1/22(月) 12:03配信
DAZN News
スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』は22日、2025年までの明治安田J3リーグの配信にJリーグと合意したと発表した。
昨年3月に発表された2033年までのパートナーシップ契約では、「ファン層の拡大のため2024年シーズンから一旦J3リーグの放映権はJリーグに帰属する」と発表されていた。今回の合意では、J3の全試合配信に加え、J3の一部の試合を、「DAZN Freemium」を通じて無料でも配信する予定となっている。
「DAZN Freemium」は、1月23日(火)に正式ローンチする予定の、一部コンテンツを無料で視聴できるプラン。すでに先行して「NFL Game Pass」内のコンテンツが対象となっているが、正式ローンチ後は、ライブを含む様々なスポーツコンテンツを視聴できるようになる。
今回の合意により、2024および2025シーズンの明治安田J1・J2・J3リーグの全試合がDAZNで放映される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df25ad18f8fcf33d438ec2172f5c1a369d0ee4f
探検
【ダゾーン】DAZNが2025年までのJ3配信合意を発表。一部無料配信も予定 | Jリーグ [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1梵天丸 ★
2024/01/22(月) 14:51:27.91ID:Qk2Oc5du92024/01/22(月) 14:52:13.75ID:mDStOW5J0
さすがDAZNさんやで!
サカ豚よかったな!
サカ豚よかったな!
3名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:52:28.86ID:Rx4bNRaH0 不人気Jリーグwwww
2024/01/22(月) 14:52:30.60ID:MnZmAZKI0
乞食税リーグ
2024/01/22(月) 14:52:57.59ID:MhBJugtM0
値上げだな
2024/01/22(月) 14:53:14.89ID:Q00fFEpg0
ここまでしてくれるならそろそろ値上げしてもよくね?
7名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:53:18.35ID:YBwvu4VU0 大宮サポ歓喜\(^o^)/
8名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:53:26.23ID:rP8RgAOT0 値上げの不満をこれで吸収できるかね?
大宮降格でみかかが金出すのかしら
大宮降格でみかかが金出すのかしら
9名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:53:27.89ID:AtrDbIHR0 これからも大宮の試合が見れる!
10名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:54:23.38ID:qcJ/KaYw0 これは...NTTが動いたか
2024/01/22(月) 14:55:22.05ID:0fiem8Hx0
ペイ・パー・ビューやってくれよ
2024/01/22(月) 14:55:40.05ID:GX61PfN20
客寄せパンダのイニエスタまた呼べよ
2024/01/22(月) 14:55:48.96ID:2TSn0Lh10
ダゾーンは日本では40万人しか契約してないのか
大赤字だろ
撤退したほうがいいと思うが
大赤字だろ
撤退したほうがいいと思うが
2024/01/22(月) 14:56:13.16ID:FsF7tdFO0
結局配信するんかい
2024/01/22(月) 14:57:11.20ID:gIE9p0w+0
他所探したけどなかったのか
2024/01/22(月) 14:57:18.57ID:tCk+KXqg0
J3大宮が効いたか
J3にずっといてもらわないとw
J3にずっといてもらわないとw
2024/01/22(月) 14:57:27.66ID:5n3QEYPs0
全試合前半無料にするくらいしろ
2024/01/22(月) 14:57:50.33ID:ytfmjZoM0
A代表の試合には手を出さないでね
19名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:58:03.68ID:0fiem8Hx0 ペイ・パー・ビューでアジアカップベスト16日本戦やってくれるなら1000円は出すのに
2024/01/22(月) 14:58:24.13ID:EeC3P0uQ0
全試合無料で流さないと意味ないと思うけどな。一部とか流されても見ないだろ。
ほぼ誰も見ないコンテンツなんだからYouTubeとかで流さないと。
女子サッカーの皇后杯みたいに流せば良いのにな。
ほぼ誰も見ないコンテンツなんだからYouTubeとかで流さないと。
女子サッカーの皇后杯みたいに流せば良いのにな。
21名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:58:24.15ID:EJdXwyuU0 DAZN Freemiumか
後でカネを取られないなら見てみようかな
後でカネを取られないなら見てみようかな
22名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:58:54.51ID:efqpwK0X0 前言撤回
24年からJ3の放映権をDAZN手放すも、野々村チェアマン「全試合視聴の環境は100%保証」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20230330/1753165.html
>野々村チェアマンは来季以降のJ3視聴環境については、「今正確なことは言えませんが」と前置きしつつ、
>「全試合を見られる環境を整えることは、これはもう100%保証します」と明言。
>「どこでどう見られるのかはこれからですが、特にJ3は地域のクラブが多いですし、これからもっと仲間を増やしていかなければいけない中、
>今のままのスタイルでやるよりは、全試合が見られるプラットフォームなりをどこかは用意した上で、
>地域での地上波などの中継をよりやりやすくするために、今回の契約にした方がサッカー界のために、僕はなると思ったので、こんな着地をしましたというところです。
>実際に地域で中継することは簡単なことではないですけが、そこに対してはJリーグも人もお金も使って、より多くの人にその地域のゲームが伝えられるようにすることの提示することにトライしていきたいと思っています」
>と続け、Jリーグ側で体制などを整える考えも示した。
24年からJ3の放映権をDAZN手放すも、野々村チェアマン「全試合視聴の環境は100%保証」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20230330/1753165.html
>野々村チェアマンは来季以降のJ3視聴環境については、「今正確なことは言えませんが」と前置きしつつ、
>「全試合を見られる環境を整えることは、これはもう100%保証します」と明言。
>「どこでどう見られるのかはこれからですが、特にJ3は地域のクラブが多いですし、これからもっと仲間を増やしていかなければいけない中、
>今のままのスタイルでやるよりは、全試合が見られるプラットフォームなりをどこかは用意した上で、
>地域での地上波などの中継をよりやりやすくするために、今回の契約にした方がサッカー界のために、僕はなると思ったので、こんな着地をしましたというところです。
>実際に地域で中継することは簡単なことではないですけが、そこに対してはJリーグも人もお金も使って、より多くの人にその地域のゲームが伝えられるようにすることの提示することにトライしていきたいと思っています」
>と続け、Jリーグ側で体制などを整える考えも示した。
23名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:59:35.54ID:pzihKZjP0 J3観てる割合どんだけなんだろ
5%くらいじゃないの
5%くらいじゃないの
2024/01/22(月) 14:59:49.56ID:1qY0ppvy0
運営が雑なんだよ 生じゃなく後から見た試合で、右に出るメンバー表で交代やカードのネタバレしてることが多い
女子の試合なんて更に雑で今日の早朝にあったハマーズの試合を見ようとしたら試合後のスコア画面がいきなり出た まともに頭出しする作業してない
女子の試合なんて更に雑で今日の早朝にあったハマーズの試合を見ようとしたら試合後のスコア画面がいきなり出た まともに頭出しする作業してない
2024/01/22(月) 14:59:51.38ID:mZHo2tCE0
9800円くらいでいいぞ
26名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 14:59:57.00ID:jNQouxXS0 J3なんかだと各クラブが独自に試合配信してるんじゃね
27名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:00:53.08ID:JcN2UeSr0 代表戦を無料開放しろよ
こんなんじゃファン増えねえぞ
こんなんじゃファン増えねえぞ
28名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:01:07.59ID:IKZPYIxU0 お高いんでしょ?
2024/01/22(月) 15:02:28.62ID:C5r7Lrrj0
期日切れたら勝手にプレミアム会員になってるんだろ
30名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:03:13.43ID:W8CiHc5Q0 結局サカ豚って乞食なんだよなw
2024/01/22(月) 15:03:16.72ID:c7CftwVC0
俺歓喜
2024/01/22(月) 15:04:15.08ID:t2cP9YSr0
さよなら地上波さん…
33名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:05:38.09ID:EJdXwyuU02024/01/22(月) 15:05:44.37ID:O54Ekrhf0
>>22
嘘ばっかやんけ
嘘ばっかやんけ
35名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:06:14.60ID:t8YGem2b0 閉じコン
36名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:06:59.05ID:10kdXy7X0 J1だけ放送して、視聴料を値下げしろよ
J2とかJ3なんて見ないって
J2とかJ3なんて見ないって
37名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:07:19.00ID:tcaIrmhL0 >>1
日本のサッカーオワタ
日本のサッカーオワタ
2024/01/22(月) 15:07:56.20ID:TsPm4jlY0
高校生よりプロ精神が無いファッションでやってる連中がJ3
映す価値無しだろ
映す価値無しだろ
2024/01/22(月) 15:08:29.66ID:c7CftwVC0
値上げしていいからCLもやって星井
2024/01/22(月) 15:08:31.45ID:Hn+kCZJJ0
契約しとくか
2024/01/22(月) 15:10:31.47ID:6oyiiUGg0
2024/01/22(月) 15:10:31.90ID:jq/l/czE0
そんなのどうでもいいから料金下げろよバカ 電 2
2024/01/22(月) 15:10:57.25ID:8G7hBFb70
「ファン層の拡大のため2024年シーズンから一旦J3リーグの放映権はJリーグに帰属する」と発表されていた。
?🤔?
?🤔?
2024/01/22(月) 15:11:27.82ID:WloP0ysk0
>>36
引き取り手がないんだからしゃーない
引き取り手がないんだからしゃーない
45名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:11:42.70ID:MozOfacx0 もう登録する人居ないだろ
更に値上げ予定だし価値がないわ
更に値上げ予定だし価値がないわ
2024/01/22(月) 15:11:43.34ID:sXIFhsTz0
J3サポが100万人加入あるなこれ!
2024/01/22(月) 15:12:33.58ID:u8shSS+30
J3ってアマチュアとかユースだろ
放送とかいらんって
放送とかいらんって
2024/01/22(月) 15:12:58.45ID:vQSa1PCc0
野球を捨てろ
サウジ女子リーグとかいらん
わざとゴミを集めて値上げするな
サウジ女子リーグとかいらん
わざとゴミを集めて値上げするな
2024/01/22(月) 15:13:23.15ID:Zq/+x67n0
来年も値上げするんでしょ
50名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:14:16.60ID:X3ku3vsD051名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:14:25.54ID:ftNjMdZu0 >>29
疎くてアマゾンの有料お試し登録したら知らずに3年位ムダに引き落としされてて詐欺にあった気分だった
疎くてアマゾンの有料お試し登録したら知らずに3年位ムダに引き落としされてて詐欺にあった気分だった
52名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:15:05.44ID:yiWeSQ4Q0 次のワールドカップはダ・ゾーン独占中継月会費1万円だろうな
日本戦はさすがに地上波でやるけど
日本戦はさすがに地上波でやるけど
2024/01/22(月) 15:16:22.40ID:2ka6kY+N0
大宮に感謝しろよ
2024/01/22(月) 15:16:23.56ID:D3GykVxy0
大宮が降格したからか
2024/01/22(月) 15:16:26.98ID:J5PtSccn0
2024/01/22(月) 15:17:38.00ID:7N992pUt0
Jリーグファンになる導線がなさすぎるわよ
2024/01/22(月) 15:18:03.05ID:K6AY9eBm0
>>50
しつこいくらい確認メール来なかったか?
