X



【訃報】「ビバリーヒルズ青春白書」米俳優のデビッド・ゲイルさんが死去 58歳 家族がSNSで公表 [征夷大将軍★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/22(月) 07:59:10.82ID:8qYVkedI9
1990年代の米大ヒットドラマシリーズ「ビバリーヒルズ青春白書」に出演していた米俳優のデビッド・ゲイルさんが死去した。享年58。ゲイルさんの妹、ケイティ・コルメナレスさんが日本時間22日までに自身のインスタグラムを更新し伝えた。

死因は明らかにしていないが、コルメナレスさんは「私の人生で、あなたが私のそばにいなかった日はほとんどないわ。いつも私の親友」「心の中でいつも抱きしめます」などと兄と抱きしめ合う写真をアップし、しのんだ。

ゲイルさんは「ビバリーヒルズ青春白書」で主要メンバーだったシャナン・ドハーティ演じるブレンダ・ウォルシュの婚約者を演じていた。

https://hochi.news/articles/20240122-OHT1T51027.html
2024年1月22日 7時38分
スポーツ報知
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:59:37.02ID:/5oKFQ+r0
なだぎ武
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:14.49ID:TYjjT8gQ0
なぜか帯状疱疹が急増した
なぜか救急車の出動率が増えた
なぜか超過死亡がとんでもない数値に
なぜか杖をつく人が街中に増えた
なぜか原因不明の体調不良を訴える人が劇的に増えた
なぜか発見から死亡までの期間が異常に短い癌死が増えた
なぜかある時期から著名人の突然死が世界中で目立つようになった

本当になぜ?
答えはみんな知っている
例え実社会では怖くて口に出せなくても
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:23.33ID:rfLEqot30
デビッドぼうやとは違うんだよね?
本名がデビッドというだけで
主要メンバーじゃないからわからん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:56.93ID:yTDceuuz0
ケヴィンスペイシーしか出てこねぇ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:06:41.06ID:DAj1Dmnq0
人が亡くなったスレ全てをワクチンスレにしようとする反ワクバカ
世間の人はワクチンのことなんかもうすっかり忘れてるのに
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:07:14.06ID:y7KNbr4V0
記憶にない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:10:08.24ID:XQ+wlOqI0
ビバリーヒルズ呪われてるわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:10:25.42ID:xiVnWfA30
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」という映画あったよね?
ケビンスペイシーのやつ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:10:36.41ID:L4+hHGx40
ワクチンかな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:10:55.33ID:gZU9gF4f0
あれだ、フランスで出会ったリック役じゃなかったかな。
イケメンで頭も良くてパパのほうが気に入ってしまって早く結婚しろとせかしたけど
ブレンダはやっぱりディランが好きなの!と言ってフィードアウトしたと思う。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:12:02.16ID:wWWn4g7D0
無名すぎる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:12:53.98ID:jyig+nBG0
この人はピンとこないがデビット役の人はパイプカットするとかで話題になってた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:13:39.20ID:KzaRaZql0
ブレンダは後半出てないから印象ないな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:13:58.40ID:9PzNCU3C0
画像見ても誰なのか思い出せない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:15:24.85ID:6D7atR640
婚約してその後砂漠で大げんかして婚約破棄した金持ちのボンボンのスチュアート役の人だよね
その役の前にも同ドラマで別役でちらっと出てて
なんで同じ人なんだ!って思った記憶
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:16:55.28ID:EOgLzYUq0
>>36
数ヶ月前に「フレンズ」のチャンドラー役のマシューペリーが自宅ジャグジーで亡くなった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:17:32.66ID:APCJNNI20
>>11
デビッド坊やは最近パイプカットしたって
子沢山自慢してた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:18:22.19ID:LBxKlYxL0
>>1
誰やねん死ね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:18:30.56ID:APCJNNI20
ブレンダも脳腫瘍の具合良くないようだから
近いうちスレ立ちそう
いやだね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:20:11.58ID:6SsOZ7zs0
>>40
チャンドラーはショックだったわ
ジョーイとあんなにふざけた役やってたから私生活で病んでたなんて想像もしなかった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:20:56.70ID:2F6TC0mh0
勝手につけた名前で 9199 とかビバリーヒルズ郵便番号の数字が題名じゃなかったか。ビバリーヒルズ青春白書なんてダサいネーミングセンスはNHKらしい。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:21:11.96ID:K5rt6sUd0
まあいた気がするレベルだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:22:07.01ID:APCJNNI20
最近NHKは面白い海外ドラマやんないね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:22:23.30ID:EOgLzYUq0
>>45
ナットさんも亡くなったけど85歳だったから仕方ないよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:22:33.14ID:6D7atR640
思い出した
ブレンダがディランと旅行先で落ち合うことになったけど
ホテル名のメモ無くして困ってた時
倉庫にベッド持ってきてくれたりして助けてくれたホテルのボーイ役だった

