スポーツコンテンツ専門の映像配信サービス「DAZN」が、2月14日から料金を値上げすると発表。「月額4200円」という料金設定に、スポーツファンからは嘆きの声も漏れている。
2018年にサービスが開始されたDAZN。サッカーJリーグの全試合のほか、サッカーの欧州リーグ、プロ野球(広島の主催試合などを除く)、NFL、ボクシング、総合格闘技、モータースポーツ、テニス、ゴルフなど、各種スポーツコンテンツが配信されている。
サービス開始当初は月額1890円だったが、2019年3月に1925円に値上げされたのを皮切りに、2022年2月に3000円、2023年2月に3700円と段階的に価格が改定されている。そして、今回の値上げで、全コンテンツを視聴できる『DAZN STANDARD』の月額料金が4200円となる。
また『DAZN STANDARD』の年間プラン(一括払い)は3万円から3万2000円に値上げ、年間プラン(月々払い)は月3000円から月3200円に値上げされる。さらに、プロ野球全コンテンツが視聴できる『DAZN BASEBALL』というプランが新設され、年間プラン(月々払い)のみの提供で料金は月額2300円となっている。
映画やドラマをメインとした映像配信サービスの場合、料金は月額1000円から2000円程度であるケースが多いが、500円値上げして4200円となったDAZNはその2倍以上だ。サブスクに支払う金額としては決して安い額ではない。
なかでも、今回の値上げに複雑な思いを抱えているのが、Jリーグのサポーターたちである。
JリーグとDAZNは、2017年からの10年間で約2100億円の放映権契約を締結。それ以降、Jリーグの試合はDAZNで全試合中継され、地上波などでの放送はほとんどなくなった。
さらに契約の見直しが行われ、2023年から2033年の11年間で約2395億円で放映権契約が締結された。2023年シーズンまではJ1・J2・J3リーグの全試合がDZNで放映されていたが、2024年シーズン以降、DAZNでの放映はJ1・J2のみとなる。
つまり、Jリーグの試合をしっかり楽しむにはDAZNを利用するしかない現状だ。そんななかでの値上げについて、SNSでは、
〈J3見られなくなったのに値上げ? 野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?〉
〈JサポはDAZNしか無いのに簡単に値上げし過ぎ…色んな事情あるのかもしれんが…ハッキリ言って賛同できん〉
など、反発する声がある一方、
〈dazn大幅値上げでもサポにはやめる選択肢はない。ああ、これがタバコがいくら値上がりしてもやめられない愛煙家心理ってやつかい…。〉
〈DAZNの値上げは痛いが、Jリーグと日本サッカー発展のためと信じて払い続けるしかないなあ。〉
と、Jリーグを楽しむには“値上げを受け入れるしかない”という利用者の声も多く見受けられた。
続きはソースで
1/29(月) 16:15配信 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/5636182b0f193ff1ed922f419f7bc2abfbaaf3b3
探検
【DAZN月額4200円に】値上げを受け入れざるを得ないJリーグサポーターたちの嘆き「何故Jリーグ専用プランはできないの?」 [800坂★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1800坂 ★
2024/01/29(月) 21:12:25.31ID:VnfEUrtd92024/01/29(月) 21:13:06.74ID:PMzmSx+s0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:13:12.24ID:yxC+5SCN0 国内のサッカー人気なんて作られたものだったんだな
4名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:13:17.16ID:jwoPGRer0 人↘︎
,-.類↘︎
唯.-.最↘︎
一,--,--高↘︎
神..-.唯...傑↓
,--...一.,,.作↓
,..神..-.大↙︎
天-..,谷↙︎
才..翔↙︎
平↙︎
,-.類↘︎
唯.-.最↘︎
一,--,--高↘︎
神..-.唯...傑↓
,--...一.,,.作↓
,..神..-.大↙︎
天-..,谷↙︎
才..翔↙︎
平↙︎
5名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:13:45.34ID:QJOE2n8p0 不人気だからに決まってんだろ
6名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:15:17.36ID:hi8X2Kl/0 Jリーグ専用プランなんて採算が取れないw
2024/01/29(月) 21:15:18.78ID:IAGKklwo0
月に2万も払えば黒字だし、jリーグにも還元されるぞ
なんでやらないの?
なんでやらないの?
8名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:15:24.80ID:FJfGR7Vx0 焼き豚は貧乏人だから
やきう専用プランができましたw
やきう専用プランができましたw
2024/01/29(月) 21:15:49.16ID:uQYjOmEQ0
マジでDAZNの中の人は無能だと思う
サブスク配信は下火の印象持たれたら終了
この会社もってあと2年だな
サブスク配信は下火の印象持たれたら終了
この会社もってあと2年だな
10名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:16:17.34ID:/dZBIdo10 日本のサッカー弱すぎて興味ないから月額一万でいいよマジで
2024/01/29(月) 21:16:31.58ID:9GjF/9tF0
クラブの年パス13ヶ月27000円だけど?
2024/01/29(月) 21:16:44.55ID:AIkWouI80
野球はライバルがいるから安いんじゃなかったか?
独占契約だから契約金もたくさん貰えたのだから仕方ないよ
独占契約だから契約金もたくさん貰えたのだから仕方ないよ
2024/01/29(月) 21:16:53.57ID:Ee8BPFrL0
野球は広島カープのせいで色々やれないんだよね
14名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:17:09.90ID:iqzOVA0O0 税リーグ専用プランwww
需要が無さすぎるw
需要が無さすぎるw
2024/01/29(月) 21:17:13.71ID:a4Sf9GmM0
Jリーグ専用プラン(月額7000円)
これでもええんか
これでもええんか
16名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:17:20.72ID:SkMCkdOK0 もっと値上げダゾ~ン
2024/01/29(月) 21:17:20.96ID:t63jlURh0
専用プランとかいって幾らなら納得するんや?
18名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:17:24.07ID:idGKptpJ0 よんせんえん?バカなの?
2024/01/29(月) 21:17:35.21ID:IqsQR/Xr0
nflもダゾーンだけど地上波もある 日本はそうじゃないから儲かるやろ
2024/01/29(月) 21:17:41.39ID:/lOlliES0
DAZN
J1専用 月12800円
J2専用 月10800円
J3専用 月4800円
JFL専用 月2800円
J1専用 月12800円
J2専用 月10800円
J3専用 月4800円
JFL専用 月2800円
21名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:17:43.72ID:th11rzHF0 >>1
Jリーグ、サッカーファンのせいでDAZNが値上がりした
Jリーグ、サッカーファンのせいでDAZNが値上がりした
2024/01/29(月) 21:18:18.27ID:XsziDcIb0
抱き合わせしなきゃ税リーグなんて見ないてしょjk
2024/01/29(月) 21:18:20.54ID:NjA4nfrN0
喜べ、来年にはまた値上げで4700円になるぞ!
24名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:18:22.32ID:GEl8T+NB0 ホントそれ
Jリーグ、ルヴァン、天皇杯
Weリーグ、Weカップ戦、皇后杯
男女代表
だけ見れれば良いのに
他のコンテンツイラネ
Jリーグ、ルヴァン、天皇杯
Weリーグ、Weカップ戦、皇后杯
男女代表
だけ見れれば良いのに
他のコンテンツイラネ
2024/01/29(月) 21:18:22.49ID:fDKHg5vU0
2024/01/29(月) 21:18:32.76ID:IAGKklwo0
27名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:18:51.75ID:B5DtkoX30 野球なんか観ないからその分安くしろ
とは普通に思うよな
とは普通に思うよな
2024/01/29(月) 21:18:59.24ID:a4Sf9GmM0
DAZNはJリーグに10年で2000億払っちゃったんだから回収するには値上げしかねーだろ
29名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:19:11.12ID:E4kp6JnD0 Jリーグの契約料が赤字だから他との抱合せじゃないと採算取れない
30名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:19:23.22ID:fRJMw3Ab0 当初、ドコモ入ってたときに月額500円でJリーグを見れたような
まだDAZNでなかったっけ忘れた
まだDAZNでなかったっけ忘れた
2024/01/29(月) 21:19:28.75ID:73jZ8xk60
入らないやつが多いから料金が上がってくのまじでムカつくわ
たとえばスタジアムに行くのもダゾーン加入必須とかにしてもっと加入者を増やす知恵を出して料金を下げる努力をしてほしい
たとえばスタジアムに行くのもダゾーン加入必須とかにしてもっと加入者を増やす知恵を出して料金を下げる努力をしてほしい
2024/01/29(月) 21:19:32.76ID:IUPp4X5v0
>>月額4200円
ヾノ・∀・`)ムリムリ.
ヾノ・∀・`)ムリムリ.
2024/01/29(月) 21:19:40.64ID:PxDcxAGS0
プロ野球プランの方が安いというのが答え
プロ野球ファンのおかげで値上げがここまでで
収まってる
プロ野球ファンのおかげで値上げがここまでで
収まってる
2024/01/29(月) 21:20:23.56ID:gseggVFF0
自転車ブームのときにジロに手を出して見事に下火になったのは草も生えない
2024/01/29(月) 21:20:38.35ID:NjA4nfrN0
2024/01/29(月) 21:20:40.91ID:e3FOCjMN0
もしかして八尾坂って剥奪されたの?
あのスレ立て奴隷うざくてしかなかったんだが
この800坂ってやつは改名しただけ?
あのスレ立て奴隷うざくてしかなかったんだが
この800坂ってやつは改名しただけ?
37名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:20:44.30ID:th11rzHF0 Jリーグサポとサカ豚はDAZNを助けてやれ!
38名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:20:48.74ID:gSqiztWd0 鷲京都市内住みやし
その金額近くで月イチ
サンガ
生観戦代にするわ
その金額近くで月イチ
サンガ
生観戦代にするわ
39名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:20:54.25ID:bVkgv7xC040名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:21:13.85ID:SkMCkdOK0 年5万は、なかなか痛いな
41名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:21:34.28ID:dCNC0qd50 高コストで不人気コンテンツ専用プランとか高くなりこそすれ安くなる訳がないだろ
2024/01/29(月) 21:21:42.26ID:istvJiqy0
クラブに放映権料入ってること忘れてるだろ
43名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:22:00.46ID:SkYiMHSu0 Jリーグの契約料で料金値上げしなきゃいけなくなってる状況を理解してないのかな?
2024/01/29(月) 21:22:25.23ID:wyRA0D7n0
45名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:22:43.76ID:GEl8T+NB0 プロ野球
メジャーリーグ
モータースボーツ
ゴルフ
ラ・リーガ
リーグ・アン
テニス
チェス
ダーツ
エクストリーム系
アメフト
ハンドボール
ボクシング
格闘技
いやイラネって(´・ω・`)
メジャーリーグ
モータースボーツ
ゴルフ
ラ・リーガ
リーグ・アン
テニス
チェス
ダーツ
エクストリーム系
アメフト
ハンドボール
ボクシング
格闘技
いやイラネって(´・ω・`)
2024/01/29(月) 21:22:45.80ID:gqfOhooe0
>>11
数に限りがあるよ
数に限りがあるよ
2024/01/29(月) 21:22:49.83ID:PmIk8h/S0
マイナースポーツファンは大変だな
48名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:22:57.32ID:9jiVYd4k0 専用チャンネルできたらまだ値上げになるだろ
なんでそれがわからんのだ。
なんでそれがわからんのだ。
49名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:23:05.39ID:mxPuEiV90 >>8
貧乏人は独占放送のJリーグに40万人しか課金せず違法視聴に群がるサカ豚な
貧乏人は独占放送のJリーグに40万人しか課金せず違法視聴に群がるサカ豚な
2024/01/29(月) 21:23:13.91ID:W6qO1qZh0
>>1
??? もっと高くなるだろ。
??? もっと高くなるだろ。
51名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:23:14.72ID:OfJO8BBZ052名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:23:20.85ID:atrnmOul0 Jリーグだけ分離して、Jリーグ専用プランを作れば
Jリーグ抜きプランは安価になるか
Jリーグ抜きプランは安価になるか
2024/01/29(月) 21:23:37.96ID:86eFiWFO0
>>45
どれもサッカー豚コンより人気やん
どれもサッカー豚コンより人気やん
2024/01/29(月) 21:23:38.73ID:gqfOhooe0
>>44
Jリーグのお陰でDAZNで他競技が見られるって感謝せえよ
Jリーグのお陰でDAZNで他競技が見られるって感謝せえよ
2024/01/29(月) 21:23:39.97ID:RL6/AJ7C0
税金で維持されてる人気
2024/01/29(月) 21:23:49.37ID:DS+zCh5a0
CLELプレミア切ったら安くなる筈なのにな
資本参加した電通が抜いてるのかな?
資本参加した電通が抜いてるのかな?
2024/01/29(月) 21:24:20.91ID:+qoBD9MI0
人気がないから専用プランが成立しない
こんな簡単ではっきりした理由がわからんアホしかJリーグなんか見てない
こんな簡単ではっきりした理由がわからんアホしかJリーグなんか見てない
59名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:24:26.74ID:idGKptpJ0 これ高額プレイヤーや運営者が10億とか100億とかいう年収もらってるからでしょ?
桁を1つ間違えてるよ
すべて
桁を1つ間違えてるよ
すべて
2024/01/29(月) 21:24:27.19ID:NjA4nfrN0
>>52
ほんとそれにして、Jオンリーは月一万ぐらいでやればいいと思う
ほんとそれにして、Jオンリーは月一万ぐらいでやればいいと思う
61名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:24:30.36ID:WNOTm5zv0 >>1
税リーグなんてだれも見てないからw
税リーグなんてだれも見てないからw
62名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:24:38.62ID:Msa2qfJ90 冬の季語として「DAZN値上げ」が定着するな
Jサポの怨嗟が恒例行事となる
Jサポの怨嗟が恒例行事となる
63名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:24:48.30ID:mYm0zpAp0 イラク負けとるやんけ
64名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:24:58.08ID:OCc2tVsh0 W杯もDAZN独占で
あと、五輪もDAZN独占で
月100万とってもいい
あと、五輪もDAZN独占で
月100万とってもいい
65名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:25:06.83ID:JZ3mWJX60 マリノス専用で月額千円なら入ってやる
2024/01/29(月) 21:25:09.29ID:9GjF/9tF0
ボウリングとか入れればいいのに
2024/01/29(月) 21:25:36.08ID:a4Sf9GmM0
Jリーグにはお金が入るから結局DAZNが損を被るだけや
文句があるならJリーグに言え
文句があるならJリーグに言え
68名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:25:48.14ID:dIM+UGnp0 >>52
Jリーグのせいで赤字だからJリーグプラン作ると月額5000円超えるけど
Jリーグのせいで赤字だからJリーグプラン作ると月額5000円超えるけど
69名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:25:58.84ID:eWVtb3Nr0 簡単だよプロ野球は独占してないから上げると他に行っちゃうサッカーは独占してるから上げ放題
70名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:26:02.42ID:JjiftLFg0 しないじゃなくてできない❤
2024/01/29(月) 21:26:09.30ID:UxSBkoQk0
Jリーグ専用プランを月5000円で設定します
2024/01/29(月) 21:26:26.28ID:2SWGY6b50
ダゾーンて解約がめんどくさいんでしょw
2024/01/29(月) 21:26:41.40ID:7aqD07h50
これは負のスパイラルに突入じゃないかなあw
値上げで解約が増えて更に値上げ
値上げで解約が増えて更に値上げ
2024/01/29(月) 21:26:45.18ID:GpHlfPVy0
月4試合の為に4200円お布施するサカ豚w
サカ豚、半泣きのカズダンスw
サカ豚、半泣きのカズダンスw
75名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:26:50.93ID:th11rzHF0 >>54
バカは書き込むな
バカは書き込むな
76名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:27:06.76ID:4Q5xFJbV077名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:27:08.45ID:30O9xv+h02024/01/29(月) 21:27:37.78ID:a4Sf9GmM0
79名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:27:53.42ID:dCNC0qd50 むしろ需要があるとしたらNHKが映らないテレビみたいにサッカーだけ見られない排除プランの方だろ
2024/01/29(月) 21:28:31.85ID:tvnP69UJ0
八百坂狂ったようにDAZNスレ立てて自演してんね
2024/01/29(月) 21:28:34.29ID:fDKHg5vU0
2024/01/29(月) 21:28:41.14ID:sjKGyhO90
WOWOWの時30万人のサポーターは好き好んで月に1万近く払ってたんでしょ
何で半額以下で文句が出るの
何で半額以下で文句が出るの
2024/01/29(月) 21:29:04.65ID:OYEsUOj30
10年後、2万円くらいになってそうw
84名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:29:34.69ID:pE7zs7/60 JリーグサポもDAZNで見てないんやから
2024/01/29(月) 21:29:53.62ID:W6qO1qZh0
200億わる40万は5万 年5万円w
86名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:29:54.74ID:6wuep+FS0 年チケなら月あたり2250円なのに、そこまで大騒ぎするような金額じゃないだろ
2024/01/29(月) 21:30:05.74ID:abVw9EfV0
違うな
そもそもDAZNからJに渡す金を減らせばいいだけなんだよ
Jの放送にそんな価値が無いのに
あれば地上波で放送してるっての
そもそもDAZNからJに渡す金を減らせばいいだけなんだよ
Jの放送にそんな価値が無いのに
あれば地上波で放送してるっての
2024/01/29(月) 21:30:33.65ID:IAGKklwo0
代表も見れないし、サッカー人気は落ちていく一方だな
2024/01/29(月) 21:30:48.57ID:OM/zepRA0
ドラゴンズファンだけどバンテリンドームでの試合は地元放送局が中継してくれるから要らないなぁ
他球場のはBSでやることが多いし、ラジオは全試合試合終了まで放送してるからDAZNにお世話になることは無いな
他球場のはBSでやることが多いし、ラジオは全試合試合終了まで放送してるからDAZNにお世話になることは無いな
90名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:30:52.23ID:pE7zs7/60 >>78
お前本当の馬鹿だろw月額4200円払って見るようなもんないだろ
お前本当の馬鹿だろw月額4200円払って見るようなもんないだろ
91名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:31:00.41ID:AxnMZ3h80 スカパーで何か不都合があったのか?
92名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:31:02.09ID:cOXSMDqw0 サカ豚爺さんが希望に満ちていたあの頃にはもう戻れない・・・
63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた
今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはず
てかそうならないとおかしい
689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ
693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう
696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで
732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される
【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html
63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた
今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはず
てかそうならないとおかしい
689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ
693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう
696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで
732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される
【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html
2024/01/29(月) 21:31:08.46ID:AC9CoF2q0
独占なんてろくな事にならんって散々言われてたのにね
2024/01/29(月) 21:31:21.30ID:lCHHBrMD0
値上げしても期待の選手はどんどん海外移籍
95名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:31:24.16ID:GEl8T+NB02024/01/29(月) 21:31:40.24ID:yhF4E0c/0
撤退までの回収モードに入ってるのわかれよ
この値段で新規加入者とか入ると思ってない
この値段で新規加入者とか入ると思ってない
97名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:32:04.00ID:nn4y0AVJ0 >>86
Jサポは4200円払って見ないとそのうちJリーグが見れなくなるぞ
Jサポは4200円払って見ないとそのうちJリーグが見れなくなるぞ
2024/01/29(月) 21:32:06.11ID:IAGKklwo0
99名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:32:11.36ID:AxnMZ3h80 スカパーで何か不都合があったのか?
100名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:32:53.27ID:Zs8NqdTt0 他のスポーツに負担掛けてるから
分離したら高くなると理解できないのか、やっぱ頭悪いな
分離したら高くなると理解できないのか、やっぱ頭悪いな
101名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:33:05.31ID:a9QbPB+I0 本当にJリーグサポーターの声なのか?
Jリーグサポーターなら年間パスで3万円かからないって知ってるだろ
Jリーグサポーターなら年間パスで3万円かからないって知ってるだろ
102名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:33:13.89ID:N8omfqrN0 視聴数少ないJリーグプランなんて作ったらもっと高くなるだろw
サカ豚が低能ってのは本当なんだな
サカ豚が低能ってのは本当なんだな
103名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:33:14.01ID:abVw9EfV0 逆にJはそんな放映権料貰ってるの当然だと思ってるのだろうか?
胡散臭いったらありゃしない
胡散臭いったらありゃしない
104名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:33:24.26ID:Y/QSSSeu0 何故ってJが原因だからだよ
105名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:33:31.20ID:saWGdHGF0 何故出来ないんだと思う?
採算とれないからだよ。地上波からも撤退されこの板ですら話題にもならないセパタクロー以下のお遊びなんてそんなもん
採算とれないからだよ。地上波からも撤退されこの板ですら話題にもならないセパタクロー以下のお遊びなんてそんなもん
106名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:33:42.18ID:eMwB/DyT0107名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:34:38.71ID:4bKWWtQl0 そりゃJリーグだけなら月額5000〜6000円になるだろ
108名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:34:50.74ID:RVzkX9sd0 俺らは野球
109名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:34:59.40ID:8Iq2VNkS0110名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:00.76ID:If9D4YEO0 Jリーグ年間200億の契約を40万人で穴埋めすると年間1人5万円、月4166円
月額5000円くらいになりそう
月額5000円くらいになりそう
111名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:14.89ID:E51TXOYO0 Jリーグというオワコンゴミコンテンツのせいで高くなってるからだよ
112名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:20.55ID:wyRA0D7n0113名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:34.09ID:G3wc4DSe0 サカ豚🐽おめでとう🎉
114名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:41.62ID:IAGKklwo0 オフシーズンあるし、代表期間あるし、年パスで買わないサポもたくさんいるよ
115名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:44.48ID:BZdaV48v0 DaznはJリーグ、プロ野球、F1の視聴者数が突出してるデータをどこかの掲示板で目にした
もしJリーグ専用プランを作ると欧州サッカーへの無関心っぷりが浮き彫りになる
もしJリーグ専用プランを作ると欧州サッカーへの無関心っぷりが浮き彫りになる
116名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:35:51.73ID:4Q5xFJbV0117名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:36:25.67ID:d7j9tkeK0 やきうとかいうゴミマイナー邪魔なんだよな
英語すら原稿読まないと話せないガイジが教祖やってるガイジ集団全員死ねよ
英語すら原稿読まないと話せないガイジが教祖やってるガイジ集団全員死ねよ
118名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:36:30.10ID:qGoDXvnS0 なんつか専門番組でしかやらんから一般人気がどんどん落ちてる感じだわな
今やってるアジアカップなんて途中で敗退したら気づいたら終わってたみたいな感じだろし
今やってるアジアカップなんて途中で敗退したら気づいたら終わってたみたいな感じだろし
119名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:36:43.30ID:cRCc2den0 ていうかJリーグ無かったらもっと安く済んでるんだよね
120名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:37:07.54ID:a9QbPB+I0 >>110
実際はスポンサーのCM付いてるのと、ベッティング向けのデータ取れてるから丸々負担にはならない
実際はスポンサーのCM付いてるのと、ベッティング向けのデータ取れてるから丸々負担にはならない
121名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:37:30.81ID:E51TXOYO0 >>101
Jリーグ馬鹿の面白いところは年間プランで入る前提なところ
Jリーグ馬鹿の面白いところは年間プランで入る前提なところ
122名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:37:33.12ID:y/mUjbCm0 焼き豚ハードワークしてるなぁ
仮にこの世からサッカーが消えても野球人気が復活することはないのに
仮にこの世からサッカーが消えても野球人気が復活することはないのに
123名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:37:46.51ID:abVw9EfV0 高いと文句言ってる層がどんな奴等かは知らないが
自分は一度の配信でも観たけりゃ4200円以上する配信観てるし満足してる
結局Jサポ自身が4200円の価値がJRAには無いと思ってるだけ
自分は一度の配信でも観たけりゃ4200円以上する配信観てるし満足してる
結局Jサポ自身が4200円の価値がJRAには無いと思ってるだけ
124名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:01.77ID:a9QbPB+I0 >>119
Jリーグ無かったらそもそも日本でサービス開始してないわアホ
Jリーグ無かったらそもそも日本でサービス開始してないわアホ
125名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:03.28ID:/U2LlSKl0 貴族の愉しみだな
126名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:13.21ID:XMGLHMW60 >>117
このキチガイ話を誤魔化してる
このキチガイ話を誤魔化してる
127名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:15.27ID:ZQ3QxzxC0 先週末に情報番組でやってたな
月額8800円くらいにはなると言ってた
予想してたよりぜんぜん人が集まらなかったみたいだね
確かにJリーグの話題をしてる人はリアルで会ったことないよなw
月額8800円くらいにはなると言ってた
予想してたよりぜんぜん人が集まらなかったみたいだね
確かにJリーグの話題をしてる人はリアルで会ったことないよなw
128名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:30.39ID:GEl8T+NB0 >>102
Jリーグ以外が目的でDAZN契約してる人が何人いるんだよw
Jリーグ以外が目的でDAZN契約してる人が何人いるんだよw
129名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:42.78ID:4bKWWtQl0 結局J3放送は儲からないからポイ捨て
結局放送どうなるんだあれ?もうあと3週ぐらいで開幕だけど
結局放送どうなるんだあれ?もうあと3週ぐらいで開幕だけど
130名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:38:45.07ID:cRCc2den0 >>124
そうしたらもっと安く済んでるな
そうしたらもっと安く済んでるな
131名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:39:09.81ID:21C8Utw10132名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:39:13.11ID:a9QbPB+I0133名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:39:18.55ID:fqvnuJwT0 だずん「Jリーグ専用プラン、4150円ね。これをお前らが求めていたんだろう?」
134名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:39:33.40ID:J6VhctR00 野球は安くて貧困老人の娯楽だからな🤣🤣🤣
135名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:39:43.81ID:OpE8n1gy0 サカ豚は働くことを知らない
136名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:39:48.29ID:Ck5pBMzx0 サッカー専用儲けたら誰もDAZNに加入しなくなるからだろうな
137名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:03.41ID:GEl8T+NB0138名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:07.92ID:wyRA0D7n0139名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:07.93ID:a9QbPB+I0140名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:16.56ID:+YirPdwc0 たかっ
サッカーは貧者のスポーツじゃないのか
サッカーは貧者のスポーツじゃないのか
141名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:17.40ID:Ck5pBMzx0 >>134
やきうのおじいさん即反応してるわw
やきうのおじいさん即反応してるわw
142名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:45.28ID:GEl8T+NB0 >>130
で、それは黒字化できるの?