しつこいくらい確認メール来なかったか?
58名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:18:07.24ID:zrwnfQqW0 ダゾーンって外資でしょ?
誰が得してんの?
日本でもっと安く出来へんの?
誰が得してんの?
日本でもっと安く出来へんの?
59名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:19:35.06ID:YcY7g3Jz0 値上げの対価がJ3の無料配信、舐めてんのか
60名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:19:45.54ID:Dd+PThoL0 ドコモ様がJ3だからなそりゃやるだろ
2024/01/22(月) 15:20:23.03ID:bHydYMnt0
>>43
と言ったな?あれは嘘だ
と言ったな?あれは嘘だ
62名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:20:48.80ID:A8iCmwv50 来年値上げで貧困サカ豚涙目
2024/01/22(月) 15:21:41.03ID:opqrLQI+0
>>3
何言ってんの?
何言ってんの?
2024/01/22(月) 15:23:53.61ID:rcWbC5jS0
アジアカップ全部独占すればよかったのにな
jリーグ独占よりよっぽど加入者増えるだろ
jリーグ独占よりよっぽど加入者増えるだろ
2024/01/22(月) 15:24:13.46ID:u0f5cek30
迷走しまくってんなーDAZN_JAPAN
今までJ側から今後J3をどうするかの発表が無かったのはずっと続けてくれーって交渉してたからって事かな?
DAZN側は今頃Jとか凄い貧乏くじ引かされたーとか思ってそう
今までJ側から今後J3をどうするかの発表が無かったのはずっと続けてくれーって交渉してたからって事かな?
DAZN側は今頃Jとか凄い貧乏くじ引かされたーとか思ってそう
2024/01/22(月) 15:24:15.58ID:aO+CwNzr0
500円値上げするかわりにみんなが大好きなJ3を無料放送!
やったな!Jリーグ大勝利!
やったな!Jリーグ大勝利!
67名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:24:48.61ID:xqTC+MOi0 >>48
野球のおかげでまだDAZNは助かってんだよw
野球のおかげでまだDAZNは助かってんだよw
68名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:24:50.28ID:cjDoA8wB0 J3なんていらんて
69名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:25:26.53ID:IrosUURy0 ありがとう大宮
ずっとJ3にいてね❤
ずっとJ3にいてね❤
2024/01/22(月) 15:28:52.44ID:opqrLQI+0
>>50
確認のメールみたいの来てたけど無視してたん?
確認のメールみたいの来てたけど無視してたん?
71名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:29:05.02ID:BUQ79oEx0 ※憎っくき富山以外は放送します
2024/01/22(月) 15:29:19.21ID:mZHo2tCE0
j2.j3は追加オプションでいいだろ
J1プラン月1500円作れ
J1プラン月1500円作れ
73名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:29:28.64ID:Qyyoj5zX0 DAZNの年パスJ3からも出すのか
それともJ3に対するインセンティブなしでいくのか
それともJ3に対するインセンティブなしでいくのか
2024/01/22(月) 15:29:31.12ID:+kRHeXur0
誰が見るの?
75名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:29:32.33ID:hDQmQEn202024/01/22(月) 15:30:43.07ID:2g4N9mVI0
J3は部活
77名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:31:25.03ID:hDQmQEn20 >>76
サッカーやってる連中からするとJ3でも神だけどな
サッカーやってる連中からするとJ3でも神だけどな
78名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:31:32.45ID:9FyjpVYy0 税リーグがDAZNに金払うんかw
2024/01/22(月) 15:31:37.53ID:+tAothSA0
2033年で契約更新したのかよ
2024/01/22(月) 15:31:55.65ID:0j4uvtt+0
一応3までプロにしてんだからくっつけて売らないときついわな
2024/01/22(月) 15:33:02.19ID:QBtNXgwY0
藤田も三木谷も拾わなかったのか
2024/01/22(月) 15:33:24.52ID:opqrLQI+0
2024/01/22(月) 15:34:23.19ID:opqrLQI+0
>>81
2人ともJ1にチーム持ってるのに拾う必要ある?
2人ともJ1にチーム持ってるのに拾う必要ある?
2024/01/22(月) 15:34:35.55ID:0lfU11Qy0
ミーヤ「ホッ」
2024/01/22(月) 15:35:11.00ID:vqQ5RAF80
2024/01/22(月) 15:35:13.48ID:m6Tu8bFR0
J3は毎節1試合は平畠が実況する
これ豆な
これ豆な
87名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:35:29.26ID:F73+uBuK0 ようやく見れるのか…もう地元のTVでやらないから人気ガタ落ちで試合も誰も観に行かなくて地元ニュースで毎回結果聞かされるだけのクソつまんないコンテンツに成り下がったものが😲
88名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:36:06.51ID:sriXFI9m02024/01/22(月) 15:36:11.17ID:SoG4qES40
あーあ
2024/01/22(月) 15:36:24.59ID:n2lHksFG0
J1と代表戦だけで良いから値下げしろよ
2024/01/22(月) 15:36:54.97ID:nFib5ALI0
J3なんか無料開放しろ
92名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:37:26.71ID:LnSX7Gcg0 そもそも切り離してどこに売るつもりだったんだ
93名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:37:31.92ID:Fh3yTI5+0 知らんけどスカパーのサッカーパックより大分高くなってるんじゃね
ダゾーンて支払いが安い契約前半年で更新してまた安い金額支払うってのが常套手段だから嫌いだわ
ダゾーンて支払いが安い契約前半年で更新してまた安い金額支払うってのが常套手段だから嫌いだわ
2024/01/22(月) 15:38:03.71ID:dLYIiV120
2024/01/22(月) 15:38:20.38ID:dLYIiV120
>>29
ありそうで草
ありそうで草
2024/01/22(月) 15:41:10.74ID:dLYIiV120
>>86
J3は井上マーも実況してるな
J3は井上マーも実況してるな
2024/01/22(月) 15:41:17.86ID:ZhZ1TqAu0
クソーンなんて誰も興味ありません
98名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:42:08.20ID:q6PBi0ua0 逆に考えればJ3如きに金を払わなければならない
2024/01/22(月) 15:42:10.34ID:dLYIiV120
>>91
JFLはツベのJFL公式チャンネルで無料開放してる訳だしな
JFLはツベのJFL公式チャンネルで無料開放してる訳だしな
100名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:42:11.40ID:Urt5DtQV0101名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:42:13.20ID:IysGw+5y0 株主
1位アクセスインダストリアル
2位でん つー
1位アクセスインダストリアル
2位でん つー
102名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:42:27.57ID:Y9kzqb6e0103名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:42:39.85ID:i6xwiC7h0 >>23
昇格の時だけ見てる
昇格の時だけ見てる
104名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:42:46.82ID:JInEUw1o0 >>58
円安だから高くしないと赤字だろ
円安だから高くしないと赤字だろ
105名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:43:10.20ID:bWeaTfOn0 J3なんか見る人いるの?
いつも数百人しか観客いないでしょ
いつも数百人しか観客いないでしょ
106名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:43:17.60ID:jO293/Mt0 >>58
Jリーグは確実に得してる。 他所で200億円くれるところなんかないし。
Jリーグは確実に得してる。 他所で200億円くれるところなんかないし。
107名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:43:57.03ID:i6xwiC7h0 >>36
J2が昇格降格やらシーズン終盤は面白いけどな
J2が昇格降格やらシーズン終盤は面白いけどな
108名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:44:40.24ID:c7CftwVC0 >>105
んなこたーない
んなこたーない
109名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:44:46.58ID:i/ymURxN0 ツエーゲンとかギラヴァンツとかテゲバジャーロとかアスルクラロとかカマタマーレの試合が無料になるのか
胸熱
俺焼き豚だけどうっかり見ちゃうかも
胸熱
俺焼き豚だけどうっかり見ちゃうかも
110名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:44:52.40ID:24QsdXal0111名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:45:21.57ID:PZI4MVi60 よくわけわからん経緯だな
まあどっかの週刊誌で裏事情が出てくんだろうけど
とりあえず税3の地元地上波放送を大幅に増やすだのなんだのはナシになったのか?
まあどっかの週刊誌で裏事情が出てくんだろうけど
とりあえず税3の地元地上波放送を大幅に増やすだのなんだのはナシになったのか?
112名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:45:32.51ID:dLYIiV120113名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:45:50.65ID:ih7LmZ1D0 >>58
サッカーファンは国立の維持費を支払い、糞コンテンツに4000円を支払い、外資に0円で日本の選手を献上するのです
サッカーファンは国立の維持費を支払い、糞コンテンツに4000円を支払い、外資に0円で日本の選手を献上するのです
114名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:45:58.04ID:JInEUw1o0 J3中継のために撮影とかアナウンサーとかコスト増えるんだろ
赤字増えるじゃん
赤字増えるじゃん
115名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:46:07.19ID:TTrhy9//0 同接200人くらいだろ
116名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:46:57.13ID:+XSvdup50 どんどん解約しよう
外資は日本から撤退させるのがベスト
外資は日本から撤退させるのがベスト
117名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:47:10.90ID:AWjKs41c0 せめてBS11か12で放送しろよ
とにかく露出無さすぎ
とにかく露出無さすぎ
118名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:47:26.83ID:0NbKlWFY0 1年限定の暫定措置だろうな
119名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:48:21.97ID:IYSbq6cU0 大宮がJ3になったおかげか?
120名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:48:24.90ID:40TJxeJ90 J3見れるとかお前らやったな
絶対見ろよ!
絶対見ろよ!
