X



DAZN、アジアカップ日本代表戦独占配信のタイミングで値上げ発表の“狡猾”さ [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/26(金) 09:58:24.04ID:k12C19Tc9
 スポーツ専門ストリーミングサービスのDAZNは、2月14日から基本プラン「DAZN STANDARD」の月額料金を3700円から4200円に値上げすることを発表した。ただでさえ他のサブスクサービスに比べて高いと言われているDAZNのさらなる値上げ。そのタイミングについて、「狡猾だ」という声もあがっている。

 イギリスのDAZNグループが運営するDAZNは、2016年8月にサービス開始。当初は月額1890円だったが、2019年4月に1925円へ値上げ。その後も2022年2月に3000円、2023年2月に3700円とその料金は上がり続け、今回の値上げで、ついにサービス開始時の2倍以上である4200円となるのだ。

 日本国内でのDAZNにおいて、最大の人気コンテンツはサッカーだ。J1・J2リーグはDAZNが全試合を配信。さらにアジアサッカー連盟主催のサッカー大会も配信しており、現在開催中の『AFCアジアカップ カタール2023』もDAZNで全試合配信されている。

 このアジアカップには、史上最強といわれるサッカー日本代表も出場。決勝トーナメントを含めて日本代表は最大7試合を戦うが、そのうち3試合が地上波での中継がなく、DAZNのみでの配信だ。

「日本のサッカー界における最強のコンテンツが日本代表。その公式戦をDAZNが独占配信するタイミングということで、契約者を増やす最大のチャンスなわけです」(スポーツライター)(中略)

 アジアカップの決勝戦が行われるのは2月10日。DAZNが4200円に値上げする前のタイミングだ。

「後々値上げすることが確定している状況なので、アジアカップのためにDAZNに入会するなら“今しかない”と感じるサッカーファンは多いはずですよ。アジアカップ前に値上げをしていたら、ユーザー増加に便乗する値上げだと批判されますが、アジアカップ後の値上げなら良心的にさえ見えますしね。アジアカップが終わったら、値上げ前に解約するユーザーも少なくないでしょうが、サブスクサービスにおいて重要なのは、1回でも有料会員にさせること。そのうち何%かが継続契約してくれれば万々歳です。“アジアカップ後の値上げ”とすることで、一旦入会のハードルを下げているというわけで、なかなか狡猾なタイミングです」(同)


今回追加された「DAZN BASEBALL」のビミョーな立ち位置

 Jリーグは地上波放送もほとんどなく、その動向をチェックするにはDAZNを契約するしかない。Jリーグのサポーターにしてみれば、足元を見られているような状況だが、DAZNは今回、基本プランの値上げとともに、野球コンテンツのみを視聴できる「DAZN BASEBALL」というプランの追加を発表した。料金は月額2300円で年間契約のみでの提供となる(支払いは月々)。

 DAZN BASEBALLでは広島カープ主催試合、オールスターゲーム、日本シリーズなどの一部試合を除く、NPB主催のプロ野球の試合が配信される。

「DAZNのメインのユーザー層がサッカーファンであるにもかかわらず、サッカー専門の安価なプランではなく、野球専門のプランだけが追加。とはいえすべての試合が網羅されているわけではなく、かなり微妙です。野球ファンからは《広島戦もなんとかしてよ》という声があがっていますし、サッカーファンからは《DAZN baseball、広島を口説けて無いのにそれするのか? なら先にサッカーからでしょ》というように、ブーイングも起きています」(同)(中略)

「サッカー日本代表の試合については、“公共財”として、地上波で無料放送できるような法整備が必要だという議論も進んでいます。実際に欧米では、代表戦は無料で見られる国も多いですしね。日本のサッカーの底上げ、サッカー文化の発展という意味では、日本代表の試合を無料で見られるようにするのはかなり重要ですし、今後“配信でしか見られない”という状況も徐々に変わっていく可能性もあるでしょう」(同)

 いくらDAZNが計算ずくのタイミングで値上げしたとしても、月額4200円は決して安いものではない。もし今後も値上げがあるようであれば、一気にユーザーが離れて、サービスが成立しなくなる危険性もあるだろう。

