X



【野球】日本プロ野球選手会・森事務局長 ロッテ・佐々木朗希の脱退に「情けない。寂しい。先輩方がいろんなものを変えてきた」 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2024/01/29(月) 17:43:22.34ID:3j45Ky0t9
 日本プロ野球選手会の森忠仁事務局長が29日、日本野球機構(NPB)と都内で開催した保留制度検討委員会後、ロッテ・佐々木朗希投手が選手会を脱退していたことを明かした。

 メジャーからNPBに戻った選手や、ベテランなど特殊なケースを除き、ほとんどの選手が加入している労働組合。若手選手の脱退は異例だが、昨年のキャンプ前に本人側から申し出があったという。「率直に言ったら、情けないと思うし、寂しいというところ。みんなで労働組合自体が団結して、いろんなものを変えていった。先輩方がそうやってきたように、元々、FAもなかったり、ポストシーズンもなかったわけで、そういうものを団結して勝ち取った。佐々木君にしても当たり前のように使えていたものを、やめても使える。辞めたことにはいろいろな思いがある」と胸中を明かした。

 森事務局長は昨年2月にキャンプ地で本人を説得したが、脱退の意思は変わらなかった。「後からこういう選手が出てこないように、先輩たちが築いてきたように、選手ファーストに変えていかないといけないのも一つある」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33ec2d923497047575337a87fe87cb36346174bc
スポニチアネックス
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:41:36.17ID:2QvQghIr0
まあこの人は我々の力不足、みたいなことを言いたかったのかもしれないな。
マスコミの書き方で朗希批判にもとられうる感情的な表現を使ってしまったのがね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:48:04.80ID:TkBgJMnq0
自分は野球うまいから勝手に金が入ってくるしカンケーねー、じゃね
ギリギリの生活をしてる選手も含めてプロスポーツの世界なのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:48:47.66ID:Nc1/FDxt0
ほらほら
大谷信者がウチのショーへイクンと比べて〜って絶対群がってくるぞw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:49:09.40ID:J31E4Uzx0
いやおまえがおるから辞めたんや
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:49:41.27ID:MxbC5jf10
金がなくてやめるんじゃなくて腐るほどあるわけやしなあ
多分経費いけるし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:51:47.26ID:eCFlv5qr0
本当に選手ファーストならこんな発言すんな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:53:30.66ID:VJYz8uFH0
今後の選手でメジャーを視野に入れてるようなのは
日本のプロ野球は選ばないでメジャー行くかな?
選ばれるかわからんけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:54:15.46ID:DMgMhBtg0
>>56
それな
週刊誌がなぜか今まで美談だった母親をだしてきたから絶対そっちにネット批判で叩かせる体制に入った
こうやって騙された一般をネットで使い組織批判を反らすためアスリートイメージを落として抹殺するなど簡単なこと
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:56:04.00ID:5Qmhdu/R0
FA権の取得を短くすれば良いとも思うが、その場合にしても佐々木はまだキャリア足りてない形になるだろうしなぁー どちらにせよ時期尚早感は否めない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:56:20.72ID:wm+DW1Ys0
>>113
美談なんてあった?
そっちのほうが怪しくね?
電通でっち上げくさい。
どんな美談があったの?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 18:58:28.73ID:wm+DW1Ys0
まず佐々木って自分が特別だと思ってるくさいよね。
どこで勘違いしたんだか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:01:42.26ID:VjX+h5IO0
野球は集団スポーツなのに佐々木は一人でやるスポーツと考えているのだろう。
チームメイトからそっぽを向かれて佐々木が登板する時はわざとエラーをしたり無気力プレーで勝ち星から遠のくような気がする。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:02:16.40ID:RFlEfKZ80
朗希すっかりヒール役だな
相手チームのブーイング凄そう
ひょっとして味方からも?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:02:23.19ID:wm+DW1Ys0
>>118
それ以前に野球はファンに支えられてこそできてるってわかってないよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:03:07.81ID:wm+DW1Ys0
>>85
由伸と佐々木じゃ才能も実力も立場も実績も違う。
一緒にしちゃだめ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:04:35.57ID:CwqbvGeI0
>>101
文字通り

