数の“余罪”が浮上 被害生徒は心療内科でうつ病を治療中〉 から続く

 昨年12月、2年生部員8人による1年生部員へのイジメが発覚し、日本学生野球協会から3カ月の対外試合禁止処分を下された、千葉県東金市にある千葉学芸高校の野球部。イジメ被害を受けた生徒側は一連の事件について、千葉県警東金警察署に被害届を提出している。

 そんな千葉学芸高校野球部で、数年前にもイジメが行われ、被害を訴える生徒が退学に追い込まれていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。被害生徒本人と母親が告発した。

 千葉学芸高校野球部は、OBにはプロ野球選手もいる千葉県の“新鋭”だ。今回、処分が下されるきっかけとなったイジメ行為は、手足を掴み、下着まで脱がし、両足を持って吊し上げたことだが、同部内でのイジメは以前から常態化していた。

「僕も千葉学芸高校の野球部で陰湿なイジメに遭いました」

 こう告白するのは2020年に入部したX君だ。中学で野球に打ち込んでいたX君は「高校野球がしたい」という思いを抱き、強豪である同校野球部の門を叩いた。自宅と高校の距離が遠いこともあり、野球部の寮に入ることに。だが……。
友達を庇ったことがきっかけで…

「事の発端は、Yという寮の友達が周囲からハブられるようになり、イジメの標的になったことでした。寮は一軒家です。あんな狭い空間でイジメが行われるのは嫌だな、と思い、イジメを主導していたZという同級生に『(イジメは)やめようよ』と話しかけたのです」

 すると、庇ったことがきっかけとなり、イジメの矛先は次第にY君からX君に向けられるようになっていく。
「2020年9月のことでした。僕は寮の一室で横になっていたのですが、Zら数人の1年生部員が物干し竿を投げつけてきたのです。その時、Zは周囲に『明日、みんなでXに喧嘩売ろうぜ』と話していました」(同前)

※続きは以下ソースをご確認下さい

2/1(木) 17:42
文春オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/208f02b07bda914107abb4039b85df0c4151c273