 単なるビジネスであればそれでいいかもしれないが、“公共財”としての側面があるスポーツを守るという意味では、このままでいいはずもない。巨額な放映権料を支払い、それを高い料金でユーザーに負担させるというシステムを見直すべき時期が、近づいているのかもしれない。

全文はソースで
https://www.cyzo.com/2024/01/post_362022_entry.html
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:40.75ID:Ej62YLBQ0
ダゾ~ンって日本のサッカーファンに嫌がらせする為だけに存在する会社やろw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:12:01.10ID:7umyry6W0
やっと観れた割に試合のレベルが低いというね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:22:19.82ID:BWL4KLO90
サカ豚は当時こんなのを絶賛してたんだからね
己の見る目の無さを自覚した方がいいよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:27:40.80ID:9SDyLZOO0
1回試合を観に行ったら、チケット代+交通費で4000円じゃ済まないだろ
家でアウェイの試合まで見れるんだから
これくらい払えよー
あと年間契約にすればかなり割引されるぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:32:20.19ID:bzlH3OJu0
DAZNの月額契約は解約申請してから30日後に解約されるシステム
っていうとんでもないサイトで
その期間のお金は日割りで払わないといけないから
すぐに解約できると思ってアジアカップの為に契約してると
まだ解約申請してない場合2月14日以降に値上げ後の金獲るから恐ろしい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:37:09.14ID:lfCBrAjE0
>>157
アウェイは遠くて行けないけど試合見たいって人はすでに入ってるんじゃないかな
これ以上の伸び代がほぼないってだけでさ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:43:57.33ID:LLX/4AOM0
そりゃ商売でやってんだから当たり前だろ
しかも外資なんだから日本サッカーの将来とかそんなことを考慮する必要もないし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:47:23.80ID:hWND38Ed0
>>157
そもそもスタジアムに脚を運ばない層に訴求してサッカーを見る楽しみを知ってもらわなきゃならんのに何やってるんだろうね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:52:28.70ID:fcUkjrnP0
DAZNで良かったのは昔色々見れたのとウッチーの侍姿だけ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 14:58:33.81ID:1rkVK2MD0
代表戦は公共財って考え方もあるんだな
でもDAZNさんも商売なんだし他の選択肢も無いから受け入れるしかないよ、資本主義とはそんなもの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:15:18.84ID:2UaHyqk40
>>148
それはdaznに限らずあらゆるジャンルで発生してるでしょ
中身スッカスカで値上げは今のトレンド
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:40:47.85ID:xYASAWeS0
金払えないやつはサッカーファン辞めろ
ジジイと一緒に糞つまらんやきうでも見とけw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:43:26.90ID:eTKHxGHo0
>>166
やきうの方が面白いからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:56:12.57ID:pj79G1QE0
>>165
さすがにあらゆるジャンルで発生してないよ
1000円のものを1500円とかそういうのはあるかもしれんが
1000円レベルのものを4000円オーバーなんてそりゃ客も二度と来るかよってなるだけや

サービスと価格が見合ってない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:00.29ID:7Eirld5C0
ベスト8から地上波で見れるんだしわざわざ加入しようとは思わんよなあ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:27.53ID:t+GOAaH10
東京ヴェルディクラブハウスからユニホームなど窃盗容疑 転売目的
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1T5TS8S1TULOB012.html

サッカーJリーグの東京ヴェルディの施設に侵入し、ジャケットなどを盗んだとして、神奈川県警多摩署は25日、東京都稲城市東長沼の運送業下平武志容疑者(45)を建造物侵入と窃盗容疑で逮捕し、発表した。「間違いありません」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は2022年12月24~25日、川崎市多摩区菅仙谷4丁目のクラブハウスに侵入し、選手が使う公式のジャケットやユニホームなど7点(計約14万円相当)を盗んだというもの。

 署によると、昨年5月、クラブ側から「クラブハウスからチームのジャケットがなくなった」と署に相談があった。オークションサイトにジャケットが数万円で出品されており、防犯カメラの映像などと合わせ、容疑者を特定したという。クラブハウスからは他にもなくなったものがあるといい、署は転売目的とみて、他にも同様の被害がないかを調べる。