で、それは黒字化できるの?
143名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:40:58.07ID:AC9CoF2q0 >>120
そんなんで利益出てるなら値上げなんかしねーよ
そんなんで利益出てるなら値上げなんかしねーよ
144名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:12.79ID:Ck5pBMzx0 今の時代SNSで惨めな書き込みはすぐ晒されるからな
焼き豚とかXで晒し者にされてる
焼き豚とかXで晒し者にされてる
145名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:18.79ID:IAGKklwo0 来年また上がったら会員数が減ったってことでいいのかな
146名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:23.23ID:5c99o7sA0 信仰心が試されるな
147名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:23.75ID:yIQGTNCP0 Jリーグ戦用プランじゃ
月1万円以上になるんじゃないか
想定・予定よりも独占契約Jリーグファンが
少なすぎるんだよ
月1万円以上になるんじゃないか
想定・予定よりも独占契約Jリーグファンが
少なすぎるんだよ
148名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:43.43ID:a9QbPB+I0 >>143
丸々負担にはならないって言ってるんだけど大丈夫?
丸々負担にはならないって言ってるんだけど大丈夫?
149名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:49.31ID:9jiVYd4k0 >>124
ところがJリーグじゃ契約取れない、ってんで野球専門コースを新設する始末w
ところがJリーグじゃ契約取れない、ってんで野球専門コースを新設する始末w
150名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:53.34ID:N8omfqrN0 J1でも糞つまらんのにJ3までチャンネル増やしてるのが無駄
スリム化しろ
無駄なコストを野球やF1な押し付けるなよ
スリム化しろ
無駄なコストを野球やF1な押し付けるなよ
151名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:41:56.87ID:a8x8nD2A0 見なきゃいいじゃん
他にも趣味があるんだろ?
他にも趣味があるんだろ?
152名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:42:04.74ID:hwzFQzq60 今年は月額4200円だけど2026年まで500円づつ値上げして2027年に撤退するよ
153名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:42:07.29ID:iqyT9njI0 市場には競争が必要ということが分かったかな?
154名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:42:34.97ID:cOXSMDqw0 >>134
貧乏なのは独占放送のJリーグに40万人しか課金しないDAZN大赤字の元凶サカ豚な
貧乏なのは独占放送のJリーグに40万人しか課金しないDAZN大赤字の元凶サカ豚な
155名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:42:43.12ID:68HvWa3S0 やきうという下らないお遊戯を外せ
値段はそのままでいいから
値段はそのままでいいから
156名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:00.40ID:rq1Q4mwM0 >>139
話ごまかすな!
話ごまかすな!
157名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:07.19ID:AN4NwsLl0158名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:20.87ID:cpiJrqXX0 アジアカップ始まる前にDAZN for docomoで契約して
自動更新されないようにと昨日解約したら今日見れなくなってるんだが
普通解約しても契約から1ヶ月分は見れるよな?
自動更新されないようにと昨日解約したら今日見れなくなってるんだが
普通解約しても契約から1ヶ月分は見れるよな?
159名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:23.77ID:O9eesgJB0 是非Jリーグ専用プランもしくはダゾーン自体Jリーグのみの配信にして料金いくらになるのか見てみたい
160名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:25.63ID:AC9CoF2q0 >>148
ペッティングあるから赤字でもぉとか言っといてこれなのに?
ペッティングあるから赤字でもぉとか言っといてこれなのに?
161名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:34.41ID:xWGifNGb0 本田圭佑アジアカップMVP
https://youtu.be/p37NuxVUnuY?si=af7dTKCviam6u3Gr
すげーわ
支配してやがる
華もある
久保や三笘や堂安や南野らじゃ小粒すぎる
https://youtu.be/p37NuxVUnuY?si=af7dTKCviam6u3Gr
すげーわ
支配してやがる
華もある
久保や三笘や堂安や南野らじゃ小粒すぎる
162名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:43:55.84ID:IAGKklwo0 いくらまで値上げするかは気になる
163名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:44:10.05ID:0FxxzJXO0 >>157
サカ豚悔しいの?
サカ豚悔しいの?
164名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:44:45.73ID:afefqVM/0 Jリーグなんて見ている人がいるの?
165名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:44:52.96ID:4Q5xFJbV0 >>127
実際Jリーグ専門チャンネルにして8800円にしたらJリーグ目的の加入者いまの何割残るかな
実際Jリーグ専門チャンネルにして8800円にしたらJリーグ目的の加入者いまの何割残るかな
166名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:44:56.41ID:Esu6dtPL0 そのうちどっかが買収して安くなるよ
だぞーんなんて名前からして最初から胡散臭かったもんな
だぞーんなんて名前からして最初から胡散臭かったもんな
167名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:45:02.61ID:kmUxtLR20 >>24
働けよ暇人
働けよ暇人
168名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:45:08.46ID:yhF4E0c/0 一気に大幅値上げすればいいのに
値上げするごとにニュース出て印象悪くなるだけ
値上げするごとにニュース出て印象悪くなるだけ
169名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:45:10.83ID:RIMIdcvg0170名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:45:15.31ID:kZKvujPF0 今スレ立て記者募集してんだからお前らやれよ
>>1
こいつにやられっぱなしで悔しくないのか?
ここで募集してるから応募してやり返せ
プラス板の立て子募集をいたします。 [Ace★★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1672803606/
>>1
こいつにやられっぱなしで悔しくないのか?
ここで募集してるから応募してやり返せ
プラス板の立て子募集をいたします。 [Ace★★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1672803606/
171名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:45:17.32ID:adjZyQJs0 >>1
DAZN「嫌なら見るな!」
DAZN「嫌なら見るな!」
172名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:45:23.46ID:IAGKklwo0 月に2000のときは見てたが3000で辞めたわ
173名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:46:01.26ID:armDA+go0 料金のほとんどはJリーグ費用なんだから、サカ豚は納得の料金だろ。
納得できないのはサカーに興味が無い層。
納得できないのはサカーに興味が無い層。
174名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:46:41.49ID:cRCc2den0 >>142
ダズンが無かったら金払いようがない
ダズンが無かったら金払いようがない
175名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:46:46.12ID:PhfuoV9o0 文句言いたいのはF1ファンだろ
176名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:46:53.76ID:7s/yLJpK0 この値上げペースだと80年後には月額50万超えかぁ…
177名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:47:12.09ID:7T8KOZLN0 サカ豚の痛々しいところは日本のサッカーの為にと言いながらクラブパスが最安だからと好きでも無いチームのパスに飛びついたりするところよね
178名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:47:18.76ID:AxnMZ3h80 スカパーで何か不都合があったのか?
179名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:47:38.67ID:bkCzUXFM0 980円で見てたんであり得ないねー
解約しておいてよかった
解約しておいてよかった
180名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:47:55.94ID:6JpY8/2u0 サッカーとか野球とかお前らが応援しても意味無いんだぞ
181名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:48:00.47ID:Y/QSSSeu0 野球ファンはまだ逃げられるから良いけどF1ファンは可哀想
182名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:48:41.98ID:Ik8Ri9qH0 野球なんて見ねぇから1000円安くしろよ
183名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:48:53.68ID:Ck5pBMzx0 まじでそれな
184名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:49:04.82ID:cRCc2den0 >>139
MMAのRIZINはPPVでバク売れしてるけどねえ
MMAのRIZINはPPVでバク売れしてるけどねえ
185名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:49:25.84ID:o/B3j+h+0 年間5万円かぁ。。。
186名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:49:31.77ID:GEl8T+NB0 >>174
日本語でオケ?
日本語でオケ?
187名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:49:51.34ID:E+PWzn0f0188名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:49:57.27ID:68HvWa3S0 芸スポの焼き豚シバきたい
どうせ眼鏡に出っ歯野郎だろ?
どうせ眼鏡に出っ歯野郎だろ?
189名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:50:05.46ID:4DH77jMw0 税リーグ専用プランw
値上げの原因が殆ど税リーグじゃないのかw
値上げの原因が殆ど税リーグじゃないのかw
190名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:50:25.31ID:GEl8T+NB0 >>187
DAZN野球は黒字なの?
DAZN野球は黒字なの?
191名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:50:28.73ID:PmIk8h/S0 札幌ドームと同じじゃん
野球に寄生するな
野球に寄生するな
192名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:50:41.62ID:bC8yxJyk0 ダゾーンも馬鹿だなぁ
最初からF1とNPBのみで月額1500円くらいで継続してたら今頃利益出てただろうに
最初からF1とNPBのみで月額1500円くらいで継続してたら今頃利益出てただろうに
193名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:50:45.12ID:KgkoDgxt0 >>170
無職でゴミクズのお前がやれよ!
無職でゴミクズのお前がやれよ!
194名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:13.29ID:GEl8T+NB0 >>189
Jリーグ以外の為にDAZN契約してる人が居るの?
Jリーグ以外の為にDAZN契約してる人が居るの?
195名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:40.21ID:WU43RS1n0 J専用プラン作るとして6000円くらいか?
他は980円
他は980円
196名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:41.86ID:INJo+/cE0 たとえ専用コースになったとして
Jリーグ専門コース4000円
それ以外3500円
全部込み4200円
それくらい足を引っ張ってる視聴者の少なさ
Jリーグ専門コース4000円
それ以外3500円
全部込み4200円
それくらい足を引っ張ってる視聴者の少なさ
197名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:43.53ID:avGOY8xa0 >>180
お前なんかこの世に意味ない存在やんw
お前なんかこの世に意味ない存在やんw
198名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:45.54ID:uR012WLl0 Jとの契約が足引っ張ってるからじゃね
199名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:46.82ID:GEl8T+NB0 >>192
そんなものを毎月金出して見る人が何人いるんだよw
そんなものを毎月金出して見る人が何人いるんだよw
200名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:51:56.55ID:Is6L5TOb0 むしろJリーグ専用プラン作ってそこだけ値上げしたらいいと思う
201名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:07.41ID:E51TXOYO0 サッカー馬鹿「年間プランなら3万!」
サブスクなのに1年ぶっ通しで入って3万払う前提なのが面白い
サブスクなのに1年ぶっ通しで入って3万払う前提なのが面白い
202名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:08.72ID:sEafGqXt0203名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:13.23ID:A1ROCYAX0204名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:19.55ID:4Q5xFJbV0205名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:22.06ID:4DH77jMw0 むしろ他のスポーツ見てるやつが税リーグ分も負担してるんだから
税リーグ専用ならもっと高くなるんじゃねえの?
税リーグ専用ならもっと高くなるんじゃねえの?
206名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:23.33ID:cRCc2den0 買わない理由が値段なら買え
買う理由が値段なら買うな
買う理由が値段なら買うな
207名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:35.89ID:PCW2wzpa0208名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:36.20ID:0hY3LHV10 Jリーグとかw
誰が見てんの?
誰が見てんの?
209名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:40.18ID:W9hfalAc0 貧乏人は稼げない自分を呪いながらテレビで野球でも見てりゃいいのよ
210名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:52:44.97ID:ksBzVxZI0 Jヲタの勘違いっぷりが半端ないよな
211名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:53:00.31ID:6fmGTJ380 >>190
契約者の大半が野球見てるってバレてしまった
契約者の大半が野球見てるってバレてしまった
212名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:53:00.55ID:N8omfqrN0 サカ豚は>>1を1000回読んでからレスしろよ
低能すぎるにも程がある
低能すぎるにも程がある
213名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:53:40.23ID:85XP0Unt0 赤字の主因がJリーグだからだ
専用プランなんて作ったら万超えるだろうw
他の競技は値下がりしそうね
専用プランなんて作ったら万超えるだろうw
他の競技は値下がりしそうね
214名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:53:54.36ID:+hlkA5Ps0 他の競技が無くなれば料金下がると思ってんの滑稽過ぎるw
それで利益出るならダゾーンはとっくにやってるってのw
それで利益出るならダゾーンはとっくにやってるってのw
215名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:54:07.80ID:qgcTCx/b0 >>192
イギリスの会社だからサッカー外しは無理
イギリスの会社だからサッカー外しは無理
216名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:54:13.34ID:cOXSMDqw0 >>209
貧乏人は独占放送のJリーグに40万人しか課金せず違法視聴に群がるサカ豚な
貧乏人は独占放送のJリーグに40万人しか課金せず違法視聴に群がるサカ豚な
217名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:54:16.30ID:4DH77jMw0218名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:54:17.81ID:cRCc2den0 J買ってペイできると思ってたのが不思議だわ
219名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:54:59.41ID:eC7X3RtG0 野球コースもだいぶ怪しいだろ
年間プランしかないとか
11月から2月までの4か月何が見れんの?
年間プランしかないとか
11月から2月までの4か月何が見れんの?
220名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:54:59.92ID:I+LHP7ow0 税リーグ専用プラン出してやれよ2.5万を月払いにするとかさ
これじゃあサカ豚が可哀想だろう
2.5万円くらい毎月出せるだろ
いちの駐車場代より安いわ
これじゃあサカ豚が可哀想だろう
2.5万円くらい毎月出せるだろ
いちの駐車場代より安いわ
221名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:55:42.87ID:INJo+/cE0 公式でDAZNしか見れないと違法視聴のURL貼られるのが常の人間達が980円さえも払って無いの当たり前だったんだよ
DAZNの見通しが甘すぎた
DAZNの見通しが甘すぎた
222名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:55:51.54ID:cRCc2den0 >>220
実際それでも大差ないと思うよ
実際それでも大差ないと思うよ
223名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:55:59.53224名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:56:41.90ID:yMN8AcyP0 >>188
Xだとサカ豚はバイトしてる底辺ってなってるぞ
Xだとサカ豚はバイトしてる底辺ってなってるぞ
225名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:56:45.84ID:5DqQ1Urg0 DAZNて高校野球の独占狙ってたっぽいんだよなぁ
一時期高野連に放映権売れってスポーツ庁が圧力かけてたアレ
一時期高野連に放映権売れってスポーツ庁が圧力かけてたアレ
226名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:56:49.76ID:4Q5xFJbV0 >放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている
なんで赤字の主犯が独立したら安くできると思うのか
これがわからない
なんで赤字の主犯が独立したら安くできると思うのか
これがわからない
227名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:56:52.53ID:kuTJXr580 Jサポーターならこれくらい払えや
228名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:57:26.12ID:cRCc2den0229名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:57:45.21ID:85XP0Unt0230名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:57:48.22ID:mq65druX0 DMM付きのほうが安いんだから4200円払うやつおらんだろ
231名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:58:00.82ID:ebNrYwXF0 Jリーグ専用プランなら10,000円です
232名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:58:15.01ID:eioPfZEz0 この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ
233名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:58:19.67ID:+CXHVwcn0234名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:58:28.82ID:O5Kmk/lo0 このスレ見たらサッカーがめちゃくちゃ嫌われてるのがよくわかるね
「Jリーグはダサイ」というイメージがついてしまったのが痛いな
「Jリーグはダサイ」というイメージがついてしまったのが痛いな
235名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:58:51.89ID:a9QbPB+I0236名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:59:18.24ID:1aaJW9590 サッカー専用プラン月額1万円でいいなら作って貰えば?
不人気不採算コンテンツが偉そうに言うけど
サッカーファン以外のユーザーが負担してるのが現実だろ
不人気不採算コンテンツが偉そうに言うけど
サッカーファン以外のユーザーが負担してるのが現実だろ
237名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:59:42.85ID:zSZzfGg60 ボランティアじゃねーからな
238名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 21:59:44.50ID:Z+Vh801O0 Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで
239名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:00:00.96ID:yMN8AcyP0 >>230
Jリーグのせいで4月から値上がりします。
Jリーグのせいで4月から値上がりします。
240名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:00:22.87ID:L+E8tY8W0 Jリーグだけ見れないプランを1500円で頼むわ
241名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:00:42.81ID:Z+Vh801O0 北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた
今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはず
てかそうならないとおかしい
今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはず
てかそうならないとおかしい
242名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:01:24.47ID:Z+Vh801O0 視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう
243名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:01:31.59ID:Is6L5TOb0244名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:02:06.26ID:RkC0Fzm20 値上げに不満持ってるサカ豚が税リーグ専用プランを求めてるの笑う
なんも分かってねーなあいつらw
なんも分かってねーなあいつらw
245名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:02:07.58ID:Jsgpu8f00 もっと上げろよ
246名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:02:13.23ID:zfMsoF+u0 たったの40万人しか見てないんだったら、いっそのことリーグ潰したほうが
247名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:03:08.98ID:5gLl0fHi0248名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:03:30.79ID:RL6/AJ7C0 税金投入する価値が本当にあるの
249名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:03:37.07ID:fa5/mu7a0250名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:03:41.67ID:RRuoP6eW0 Jファンは嫌でも入らざるを得ないのに何で安くする必要があるの?
251名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:03:44.38ID:AC9CoF2q0 >>242
5年前から来た人?
5年前から来た人?
252名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:03:58.81ID:SupFobc80 DAZN死ね
死ねDAZN
DAZN死ね
死ねDAZN
サッカー庶民に返せ
サッカー庶民に返せ
独占すんじゃねえ
独占すんじゃねえ
代表戦返せ
代表戦返せ
代表戦返せ
代表戦返せ
代表戦返せ
返せや
死ねDAZN
死ね
死ね
死ねDAZN
死ねDAZN
DAZN死ね
死ねDAZN
サッカー庶民に返せ
サッカー庶民に返せ
独占すんじゃねえ
独占すんじゃねえ
代表戦返せ
代表戦返せ
代表戦返せ
代表戦返せ
代表戦返せ
返せや
死ねDAZN
死ね
死ね
死ねDAZN
253名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:04:10.69ID:fqvnuJwT0 ダズンなんて月額980円だろ・・それ以上は払いたくないw
254名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:04:17.11ID:C838COYF0 この記事は最後の方に珍しく
年パス月2250円と書かれてるな
やっと認知され始めたかな
年パスは今年値上げしてないからな
優遇といえば優遇なのよね
年パス月2250円と書かれてるな
やっと認知され始めたかな
年パスは今年値上げしてないからな
優遇といえば優遇なのよね
255名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:04:32.95ID:GEl8T+NB0 >>211
野球目的で契約してる人がどれだけいるの?
野球目的で契約してる人がどれだけいるの?
256名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:04:47.56ID:Z+Vh801O0 まあDAZNが安定して黒字化するようになったらサッカー人気が定着したということだから地上波でやらなくても別に良いんじゃね
イングランドなんて既にそういう状態だからね、プレミアリーグが見たかったら高額な有料放送サービスに入らないといけない
それでもサッカーは圧倒的な人気を維持してる
だからたまにBBCとかが無料でサッカー中継をすると、とんでもない視聴率になったりする
脅威の視聴率44パーセント 注目の一戦がFAカップ3回戦史上最多の視聴者数を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e40e8620e6be211c9d45dd7a3b6a8fe2168373
イングランドなんて既にそういう状態だからね、プレミアリーグが見たかったら高額な有料放送サービスに入らないといけない
それでもサッカーは圧倒的な人気を維持してる
だからたまにBBCとかが無料でサッカー中継をすると、とんでもない視聴率になったりする
脅威の視聴率44パーセント 注目の一戦がFAカップ3回戦史上最多の視聴者数を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e40e8620e6be211c9d45dd7a3b6a8fe2168373
257名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:04:51.07ID:vzNw9PnM0 そもそもJリーグが悪い
258名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:04:56.61ID:eC7X3RtG0 問題は新規開拓だよな
こんなコスパとかいう次元超えた価格設定で
ファンなんて増えるわけねーわ
こんなコスパとかいう次元超えた価格設定で
ファンなんて増えるわけねーわ
259名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:05:04.45ID:7WkZZDAk0 専用プランにしたらもっと高くなることを理解できないサカ豚さん
260名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:05:06.21ID:GEl8T+NB0 >>217
それお前の根拠の無い願望じゃん
それお前の根拠の無い願望じゃん
261名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:05:07.07ID:J38dsuqZ0 >>175
フジあるじゃん
フジあるじゃん
262名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:05:52.69ID:WDd/IlsX0 DAZNのファクトシートを見ると視聴者数は、サッカー日本代表=Jリーグ >プロ野球>その他
Jリーグ専用プランなんて作ったら収益が悪化するだけだろ
Jリーグ専用プランなんて作ったら収益が悪化するだけだろ
263名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:05:56.18ID:GEl8T+NB0 >>259
嘘を言い続けたら真実になると思ってるの基地外乙
嘘を言い続けたら真実になると思ってるの基地外乙
264名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:06:13.45ID:+CXHVwcn0 この問題は根が深いだろうな、そもそも論で言うとJリーグにも不義理が発生する
富山の社長は
>放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが
この場合のグリップはJリーグが100万は視聴者=契約者がいるとDAZNと約束したとなる
それが空手型だもんいいなりになるわ
富山の社長は
>放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが
この場合のグリップはJリーグが100万は視聴者=契約者がいるとDAZNと約束したとなる
それが空手型だもんいいなりになるわ
265名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:06:31.09ID:9jiVYd4k0 >>243
実際、もう撤退は検討に入ってると思う
実際、もう撤退は検討に入ってると思う
266名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:06:49.65ID:f+M8olm40 F1だけ1000円にしろ
サッカーとかいらん
サッカーとかいらん
267名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:07:23.97ID:+MXWg/J60 そりゃ野球なんか見ないからなw
268名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:08:33.34ID:I+LHP7ow0269名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:09:21.05ID:QM9zEAjJ0 >>255
野球目的で契約してるのはほとんどいない
ドコモで知らない間に契約してるのがそのまま野球見てる
サカ豚が大半のダゾーン直で契約してるより
ドコモから契約してる野良契約が多い
その野良契約してる人が野球見てる
野球目的で契約してるのはほとんどいない
ドコモで知らない間に契約してるのがそのまま野球見てる
サカ豚が大半のダゾーン直で契約してるより
ドコモから契約してる野良契約が多い
その野良契約してる人が野球見てる
270名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:09:25.28ID:9EqU2hD/0 そもそもJリーグが足を引っ張ってるのに「Jリーグ専用プラン作って安くしてくれ!」って都合が良すぎないか?
271名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:09:46.53ID:Z+Vh801O0 最初の3年間は放映権料160億円で、4年目から増えていくってこと
それで10年間2100億円は確定事項
4年目からは放映権料が増えるから、分配金や賞金額も増える
それで10年間2100億円は確定事項
4年目からは放映権料が増えるから、分配金や賞金額も増える
272名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:10:19.28ID:Is6L5TOb0 DAZNもまさか海外リーグでこれだけ日本人選手が活躍するとは想像してなかったんだろうな
だからプレミア切ってブンデス切ってJリーグなんて馬鹿な契約しちゃってる
サッカー目的で契約ってもプレミアやブンデス見れない時点でDAZNって魅力ないからな
じゃあ大金はたいてプレミアと契約するっても三笘が消えたあとどうするかって話にもなるし難しいわな
J3まで放映ってのが無茶すぎんだわ
J2とJ3は捨てて浮いた金でプレミア取るのがベストだと思うけどなぁ
だからプレミア切ってブンデス切ってJリーグなんて馬鹿な契約しちゃってる
サッカー目的で契約ってもプレミアやブンデス見れない時点でDAZNって魅力ないからな
じゃあ大金はたいてプレミアと契約するっても三笘が消えたあとどうするかって話にもなるし難しいわな
J3まで放映ってのが無茶すぎんだわ
J2とJ3は捨てて浮いた金でプレミア取るのがベストだと思うけどなぁ
273名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:10:24.73ID:I+LHP7ow0274名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:10:53.52ID:Z+Vh801O0 パーフォム社の経営陣の戦略と
焼き豚の妄想
どっちが正しいかは幼稚園児でもわかるよねwww
焼き豚の妄想
どっちが正しいかは幼稚園児でもわかるよねwww
275名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:11:43.02ID:ZS+CaRNT0 何かTOTOと絡められれば良さそうなんだが
276名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:11:48.05ID:mxPuEiV90 サカオタはDAZNが数字を出さないのをいいことにマウント取りまくってたのにまさか40万しか視聴者がいなかったとはね
277名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:11:48.69ID:Z+Vh801O0 1年目は赤字覚悟で100万超えれば充分でしょ
スカパーがいかに殿様商売してたか
jリーグセットでACLは見れなくて3千円近く取るとか馬鹿にしすぎた
スカパーがいかに殿様商売してたか
jリーグセットでACLは見れなくて3千円近く取るとか馬鹿にしすぎた
278名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:11:59.80ID:4DH77jMw0 >>260
いったい何の願望だよwwww
意味わからんが?
願望って意味わかってるかバカw
がんぼう
【願望】
《名・ス他》
願ってその実現を望むこと。がんもう。
「長年の―がかなう」
がんもう
【願望】
いったい何の願望だよwwww
意味わからんが?
願望って意味わかってるかバカw
がんぼう
【願望】
《名・ス他》
願ってその実現を望むこと。がんもう。
「長年の―がかなう」
がんもう
【願望】
279名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:12:22.23ID:Ow2CM0Ce0 主な要因がJリーグの放映権料の高さなんだから無理だろ
280名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:12:24.34ID:wKwQK6+s0 Jリーグと、JリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーであるDAZN Groupは、従来の放映権契約を一部見直し、2023年から2033年までの11年間で約2,395億円という新たな放映権契約の締結に合意しました。
こんな契約したばっかで撤退するわけねーだろアホ共
こんな契約したばっかで撤退するわけねーだろアホ共
281名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:13:18.35ID:AC9CoF2q0 >>271
増える前に契約更新去れ続けてる絵に描いた餅状態なのに?