121名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:48:29.52ID:cCDWp5J10122名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:48:57.36ID:24QsdXal0123名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:49:06.50ID:l+QdDtBg0 もうサッカーは有料コンテンツ
月4000円出さなければ見られなくなった
見られなくなれば人気が落ちていくだけ
悪循環
月4000円出さなければ見られなくなった
見られなくなれば人気が落ちていくだけ
悪循環
124名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:49:14.74ID:N20Nhsc20 J3って見たい人いるの…?
選手の親族、友人需要とか…?
選手の親族、友人需要とか…?
125名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:49:15.88ID:0kogkwPG0 J3も見れるんだから料金は安いよね?文句言うなよ?
126名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:49:32.30ID:TMJW5RdU0 >>23
長野ダービーは見る
長野ダービーは見る
127名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:50:17.25ID:GmvjlgVT0 また値上げやろな
128名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:50:39.47ID:wXwubrd70 >>57
>>70
来てねぇよw
GAMEPASSスレで勝手に自動更新なってるって書いてたから速攻解除したわw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1679111947/88
>>70
来てねぇよw
GAMEPASSスレで勝手に自動更新なってるって書いてたから速攻解除したわw
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1679111947/88
129名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:51:14.40ID:8OAuosCB0 アホはどこまでも搾取される
130名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:52:06.31ID:cCDWp5J10 まず2023年もそうだし過去もずっとDAZNでJ3は全試合放送されてたって事すら理解してないのが多そうだな
DAZNに権利渡してるから地上波放送しづらくてこのままだと完全にサポ離れが起きるからJ3だけJFAが売らずに放映権保持して
DAZNでの全試合放送に加えて無料だの地方での地上波に格安で売っぱらって放送して貰うってのが今回の流れなのに
DAZNに権利渡してるから地上波放送しづらくてこのままだと完全にサポ離れが起きるからJ3だけJFAが売らずに放映権保持して
DAZNでの全試合放送に加えて無料だの地方での地上波に格安で売っぱらって放送して貰うってのが今回の流れなのに
131名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:53:23.46ID:v9lt/KNq0 やっぱJ3だとカメラが少なかったりするの?
遠景の定点カメラ数台とか
遠景の定点カメラ数台とか
132名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:55:05.07ID:24QsdXal0133名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:55:29.67ID:UEZGWE/c0 >>1
コロコロ料金変わるから契約しねーよバーカ
コロコロ料金変わるから契約しねーよバーカ
134名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:56:22.24ID:PZI4MVi60135名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:56:47.58ID:dLYIiV120 >>124
過去応援してた選手が監督になってたり
かつて応援してたクラブでプレーしてた選手がベテランとしてまだ頑張ってたり
自分が応援してるクラブから若手がレンタル移籍してプレーしてるのを見るために見る上のカテゴリーサポは居るよ
過去応援してた選手が監督になってたり
かつて応援してたクラブでプレーしてた選手がベテランとしてまだ頑張ってたり
自分が応援してるクラブから若手がレンタル移籍してプレーしてるのを見るために見る上のカテゴリーサポは居るよ
136名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:57:21.12ID:TVHESx8P0 J3も放映するんなら値上げしてもいいな
137名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 15:58:32.72ID:24QsdXal0138名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:00:18.16ID:R4h0rcIS0 J3の再生数完全におわってるからな
数十人のためだけの配信
ほんと誰もみてない
数十人のためだけの配信
ほんと誰もみてない
139名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:00:33.44ID:9N0/CoMC0140名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:01:01.42ID:w0D6WT9K0 J3まで放映してもらえるんだからもっと値上げを許容しないとなDAZNさんには
141名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:02:34.68ID:uCNaahpR0 J3やるなら7000円くらい出すわ
142名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:03:09.15ID:fcKqdq6f0 各県に1チームくらいはあるんだろうか
143名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:04:18.55ID:IcjeCeMH0 お前らDAZNにごめんなさいしないといけないよね?
144名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:04:35.80ID:DEtH4Saf0145名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:04:52.54ID:8a8LWXF40 値上げしてよかったなw
辺境リーグはJ1が一番安くてJ3が一番高いくらいやっていいんじゃないかと
辺境リーグはJ1が一番安くてJ3が一番高いくらいやっていいんじゃないかと
146名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:08:34.67ID:FN8F8KFS0 J1を一部無料配信しろよ
ファン増やしたくないのか?
ファン増やしたくないのか?
147名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:09:33.20ID:hA5IlrXv0 >>142
島根、高知、和歌山、滋賀、三重、福井にはない
島根、高知、和歌山、滋賀、三重、福井にはない
148名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:14:48.76ID:ThL0t5Iz0 よかったなぁ😭
149名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:14:50.22ID:rv2JoVsi0 >>1
Jリーグとともに迷走しとるなw
Jリーグとともに迷走しとるなw
150名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:16:00.92ID:DEtH4Saf0 >>144
名前の響きね
名前の響きね
151名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:17:54.72ID:cpg9Xyu90 バイトしながらサッカーやってる連中の試合とか無料でも見ないやろw
152名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:18:01.26ID:RpFh63Dx0 そんなアマチュアの試合を見たい人がいるのか
153名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:18:11.03ID:mZHo2tCE0 15000円くらいにしてもサカ豚は払うよ
154名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:18:29.15ID:BI8hNoWT0 おう、これで今年もアウェー琉球の試合みれるわけか
さすがに沖縄までいけねえ
さすがに沖縄までいけねえ
155名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:18:45.87ID:abp5EeEE0 一部無料!メインは値上げ!サカ豚涙のカズダンス…!
156名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:19:20.99ID:kRM4XNX40 >>151
ご近所さんや親戚はみるだろ
ご近所さんや親戚はみるだろ
157名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:21:39.29ID:AQ34BW6A0 散々サカ豚がやるやる言ってたU局や地方民放局では枠買出来るほどのスポンサーが付かなくてDAZNに泣きついたのかよw
158名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:24:08.99ID:u0f5cek30 >>146
一部の試合を地上波放送してるだろ
一部の試合を地上波放送してるだろ
159名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:24:18.53ID:L5FRu+mZ0 >>1
きれいなBLアニメ(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨
【ホモ】春アニメ「ただいま、おかえり」田丸篤志、森川智之、種崎敦美がドラマCDから続投
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c73b3ce5a4b8031b91a6a076eb0ecc808336cd
PV動画
htt
ps://youtu.be/VlMzYDkJ2Qc?si=Jqz0ELEWhjAjKCIf
きれいなBLアニメ(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨
【ホモ】春アニメ「ただいま、おかえり」田丸篤志、森川智之、種崎敦美がドラマCDから続投
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c73b3ce5a4b8031b91a6a076eb0ecc808336cd
PV動画
htt
ps://youtu.be/VlMzYDkJ2Qc?si=Jqz0ELEWhjAjKCIf
160名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:28:39.63ID:Ua7NW2h10 まあDAZNが安定して黒字化するようになったらサッカー人気が定着したということだから地上波でやらなくても別に良いんじゃね
イングランドなんて既にそういう状態だからね、プレミアリーグが見たかったら高額な有料放送サービスに入らないといけない
それでもサッカーは圧倒的な人気を維持してる
だからたまにBBCとかが無料でサッカー中継をすると、とんでもない視聴率になったりする
脅威の視聴率44パーセント 注目の一戦がFAカップ3回戦史上最多の視聴者数を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e40e8620e6be211c9d45dd7a3b6a8fe2168373
イングランドなんて既にそういう状態だからね、プレミアリーグが見たかったら高額な有料放送サービスに入らないといけない
それでもサッカーは圧倒的な人気を維持してる
だからたまにBBCとかが無料でサッカー中継をすると、とんでもない視聴率になったりする
脅威の視聴率44パーセント 注目の一戦がFAカップ3回戦史上最多の視聴者数を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e40e8620e6be211c9d45dd7a3b6a8fe2168373
161名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:30:07.89ID:e39Wjji+0 焼き豚また負けましたw
162名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:31:48.53ID:rET/AbIY0 J3なんて誰が見るんだよ
野球をやれ野球を!大学野球や社会人野球があるだろ
野球をやれ野球を!大学野球や社会人野球があるだろ
163名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:31:57.05ID:eQcXjGkp0 やったー
164名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:38:20.76ID:ycXcQrOZ0 これで登録者数爆上がり確定だな
もし大して増えなかったら芸スポのサカ豚全員でやきうに土下座するわwww
もし大して増えなかったら芸スポのサカ豚全員でやきうに土下座するわwww
165名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:39:07.58ID:ZQi/+f6Q0 >>1
もう日本にかかわるなよ、クズ
もう日本にかかわるなよ、クズ
166名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:41:14.52ID:u0f5cek30167名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:42:01.89ID:VNJ8JAda0 高校野球の方が視聴率高かったりしてハハ
168名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:44:08.07ID:YMlFwL1p0169名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:45:53.10ID:rP8RgAOT0170名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:46:04.72ID:nHEcnxP30 俺らは野球
171名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:48:18.14ID:RpbDFxKY0 >>29
楽天モバイル式
楽天モバイル式
172づら
2024/01/22(月) 16:55:09.24ID:m8aFTd+T0 no nameID: 674967
いよいよ月額5000も近づいてきたな
10日前
no nameID: 674967
いよいよ月額5000も近づいてきたな