 東京ヴェルディは「コメントは差し控える」としている。

サカ豚ww
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:23:55.53ID:+AOTGVK00
代表もアジアで勝てない弱さ
Jリーグも欧州に強奪されてスカスカ
なのに増税と同じで値上げ値上げ

こんなクソ外資に独占させてもサッカーファンにメリットがない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:49:09.32ID:vAwIOYDH0
人質商法
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 16:57:40.57ID:WNIosXgq0
docomoで払い続けてるけど、いまいくら払ってるのかわからん
いくらになってるんだ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 17:51:06.80ID:GgIcOlkE0
>>45
そうなんや
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:03:48.61ID:rj23oL+p0
ダズンさえ無ければテレビでやったわけでしょ?
まじムカつくなダズン
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:12:04.13ID:6K9xnY1M0
DAZNはJリーグだけでも年間200億以上の放送権料を払っている
何で無料で見せろと?w
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:41:16.45ID:H/jf3fFu0
そりゃDAZNも客が少ないんだから回収せんとな
ほんとJリーグは興行がヘタクソ
見栄張って目先のデカいカネばかりに食いついて分相応に黒字出していくことがいかに大事か全く理解出来てない
すぐに税金でどうにかしようとするからこんなハゲタカ商法に引っかかるんだよ
企業が投資してくる事の意味がまるでわかってない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:53:09.21ID:URLhX97H0
あのなぁ。毎年、この時期に値上げしてるんだが。別に今年だけでもない。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:53:11.14ID:tBCH+qU40
>>170
そうなん?だぞーんいらんやん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 19:54:37.26ID:2CBchBZD0
無料にしてもおまえら無料期間だけですぐ脱会する
DAZNは日本人のセコさを学習したんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:10:19.57ID:ssm7ylu70
サッカー中心に独占配信して980円docomoで契約者増えす
DAZNは毎年数千億円の大赤字
契約済みのサカ豚から巻き上げるしかない
すべてサカ豚が悪い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:14:47.29ID:ssm7ylu70
>>184
アニメや映画のサブスクは順調だからなぁ
サッカー中心に独占配信してるのに契約しない
サカ豚が
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:15:37.61ID:ssm7ylu70
サカ豚が諸悪の根源
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 20:25:05.40ID:FRyFONGN0
全部売ったサッカー協会Jリーグ画面悪い
Jリーグも潤ったというより延命的に資金得ただけに見えるし、さて誰が儲かってるのでしょう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 21:13:11.14ID:UJ8f6W6W0
>>184
映画ドラマアニメ見放題で数百円〜2000円
スポーツ限定で4200円 どっちが需要があるかなんて考えなくても分かるだろ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:29:55.38ID:MAXSQM8s0
>>96
もともとはDAZNは1700円と980円でスタートしたんだよ
契約者が伸びないから高くなっただけ
U-NEXTやネットフリックスの契約者数調べればわかる話
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:39:24.30ID:MAXSQM8s0
1700円が最初
契約者数伸びず