増える前に契約更新去れ続けてる絵に描いた餅状態なのに?
282名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:13:33.13ID:E51TXOYO0283名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:14:03.25ID:WNOTm5zv0284名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:14:13.99ID:+P/ro1ro0 数少ないJリーグファンから金を巻き上げる方針なんだろうよ
285名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:14:18.78ID:VVNYkhgb0 >>272
自称意識高い系の海外サッカー厨の声がデカいだけで大半のユーザーは興味無いからプレミア等は切ったんだよ
自称意識高い系の海外サッカー厨の声がデカいだけで大半のユーザーは興味無いからプレミア等は切ったんだよ
286名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:14:22.23ID:CZwJ3hPk0 DAZNは品質が悪いのが問題
あの画質、遅延なら1000円だわ
まともになるなら5000円でもいい
あの画質、遅延なら1000円だわ
まともになるなら5000円でもいい
287名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:14:34.40ID:I+LHP7ow0288名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:14:41.94ID:SupFobc80 DAZN死ね
死ねDAZN
DAZN死ね
死ねDAZN
みんなテレビで代表戦を見て育った
職場で、学校で昨日DAZN見た?とはならない
テレビだからみんな一つになって代表を応援し、代表もぐんぐん強くなっていった。
子どもが、お年寄りが代表戦見れないんじゃ
未来なんかない、、、
DAZNの罪は重過ぎた
あえて言う
死ねDAZN
撤退しろ!
二度とくんな!
代表戦は日本国民のもの
死ねDAZN
DAZN死ね
死ねDAZN
みんなテレビで代表戦を見て育った
職場で、学校で昨日DAZN見た?とはならない
テレビだからみんな一つになって代表を応援し、代表もぐんぐん強くなっていった。
子どもが、お年寄りが代表戦見れないんじゃ
未来なんかない、、、
DAZNの罪は重過ぎた
あえて言う
死ねDAZN
撤退しろ!
二度とくんな!
代表戦は日本国民のもの
289名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:16:37.75ID:UDmUeTEq0 「2023年から2033年の11年間で約2395億円で放映権契約が締結された」
と、なってるけど実際にはdaznからJには満額払いではない歩合制と聞いたけど
其処んとこどうなん?
と、なってるけど実際にはdaznからJには満額払いではない歩合制と聞いたけど
其処んとこどうなん?
290名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:16:47.22ID:3KgAXtxC0 普通の人は980円でも加入しなかったんだから
残ったサポーター達が互助してやれよ
残ったサポーター達が互助してやれよ
291名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:16:49.00ID:wKwQK6+s0292名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:16:53.38ID:CaQToaVA0 YouTubeプレミアムとフールーに課金している俺、勝ち組だな
スポーツに興味なくてよかった。
と、日記に書いておこう。
スポーツに興味なくてよかった。
と、日記に書いておこう。
293名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:18:43.08ID:Lt7c6A5s0294名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:19:14.42ID:th11rzHF0 Jリーグサポは時給いくらで働いてる人が多いから月額が高くなると厳しいだろ
295名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:19:22.02ID:SupFobc80 代表戦は国民の魂なんだよ
そんな大事なもんをなぁ
独占してんじゃねーよ!
クソ外資が
とっとと代表戦返せや!
死ね、とっとと死ねDAZN
そんな大事なもんをなぁ
独占してんじゃねーよ!
クソ外資が
とっとと代表戦返せや!
死ね、とっとと死ねDAZN
296名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:19:24.08ID:jHjSddsh0 時間のない現代人にセット売りは無理よ
297名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:20:50.33ID:+CXHVwcn0 >>289
23年契約からインセンティブ含めての最大額契約
その前は計画の放映権+インセンティブ
ついでに言うと24年予算でようやく放映権収入200億超えたその前の17年から22年までは170億から190億程度の放映権収入になっていた
23年契約からインセンティブ含めての最大額契約
その前は計画の放映権+インセンティブ
ついでに言うと24年予算でようやく放映権収入200億超えたその前の17年から22年までは170億から190億程度の放映権収入になっていた
298名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:22:10.31ID:UZ0tkHUo0 NHKBS入ってるけどそこそこJ1放送されとるで
たまーにやってた海外サッカーは全くなくなったけどJリーグタイムとかサッカーの園とかおもろい番組もやっとる
たまーにやってた海外サッカーは全くなくなったけどJリーグタイムとかサッカーの園とかおもろい番組もやっとる
299名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:23:44.11ID:HOhswQWy0 Jリーグ専用プランって、Jリーグが癌なのに…
300名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:24:11.59ID:7T8KOZLN0 >>291
違約金にそんな条項入れるかね?
違約金にそんな条項入れるかね?
301名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:24:25.36ID:tbj4L37q0 鰤カス「それはおまえらが養分だからだよ」
302名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:26:28.82ID:1c+e1zlU0 Jリーグ専用プランって
逆に更に値上げしないと採算取れんと思うが
逆に更に値上げしないと採算取れんと思うが
303名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:26:32.27ID:bOGQ0c4G0 Jリーグが独自に開発しろ
ツベ使ってもいいじゃない
ツベ使ってもいいじゃない
304名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:27:08.28ID:eJSdDG/B0 不買してNOを突きつければいいんだよ
ハイライトで充分だ
ハイライトで充分だ
305名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:29:24.11ID:2lrAk67f0 Jリーグ専用プラン6000円
その他980円で頼むわ
その他980円で頼むわ
306名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:29:24.40ID:eMwB/DyT0 分けるとしたらこんな感じか
dazn野球2300円
daznモータースポーツ1000円
dazn NFL1000円
daznダーツ500円
dazn海外サッカー5000円
daznサッカー代表5000円
daznjりーぐ 1万円
dazn野球2300円
daznモータースポーツ1000円
dazn NFL1000円
daznダーツ500円
dazn海外サッカー5000円
daznサッカー代表5000円
daznjりーぐ 1万円
307名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:29:28.19ID:gzI0Flh/0308名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:29:35.85ID:05bZW/b00 フェンシングとかダーツも見てやれよ
309名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:30:59.39ID:9jiVYd4k0 >>291
そもそも、Jリーグ側が契約条件満たしてないだろ。視聴者数40万って。
そもそも、Jリーグ側が契約条件満たしてないだろ。視聴者数40万って。
310名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:32:17.81ID:+P/ro1ro0 サッカーだけ切り離せば安くなって契約者も増えるんじゃないの
311名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:32:47.14ID:e5VdHLOI0 自分の贔屓チームしか映らないプランを1500円で出してくれ。わりと需要あるぞ
312名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:32:53.36ID:+sU1ZNQL0 DAZN 4200円は高すぎる
Jリーグ専用4170円プラン作れや
Jリーグ専用4170円プラン作れや
313名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:33:31.36ID:uKZgRdsh0 なんで60もクラブあるのに分散させて毎日試合やらないの?
そこ不思議なんだけど
そこ不思議なんだけど
314名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:33:38.99ID:RRuoP6eW0 来年は月6000円だろうな
5年後1万円ってとこだろう
5年後1万円ってとこだろう
315名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:33:53.27ID:0ZzGr5tP0 1試合見るごとに100円とかにしろよ
316名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:34:32.31ID:wuxrNm1K0 ジャイアン理論きましたーーー
317名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:34:49.80ID:hEbyPMp40 独占しようとするから赤字になる
独占禁止
独占禁止
318名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:35:31.39ID:4bF2goFi0 チェアマンしかとくしてないやんね
319名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:36:24.76ID:uKZgRdsh0 >>132
新規はいらないということか?
新規はいらないということか?
320名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:36:35.46ID:tZCuH6BM0 >>318
永野芽郁は綺麗だし演技力は別格だと再認識
笑顔や泣きの演技は自然で綺麗ででうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第4話 青い春の香り
https://tver.jp/episodes/ep5apn64a6
永野芽郁は綺麗だし演技力は別格だと再認識
笑顔や泣きの演技は自然で綺麗ででうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第4話 青い春の香り
https://tver.jp/episodes/ep5apn64a6
321名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:36:36.49ID:G+nUha4J0322名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:37:35.72ID:PBUyOvYW0 目先の税収に目が眩んだ馬鹿市町村と変わらん
怖すぎる
怖すぎる
323名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:37:42.33ID:uKZgRdsh0 DAZN契約してるやつってJリーグのない平日は何見てんの?
なんで平日夜やってる野球見ないの?
なんで平日夜やってる野球見ないの?
324名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:38:00.76ID:LNyBcT0q0 月額高いからサカオタ辞めるのか?
辞めないだろう?観たいだろう?
例え10000円になってもやめられんよなあ?
辞めないだろう?観たいだろう?
例え10000円になってもやめられんよなあ?
325名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:41:08.60ID:uDvk0Duf0 Jリーグに高い金払うんだからお前らも高い金払って当然やろ
326名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:41:22.76ID:C838COYF0327名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:42:11.98ID:OaSRpv7b0 DAZN撤退したら、J1のクラブは一斉にチケット値上げだろうな
一番高い席が2万円、ゴール裏でも5000円
J2J3のクラブは選手への支払いが滞納して破綻するところが出てくる
一番高い席が2万円、ゴール裏でも5000円
J2J3のクラブは選手への支払いが滞納して破綻するところが出てくる
328名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:42:45.88ID:h+gjOd530 Jリーグ全試合見られて4200円って激安じゃね?
329名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:43:40.75ID:4bF2goFi0 これがダゾーンからの放映権料や
2016年度: 5,050(百万円) ※スカパーとの契約最終年
2017年度: 17,804 ※DAZNとの契約初年度
2018年度: 17,787
2019年度: 17,794
2020年度: 19,942
2021年度: 18,612 ※契約見直し
2022年度: 19,404
2023年度(決算見込): 19,402 ※2度目の契約見直し
2024年度(予算): 20,857
2016年度: 5,050(百万円) ※スカパーとの契約最終年
2017年度: 17,804 ※DAZNとの契約初年度
2018年度: 17,787
2019年度: 17,794
2020年度: 19,942
2021年度: 18,612 ※契約見直し
2022年度: 19,404
2023年度(決算見込): 19,402 ※2度目の契約見直し
2024年度(予算): 20,857
330名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:44:06.27ID:Is6L5TOb0 >>285
大半のユーザーが三笘に興味ないならJ2やJ3は誰が興味を持ってるんだ?
大半のユーザーが三笘に興味ないならJ2やJ3は誰が興味を持ってるんだ?
331名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:46:49.09ID:WOiMQiV50 https://football-tribe.com/japan/2024/01/12/292309/
某J1クラブの関係者によると、以前は現役Jリーガーは無料でDAZNを視聴することができたというが、2、3年ほど前から有料となった模様。クラブはスカウティングに必要なため無料で視聴することができ、選手が個人的に視聴する場合は有料で契約する必要があるとのこと。なお、事情に詳しい別の関係者によると、DAZNとJリーグの間には契約者数にノルマが存在するという話もある。
選手からも徴収してるって必死すぎんだろ
某J1クラブの関係者によると、以前は現役Jリーガーは無料でDAZNを視聴することができたというが、2、3年ほど前から有料となった模様。クラブはスカウティングに必要なため無料で視聴することができ、選手が個人的に視聴する場合は有料で契約する必要があるとのこと。なお、事情に詳しい別の関係者によると、DAZNとJリーグの間には契約者数にノルマが存在するという話もある。
選手からも徴収してるって必死すぎんだろ
332名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:47:07.81ID:h10py7140 Jリーグなんてもんはチームの地元の人らがローカルテレビ局で観戦できるから地元愛で応援してくれてたのに
それを月額4000円以上って今まで応援してくれた地元の人らも全員そっぽ向くわ
それを月額4000円以上って今まで応援してくれた地元の人らも全員そっぽ向くわ
333名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:47:12.84ID:avGOY8xa0 年5万で自由にサッカー見れる幸せ
アマプラの10倍価値あるから適正価格だよね
アマプラの10倍価値あるから適正価格だよね
334名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:47:58.37ID:deG26RGF0 やけぅとか誰も見ないからカットしてその分値下げしろ
335名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:48:41.51ID:Lt7c6A5s0 >>310
DAZN ASIAの年間売上は約280億円
そのうちJリーグに210億円
日本代表戦用にAFCの放映権が120億円
DAZN ASIAだけで毎年300億円以上の赤字出してるのに
(DAZN本体の有価証券報告書より)
DAZN ASIAの年間売上は約280億円
そのうちJリーグに210億円
日本代表戦用にAFCの放映権が120億円
DAZN ASIAだけで毎年300億円以上の赤字出してるのに
(DAZN本体の有価証券報告書より)
336名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:49:22.68ID:1v6gzCvr0 確かにサッカー専用プラン作らないのはアホだと思う
一番人気あるサッカーの専用プランがないって経営戦略として間違ってるだろ
サッカー専用プランを3000円にすればいいだけのこと
DAZNはサッカー以外に手を伸ばした時点で駄目なんだよな
一番人気あるサッカーの専用プランがないって経営戦略として間違ってるだろ
サッカー専用プランを3000円にすればいいだけのこと
DAZNはサッカー以外に手を伸ばした時点で駄目なんだよな
337名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:49:45.74ID:+ohR23GT0 >>8
サカ豚金、グダグダ言わす払えよ。
サカ豚金、グダグダ言わす払えよ。
338名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:49:52.73ID:drV75L4T0 自分の好きなチームだけを月額2000円とかはダメなんかね
339名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:51:07.24ID:1v6gzCvr0 サッカー以外のコンテンツがいらないんだよ
それなのにサッカー専用プラン作らない時点で経営のレベルが低すぎる
それなのにサッカー専用プラン作らない時点で経営のレベルが低すぎる
340名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:51:18.70ID:WlNCUbRw0 熱心なJサポは年間視聴パス買ってんじゃないのか?
これも値上げかもしれんけども
他のとも契約してる欧州サッカー好きが困ってそうなイメージだな
これも値上げかもしれんけども
他のとも契約してる欧州サッカー好きが困ってそうなイメージだな
341名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:51:20.87ID:Lt7c6A5s0342名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:52:44.86ID:deG26RGF0 >>341
誰も見ないやけぅにも金垂れ流してるだろ
誰も見ないやけぅにも金垂れ流してるだろ
343名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:53:06.78ID:I+LHP7ow0344名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:54:57.18ID:4bF2goFi0 面白いのは日本やとCL見れないけど
ダゾーンカナダでは見れるんやで
ダゾーンカナダでは見れるんやで
345名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:55:18.30ID:I+LHP7ow0346名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:56:19.50ID:nDBP6EHJ0 独占的な契約を結んだ時点で分かってた事だろ
347名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:57:13.82ID:HxurGs+I0 それこそサッカー協会が契約する時に決めておく話だろうよ
348名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:57:40.39ID:RL6/AJ7C0349名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:57:59.57ID:Ag8U5R2v0 >>331
わいJ3の選手やが、自分で払っとるよ
わいJ3の選手やが、自分で払っとるよ
350名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:58:24.07ID:Lt7c6A5s0 >>342
野球は全て【サブライセンス契約】
パ・リーグはパ・リーグテレビから年間6億円
巨人戦は日本テレビから様々なスポンサー契約含んで20億円
阪神戦は、阪急阪神コンテンツリンク(虎テレビ)から年間5億円
ベイスターズ戦はDeNAから年間2億円
放映権料は格安で、しかも試合数が多くて
サッカーの試合が無い平日を埋める為に買ってるのに
野球は全て【サブライセンス契約】
パ・リーグはパ・リーグテレビから年間6億円
巨人戦は日本テレビから様々なスポンサー契約含んで20億円
阪神戦は、阪急阪神コンテンツリンク(虎テレビ)から年間5億円
ベイスターズ戦はDeNAから年間2億円
放映権料は格安で、しかも試合数が多くて
サッカーの試合が無い平日を埋める為に買ってるのに
351名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 22:58:28.11ID:armDA+go0 >>336
最初1700円DAZNで契約者伸びずに、
980円docomoで勝負して多少契約者伸ばしたけど
1700円DAZNで契約したサカ豚が
980円docomo乗り換えて金額的には全く効果なく毎年数千億の大赤字
税リーグなどのサッカー見るサカ豚が少なかっただけ
サッカーが不人気なだけなんだよ
最初1700円DAZNで契約者伸びずに、
980円docomoで勝負して多少契約者伸ばしたけど
1700円DAZNで契約したサカ豚が
980円docomo乗り換えて金額的には全く効果なく毎年数千億の大赤字
税リーグなどのサッカー見るサカ豚が少なかっただけ
サッカーが不人気なだけなんだよ
352名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:00:05.31ID:4yaLQUoF0 >>342
つまんねーんだよバーカ
つまんねーんだよバーカ
353名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:00:47.71ID:armDA+go0 プロ野球は様々なコンテンツみれるけど
税リーグはDAZN一択なのに
契約しないサカ豚が悪い
税リーグはDAZN一択なのに
契約しないサカ豚が悪い
354名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:01:07.30ID:uKZgRdsh0 年パスが~
パ・リーグTVはファンクラブ会員料金だと毎月1045円だぞ
パ・リーグTVはファンクラブ会員料金だと毎月1045円だぞ
355名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:01:11.28ID:I+LHP7ow0356名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:01:49.10ID:wj89Atfl0 >>336
こういう端から放映権料無視するやつって一体何なの?
こういう端から放映権料無視するやつって一体何なの?
357名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:01:49.69ID:I+LHP7ow0 >>327
そうなると楽しそうw
そうなると楽しそうw
358名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:02:05.73ID:BOO6PYbK0 Jが不良債権ならほらそこに優良案件が転がってるじゃないそこから掠め取れ
359名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:02:52.21ID:gEKYBaHm0 >>212
低能
低能
360名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:03:01.80ID:I+LHP7ow0361名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:03:54.53ID:WlNCUbRw0362名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:05:01.51ID:IYDvwHb00 なんでJリーグ専用プラン作らないといけないんだよ
独占的に放映権確保したんだからそんなことする意味ないだろ
独占的に放映権確保したんだからそんなことする意味ないだろ
363名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:06:38.75ID:Lt7c6A5s0 もしDAZNがサッカーの配信のみになったら
★土日の配信に耐えられるサーバーを構築すると、サッカーの試合の無い平日に殆ど使われない
★海外サッカーの放映権料は年々高騰して行ってるから
視聴料も値上げしないと赤字が増えるだけ
https://i.imgur.com/X9Ns8gt.jpg
★土日の配信に耐えられるサーバーを構築すると、サッカーの試合の無い平日に殆ど使われない
★海外サッカーの放映権料は年々高騰して行ってるから
視聴料も値上げしないと赤字が増えるだけ
https://i.imgur.com/X9Ns8gt.jpg
364名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:06:39.52ID:9jiVYd4k0365名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:06:52.32ID:aXvSVrYC0 最初は安い金額で契約者増やそうとしたけど
契約者伸びずにDAZNは毎年数千億の赤字
しびれを切らしたDAZNはそれなら契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
と方向転換
安くすれば契約者伸びるなんてサカ豚の願望からくる妄想に過ぎない
契約者伸びずにDAZNは毎年数千億の赤字
しびれを切らしたDAZNはそれなら契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
と方向転換
安くすれば契約者伸びるなんてサカ豚の願望からくる妄想に過ぎない
366名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:07:38.90ID:wngY3Mva0 【サッカー】「違法配信だろうが視聴する分には罪に問われないし有難く見させていただく」日本代表W杯予選“違法配信”を数十万人が視聴 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700642977/
【サッカー】<DAZN独占で違法配信が横行>日本代表戦、放送権料の高騰で地上波テレビ中継断念... ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631107426/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700642977/
【サッカー】<DAZN独占で違法配信が横行>日本代表戦、放送権料の高騰で地上波テレビ中継断念... ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631107426/
367名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:09:31.43ID:WCwusZU20 別に観なくてもいいじゃん
結果だけわかれば
結果だけわかれば
368名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:10:21.21ID:4bF2goFi0 何かセリエAの入札条件が変わって一社独占になるから見れなくなるかもな
369名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:11:35.32ID:1lOCNPbb0370名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:12:40.70ID:SkyDgLD+0 DAZNはコンテンツ以前にUIやサービス面が酷すぎる
371名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:15:15.66ID:Iywshv6u0 NBAは去年まで年間3000円弱、今は楽天モバイルのSIM契約だけして月1000円ちょっとで見放題
Bリーグもアマプラ経由なら300円で見れるのに
サッカーファンは可哀想だな
Bリーグもアマプラ経由なら300円で見れるのに
サッカーファンは可哀想だな
372名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:15:43.79ID:Iywshv6u0 年間三万弱だった
373名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:16:15.78ID:z2ltNHNT0 じゃあサカ豚は何を思う?
374名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:17:38.72ID:7WkZZDAk0 >>291
その契約に途中でやめる条項もついてると思うけど
その契約に途中でやめる条項もついてると思うけど
375名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:17:47.57ID:KtPtZtYc0 >>336
サッカー専用プランってさらに値上げされるだけなのに本当に馬鹿だなw
サッカー専用プランってさらに値上げされるだけなのに本当に馬鹿だなw
376名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:17:52.29ID:qdsVhAsT0 焼き豚アジアカップの盛り上りにイライラ
377名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:18:05.74ID:Ve0RvdEN0378名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:19:59.03ID:mRGccvFT0 世界的大人気のサッカーなんだから4200円は破格
月50000円でもサッカーファンならみんな契約して見るよ
世界で一番人気のスポーツなんだから
それくらいの価値は十二分にある
月50000円でもサッカーファンならみんな契約して見るよ
世界で一番人気のスポーツなんだから
それくらいの価値は十二分にある
379名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:20:05.34ID:essDGK6X0 契約金が高いからや!
380名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:20:07.12ID:C++4uNjV0 閉じコンのマイナースポーツはぼったくられて大変だなw
381名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:20:37.01ID:z+YTR4yc0 >>332
子供や学生がスマホ持っててもこの料金では難しいし先々サポ自体廃れてしまうような感じするんだよな
子供や学生がスマホ持っててもこの料金では難しいし先々サポ自体廃れてしまうような感じするんだよな
382名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:20:42.99ID:deG26RGF0 既得権のやけぅが日本のスポーツビジネスの諸悪の根源
地上波を牛耳りやけぅ洗脳のためにサッカーを追い出した
地上波を牛耳りやけぅ洗脳のためにサッカーを追い出した
383名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:21:34.59ID:armDA+go0 サカー専用プラン3000円
やきう専用プラン2000円
F1専用プラン500円
その他すべてプラン1000円
やきう専用プラン2000円
F1専用プラン500円
その他すべてプラン1000円
384名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:22:09.72ID:mms/FAI/0 好きだねこの話題
そりゃ安い方がいいけど安くても入らないだろ
そりゃ安い方がいいけど安くても入らないだろ
385名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:22:47.47ID:Zs8NqdTt0 ワールドカップの結果次第だよ
現状ゴミ
現状ゴミ
386名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:22:51.21ID:g7Eqs1YB0 40万人がやっとのサッカーに専用プラン作ったところでどうにもならねーよw
387名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:22:51.89ID:qdsVhAsT0 また野球のせいで値上げかよ
焼き豚は他のスポーツの邪魔しかしないな
焼き豚は他のスポーツの邪魔しかしないな
388名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:25:25.38ID:omwKz8hb0 60チームでたった40万ポッチしかいないという
DAZNかわいそうだなw
DAZNかわいそうだなw
389名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:26:03.61ID:iFrp+RPd0390名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:28:35.24ID:GmvXrE5l0 1000円も払えない奴らが何言ってんの?
391名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:29:25.12ID:AC9CoF2q0392名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:30:09.37ID:mms/FAI/0 アプリゴミは同意だな
393名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:30:27.30ID:9ZYz8Guh0 貧乏人かよ4200円ぐらい安いもんだろ
大好きなサッカーが見られるんだろ
文句言わずに払え払え
大好きなサッカーが見られるんだろ
文句言わずに払え払え
394名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:31:46.60ID:iFrp+RPd0395名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:32:04.95ID:gsRiyyEf0 MLB.TVより高くて草
396名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:36:08.43ID:9ar1u6Zt0397名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:38:18.15ID:iFrp+RPd0398名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:41:45.20ID:UcoRrqxk0399名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:45:15.54ID:uKZgRdsh0 >>398
Jリーグはダゾーン独占定期
Jリーグはダゾーン独占定期
400名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:45:46.52ID:UnZ8KfSL0 日本ってこういうコンテンツはなんかケチくさいよな
401名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:46:57.39ID:uB2LOwYo0 野々村が悪い
402名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:48:18.56ID:xv1dAVHA0 それにしてもDAZNってのはスゴい会社だよね。
2,000億規模の投資をしようってのに事前にろくなリサーチもせず、日本のサッカーファンの数を桁2つほど読み違えてんだから。
こんな間抜けで無能でそのくせ大金持ちっていう鳩山由紀夫みたいな会社、世界中探したそうそうねーよw
2,000億規模の投資をしようってのに事前にろくなリサーチもせず、日本のサッカーファンの数を桁2つほど読み違えてんだから。
こんな間抜けで無能でそのくせ大金持ちっていう鳩山由紀夫みたいな会社、世界中探したそうそうねーよw
403名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:49:55.30ID:PM+uO2JE0 (Jリーグ)40万人という、あやしい数字が一人歩きしてるよなw
全体でのDazn契約者数がそんなわけない
全体でのDazn契約者数がそんなわけない
404名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:53:10.98ID:I+LHP7ow0405名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:56:21.19ID:I+LHP7ow0 しかしたった4200円で文句出るサカ豚、金払えなく違法視聴するサカ豚多いのには驚く
そこまで低所得者なのか
自分の趣味なら万単位で突っ込むけどな
そこまで低所得者なのか
自分の趣味なら万単位で突っ込むけどな
406名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:56:46.36ID:D+dWavJv0407名無しさん@恐縮です
2024/01/29(月) 23:57:40.08ID:EKc7G2Ec0408名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:00:12.99ID:Yy8NNRo80 野球は応援してるチーム以外も見るけどサッカーは応援してるとこしかみないから高く感じるのか
409名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:01:10.14ID:dhgT0Fi40 貧乏人は野球で我慢しろって?