俺達が面倒くさい交渉の結果勝ち取ったあれやこれを選手会抜けたくせにちゃっかり使うのだろ
舐めやがっての意で合ってるだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:05:13.22ID:XM1cf4fY0
メジャーにはない人的補償を入れてFAねじこんだり、
マイナーのロートル全員対象のメジャーと違って選手がややこしいシステムで一人取引されるだけの現役ドラフトをねじこんだり
優秀だか駄目なんだかわからん選手会
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:05:33.89ID:wm+DW1Ys0
>>122
なるほど〜。それは一理あるな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:07:50.65ID:4bF2goFi0
脱退理由はメジャー用の代理人使えないて事でしょ
他の脱退者もメジャー帰りかポス狙いだし
それを選手会は認めたくないだけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:09:12.30ID:0I7+VCFJ0
佐々木は勘違いしとるわな
他人への感謝とかそういった気持ちが欠けとるんやろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:10:06.24ID:wm+DW1Ys0
>>126
メジャーに上がれないのにメジャーっておかしくね?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:10:38.82ID:fa5/mu7a0
>>25
ズルい言われてもルール的に問題ないんだし、FAもポスティングも選手会に所属しないと行使出来ないルールに変更するしかない
諦めろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:15:30.85ID:XM1cf4fY0
選手会とNPBの取り決めで、球団側の要請として代理人は日弁連所属の弁護士しか使えない
だから日本国籍ない、日本で活動してないメジャーの代理人は弁護士資格持ってても無理
選手会に所属してると、さらに選手会に登録してる弁護士しか使えない

だから佐々木が交渉で同席させてる代理人(Not X氏)がいるなら日弁連の弁護士のはずだが
なんで選手会嫌ってるのか、選手会に登録できないのかは知らん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:16:02.71ID:wU9/0r0w0
任意団体なのに加入してないこと晒されて批判されるとかおかしいだろ。山本由伸だって3年入ってなかったっていうのに、なせ佐々木朗希だけ叩かれる???
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:16:31.80ID:wm+DW1Ys0
>>126
今の佐々木の実力でメジャーはないっしょw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:16:37.82ID:vgBm5Iqo0
まあ確かに例えばFA短縮すれば佐々木もメリットあるが、会員じゃないのに享受できるのはどうかと思うわな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:17:16.56ID:EnXsNAiD0
たかが選手ごときが何言ってるんだ?
本当に高校時代から勉強してこなかったんだろうな
そりゃネベツネに相手にされないわ・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:18:16.01ID:wm+DW1Ys0
>>134
まだ才能と実力がある選手ならみんな話聞いてくれたと思うよ。
由伸みたく
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:22:45.35ID:2QvQghIr0
>>122
ポスティングは球団の権利だから選手会が勝ち取ったものではないよ。
現にこの人のセリフでもFAとポストシーズンしか言ってない。佐々木はFAなんてしてないからね、使いやがってとは言えないしね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:23:02.92ID:o3865Kv20
>>131
加入してないのを晒してる訳じゃない
加入してる人の名簿が閲覧できるだけ
それは別にプロ野球の選手会に限った話でもない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:24:06.11ID:5ntPrCvi0
情けないというのは自分たちの無能さについて?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:18.81ID:ocWxBI7x0
野球脳のやつってバカしかいないと思ってたけど、お前ら色々詳しいな。俺の知らないこと知っててびっくりしたわ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:34:21.76ID:2QvQghIr0
>>130
外国人が日本の弁護士介してるわけないから、選手会の加入の違いは代理人の資格しかないよ。
平野とか澤村はメジャー時代の代理人をそのまま使っているから選手会に入っていないで説明つくよ。
FAは選手会が勝ち取ったと歴史はあるけど、ポスティングは球団とMLBの話だからなあ。
この事務局長だってそこは主張してなあ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:36:57.63ID:2N1ABUQY0
FAを勝ち取ったとか舐めてんのか
契約満了になった場合の保有権の撤廃を勝ち取れよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:37:08.42ID:x2qCYmgZ0
つか、入ってないやついっぱいいるらしいじゃん
このバカなに佐々木叩かせようと能書き垂れてんだ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:51:40.12ID:z+qJ4Sdy0
>>151
そうなんだ
脱退したの昨年のキャンプ前ならわざわざこのタイミングで事務局長がメディアに明かすのは嫌がらせ?
佐々木朗希を悪者にしたい意図しか感じられないけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:54:21.68ID:4kTJ5nUj0
パワハラじゃん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:56:06.26ID:cMbQ+uTi0
>>131
山本は一昨年は入って昨年抜けた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:56:29.59ID:TOQN6m4J0
>>153
佐々木を名指しする必要はなかったと思うね個人の自由とかいいながら
選手会は人数動向言うならそろそろ育成選手への待遇改善を球団に言って育成選手でも年会費1万円程度で加入できるように制度改革すべき時期に来てるかと育成選手は年俸は240万円あたりだこからね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 19:57:12.43ID:FZ55XoVl0
選手会も敵に回してメジャーから帰ってきた時に確実に居場所がなくなるもうアメリカにマッマと永住だな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:00:58.54ID:wm+DW1Ys0
>>157
佐々木の立場で抜けるっていうのはわからんでしょ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:03:42.82ID:aubKbuna0
>>134
古田敦也は大卒、トヨタ自動車からヤクルトだけど?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:05:18.99ID:upDb4Any0
情け無いってのは誰に対して言ってるの?
あえて曖昧な表現にしたのかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:06:41.67ID:uOptlRAi0
選手会入ってないなら何があっても選手会が干渉する必要もないから、もうどうでもいいじゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:10:33.01ID:dZrNq3sl0
全方位に喧嘩売って出ていくのすげーな…