10日前
no nameID: 674967
いよいよ月額5000も近づいてきたな
10日前
いよいよ月額5000も近づいてきたな
10日前
no nameID: 674967
いよいよ月額5000も近づいてきたな
10日前
no nameID: 674967
いよいよ月額5000も近づいてきたな
10日前
173づら
2024/01/22(月) 16:57:49.63ID:m8aFTd+T0 伊集院光 DAZN値上げに本音「すげえな、えげつないや」「王道のやり方」
2022年1月21日 19:07
タレントの伊集院光(54)が21日、自身のツイッターで、スポーツ動画配信サービス「DAZN」の大幅値上げに仰天した。
現在、DAZNの月額利用料は1925円だが、来月22日に月額3000円(以上、税込み)となることがこの日、一部で報じられた。
1000円以上の大幅値上げに、さすがの伊集院も「DAZNすげえな、えげつないや」と仰天。
さらに「他社をやっつけて、独占状態に近くなったら値上げは、もう王道のやり方なのだろう」と連続投稿し「これがうまくいかなくて、撤退なんてことになったら、焼け野原だ」と言い放った。
これにはフォロワーから「値上げ幅にビックリしました」「単純に野球ファンの裾野を狭めてしまいそうで悲しいです」「今後継続するか考えちゃいますね」と同調する声が相次いでいる。
2022年1月21日 19:07
タレントの伊集院光(54)が21日、自身のツイッターで、スポーツ動画配信サービス「DAZN」の大幅値上げに仰天した。
現在、DAZNの月額利用料は1925円だが、来月22日に月額3000円(以上、税込み)となることがこの日、一部で報じられた。
1000円以上の大幅値上げに、さすがの伊集院も「DAZNすげえな、えげつないや」と仰天。
さらに「他社をやっつけて、独占状態に近くなったら値上げは、もう王道のやり方なのだろう」と連続投稿し「これがうまくいかなくて、撤退なんてことになったら、焼け野原だ」と言い放った。
これにはフォロワーから「値上げ幅にビックリしました」「単純に野球ファンの裾野を狭めてしまいそうで悲しいです」「今後継続するか考えちゃいますね」と同調する声が相次いでいる。
174名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 16:59:21.08ID:clJw9YpN0 J3はコンテンツとしてJ1と同じぐらい魅力あるからな。昇格残留争いにJ1から杉本とかスターが降りているから人気コンテンツになっている。
175名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:01:37.39ID:AQ34BW6A0 >>174
そうなの!?それなら安泰だねw
そうなの!?それなら安泰だねw
176名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:02:04.51ID:M5OSUtMN0 J3なんか金払ってみるやつはいねぇよ
女子サッカーもそうだし。
無料でやってファンになってもらう方が得
女子サッカーもそうだし。
無料でやってファンになってもらう方が得
177名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:02:15.20ID:WJBIiYYd0 あんだけDAZNのせいでーとか言いながら
それでも新契約するんだからサッカー業界は文句なんて言えんわ
それでも新契約するんだからサッカー業界は文句なんて言えんわ
178づら
2024/01/22(月) 17:02:26.27ID:m8aFTd+T0 値上げはITサービスの常套手段
「赤字覚悟でユーザーを増やす施策を行ってきて、ある程度のユーザー数を確保できたので、値上げに踏み切ったと思われます」
と、ITジャーナリストの三上洋さんは見解を示す。
「安い価格、もしくは無料でユーザーを集めておいて、集まってから値上げや有料化するのはITサービスの常套手段です。Amazonプライムの会員費用も、シェアが小さい国では安く、シェアが大きい国では高くなっています」(三上さん)
「赤字覚悟でユーザーを増やす施策を行ってきて、ある程度のユーザー数を確保できたので、値上げに踏み切ったと思われます」
と、ITジャーナリストの三上洋さんは見解を示す。
「安い価格、もしくは無料でユーザーを集めておいて、集まってから値上げや有料化するのはITサービスの常套手段です。Amazonプライムの会員費用も、シェアが小さい国では安く、シェアが大きい国では高くなっています」(三上さん)
179名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:03:52.69ID:Uz7BtrKs0 種目別の視聴契約にして、価格下げて契約数増やした方がいいと思うけどねえ
サッカー観たいけどプレミアリーグやってないし高額なので、入る気にならんのよね
当面はSPOTVでいいわ
サッカー観たいけどプレミアリーグやってないし高額なので、入る気にならんのよね
当面はSPOTVでいいわ
180名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:04:26.69ID:51O3A0ZZ0 ダゾーンがやることだから、裏がありそうで怖い
181名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:04:42.68ID:ZfJxrzKV0 これで落ちても大丈夫だな
182名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:06:13.20ID:rET/AbIY0183名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:08:16.67ID:GZNI31h20 >>161
え?値下げされんの?そもそもJリーグのファンがJ3なんて見るの?プロ野球のファンでも独立リーグは見ないでしよ?それと同じなんじゃねーの?
え?値下げされんの?そもそもJリーグのファンがJ3なんて見るの?プロ野球のファンでも独立リーグは見ないでしよ?それと同じなんじゃねーの?
184名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:08:53.07ID:AQ34BW6A0 でも日本のサッカーファミリーの中でDAZNの独占文句言う奴はなんとか懲罰かけないと駄目よね
日本サッカーの最大のスポンサー様なんだから
日本サッカーの最大のスポンサー様なんだから
185づら
2024/01/22(月) 17:09:20.43ID:m8aFTd+T0 DAZN値上げ・赤字の裏側に「J視聴者数の目標未達」富山が報告書掲載も削除
2023/11/21
DAZNの放映権料や月額料金値上げについては、先月28日に富山がファン・サポーター向けに開催した「第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング」でも議題に挙がったとのこと。同クラブが一時掲載していたタウンミーティングの報告書(現在は削除)では、以下のように記されている。
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
「かつてガンバ大阪の遠藤保仁選手をひと目見ようと県総( 富山県総合運動公園陸上競技場)に13千人が来場したように、ビッグネームを獲得することがポピュラーな打開策となるが、目標設定した放映権料に必要な視聴者数、スポンサー料、各クラブに還元される配分金を割り出して全60クラブに努力を促すことや、他の放映会社を入れて競争入札するといって手法も考えられる。Jリーグには、なぜ海外リーグの放映権料が高騰したのか検証し、それをビジネスプランに落とし込んで欲しいと伝えている」
「おそらく出てくる答えは、ロナウドが移籍してどこの放映権料が跳ね上がったとか、メッシがMLSに移籍してどうなったとか、主にビッグネームの移籍で生じる放映権料の話になると思うが、Jリーグは勝利至上のサッカー軸と華のある選手がいるプレイヤー軸の2軸をもって、どれくらいの規模感でお金が動いたか検証しているはずである」
なおDAZN契約者数の赤字を解消するための手段として、現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
2023/11/21
DAZNの放映権料や月額料金値上げについては、先月28日に富山がファン・サポーター向けに開催した「第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング」でも議題に挙がったとのこと。同クラブが一時掲載していたタウンミーティングの報告書(現在は削除)では、以下のように記されている。
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
「かつてガンバ大阪の遠藤保仁選手をひと目見ようと県総( 富山県総合運動公園陸上競技場)に13千人が来場したように、ビッグネームを獲得することがポピュラーな打開策となるが、目標設定した放映権料に必要な視聴者数、スポンサー料、各クラブに還元される配分金を割り出して全60クラブに努力を促すことや、他の放映会社を入れて競争入札するといって手法も考えられる。Jリーグには、なぜ海外リーグの放映権料が高騰したのか検証し、それをビジネスプランに落とし込んで欲しいと伝えている」
「おそらく出てくる答えは、ロナウドが移籍してどこの放映権料が跳ね上がったとか、メッシがMLSに移籍してどうなったとか、主にビッグネームの移籍で生じる放映権料の話になると思うが、Jリーグは勝利至上のサッカー軸と華のある選手がいるプレイヤー軸の2軸をもって、どれくらいの規模感でお金が動いたか検証しているはずである」
なおDAZN契約者数の赤字を解消するための手段として、現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
186づら
2024/01/22(月) 17:11:00.05ID:m8aFTd+T0 「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
187名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:11:18.34ID:i0PhxMJ20188名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:11:37.71ID:6v1anmPn0 >>180
裏があるっていうかカターレの流出したj3だけ10年一括契約から外れて短年入札制というのが2年になっただけでは?
裏があるっていうかカターレの流出したj3だけ10年一括契約から外れて短年入札制というのが2年になっただけでは?
189名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:12:44.79ID:GZNI31h20 >>185
現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
値上げしない?DAZN「月500円アップデース」Jリーグってなんの発言権もないんだな
現時点でJリーグ側は月額料金のさらなる値上げではなく、Jリーグ公式戦の視聴者数を現在の2.5倍にするための施策を検討しているという。
値上げしない?DAZN「月500円アップデース」Jリーグってなんの発言権もないんだな
190名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:13:04.22ID:6v1anmPn0 >>187
独立リーグとはサカ豚が平均観客数を比較するときはプロ野球扱いして、合計観客数を比較するときには無いものとする便利アイテムです。
独立リーグとはサカ豚が平均観客数を比較するときはプロ野球扱いして、合計観客数を比較するときには無いものとする便利アイテムです。
191名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:13:55.68ID:GZNI31h20192名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:14:32.62ID:AQ34BW6A0 >>191
そうなるとJFLどころか地域リーグもプロで良いんだな?
そうなるとJFLどころか地域リーグもプロで良いんだな?
193名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:15:25.62ID:6Nt+K2vJ0194名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:16:14.91ID:hA5IlrXv0 野球の独立リーグって欽ちゃん球団みたいなの?
195名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:16:31.32ID:GZNI31h20196名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:18:33.53ID:6v1anmPn0 >>194
あれは一応社会人野球のクラブチームという位置付け。
あれは一応社会人野球のクラブチームという位置付け。
197名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:22:08.48ID:qSS32F0Q0 >>138
公表されてんの?
公表されてんの?
198名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:22:53.82ID:qSS32F0Q0 >>169
録画とは言えマジでホーム全試合やってんだよなw
録画とは言えマジでホーム全試合やってんだよなw
199名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:23:42.56ID:6v1anmPn0 公表って言えばDAZNとJリーグの放映権料はドヤ顔で公表しておいて何で今回のJ3の放映権料は同じDAZNなのに公表しないんだろう?
200名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:23:48.23ID:h6iaMcSz0 ようするに、ローカルにすら引き取り手がなかったからDAZNがお情けでもう一年は面倒見てやるって形か。Jリーグ全体で40万しか観てないなら、J3なんか声がデカイだけで精々数千人単位しか観てないんだろ。経費も惜しいレベルの閉じコン。
201名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:25:52.50ID:xGahKBby0 >>100
だから無料の地上波枠なんて今でも以前でも空いているんだって
DAZNが独占してるのはあくまで有料配信放送のみ
J1でもJ2でも無料地上波で中継したい局があれば中継全然okなのよ
単にどの局も手を挙げないだけ
だから無料の地上波枠なんて今でも以前でも空いているんだって
DAZNが独占してるのはあくまで有料配信放送のみ
J1でもJ2でも無料地上波で中継したい局があれば中継全然okなのよ
単にどの局も手を挙げないだけ
202名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:29:23.56ID:xGahKBby0203名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:31:00.39ID:5+6p3o/w0204名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:34:56.54ID:mw8x+9Ts0 大宮サポ歓喜
205名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:37:25.86ID:l+QdDtBg0 スカパー、WOWOW、ネトフリ、アマゾンプライムと契約してて
さらにDAZNを契約するのはさすがに財政的にハードルが高すぎる
さらにDAZNを契約するのはさすがに財政的にハードルが高すぎる
206名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:39:15.13ID:U9iaju170 おまえらインドネシア戦はDAZNで見るのか?