んでしばらくたって全く別の婚約者の役で出てきた人だ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:25:42.51ID:2F6TC0mh0
>>50
やらなくいいよ。なんで公共放送で海外ドラマを放送しなきゃいけないんだよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:25:49.48ID:w80MLfKn0
>>53
その頃は髪の毛少し長めのイケメンだったね
ホテルマンなのに他の役で出てくるからポカーンとした
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:26:55.39ID:2F6TC0mh0
>>52
テロリストかよ。ロクなもんじゃないな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:27:13.19ID:APCJNNI20
>>56
洋ドラ以前にコンプラ違反のジャニタレや反社のヨシモト芸人出すなよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:27:24.61ID:rRzBv8Rk0
青春時代にビバヒルと出会えて良かったわ
自分が高校卒業した頃に流行ってたからちょうど観てて楽しかった
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:27:37.95ID:TjUl+0kt0
>>10

確かに

最近有名人の死亡多いよね?

なぜ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:28:32.57ID:APCJNNI20
>>61
リア中のころ放送始まって
高校の短期留学先UCLAにしたわw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:29:07.13ID:/AHPcbue0
>>53
そこまで言われても思い出せん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:29:24.10ID:rOSnYWoZ0
ビバリーヒルズ好きだったから悲しい
青春白書より高校白書がいいよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:30:41.60ID:2F6TC0mh0
>>60
ドラマ制作中止、バラエティー中止、アニメ中止、高校野球中継中止。ハードなニュース番組特化とドキュメンタリー中心へ移行なら受信料を払ってもいい。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:31:39.99ID:osq9Z/sO0
ジェイソン・プリーストリーは事故で死にかけたんだよね 最近芸能活動してないのかな
ルーク・ペリーは残念だったよね フィフスエレメントでちょい役だった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:31:53.07ID:kdpcWOhn0
最初はユダヤ人ぐらいで基本は王道の白人ドラマだったけど
途中からヒスパニックとか日本人とかが主要メンででてきたな
あのドラマの途中ぐらいから徐々にポリコレがはじまったのかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:31:53.81ID:APCJNNI20
>>60
おまえの意向なんぞ知らんがな
NHKにメールでもしてろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:32:39.12ID:Jof8ZwAL0
今日のワクチ★
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:33:54.71ID:EtzEgeYt0
わ〜おでやんす
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:35:45.29ID:n3S1gnD20
>>28
あーいたいた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:35:48.67ID:DRsXAVsb0
顔が思い出せん。MelrosePlaceの方が面白かったから見てなかっただけかもしれん