410名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:02:12.03ID:b4txcTIo0 高けえよな!毎日試合あるわけでもなし
411名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:05:19.20ID:DPbrhpuy0 さすがヘディング脳
412名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:05:56.19ID:VIJ3SuYT0 >>410
世界のお笑いサッカーだぞ
吉本よりもお笑いある税リーグなんだから1万2万毎月取っても問題ない
DAZNには10年と言わず20年30年と契約してもらいたい
毎年2回の値上げでDAZNホクホク
今以上に退会できないようにして行政指導されるまで引き留めろ
世界のお笑いサッカーだぞ
吉本よりもお笑いある税リーグなんだから1万2万毎月取っても問題ない
DAZNには10年と言わず20年30年と契約してもらいたい
毎年2回の値上げでDAZNホクホク
今以上に退会できないようにして行政指導されるまで引き留めろ
413名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:06:08.06ID:Khpo8pwC0 私鉄と競合する路線は安くしてお荷物ローカル線は高く設定しているJRと同じだろ
不完全競争市場では当然の価格設定
その市場を提供したのは他ならぬ税リーグなんだから自業自得
不完全競争市場では当然の価格設定
その市場を提供したのは他ならぬ税リーグなんだから自業自得
414名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:06:20.84ID:rSgyYgIa0 金もらっても見ないなw
415名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:06:27.70ID:3lI1LuAh0 >>409
働けよ…
働けよ…
416名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:07:50.89ID:F+LVb2Rh0 高額放映権料が入ると勝ち誇ったかのように騒いでいたじゃん
自分が負担することになる訳だが
自分が負担することになる訳だが
417名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:07:57.03ID:766s6mxK0 J専用プラン10,000円で
418名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:08:17.62ID:2r1G/SyO0 Jサポなら年間6万ぐらいでつべこべ言わんで払えや
っていうことだろう
っていうことだろう
419名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:09:43.82ID:cZgVLq0v0 ビキニでするサッカーとかアメフトあるやん
あんなのを観れるようにしたら
みんな納得すんじゃね?
あんなのを観れるようにしたら
みんな納得すんじゃね?
420名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:10:37.98ID:5Kcs65dm0 JリーグとDAZNは、2017年からの10年間で約2100億円の放映権契約を締結。
J3見られなくなったのに値上げ? 野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?
お前らのせいで値上げになったんやん
F1しか見ないモタスポ民は良い迷惑
J3見られなくなったのに値上げ? 野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?
お前らのせいで値上げになったんやん
F1しか見ないモタスポ民は良い迷惑
421名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:13:24.56ID:v6Ezs2/h0 まるでワクチンみたいだ
422名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:14:16.77ID:J/I4Mnu30 競合関係がないと競争が働かないからな
野球プランがあるのはスカパーやパ・リーグTVといった競合する配信サービスがあるからだしね
Jリーグは配信はDAZN独占なんだからどれだけ値上げしたところでJリーグを見たけりゃ言い値で払うしかない
文句があるなら協会の利益しか考えなかったJリーグ側に言うべきだな
野球プランがあるのはスカパーやパ・リーグTVといった競合する配信サービスがあるからだしね
Jリーグは配信はDAZN独占なんだからどれだけ値上げしたところでJリーグを見たけりゃ言い値で払うしかない
文句があるなら協会の利益しか考えなかったJリーグ側に言うべきだな
423名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:14:51.97ID:pPbEsBtg0 地上波メディアこそが拝金主義だからこの事態になっていることを理解すべき。
424名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:17:15.17ID:VO7d/ua50 それは野球なんてタダみたいなもんだからです
野球を切っても大した値下げにはならないからJリーグ専用プランなんてものは出来ないのです
野球を切っても大した値下げにはならないからJリーグ専用プランなんてものは出来ないのです
425名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:19:11.61ID:QK6Y+EFi0 遠隔地のアウェーまで応援に行くことを考えたら安いもんだろ
DAZN視聴のみの人でもサポーターと呼ぶのか知らんけど
DAZN視聴のみの人でもサポーターと呼ぶのか知らんけど
426名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:19:29.71ID:VO7d/ua50 野球を見るためにDAZNに入るような焼き豚なんかいないですからね
野球の放映権には何の価値も無いのです
金にならないから
野球なんて無料のおまけみたいなもんなんですよ
野球の放映権には何の価値も無いのです
金にならないから
野球なんて無料のおまけみたいなもんなんですよ
427名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:19:34.12ID:XYZ2Ohkt0 わらわら配信業者が湧いてくるせいであれもこれも契約しなければいけなくなり、
最終的に何も見なくなる
最終的に何も見なくなる
428名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:19:51.90ID:f+3rEaPq0 さすがにダゾーンやめたよ
Jと久保くらいしか見てなかったし
やめた途端、しっかりJリーグに興味なくなるもんだな
Jと久保くらいしか見てなかったし
やめた途端、しっかりJリーグに興味なくなるもんだな
429名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:21:14.61ID:VD9zT1Ae0 野球と比べてスポンサーつかないから地上波も求めてないし
競合もないから専用プランなんて作ることもない
残念だよ
競合もないから専用プランなんて作ることもない
残念だよ
430名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:22:45.40ID:sJrwOXtU0 おっさんが集まって球を移動させてるだけなのに何でお金払って見たがるの?
431名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:23:21.14ID:RF4ZrL/60 >>402
三十年前までの日本も大雑把な計算でバクチはった企業の方が緻密な戦略で石橋叩いて渡らない企業より儲かったんだよ。
世界出羽(wスポーツ放映権バブルが起きてんのよ。ネット時代になっていつでもどこでも情報にアクセス可能になると情報の価値はタダになる。しかしスポーツならリアルタイムに視聴しないと意味はない。ネット時代にはスポーツ放映権を抑えた者が覇者になる!!
ってなことでバブルになっている。
どうせバブルは弾けるんだけど資本主義においてはバブルそれ自体は悪くない。同じアホなら踊りゃな損損♪ バブルに乗り遅れたりバブル崩壊で逃げ遅れるのは悪いけど(w
で日本は失われた三十年で放映権バブルに乗る体力すらないんだよ。
三十年前までの日本も大雑把な計算でバクチはった企業の方が緻密な戦略で石橋叩いて渡らない企業より儲かったんだよ。
世界出羽(wスポーツ放映権バブルが起きてんのよ。ネット時代になっていつでもどこでも情報にアクセス可能になると情報の価値はタダになる。しかしスポーツならリアルタイムに視聴しないと意味はない。ネット時代にはスポーツ放映権を抑えた者が覇者になる!!
ってなことでバブルになっている。
どうせバブルは弾けるんだけど資本主義においてはバブルそれ自体は悪くない。同じアホなら踊りゃな損損♪ バブルに乗り遅れたりバブル崩壊で逃げ遅れるのは悪いけど(w
で日本は失われた三十年で放映権バブルに乗る体力すらないんだよ。
432名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:26:45.76ID:Xbi7qYtV0 俺みたいにモータースポーツもサッカーも両方観るやつはあまりいねえしな
まじでプラン分けた方がいいな
サッカーだけで月1000円なら加入者増えるはず
まじでプラン分けた方がいいな
サッカーだけで月1000円なら加入者増えるはず
433名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:27:24.54ID:geNyF1Ls0 運動量とか言ってポジション埋めるために無駄走りしてるだけだし
緩急ないしスピードも遅いし
まとめると下手でつまらないから
緩急ないしスピードも遅いし
まとめると下手でつまらないから
434名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:27:31.99ID:S1uYcSHi0 他のスポーツのファンは迷惑千万な話だよな
抱き合わせ商法は不当廉売だろ、公取なんとかせい
抱き合わせ商法は不当廉売だろ、公取なんとかせい
435名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:28:02.91ID:VO7d/ua50 DAZNの誤算は焼き豚が全然加入しなかった事なんですよね
だから慌ててプロ野球プランなんてものを始めたのです
Jリーグ専用プランの声が大きくなったら流石に野球を切らざるを得ないでしょうね
だから慌ててプロ野球プランなんてものを始めたのです
Jリーグ専用プランの声が大きくなったら流石に野球を切らざるを得ないでしょうね
436名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:29:54.38ID:dhgT0Fi40 焼き豚は迷惑しかかけないな
437名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:30:35.35ID:S1uYcSHi0 Jリーグ専用プランは普通に今より高くなるだろw
他の客が負担してる分が無くなるんだから
他の客が負担してる分が無くなるんだから
438名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:30:59.32ID:2r1G/SyO0 F1はNEXTがあるやん
カワイがイヤなのかもしれんけどさ
カワイがイヤなのかもしれんけどさ
439名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:31:28.37ID:oSgGZsks0 >>430
やきうの話な
やきうの話な
440名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:32:42.82ID:VO7d/ua50 >>437
焼き豚が加入してるわけねーじゃんww
焼き豚が加入してるわけねーじゃんww
441名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:33:02.89ID:RF4ZrL/60 >>407
これもさあ。「日本以外で放映権が跳ね上がっているのはバブル」「バブルが膨らんだり弾けたりするのが正常な資本主義」「日本は少子高齢化でバブルに踊る体力すらない=正常な資本主義ではない」ということなんだよ。Jリーグは三十年前のバブルを膨らませられなかった時点で詰んでいる。
これもさあ。「日本以外で放映権が跳ね上がっているのはバブル」「バブルが膨らんだり弾けたりするのが正常な資本主義」「日本は少子高齢化でバブルに踊る体力すらない=正常な資本主義ではない」ということなんだよ。Jリーグは三十年前のバブルを膨らませられなかった時点で詰んでいる。
442名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:33:06.12ID:swHxTSta0 人気ないのに放映権だけ高くなりゃこうなるわな
443名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:34:56.82ID:78/L0SsN0 月額100円でも加入しないな
444名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:35:39.15ID:hxeYGOUs0 純粋にJの試合だけでいいんだが
やべっちも内田篤人もジャッジリプレイもいらない
勿論代表もなくていい
やべっちも内田篤人もジャッジリプレイもいらない
勿論代表もなくていい
445名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:36:02.67ID:bebaOn3C0 サッカーファンは野球に助けてもらっていることになぜ気づかないのだろう?
446名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:37:23.08ID:MHuB8gcr0 年間5万払えるJリーグファンはどれだけいるのか
高額放映権料で喜んでたけど払うのお前らだからな
高額放映権料で喜んでたけど払うのお前らだからな
447名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:37:28.80ID:VO7d/ua50 全く見ない野球を削ればもっと安くなるだろうという圧力は避けられないですからね
最終的には野球を切ることになります
焼き豚なんて加入しないから野球なんて無駄なんだよね
>>445
だから焼き豚が加入してるわけねーだろww
最終的には野球を切ることになります
焼き豚なんて加入しないから野球なんて無駄なんだよね
>>445
だから焼き豚が加入してるわけねーだろww
448名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:38:18.37ID:TN1phqTz0 今回のアジア杯は3700円の価値あるわ
まぁ探せば無料で見れるけどw
まぁ探せば無料で見れるけどw
449名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:40:10.72ID:edHJWc7y0 野球ファンにお金払ってテレビで試合を見るという概念は無いだろ
各球団ごとに放映権取ってるからこれも無駄金だな
野球切ると結構な節約になるんじゃない?
各球団ごとに放映権取ってるからこれも無駄金だな
野球切ると結構な節約になるんじゃない?
450名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:41:06.38ID:iZubU5s/0 Jが足を引っ張ってるから専用プラン作っても値下げしないよ
451名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:41:47.71ID:Cpi0cByi0 高っ
スポーツ好きって結構搾取されてんだね
スポーツ好きって結構搾取されてんだね
452名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:42:31.65ID:DW5VoejN0 >>86
マニア前提の発想
マニア前提の発想
453名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:42:59.19ID:usubhGWM0454名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:43:30.49ID:dhgT0Fi40 DAZNも1500円くらいでアジアカップ限定パックで売れば良いのにめちゃ面白いのに勿体ない
455名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:45:15.36ID:GN6jktTt0 税リーグのサカ豚が金を落とさないからでは?
456名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:45:47.26ID:VO7d/ua50 野球の放映権なんてタダみたいなものだからあんまり節約にはならないとは思う
でも>>1みたいに野球のせいで不当に高いと思われているんだったら最終的には野球を切らなければなりません
ユーザーが納得しないですから
でも>>1みたいに野球のせいで不当に高いと思われているんだったら最終的には野球を切らなければなりません
ユーザーが納得しないですから
457名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:46:44.43ID:lFX9tKVB0 YouTubeでもボロクソ言われてて草
https://youtu.be/5Z8V-dlU1hU?si=6h2H1y8NLBT_47iR
https://youtu.be/5Z8V-dlU1hU?si=6h2H1y8NLBT_47iR
458名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:46:55.87ID:/PzBGVde0 ダイジェストでいいです笑
459名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:47:27.36ID:5OUUc+U10 スタジアムの収容人数を減らせばいいやん 8000人くらいでええやろ
スタジアムでみれなくてタソーンで見るしかないとする
スタジアムでみれなくてタソーンで見るしかないとする
460名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:47:31.31ID:lFX9tKVB0461名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:48:33.08ID:dhgT0Fi40 >>449
焼き豚にとっては金払って野球見ることに強い拒絶反応があるからな
焼き豚にとっては金払って野球見ることに強い拒絶反応があるからな
462名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:49:24.58ID:FVHuow6b0 こういうのって専用プランが出来たら(プランが細分化されたら)
むしろ単価は高くなるんじゃないの?
むしろ単価は高くなるんじゃないの?
463名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:51:26.55ID:lFX9tKVB0464名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:51:39.69ID:wGymhT760 AFC自身が試合をYouTubeで無料生配信してるのはどうして?
イラクvsヨルダン戦は30万人が見ていた
イラクvsヨルダン戦は30万人が見ていた
465名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:51:53.05ID:VO7d/ua50 >>460
野球は金にならないんだよ
何を目的にユーザーが金を払ってるかが重要なのです
焼き豚なんてDAZNには全く加入して無いだろうww
こういうゴタゴタを無くすためには競技ごとの独立採算になるでしょう
全てのスポーツを安価で見放題というのは完全に失敗に終わりましたから
野球は金にならないんだよ
何を目的にユーザーが金を払ってるかが重要なのです
焼き豚なんてDAZNには全く加入して無いだろうww
こういうゴタゴタを無くすためには競技ごとの独立採算になるでしょう
全てのスポーツを安価で見放題というのは完全に失敗に終わりましたから
466名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:53:16.15ID:2r1G/SyO0 年間プラン一択
467名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:53:19.73ID:lFX9tKVB0468名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:57:28.78ID:VO7d/ua50 今のところ焼き豚は全く加入して無くてサッカーファンのお陰で成り立ってるだけですからね
Jリーグ放映権の無かったスポナビライブというネット配信は即潰れたもんな
野球ではサービスは成り立たないのです
そのサッカーファンが>>1のように無駄な野球を削ってでも安くしろと言われたら野球を削るしかない
大した値下げにはならないとは思うけど
Jリーグ放映権の無かったスポナビライブというネット配信は即潰れたもんな
野球ではサービスは成り立たないのです
そのサッカーファンが>>1のように無駄な野球を削ってでも安くしろと言われたら野球を削るしかない
大した値下げにはならないとは思うけど
469名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 00:57:41.42ID:YezRD4gq0 スカパーより安いで独占してこの状況
470名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:00:09.13ID:iL8fOSIO0 価値のないゴミリーグへの高額放映権にうれしょんしてたんだからゴミのためにしっかり料金払ってろよw
サッカー見るようなアホはこうなることもわからず数字だけ見て喜んでんのか
サッカー見るようなアホはこうなることもわからず数字だけ見て喜んでんのか
471名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:00:41.02ID:VO7d/ua50 野球専用プランを発売したのを見れば焼き豚なんて全く加入して無いのです
サッカーファンが無駄に野球の負担もしてあげてるのが現状なのです
そして野球は要らないから安くしろとクレームが入っているのです>>1
サッカーファンが無駄に野球の負担もしてあげてるのが現状なのです
そして野球は要らないから安くしろとクレームが入っているのです>>1
472名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:01:25.78ID:VyM79otH0 ダゾーンがJリーグを一括して金銭的にサポートしてるんだから、各々のクラブのサポはダゾーンをサポートしやがれw
473名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:03:33.20ID:VO7d/ua50 これだけ>>1のような批判が出て加入者数が減っちゃったら対応しなければならないでしょう
それ以外どうしようもないしww
””野球は要らないから安くしろ”””
こんな事にも答られないようじゃ潰れても仕方がない
それ以外どうしようもないしww
””野球は要らないから安くしろ”””
こんな事にも答られないようじゃ潰れても仕方がない
474名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:04:38.41ID:7VQuhMZQ0 野球とかいうゴミ競技はどうでもいいけど、JはJで普通にマイナーコンテンツだからなあ
4200円くらいかかるのは仕方ないだろ
4200円くらいかかるのは仕方ないだろ
475名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:09:58.09ID:irJPhEO20476名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:10:30.34ID:M/BFUqQm0 >>468
スポナビライブはソフトバンクとパフォーム(DAZNの親会社)の意向でコンテンツそのままでDAZNに統一しただけだぞ。
スポナビライブはソフトバンクとパフォーム(DAZNの親会社)の意向でコンテンツそのままでDAZNに統一しただけだぞ。
477名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:10:37.89ID:QPbkSPlJ0 Jリーグファンができることは解約してDAZNを日本から撤退させること
478名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:14:52.98ID:fUyj2R9s0 年平均210億の放映権を40万人から回収するには年幾ら払ってもらえばいいか計算すれば分かる
Jリーグ専用プランなんて月5000以上は確実なのにどうして安くなると思うのか
本気でサッカーファンの脳を疑うレベル
Jリーグ専用プランなんて月5000以上は確実なのにどうして安くなると思うのか
本気でサッカーファンの脳を疑うレベル
479名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:16:29.65ID:lIORwQrp0 DAZNの人気コンテンツ欧州女子サッカーを見まくろうね
480名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:17:04.89ID:DW5VoejN0 あの料金でアーカイブ無しとか
481名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:22:47.39ID:OD+8V5P40 >>402
イギリスでしょ?
ジョンブル野郎だよ
日本だって昔唆されて戦争した挙句戦費の借金背負わされるわ賠償金はとれないわ
そりゃサッカー関係の日本民間人なんてどう儲けるかどこで損切りするかビジネスゲームの対象でしかないでしょ
それを日本サッカーにとってありがたい話だと考えたのがちょっと甘かったかね
イギリスでしょ?
ジョンブル野郎だよ
日本だって昔唆されて戦争した挙句戦費の借金背負わされるわ賠償金はとれないわ
そりゃサッカー関係の日本民間人なんてどう儲けるかどこで損切りするかビジネスゲームの対象でしかないでしょ
それを日本サッカーにとってありがたい話だと考えたのがちょっと甘かったかね
482名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:23:06.79ID:dhgT0Fi40 イラクヨルダン戦地上波で流したらワンチャン日本シリーズ越えてたかもなw
483名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:25:00.60ID:19gSCYzD0 >>478
ほんと呆れるよね。サッカー以外の視聴者がサッカー分の経費を分担している状態なのにね。実は俺、元々サッカーのサポーターだったんだがあまりに変な奴が多いので縁を切ったんだわ。
ほんと呆れるよね。サッカー以外の視聴者がサッカー分の経費を分担している状態なのにね。実は俺、元々サッカーのサポーターだったんだがあまりに変な奴が多いので縁を切ったんだわ。
484名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:25:26.09ID:19z4DvSf0 泣きたいのはF1とNFLファンの俺だろ
クソつまらんサッカーのために値上げすんなや
クソつまらんサッカーのために値上げすんなや
485名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:27:00.83ID:rJpQqlsm0 知的弱者から吸い上げるビジネス最低だよな
486名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:27:50.68ID:nGOFY9oB0 >>485
で情強はどこでみるんだ?
で情強はどこでみるんだ?
487名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:30:06.89ID:irJPhEO20 外資の売る立場で見るとドルベースで考えれば日本なんて全然儲からない
世界世界言うならそれくらいのことも考えないとサカ豚さん
世界世界言うならそれくらいのことも考えないとサカ豚さん
488名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:30:10.19ID:OD+8V5P40 まあでも日本サッカー協会はサッカーに関わる大勢の人間にもっとメシを食わせたかったんだよな
その気持ちはわかる
サッカーファンは頑張ってお布施してやってくれ尊い行為だ
ワシは子どもが独立してヒマと金ができるまではやめたから
その気持ちはわかる
サッカーファンは頑張ってお布施してやってくれ尊い行為だ
ワシは子どもが独立してヒマと金ができるまではやめたから
489名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:31:36.70ID:JQqynIGS0 >>86
数量限定かつJリーグチケット登録者のみの年間コードやろ? 俺もそれで買ってるけどデフォルト扱いする物でもなち
数量限定かつJリーグチケット登録者のみの年間コードやろ? 俺もそれで買ってるけどデフォルト扱いする物でもなち
490名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:32:12.97ID:1dpjzuMs0 嫌なら辞めろ
491名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:34:36.89ID:gCuKP7lv0 >>484
F1はフジテレビNEXTも600円程値上げするからF1目当てで入ってるならそこはしょうがない部分はある
F1はフジテレビNEXTも600円程値上げするからF1目当てで入ってるならそこはしょうがない部分はある
492名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:34:45.96ID:xsSlybp40 >>86
来年度の年パスは今回の値上げが反映された値段になるだけで問題を先送りにして思考停止してる良い例だな
来年度の年パスは今回の値上げが反映された値段になるだけで問題を先送りにして思考停止してる良い例だな
493名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:38:49.92ID:iL8fOSIO0 アホは面白いよな
高えよって言ってる層に年間契約強制させて数万払わせようとするんだから
まあ最終的にこういうアホからどれだけ金儲けできるかのビジネスだからな
高えよって言ってる層に年間契約強制させて数万払わせようとするんだから
まあ最終的にこういうアホからどれだけ金儲けできるかのビジネスだからな
494名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:41:28.39ID:wYihTnZG0 これだけ金払っても見たいんだな
495名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:41:34.70ID:aB4zwMqA0 Jリーグの成長のためだよ
サポも成長しなきゃ
サポも成長しなきゃ
496名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:42:32.49ID:GxXp0DJE0 小中学生でも月4000円払わなきゃ見れないって凄いな
497名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:42:58.05ID:07rRXyKB0 かつてJリーガーが入院した時Jリーグの試合見ようと思ったら病院なので試合が有料チャンネルしかなくて見られなくてショックだった
ということがあったけどJリーグに興味もってもらうためのテレビ放送がないんじゃ客も増えないし学校でも話題になりにくい
今は野球の方が無料放送やっているからどうしても身体能力ある子が野球などサッカー以外の部活動に持っていかれてしまう
ということがあったけどJリーグに興味もってもらうためのテレビ放送がないんじゃ客も増えないし学校でも話題になりにくい
今は野球の方が無料放送やっているからどうしても身体能力ある子が野球などサッカー以外の部活動に持っていかれてしまう
498名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:45:16.19ID:OytLTxd70499名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:48:11.97ID:TN1phqTz0 日本ってそもそもテレビに金払う文化なかったからな
WOWOWはDVDで売るような映画と音楽中心だし
WOWOWはDVDで売るような映画と音楽中心だし
500名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:48:47.53ID:Q1EfHz3h0 焼き豚怒りの野球アジアカップ開催w
501名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:49:45.45ID:ODwbcvGr0 玉蹴りのスレで野球ガー
イカれてるサカ豚www
イカれてるサカ豚www
502名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:52:31.78ID:7rYgzyl20 >>449
DAZNがプロ野球始めたときは、プロ野球にはろくな放映権料払うわけない俺達は2100億円やーってお前ら吠えてたのにw
DAZNがプロ野球始めたときは、プロ野球にはろくな放映権料払うわけない俺達は2100億円やーってお前ら吠えてたのにw
503名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:57:11.25ID:yhPOpNuN0 投げ銭と思えばいいじゃん
サポーター冥利ってもんだろ
サポーター冥利ってもんだろ
504名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:57:58.36ID:nGOFY9oB0 アジアカップは金払う価値はあるよ
ただ俺はJリーグアプリであたったから3ヶ月無料でみてるけどな
次回は金払う
ただ俺はJリーグアプリであたったから3ヶ月無料でみてるけどな
次回は金払う
505名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 01:59:22.00ID:GAwX4+wG0 ダラダラチンタラやってるJリーグを金払って見るて
NHKの受信料を払うほうが価値あるわ
NHKの受信料を払うほうが価値あるわ
506名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:08:05.66ID:xsSlybp40 >>497
今回の契約更新でJの地上波放送を増やしてJに無料で触れられる機会を増やしてDAZNの契約数増加を目指す、とか理想論を掲げてたけど、
地上波放送見て月4200円、年パスでも2000円以上払ってDAZNでJ見るか!なんて奴は既にDAZNに加入してるってのがなぜわからん?
今回の契約更新でJの地上波放送を増やしてJに無料で触れられる機会を増やしてDAZNの契約数増加を目指す、とか理想論を掲げてたけど、
地上波放送見て月4200円、年パスでも2000円以上払ってDAZNでJ見るか!なんて奴は既にDAZNに加入してるってのがなぜわからん?