980円docomoで勝負
多少伸びたが1700円解約して980円docomoに乗り換え多数で金額的ベースでは効果ナシ

毎年数千億の赤字で既契約者のサカ豚からふんだくる方法に方針転換

高いから契約者伸びないとかはサカ豚の言い訳
単にサッカーが不人気だから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:43:02.83ID:t+GOAaH10
毎年たまに地上波である税リーグの試合のほとんどはビデオリサーチに表記されることはほとんどなかったけどTVALNOWがあるから視聴率がわかるようになって良かったなサカ豚おじいちゃん
関東・関西・中京の視聴率が分かっておもしろい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:45:08.95ID:t+GOAaH10
税リーグはダゾーンとやらが撤退したらどうするんだろw
引き取り手はないだろうな
税リーグどころか日本代表とやらも視聴率大した事ないしな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:47:33.96ID:t+GOAaH10
ダサッカーはバスケット バレーボール ラグビーと仲良くワールドカップwとやらでもたまに開催してマニア向けコンテンツの閉じコンwとしてがんばるしかないよ
国内リーグが死んでるんだしさ
サカ豚おじいちゃんみたいな固定層以外は見やしないから
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:51:12.42ID:ZPEloSOl0
そして来年は4700円、ワールドカップの年には夢の5000円台突入やな
君たちはどこまでついていけるか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:52:08.07ID:ssm7ylu70
要するに安い時にサカ豚がもっと契約してればこんなに金額は上がらなかった
というサカ豚でも理解できる簡単な話
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 23:58:10.82ID:OUKDpi5v0
F1を観るためにDAZNに入ってるけどマジで迷惑だわ
サッカーだけ隔離して1万円くらいにしろよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 00:12:45.44ID:y678YtcU0
今まで無料だったものが有料になったからって文句いってんじゃねーよ
代表サカ豚はほんま醜いな…自分の好きなものに価値ついたのだから逆に喜んだらどうや?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 01:51:59.29ID:O59fwRiW0
ペイパービューって思えばべつに高くないだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 01:55:35.06ID:77Uxy8cM0
とっとと広島の放映権とってこいよ
バカなんじゃねーか?この会社
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 02:07:29.47ID:NRamvOJj0
Jは外資から放映権料得てるからすごいとかサカ豚言ってたが
それお前らが払うんよってサカ豚ようやく理解したかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 02:20:27.44ID:ThY2r2070
「苦しい時代から一緒にここまでやってきたという思いがあっただけに、今回Jリーグから切られたのは社内的にもショックが大きかった。

でも、なにより衝撃が走ったのは、やはり約2100億円というパフォーム側の契約金額。ウチの会社のJリーグ全試合視聴プランより1500円近く安い月額料金でいったい、どうやって2100億に見合う利益をあげるか……」(前出・スカパー関係者)


独占してからの値上げでしたw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 05:59:30.60ID:nMRHszbC0
サッカー込み全番組視聴  10000円

サッカー無し全番組視聴  2000円

これのが視聴者増えると思うけどな。
サカヲタは10000円でもみざろうえない  
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 06:44:21.90ID:UjAIoZdO0
何でも無料の時代は、終わったのよ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 07:53:51.00ID:aeTiJVv40
ダサッカー 地上波から追放
日本代表 空爆中のイラクとやらに完敗 インドネシアと良い勝負を展開 ベトナムに2失点
税リーグ 死んだも同然
サカ豚 DAZNに搾取される毎日
薬物 福山大学
いじめ 大津高校
変態 修徳高校サッカー部監督
青葉 浦和レッズファン

最近のダサッカー界隈は笑えるなww
50代前後のおじいちゃんしか必死に見てないからww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:04:42.83ID:aeTiJVv40
ダサッカー 地上波から追放
日本代表 空爆中のイラクとやらに完敗 インドネシアと良い勝負を展開 ベトナムに2失点
税リーグ 死んだも同然
サカ豚 DAZNに搾取される毎日
薬物 福山大学
暴力 柳ヶ浦高校サッカー部監督
いじめ 大津高校
変態 修徳高校サッカー部監督
青葉 浦和レッズファン

最近のダサッカー界隈は笑えるなww
50代前後のおじいちゃんしか必死に見てないからww
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 08:08:10.94ID:9bdcVWWM0
 
Q)「今の三浦和はジャイアント馬場と同じ」っていう人多いけど「ジャイアント馬場」って誰?

A)今30歳以下の人は知らないと思いますが、20年位前に61歳でなくなったプロレスラーで
 死ぬ間際までリングにいました。レスリングと言うよりは歌舞伎の様な演芸に近く、
 馬場がゆっくりと足上げると相手レスラーがそれに向かって突進し倒れる。
 アナウンサーがそれを見て「出たー!16文キック!!」と叫ぶのがお約束でした。

Q)三浦がやっているのはスポーツではなく演芸?

A) そう考えると三浦の1分出場は、60代以降も続く可能性が
 あります。60代の歌舞伎役者は大勢いますからね(苦笑

Q)こんな色物に頼るしかないなんて日本サッカーってこの先どうなっちゃうの?

