X



松本人志なき「探偵!ナイトスクープ」新局長は誰インテリ枠、俳優枠、芸人枠の視点から [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2024/01/25(木) 13:49:44.70ID:4ciFM9/a9
2024/01/25 9:55
東洋経済オンライン
スージー鈴木 : 評論家

「探偵!ナイトスクープ」局長2代目の西田敏行と3代目の松本人志
目次
ダウンタウン松本人志の活動休止に伴い、さまざまなレギュラー番組が対応に追われている。そんな中、私がいちばん気になっているのは、朝日放送テレビ『探偵!ナイトスクープ』(以下「ナイトスクープ」)で松本を継ぐ新局長は誰かということだ。

(中略)

新局長候補を3カテゴリで考える
前置きが長くなったが、以上の前提の上で、新局長を考えたい。このテレビ史に残る名番組を背負う重要な役割を背負えるのは誰か。先に挙げた番組の魅力の維持拡大を願う視点から考えてみる。

先の「笑い」「知性」「人間愛」――これは局長の変遷と見事に重なる。

インテリジェンスにあふれ、ネタと探偵を批評する上岡龍太郎は「知性」寄り。人間味にあふれ、ネタと探偵に笑い泣く西田敏行は「人間愛」寄り。お笑いセンスにあふれ、ネタと探偵からの笑いを広げる松本人志は当然「笑い」寄り。この視点から、

(1)上岡龍太郎後継「知性が光るインテリ枠」

(2)西田敏行後継「人間味にあふれた俳優枠」

(3)松本人志後継「笑いを生み出す芸人枠」

という3カテゴリで考えてみる。それぞれの方向性の詳細を以下の表にて示しておく。

(1)「知性が光るインテリ枠」

昨年5月に上岡龍太郎が亡くなった。特に関西の芸能界において、後継がいない感じがするのだが、そんな中で考えれば、関西出身ということで松尾貴史はどうだろうか。

あの独特の語り口や切れ味は、上岡龍太郎に通じるものがある。また、オカルトネタに激怒して番組収録を途中退席するような上岡の反骨精神も継いでいる。若い探偵と馴れ合わず、鋭くツッコミを入れる上岡的な探偵像を期待したいと思う。

探偵からの内部昇格枠はありか
(2)「人間味にあふれた俳優枠」

もう36年も経つのだから「探偵からの内部昇格枠」があっていいと思いながら、例えば現役探偵の間寛平や石田靖は、局長というより「生涯一現役探偵」という感じがする。

そこで「人間味にあふれた俳優枠」×「内部昇格枠」として、生瀬勝久はどうか。実は彼、あまり知られていないが初代探偵の1人だったのだ(当時の芸名は「槍魔栗三助」=やりまくり・さんすけ)。

初回放送で話題となった「カーネル・サンダースを救出せよ」(1985年の阪神優勝のとき、道頓堀に投げ込まれたカーネル・サンダース人形を探す印象的な調査)を手掛け、知名度だけでなく実績(?)も十分。同じく兵庫県出身ながら、松本人志からの変化感もあり、適任だと思う。

(3)「笑いを生み出す芸人枠」

ここがいちばん難しい。松本人志の後ということで、尻込みする人も多いかもしれない。なので複数提案させていただきたい。

まずは漫才ではなく、上方の落語家を選ぶという発想はどうか。思い付くのは桂米團治。人間国宝の3代目桂米朝の息子でもあり、格としては十分だ。ただ、すでに65歳ということなので、若返りという意図を加えると、関西で人気の落語家・桂吉弥もあり得よう。年齢は52歳。

それでも漫才系でとなるのなら、朝日放送らしく「M-1グランプリ枠」として捉えた上で、第2代王者・ますだおかだの増田英彦(53歳)はどうか。先述の「インテリ枠」に通じる冷静さや、独特の清潔感は、番組本来のカラーに合っていると思う。

以上3カテゴリ以外の「その他枠」として、時代の流れを受けて「女性局長」にするのはどうだろう。上沼恵美子だと別の番組になってしまいそうなので(笑)、「最高顧問」に落ち着いていただいて、藤山直美、キムラ緑子、アンミカあたりを局長に据えるとか。あと、超飛び道具としては、番組ファンを公言し、顧問として2回出演しているビートたけしとか――妄想は広がる。 (以下、略)