スペリングエンターテインメントは倒産しちゃうし、ルークペリーはアレだし、ドナは大やけどしたらしいし、リブート作は大コケしたし
90210は色々あるねぇ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:39:14.96ID:n3S1gnD20
ナットさん亡くなったのかそら当時でもお歳だったもんな
ビバヒルまさに青春でしたわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:42:20.21ID:pGUENjKK0
>>62
別に有名人だけ多いわけじゃない
一般人も沢山死んでる
原因は分からんが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:42:23.79ID:wfAHgfi70
ケリーは綺麗になったなー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:43:40.14ID:NuRter8k0
ビバヒル時代までだよなアメリカがいい国だったのは
ポリコレと移民に汚染それたゴミみたいな国に成り果てた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:43:42.79ID:n3S1gnD20
ドナちゃんはブサカワとしてブレンダとケリーの当時の美しさよな
顔だけならブランドンが好きだったわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:47:40.78ID:jyig+nBG0
青春白書はバレリーマローンやな。
ブレンダより好きだった。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:47:52.64ID:1G3p5LuK0
てか昔テレビでやってたよね?それを録画しまくって何回も観てた記憶があるが、TSUTAYAで借りてたんかな🤔
忘れたわ😕🙄
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:47:57.48ID:BT8i4aNN0
ハーイ、ガイズ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:51:31.31ID:PtNExW920
>>10
まだワクチンを否定しない層もいるもんな、日本人は平和ボケなのか政府の言うことを鵜呑みだもんな、反ワクとか陰謀論と言って
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:57:42.44ID:osq9Z/sO0
オープンカーとかピーチピットでのバイトとか憧れたもんですよ、ええ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:59:41.96ID:U7C0fts20
スチュワートカーソンでしょ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:02:28.87ID:gZU9gF4f0
スティーブの吹替えの「ヌハハハッ」っていう笑い方好きだったな。
もちろん本当はそんな笑いかたしてないんだろうけどw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:02:31.93ID:qYkBSX/T0
全然覚えてないキャラクターだな
かろうじて、スーツ着てた事くらいしか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:04:02.62ID:s63dhmjw0
今でこそ韓ドラばかりだけれど
昔はアメリカのソープオペラばかりだったよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:06:48.98ID:QYcU2hV70
ブランドンとブレンダとディランくらいしか顔がパッと出てこない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:07:16.39ID:42O+nYkt0
ブレンダ役が性格悪すぎて共演者が嫌いまくったんで
1人転校したとかにされていなくなったんだよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:08:30.42ID:jTDJI+tP0
ナットさんは元気なのかな?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:10:34.06ID:qHkBUsSu0
>>112
去年ぐらいに亡くなった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:12:34.42ID:qHkBUsSu0
ブレンダとベガスで結婚式挙げたボンボン役だな
デヴィッドのじいちゃんの別荘にいく回でホテルマン役でも出てた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:13:05.75ID:3PQGDzCL0
記憶にないんだけど
アマプラで数年前ドナちゃんが主役になる前くらいまで全部見たんだけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:17:14.85ID:/bYgI5rL0
58歳か
ワクチンだろな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:17:27.54ID:4mp0RnxU0
大学生からシャナン出なくならなかった?
つまらないから高校しか見てないや
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:19:03.51ID:S+KS5qmK0
デビッド坊やが亡くなったのは知ってるが、本名がデビッドの別人か
ややこしいな。役名はないのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:20:31.59ID:U7C0fts20
>>123
ミネソタ大でダーラと喧嘩して、
カリフォルニア大に転校してきた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:22:00.90ID:5FqDUqu60
>>37
反捕鯨で和歌山で妨害活動してた奴だぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:22:03.06ID:5FqDUqu60
>>37
反捕鯨で和歌山で妨害活動してた奴だぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:22:25.06ID:12roU5o00
原語で見ると途端に安っぽい学芸会になる
声優の力って偉大だわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:25:14.00ID:ANgh1iQI0
検索したらケビンスペイシーが出てきて混乱した
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:06.54ID:M5OSUtMN0
ビバリーヒルズ高校白書は知ってるが、
続編だけ?

そっちはみてない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:13.49ID:XZ3zXieD0
よく考えたらほとんど観たことない海外ドラマなので出演者の顔で思い出せるのはあの一人しかいないから画像チェックしたがわからないや
懐かしいドラマだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:21.58ID:tq2b4w2B0
>>130
吹き替えしか見たことないけどやっぱ下手なんだ

日本での冬ソナ大ヒットも萩原聖人の声が良かったから説あるし、吹き替え選びが上手いのかもしれない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:29:10.45ID:IYSbq6cU0
ディランってほんとカッコよかったよな
昔よくあった足で踏んで水飲むヤツで水飲むとこすらカッコよかった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:30:52.26ID:KHvYL69W0
ンアーああそうだ今降りてる最中だアシピーン
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:32:55.26ID:5C4SsoiB0
覚えてるけど役柄的に薄かったよね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:07.51ID:osq9Z/sO0
>>125
写真によるかもだけど、スティーブとアンドレアが若いな
イアン・ジーリングなんてかっこよくなってる
高校生役なのに年齢ガバガバだね 日本はかなり実年齢に忠実にするよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:35.01ID:5C4SsoiB0
ブレンダのシャナンドハティさんがもう長くないだろう?末期がんだし。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:36.46ID:5FqDUqu60
>>111
ブレンダ役はビバヒルだけじゃなくその後に出演したチャームドでも
妹役のアリッサ・ミラノとも揉めて降板した
ビバヒルでも出演者全員がシャナン降ろさないなら
自分たち全員降りると製作者に迫った
当時PBSでシャナンは性格に難ありすぎるとめっちゃ叩かれてた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:35:52.12ID:klm88oRr0
>>50
アストリッドとラファエルは面白い
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:36:00.19ID:5C4SsoiB0
>>111
それ壷カルトが叩いてたんだよ?この人がシーシェパードの活動してて太地町のイルカ漁を批判したから