A)おそらくですがプロレスと同じ運命を辿ると思います。プロレスは60年代には
 視聴率60%をたたき出す人気番組でしたがやがて深夜番組になり今では放送している局は
 ありません。数年前Jリーグは既に視聴率は2%台で、今では地上波から消えました。
 DAZNの会員は40万人で減少中とのこと。よほどの通しか見ない、みたいになる気がします。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 09:07:56.56ID:PM2Zc9ug0
馬場はプロレスを超えた「ジャイアント馬場」という独立した芸だったがカズはあくまでサッカーのカズ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:03:50.73ID:prceW2cn0
数年前までカズは聖域みたいな感じでサカ豚内でも腫れ物に扱うような雰囲気だったけど
今や流石に擁護しようがないのか、芸スポですらもう話題にすらならんね。
イチローみたいにトップカテゴリで満員の観衆の前で試合を終えてから華々しく引退して、
全国津々浦々学校を訪れ指導、それがニュースになって広がりを見せていく的な
ポジションに回ったほうが、代表以外見向きもされないサッカー界の話題にもなるのに。

イチローの草野球なんかスポンサー付いて東京ドームで試合してBS中継までされるくらい
だから、カズもそれこそDAZNと契約して草サッカーを無料公開するなりして
40万人しか見てないJリーグをPRするポジションに回ったほうが競技への恩返しになるのでは?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:17:18.74ID:aeTiJVv40
カズ 現役
中田英寿 引退後サッカーとは無縁なビジネスを始める サッカーはつまらないから見ない発言あり

この2人だけだったよダサッカーのスター
あとは小物
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:21:15.70ID:BAXboiWf0
一般人が知ってるサッカー選手は3人、釜本、カズ、中田
20年前から増えていない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:21:40.63ID:lqrebGxI0
サッカー中心に独占配信してるのに
契約しないサカ豚が悪い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:22:18.29ID:prceW2cn0
中田ってそういや最初、旅人になるとか言ってNPO活動したり
キャラメルコーンのパッケージをダッサイのに変えたり、
詐欺被害にあったくらいまでは話題性もあったけど今何やってんの。
サッカー界はたとえ海外クラブで有名になってもJに戻ってきた途端
あの人は今状態になったり、名のあるOBがビジネスに夢中で離れてるから
話題性に広がりが無い。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:23:29.04ID:YeoYDVv90
>>218
もうそういうので盛り上がる時代でもないと思う
まあすでに契約してるようなのは別かもしれんが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 10:41:30.67ID:FQQ5iBuv0
>>113
生で見ないと価値がなくなるスポーツ中継はそもそもサブスクに向いてないな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 11:25:04.35ID:HD7Zgb/Z0
プロモーターとしても活躍し晩年は客寄せパンダに徹していたジャイアント馬場と自分のためだけにサッカーしてるカズを比べるのは失礼すぎる
比べるのはクラブ立ち上げて日本サッカー振興のために全国各地をドサ周りしてサッカー教室や親善試合をするくらいになってからだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 12:09:37.60ID:+mb7Psi40
海外みたいにサッカーの代表戦は無料義務付ける法律を作るべきだろう
それを公約にする政党が出てくればサッカーファンは確実に票入るのに
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 12:11:40.84ID:iohtD+BR0
4200円っ言ったら2試合分の値段。
ちょっと高い。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:11.10ID:PQmW4a5H0
サッカーファンからは
《DAZN baseball、広島を口説けて無いのにそれするのか? なら先にサッカーからでしょ》というように、ブーイングも起きています」

馬鹿だろこの月額ならスカパーに逃げられるから
表面上お得プラン出してるだけで
独占してるサッカーでお得プラン出すわけねえだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 12:36:11.03ID:V7+HTyTI0
日本はイギリスと違ってサッカーはナンバーワンでもなければ、特別なスポーツでもないから特例で法律作る理由はないだろう。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 13:02:25.45ID:hJVTXfeC0
今や忘れてる人多いけど、広島も最初は広島県プロテクトという条件でDAZNで配信してたんだけど、後から他球団の配信も決まり、巨人には20億とも言われる放映権で新規契約を結ぶ一方、カープの更新には格安の放映権提示するナメプ噛まして降りられたのでDAZNの自業自得。Jリーグに年間200億払うくらいなら、カープに+10億払って12球団視聴可能にしてお値段据え置きにしといた方がよっぽどニーズがあったのに、本当無能としか言いようがない。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 14:25:23.21ID:aeTiJVv40
税リーグ2024開幕戦
2024年2月23日(金)NHK総合 14:00KO
広島vs浦和レッズ
全国放送される税リーグ
TVAL NOWでまた低視聴率を晒されちゃう
やったぜサカ豚

