X



【漫画】人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの“改変”に苦言…視聴者衝撃「なぜこんな行き違いが」「気の毒すぎる」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/01/27(土) 23:23:14.09ID:/Ma0nseV9
昨年10月クールに放送され、人気を呼んだドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)。12月24日の放送終了から1カ月が経ったが、漫画原作者の芦原妃名子氏がXで異例の声明を発した。

『セクシー田中さん』は、『姉系プチコミック』(小学館)にて連載中の漫画で、単行本の累計部数が100万部を突破する人気作品だ。

ドラマ化にあたって脚本を務めたのは、『失恋ショコラティエ』や『ミステリと言う勿れ』(ともにフジテレビ系)などこれまで数々の人気ドラマを手がけた相沢友子氏。しかし、ドラマ公式サイトのスタッフ欄を見ると相沢氏が脚本を手掛けたのは1~8話で、9~10話に関しては原作者である芦原氏の名前がクレジットされていた。

1月26日、芦原氏は最近開設したXのアカウントを更新し、ブログにも綴った文章を訪問者が少ないとしてXにも転載した。

《色々と悩んだのですが、今回のドラマ化で私が9話、10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました。 この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、文章の内容も小学館と確認して書いています》

まず、芦原氏は《「セクシー田中さん」は一見奇抜なタイトルのふざけたラブコメ漫画に見えますが…。自己肯定感の低さ故生きづらさを抱える人達に、優しく強く寄り添える様な作品にしたいという思いが強くあり、ベリーダンスに纏わる方々の思いにも共鳴しながら、担当編集と共に大切に描いてきた漫画です》と自作への想いを説明。

ドラマ化にあたって事前に、数話のプロットや脚本をチェックしたという芦原氏。その結果に加え、同作は連載途中で未完の作品であったことから《ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく》《漫画が完結していない以上、ドラマなりの結末を設定しなければならないドラマオリジナルの終盤も、まだまだ未完の漫画のこれからに影響を及ぼさない様「原作者があらすじからセリフまで」用意する。原作者が用意したものは原則変更しないでいただきたいので、ドラマオリジナル部分については、原作者が用意したものを、そのまま脚本化していただける方を想定していただく必要や、場合によっては、原作者が脚本を執筆する可能性もある》を条件に、ドラマ化に合意したという。

これらの条件について、芦原氏は《脚本家さんや監督さんなどドラマの制作スタッフの皆様に対して大変失礼な条件だということは理解していましたので、「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた》としている。

毎回、漫画を大きく改変した脚本が提出され…

しかし、制作がスタートして以降、まさかの展開が。芦原氏は《毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されていました》と明かしたのだ。その詳細は次のようなもの。

《・漫画で敢えてセオリーを外して描いた展開を、よくある王道の展開に変えられてしまう。
・個性の強い各キャラクター、特に朱里・小西・進吾は原作から大きくかけ離れた別人のようなキャラクターに変更される。
・「性被害未遂・アフターピル・男性の生きづらさ・小西と進吾の長い対話」等、私が漫画「セクシー田中さん」という作品の核として大切に描いたシーンは、大幅にカットや削除され、まともに描かれておらず、その理由を伺っても、納得のいくお返事はいただけない。
といったところが大きなところですが、他にも細かなところは沢山ありました》

1~7話の脚本については《枠にハマったキャラクターに変えないでいただきたい。私が描いた「セクシー田中さん」という作品の個性を消されてしまうなら、私はドラマ化を今からでもやめたいぐらいだ》と日本テレビ側に粘り強く説明し、加筆修正を行いなんとか完成させたという。

芦原氏及び小学館の担当者と、脚本家らドラマ制作スタッフを繋ぐ窓口はプロデューサーのみだったといい、芦原氏は度重なる改変により、脚本家や監督に当初伝えたドラマ化の条件が伝わっているのか、疑問を抱いていたと明かしている。

■原作者が用意したドラマオリジナル編のあらすじも大幅改変

ドラマオリジナルのシナリオとなる8~10話については、芦原氏自らがあらすじやセリフを用意した。しかし、ここでも条件は守られず、用意したものを大幅に改変したものが脚本として提出されたという。