いいなあ、カネねンだわ
いいなあ、カネねンだわ
207名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:39:52.79ID:DNgdM2tW0 >>206
auなら一週間契約できるのに
auなら一週間契約できるのに
208名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:48:01.48ID:K15ZOyFf0 >>24
設定で消せるだろ
設定で消せるだろ
209名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:48:21.60ID:xGahKBby0210名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:55:19.85ID:xGahKBby0 DAZNがJ3なんて見る人達が少ないしDAZN加入者増に全く貢献してないからリーグ丸ごと切ると通達していたのに
ここに来て再度配信すると配信停止を撤回したのは明らかにJリーグが金払ったとしか考えられんわな
J3なんて他にどこも引き取り手が無かったんだろうね
ここに来て再度配信すると配信停止を撤回したのは明らかにJリーグが金払ったとしか考えられんわな
J3なんて他にどこも引き取り手が無かったんだろうね
211名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:55:24.53ID:SFiThyMG0 サッカーつまんねえんだから隔離しろ
他のスポーツを見たい客に迷惑かけるな
他のスポーツを見たい客に迷惑かけるな
212名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:56:38.70ID:YpBIqif30 独占契約なのに全体で40万アカウントしか観ていない。その中でも少なすぎる為か、11年契約から外されて2年契約
独占契約なのに視聴者少なすぎて一部無料開放
Jサポって、Jリーグ観てるやつはマイノリティという自覚ないみたいだけど、これが現実。
独占契約なのに視聴者少なすぎて一部無料開放
Jサポって、Jリーグ観てるやつはマイノリティという自覚ないみたいだけど、これが現実。
213名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:57:38.16ID:xGahKBby0 もしくはJ3を配信する代わりにJリーグへの放映権料を減額するとか
Jリーグ側も呑むしか無いわな
Jリーグ側も呑むしか無いわな
214名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 17:58:25.90ID:5+6p3o/w0215名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:00:40.68ID:xGahKBby0 >>214
J3の権利を持った?Jリーグが?はぁ?
J3の権利を持った?Jリーグが?はぁ?
216名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:02:58.10ID:lIHq+YlG0 >>36
いや、J3サポがいるから見るんだわ
いや、J3サポがいるから見るんだわ
217名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:04:18.51ID:LnSX7Gcg0 日本にビッグクラブクラブ作る
ダゾーン分配金を上のクラブに集めるためにJ3切る
でもJ3は必ずどこかで見れるようにする
前に野々村チェアマンが言ってたのはこんな話じゃなかったかな
結局ダゾーンなんだ
ダゾーン分配金を上のクラブに集めるためにJ3切る
でもJ3は必ずどこかで見れるようにする
前に野々村チェアマンが言ってたのはこんな話じゃなかったかな
結局ダゾーンなんだ
218名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:04:27.14ID:kQEy0hY50 大宮サポの俺得
219名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:04:58.98ID:MOwI1cly0 ID:xGahKBby0
ちょっと黙ってロムした方がよ゙いよ
ちょっと黙ってロムした方がよ゙いよ
220名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:07:53.98ID:xGahKBby0 そもそも限度て何やねん
DAZNは無料地上波の独占権なんて持って無いのに
Jリーグの試合が全国ネットの地上波で流れないのは全国ネットの主要局がJリーグと放映権契約してないからやで
日テレもフジもTBSもテレ朝もJリーグ中継なんていらんと手を挙げなかったからや
DAZNは無料地上波の独占権なんて持って無いのに
Jリーグの試合が全国ネットの地上波で流れないのは全国ネットの主要局がJリーグと放映権契約してないからやで
日テレもフジもTBSもテレ朝もJリーグ中継なんていらんと手を挙げなかったからや
221名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:14:49.31ID:5+6p3o/w0 >>212
そもそも、40万だとしても
スカパー時代より増えてるわけでな
てか、自分の応援してるとこを見るならともかく
全ての試合を見たがる奴なんてそもそもマイノリティだよw
ハイライトは誰でも無料で見れるしな
Jは仕方なく入ってる奴もいるだろうが
それで40万なら悪くない
月2万なら年80億だからな
そもそも、40万だとしても
スカパー時代より増えてるわけでな
てか、自分の応援してるとこを見るならともかく
全ての試合を見たがる奴なんてそもそもマイノリティだよw
ハイライトは誰でも無料で見れるしな
Jは仕方なく入ってる奴もいるだろうが
それで40万なら悪くない
月2万なら年80億だからな
222名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:16:36.17ID:MtezHDNx0 引っ張ったなあ
去年11月に解約した奴らも多いだろうに
去年11月に解約した奴らも多いだろうに
223名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:17:22.52ID:YpBIqif30 ローカルですらJ3中継増えないのは、単純に視聴率が取れなくてスポンサーつかないからだよ。本当に地域に支持されてたら、広島のカープ戦中継的な盛り上りが局所的に起きてても良いのに、どこの地方でJリーグ中継が高視聴率なんて、サカヲタの巣窟である芸スポですら聞いたことない。
224名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:18:24.28ID:ckRr/bs60 もっと細かく料金設定してくれたら加入するのにな
海外サッカーのPPVとか
Jリーグだけとか
海外サッカーのPPVとか
Jリーグだけとか
225名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:18:55.18ID:hA5IlrXv0 >>210
松本とか大宮のDAZNユーザーが一斉解約する可能性に懸念したのかも
松本とか大宮のDAZNユーザーが一斉解約する可能性に懸念したのかも
226名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:20:57.33ID:MtezHDNx0227名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:21:01.61ID:xGahKBby0228名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:22:33.31ID:MOwI1cly0 >>221
Jリーグファンの人数は確かに増えてはいるが
契約者で40万もいるのかな?
海外サッカーファン、F1ファン、野球ファンとJリーグも見ますも含めた数じゃないのかな。
Jリーグパックみたいなのを作って契約者増やす方法をやらないのも、その辺が理由じゃないのかな
Jリーグファンの人数は確かに増えてはいるが
契約者で40万もいるのかな?
海外サッカーファン、F1ファン、野球ファンとJリーグも見ますも含めた数じゃないのかな。
Jリーグパックみたいなのを作って契約者増やす方法をやらないのも、その辺が理由じゃないのかな
229名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:22:33.90ID:A5p6FGXd0 >「契約者からの月額料金徴収だけでは放映権への投資を回収することが難しくなったことにより、Jリーグは契約更新の過程でDAZNに有利な契約内容を追加し続けている。J3リーグ中継については、視聴者数の低迷を理由に契約更新を見送ることが決定。地上波放送による追加収入をDAZNに提供することも決まった」
地上波放送するとDAZNにお金が行く仕組み
地上波放送するとDAZNにお金が行く仕組み
230名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:23:05.77ID:5+6p3o/w0231名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:30:38.52ID:YpBIqif30 >>227
長年赤字続きで50億→30億にしてようやくトントン。に、なったところでDAZNに拐われて16万件の解約が発生したけど、ほぼ利益出てなかったからノーダメージ (スカパー 収支報告より)
というような極めてニッチな商売だったのに、日本代表戦の視聴率とJリーグの累計入場者数をみて3200万人もサッカーファンいるから楽勝!とナメプしてたDAZNのマーケティング担当とCEOが究極のアホだっただけの話なのに、当時のサカ豚の浮かれようと言えば。
長年赤字続きで50億→30億にしてようやくトントン。に、なったところでDAZNに拐われて16万件の解約が発生したけど、ほぼ利益出てなかったからノーダメージ (スカパー 収支報告より)
というような極めてニッチな商売だったのに、日本代表戦の視聴率とJリーグの累計入場者数をみて3200万人もサッカーファンいるから楽勝!とナメプしてたDAZNのマーケティング担当とCEOが究極のアホだっただけの話なのに、当時のサカ豚の浮かれようと言えば。
232名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:38:22.24ID:aYadCR6l0 オワコンガラガラゼイリーグ(笑)
233名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:38:36.71ID:EFqZGh0n0 夏か秋に月4700円に値上げでもいいよな
J3見られるのがDAZNの売りだし
J3見られるのがDAZNの売りだし
234名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:39:05.85ID:5+6p3o/w0235名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:40:56.88ID:ey+z8phb0 >>223
地方のローカル局に売り込む、放送するにはCMスポンサーとセットで売り込む位しないと契約成立しないだろうな
視聴率望めるわけでもないし小さい地方局なんて予算限られてるから、J3を買ってくれじゃいくら地元放送局でも無理だろうな
地方のローカル局に売り込む、放送するにはCMスポンサーとセットで売り込む位しないと契約成立しないだろうな
視聴率望めるわけでもないし小さい地方局なんて予算限られてるから、J3を買ってくれじゃいくら地元放送局でも無理だろうな
236名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:41:03.82ID:Zx2znlNu0 Docomoで1980円だったのに
J3やらないというから12月で解約してしまったぞ。
いい加減にしろよ。
今更、倍の値段払ってまで再契約なんかしねーぞ。
ふざけるなよ。
J3やらないというから12月で解約してしまったぞ。
いい加減にしろよ。
今更、倍の値段払ってまで再契約なんかしねーぞ。
ふざけるなよ。
237名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:42:27.18ID:YpBIqif30 >>234
コピペかってくらい同じ投稿みかけるけど、
20万が40万になったところで焼け石に水なんだよ。狭い世界で満足してるならそれで良いんだろうけど、全く普及には繋がんないよ。スタジアムに通いつめるのと同じ層が観るだけだったら、先細りは確実なのに。
コピペかってくらい同じ投稿みかけるけど、
20万が40万になったところで焼け石に水なんだよ。狭い世界で満足してるならそれで良いんだろうけど、全く普及には繋がんないよ。スタジアムに通いつめるのと同じ層が観るだけだったら、先細りは確実なのに。
238名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:43:23.99ID:GZNI31h20239名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:44:31.86ID:kRM4XNX40 草サッカーが全世界で視聴できるんだぞ
すばらしいだろw
すばらしいだろw
240名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:46:42.48ID:5+6p3o/w0241名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:49:44.76ID:YpBIqif30 >>235
売るのは諦めて、Jリーグが枠を買い取って放送してくださいとでも言わない限り現実的には難しいと思う。Jリーグ流すくらいなら、通販流してた方が確実だもん。
売るのは諦めて、Jリーグが枠を買い取って放送してくださいとでも言わない限り現実的には難しいと思う。Jリーグ流すくらいなら、通販流してた方が確実だもん。
242名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:50:20.29ID:6v1anmPn0243名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:50:54.01ID:aX77TF6F0 3部リーグで5000人とか入るのは素直にすごいと思う
てかアフィリエイトは月価格だけで高い高い騒いでるけど年パスならそうでもないからな
てかアフィリエイトは月価格だけで高い高い騒いでるけど年パスならそうでもないからな
244名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:51:03.15ID:GZNI31h20245名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:55:38.10ID:lIHq+YlG0 結局J3辞めるで退会者続出になったもんで慌てて放送するになったんだろう
せこいわこの会社
せこいわこの会社
246名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:55:43.21ID:5+6p3o/w0 >>237
それが現実だからな
そもそも、Jリーグはスカパー時代だって露出多かったわけじゃないだろ
で
去年からローカルでサッカー番組始めた
これだってDAZNと契約して金が増えたからできることなのでは?