裏金がバレるまで壷カルト自民党を信じてたメクラの日本人てホントに馬鹿だね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:36:07.64ID:S1JpPeY50
このドラマはほとんど知らんが、グリーとか何人も死んでるやろwまあオーバードーズ(薬物過剰摂取)が多いんだろうけども

世界中がおかしくなったのは、ワクチンのせいというよりかは、むしろコロナとウクライナ戦争のせいなんだよな
あの戦争が始まってから、いわばエネルギーを含め世界のバランス(需要、供給、安定)は大きく崩れたわけで
それより前に、コロナによって一気に不安定になってたとも言える、それ以前は大きな変化はなく普通な感じよな
中国とロシア、この二つが震源地ってのが面白い、ただ、これもずっと水面下で赤と青の陣営が、軍事、経済、政治で
ずっと対立し駆け引きしていたから起きる現象であって、今中国は経済的に攻められ追いつめられ厳しい状況だし
ロシアは、逆に流れを変えるべく世界の多方面を戦争や紛争に引きずり込んで、自国の国力や兵力の衰えによる
世界のパワーバランス(均衡)を、なんとか最小限にしようとしてる、ウクライナ戦争での消耗によるロシアの
軍事力低下や影響力の低下なんかを最小限にするべく、他の国同士や、地域での戦争とか紛争を絶賛推進中やな
欧米やアメリカや同盟国はそれに振り回されてる形にもなっている、まあ、あくまで全部個人の感想、想像(妄想)なw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:36:09.99ID:9yLsVNlc0
水曜23時はBS最新版
土曜23時頃からはNHK再放送版観てたな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:37:40.82ID:gZU9gF4f0
ブランドンが新聞部だったから、取材で様々な社会問題を取り上げるという
構成は自然で上手かったと思う。
でもあれ見るとスクールカーストって本当にあるんだなあと。
イケメン・美女・金持ち・フットボールのスター選手・チアリーダー辺りが
頂点であとは雑魚みたいな扱いだったからね。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:26.05ID:5C4SsoiB0
>>143
その割には再開白書ではみんなシャナンへハグしてすごくシャナンを褒めてたよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:17.69ID:/rcWflqd0
またワクチンの犠牲者が……orz
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:40:16.67ID:IYSbq6cU0
>>125
スティーブが若いのは知ってたけどビバリーもあんま変わらず可愛いな
ビバリーは当時エロくてたまんなかった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:41:11.61ID:aGDdbzGC0
ビバリー草バレリーのことかな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:41:44.92ID:Qqa9h1SC0
誰だか思い出せない
ブレンダの婚約者だって言われても
高校白書は好きだったけど
青春の方は惰性で見てた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:43:24.07ID:S+KS5qmK0
ブランドんの影の薄さよ。まだ存命なんだよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:21.61ID:klm88oRr0
ブランドン昔ディランとちんぽ出してたな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:25.76ID:qHkBUsSu0
>>152
バレバレバレリーな
ビバリーって誰だよw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:35.01ID:Mse2bp4C0
58歳…
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:31.27ID:7saIthYi0
末期がんで反捕鯨活動とは…
もっと自分の残された時間を大切に生きてほしい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:46:01.09ID:yXb93OcJ0
こんな人いたっけ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:46:36.55ID:4fPofZBB0
>>126
デビット坊やを殺すな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:22.86ID:aGDdbzGC0
ナットさん優しいおじさんを絵に描いたような人で好きだったなあ
後におばあちゃんみたいな人妊娠させたのは驚いたけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:23.45ID:k32tdRjg0
素敵な妹さんだね
こんな穏やかで優しいコメント出せる姉にワイもなりたい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:48:04.06ID:LuV2ZPF/0
シャナン・ドハーティーはこのドラマの頃はフィービー・ケイツ風の日本人好みする顔だったけど
今はアダムスファミリーみたいになってるな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:49:14.46ID:p3p/aSNR0
大学1年の時にいた人か
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:50:21.87ID:u++agLcw0
ビバヒルめちゃ見てたけど思い出せない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:50:42.37ID:S+KS5qmK0
>>163
すまん、パイプカットしたって話だったわw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:37.65ID:osq9Z/sO0
当時高校生でTPOに合わせてブランドンとディランの話し方を真似していた
激イタDKだったけど、誰からも指摘されなかった
数少ない友人とブランドンとスティーブがやってた指パッチン挨拶はしてた もはや黒歴史
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:41.43ID:BoZ/iRcn0
>>10
騙して変な毒汁打ちやがってゴルァってケツまくりゃいいのに
ほんと気持ち悪い社会だよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:23.29ID:4yfcqrPv0
>>107
だよね
スティーブが主役のサメ映画大ヒットしたからね
シャークネードのシリーズ6本くらいあるよね?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:26.52ID:gZU9gF4f0
高校白書のほうが面白いっていう意見は同意だなあ。
色々な要素が詰まってたからね。
一番好きな話はメンバー全員でキャンプに行く話。
大雨で予定の場所まで辿り着けず、ボロボロのバンガローに泊まることになった一行。
みんなストレスが溜まって口喧嘩が始まってしまう・・・
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:56:55.51ID:KSa+LEcO0
>>110
ブレンダは青春白書はあまり出演してないから、高校白書と青春白書出てたケリーのほうがビバヒルの顔ではあるけどね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:05.81ID:aGDdbzGC0
ブレンダとドナがパリだかどっかに行ってる隙にケリーとディランがくっつく回
ドキドキしながら観てたな婆になった今でもよく覚えてるわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:02:56.23ID:08Vt+tb40
>>40
このレスで初めて知った…
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:11.21ID:AkceW2BP0
>>38
ケリーに彼の名前を聞かれた時にブレンダが言い淀んで「・・スチュアートよ」って答えたらケリーが顔顰めて「イカつい名前ね」とか言ったのを覚えてる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:17.24ID:vk1TAoad0
ワクワクヒルズ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:04:44.58ID:8dOgs3+s0
誰やねん
でかい金持ちか?
1人暮らししてたやつか?
双子の兄か?
ワオです!のあほか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:43.02ID:4AAU5KGS0
>>185
みんな穴兄弟竿姉妹でおkのヒッピー世代の脚本家なんじゃね?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:08:32.00ID:N3d8qHPV0
シャナンドハーティが亡くなったかと
思ったよ。彼女ガン患ってたし。
この俳優顔が思い浮かばん。
高校は全部見たが青春は全く見なかった。
ディランやナットさんも故人だもんなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:29.51ID:VKVyVH2N0
砂漠でブレンダが鍵が中にあるのに車をロックして閉めてめちゃ怒ってた人?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:10:11.17ID:aUiFs4mW0
>>88
ずっとゴミみたいな国だよ