続きはソースをご覧ください
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2287558/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706349734/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:10.41ID:A9KYJLi90
https://youtu.be/vooeuuRUn1Q?si=IQA_TssEJQAaGRny
的を得てる
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:23.51ID:ZGZBUe6A0
>>2
すき
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:35.05ID:JPPJTcOX0
>>2
結構あり
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:46.21ID:VhCJZvCt0
>>2
いやいやいや
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:53.22ID:+P8PgT3g0
これぞ推しの子の実写化
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:58.12ID:Mkdvnwoy0
>>2
まあまあ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:25:11.37ID:2aXSBMs+0
>>2
助かる
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:25:22.76ID:baWp/dmB0
>>2
ありがとう
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:25:36.03ID:YE+Kc8WM0
>>2
見たかったやつ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:25:49.33ID:e79dJ7is0
>>2
あざす
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:26:01.88ID:+QK6mLNp0
>>2
前スレのやつ?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:26:15.49ID:gdABMqi+0
>>2
時系列わからん
2024/01/27(土) 23:29:21.15ID:9HivE9ns0
日テレは対談を希望してるのかな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:29:24.09ID:u83hFxKU0
w
2024/01/27(土) 23:32:32.70ID:pcbtzqCs0
やっとスクリプト荒らしは収まったな
長かった
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:34:29.57ID:PLRwsvag0
海猿も揉めて映画やドラマが作れなくなったな
2024/01/27(土) 23:37:35.25ID:a4wyDLKb0
ドラマ自体は最後以外は好評で続編やりたかっぢろうけど、もう無理やな
2024/01/27(土) 23:39:23.51ID:7y/fpp/N0
日テレって面白くないドラマを作るのが得意だったのはこういうことだったからか
稀に面白いドラマがあるのはその勢力に抗って出来たドラマなのかも
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:39:28.80ID:cNO7LdKa0
www
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:40:25.19ID:FkdGIy0P0
原作改変なんでするんだろうな
なぜそれを原作にしたかっていうと、既に人気だからっての一番の理由のはずだろ
なのにその世間から評価されてるものをまるで私物のように改変する意味わからん
人気な物はそのままでいいだろ

今まで美味しかった飲食店が2代目になって美味しくなりました!とか言って
食べてみたら不味くなってたみたいなことなんで余計なことすんだ
2024/01/27(土) 23:46:38.24ID:616M6XAu0
>>21
実写化にあたってコンペ開かれるような超人気作(金カムやミステリと言う勿れ)は滅多にないので
ドラマ化に向いてそうなそこそこ人気作を探して実写化するから
微妙原作だけど肉付けしてテレビドラマ化して売ってやるって意識が強いんだと思う
2024/01/27(土) 23:47:21.13ID:Geo55A7E0
>>21
作品人気に便乗してタレント売り出したいだけじゃないの
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:47:52.63ID:Jlvfxlm30
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:48:06.61ID:Jlvfxlm30
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。


結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!

そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:49:39.15ID:8Ts3+WZ20
プロデューサーが仕事出来ない奴なのか?
脚本家が暴走したのか?
どっちなん?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:51:00.12ID:VuqFIi+10
>>1


●森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に裏金作りを知った時に、

「今すぐ止めろ!」と激怒し、止めさせていた

のが【正義の安倍元総理 】であった事が今回の

検察調査で「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww


.
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:51:48.05ID:sNV9djcM0
酷い脚本家多すぎるんでどんどん炎上して廃業してほしい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:52:36.32ID:VuqFIi+10
>>25
その通りですね。
 
毎日やってる事は捏造と印象操作だけ!!!
2024/01/27(土) 23:53:00.94ID:Z/T2wPgs0
>>26
一番悪いのは原作者にマウント取った脚本家だよ
作品制作中のいざこざについて脚本家のインスタが無かったら原作者も黙ってただろうし
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:56:15.46ID:rYTKyZ380
原作より面白くしてやってる!!ぐらいに考えてるんだろうな
実写化の脚本家って

ゴールデンカムイの映画作った人とか見習って欲しいわ
2024/01/27(土) 23:57:16.65ID:fINUvtLE0
知らね
セクシー進次郎さんなら見たのに
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:59:22.42ID:nX4SJnMG0
元シンガーソングライターで元女優の自己顕示欲モンスターがそれに見合う実力もないのに「あたしの作品ガー!」で本当の作者=原作者の漫画家にイヤミなマウントを取ったことで世間にこれまでの悪行を次々と認識される、の巻
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 23:59:25.98ID:WoC174+D0
日テレっていうとエンタの神様思い出すわ
芸人が独自に構築した芸風の上に乗っかって
余計でつまらないオリジナルコント作るの好きだったよねあの番組
それでいて、「エンタ芸人の脚本は裏方が書いてるんですよ」と吹聴する
エンタスタッフが脚本書いてるのってとか小梅太夫みたいな一発ネタ中心ですよね?
という
2024/01/28(日) 00:01:02.12ID:26HsV6QK0
>>31
金カムレベルの原作ならそりゃリスペクトもする
深夜ドラマで実写許可が出る程度の原作は内心バカにしてるんだと思う
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:01:54.22ID:QZDI0V490
でもまあ、原作100万部売れたからなめてるのはあるだろうな
1000万部だったらなめないとかありそう
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:02:07.65ID:YKNz/JU50
表現メディアが全く違うのだから大多数の人は似て非なるものと思って見てるのでは?
この類の話は。

作者と信者だけが原作に準拠ガーと喚いているだけ。

しかも喚くときは興行面で失敗してる(ドラマで言えば低視聴率)ときに限られてるというとても不思議な話。
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:03:14.73ID:eg9Vjbl70
>>34
そう言えば何人かの芸人が後日「エンタの一発芸は自分の芸風ではなく強要されたものだから、あれで売れても嬉しくなかったし、むしろほかの現場でも本業の漫才をやらせてもらえなくなって危機感を覚えてた」みたいなことを同じように言ってたな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:06:36.71ID:duYmkHHR0
>>1
まとめ