507名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:13:59.52ID:8aVoeTHI0 税リーグに月額4200円てwww
朝日新聞に4900円より酔狂だろwww
朝日新聞に4900円より酔狂だろwww
508名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:14:27.95ID:xwYdrqzq0 嫌なら見るな
509名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:14:40.58ID:OytLTxd70 そういやそろそろCL再開するんだな
WOWOWはNBAのサブライセンスも取得したしテニス、ボクシングは昔から力入れてるし映画ドラマだけじゃないんだよね
ダズンなんかに入っててCL観れないやつがカアイソウカアイソウ
WOWOWはNBAのサブライセンスも取得したしテニス、ボクシングは昔から力入れてるし映画ドラマだけじゃないんだよね
ダズンなんかに入っててCL観れないやつがカアイソウカアイソウ
510名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:16:42.18ID:8ytGP1nq0 Jリーグ専用プラン月額9800円で出せよw
511名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:20:05.29ID:MeRfowMf0512名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:21:49.33ID:xFg127ZI0 野球のつまらなさは世界共通w
513名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:24:50.60ID:WMyMWYYr0 サッカーは楽しいのに金がなくて見られない
俺悔しいよ…
俺悔しいよ…
514名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:26:10.77ID:N1mUQCmr0 ほぼF1しか観ないワシ、解約待ったなし…いままでありがとう!
515名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:32:01.78ID:8KN3+L920 野球はパ・リーグならパテレが無料で見れるからな。セ・リーグは広島がゴネてダメなんだっけ?
516名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:34:34.32ID:mZ54qCmz0 足りないから値上げしてるのに専用プランなんて作ったら更に値上げするぞ
517名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:43:46.47ID:7rYgzyl20 >>515
カープは色々と徹底してる
https://www.icv-izumo.ne.jp/support/information/detail/23031401
弊社と番組供給会社との取り決めにおいて、広島東洋カープ主催試合が
「広島ホームテレビ」で放送される場合のみ、「J SPORTS 1」での視聴ができなくなります。
恐れ入りますが、その際は「広島ホームテレビ」でご視聴くださいますようお願い申し上げます。
カープは色々と徹底してる
https://www.icv-izumo.ne.jp/support/information/detail/23031401
弊社と番組供給会社との取り決めにおいて、広島東洋カープ主催試合が
「広島ホームテレビ」で放送される場合のみ、「J SPORTS 1」での視聴ができなくなります。
恐れ入りますが、その際は「広島ホームテレビ」でご視聴くださいますようお願い申し上げます。
518名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:44:43.03ID:Z5gB926F0 もっと点数が入ったりシュート機会が増えるようにルール改正せえよ
工夫と努力が足らんぞ
ディフェンスは一定のエリアに一定人数以上入れなくするとかいくらでもオフェンス有利にする方法あるだろ
シュートと得点が少ないからサッカーはつまんないんだよ
工夫と努力が足らんぞ
ディフェンスは一定のエリアに一定人数以上入れなくするとかいくらでもオフェンス有利にする方法あるだろ
シュートと得点が少ないからサッカーはつまんないんだよ
519名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:46:15.06ID:/zsR9RRg0 月額4200円の趣味なんて安い方だろ
520名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:49:14.52ID:+WB6nU4C0 >>519
既にYouTubeやアマプラなど色んなサブスクにも払ってる人らにはもうキツいんしゃないか月額累計
既にYouTubeやアマプラなど色んなサブスクにも払ってる人らにはもうキツいんしゃないか月額累計
521名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:51:55.85ID:ONDejejU0 過去の実績として、みんなでやめて値段が下がった事なんてないよね?他のアプリとかでも
522名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 02:55:41.00ID:AQMQQdRC0 プロ野球専門プランを作って欲しいんだけど
2000円以下でお願いします
2000円以下でお願いします
523名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:00:01.37ID:RJ+6agUP0 Jリーグに払った契約金で赤字だから値上げしてるのに専用プランなんて出来るわけないわな…
むしろ専用プラン作って赤字なしにしたら月額いくらになるのやら…
むしろ専用プラン作って赤字なしにしたら月額いくらになるのやら…
524名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:00:36.48ID:U7d5N7Oc0525名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:03:34.22ID:UlR6eIYd0 Jリーグに2000億とか出してるんだから契約者増えなきゃそりゃ値上げするしかなくね
526名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:12:56.97ID:CH6HI7AU0 Jリーグのせいで値上げされるのに馬鹿じゃねえのw
527名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:14:32.09ID:lOTdV5y10 例えば浦和レッズのファンが
愛媛対長野の試合を見るかと言ったら多分見ないよな
見たい試合だけPPV500円にしてくれや
月10時間までとかの時間制でもいいし
愛媛対長野の試合を見るかと言ったら多分見ないよな
見たい試合だけPPV500円にしてくれや
月10時間までとかの時間制でもいいし
528名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:15:13.93ID:NxnfLZHb0 もはや自助努力で価格維持が無理だからね、やむを得ないよね
529名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:16:21.69ID:uI6NUn/30530名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:16:55.54ID:uI6NUn/30 >>527
povoでどうぞ
povoでどうぞ
531名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:20:45.98ID:swG/LbdZ0 サカヲタはF1ヲタと被る世代が多いからこの強気の値段が付けられるんだよな
532名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:24:10.05ID:lsJJTyAn0 200億を40万人で割ったら5万だろ
これでやっと放映権料が払える
もちろんこれだけじゃ運営できんわけでこの倍は最低でも欲しい
年間10万くらいが適正でしょ
これでやっと放映権料が払える
もちろんこれだけじゃ運営できんわけでこの倍は最低でも欲しい
年間10万くらいが適正でしょ
533名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:39:41.64ID:PzLfp0+D0 Jリーグと日本サッカー発展のためとか馬鹿すぎだろwどんどんマイナー化してる現実に気がつけよ
534名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:48:52.41ID:RB+xNLO/0 >>532
そんな簡単な計算の出来ない人が
この記事書いてる悲しさ
イギリスのDAZNが毎年2000億円以上の赤字垂れ流してるのは
ドンドン高騰するサッカーの放映権獲得競争に参加してるからなのに
DAZNイタリアはセリアAの放映権を獲得して
月額料金が3倍になった
https://i.imgur.com/xAEsQFl.png
https://i.imgur.com/dZu6STZ.png
そんな簡単な計算の出来ない人が
この記事書いてる悲しさ
イギリスのDAZNが毎年2000億円以上の赤字垂れ流してるのは
ドンドン高騰するサッカーの放映権獲得競争に参加してるからなのに
DAZNイタリアはセリアAの放映権を獲得して
月額料金が3倍になった
https://i.imgur.com/xAEsQFl.png
https://i.imgur.com/dZu6STZ.png
535名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:48:59.98ID:RB+xNLO/0536名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:49:19.63ID:KSevEh6z0 無料のテレビでやっても代表戦以外は邪魔なだけで視聴率なんてものとは無縁だったのに、なんで有料にしたら儲かると思ったんだ
537名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:53:18.50ID:RB+xNLO/0 アホ「野球パック作るなら、サッカーパックも作れよ」
DAZNの野球はサブライセンス契約で
別にDAZNじゃなくても見られるし
DAZNとしても土日しかやらないサッカー中心にしてたら
平日に見るコンテンツが無くなるから
平日の穴埋めの為に買ってるのに
(DAZNはパリーグ tvに年間6億円払ってるけど
その代わりに426試合プラスクライマックスシリーズを放送する事が出来る)
DAZNの野球はサブライセンス契約で
別にDAZNじゃなくても見られるし
DAZNとしても土日しかやらないサッカー中心にしてたら
平日に見るコンテンツが無くなるから
平日の穴埋めの為に買ってるのに
(DAZNはパリーグ tvに年間6億円払ってるけど
その代わりに426試合プラスクライマックスシリーズを放送する事が出来る)
538名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:57:27.81ID:84MiNs/u0 ラグが酷いときがあるからコスパ的にしんどく感じてきた
539名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 03:58:13.85ID:t/9gEMTM0 地域密着言うんだからローカル局が地元Jを放送して地元以外の
人向けに800円で配信とかそんなもんかなぁ。
サンテレビと虎テレみたいに。
人向けに800円で配信とかそんなもんかなぁ。
サンテレビと虎テレみたいに。
540名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:00:19.34ID:+Ku+n2ua0 激安やん。この程度金で文句を言う乞食は仕事しろよ。
541名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:22:04.00ID:zAxNOtct0 旧マイルドセブンなんか600円突破も時間の問題だしな
どんどん値上げしたらいいよ
どんどん値上げしたらいいよ
542名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:25:48.83ID:f46+XCVV0 アジアカップで思うがシャットダウンされちゃうとほんとよくない
サカ豚を自認する俺ですら今回のアジアカップ見てなくて興味失った(DAZNはJ開幕まで休会中)
サカ豚を自認する俺ですら今回のアジアカップ見てなくて興味失った(DAZNはJ開幕まで休会中)
543名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:32:34.78ID:t/9gEMTM0 >>541
これからの人は高くて買わない。これまでの人は死んでく。終わるし。
これからの人は高くて買わない。これまでの人は死んでく。終わるし。
544名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:41:21.82ID:9duAYAfc0545名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:54:20.31ID:yaEi15wX0 Jリーグプランだけ¥9980な
信者なら安いもんだろ
F-1とかは¥1980なら加入してやるよ
信者なら安いもんだろ
F-1とかは¥1980なら加入してやるよ
546名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:55:31.37ID:xuM2zqlO0 一年で5万か
547名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:58:36.37ID:Lx8xCmW20 >>468
アホすぎて草
アホすぎて草
548名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 04:58:38.36ID:kD8DLpEQ0 専用ならJリーグとの放映権契約金÷専用プラン契約者数の変動制でいいですね
549名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:09:48.79ID:JhPcBA/C0 >>8
野球専用プラン→加入者増える
サッカー専用プラン→増えない
サッカー専用プランなんか用意しても客が増えないから
サッカー分の投資を回収するには客単価を上げるしかないんだよ
(そもそも見積もりが甘すぎて手遅れだけど)
野球や他の競技なら客を増やせるから
その分だけでも売り上げを確保したいということ
サッカーファンは馬鹿だからそんなことも解らない
野球専用プラン→加入者増える
サッカー専用プラン→増えない
サッカー専用プランなんか用意しても客が増えないから
サッカー分の投資を回収するには客単価を上げるしかないんだよ
(そもそも見積もりが甘すぎて手遅れだけど)
野球や他の競技なら客を増やせるから
その分だけでも売り上げを確保したいということ
サッカーファンは馬鹿だからそんなことも解らない
550名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:11:51.90ID:Wa62O3OZ0551名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:16:19.51ID:kMJi6bGK0 ネットフリックス、UNEXT、ABEMA、DMMとか全部のサブスクにCM付きで提供しろよ
追加料金でCM外せばいいだろ
日本代表でもない選手しかいない試合なんてほとんどの人は有料じゃみないよ
追加料金でCM外せばいいだろ
日本代表でもない選手しかいない試合なんてほとんどの人は有料じゃみないよ
552名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:18:44.65ID:rmW9W5uo0 せめてルヴァンカップ観られりゃなー
そのためにわざわざ他のサービスも契約してるもんな
そのためにわざわざ他のサービスも契約してるもんな
553名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:19:19.25ID:RB+xNLO/0554名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:20:53.29ID:mm0PZiIO0 必死すぎて草
555名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:22:25.94ID:UfuRDwqD0 サッカーはチーム数が多いから、野球よりもコストアップするのは至極当然のこと、嫌ならチーム数を野球並に減らせよ
556名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:23:01.43ID:chzMUtzp0 野々村続投で独占解除の見込みは無くなったな
557名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:25:03.97ID:wTIO2iji0 ダズンはいらない
558名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:26:24.68ID:Ev1O9VRg0 >>550
これ以上の値上げを避けるならJリーグに払う放映権料下げるしかないね。
これ以上の値上げを避けるならJリーグに払う放映権料下げるしかないね。
559名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:26:51.16ID:LtyIjKu/0 サッカー見る奴が金使わないからな
560名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:28:23.14ID:WM7UNRHm0 ニコ生や中華サイトなら世界のサッカー無料で見れるぞ。
561名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:29:45.75ID:riPfihDs0 ディズニーランドの入園料より安いだろ
562名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:31:12.54ID:MkOr7fkS0 210億に諸経費、利益のせたもんを加入者で割って払うだけだろ
DAZNマネーにサポーターはホルホルしてたんだから払わなしゃーないw
DAZNマネーにサポーターはホルホルしてたんだから払わなしゃーないw
563名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:32:19.92ID:kd7t4P2N0 Huluとアマプラとネトフリ加入してもお釣りがくる価格なんだよな
564名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:33:54.90ID:92g/RyYF0 >>563
三点セットで3506円か…
三点セットで3506円か…
565名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:35:11.85ID:ooZUWMdG0 >>468
全くとか言うやつが総じてアホだということがよくわかるレス
全くとか言うやつが総じてアホだということがよくわかるレス
566名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:35:26.03ID:t/9gEMTM0 >>563
Huluもネトフリも簡単に解約出来て、また再開出来るのがイイ。
Huluもネトフリも簡単に解約出来て、また再開出来るのがイイ。
567名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:43:52.23ID:62P2dlWf0 月額4200円ってw
568名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:45:48.98ID:wg3sANV80 勝手に垂れ流してるNHKよりは安いな
569名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:47:28.99ID:7C5l1qXI0 自分を含め興味ない人間はそれこそベルディ川崎、カズ、武田、ラモスとかその辺で知識が止まってるんじゃないかしら
570名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:48:18.57ID:HcTy91Pq0 >>51
ゴミレス返してんじゃねょ八尾坂w
ゴミレス返してんじゃねょ八尾坂w
571名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:50:23.13ID:HcTy91Pq0572名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:50:34.01ID:62P2dlWf0 >>569
そこをリアルタイムで見てた世代ではないけどJリーグはそこ以外分からんわw
そこをリアルタイムで見てた世代ではないけどJリーグはそこ以外分からんわw
573名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:52:10.19ID:SeuqOVpm0 やきうキャンプなんていらんからJ:キャンプ配信しろや糞ダズン
574名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:54:00.17ID:Sfh/O4cR0 >>473
こういうやつって放映権料を降って湧いた金のように理解してんだろうな
こういうやつって放映権料を降って湧いた金のように理解してんだろうな
575名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:54:11.95ID:DuGJ4CXU0 金に目が眩んでDAZNに放映権売ったJリーグがアホだよな
結局その金はサッカーファンから徴収するというwww
結局その金はサッカーファンから徴収するというwww
576名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:54:32.49ID:RwDepaTA0 >>567
Jリーグに支払う放映権料を加入者で割ると、だいたいそれくらいの金額になるんですよ。
Jリーグに支払う放映権料を加入者で割ると、だいたいそれくらいの金額になるんですよ。
577名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:54:59.42ID:+9HTQO8q0 サッカー専用プラン作れはワロタwww
高値の原因は明らかに税リーグなのに
専用にしたらさらに値上げ必要になるが?
算数も出来ないバカがサカ豚w
お前らが他のスポーツのファンに払って貰ってるんだよボケがw
高値の原因は明らかに税リーグなのに
専用にしたらさらに値上げ必要になるが?
算数も出来ないバカがサカ豚w
お前らが他のスポーツのファンに払って貰ってるんだよボケがw
578名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:55:42.56ID:Rj75m79+0 俺はNFLとNBAだけ観たいんだよなあ
579名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 05:57:52.15ID:hLSHpip/0 こんなことしても、j見ない人らが去っていくだけ
580名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:03:07.14ID:YkVeDflg0 あれだけクラブ数作ったらファンが分散化して希薄化するだけで自滅しただけじゃん
581名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:03:27.39ID:sKi7kZWb0 >>576
俺の計算だと残り契約額を40万人で月割り1人600円いかなかったぞ
俺の計算だと残り契約額を40万人で月割り1人600円いかなかったぞ
582名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:03:35.72ID:HAGffaaA0 daznスレで
「なのです」って検索するとアホが引っかかるよ
「なのです」って検索するとアホが引っかかるよ
583名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:03:57.33ID:OaJdeKF50 Jリーグ専用プランじゃ3万くらいになっちゃうぞ
Jへの放映権もそれだけで賄うんだから
サッカーで不振なのをわかってない
Jへの放映権もそれだけで賄うんだから
サッカーで不振なのをわかってない
584名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:09:40.86ID:SjSx65/30 Jリーグサポには「プロ野球中継なくしたらその分値下げできるはず」と
考えてるやつが結構いるみたいだな Jリーグだけでも年間210億払ってる一方で
試合数が断然多い野球中継は他社のサブライセンスを格安で買って
阪神戦とか5分遅れで流してるのに
考えてるやつが結構いるみたいだな Jリーグだけでも年間210億払ってる一方で
試合数が断然多い野球中継は他社のサブライセンスを格安で買って
阪神戦とか5分遅れで流してるのに
585名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:12:54.68ID:LOkiR82L0 おまえらJリーグファンの分母が少ない事が問題なんだろ、今いる人数で支えてやれよ。
586名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:14:01.50ID:58JeWvwn0 J リーク専用プランのが高くなるんだろうな1万ぐらいにしたらいいのに
587名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:18:00.00ID:+RrbAbnw0588名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:20:26.68ID:RHGY3UQz0 全然知らんかったけど、有力選手があんなに海外流失してんのか
そりゃ国内リーグはすたれるに決まってるだろ
しかも「日本代表」となると、日本に限らないが寄せ集め急造チームで
ギクシャクした決して質の高いサッカーじゃないわけで
日本のサッカー自体ドン詰まりに見えるがな
(野球は戦略が単純で、寄せ集めでもそれなりの試合ができる、という点がだいぶ違う)
そりゃ国内リーグはすたれるに決まってるだろ
しかも「日本代表」となると、日本に限らないが寄せ集め急造チームで
ギクシャクした決して質の高いサッカーじゃないわけで
日本のサッカー自体ドン詰まりに見えるがな
(野球は戦略が単純で、寄せ集めでもそれなりの試合ができる、という点がだいぶ違う)
589名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:23:19.01ID:idWhL2N+0 まあサッカーファンは基本金持ちが多いから大丈夫だろ
知らんけど
知らんけど
590名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:24:26.06ID:aJbnkQ860 >>123
中央競馬会が困惑しています
中央競馬会が困惑しています
591名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:26:18.52ID:VIJ3SuYT0 サッカーのみだと月額8000円くらいが適正料金なんだろな
DAZNって映画なんかも見られないんだろ
コンテンツ少なくて4200円なんて信者しか払わないわ
DAZNって映画なんかも見られないんだろ
コンテンツ少なくて4200円なんて信者しか払わないわ
592名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:27:58.51ID:gjJwo6vm0 >>274
戦略が間違ってたから大赤字なのでは?🤔
戦略が間違ってたから大赤字なのでは?🤔
593名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:28:10.74ID:ZtciiwGO0594名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:30:02.10ID:VRHbR3KN0 4200円も払ってJのサッカーとか見たいとかほとんどいないだろうし
野球とか見るやつは値段変わらなかったらスカパーにいくだろう
これもう詰んでね?
野球とか見るやつは値段変わらなかったらスカパーにいくだろう
これもう詰んでね?
595名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:32:49.68ID:7aO7L66z0 >>582
ですます口調でお馴染みの芸スポ名物サカ豚爺さん
8年間まるで成長していなくて笑うわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160901/WmpXeGl2bmkw.html
ですます口調でお馴染みの芸スポ名物サカ豚爺さん
8年間まるで成長していなくて笑うわ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160901/WmpXeGl2bmkw.html
596名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:33:36.27ID:+9HTQO8q0 アマプラ会員数3600万人
DAZN会員数80万人www
超マイナーコンテンツなの分かるよなw
DAZN会員数80万人www
超マイナーコンテンツなの分かるよなw
597名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:33:46.14ID:VIJ3SuYT0598名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:34:24.96ID:ZtciiwGO0 >>595
wwwwwwwww
wwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:35:22.22ID:ykMZvmG/0 >>1
>〈J3見られなくなったのに値上げ? 野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?〉
だから月額4200円の専用プランできたじゃん。
独占契約のJリーグの専用プランを作ったら、高くなることはあっても安くなることは無いよ、と散々言われていたことなのに、まだ理解できない人間がいるんだな。
>〈J3見られなくなったのに値上げ? 野球専用プランは作れるのに、何故Jリーグ専用プランはできないの?〉
だから月額4200円の専用プランできたじゃん。
独占契約のJリーグの専用プランを作ったら、高くなることはあっても安くなることは無いよ、と散々言われていたことなのに、まだ理解できない人間がいるんだな。
600名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:36:03.97ID:lKLg4EhB0601名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:36:04.29ID:SjSx65/30 >>593
契約者や登録者が断然多いドコモと組んで格安で利用できる体制が作れた奇跡
これはスポナビライブのソフトバンクへの対抗策として携帯電話会社の
ガリバーのドコモがJを利用という、Jにとっては極めて強力なバックアップによるもの
それが月1000円でも大して客増えなかったんだよなあ
契約者や登録者が断然多いドコモと組んで格安で利用できる体制が作れた奇跡
これはスポナビライブのソフトバンクへの対抗策として携帯電話会社の
ガリバーのドコモがJを利用という、Jにとっては極めて強力なバックアップによるもの
それが月1000円でも大して客増えなかったんだよなあ
602名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:37:40.05ID:E7hZUwwT0 サッカーに払う金+利益だから安くなることはまぁ無いな
603名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:38:16.39ID:GOx10cS+0 養分だなあ
反対側の人間はこんなの絶対に契約しないで
反対側の人間はこんなの絶対に契約しないで
604名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:38:19.70ID:ykMZvmG/0 安くすれば加入者増えるから儲かるでしょ!?と考えているのがいまだに多いってことなんだろうな。
例えば半額にしたら、加入者が倍以上にならないと売り上げは増えない。
半額の「専用プラン」を用意して、Jリーグ目的の加入者が倍になる?ありえないよ。
野球のプランが安くなったのは、独占契約じゃなくて競争相手がいるからだ。
恨むなら、独占契約結んだJリーグ野お偉方を恨むんだね。
例えば半額にしたら、加入者が倍以上にならないと売り上げは増えない。
半額の「専用プラン」を用意して、Jリーグ目的の加入者が倍になる?ありえないよ。
野球のプランが安くなったのは、独占契約じゃなくて競争相手がいるからだ。
恨むなら、独占契約結んだJリーグ野お偉方を恨むんだね。
605名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:42:24.34ID:ykMZvmG/0 >>601
dazn for docomoで100万突破しましたー!とやってたが、そこから伸びなかったんだな。
「安けりゃ加入者がどんどん増えるだろ」というのが成り立たないのは、DAZNが一番よくわかっているだろう。
980円のDAZN for docomoがネット配信への敷居を下げてくれた功績は確実にあると思うし、それには感謝してるけど、今は他の配信サービスを見ている。
dazn for docomoで100万突破しましたー!とやってたが、そこから伸びなかったんだな。
「安けりゃ加入者がどんどん増えるだろ」というのが成り立たないのは、DAZNが一番よくわかっているだろう。
980円のDAZN for docomoがネット配信への敷居を下げてくれた功績は確実にあると思うし、それには感謝してるけど、今は他の配信サービスを見ている。
606名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:43:01.67ID:lKLg4EhB0 >>604
サッカーの上の人って零細企業みたいな考え
要は大手のから仕事受注してれば単価いいし、大量に来る
でもいきなり値下げされたり切られたりするリスクがかなりある。
実際に1社依存なんて危険極まりないんだよ
比率は30%以下にしないと
こんなのは誰でもわかること
そこまで追い詰められてると言うことにもなる
サッカーの上の人って零細企業みたいな考え
要は大手のから仕事受注してれば単価いいし、大量に来る
でもいきなり値下げされたり切られたりするリスクがかなりある。
実際に1社依存なんて危険極まりないんだよ
比率は30%以下にしないと
こんなのは誰でもわかること
そこまで追い詰められてると言うことにもなる
607名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:43:43.38ID:+9HTQO8q0 DAZNが日本人のニワカ気質舐めすぎた
テレビで代表の試合見てるやつの大半はニワカなんだよw
球蹴りなんぞを本気で見たがってるヤツは、ちょっと頭のおかしいヤツだけや
テレビで代表の試合見てるやつの大半はニワカなんだよw
球蹴りなんぞを本気で見たがってるヤツは、ちょっと頭のおかしいヤツだけや
608名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:45:35.90ID:SbLXkXPA0 J専用プランだと、そればかり入って他が終わる
609名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:45:52.69ID:VIJ3SuYT0 アマプラ U-NEXT パリーグTV 自分が加入してるのはこれだけ
これでもDAZN1社と同じ位だよ
これでもDAZN1社と同じ位だよ
610名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:50:12.77ID:y9mRe4zp0 自分で観たい物を選んでプラン組めない時点で論外なんだよ
611名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:55:15.18ID:2iykJWir0 サカ豚の契約者数が足りなくて税リーグの放映権料がペイできないからなのに…
嘆くのはサッカー以外のために契約してる人らだろ
嘆くのはサッカー以外のために契約してる人らだろ
612名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:55:46.42ID:js/nQB9s0 >>588
知らない人が多いみたいだけど、税リーグ立ち上がる時川淵はW杯で勝つために「将来日本人選手が大勢海外で活躍するのが理想」って言ったんだってよ
「税リーグは出来た当初はブームになるけど、いずれ人気は無くなるし儲かりません」みたいな事も言ってたらしい
お爺ちゃんから聞いた
知らない人が多いみたいだけど、税リーグ立ち上がる時川淵はW杯で勝つために「将来日本人選手が大勢海外で活躍するのが理想」って言ったんだってよ
「税リーグは出来た当初はブームになるけど、いずれ人気は無くなるし儲かりません」みたいな事も言ってたらしい
お爺ちゃんから聞いた
613名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:57:44.46ID:bPsHVD8q0614名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:57:55.91ID:vDZX1fxw0615名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:57:57.78ID:EtraA9La0 来年あたりに6000円になっててもおかしくないってこと?