野茂でもファンは味方してたしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:11:54.29ID:wm+DW1Ys0
てか、ファンに喧嘩売ってるのがね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:14:49.86ID:5zgQVnjT0
佐々木朗希は俺たちが想像する以上に変人なのかもな
契約更改で揉めたのもロッテ側じゃなくて佐々木朗希が原因じゃないかと思えてきた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:19:38.76ID:mscYWL3K0
>>166
佐々木っつーよりは…
ウチの会社もこんな奴多い
転職したいって言ったらどうぞどうぞで出すけどなw
マジで我儘大王
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:56.03ID:wm+DW1Ys0
>>167
その場合高額な契約金を先払いしてたら
返してもらうの?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:38:48.87ID:moHQsA9D0
>>1
こんな事務局長に言われたくないよなw 現役時代どんな成績だったんだ?日本代表だったか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:44:54.33ID:moHQsA9D0
労働組合って、年棒が高い人は会費を多く払わなきゃいけないんだっけ?チューチューされる?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:47:16.78ID:0AGGMiAA0
入ってるメリットがないから抜けたんだろ
同調圧力で先輩方がー言うけどそれは選手会に入らなければならない理由にはならんわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:47:28.71ID:kQsQ4luh0
落合みたいに選手会に入ってないのにFA第一号になったクソ野郎か
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:48:08.74ID:2qsVXq920
一見、労組の否定に見えるけど
個人事業主なんだよね、プロ野球選手
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:48:55.07ID:zmxAv5z80
ゴミの分際で、労基に、タメ口聞くなよゴミ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:49:29.69ID:zmxAv5z80
ワンコインの日本人は死ねよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:51:13.87ID:ysI6cBUq0
在日朝鮮人のみなさんが
やきうの歴史を作ってきたんだよな

焼き豚は学ばないといけないぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:54:44.47ID:/74vj7D30
佐々木の行動は選手会には敵対行動だからな
佐々木はNPBからも選手会からも嫌われたな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:44.97ID:t96QAH9n0
スターのオーラは無い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:45.64ID:TOQN6m4J0
>>178
そこだよね単純な労働者ではない
個人事業主だからピンキリよ
労働組合と語ってるけど年収9億円だった
田中と安楽との扱いの差よ
楽天球団が幕引きしたが田中を守れのありきのトカゲの尻尾切りやったからな選手会は楽天球団とは別に支配下の楽天選手にそれぞれ個別にアンケートとか聴き取り調査はすべきだったなそういうことはスルーして言われてもな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 20:58:56.16ID:sP+VbkLl0
老害
選手会だと代理人おけないのが問題
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:51.29ID:HHSzitLd0
若いのはこう言うの増えていくだろうね
年寄りの作った無駄なものはいらねえ
自分の目標に真っ直ぐって感じだ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:07:36.25ID:rz9FqiE/0
組合費はいくらなんだろう?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:22:44.97ID:P7kVfUWS0
ユニオン・ショップなら解雇案件だけどな
サラリーマンの話ね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:32:08.54ID:TOQN6m4J0
ロッテの選手たち佐々木に対してどんな気持ちなんやろ?球団から緘口令出て発言できんのやろうなベテランあたりでも引退後の生活あるから下手なこと言えないね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:32:14.86ID:ZYKW4bUz0
メジャー行かせる裏約束してるらしいけど野球協約違反だよね
ロッテだけ罰せられるの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:33:24.64ID:Ne2F6vuY0
>>25
それは落合という選手会抜けてるのに導入初年度にFA行使した偉大な先達者がいるじゃないか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:36:23.65ID:4e/gaMqm0
そもそも選手会って絶対入らないといけないものでは無いよね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:37:21.69ID:Ne2F6vuY0
選手会に入ってると選手会公認代理人しか代理人にできないんだからメジャー契約用の代理人を公式代理人として雇うときはみんな選手会抜けるぞ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:38:36.44ID:OEMUKb0m0
全員加入の圧かけるのハラスメントじゃね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:40:16.29ID:CUEbXpzB0
>>196
あーそういう事情があるんだ、そらしょうがないわな
そろそろチームで役員振られたり面倒だからかと思ったw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:55.03ID:XM1cf4fY0
>>146
外国人、MLB帰りはMLB選手会認定の代理人(米弁護士資格は必須条件ではない)が認められてるだけで、
佐々木も弁護士の代理人使ってる旨を会見で言ってる

>また、契約更改がキャンプインまで1週間を切る時期まで長引いたことについては、「交渉自体は代理人の弁護士を通してやらせてもらった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況