28 名無しさん@恐縮です[] 2024/01/27(土) 06:19:15.77 ID:YWWflK+m0

ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく
「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタート
   ↓
ところが、毎回毎回漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出される
   ↓
作者が毎回粘りに粘って加筆修正しやっとの思いでほぼ原作通りの1〜7話の脚本完成するも作者疲弊
   ↓
9話10話の脚本書く時間が無くなりラスト不評
   ↓
改変して毎回作者に原作通りに修正されてたクセに脚本家がインスタで評判のよかった1-8話を自分手柄にして作者をディスる
   ↓
作者長文で反論
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:08:13.54ID:YKNz/JU50
>>39
こういう誰かに都合のいいまとめを勝手にするのも信者の宗教的行為ですねw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:08:49.99ID:CPQZ57V30
脚本家 相沢友子やらかしの歴史
脚本家以前に
シンガーソングライターとしてアルバム4枚
女優もやってたらしい

相沢友子脚本作品を振り返ろう
https://anond.hatelabo.jp/20240127032134
2024/01/28(日) 00:11:08.38ID:xvfkom470
>>31
この人もミステリと言う勿れの原作者は田村由美先生って呼んでるよ
ドラマから原作愛は感じられないけど
2024/01/28(日) 00:11:15.59ID:1rMMJWGv0
原作知らないけどすごい面白いと思って毎週楽しみに見てたドラマなのに最終回の結末がなにも思い出せない
てことは原作通りにつくってたらきっと最初から最後までつまんないドラマだったんだろうな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:11:45.57ID:V0RqfJjS0
相沢批判

深緑野分 @fukamidori6
作家にとって映像化は死活問題なので書くけど、脚本家さんとのお仕事って本当に信頼関係が大事だし、しっかり話し合い、提案も受け入れてかつより良くして下さる方ならば大幅な改変もアリなんですよね。でも原作を軽んじた上に原作者より自分の方が上という尊大さ丸出しでコメントする人はまず論外。

深緑野分 @fukamidori6
まーーー正直オリジナルでやってみやがれという気持ちになりますよね…オリジナルで出来もしないくせに改変してあたかも自分の方がおもしろくできたと思うのは、どれだけ周りからチヤホヤされてきたのかなと感じてしまう。人様のふんどしを借りるんじゃなく何もないところから物語を立ち上げてみてくれ

深緑野分 @fukamidori6
ミステリ界隈でも昨年ドラマ化の際に大変だったお話はこちらにも流れてきてるし、原作がないと映像が作れないというなら、原作を尊重するように体質ごと変わっていかないと原作者はもう映像化の許可を出さなくなりますよ。なんでそんな脚本家を重用してるのかわからないけど。
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:12:47.87ID:V0RqfJjS0
セクシー田中さんは1話〜8話は脚本家が改変した脚本では放送されてない
原作者が毎回毎回加筆修正して原作通りに直した脚本で放送してる
なのに脚本家が8話までの評判の良かったのが全部私の手柄みたいにインスタで作者をディスったから原作者の反論につながってる

“aizawa_tomoko 『セクシー田中さん』最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。 まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1~8話で、 最終的に9・10話を書いたのは原作者です。 誤解なきようお願いします。

ひとりひとりにお返事できず恐縮ですが、 今回の出来事はドラマ制作の在り方、 脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。 この苦い経験を次へ生かし、 これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。”
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:14:20.27ID:V0RqfJjS0
セクシー田中さんチーフプロデューサー
三上絵里子
おせん(日本テレビ )プロデューサー
三上絵里子

おせん作者きくち正太とのトラブル

“原作者であるきくちは、このドラマを見た際「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として連載を突如告知なしで中断した。
作者本人はこれについて、作品とは作者にとって子供のようなもので、その子供が嫁に行き、「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っているそれに関係してか、最終話ではそれまでの「原作」表記ではなく「原案」表記に変わっている。”
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:15:25.82ID:YKNz/JU50
分別のある大人はドラマだけの内容で判断してると思いますけど。
言い方を変えれば原作に忠実とか全くどうでもいいかと。

その代わりドラマが良くても悪くても原作の質のせいだとも思わない。

信者や作者本人は違う。
成功したら全て原作のおかげで失敗したら全てドラマ制作者のせい。このダブルスタンダード薄ら寒いですよね~。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:16:00.05ID:V0RqfJjS0
これも日テレ

相沢沙呼 @sakomoko
改変されて面白くなることもあるでしょうけれど、許可を得ずにやってはいけないと思います。オリジナリティ出すのはオリジナルの作品でやりましょう。

相沢沙呼@sakomoko
僕は未だに人間不信に陥っております。

清原果耶の主演ドラマ『城塚翡翠』が好評も「原作権を引き揚げる!」原作者・相沢沙呼氏が引き起こしていた“降板”トラブル

https://www.jprime.jp/articles/-/25885
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:17:03.54ID:cOFqfU9p0
名前だけ取って好き勝手するとか、これこそパクリですやん
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/28(日) 00:17:50.90ID:Gb2cShsi0
まだやってたんかよ…
こんだけ伸びるなは脚本家が相当ヘイトを貯めてたってことなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況