X



【訃報】「ビバリーヒルズ青春白書」米俳優のデビッド・ゲイルさんが死去 58歳 家族がSNSで公表 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/22(月) 07:59:10.82ID:8qYVkedI9
1990年代の米大ヒットドラマシリーズ「ビバリーヒルズ青春白書」に出演していた米俳優のデビッド・ゲイルさんが死去した。享年58。ゲイルさんの妹、ケイティ・コルメナレスさんが日本時間22日までに自身のインスタグラムを更新し伝えた。

死因は明らかにしていないが、コルメナレスさんは「私の人生で、あなたが私のそばにいなかった日はほとんどないわ。いつも私の親友」「心の中でいつも抱きしめます」などと兄と抱きしめ合う写真をアップし、しのんだ。

ゲイルさんは「ビバリーヒルズ青春白書」で主要メンバーだったシャナン・ドハーティ演じるブレンダ・ウォルシュの婚約者を演じていた。

https://hochi.news/articles/20240122-OHT1T51027.html
2024年1月22日 7時38分
スポーツ報知
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:39.16ID:jTOIDYoM0
記憶が薄い
ブランドン離脱の最後の方はほぼ覚えてない
バレリー辺りぐらいまで
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:11.48ID:XR9hZbZT0
>>10
コロナ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:24:14.37ID:vm1v7Vis0
ときめきヒルズ高校白書
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:18.12ID:uQIYtP350
ナットさんって途中でモブになったよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:02.75ID:I8fGHcq+0
ディランの婚約者が身代わりで殺されて地元から去っていく所で
ブランドンとお別れする辺りまでは覚えてる
社会人編は印象が薄い
やっぱり若くて無茶してた高校生編が最高
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:38.88ID:fGMk+qnS0
>>136
ディランってジェームズディーン系でカッコよかったよね
ケリーよりブレンダのほうがお似合いだった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:34.02ID:cRyvhWqb0
お悔やみ申し上げるぜ
で誰?
ブレンダ・ウォルシュの婚約者役とか知らんわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:58.18ID:2Dexkokq0
>>82
ほんそれスコットが銃で亡くなったりデビッドとディランが薬に走ったりケリーがカルト教団に入って洗脳されたり色々とあったよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:05.21ID:iNArvadZ0
>>203
コロナの病原性はスバイクにありまぁーす

新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://medical.jiji.com/topics/3066
>スパイクタンパク質の一部である
S1タンパク質が
鼻腔内で発現するだけで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
S1タンパク質を発現させた新型コロナ後遺症モデルマウスは脳内のアセチルコリンの産生が低下しており、認知症の治療薬であるドネペジル(商品名:アリセプト)を投与して脳内のアセチルコリン不足を補うことで、脳内炎症や倦怠感が改善されることを見出しました。

https://www.cell.com/trends/molecular-medicine/fulltext/S1471-4914(22)00189-7
>重症COVID-19患者の血中へのウイルス抗原漏れの結果として、血中にS1サブユニットが中央値で約50 pg / ml、最大値で約1 ng / mlで検出された。

この値はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に報告されたもの(最大150 pg/ml)に匹敵し、ワクチン誘発性血小板減少症の患者で測定されたもの(10ng/ml)より低値であった。
mRNAワクチン接種が
重度のCOVID-19 感染症
と同程度に血中へのスパイク蛋白の供給を起こしうることが判明した。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:57.07ID:jTOIDYoM0
ブレンダ復帰後の話だろうしな
アンドレアとかならともかく
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:59.53ID:ZuXTGdy00
>>201
堀内賢雄も小杉十郎太も水谷優子も佐々木望も大御所
ミニーマウスは氏んじゃったけどな
声優が今ほどブームになる前の声優は数は少ないけど実力者ぞろいだったことを示す
記念碑的な作品だよこれ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:21.09ID:N3d8qHPV0
ミネソタからビバリーヒルズ
に越してくるだけでも
普通じゃない設定
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:18.31ID:qZSeYGcm0
ようミネソタ!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:04.97ID:wDxAuZii0
ビバ高ネタは根強いな
シャークネードでも当然あったし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:18.53ID:JM0SEb5t0
>>216
え、左下…
なだぎってディランと会った事あるの知らなかった
ググってしまった
https://i.imgur.com/VBV2N2G.jpeg
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:17.49ID:HxUAG1DJ0
>>1
またワクチンの犠牲者
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:46.01ID:HxUAG1DJ0
>>14
おまえも忘れた頃にコロッといけるねw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:54.08ID:URsjSezl0
ディランかっこよすぎて生声聞いてみようと思って聞いたら声高めでかっこよく見えなかったから小杉さんの声に惚れてとこある
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:39:36.91ID:HxUAG1DJ0
>>146
はいいつものミスリードw