単純に無知なだけだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:26.20ID:N3d8qHPV0
>>175
全くもって高校白書のほうが俄然面白い
DVD全部揃えた位だし
青春は全く知らないし見なかった。
従ってこの俳優もピンと来なかった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:56.71ID:qZSeYGcm0
ドナちゃんワーオ!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:18:02.84ID:2Dexkokq0
>>89
レイに束縛DVされたのは可哀想だったな、結局最後にデビッドと結ばれて良かった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:39.16ID:jTOIDYoM0
記憶が薄い
ブランドン離脱の最後の方はほぼ覚えてない
バレリー辺りぐらいまで
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:11.48ID:XR9hZbZT0
>>10
コロナ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:24:14.37ID:vm1v7Vis0
ときめきヒルズ高校白書
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:18.12ID:uQIYtP350
ナットさんって途中でモブになったよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:02.75ID:I8fGHcq+0
ディランの婚約者が身代わりで殺されて地元から去っていく所で
ブランドンとお別れする辺りまでは覚えてる
社会人編は印象が薄い
やっぱり若くて無茶してた高校生編が最高
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:38.88ID:fGMk+qnS0
>>136
ディランってジェームズディーン系でカッコよかったよね
ケリーよりブレンダのほうがお似合いだった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:34.02ID:cRyvhWqb0
お悔やみ申し上げるぜ
で誰?
ブレンダ・ウォルシュの婚約者役とか知らんわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:58.18ID:2Dexkokq0
>>82
ほんそれスコットが銃で亡くなったりデビッドとディランが薬に走ったりケリーがカルト教団に入って洗脳されたり色々とあったよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:05.21ID:iNArvadZ0
>>203
コロナの病原性はスバイクにありまぁーす