616名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 06:58:31.40ID:CVs8uFEs0617名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:06:50.56ID:4MbhTHAA0 >>1
売れないから
売れないから
618名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:07:40.16ID:f/usBs3l0 >>549
野球専用プランを作ったのは巨人に20億も払ってるのに、焼き豚がちっとも加入しないからだよ😂
野球専用プランを作ったのは巨人に20億も払ってるのに、焼き豚がちっとも加入しないからだよ😂
619名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:08:13.05ID:4MbhTHAA0 >>54
野球はだぞーんじゃなくても見られる
野球はだぞーんじゃなくても見られる
620名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:09:06.56ID:4MbhTHAA0 >>618
じーたすがあるからいらねーよ
じーたすがあるからいらねーよ
621名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:09:28.36ID:45fxoegW0 専用プラン作ったら
より高くなるのでは
より高くなるのでは
622名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:10:08.79ID:m7L65Jdf0 32,000÷12で実質月2700円弱じゃん
趣味に一括32,000円が払えない奴の高い安いの話なんて聞いてられんわw
趣味に一括32,000円が払えない奴の高い安いの話なんて聞いてられんわw
623名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:12:15.92ID:w45plS/L0 dazn「今月回収何人だあ」
jリーグ担当「40万人です」
dazn「はあ?」
jリーグ担当「申し訳ありません」
dazn「何やってんだ、おまえら」
jリーグ担当「専用プラン・・・」
dazn「全くダメじゃん」
jリーグ担当「申し訳ありません」
dazn「全く」
jリーグ担当「専用プランを・・・」
dazn「全然足りねーじゃん」
jリーグ担当「40万人です」
dazn「はあ?」
jリーグ担当「申し訳ありません」
dazn「何やってんだ、おまえら」
jリーグ担当「専用プラン・・・」
dazn「全くダメじゃん」
jリーグ担当「申し訳ありません」
dazn「全く」
jリーグ担当「専用プランを・・・」
dazn「全然足りねーじゃん」
624名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:18:52.93ID:7rYgzyl20 >>555
映像制作は基本やらんから配信するストリーム数が多少増えるくらいはDAZNにとって特に負担にならんのでは?
映像制作は基本やらんから配信するストリーム数が多少増えるくらいはDAZNにとって特に負担にならんのでは?
625名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:21:21.10ID:hsUwlmwn0 >>622
贔屓チームの試合見るだけなら月に4試合くらいなのに、4試合8時間でその値段は高すぎねって話をしている訳で、払えないうんぬんは誰も言ってないわな
贔屓チームの試合見るだけなら月に4試合くらいなのに、4試合8時間でその値段は高すぎねって話をしている訳で、払えないうんぬんは誰も言ってないわな
626名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:21:44.92ID:f/usBs3l0 >>620
ジータスの巨人戦なんてほとんど見られてないけど
ジータスの巨人戦なんてほとんど見られてないけど
627名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:24:00.61ID:CMRc7nfC0 素人目から見ると40万もいれば利益も確保出来そうだが
jリーグに相当高い放映権料払ってるってことかい?
jリーグに相当高い放映権料払ってるってことかい?
628名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:27:02.49ID:E7hZUwwT0 >>627
200億ちょっと
200億ちょっと
629名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:29:25.01ID:sQfGRF8o0 来年4700円になってそう
630名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:32:42.81ID:YBVHCKMZ0 Jリーグに支払う放映権料は変わらないので、値上げ→加入者減→値上げ→…
の繰り返しだな。
の繰り返しだな。
631名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:33:31.98ID:fVJAFjNZ0 野球は独占放送権じゃないからだろ
632名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:36:29.07ID:ODyhqu6x0 プロ野球はスカパーがコロナ前にマークした歴代最高契約者数を昨年また更新した
月額4000円以上するけどな
月額4000円以上するけどな
633名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:38:45.12ID:19gSCYzD0 サッカーの将来を考えると本来は協会が「放映権料は下げて頂いて構わないのでともかく視聴料を下げてください」と判断しないといけないのに今の椅子男ではねえ
634名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:41:50.96ID:DiPc82yi0 Jリーグを見ない人たちに負担させるのは申し訳ない!
俺らで払うから専用プラン作ってくれ!
って事では?
俺らで払うから専用プラン作ってくれ!
って事では?
635名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:42:30.26ID:EzrPeGzM0 Jリーグ専用プラン?
需要がなさすぎて採算が取れんのやろ
それで儲かるならとっくの昔にやっとるよ
需要がなさすぎて採算が取れんのやろ
それで儲かるならとっくの昔にやっとるよ
636名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:42:51.06ID:CMRc7nfC0 >>628
それだけの価値と契約者を見込んだ訳か
それだけの価値と契約者を見込んだ訳か
637名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:49:10.98ID:Xk3JxkcZ0638名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:50:15.50ID:SovYJSMQ0 Bリーグは500円ちょっとで見れるのに
639名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:50:23.66ID:2OePng060 >>636
最初、日本国内には3200万人の潜在的サッカーファンと1600万人から2000万人のJリーグファンが居るから5年で300万突破して黒字化安定経営余裕
って言ってて、日本の事_も理解してない
絶対にペイできないとサカ豚以外ツッコミの嵐だった。蓋を開ければ案の定、300万どころか40万(視聴者数)しかおらず、目玉のつもりのJリーグの高額放映権が経営を圧迫して値上げするしか回収する見込みがないという負のスパイラルに陥ってる。
最初、日本国内には3200万人の潜在的サッカーファンと1600万人から2000万人のJリーグファンが居るから5年で300万突破して黒字化安定経営余裕
って言ってて、日本の事_も理解してない
絶対にペイできないとサカ豚以外ツッコミの嵐だった。蓋を開ければ案の定、300万どころか40万(視聴者数)しかおらず、目玉のつもりのJリーグの高額放映権が経営を圧迫して値上げするしか回収する見込みがないという負のスパイラルに陥ってる。
640名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:51:09.39ID:/yVhJW1A0 なんという厚顔無恥さ
641名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:53:06.51ID:vrSSQ7XK0 >>595
2016/09/01(木) 01:03:44.41 ID:ZjWxivni0
焼き豚イライラ
今までは野球テレビ局に隔離隠蔽飼い殺しで事実上足を引っ張られてたからね
もうJリーグは野球テレビ局の手が届かない存在になりました
これからは自由に盛り上げる事が出来るからね
2100億円も放映権料を払うのだから真面目に盛り上げていくでしょう
野球は終わりだな
DAZNにJリーグどころか代表戦も飼い殺しにされてて草
2016/09/01(木) 01:03:44.41 ID:ZjWxivni0
焼き豚イライラ
今までは野球テレビ局に隔離隠蔽飼い殺しで事実上足を引っ張られてたからね
もうJリーグは野球テレビ局の手が届かない存在になりました
これからは自由に盛り上げる事が出来るからね
2100億円も放映権料を払うのだから真面目に盛り上げていくでしょう
野球は終わりだな
DAZNにJリーグどころか代表戦も飼い殺しにされてて草
642名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:54:04.02ID:kiFJLgR50 遅延あるのにスカパーより高くなってね?
643名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:54:22.22ID:Xk3JxkcZ0 >>595
こいつも死ぬ前に本名出しとけよwwww
こいつも死ぬ前に本名出しとけよwwww
644名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:55:52.89ID:m7L65Jdf0 >>625
だから、そうやって損得の計算をするならそもそも趣味じゃねえんだって。他のサブスクでも、今月何時間使ったから得だとか逆に全然使わなかったから損したとか言ってる奴は退会したほうがいい
だから、そうやって損得の計算をするならそもそも趣味じゃねえんだって。他のサブスクでも、今月何時間使ったから得だとか逆に全然使わなかったから損したとか言ってる奴は退会したほうがいい
645名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:57:44.94ID:6n+w53II0 >>641
DAZNよりコイツの人生が終わってるだろwww
DAZNよりコイツの人生が終わってるだろwww
646名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:59:01.15ID:9LNep/KL0 我が名は DAZN
代表 戦の地上波放送を消し去り
日本サッカーの未来も消し
そしてわれも消えよう
代表 戦の地上波放送を消し去り
日本サッカーの未来も消し
そしてわれも消えよう
647名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 07:59:16.86ID:AxE3K6rI0 CSでJスポーツチャンネルのような
多チャンネル型のJリーグ専門チャンネルを創ればいいのにね
価格はJリーグの全面協力を得て月600円
各地のCATVや民放の連携で中継すればOK
日本代表サッカー以外にほぼ興味ないけど
多チャンネル型のJリーグ専門チャンネルを創ればいいのにね
価格はJリーグの全面協力を得て月600円
各地のCATVや民放の連携で中継すればOK
日本代表サッカー以外にほぼ興味ないけど
648名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:00:35.03ID:dhgT0Fi40 貧乏人は野球で我慢しとけよ
649名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:01:09.61ID:5o/7twNu0650名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:01:49.79ID:PpH5BEDP0 >>364
そんな需要に資金投資して黒字になると思ってるDAZNの頭がおかしい
そんな需要に資金投資して黒字になると思ってるDAZNの頭がおかしい
651名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:08:19.28ID:t8pmmMXC0 ケンタッキーみたいな値上げ
652名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:08:50.94ID:sP276wfL0653名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:10:49.42ID:X3RtDMUa0 基本的に贔屓チームのアウェイ戦の為に加入するから高すぎる
ぶっちゃけるとU-NEXTのコスパが良すぎるんだよね
海外のみたい試合をうまく取り上げてるし映画ドラマも
まあ一番悪いのは川崎だよw
上がった賞金を補強に使わずACL手抜きで敗退
選手は海外に売り続けJがヤバくなるとACLにシフト
イニエスタVS〇〇みたいなのを川崎はやる義務があったよね
ぶっちゃけるとU-NEXTのコスパが良すぎるんだよね
海外のみたい試合をうまく取り上げてるし映画ドラマも
まあ一番悪いのは川崎だよw
上がった賞金を補強に使わずACL手抜きで敗退
選手は海外に売り続けJがヤバくなるとACLにシフト
イニエスタVS〇〇みたいなのを川崎はやる義務があったよね
654名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:12:28.72ID:CMRc7nfC0655名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:12:32.31ID:2z5U6xzy0656名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:15:18.90ID:ul5sO2cu0 DMM×DAZNホーダイ, 2,980円
これ一択やけどこれも値上げするんかな?
これ一択やけどこれも値上げするんかな?
657名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:16:10.22ID:CvQkAprQ0 DAZNって海外リーグ見られるのが売りじゃなかったっけ?
658名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:16:38.59ID:Y5iY5KqD0659名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:18:43.10ID:Ux8ijg840 野球ファンだって
アメリカ人に「うちのトミヤスは怪我が多いけどいい選手だよ」って
言われたらうれしいだろ。
ドミニカ人に「タケはいつうちに来るんだい」って言われたらうれしいだろ。
アメリカ人に「うちのトミヤスは怪我が多いけどいい選手だよ」って
言われたらうれしいだろ。
ドミニカ人に「タケはいつうちに来るんだい」って言われたらうれしいだろ。
660名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:18:49.92ID:CvQkAprQ0 >>656
値上げ発表されたしDMMも値上げ予定
値上げ発表されたしDMMも値上げ予定
661名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:19:43.13ID:G8BOPS3t0 末期のスカパーが30億ぐらいでも赤字かギリギリかだったのにどういう勝算があったかわからない
662名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:20:11.45ID:kiFJLgR50 今のところDAZNが損してるだけやけど、DAZNが撤退したらどうなるんやろなぁ。
663名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:20:39.07ID:E7hZUwwT0664名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:21:03.87ID:06rUiIi30665名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:27:59.82ID:KgnV5waB0666名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:32:18.19ID:X3RtDMUa0 DAZNもテレ朝もアジアカップでまさか謎テストに拘るとは思わなかったろ
インドネシア戦ならわかるよ
まさか三戦連続謎メンバーで行くとはさ
皆の思惑はイラク戦でボコボコにしてテレ朝大勝利
続きが見たいDAZN大勝利
こうだったでしょ
それがザイオンだけじゃなく浅野、南野に谷口で敗北とかw
DAZNブチ切れだと思う
インドネシア戦ならわかるよ
まさか三戦連続謎メンバーで行くとはさ
皆の思惑はイラク戦でボコボコにしてテレ朝大勝利
続きが見たいDAZN大勝利
こうだったでしょ
それがザイオンだけじゃなく浅野、南野に谷口で敗北とかw
DAZNブチ切れだと思う
667名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:32:59.78ID:AxE3K6rI0 そらJリーグの放映権が高ければ高いほど
それが選手たちに還元されれば、より高額なお給金になるから
それを目指す才能も増え
やがて大谷レベルも出る
ただ、そういうスパイラルに持ち込むには種蒔きが必要だ
種蒔きはまず大勢がそれを見られることから始まるので安価で
小説も映画も野球も百年で文化になったアニメもサッカーも続け
それが選手たちに還元されれば、より高額なお給金になるから
それを目指す才能も増え
やがて大谷レベルも出る
ただ、そういうスパイラルに持ち込むには種蒔きが必要だ
種蒔きはまず大勢がそれを見られることから始まるので安価で
小説も映画も野球も百年で文化になったアニメもサッカーも続け
668名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:33:39.93ID:09BvCSVB0 ツールドフランスとかウインブルドンも独占配信になってから日本人の興味無くなったよな
669名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:36:45.08ID:htginVIW0 >>664
【DAZN】余裕?無謀?“Jリーグに2000億円”の皮算用…CEO「ベリーベリーベリー、自信がある。2000億円は回収できる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472393658/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160829/bUlFNUtmUmQw.html
こいつ文体に特徴あり過ぎてDAZN関連の過去ログ掘るとおもしろレスがザクザク出てくるよな
【DAZN】余裕?無謀?“Jリーグに2000億円”の皮算用…CEO「ベリーベリーベリー、自信がある。2000億円は回収できる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472393658/
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160829/bUlFNUtmUmQw.html
こいつ文体に特徴あり過ぎてDAZN関連の過去ログ掘るとおもしろレスがザクザク出てくるよな
670名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:36:53.71ID:Ux8ijg840 もうテニスも買えなくなったな。
井上も買えなくなった。
WBCよりはるかに格上の大会の女子ワールドカップも買えない。
アジアカップも買えない。
日本のテレビはお笑いと野球と駅伝しか見れないんだよ。
どうするんだよ。
井上も買えなくなった。
WBCよりはるかに格上の大会の女子ワールドカップも買えない。
アジアカップも買えない。
日本のテレビはお笑いと野球と駅伝しか見れないんだよ。
どうするんだよ。
671名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:36:56.62ID:VucbF/+a0 地上波テレビから見捨てられたら御仕舞
672名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:38:56.87ID:SjSx65/30 >>618
わざわざDAZNに月4200円に払ってまで見る巨人ファン少ないだろ
GIANTS TV 月額1320円でもいいんだし
ビジターも全部見られるスカパーはDAZNと大して変わらない値段で
広島戦もみられるし画質は良いし
わざわざDAZNに月4200円に払ってまで見る巨人ファン少ないだろ
GIANTS TV 月額1320円でもいいんだし
ビジターも全部見られるスカパーはDAZNと大して変わらない値段で
広島戦もみられるし画質は良いし
673名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:39:57.25ID:KMYVZVmu0 DMM×DAZNホーダイ, 2,980円
DAZN月額4200円
ダゾーン解約してDMM経由で加入したほうがいいよ
DAZN月額4200円
ダゾーン解約してDMM経由で加入したほうがいいよ
674名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:40:40.77ID:28CXhzgO0 ドコモの野球プランはないの?
675名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:41:44.62ID:kiFJLgR50 当初から言われてたことがどんどん現実になってゆくな。
値上げとコンテンツの減少。
値上げとコンテンツの減少。
676名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:43:01.59ID:Ps0fDd8u0 サッカーの総本山がイギリスで日本の団体も其処には言いなりということを考えると、
総本山が地元の企業が「Jに騙された」と無茶な訴えをして来るとか「絶対にない」と言い切れんのかな?
外資と絡むとというか、なんか最後のオチがただの撤退ではなく酷いことになりそうな気がするんだよな
総本山が地元の企業が「Jに騙された」と無茶な訴えをして来るとか「絶対にない」と言い切れんのかな?
外資と絡むとというか、なんか最後のオチがただの撤退ではなく酷いことになりそうな気がするんだよな
677名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:43:57.60ID:8Lwqw7UW0678名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:46:14.24ID:O9op22hi0 Jリーグファンって中々現実社会で遭遇しないんだが
みんな海外サッカーの話してる
みんな海外サッカーの話してる
679名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:48:55.41ID:gagXeT520 ってかカタール国営放送でアジア杯配信してるのにダゾーンのせいで日本からのIPブロックされて見れねーじゃん
クソすぎんだろ
クソすぎんだろ
680名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:50:27.97ID:fx70LuAz0 だいたい4200円も払ってテレビの大画面じゃなく、パソコンやスマホの小さな画面で見なければならないんて酷い話。まあ、スマホだから外でも見れるっていう利点はあるけど
681名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:50:45.01ID:D0TZumzC0682名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:51:09.15ID:4fXbOJJ50 >>664
こいつじゃね
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
彼が日夜野球を叩き続ける理由としては、「高校時代に野球部員にいじめられて竹刀でアナル責めにされた挙句脱糞、その様子を女子に見られたため中退、以後引きこもり」という説が現在は最も有力だが、真相は定かではない。今後も明らかになることはないだろう。
こいつじゃね
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%9D%82%E4%BA%95%E8%BC%9D%E4%B9%85
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
彼が日夜野球を叩き続ける理由としては、「高校時代に野球部員にいじめられて竹刀でアナル責めにされた挙句脱糞、その様子を女子に見られたため中退、以後引きこもり」という説が現在は最も有力だが、真相は定かではない。今後も明らかになることはないだろう。
683名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:52:22.45ID:fx70LuAz0 ダズーンが例え有料だとしてもスカパーみたいにテレビで見れればまだましだが、スマホの画面では小さすぎる
サッカーなんて大画面で見ないと迫力も無いよね
サッカーなんて大画面で見ないと迫力も無いよね
684名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:54:52.96ID:10KNxl+o0 とりあえずDMMのパックにしたわ月額2980円だけどこれも値上げするんかなでもF1、野球、サッカーでみてるから今のところ元は取れてる感じはする
685名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:55:55.65ID:10KNxl+o0 >>683
スマートテレビでも見れるよ
スマートテレビでも見れるよ
686名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:55:56.60ID:Ps0fDd8u0687名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:58:09.94ID:LcLsbYxt0688名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:58:29.51ID:lKLg4EhB0689名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:58:35.21ID:fx70LuAz0 >>685
テレビをつけるとダズーンがすぐに映るのかな?なら便利だけど、スマートテレビって一般の地上波も映るのかな。ダズーン専用テレビかな
テレビをつけるとダズーンがすぐに映るのかな?なら便利だけど、スマートテレビって一般の地上波も映るのかな。ダズーン専用テレビかな
690名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 08:59:48.52ID:NJvArW950 解約しようとしたら値下げしてくれるってXで見たぞ
691名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:00:20.64ID:BrmuVB+90 >さらに契約の見直しが行われ、2023年から2033年の11年間で約2395億円で放映権契約が締結された
協会が強気で放映権契約したけど加入者が増えなかった…値上げ理由でないの?
協会が強気で放映権契約したけど加入者が増えなかった…値上げ理由でないの?
692名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:01:43.64ID:28CXhzgO0 >>680
キャストもできるよ
キャストもできるよ
693名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:03:33.55ID:lKLg4EhB0694名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:03:45.04ID:10KNxl+o0 >>689
地上波ももちろん映るよBSもみれるそれはテレビと変わらないその他にDAZNとか Netflixとかアプリが入ってて契約するとそれも観れる複数デバイスで見れるからスマホでもテレビでもどちらでも見れるよ
地上波ももちろん映るよBSもみれるそれはテレビと変わらないその他にDAZNとか Netflixとかアプリが入ってて契約するとそれも観れる複数デバイスで見れるからスマホでもテレビでもどちらでも見れるよ
695名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:04:05.10ID:slvhySif0696名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:06:38.12ID:5dxXaR+F0 >>28
そんな価値ねえのにアホだよ
そんな価値ねえのにアホだよ
697名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:06:45.04ID:4MbhTHAA0 >>626
だぞーんの税リーグwww
だぞーんの税リーグwww
698名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:09:52.19ID:CVs8uFEs0 >>670
なんかマズゴミ電通はラクビーとバスケに力入れてるから、将来的にはサッカーは放映権が高くてペイできないから捨てて、野球+ラクビー、バスケになるんじゃあないの?
なんかマズゴミ電通はラクビーとバスケに力入れてるから、将来的にはサッカーは放映権が高くてペイできないから捨てて、野球+ラクビー、バスケになるんじゃあないの?
699名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:10:54.00ID:JZcM3be60 >>689
こいつ時代が止まってる高齢者くさい
こいつ時代が止まってる高齢者くさい
700名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:13:31.73ID:JZcM3be60 いい加減日本もスポーツは金を払って観るものって価値観が根付かないとな
701名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:14:00.70ID:LcLsbYxt0 高いから見られてないと思ってる人がいるかもしれないが、それは違うから
Jリーグはたまに放送がある無料の地上波の視聴率も低いし、980円でも加入者が大して増えずにペイしなかったから、金額の問題じゃない
単に人気がないだけ
Jリーグはたまに放送がある無料の地上波の視聴率も低いし、980円でも加入者が大して増えずにペイしなかったから、金額の問題じゃない
単に人気がないだけ
702名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:14:31.70ID:lKLg4EhB0 サカ豚の荒らしはメンヘル板でも荒らしてるのかwwww
完全にこいつ病気じゃんwwwww
昭和40年代から50年代アニメ好きって還暦だろwwww
精神疾患だから毎日張り付いてんだなwww
そりゃ無職のわけだwww
完全にこいつ病気じゃんwwwww
昭和40年代から50年代アニメ好きって還暦だろwwww
精神疾患だから毎日張り付いてんだなwww
そりゃ無職のわけだwww
703名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:14:57.21ID:LPe9aMBV0 足元見るDAZNも悪いし
ホイホイ着いてくサカ豚も悪い
見切り付けて地上波しない協会が1番悪い
ホイホイ着いてくサカ豚も悪い
見切り付けて地上波しない協会が1番悪い
704名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:15:09.26ID:i92Ybtef0705名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:15:18.11ID:LcLsbYxt0 >>700
Jリーグは無料の地上波でも見られてない
Jリーグは無料の地上波でも見られてない
706名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:16:31.02ID:28CXhzgO0 ダズーンforドコモに野球が追加されたら早めに教えてくれ
707名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:19:10.00ID:dhgT0Fi40 焼き豚よっぽど2300億円が悔しかったんだな
二束三文の放映権で大変だな野球は
二束三文の放映権で大変だな野球は
708名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:19:32.28ID:LcLsbYxt0709名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:21:08.52ID:w2mTAts60710名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:22:10.93ID:U7OjTjkQ0 最初は1700円DAZNで契約者増えないから
980円docomoで勝負かけたんだけどねぇ
多少増えたけど1700円DAZNで契約したサカ豚が
大挙して解約して980円docomoに乗り換えたて
収入的にはまったく改善されたなかった
そのせいでDAZNは毎年数千億の大赤字
安価な価格でサッカー中心に独占配信してるのに
契約しなかったサカ豚が諸悪の根源
980円docomoで勝負かけたんだけどねぇ
多少増えたけど1700円DAZNで契約したサカ豚が
大挙して解約して980円docomoに乗り換えたて
収入的にはまったく改善されたなかった
そのせいでDAZNは毎年数千億の大赤字
安価な価格でサッカー中心に独占配信してるのに
契約しなかったサカ豚が諸悪の根源
711名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:22:56.47ID:lKLg4EhB0 この坂〇輝〇というお爺ちゃんのサカ豚ってまとめサイトでもヒットするなwww
保土ケ谷から発信だってwww
巨人の原監督だけは認めるんだってwwww
同じ神奈川だからかwww
ヤフーでも個人サイトでも平気で攻撃するキチガイなんだってよwwww
5ちゃん史上最強の荒らしだってさwww
保土ケ谷から発信だってwww
巨人の原監督だけは認めるんだってwwww
同じ神奈川だからかwww
ヤフーでも個人サイトでも平気で攻撃するキチガイなんだってよwwww
5ちゃん史上最強の荒らしだってさwww
712名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:24:05.62ID:oVsWHu3n0 DAZN入れない貧乏人は云々言ってたじゃんサッカーファンは
たかだか数千円とかイキってたじゃん
もっと課金しろよ
たかだか数千円とかイキってたじゃん
もっと課金しろよ
713名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:24:16.51ID:10KNxl+o0 DMMのセットはエロビデオも観れるからちょっと得した気分になる
714名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:24:58.13ID:9TAG+CI70 DAZNはもう日本サッカーから撤退すればいいじゃん
大赤字なんでしょ
大赤字なんでしょ
715名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:25:09.56ID:28CXhzgO0 >>709
そうそう 古参ドコモ組野球好きのメリットはもうないのか
そうそう 古参ドコモ組野球好きのメリットはもうないのか
716名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:27:01.79ID:jwqnBERZ0 ただ地上波から消えただけになったな
誰も見ないコンテンツ
誰も見ないコンテンツ
717名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:28:21.48ID:f/usBs3l0 >>697
巨人戦ってそのDAZNより視聴数が少ないんだぜ😂
巨人戦ってそのDAZNより視聴数が少ないんだぜ😂
718名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:29:19.61ID:10KNxl+o0 DAZNはアメフトのスーパーボウルが観れるから好きな人はいいんじゃないか俺はあんまり興味無いが
719名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:29:30.87ID:28CXhzgO0 2017年2月15日から
2022年4月17日までに
ご契約のお客さま
改定前
(月額・税込)1980円
改定後
(月額・税込)3,000円
改定後野球パック 2000円 みたいの作ってくれ
2022年4月17日までに
ご契約のお客さま
改定前
(月額・税込)1980円
改定後
(月額・税込)3,000円
改定後野球パック 2000円 みたいの作ってくれ
720名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:30:08.70ID:kTqbAdLm0 ダゾーンの独占で完全に閉じコン
外に目を向けなかったサッカーはもう終わりだよ
外に目を向けなかったサッカーはもう終わりだよ
721名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:31:43.24ID:vpE54xvx0 焼き豚がなんか発狂してて草
722名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:33:14.75ID:10KNxl+o0 DAZNってなんでカープのホームゲームってやらんの?契約の関係?