おまえらもかなり焦ってるのがよくわかるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:55.23ID:fzTvNmOX0
あんな金持ち青春楽しそうだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:12.55ID:JzXYAme50
>>224
わかる
小杉さんの声いいよね
ケリーの声も本人はもっと高いし
声優さんの声の方がキャラに合ってたかも
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:30.96ID:HEo5Hnh10
なだぎがディランやり出した時はまじ殺意が芽生えたわw
でもそれでルークペリーが見れたのはちょっと嬉しかったw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:04.93ID:fzTvNmOX0
1991年 ビバリーヒルズ高校白書
まさに日本のバブルがはじけた年
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:58.51ID:109CyoSo0
知り合いの薦めで見て初めて最後まで見た海外ドラマだったケリーが好きだったこともあり、バレリーってなんて嫌な奴なんだろうと思ってたけど、今思うと、たしかに破天荒なところはあるものの優しいところもあり別に嫌な奴な印象がなくなりました。
特にシーズン6以降は、むしろケリーの方がバレリーに対してひどいと思ってバレリーの方を好きになってしまった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:45:18.00ID:JzXYAme50
>>229
日曜の深夜に第2話をたまたま見てハマった
お陰で毎週週明けは寝不足だった
一時BSと地上波の両方見てたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:52.01ID:N3d8qHPV0
高校はストーリーが日常的で
それが良かったのよ。
全話がとにかく印象に残ってる
ブランドンとアンドレアっていう
コンビもなんかいいじゃん
青春はなんか恋愛だけの
ジメジメしたイメージ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:49:20.02ID:ioS6ovXw0
>>232
はあ?
バカじゃね?
誰と勘違いしてんの?
アンドレアは今60くらいじゃない?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:24.78ID:kTm8GBmw0
なだぎ武の物真似って
ディランじゃなくて小杉十郎太の物真似だよなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:22.44ID:tih4rRyy0
ビバリーヒルズ青春白書ってシーズン10まであったんだな
さすがに知らんわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:02.04ID:wfAHgfi70
>>236
吹替えのテンション高いトーンの日本語を、普通の日本人が話したらいかにウソ臭くなるかっていうのが主旨のネタだったと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:50.18ID:EOgLzYUq0
>>216
検索してきたらイラっとしたw
ルークペリーで検索しないとなだぎに邪魔されるw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:59:03.54ID:BKjJaE+/0
>>1
’85の優勝投手?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:56.84ID:rAa5GV6F0
新作はどうなんたのかね
一時期NHKで放送してたが主要キャラが妊娠したところで終わって
それっきりや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:29.37ID:jTOIDYoM0
新シリーズ始まるって期待してたら
主役が白人姉と黒人養子弟設定でアレっとなった記憶
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:05:27.95ID:109CyoSo0
Eテレでまた再放送してくれないかな、
新ビバリーヒルズ青春白書も割と好きでした
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:49.97ID:qHkBUsSu0
>>246
ザッカーマン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:07.39ID:4hHE8DSQ0
>>72
ブレンダが留学して出会った人?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:25.45ID:oVSIiup90
>>244
エッ?って設定ᴡ
ディクソン車でひき逃げしたときはドキマギしたわ姉可愛くて好きだったなぁ~
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:13.98ID:N3d8qHPV0
トリ・スペリング
ドナは確か白書のプロデューサー
かなんかの娘でお嬢なんだよな
ドラマでもお嬢だったが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:37.04ID:YRFs9lOT0
>>14
まだ国もファイザーもモデルナもワクチン打つのを推奨してる
だからまだワクチン打ちに行ってる人がいる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:26.61ID:qHkBUsSu0
フェリースさんのファンだったんだけど
彼女は存命なのかな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:32.68ID:1rqX6VFZ0
>>10
ワクチン未接種のジョコビッチを口汚く罵ってたジャーナリストが仕事中に倒れてそのまま死んだな