それが現実だからな
そもそも、Jリーグはスカパー時代だって露出多かったわけじゃないだろ
で
去年からローカルでサッカー番組始めた
これだってDAZNと契約して金が増えたからできることなのでは?
247名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:56:52.18ID:GZNI31h20 そもそも年間二万七千(月2250円)が年間三万(月2500円)になるって話しなのに2250円2250円ってなんなのか
248名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 18:58:27.71ID:ey+z8phb0249名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:01:17.55ID:Zx2znlNu0250名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:02:26.31ID:Zx2znlNu0251名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:02:29.02ID:GZNI31h20252名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:04:35.15ID:GZNI31h20253名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:08:10.07ID:9A3KLAW60 放映にかかる費用は税リーグ負担だし
サカ豚は喜ぶだろうけど税リーグは痛し痒しか?
サカ豚は喜ぶだろうけど税リーグは痛し痒しか?
254名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:09:03.14ID:6v1anmPn0 >>246
リーグが枠買ってローカル番組を何故やらなきゃいけない羽目になったか考えよう。
リーグが枠買ってローカル番組を何故やらなきゃいけない羽目になったか考えよう。
255名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:10:52.84ID:lIHq+YlG0256名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:11:30.87ID:PzoTyt0R0 40万人✕4200✕12で年間201億6千万円の収入
放映権料だけでも赤字で諸経費も含めると。。。
ダ・ゾーンヤバいな
放映権料だけでも赤字で諸経費も含めると。。。
ダ・ゾーンヤバいな
257名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:11:51.65ID:lIHq+YlG0 >>251
結局再更新したら三万円になっていた
結局再更新したら三万円になっていた
258名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:12:53.63ID:A5p6FGXd0 配信が有料になるかについては、「可能性として全然ある」とし、「例えば、J3の権利がめちゃくちゃ高くなることもあるかもしれない。どっかがすごい権利料でJ3の権利を買って、それを見るのに月1万5000円ですとか。そうなる可能性はゼロではない」と見解を述べた。
野々村さんどうしてどうして
野々村さんどうしてどうして
259名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:13:17.65ID:vc6gc0Jy0 サカ豚喜べw
260名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:16:06.54ID:A5p6FGXd0261名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:16:21.47ID:6v1anmPn0262名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:18:26.97ID:CpkX0jnI0 やったね
またお布施が増えるよ
またお布施が増えるよ
263名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:22:59.20ID:IZPXmrSK0264名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:30:00.15ID:+t5KQW3O0 DAZN云々より独裁者野々村がいる限りJリーグは見なくていいわ
265名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:32:58.67ID:uqqtBF3K0 まとめサイトか知らんが大ウソつきがいるな
年間パス27000円だから月2250円なのにな
年間パス27000円だから月2250円なのにな
266名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:39:59.69ID:j0qhIqxj0 J3の人気舐めすぎ
長野じゃJ1より関心あるんだぞ
長野じゃJ1より関心あるんだぞ
267名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:40:16.56ID:kEbC6v4M0 もう個人から金を集めても大した金にならんということだろ
大リーグだってスポンサー収入で高額な年棒を出せているのだろうし
大リーグだってスポンサー収入で高額な年棒を出せているのだろうし
268名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:46:09.85ID:EFqZGh0n0 年間パスは安すぎと言いながら年パスはオフシーズンも金取られてんだからな
これがドラマとか映画なら年間楽しめるけど
スポーツ中継の年間パスはあんまり得でもないな
これがドラマとか映画なら年間楽しめるけど
スポーツ中継の年間パスはあんまり得でもないな
269名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 19:46:28.84ID:9FyjpVYy0 >>258
税が映像制作だから税側からDAZNの配信取りやめ申し出たって言う人いたけどやっぱ単にDAZNからお断りされただけなんだろうな
税が映像制作だから税側からDAZNの配信取りやめ申し出たって言う人いたけどやっぱ単にDAZNからお断りされただけなんだろうな
270名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:00:13.97ID:r3ZFlXhF0 球蹴りなんていらないから値段下げろよ
271名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:01:58.13ID:9fP2WnBi0 >>3
J3引き合いに出されてもな
J3引き合いに出されてもな
272名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:03:29.95ID:9fP2WnBi0 J3は解説とかいらないからカメラだけにして予算圧縮しろよ
J2と差別化しないと強くなろうとしないだろ
J2と差別化しないと強くなろうとしないだろ
273名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:14:10.28ID:qUtbFFzl0 税リーグくんさあ…
これからのリーグの成長の為だの会見で発表しといて恥ずかしくないの?
これからのリーグの成長の為だの会見で発表しといて恥ずかしくないの?
274アフィサイト転載禁止
2024/01/22(月) 20:15:57.60ID:uqqtBF3K0275名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:16:24.86ID:PZI4MVi60 まあ地上波放送の上がりもダズーンに上納してるくらいだから、税3を引き続きダズーンに配信していただくにあたっては税リーグが相当な金を負担するんだろうな
276名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:21:11.50ID:qlPFgPRx0 大宮が見られるのか
見ないけど
見ないけど
277名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:25:56.92ID:YpBIqif30 >>134
想像以上にカッスカスというかw既に極限までコストを削減していても、もはや中継する意味ないレベルの視聴者しか居なかったんだろうな。数千どころか数百人だったりして。
想像以上にカッスカスというかw既に極限までコストを削減していても、もはや中継する意味ないレベルの視聴者しか居なかったんだろうな。数千どころか数百人だったりして。
278名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:26:37.18ID:LlK5HqGT0279名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:38:40.08ID:SQdUH1OJ0 >>277
定点カメラ1台のYouTubeでいいのでは
定点カメラ1台のYouTubeでいいのでは
280名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:42:38.05ID:uPurcoEa0 >>36
配信なのに…放送とかおっさんw
配信なのに…放送とかおっさんw
281名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 20:56:36.34ID:EFqZGh0n0282名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:00:19.04ID:5+6p3o/w0 >>249
誰がそんなこと言ってたの?
誰がそんなこと言ってたの?
283名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:12:31.84ID:tSb7OJnq0 サッカー詳しくないけど、下部リーグって育成リーグ的な側面って有るの?若い選手がJ3で鍛えて頭角を現してJ2,J1と上がって行く、みたいな
284名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:22:47.26ID:u0f5cek30285名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:26:45.76ID:PvQZx/ss0 三部なのに松本とか鹿児島とか平均五千人以上入ってるからな
他にこんなスポーツは無いだろ
今年は大宮と新スタの金沢が加わり更に動員増えそう
他にこんなスポーツは無いだろ
今年は大宮と新スタの金沢が加わり更に動員増えそう
286名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:32:53.79ID:5+6p3o/w0 >>283
少しだけどいることはいる
ただ、J3だったらいかないっていう選手もいる
クラブにもよるだろうけど
町野はレンタルだけどJ3で初出場、そこから代表に呼ばれるまでになった
J2経験者ならいっぱいいるけどね
少しだけどいることはいる
ただ、J3だったらいかないっていう選手もいる
クラブにもよるだろうけど
町野はレンタルだけどJ3で初出場、そこから代表に呼ばれるまでになった
J2経験者ならいっぱいいるけどね
287名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:37:26.59ID:0GoyUZuE0288アフィサイト転載禁止
2024/01/22(月) 21:45:06.12ID:uqqtBF3K0 >>281
月単位契約だから何もない月は1月だけになるんだが・・・
月単位契約だから何もない月は1月だけになるんだが・・・
289名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 21:48:52.92ID:TjMvz3O20 >>285
地域の盛り上がりとか関係なくてDAZNで映す価値なしっていう話なんだわこれ
地域の盛り上がりとか関係なくてDAZNで映す価値なしっていう話なんだわこれ
290名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 22:11:02.44ID:5NI5AEA50 >>285
税金使ってまで只券ばらまいて地域ぐるみでサクラ動員してるのがJリーグくらいって話じゃないの。うちの地元にもJ3あるけど、ほぼ招待客だから客単価300円とかだよ。
税金使ってまで只券ばらまいて地域ぐるみでサクラ動員してるのがJリーグくらいって話じゃないの。うちの地元にもJ3あるけど、ほぼ招待客だから客単価300円とかだよ。
291名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 22:11:40.12ID:5+6p3o/w0 >>289
いやJ3はDAZNで配信されるという話だw
いやJ3はDAZNで配信されるという話だw
292名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 22:22:21.46ID:HBoWIDWS0 >>291
だからね?
御託並べてDAZN以外で配信するって言って結局DAZNのままやらざるを得ないって話なんだわ
24年からJ3の放映権をDAZN手放すも、野々村チェアマン「全試合視聴の環境は100%保証」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20230330/1753165.html
「DAZNさんにとってもしっかりとプラスになるような形を目指していく中で、地上波、特にローカルでの放送の枠を増やしていこうということを契約の中で、両者納得して進めるというようなことができるように今回なりました」
だからね?