市民が建設反対運動をしていた新スタジアムとやらでやるんでしょ
ビデオリサーチじゃ低視聴率を、載せてくれないからTVALNOWが誕生して助かるよ
関東・関西・中京のライブ放送中の視聴率がわかるもんな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:03:00.17ID:7sI0kzad0
DAZNってただの営利企業だろ?
別にサッカーの普及活動をサポートする義務もない
なんでもJの運営にしても代表の放映にしても準国有化したがるなよ
独裁国家じゃないんだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:09:19.27ID:YNHq/TlA0
NHKが皆様の受信料で大谷様のアメリカ国内試合を延々垂れ流していた一方で
サッカーの国際試合は
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 15:54:04.59ID:aeTiJVv40
富士フィルムスーパーカップ20249
2024年2月17日(土) 日テレ系 13:35KO
税リーグ王者の神戸vs 天皇杯王者の川崎

サカ豚見てやれよ?w


税リーグ2024開幕戦
2024年2月23日(金)NHK総合 14:00KO
広島vs浦和レッズ
全国放送される税リーグ
TVAL NOWでまた低視聴率を晒されちゃう
やったぜサカ豚

市民が建設反対運動をしていた新スタジアムとやらでやるんでしょ
ビデオリサーチじゃ低視聴率を、載せてくれないからTVALNOWが誕生して助かるよ
関東・関西・中京のライブ放送中の視聴率がわかるもんな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 16:10:30.12ID:o7Z6rQRs0
NHKはDAZNと同じ金額出せる
アジアカップ全試合中継もBSやサブチャンネル使えば出来た
ワールドカップ並みの視聴率を放棄したのはマズイよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 16:18:17.35ID:GUDkFtEa0
>>226
イギリスはクラブサッカーは有料でも代表戦は無料で見れるように独占配信を規制してるらしいな
欧州だとこれが普通なのか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 17:14:24.24ID:BAXboiWf0
イギリスのサッカーは日本で例えると 大相撲+プロ野球+高校野球
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 18:53:38.50ID:OfwBACQ80
4200円って、えーーーー!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 18:54:43.12ID:OfwBACQ80
野球は安いプランがあるのに、Jリーグだけ高いってのも違和感ある。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 18:58:11.79ID:TjoVFqT50
サカ豚はジェイリーグとダゾンが契約した時狂喜乱舞して野球をバカにしてたのにwww
やっぱり国内を大事にするのは国内の企業なんだよなあ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 19:11:34.26ID:IA8Pbdxh0
1700円DAZNで契約者伸びず
980円docomoで再起図って契約者伸びたけど
1700円DAZN解約して980円docomoに乗り換えるサカ豚が続出
収入的にはそれほど効果ナシ
サカ豚が安値で提供しても契約しないサカ豚のせいで
毎年数千億円の赤字にしびれを切らししたDAZNは
既契約者のサカ豚からフンだくろうして現在に至る
オワコンコンテンツ同士が互いにあしをひっぱりあってる状態
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 19:16:05.99ID:Fj+btjdf0
>>1
サッカー代表戦放映に税金使えとでも言うのかゴミメディアは
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 19:35:11.83ID:5Ft8oMhZ0
ようするにすべては税リーグとサカ豚が悪い
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 19:51:57.82ID:8DjMkGEY0
>>241
サッカーは放映権が高いからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:28:58.35ID:dorPjry60
まままへやをにたひよらひひわへいねとつきいえそわせえるゆれまよえさゆ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:57.89ID:QR187UxW0
青春謳歌して何も思わないけどジェイクの炎がどこでおかしくなっては無視?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 20:32:25.39ID:2uDWuiNC0
実際あまり知られてあっち爆死した線引きのないただ立ってる」人ばかりになってると思う
結局水分で痩せれたのもね…
キャンペーンと写真だけど下手な人を演じてるのアホらし
敵対的買収はあるし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:09:05.88ID:GJS5vHLl0
ワクチン射った奴は殆どいない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/27(土) 22:10:43.94ID:euH76kPt0
せねんすろろへろふたひわるくえんしけほよかをえてしゆよにふにるせちもかて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況