日本のワク信もはよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:26:47.80ID:ZY3W5n4d0
>>10
友達からも陰謀論者になっててわろたわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:09.15ID:gZU9gF4f0
あまり話題に上らないけどエミリー・バレンタインも好きだった。
ブランドンの彼女の中では一番合ってたと思うし実際に付き合ってたこともあるらしいね。
最初はブランドンのストーカーになって反省して退場。
その後二度ほど再登場したかな。
ギターでジャニスジョプリンの曲を歌ってたのが凄く印象に残ってる。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:49.95ID:WRHhiF870
>>2
ああアイツか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:50.24ID:N3d8qHPV0
しかし日本名
白書だなんて
上手い命名したよな
NHK教育で流してたのも
たいしたもん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:52.80ID:k/aeZtfn0
誰だかわかんないけど全然主要キャラじゃないよね?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:30:25.18ID:anitxm9g0
映画は字幕派だけどアメドラは吹き替えのほうが面白い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:31:32.74ID:ZY3W5n4d0
>>51
ナットさんクソ懐かしいファーストフードの店長が大活躍って日本のドラマじゃ無いな
凄い感動した回があった気がする
店辞める話かな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:47.03ID:x55ktVL20
>>50
既に観た上で言ってるかも知れんけど
イタリアの医療ドラマのdocが面白かったよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:34:12.52ID:8mHRECd30
>>53
アメドラは急に主役の両親とか別人になってる事多いなw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:36:42.34ID:qHkBUsSu0
>>279
ブランドンがディランに対して嫉妬して険悪になる回だっけ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:11.35ID:ZY3W5n4d0
>>79
スペリングってドナの親父のところか?倒産したんかい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:03.50ID:WA6ignjU0
主要メンバーで順風満帆の人いる?
デビット坊やくらい?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:47.83ID:uOJuELZR0
この名前で検索しても映画しか出ないし、ビバリーヒルズを足してもはっきりした画像も出てこなくて結局誰か分からない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:23.36ID:WA6ignjU0
ミーガン・フォックスと離婚してたのか
みんな苦労してんな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:24.04ID:ZY3W5n4d0
>>105
キャストの生の声聞いた事もないもんな
にゃはははじゃなかったっけ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:55.66ID:WA6ignjU0
このニュースの俳優は、ドラマでヨットで生活した人?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:39.03ID:ZY3W5n4d0
>>122
クレアがめちゃくちゃ良い奴だった可愛いし
なんかUFO探しに言った回覚えてる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:47.14ID:kwKWghjz0
>>10
あんな得体の知れない物質を簡単に打つ人の多かったこと
日本人って想像以上に馬鹿なんだなって初めて思ったわw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:11.03ID:nOLbhKp90
30年くらい前よく見てたわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:45:31.48ID:8mHRECd30
時々、出てくるサイコパスのヤリマンみたい娘が可愛いかった
枕でブレンダから配役取ろうとした娘
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:46:02.79ID:NaB6/WZK0
>>125
一番見た目が変わらないのはスティーブだな。
年取ると顔の歪みとかエラや顎が出てるとか
そういう特徴的な部分が目立つようになってくるらしいけど
みんなそんな感じになってる。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:13.75ID:4CrbSoSx0
ブレンダ本人もやばいし恋人役も災難続きだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:22.22ID:ZY3W5n4d0
>>125
ブランドンの両親が生きてて何よりてか当時若かったんだなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:23.81ID:ChgZ9mqa0
好きで観てたはずなのに思い出せない
ブレンダの婚約者?全く記憶にない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況