御託並べてDAZN以外で配信するって言って結局DAZNのままやらざるを得ないって話なんだわ
24年からJ3の放映権をDAZN手放すも、野々村チェアマン「全試合視聴の環境は100%保証」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20230330/1753165.html
「DAZNさんにとってもしっかりとプラスになるような形を目指していく中で、地上波、特にローカルでの放送の枠を増やしていこうということを契約の中で、両者納得して進めるというようなことができるように今回なりました」
293名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 22:26:04.50ID:Y++6WpdD0 オーレーオレオレオレー
カフェオレー
カフェオレー
294名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 22:49:44.25ID:5+6p3o/w0295名無しさん@恐縮です
2024/01/22(月) 22:57:19.12ID:7jVkdpuV0296名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 00:39:47.74ID:3Czhmyuz0 実際問題として、J3を配信して欲しくて仕方ない、J3が目的で契約している…という人間がどれだけ居るのか
297名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 01:40:55.65ID:NTeSsII60 いいから早く撤退して
BS1で午後から3試合見られた日々が懐かしい
BS1で午後から3試合見られた日々が懐かしい
298名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 03:53:03.06ID:7WRAXzZ20 1/12
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★4 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705052918/262,592,672
1/16
DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★2 [800坂★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705377805/678
1/17
DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★3 [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705495111/386
【サッカー】DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から3700円→4200円に ★4 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705052918/262,592,672
1/16
DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★2 [800坂★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705377805/678
1/17
DAZN独占で代表人気低下?地上波放送なしに闘莉王「JFA考えないと」 DAZNはJリーグ年間視聴者数が40万人程度で大赤字と厳しい現状★3 [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705495111/386
299名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 03:57:29.61ID:AKYTp3830 1/19
森保ジャパン19日イラク戦が〝低視聴率〟なら「代表戦がテレビから消える」致命傷に 地上波生中継テレ朝は番宣告知に力★2 [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705672228/785
森保ジャパン19日イラク戦が〝低視聴率〟なら「代表戦がテレビから消える」致命傷に 地上波生中継テレ朝は番宣告知に力★2 [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705672228/785
300名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 07:01:06.85ID:JjCQQh7X0 >>299
アジアの大会で17.6なら十分よね
アジアの大会で17.6なら十分よね
301名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 07:35:13.74ID:DGP1fX9y0 >>300
放映権料が据え置きならね
放映権料が据え置きならね
302名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 07:43:44.24ID:Grs5lAz40 >>1
はっはっは、高みの見物
まあDAZNが安定して黒字化するようになったらサッカー人気が定着したということだから地上波でやらなくても別に良いんじゃね
イングランドなんて既にそういう状態だからね、プレミアリーグが見たかったら高額な有料放送サービスに入らないといけない
それでもサッカーは圧倒的な人気を維持してる
だからたまにBBCとかが無料でサッカー中継をすると、とんでもない視聴率になったりする
脅威の視聴率44パーセント 注目の一戦がFAカップ3回戦史上最多の視聴者数を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e40e8620e6be211c9d45dd7a3b6a8fe2168373
はっはっは、高みの見物
まあDAZNが安定して黒字化するようになったらサッカー人気が定着したということだから地上波でやらなくても別に良いんじゃね
イングランドなんて既にそういう状態だからね、プレミアリーグが見たかったら高額な有料放送サービスに入らないといけない
それでもサッカーは圧倒的な人気を維持してる
だからたまにBBCとかが無料でサッカー中継をすると、とんでもない視聴率になったりする
脅威の視聴率44パーセント 注目の一戦がFAカップ3回戦史上最多の視聴者数を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e40e8620e6be211c9d45dd7a3b6a8fe2168373
303名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 08:07:25.68ID:uzatJP450 >>302
DAZNはサッカー中心に独占配信してるのに
サカ豚が契約しないから毎年数千億円の赤字
サカ豚が契約しないのなら既契約者のサカ豚から巻き上げるしかない
そしてまた契約者が減っていくという負のスパイラル
まぁ、DAZNも日本の税リーグがこれほど不人気だとは思わなかったのだろう
DAZNはサッカー中心に独占配信してるのに
サカ豚が契約しないから毎年数千億円の赤字
サカ豚が契約しないのなら既契約者のサカ豚から巻き上げるしかない
そしてまた契約者が減っていくという負のスパイラル
まぁ、DAZNも日本の税リーグがこれほど不人気だとは思わなかったのだろう
304名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 08:37:21.88ID:RSKvldB/0 >>296
配信先未定が今の今まで特に話題にもならかったし開幕1カ月前の発表でも何ら影響ないって感じだから本当に需要がないんだと思う
配信先未定が今の今まで特に話題にもならかったし開幕1カ月前の発表でも何ら影響ないって感じだから本当に需要がないんだと思う
305名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 09:44:13.67ID:RzBhHh0e0 >>303
Jリーグってのは地域おこしを大義名分として、スタジアムを税金で建てて
Jクラブの負担にならない程度の使用料で使わせ、動員ノルマとかで税金でチケットを
買い上げで地域住民にタダ券ばらまき、それでも赤字になったら別途補助金で潰れない
程度に支援というほぼ生活保護みたいな支援策を自治体がやってるのは
世界でも日本位じゃない。イギリスの会社としては、動員数にそんなカラクリがあるなんて
夢にも思わなかったんだろう。
Jリーグってのは地域おこしを大義名分として、スタジアムを税金で建てて
Jクラブの負担にならない程度の使用料で使わせ、動員ノルマとかで税金でチケットを
買い上げで地域住民にタダ券ばらまき、それでも赤字になったら別途補助金で潰れない
程度に支援というほぼ生活保護みたいな支援策を自治体がやってるのは
世界でも日本位じゃない。イギリスの会社としては、動員数にそんなカラクリがあるなんて
夢にも思わなかったんだろう。
306名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 11:13:59.69ID:M3h0aOaP0307名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 11:29:32.23ID:TPy3z8Xj0 サッカーつまんないもんな
サッカーくじ買ってた時はスカパーでやってた時は観てたが何もないの観る意味ないしな
サッカーくじ買ってた時はスカパーでやってた時は観てたが何もないの観る意味ないしな
308名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 11:35:59.22ID:TPy3z8Xj0 J1はともかくJ2や3がレベル高い訳じゃないし
観る意味がないんだよな
地元だから応援するって事しかないからな
地元たって知り合いじゃないし、選手もチーム捨ててJ1とか
強いチームにすぐ行くしな
観る意味がないんだよな
地元だから応援するって事しかないからな
地元たって知り合いじゃないし、選手もチーム捨ててJ1とか
強いチームにすぐ行くしな
309名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:13:30.78ID:jyZnphKl0 DAZNも野球の呪いでオワコンか
テレビと同じだな
テレビと同じだな
310名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:15:21.64ID:vBe+yAtX0 応援するチーム設定して
そこの試合だけ見られるパックを販売したらもっと加入者増えるか収益減るだろう
そこの試合だけ見られるパックを販売したらもっと加入者増えるか収益減るだろう
311名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:24:43.31ID:qabTPq110 >>19
povoのdazn7日間トッピングでいいじゃん
povoのdazn7日間トッピングでいいじゃん
312名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:30:31.37ID:TPy3z8Xj0 サッカーって応援しても選手がすぐいなくなっちゃうからな
活躍すればJ1行ったり強いチーム行くし
何を応援してんだって感じだろ
活躍すればJ1行ったり強いチーム行くし
何を応援してんだって感じだろ
313名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:33:20.45ID:bwEgK8jK0 >>309
12球団完全網羅出来ないDAZN。サカ豚お爺ちゃん、DAZN未加入バレているよ。
12球団完全網羅出来ないDAZN。サカ豚お爺ちゃん、DAZN未加入バレているよ。
314名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:33:45.29ID:ZbfbS/mQ0315名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:40:56.93ID:2+MgCaNr0 >>305
その通り
Jリーグを誘致したら。。。。。
「景気が良くなる!」「若者が増える!」
途方もない幻想
町は寂れ大切な税収が奪われていく
特に九州のクラブが酷い
使用料実質タダで年間五億以上が奪われていく
Jリーグ。。ぜったいダメ!
その通り
Jリーグを誘致したら。。。。。
「景気が良くなる!」「若者が増える!」
途方もない幻想
町は寂れ大切な税収が奪われていく
特に九州のクラブが酷い
使用料実質タダで年間五億以上が奪われていく
Jリーグ。。ぜったいダメ!
316名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:42:58.66ID:rKnSz2350 DAZN必死だな
日本人の大半は野球ファン
その野球ファンにそっぽむかれつつある
おまえのサービスはもう終わりだよ
日本人の大半は野球ファン
その野球ファンにそっぽむかれつつある
おまえのサービスはもう終わりだよ
317名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:43:58.25ID:2+MgCaNr0 Jリーグ60クラブ
それなのにダゾーン契約者40万人ぽっち
外資をフルボッコしたな。野々村(笑)
それなのにダゾーン契約者40万人ぽっち
外資をフルボッコしたな。野々村(笑)
318名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:45:11.63ID:TPy3z8Xj0 大丈夫なのか?w
長崎スタジアムシティ
ジャパネットグループ — 2024年に開業予定のサッカースタジアムを中心とした複合施設。
オフィス・ホテル・商業。施設・アリーナを併設し、新しいランドマークになることを目指すプロジェクトです。
長崎スタジアムシティ
ジャパネットグループ — 2024年に開業予定のサッカースタジアムを中心とした複合施設。
オフィス・ホテル・商業。施設・アリーナを併設し、新しいランドマークになることを目指すプロジェクトです。
319名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:48:23.69ID:KHXyZoN80 Jリーグを視聴するユーザーが全体で40万しかいないなら、泡沫クラブなんか万どころか数百人単位の可能性まであるよ。J3に需要があると思ってるのはJ3サポくらい。てか、Jリーグ自体観られてないから、こんな状態になるって言う自覚ないのかね。
320名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 12:51:47.72ID:hSSl2ZBp0 西大伍ファンとしては有り難い
321名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 13:58:53.15ID:kPv5yRtV0 >>318
B1長崎がホームにするアリーナはまだ可能性あるけど、肝心のJ2長崎ホームのサッカースタジアムがねぇ
元々J2長崎なんてそんな地元ファンが多いというワケでも無いし
ましてやJリーグなんてホームクラブが使用するのは2週に1度という頻度だし
B1長崎がホームにするアリーナはまだ可能性あるけど、肝心のJ2長崎ホームのサッカースタジアムがねぇ
元々J2長崎なんてそんな地元ファンが多いというワケでも無いし
ましてやJリーグなんてホームクラブが使用するのは2週に1度という頻度だし
322名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:08:50.93ID:M3h0aOaP0323名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:12:16.95ID:Lg539ie/0 どこも引き取りてがないし
自分たちで配信もできなくて
結局はDAZNに泣きついたの?