723名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:34:07.57ID:28CXhzgO0 広島に山口組がいないせい
724名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:35:24.31ID:6OdvlKGB0 Jリーグの赤字を海外のリーグで穴埋めしてんだよ
それなのにJ専用プランなんてできるわけ無いだろ
それなのにJ専用プランなんてできるわけ無いだろ
725名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:35:35.50ID:ty+jRS6Z0 >>722
広島の地元テレビ局の問題
広島の地元テレビ局の問題
726名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:39:24.76ID:ty+jRS6Z0727名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:43:23.91ID:RCD3aUu20 Jリーグ年間視聴パスの話がよく出るけど、1年間やってないのになんで年間払うの?
何も見ない期間に払うのが馬鹿らしいって意識が働くけど
何も見ない期間に払うのが馬鹿らしいって意識が働くけど
728名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:43:44.83ID:HDS0GkQU0 >>682
そいつはこれ
http://hissi.org/read.php/base/20240119/aExKUDNVRmIw.html
イラクに負けた瞬間死ぬほど発狂しだすw
こいつも歴20年以上のおじいちゃん
そいつはこれ
http://hissi.org/read.php/base/20240119/aExKUDNVRmIw.html
イラクに負けた瞬間死ぬほど発狂しだすw
こいつも歴20年以上のおじいちゃん
729名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:44:35.25ID:H4j6bq8a0 >>530
povoも7日で1145円だから高いけどな
povoも7日で1145円だから高いけどな
730名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:48:54.84ID:3+WCTJgU0 >>680
いやいや、アプリ落としてテレビで見てるやろみんなw
いやいや、アプリ落としてテレビで見てるやろみんなw
731名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:49:51.29ID:3+WCTJgU0 >>683
お前は10年ぐらい刑務所にでも入ってたのか?
お前は10年ぐらい刑務所にでも入ってたのか?
732名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:51:25.00ID:uMQecKXy0733名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 09:55:21.66ID:po9ssNVe0 >>727
年間契約の方が安いから
年間契約の方が安いから
734名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:00:20.45ID:aeZtrEix0 DAZNの値上げは痛いが、Jリーグと日本サッカー発展のためと信じて払い続けるしかないなあ。
いいカモだな
いいカモだな
735名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:03:21.78ID:kd5VJ8A90 広島カープの試合は地元地上波全力で守るぜ
他だと同時BSあるのにここはない
他だと同時BSあるのにここはない
736名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:17:24.24ID:S1uYcSHi0 >>734
あなたの様な素晴らしいサッカーファンが多ければ良いのにね
あなたの様な素晴らしいサッカーファンが多ければ良いのにね
737名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:20:37.47ID:ietdsFsd0 980円docomoで契約者増えず大赤字なら
契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
サカ豚は値上げラッシュについてこられるか?
すべてサカ豚が悪い
契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
サカ豚は値上げラッシュについてこられるか?
すべてサカ豚が悪い
738名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:22:15.75ID:ty+jRS6Z0739名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:23:14.99ID:14yBRwLH0 むしろDAZN解約して撤退してもらった方がJリーグのためになると思うんだが
DAZNから撤退すればJリーグに違約金が入るかも知れないし
次のプラットフォームは放映権料は少ないだろうが、リーグをスリム化するきっかけになるし
DAZNから撤退すればJリーグに違約金が入るかも知れないし
次のプラットフォームは放映権料は少ないだろうが、リーグをスリム化するきっかけになるし
740名無しさん@恐縮です
2024/01/30(火) 10:28:13.18ID:1ymGj76N0 >>月額4200円
ヾノ・∀・`)ムリムリ.
ヾノ・∀・`)ムリムリ.
2024/01/30(火) 10:28:51.00ID:RB+xNLO/0
もの凄い簡単な話
イギリスのDAZNが毎年3000億円〜2000億円の赤字を出してるのは
世界的人気スポーツのサッカーの放映権獲得レースに参加して
高額な放映権料を支払ってるからだ
DAZNが日本のプロ野球に支払ってるのは
★パリーグtv 年間6億円 巨人(ユニフォームのスポンサーや東京ドームのフィールドシートのスポンサーなども含む)20億円
虎テレビ5億円、ヤクルトフジテレビ3億円、DeNA2億円、中日不明
と安価だから「野球専用パック」で安く出来る
イギリスのDAZNが毎年3000億円〜2000億円の赤字を出してるのは
世界的人気スポーツのサッカーの放映権獲得レースに参加して
高額な放映権料を支払ってるからだ
DAZNが日本のプロ野球に支払ってるのは
★パリーグtv 年間6億円 巨人(ユニフォームのスポンサーや東京ドームのフィールドシートのスポンサーなども含む)20億円
虎テレビ5億円、ヤクルトフジテレビ3億円、DeNA2億円、中日不明
と安価だから「野球専用パック」で安く出来る
2024/01/30(火) 10:31:21.96ID:63QDVKyp0
2024/01/30(火) 10:33:11.51ID:59kP18dG0
744社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:35:49.49ID:kd5VJ8A90 野球は企業連呼の宣伝兼ねてるから大判振る舞い
崇高な理念で企業名はずしたサッカーは割高
崇高な理念で企業名はずしたサッカーは割高
745社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:38:22.25ID:MY+kun970 最初に1000円くらいと謳っておいて、まあ詐欺だよな
2024/01/30(火) 10:38:35.62ID:f+1V2Q3A0
>>744
崇高な理念という名の税金たかり
崇高な理念という名の税金たかり
2024/01/30(火) 10:39:21.62ID:+Ium3Y4J0
サカ豚ああああ😭
748社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:40:11.55ID:/M72AeBG0 正直海外サッカーは違法サイトでも見られるから、Jリーグと代表戦を諦めるかだな
代表戦手放して欲しい
つーかサッカー協会ももう契約すんなよ
代表戦手放して欲しい
つーかサッカー協会ももう契約すんなよ
2024/01/30(火) 10:41:14.78ID:UYlPnTnz0
>>744
DAZN頼みの明治安田生命リーグwww
DAZN頼みの明治安田生命リーグwww
2024/01/30(火) 10:46:41.82ID:PhDeiDNl0
>>745
その1000円プランでも加入者いない時点で何言ってるの?
その1000円プランでも加入者いない時点で何言ってるの?
2024/01/30(火) 10:47:38.19ID:DxFwslec0
企業スポーツじゃないといいつつ、jリーグのユニフォームにあちこちデカデカとはってる広告はなんなの。特に胸元のクソデカ広告。パッと見、YAMAHAのクラブなのかお嬢様聖水FCなのかと見間違うくらいクラブの存在を殺してまで全力で企業宣伝してるじゃん。
てか独占でトータル40万人しか中継でみないうえにニュース映像で写ることもほぼないのに
Jリーグなんかに広告だして意味あんのかな。
てか独占でトータル40万人しか中継でみないうえにニュース映像で写ることもほぼないのに
Jリーグなんかに広告だして意味あんのかな。
2024/01/30(火) 10:50:27.33ID:EzEAgzKU0
やきうとF1民のワイ
わけわからない地元サッカー年間パス購入した
わけわからない地元サッカー年間パス購入した
2024/01/30(火) 10:51:33.07ID:ajFA3VxH0
焼き豚時代はサブスクなんだからスポーツに金払えよ
老人ホームじゃないんだから
老人ホームじゃないんだから
754社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:53:47.99ID:XKqSkK7F02024/01/30(火) 10:54:02.60ID:7rYgzyl20
756社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:56:06.06ID:kzw4B6K00 フンコロジジイ、涙目クレカ登録からのカズダンスw
2024/01/30(火) 10:56:12.04ID:7rYgzyl20
>>753
金払うサカ豚が少ないからこういう事態になってるのにw
金払うサカ豚が少ないからこういう事態になってるのにw
758社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 10:56:25.01ID:5o/7twNu0 >>329
こりゃーまだまだ値上げしないと、こんな高額放映権は払えないじゃん
こりゃーまだまだ値上げしないと、こんな高額放映権は払えないじゃん
2024/01/30(火) 10:58:35.76ID:FQcwFkpm0
>>754
え、コラじゃなくてマジでお嬢様聖水胸に付けてサッカーしてたの…
え、コラじゃなくてマジでお嬢様聖水胸に付けてサッカーしてたの…
2024/01/30(火) 11:00:11.01ID:DxFwslec0
>>754
あと、ハッピーターンとか3COINSで売ってる面白グッズみたいなデザインのユニ見て流石にコラかと思ったら全部本物だったときの衝撃w更に其をレプリカユニとして販売してると聞いて。デザインもへったくれもないユニきておきながら他の競技の何がダサいとか良く言えるよねサカ豚は。
あと、ハッピーターンとか3COINSで売ってる面白グッズみたいなデザインのユニ見て流石にコラかと思ったら全部本物だったときの衝撃w更に其をレプリカユニとして販売してると聞いて。デザインもへったくれもないユニきておきながら他の競技の何がダサいとか良く言えるよねサカ豚は。
761社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:03:29.86ID:1uRcCqXc0 代表戦だけが注目されてるなら別にサッカーは特別な存在ではないんだよww
762社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:04:30.44ID:Vx8Bcl+a0 メイン顧客がJリーグ視聴者層だからそこは安くできないんだよね
763社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:05:13.96ID:p39yMcQe0 独占なんだからサッカーだけ別プラン作ればいいのに10000円で。
それ以外2000円でまるく収まるやろ
それ以外2000円でまるく収まるやろ
764社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:06:15.36ID:SQbZ1kSy0 1チーム切り売りでワンコインどうぞ
2024/01/30(火) 11:06:20.48ID:fx70LuAz0
>>694
よくわからないけど、説明ありがとうございます
よくわからないけど、説明ありがとうございます
766社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:08:43.67ID:kd5VJ8A90 >>753
野球組に金払えとか要求する依存かっこわる
野球組に金払えとか要求する依存かっこわる
2024/01/30(火) 11:27:33.10ID:2aSuIA9O0
ダゾーン始まった時いくらだったっけ?
768社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:34:37.10ID:0S76vabu0 1クラブあたり3億ぽっちなのにダゾーンマネーとか掻き立てたメディアも悪いよな
769社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:36:20.95ID:QG+ACrHF02024/01/30(火) 11:36:47.24
2024/01/30(火) 11:45:39.29ID:a/q6LMBi0
焼き豚いつまでも乞食マインドだからMLBにどんどん差をつけられるんだよ
2024/01/30(火) 11:48:48.87ID:rdVGTL3n0
>>707
2016年スレのコピペ
2016年スレのコピペ
2024/01/30(火) 11:50:36.49ID:rdVGTL3n0
低収入が無理にでかい家買ったみたいになってるよねw
2024/01/30(火) 11:52:34.03ID:2aSuIA9O0
775社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 11:54:16.70ID:VucbF/+a0 払わない人は安くしても絶対に払わないから
2024/01/30(火) 11:59:08.43ID:/BSQWlyK0
NFLの試合数が減ったし野球の広島戦は見られへんしもう止めるわ
777社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:03:46.40ID:pPjs5EHV02024/01/30(火) 12:05:37.84ID:qbjIJD9Y0
コンテンツを育てるには課金しかないよ
これに批判的なのは本当のファンじゃない
これに批判的なのは本当のファンじゃない
779社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:06:09.24ID:kTrR38XW0 2000までなら見てないけど払っていいやだけど
3000円超えたら見る時に入ればいいやになるよ
解約できないから入るの止めとこうと思うのがDAZNだけど
3000円超えたら見る時に入ればいいやになるよ
解約できないから入るの止めとこうと思うのがDAZNだけど
780社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:09:40.97ID:kd5VJ8A90 DAZNが4200円
野球はプロ野球セットのほうがましだなカープ戦排除ないし
野球はプロ野球セットのほうがましだなカープ戦排除ないし
781社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:10:07.28ID:kTrR38XW0 DAZNって基本的にライブの視聴期限7日でハイライト一か月だから
野球の年間契約してもシーズンオフに何も見るものがない可能性ある
今あるのは巨人のドキュメントくらい
2月からキャンプ中継8球団やるから最初は大丈夫っぽいけど
野球の年間契約してもシーズンオフに何も見るものがない可能性ある
今あるのは巨人のドキュメントくらい
2月からキャンプ中継8球団やるから最初は大丈夫っぽいけど
2024/01/30(火) 12:11:08.55ID:r5nPnLMt0
dアニ最強!
アニヲタで良かったw
アニヲタで良かったw
783社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:12:22.77ID:3o7dIes30 >>778
この状況から育つと思えないからなw
この状況から育つと思えないからなw
784社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:13:19.04ID:sNm19TXh02024/01/30(火) 12:13:50.09ID:pB47SYvI0
>>435
DAZNの誤算はJの年間視聴者が40万人しかおらず赤字ってとこじゃないの?
DAZNの誤算はJの年間視聴者が40万人しかおらず赤字ってとこじゃないの?
2024/01/30(火) 12:16:02.63ID:Rvaa7iuU0
>>770
新規が増えればいいけど既存ユーザーの乗り換えだったら結局自分の首を絞めるだけっていうね…
新規が増えればいいけど既存ユーザーの乗り換えだったら結局自分の首を絞めるだけっていうね…
788社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:16:25.71ID:ACeg8Q9n0 >>92
こいつもうとっくに球蹴りに失望して自殺してるだろうなw
こいつもうとっくに球蹴りに失望して自殺してるだろうなw
2024/01/30(火) 12:18:43.64ID:65haczWV0
Jリーグ価値があるから高い放映権料がもらえる
やきうは価値がないから放映権料がタダ同然
そのクセDAZNの足引っ張って赤字の主な原因なんだろプロやきうは
やき売って存在する意味マイナスだよな
高い放映権料貰えてDAZNに貢献してるJリーグと違って
やきうは価値がないから放映権料がタダ同然
そのクセDAZNの足引っ張って赤字の主な原因なんだろプロやきうは
やき売って存在する意味マイナスだよな
高い放映権料貰えてDAZNに貢献してるJリーグと違って
2024/01/30(火) 12:20:15.24ID:Mqm3KcCq0
意地でも入らない
見られなければそれまで
見られなければそれまで
791社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:20:30.02ID:TbyINXjM0 Jリーグ価値があるから高い放映権料がもらえる
やきうは価値がないから放映権料がタダ同然
そのクセDAZNの足引っ張って赤字の主な原因なんだろプロやきうは
やき売って存在する意味マイナスだよな
高い放映権料貰えてDAZNに貢献してるJリーグと違って
やきうは価値がないから放映権料がタダ同然
そのクセDAZNの足引っ張って赤字の主な原因なんだろプロやきうは
やき売って存在する意味マイナスだよな
高い放映権料貰えてDAZNに貢献してるJリーグと違って
792社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:22:53.54ID:VO7d/ua50 焼き豚悔しいわな
野球なんて要らねーから安くしろとかww
でもこれは仕方ない
DAZNに金を払ってるのはサッカーファンがほとんどだからw
野球なんて要らねーから安くしろとかww
でもこれは仕方ない
DAZNに金を払ってるのはサッカーファンがほとんどだからw
2024/01/30(火) 12:24:59.10ID:X3RtDMUa0
>>689
流石に笑うわw
流石に笑うわw
794社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:26:46.62ID:VO7d/ua50 焼き豚は現実を受け入れよう
サッカーが無くなったら会員が居なくなってDAZNはやっていけないだろうけど、野球が無くなっても誰も困らないwww
野球目的で加入している奴なんて居ないからww
野球プランは焼き豚が舐められてる証拠なんですよww
誰も加入してないからww
サッカーが無くなったら会員が居なくなってDAZNはやっていけないだろうけど、野球が無くなっても誰も困らないwww
野球目的で加入している奴なんて居ないからww
野球プランは焼き豚が舐められてる証拠なんですよww
誰も加入してないからww
795社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:27:39.50ID:kTrR38XW0 DAZNのテレビアプリはクソになった
早送りが早くなった以外は全部改悪
早送りも細かい調整しずらいけど
早送りが早くなった以外は全部改悪
早送りも細かい調整しずらいけど
796社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:28:54.88ID:X3RtDMUa0 もう一回書くけどDAZNで上がった賞金で補強しなかった川崎が一番悪いからね
あれを投資に回さず選手を売り続けJで失速してからACLに軸足シフト
DAZNからすると1番許せない話だよ
契約の足引っ張ってるわけだし
あれを投資に回さず選手を売り続けJで失速してからACLに軸足シフト
DAZNからすると1番許せない話だよ
契約の足引っ張ってるわけだし
797社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:31:16.94ID:X3RtDMUa0 そりゃ川崎からすれば知ったこっちゃないだろうけど
そうなるとDAZN側も知ったこっちゃないで返して結局値上げでしょ
結局損してるのは他サポだよ
そうなるとDAZN側も知ったこっちゃないで返して結局値上げでしょ
結局損してるのは他サポだよ
2024/01/30(火) 12:34:43.73ID:f7sRBALU0
10年2100億とかどんな皮算用で契約したんだろうな
そんなに払わんと放映権って取れないものなのか
そんなに払わんと放映権って取れないものなのか
2024/01/30(火) 12:38:21.23ID:X3RtDMUa0
800社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:46:53.81ID:xa0AJZoG0 サカ豚って無職と年金生活者が大半なんだろうなあw
801社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:55:17.47ID:1vwkImsw02024/01/30(火) 12:56:52.48ID:IUyXWFWs0
若者と女性は比較的野球
高齢弱男だけがサッカーの構図なんだよね
高齢弱男だけがサッカーの構図なんだよね
803社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 12:59:04.81ID:W/lbOvp90 貧乏サカ豚イライラ
2024/01/30(火) 13:00:24.12ID:fiwaxW/K0
>>798
当時の記事だと加入者300万人が成功ラインって感じだったかな
当時の記事だと加入者300万人が成功ラインって感じだったかな
805社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:01:56.78ID:w6QsivDE0 Jしか観れないコースとか加入者少なすぎて赤字になるんじゃね
806社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:02:10.47ID:vCMfncxv0807社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:05:51.93ID:LZSH2kbq0 やきう見るのに4000円だったら
焼き豚だと3人くらいしか入らないよなww
焼き豚だと3人くらいしか入らないよなww
2024/01/30(火) 13:07:31.74ID:tSfWH4UJ0
仮に月500円にしたところでJリーグを見る人が10倍にはならないから
見る人のぱいが少ないなら単価を揚げる以外に損益を減らせない
結局Jリーグが地域密着をうたいすぎて地域と無関係の一般人には人気が皆無なのが一番の問題
見る人のぱいが少ないなら単価を揚げる以外に損益を減らせない
結局Jリーグが地域密着をうたいすぎて地域と無関係の一般人には人気が皆無なのが一番の問題
809社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:08:33.09ID:+iXgJUcJ0 Jリーグ発展の為に受け入れるしかないとか言ってる人達が1番害悪だろ。ライト層振るいに欠け落としてくエンタメに明るい未来はないよ
810社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:17:30.91ID:7SXwNfqg0 布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
貧乏サカ豚の信仰心が今こそ試されております😇
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
布施するぞ布施するぞ布施するぞ布施するぞ
ハードな布施するぞハードな布施するぞハードな布施するぞ
貧乏サカ豚の信仰心が今こそ試されております😇
811社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:18:37.44ID:QG+ACrHF0 Jリーグの財政不安もあったから契約結んだ当初は救世主とか持て囃されたのにな、今じゃこれだ
DAZN撤退となった時には年200億の価値はなくなり3000円時代の40万人視聴者暴露から120億程度の儲けしかでない市場と教えてる
100億から80億程度の放映権収入となった時その落差にJリーグと各クラブは耐えられるかな
DAZN撤退となった時には年200億の価値はなくなり3000円時代の40万人視聴者暴露から120億程度の儲けしかでない市場と教えてる
100億から80億程度の放映権収入となった時その落差にJリーグと各クラブは耐えられるかな
812社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:32:36.19ID:+dNaOZWH0 >>767
1700円が最初、
契約者が増えないので、その後docomo経由で980円
けど契約者が増えずにDAZNは毎年数千億の赤字
しびれを切らしたDAZNは契約済みのサカ豚から巻き上げようと
その後は値上げの連続
1700円が最初、
契約者が増えないので、その後docomo経由で980円
けど契約者が増えずにDAZNは毎年数千億の赤字
しびれを切らしたDAZNは契約済みのサカ豚から巻き上げようと
その後は値上げの連続
2024/01/30(火) 13:35:51.97ID:Fq3VK0RW0
上げすぎだなキャリアの通信料金じゃん
814社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:41:14.83ID:zGi2Ue950 >>807
そりゃよそでいくらでももっと安い視聴サービスあるからな。
そりゃよそでいくらでももっと安い視聴サービスあるからな。
815社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 13:46:38.09ID:lKLg4EhB0 保土ケ谷の坂井爺さんまだ就職できないの?
ヤフーにもどっかの個人サイトにも書き込んでる重度の精神疾患
ヤフーにもどっかの個人サイトにも書き込んでる重度の精神疾患
2024/01/30(火) 13:58:47.25ID:3Yo5P+dX0
焼き豚サッカーに憧れすぎ
817社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:07:50.97ID:SljQBRhb0 >>811
まちがいなく耐えられるよ
今はJリーグ制作してるとはいえ
スカパー時代は50億だったんでね
配分金が1億から2億減ったぐらいで
J1ぐらいの規模じゃ経営傾くほどじゃないし
J3だと貴重な収入源だが今だってたいしてもらってないからな
まちがいなく耐えられるよ
今はJリーグ制作してるとはいえ
スカパー時代は50億だったんでね
配分金が1億から2億減ったぐらいで
J1ぐらいの規模じゃ経営傾くほどじゃないし
J3だと貴重な収入源だが今だってたいしてもらってないからな
818社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:17:14.61ID:FNvUex3B0 >>816
専用プランがある野球に憧れるのはやめましょうw
専用プランがある野球に憧れるのはやめましょうw
819社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:23:43.45ID:SljQBRhb0820社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:27:50.30ID:DDTMy2dK0 >>618
巨人なんかBSで毎日やってるのに、なんでもっと映りの悪いDAZNに入るの?
巨人なんかBSで毎日やってるのに、なんでもっと映りの悪いDAZNに入るの?
821社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:29:24.99ID:DDTMy2dK0 >>807
だって他にナンボでもやってるからな?
だって他にナンボでもやってるからな?
822社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:30:50.01ID:MMMsPsBn0 ちょっと興味がある人が手を出せる金額じゃ無くなってきたのはやべえ
2024/01/30(火) 14:31:49.55ID:EaRWYbvD0
40万とともに生きてくんだろw
824社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:33:27.70ID:Mk3PGb5D0 エッヂ
http://bbs.eddibb.cc/liveedge/
【朗報】アジアカップ2023、残り11試合を残し早くも史上最多動員を記録wwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1706589930/
http://bbs.eddibb.cc/liveedge/
【朗報】アジアカップ2023、残り11試合を残し早くも史上最多動員を記録wwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1706589930/
2024/01/30(火) 14:35:48.98ID:SjSx65/30
826社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:55:41.49ID:OFLtJ8cN0 よく知らんけど DMM × DAZN2980円なら駄目なんか?
見れないコンテンツがあるとか?
どう見てもこっちの方が得に見えるが
見れないコンテンツがあるとか?
どう見てもこっちの方が得に見えるが
2024/01/30(火) 14:57:47.58ID:78Vi9ftu0
どーせすぐ値上がりする
828社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 14:58:22.13ID:DDTMy2dK02024/01/30(火) 15:05:27.59ID:00aCJabf0
たった4200円じゃん
全試合が見れるんだからむしろ安いだろ
全試合が見れるんだからむしろ安いだろ
830社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 15:07:35.14ID:w45plS/L0 もし予定通り300万人獲得してたなら月1000円で余裕で採算取れたな
現実はドコモブースターでも100万超200万未満で頭打ちとなり、新規獲得身限り回収に入ったのが数年前
そして今や残った40万人で月4200円で回収を試みる作戦だが来年は30万人で5500円とジリ貧が目に見えており最終的には20万人で8000円辺りとなり体力の限界で撤退するシナリオ
現実はドコモブースターでも100万超200万未満で頭打ちとなり、新規獲得身限り回収に入ったのが数年前
そして今や残った40万人で月4200円で回収を試みる作戦だが来年は30万人で5500円とジリ貧が目に見えており最終的には20万人で8000円辺りとなり体力の限界で撤退するシナリオ
2024/01/30(火) 15:27:12.03ID:hT9+Vc4X0
たかが500円の値上げとか言われてたけど月額4200円もかかるのかよ、お前らサッカー見るためによく毎月そんなに払えるな
2024/01/30(火) 15:28:32.53ID:hT9+Vc4X0
Jリーグパックとか、欧州サッカーパックとかスカパーみたいなシステムないのか?