※全文・詳細はリンク先で
https://toyokeizai.net/articles/-/729758?page=2
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:11:09.23ID:Svr+qYDh0
上沼のえみちゃん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:11:29.18ID:s2ojSHF30
アンミカさんですよね!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:12:27.41ID:RbAxVtiL0
ほとんどずっとロケの映像見てるだけの番組だし局長なんか誰でも良さそう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:12:32.75ID:8krIcsuz0
局長に合ってるの実はあいみょんなんだよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:12:34.26ID:1T3r4ELr0
探偵が基本芸人だから別ジャンルの人の方がいいな
ここまで局長変わるたびに酷くなっていってるから持ち直して欲しい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:13:10.76ID:5qZ07qji0
スター錦野で
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:14:00.20ID:ftpvTRJG0
浜田にやってもらいたい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:14:06.91ID:ssPMBmxM0
宮川一朗太を挙げとくわ。
関西の人なら競馬中継で馴染み深いだろうし、品もある。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:14:15.04ID:jjFdt5xu0
ほんと上岡龍太郎がよかったなあ
インテリみと酷薄なような大きく見守るような地域への興味というか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:02.46ID:tXDwnzh30
インテリ枠て…
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:22.29ID:894U/vvg0
松浦真也でいいよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:25.05ID:oPVHPpVd0
リリアンでええわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:50.29ID:/s+vUzbn0
ここまで
円ひろし 4票
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:55.98ID:ucfrAkLW0
複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、さまざまな謎や疑問を徹底的に究明する探偵ナイトスクープ。 私が局長のキンコンカンケンちゃーん。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:15:57.09ID:rxEgvuzj0
竹内義和
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:16:09.26ID:YS+xQfvC0
菅田将輝くんに一票
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:16:19.18ID:jjFdt5xu0
複雑な現代社会に鋭いメスをいれてくれる感じの人がいいんだよ!
頭がよさそうなタレントがいいんだよ!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:17:13.45ID:fI4kJWBr0
そもそもナイトスクープってスタジオ撮影いらんだろ
あれロケのvtrだけでいい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:17:45.61ID:3GyMVj7K0
明石家さんま師匠
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:18:41.13ID:UFwUW48d0
百田が良いと思う、松本を庇う互助会みたいな芸人は
もういらない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:19:31.94ID:CFXf4zO50
吉本がさんまを差し出すか、生瀬勝久とか古田新太みたいなバラエティースキルもある関西人俳優あたりかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:19:41.43ID:v3p+zPPr0
「探偵!ナイトスクープ」局長だったの?
wwww
信じられない
テレビ見てないからどうでもいいけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:19:52.65ID:e9kLwESD0
もうオール巨人でいいじゃんw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:20:29.45ID:jjFdt5xu0
最近の吉本芸人は頭が吉本だから
頭の中が松本擁護や女衒の段取りやカキタレしかなさそうで賢そうに見えない
賢そうな人がいい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:22:11.76ID:tgtNeARb0
松ちゃんはちょっと優しすぎるねん
近年の感動系の増加も鬱陶しいし
竹山、眞栄田、田村、せいや、ゆりやんout
浅越ゴエ、兵藤、せいじ、トータルテンボス、なすなかにしin
探偵はリンゴ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:23:06.27ID:1Yh9ZInK0
ビートきよし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:23:28.25ID:TUtgZeJA0
槍魔栗三助は局長の上岡龍太郎を激怒させて降板になったらしいな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:23:50.14ID:4es2uT8D0
橋下徹になりそうで怖すぎる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:23:59.05ID:jW4ne3eE0
東洋経済ってゴシップ誌なんか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:24:07.06ID:Hwj3OGSW0
リリーフランキーは合うとおもうよ
本人はやらないとおもうけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:24:12.43ID:hoT9LoN/0
生瀬勝久はしっくりくる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:24:51.33ID:7mI2Zv840
負け確定の裁判始めた奴をいつまでも待つ必要は無い
元芸人の役者として竹中直人を推薦
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:25:10.47ID:1Yh9ZInK0
>>160 それすぐ変わるやつじゃん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:25:54.47ID:NgLbgwen0
カズレーザーは別格過ぎるかな
ならば宇治原で
粗品はああみえて同志社卒だしね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:26:40.43ID:Hwj3OGSW0
涙もろくて人情味というのを重視すると、鶴瓶が一番合うかな
自分からロケ行きそうだが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:26:44.27ID:/LC7ZnNZ0
小枝でいいだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:27:22.26ID:IvZw4QUR0
本命 上岡龍太郎
対抗 浜田雅功
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:27:29.21ID:fP3sBUmu0
若すぎてもベテランが付いてこないんだよな
そこそこの芸歴あって寛平や石田靖らとも上手くやれそうな人選
やはり円広志か!?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:27:51.37ID:sCJuVDoP0
>>53
誰もテレビ出てねぇw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:28:23.52ID:qpdJRY1c0
仲のいい中居
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:28:33.50ID:xvtCFfiO0
粗品でいいだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:07.88ID:3mkYZe9N0
過去まったく後ろめたいことがないことが条件
そんなヤツ芸能人でいねえよwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:08.26ID:YfF087El0
生瀬で
名前は当時の槍間栗で
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:33.98ID:OBM4Rn2/0
中山ヒデちゃん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:30:10.36ID:cuMqtOqF0
キッチュを上岡龍太郎の後継に挙げる辺り皮肉効いてて良いね笑
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:32:40.26ID:vXsz4peV0
吉本以外で
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:32:46.89ID:A+htqK8p0
桂米團治はともかく桂吉弥だと寛平の格に負けるだろう
松尾貴史なんて話にもならん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:33:22.71ID:T2y85Nz60
タモリ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:34:17.47ID:msHMFFYR0
上沼恵美子だろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 14:36:00.69ID:eSX30qEs0
谷原章介だけは止めて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況