自分たちで配信もできなくて
結局はDAZNに泣きついたの?
324名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:12:57.23ID:M3h0aOaP0325名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:14:13.20ID:FDndyrPr0 >>318
さすがに「サッカーで黒字が見込めるとは最初から思っていない。」と発言しているから相応の覚悟はあるんでしょう
さすがに「サッカーで黒字が見込めるとは最初から思っていない。」と発言しているから相応の覚悟はあるんでしょう
326名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:19:02.40ID:TPy3z8Xj0 サッカーって試合ができないのがきついよな
ゴールデンウイークでも連戦できないしな
週1でホームだと週2ってのも
ゴールデンウイークでも連戦できないしな
週1でホームだと週2ってのも
327名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:25:42.70ID:cwu3kYF70 Jリーグそんなに見られてないならabemaにでも配信してもらえば・・
328名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:29:55.02ID:b6qLcavG0 >>323
自分たちで配信にした場合にかかるゼニと同じくらいの額をダズンに払うんだろうな
自分たちで配信にした場合にかかるゼニと同じくらいの額をダズンに払うんだろうな
329名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 14:53:32.45ID:RjqHQoq50 >>236
コイツが一番間抜け
1月24日までに詳細を発表すると言っていたのに
それまで待てずに勝手に解約して逆ギレしてやがる
年パスだってオフシーズンの離脱を考慮して値引きしているのは明白
サッカーファンってわがままな連中が多過ぎ
お前らが望んだ結果がこれなの。現実見ろや
コイツが一番間抜け
1月24日までに詳細を発表すると言っていたのに
それまで待てずに勝手に解約して逆ギレしてやがる
年パスだってオフシーズンの離脱を考慮して値引きしているのは明白
サッカーファンってわがままな連中が多過ぎ
お前らが望んだ結果がこれなの。現実見ろや
330名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:06:03.19ID:M3h0aOaP0331名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:10:42.22ID:HR/aI9qn0 DAZN for docomo旧料金ユーザー値上げのお知らせ
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/01/23_00.html
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/01/23_00.html
332名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:13:18.38ID:BXnRdWC/0 >>331
ドコモの方が安いけどそれでも当初の金額の3倍以上
ドコモの方が安いけどそれでも当初の金額の3倍以上
333名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:16:00.71ID:gePjWhvC0 これって急遽J3も放送するようになった事と関係あるの?
334名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:20:06.84ID:RzBhHh0e0 J3も配信しろとゴネたら放映する代わりにJ3も値上げだったら自業自得過ぎて笑える。
335名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:27:48.98ID:T7o/fY9j0 クラブ一括パスのが安かったオチかよ
docomoの唯一のメリットなくなったわ
docomoの唯一のメリットなくなったわ
336名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:33:36.08ID:M3h0aOaP0337名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:40:29.39ID:wdwiLkoE0 これ大宮のせいだろ!!
docomoやりやがったな!!!
docomoやりやがったな!!!
338名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:44:46.83ID:050/olE00 1900から3000か
よし解約だな
よし解約だな
339名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:45:48.23ID:RzBhHh0e0 最初980円でもユーザー数30万止まりだったのが、DOCOMOと組んで新規加入者に半強制的に契約させて一気に100万突破。そこから加入者数音沙汰なし。恐らく今でも殆んどがDOCOMO価格での加入者だろうから、そこに手をいれると言うことは、新規獲得を諦めて既存ユーザーから搾り取る方向に舵を切ったと言うことだろう。内容を理解しないまま契約させられた高齢者が気の毒。値上げされても自力では解約出来ないだろう。
340名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:46:00.10ID:050/olE00 てかこれで憂いなくドコモから動けるわ
やっと軛から解き放たれたw
やっと軛から解き放たれたw
341名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 15:51:18.60ID:klm4ihkM0 docomoも3000円だから解約安定
342名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 16:01:26.16ID:BXnRdWC/0 ドコモより年間視聴パスの方が安くなるのか
まだ売ってたら切り替えるかな
まだ売ってたら切り替えるかな
343名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 16:26:29.54ID:b6qLcavG0344名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 19:06:23.12ID:XO/gFcJS0 毎年これから値上げするんだろうな
契約最終年の33年には7000円くらいになってるんじゃないの
契約最終年の33年には7000円くらいになってるんじゃないの
345名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 19:11:30.70ID:yvjc0Bzh0 またサッカーの普及が遅れるね
可哀想w
可哀想w
346名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 22:09:16.88ID:M3h0aOaP0 クラブの売上高
2016年度
994億円
2019年度
1,325億円
2016年度
994億円
2019年度
1,325億円
347名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 22:17:18.82ID:MM9h/qrW0 売上高に対してどれだけコストかかってるの?
348名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 22:28:41.74ID:70t65AKt0 J3サポはどうする
契約するしか無いんだぞ
契約するしか無いんだぞ
349名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 22:29:50.36ID:M3h0aOaP0 クラブへの配分金
2016
73億円
2019
148億円
2016
73億円
2019
148億円
350名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 22:40:00.90ID:a+FgbuvD0 >>298
1/23
【値上げ/ダゾーン】“ドコモ民”も苦難のとき…「DAZN for docomo」の料金改定が決定、初期契約者も1925円→3000円に ★2 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706007431/215
1/23
【値上げ/ダゾーン】“ドコモ民”も苦難のとき…「DAZN for docomo」の料金改定が決定、初期契約者も1925円→3000円に ★2 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706007431/215
351名無しさん@恐縮です
2024/01/23(火) 23:46:58.26ID:jXjbDYzZ0 >>349
ーーーーーー 放映権 分配金
スカパー時代 50億 74億
2024年 208億 120億
放映権料(サポのお布施前借り)4倍なのに分配金46億しか増えてないw
コロナ対策費も0円になったのにw
ーーーーーー 放映権 分配金
スカパー時代 50億 74億
2024年 208億 120億
放映権料(サポのお布施前借り)4倍なのに分配金46億しか増えてないw
コロナ対策費も0円になったのにw
352名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 00:11:48.66ID:K7OY8z/B0353名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 00:17:18.88ID:jyOSrvUP0 J3程度は全試合無料配信しとけよ
354名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 10:19:49.44ID:Pv4U+kJ00 >>352
タダ券配り費用ってこと?
タダ券配り費用ってこと?
355名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:18:43.82ID:GIml9eFF0 J3見るのに金払うのか頑張れよ
356名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 13:23:16.97ID:ZMlJliZx0 DAZNに翻弄されるんだゾーン
357名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 14:33:02.66ID:zpXahc650 Netflix、スポーツ中継に参入へ。プロレス「WWE」を2025年から配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda88f2d991110dc3cdd1e09db3b9034b9f4e2a0
前はWWEもDAZNでやってたよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda88f2d991110dc3cdd1e09db3b9034b9f4e2a0
前はWWEもDAZNでやってたよね
358名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:20:44.83ID:hOkbrObc0 入ってて良かったネットフリックス
月790円で採算取れるのか?
ネトフリさんPPVにしてもいいんじゃね?
月790円で採算取れるのか?
ネトフリさんPPVにしてもいいんじゃね?
359名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:21:03.11ID:hOkbrObc0 入ってて良かったネットフリックス
月790円で採算取れるのか?
ネトフリさんPPVにしてもいいんじゃね?
月790円で採算取れるのか?
ネトフリさんPPVにしてもいいんじゃね?
360名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:23:00.71ID:hOkbrObc0 5ch重すぎ
361名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:48:09.19ID:4bXdQwzi0 >>298
1/24
【サッカー】日本代表、正念場のインドネシア戦が「地上波で放送されない」問題… DAZN値上げ、JFAの赤字…人気低迷を引き起こす要因に [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706077922/
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/01240550/?all=1
1/24
【サッカー】日本代表、正念場のインドネシア戦が「地上波で放送されない」問題… DAZN値上げ、JFAの赤字…人気低迷を引き起こす要因に [800坂★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706077922/
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/01240550/?all=1
362名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 16:51:08.18ID:hOkbrObc0 まぁ今日のインドネシア戦は
普通にやったら楽勝だから、見ないでもいい試合
ザイオンも交代するって言うし
PIVOTでも専門家が4対0とかの余所もしてた
普通にやったら楽勝だから、見ないでもいい試合
ザイオンも交代するって言うし
PIVOTでも専門家が4対0とかの余所もしてた
363名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 17:02:48.50ID:dINccyQw0 BTZN
364名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:32:42.54ID:AM/capWM0 俺はもう終わりや
バンドってどっちか言うと?」と再び聞く
バンドってどっちか言うと?」と再び聞く
365名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:44:38.07ID:9FOlwt3C0 リリース
周りの方に支えてもらったりするよ?自分も違和感しかない
そういう連中は別にいいんじゃないんですか程度で頑張ったのか?
周りの方に支えてもらったりするよ?自分も違和感しかない
そういう連中は別にいいんじゃないんですか程度で頑張ったのか?
366名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:46:05.04ID:AWDN0Orj0367名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:48:53.59ID:oMWihSp10 あれだけ利益出したら切腹させられるわ
368名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 21:51:33.28ID:xFZyADn80 ノーポジとか言わなきゃわからんのにw
369名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:02:09.23ID:sKxtsxbw0 よねをけとそふうむしえしえそぬあおらえや
370名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:06:57.00ID:v4RGMspk0 別館婆は出入り禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーなのにデビューしてる
他オタ認定禁止、荒らしはスルーなのにデビューしてる
371名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:13:03.99ID:l/KazUJ60 これは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
372名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:14:30.70ID:gWT27f8p0 >>309
こういうところで本当の終わりの始まりだから傍観
こういうところで本当の終わりの始まりだから傍観
373名無しさん@恐縮です
2024/01/24(水) 22:21:25.09ID:24o97Ucz0 これを何回繰り返してる、気付いたら起きても対しては運ゲーとしか言いようがないのに
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?無理だ
ヒロキみたいなのはMACCHOや
千鳥かまいたちは社会問題にされないのがいい
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?無理だ
ヒロキみたいなのはMACCHOや
千鳥かまいたちは社会問題にされないのがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元KAT-TUNが熱愛報道に怒り、週刊誌から事実確認「きてないのよ」 [少考さん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【政治】石破首相、参院選に向け党議員に激励「Flying The Sky!高く羽ばたけ!」 [851881938]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- スウェーデン国王、大阪万博のため来日へwww万博アンチ逝く [175344491]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]