833社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 15:30:17.74ID:aN6BDjSn0 野球専用プランは罠だからなあ
シーズン6か月間なのに1年間払わされる
シーズン6か月間なのに1年間払わされる
834社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 15:40:40.01ID:SljQBRhb02024/01/30(火) 15:45:02.95ID:uoElKYyi0
とっくの昔に5000円超えてると思ったら値上げの幅もちびちびやってるな
2024/01/30(火) 15:49:46.43ID:PJwkWNk00
40万ダメージ!
ぐはぁ
ぐはぁ
2024/01/30(火) 15:57:21.63ID:7rYgzyl20
2024/01/30(火) 16:10:28.65ID:fixrs4do0
サッカーマニアや戦術マニアじゃなければ、ハイライトで十分じゃね?
2024/01/30(火) 16:10:45.09ID:DxFwslec0
Jリーグは健全経営!!→スタジアム建設問題で広島市長に税金漬けの内情を暴露される
DAZN契約者の殆どはJリーグ目当て!→推定100万前後のうちJ視聴者は40万
なんか既視感ある流れだと思ったらコレだ。もうDAZNは新規加入諦めて
撤退までの債務回収コースに走ってるから、更にサイレント撤退するコンテンツも増えて
よりスカスカになるだろうね。
DAZN契約者の殆どはJリーグ目当て!→推定100万前後のうちJ視聴者は40万
なんか既視感ある流れだと思ったらコレだ。もうDAZNは新規加入諦めて
撤退までの債務回収コースに走ってるから、更にサイレント撤退するコンテンツも増えて
よりスカスカになるだろうね。
840社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 16:11:20.58ID:KGzpMa7O0 税リーグ専用プランあったら更に赤字でしょ
2024/01/30(火) 16:22:13.05ID:4ECqKpU50
Jリーグプランだけ値上げして他は安くしてくれよだったら
それなら文句無いだろ
野球要らないってサッカーファン言ってんだから
それなら文句無いだろ
野球要らないってサッカーファン言ってんだから
2024/01/30(火) 16:26:17.58ID:a4K0KTXk0
BSのJリーグタイム見れば十分だよ
2024/01/30(火) 16:29:24.14ID:axNdUdAO0
>>826
明らかに得でしょ
解約もすんなりできそうだし
こんな方にオススメ!
できるだけDAZNを安く楽しみたい
スポーツだけじゃなくアニメやエンタメもよく見る
アジアカップなどイベントの期間にだけDAZNを契約したい
明らかに得でしょ
解約もすんなりできそうだし
こんな方にオススメ!
できるだけDAZNを安く楽しみたい
スポーツだけじゃなくアニメやエンタメもよく見る
アジアカップなどイベントの期間にだけDAZNを契約したい
844社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 16:35:24.81ID:kzw4B6K00 4200円wwwwww
845社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 16:38:27.98ID:R1HMrsLT0 Jリーグなんか買うから
846社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 16:52:31.85ID:DYc0X3sW0 プロ野球だけのプランがあるならJリーグのみのプランもあっていいだろう
2024/01/30(火) 16:58:05.76ID:LdzUJTD80
>>13
カープなにか不味いことしているの?
カープなにか不味いことしているの?
2024/01/30(火) 16:58:17.02ID:oxmMw2dt0
少ーしでもプランやっとけば人離れも防げたと思うけど
画質も悪いしIDも出るしで値上げ値上げでいなくなるだけ
座談会みたいなのいらないwあんなの見る人いないでしょw
試合だけ見れればいいのに馬鹿なところにお金使って…
画質も悪いしIDも出るしで値上げ値上げでいなくなるだけ
座談会みたいなのいらないwあんなの見る人いないでしょw
試合だけ見れればいいのに馬鹿なところにお金使って…
2024/01/30(火) 17:07:06.58ID:ucA/6ksi0
>>846
セットでも単品でも値段変わらんよってこと
セットでも単品でも値段変わらんよってこと
2024/01/30(火) 17:23:36.83ID:nWvqUAt+0
851社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:24:07.01ID:DYc0X3sW0 月々4200円はスカパーのプロ野球セットより少し安いな。それとDAZNの野球セットは広島等の試合がないから安いんだろう
852社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:28:47.22ID:ZilHKvot0 >>751
企業所有だけども地域の中小企業や自治体がお金出しやすいように体歳整えてるって事よ
企業所有だけども地域の中小企業や自治体がお金出しやすいように体歳整えてるって事よ
853社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:29:03.24ID:Prwc3ZLE0 1700円DAZNをわざわざ解約して
980円docomoに乗り換えたサカ豚だけど
大丈夫なんかな?
980円docomoに乗り換えたサカ豚だけど
大丈夫なんかな?
2024/01/30(火) 17:31:05.92ID:xsSlybp40
980円ドコモも値上がり続けて今年から3000円になってるやん
855社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:34:13.73ID:Prwc3ZLE02024/01/30(火) 17:36:25.36ID:5btDpZhB0
857社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:36:29.30ID:MnRNNOJJ0 野球は頻繁にCM入れられるがサッカーは依然としてHTのみなんで収益が上がらず専用プランはできない
858社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:39:25.71ID:O0Es3dYV0 >>242
尚、一般人の目に触れなくなった模様
尚、一般人の目に触れなくなった模様
2024/01/30(火) 17:41:25.95ID:G8BOPS3t0
>>851
スカパーセットって 大半の人が6〜7カ月ぐらいしか入らんからな
スカパーセットって 大半の人が6〜7カ月ぐらいしか入らんからな
2024/01/30(火) 17:43:50.83ID:5btDpZhB0
>>798
競り合ってたソフトバンクが100億だか提示して
DAZN・スカパー・ドコモの3者連合で150億だか提示してつり上がったとか読んだな
(その後スカパー・ドコモで揉めてスカパーが降りてる)
10年契約で当初は150億くらいからスタートして状況に応じて値上がりして平均が210億って話だったかと
競り合ってたソフトバンクが100億だか提示して
DAZN・スカパー・ドコモの3者連合で150億だか提示してつり上がったとか読んだな
(その後スカパー・ドコモで揉めてスカパーが降りてる)
10年契約で当初は150億くらいからスタートして状況に応じて値上がりして平均が210億って話だったかと
861社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 17:45:37.68ID:bUs5fkYL0 そりゃ、Jリーグに金を出してもいいと思うファンが少ないからだろ
売れないものは抱き合わせ販売するしかない
売れないものは抱き合わせ販売するしかない
2024/01/30(火) 17:46:32.61ID:i92Ybtef0
サッカーに限らずスポーツだけで月¥4200は厳しいな、ライト層が選ぶ理由がない
863社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 18:02:41.86ID:///it2jr0 https://i.imgur.com/eCc8OAP.png
22年3月はJのシーズンインとアジア予選の独占で過去最高
ただその後
DAZN最大23%値上げ、勝者見えぬスポーツ配信ビジネス - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH08A9Z0Y3A200C2000000/
> ダゾーンは22年2月にも日本での利用料金を月1925円から月3000円に値上げした。
> 「初回の値上げで一定の解約はあったが想定よりは少なかった」と山田氏。データ分
> 析のヴァリューズ(東京・港)の推計でも10月までの月間利用者数は大きく減らなかっ
> たが、11月以降は前年の半分以下。23年1月は約42万人だった。
22年10月までの期間は、1925→3000の値上げのせいで前年より減少
22年11月以降は前年の半分以下
23年1月は約42万人
23年2月に3000→3700の値上げ
(その後おそらく同様にシーズン中も前年割れだろう、上がる要素ないし)
24年2月に3700→4200の値上げ ←今ここ
> 一因とみられるのが、サイバーエージェントのインターネットTV「ABEMA(アベマ)」の躍進だ。
アベマの認知度上がって客獲られてるw
22年3月はJのシーズンインとアジア予選の独占で過去最高
ただその後
DAZN最大23%値上げ、勝者見えぬスポーツ配信ビジネス - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH08A9Z0Y3A200C2000000/
> ダゾーンは22年2月にも日本での利用料金を月1925円から月3000円に値上げした。
> 「初回の値上げで一定の解約はあったが想定よりは少なかった」と山田氏。データ分
> 析のヴァリューズ(東京・港)の推計でも10月までの月間利用者数は大きく減らなかっ
> たが、11月以降は前年の半分以下。23年1月は約42万人だった。
22年10月までの期間は、1925→3000の値上げのせいで前年より減少
22年11月以降は前年の半分以下
23年1月は約42万人
23年2月に3000→3700の値上げ
(その後おそらく同様にシーズン中も前年割れだろう、上がる要素ないし)
24年2月に3700→4200の値上げ ←今ここ
> 一因とみられるのが、サイバーエージェントのインターネットTV「ABEMA(アベマ)」の躍進だ。
アベマの認知度上がって客獲られてるw
864社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 18:04:14.98ID:SljQBRhb02024/01/30(火) 18:11:30.22ID:i92Ybtef0
>>864
しかもライト層は年契約しないしなw観たいの身終えたら月単位でコロコロw
しかもライト層は年契約しないしなw観たいの身終えたら月単位でコロコロw
866社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 18:16:25.45ID:SljQBRhb02024/01/30(火) 18:17:48.00ID:QOn/DzJY0
高杉晋作
2024/01/30(火) 18:21:34.22ID:7rYgzyl20
常時広告表示して月2000円
広告なしが月6000円
広告なしが月6000円
869社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 18:27:40.69ID:RV/azZqb0 Jリーグプラン3800円
モータースポーツプラン400円
海外サッカープラン800円
格闘技プラン400円
全部乗せプラン4200円
分離すると多分こんな価格帯になるぞ
F1やってるフジネクストはF1以外に金掛けてるの見るとF1単体の放映権は安いはず
モータースポーツプラン400円
海外サッカープラン800円
格闘技プラン400円
全部乗せプラン4200円
分離すると多分こんな価格帯になるぞ
F1やってるフジネクストはF1以外に金掛けてるの見るとF1単体の放映権は安いはず
2024/01/30(火) 18:30:25.64ID:7rYgzyl20
871社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 18:35:52.75ID:hTK0YkOx0 DAZNはごった煮で料金上げるってコンセプトだから無理だろうな
2024/01/30(火) 18:39:34.34ID:xpAkNXNR0
DAZN加入者=J目的が大半だからでしょ
J目的で入ってる人に専用プランで安くしてもメリットないから
逆にプロ野球は選択肢が複数あるからDAZNに取り込むのに多少リーズナブルにする必要がある
J目的で入ってる人に専用プランで安くしてもメリットないから
逆にプロ野球は選択肢が複数あるからDAZNに取り込むのに多少リーズナブルにする必要がある
2024/01/30(火) 18:42:36.24ID:rkWO8pMK0
自分はJリーグは見ないけど週1、2回の試合で月4,200円はどうしても割高だと思ってしまう
他にも見たいものがあれば高く感じないかもしれないが
他にも見たいものがあれば高く感じないかもしれないが
2024/01/30(火) 18:55:10.04ID:X3l4F4EC0
Jリーグがチーム年パス無制限にしてやればいいだけでわ
あれってJリーグチームが負担してるのかね
あれってJリーグチームが負担してるのかね
875社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 18:59:07.34ID:5AKJQfDe0 >>869
分離すると安くなると信じているのが、いまだにいるってのがね。
この月額4200円ってのは、事実上のJリーグプランだよ。
客層の目的のメインはJリーグと野球で、そのうち野球は月2300円のプランができる。
これは当然で、野球目的で見る人は、月4200円になったら他の配信サービスやスカパーに移行する。野球の場合はDAZN以外の視聴方法間での競争があるからな。
月4200円でも契約し続けなきゃいけないのは、独占契約結んでるJリーグを見る人たちだけなのよ。
分離すると安くなると信じているのが、いまだにいるってのがね。
この月額4200円ってのは、事実上のJリーグプランだよ。
客層の目的のメインはJリーグと野球で、そのうち野球は月2300円のプランができる。
これは当然で、野球目的で見る人は、月4200円になったら他の配信サービスやスカパーに移行する。野球の場合はDAZN以外の視聴方法間での競争があるからな。
月4200円でも契約し続けなきゃいけないのは、独占契約結んでるJリーグを見る人たちだけなのよ。
876社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:11:12.09ID:UIOD1/hD0 単純にJリーグに払い過ぎ、安くしてその代わり独占じゃなくせば良い。そうすれば家ではスカパー、外や見逃しはDAZNと使いやすくなる
877社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:16:32.30ID:V4CFeS300 ハリルホジッチが本田と香川をスタメンから外したら、
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」
電通の元役員が協会の副会長に就任してすぐにハリルホジッチが解任されたんだよ
森保も電通案件の選手を試合で使わなかったら解任されるに決まってる
森保は電通や会長に忖度するから監督に選ばれただけ
もう日本代表は電通サッカー部なんだよ
ハリルホジッチ「ビジネスのために全てがひっくり返った」
2024/01/30(火) 19:20:57.10ID:yjifbqra0
税リーグだけ放映権料公表も今となっては悪手でしかないよな
介護料払うのバカバカしいだろ
介護料払うのバカバカしいだろ
879社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:25:42.91ID:BATJboiC0 そもそもJリーグ取れなかったらDAZNが日本来てたのかって話だが
2024/01/30(火) 19:33:32.77ID:7rYgzyl20
>>879
SPOTVってJリーグ持ってないけど日本でサービスしとるのでは?
SPOTVってJリーグ持ってないけど日本でサービスしとるのでは?
881社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:33:43.45ID:JhPcBA/C0 >>577
それなw
それなw
882社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:38:51.22ID:mZfn7K0T0 1試合数百円で切り売りすればいいんだよ。
そうすれば観たい試合だけ観れて裾野が広がる。
そうすれば観たい試合だけ観れて裾野が広がる。
2024/01/30(火) 19:43:05.74ID:ObqyE6nz0
金に目が眩んだJリーグ ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球は独占じゃないから安くて良かった
野球は独占じゃないから安くて良かった
2024/01/30(火) 19:49:49.21ID:dhgT0Fi40
焼き豚そんな事より8時30から韓国サウジ戦があるぞ
韓国が無様に敗退する様を見ようじゃないか
韓国が無様に敗退する様を見ようじゃないか
885社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:54:45.48ID:l1mern5E0 Jリーグプラン
タダでも入らないw
タダでも入らないw
2024/01/30(火) 19:55:56.25ID:pB47SYvI0
>>882
ビッグマッチならともかく岐阜VS福島とかを見たい人がどれだけいるか
ビッグマッチならともかく岐阜VS福島とかを見たい人がどれだけいるか
887社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:55:56.40ID:SljQBRhb0 >>883
Jリーグはスカパー時代から独占なんで
特にかわらんのよ
Jリーグ側はスカパー時代より収入アップ
視聴者は
年パス等使えば、スカパー時代より安い
代表や他のスポーツが見れる
替わりに録画とか機能面で
メリットデメリットはあるけどね
Jリーグはスカパー時代から独占なんで
特にかわらんのよ
Jリーグ側はスカパー時代より収入アップ
視聴者は
年パス等使えば、スカパー時代より安い
代表や他のスポーツが見れる
替わりに録画とか機能面で
メリットデメリットはあるけどね
888社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:57:40.28ID:PL3omf7j0 現地行けばいいだけだろ
889社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:58:11.67ID:ykMZvmG/0 >>882
安くすれば金払って見る人が増えるかも、というテストは、980~1980円の頃に完了したね。
安くすれば金払って見る人が増えるかも、というテストは、980~1980円の頃に完了したね。
2024/01/30(火) 19:58:23.72ID:GdiG6CyX0
Jリーグとやきゅうは切り離せよ
F1だけでええ
F1だけでええ
891社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 19:59:54.97ID:o3KLDc4G0 サポーター「なぜJリーグ専用プランはできないの?」
DAZN「わかりました。Jリーグ専用プランを作ります」
サポーター「やったあああ!」
DAZN「Jリーグ専用プランは5000円です」
サポーター「は?」
DAZN「通常プランは4200円、Jリーグ専用プランは5000円です」
……こうなったりして
DAZN「わかりました。Jリーグ専用プランを作ります」
サポーター「やったあああ!」
DAZN「Jリーグ専用プランは5000円です」
サポーター「は?」
DAZN「通常プランは4200円、Jリーグ専用プランは5000円です」
……こうなったりして
2024/01/30(火) 20:00:25.69ID:7rYgzyl20
2024/01/30(火) 20:00:43.67ID:ffT8aBeY0
894社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 20:00:55.33ID:UfVUXSsG0 まあ高いけどF1、野球、サッカー、たまにゴルフやF2を観るからいいや
2024/01/30(火) 20:09:22.66ID:SjSx65/30
>>893
「唯一Jリーグが見られる手段であるDAZNは月4200円もとってんだぞ
すごいだろ! それに比べ格安で試合見られるやきうぅぅぅ」って言いたいのか
どんどんDAZN料金上げていけばサポーターも鼻高々で幸せだ
「唯一Jリーグが見られる手段であるDAZNは月4200円もとってんだぞ
すごいだろ! それに比べ格安で試合見られるやきうぅぅぅ」って言いたいのか
どんどんDAZN料金上げていけばサポーターも鼻高々で幸せだ
2024/01/30(火) 20:11:11.96ID:wgkM4kz80
>>895
奴隷が鎖の重さ自慢してる感がある
奴隷が鎖の重さ自慢してる感がある
897社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 20:21:04.40ID:jHi4JRGE0 サッカーは文化だから国民からの支援はあって当然と言える
我々スポーツファンは今こそJリーグに寄り添い支えるべきでは?
サッカー 50円
野球 3万円
モータースポーツ 1万円
その他 1万円
これなら全ては丸く収まるわ
我々スポーツファンは今こそJリーグに寄り添い支えるべきでは?
サッカー 50円
野球 3万円
モータースポーツ 1万円
その他 1万円
これなら全ては丸く収まるわ
2024/01/30(火) 20:31:29.67ID:tr/fO52Z0
899社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 20:42:11.29ID:3FvCQCKD0 サッカーファンは金あるからダゾーン高くても文句言わん!みたいな流れなのかな??40万人しかいないのに…w
2024/01/30(火) 20:45:10.67ID:7CqrnRfZ0
月額かーJリーグだけのためにはねえわ
901社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 20:46:53.30ID:vrp3NHDA0 加入しなきゃいい
2024/01/30(火) 20:51:52.87ID:ffT8aBeY0
>>898
まあ楽天TVパ・リーグスペシャルは702円月27試合くらいだから1試合25円くらいなんですけどね
まあ楽天TVパ・リーグスペシャルは702円月27試合くらいだから1試合25円くらいなんですけどね
2024/01/30(火) 20:56:32.81ID:xBt6AAj80
>>92
知的障害者を晒し者にして楽しいか?
知的障害者を晒し者にして楽しいか?
2024/01/30(火) 21:13:37.39ID:UOCWXrSe0
これみんな我慢して契約してるうちに月10万円とかなりそうだな
自分は入ってないから関係ないけど
自分は入ってないから関係ないけど
905社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 21:18:41.94ID:159XaNoR0 サポーターなんだから金で支援しろや。文句言うな。
2024/01/30(火) 21:20:39.45ID:DrewYMUI0
J専用にしたらもっと高くなるってわかっとらん?
907社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 21:47:08.47ID:Z/t718Ad0 JリーグTVが将来誕生すると読んでる
自前でやれる時がDAZNから卒業する時
自前でやれる時がDAZNから卒業する時
908社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 21:49:45.78ID:j1yjcw6t0 サブスクはジワジワと値上げしてくるからな
最初は安くして釣り
ライバルをすべて葬った後に値上げしてくる
考えが甘いんだよお前ら
最初は安くして釣り
ライバルをすべて葬った後に値上げしてくる
考えが甘いんだよお前ら
2024/01/30(火) 21:51:03.77ID:NzO4tc7j0
>>907
その頃は浦和鹿島川崎横浜名古屋大阪大阪神戸広島しか残らなさそう
その頃は浦和鹿島川崎横浜名古屋大阪大阪神戸広島しか残らなさそう
2024/01/30(火) 21:53:10.28ID:xsSlybp40
2024/01/30(火) 21:55:23.77ID:xsSlybp40
2024/01/30(火) 21:55:24.19ID:QVZqYut10
てか広島のせいで野球見るならスカパー一択なんよね
913社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 21:55:55.88ID:7SKZAdSE0 死ねDAZN死ね
くんな、くんな、くんな
帰れ、帰れ、帰れ
代表戦返せや返せ代表戦
死ね
死ね
死ね
うぜえんだよ、代表戦返せや
代表戦を金儲けの道具にすんな
代表戦は宗教、祈り
独占すんじゃねえ
クソ外資が
死ね
死ねDAZN死ね
撤退しろ
二度とくんな
くんな、くんな、くんな
帰れ、帰れ、帰れ
代表戦返せや返せ代表戦
死ね
死ね
死ね
うぜえんだよ、代表戦返せや
代表戦を金儲けの道具にすんな
代表戦は宗教、祈り
独占すんじゃねえ
クソ外資が
死ね
死ねDAZN死ね
撤退しろ
二度とくんな
2024/01/30(火) 21:56:16.06ID:qVb7P7Gy0
915社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 21:58:46.90ID:Z/t718Ad0 DAZN視聴によってクラブに賞金出るから
辞めるやつはクラブが損することわかってるんだろうな?
辞めるやつはクラブが損することわかってるんだろうな?
2024/01/30(火) 22:03:14.10ID:1kLKn7l30
J3に広告付けて無料で開放すればいいのに
大した変わらんだろうけど腐らせるよりはマシでしょ
大した変わらんだろうけど腐らせるよりはマシでしょ
2024/01/30(火) 22:03:53.29ID:TowW5Kbu0
>>907
一から自前で60クラブの全試合配信立ち上げとなると中継コストが膨大になるから、Jリーグの体力では無理だと思う。其で利益を出そうと思うとDAZNより高額になるしDAZNより確実に実入りが少なくなって破産クラブが続出する。
一から自前で60クラブの全試合配信立ち上げとなると中継コストが膨大になるから、Jリーグの体力では無理だと思う。其で利益を出そうと思うとDAZNより高額になるしDAZNより確実に実入りが少なくなって破産クラブが続出する。
918社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 22:34:12.11ID:3L/vEfz/0919社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 22:35:36.68ID:dRBcK4b30 あーすりゃいいこーすりゃいいって言うけど、すべての数字を把握してる運営が出した答えに敵うわけ無いでしょ
2024/01/30(火) 22:37:57.92ID:MsKvfDRs0
>>908
ライバルはどこ?
ライバルはどこ?
2024/01/30(火) 22:42:26.94ID:TowW5Kbu0
922社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/30(火) 22:59:05.35ID:q7wnu/OX0 サカ豚は就職しようぜ
2024/01/30(火) 23:16:26.48ID:EzEAgzKU0
ほら上がったDMM
2024/01/30(火) 23:55:38.95ID:nSRwDl180
>>918
2月契約までは2980円死守
2月契約までは2980円死守
925社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 00:25:12.51ID:yhK9rU4b0 ほんまかいな。。テレビに戻るわって話や
926社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 00:42:53.55ID:XYF2BvpH0 DANZもびっくりしたサッカー人気の無さww
927社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 00:44:34.34ID:Ve/+gPuX0 野球とかいうゴミほんと見ないからいらない
おしつけんなよ
おしつけんなよ
928社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 00:50:01.79ID:XYF2BvpH0 サッカーとかいうゴミのせいで値段上がってるのほんと迷惑だわ
あの不人気競技のせいで他のスポーツファンが迷惑してんじゃん
あの不人気競技のせいで他のスポーツファンが迷惑してんじゃん
929社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 01:27:20.23ID:kSiKj0on0 支えてやれよサカ豚
例え1万、2万になってもな
例え1万、2万になってもな
2024/01/31(水) 01:31:01.12ID:Lz13RLe+0
なぜ安い時に加入しなかったの?って返される疑問だな
DAZNの見込み通りに百万人加入してたらこうはなってないんだし
それに合わせて独占契約料払ってるんだから文句言う相手の筋が違う
DAZNの見込み通りに百万人加入してたらこうはなってないんだし
それに合わせて独占契約料払ってるんだから文句言う相手の筋が違う
931社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 01:37:19.00ID:nS/Lto7e0 >>927
阪神・オリックスパレード延べ100万>>>>>>>>>>>>>>税リーグ独占配信DAZN加入者40万
野球コンプレックスサカ豚お爺ちゃん、芸スポ板で野球叩きに走ってもDAZN加入者増えないよ
阪神・オリックスパレード延べ100万>>>>>>>>>>>>>>税リーグ独占配信DAZN加入者40万
野球コンプレックスサカ豚お爺ちゃん、芸スポ板で野球叩きに走ってもDAZN加入者増えないよ
2024/01/31(水) 03:49:25.30ID:sNCRxE3E0
焼き豚唐揚げ
933社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 05:59:34.10ID:/TKiOLDC0 年に5万も誰が払うんだよ
2024/01/31(水) 06:10:10.38ID:E9zHKtbZ0
大歓迎して迎えた黒船がただの植民地政策者だったでござるの巻
935社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 06:43:04.13ID:nS/Lto7e0 >>933
当初から野球叩きの為にDAZNを利用して、何故か未加入の野球コンプコピペサカ豚
当初から野球叩きの為にDAZNを利用して、何故か未加入の野球コンプコピペサカ豚
936社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 06:46:40.40ID:B1pIY3gB0 >>933
サッカー中心に独占配信してるのに
1700円DAZNや980円docomoの時代に契約しないサカ豚
安価で提供しても契約者増えずに大赤字なら
既契約済みのサカ豚からふんだくるしかない
すべてサカ豚が悪い
サッカー中心に独占配信してるのに
1700円DAZNや980円docomoの時代に契約しないサカ豚
安価で提供しても契約者増えずに大赤字なら
既契約済みのサカ豚からふんだくるしかない
すべてサカ豚が悪い
937社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 06:48:49.18ID:hZcB1aHk0938社説+で新規スレ立て人募集中