新型コロナウイルス・スパイクタンパク質の病原性を解明
https://medical.jiji.com/topics/3066
>スパイクタンパク質の一部である
S1タンパク質が
鼻腔内で発現するだけで、これらの脳神経症状が生じることを発見しました。
S1タンパク質を発現させた新型コロナ後遺症モデルマウスは脳内のアセチルコリンの産生が低下しており、認知症の治療薬であるドネペジル(商品名:アリセプト)を投与して脳内のアセチルコリン不足を補うことで、脳内炎症や倦怠感が改善されることを見出しました。

https://www.cell.com/trends/molecular-medicine/fulltext/S1471-4914(22)00189-7
>重症COVID-19患者の血中へのウイルス抗原漏れの結果として、血中にS1サブユニットが中央値で約50 pg / ml、最大値で約1 ng / mlで検出された。

この値はCOVID-19 mRNAワクチン接種後に報告されたもの(最大150 pg/ml)に匹敵し、ワクチン誘発性血小板減少症の患者で測定されたもの(10ng/ml)より低値であった。
mRNAワクチン接種が
重度のCOVID-19 感染症
と同程度に血中へのスパイク蛋白の供給を起こしうることが判明した。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:57.07ID:jTOIDYoM0
ブレンダ復帰後の話だろうしな
アンドレアとかならともかく
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:59.53ID:ZuXTGdy00
>>201
堀内賢雄も小杉十郎太も水谷優子も佐々木望も大御所
ミニーマウスは氏んじゃったけどな
声優が今ほどブームになる前の声優は数は少ないけど実力者ぞろいだったことを示す
記念碑的な作品だよこれ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:21.09ID:N3d8qHPV0
ミネソタからビバリーヒルズ
に越してくるだけでも
普通じゃない設定
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:18.31ID:qZSeYGcm0
ようミネソタ!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:04.97ID:wDxAuZii0
ビバ高ネタは根強いな
シャークネードでも当然あったし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:18.53ID:JM0SEb5t0
>>216
え、左下…
なだぎってディランと会った事あるの知らなかった
ググってしまった
https://i.imgur.com/VBV2N2G.jpeg
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:17.49ID:HxUAG1DJ0
>>1
またワクチンの犠牲者
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:46.01ID:HxUAG1DJ0
>>14
おまえも忘れた頃にコロッといけるねw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:54.08ID:URsjSezl0
ディランかっこよすぎて生声聞いてみようと思って聞いたら声高めでかっこよく見えなかったから小杉さんの声に惚れてとこある
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:39:36.91ID:HxUAG1DJ0
>>146
はいいつものミスリードw

おまえらもかなり焦ってるのがよくわかるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:55.23ID:fzTvNmOX0
あんな金持ち青春楽しそうだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:12.55ID:JzXYAme50
>>224
わかる
小杉さんの声いいよね
ケリーの声も本人はもっと高いし
声優さんの声の方がキャラに合ってたかも
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:30.96ID:HEo5Hnh10
なだぎがディランやり出した時はまじ殺意が芽生えたわw
でもそれでルークペリーが見れたのはちょっと嬉しかったw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:04.93ID:fzTvNmOX0
1991年 ビバリーヒルズ高校白書
まさに日本のバブルがはじけた年
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:58.51ID:109CyoSo0
知り合いの薦めで見て初めて最後まで見た海外ドラマだったケリーが好きだったこともあり、バレリーってなんて嫌な奴なんだろうと思ってたけど、今思うと、たしかに破天荒なところはあるものの優しいところもあり別に嫌な奴な印象がなくなりました。
特にシーズン6以降は、むしろケリーの方がバレリーに対してひどいと思ってバレリーの方を好きになってしまった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:45:18.00ID:JzXYAme50
>>229
日曜の深夜に第2話をたまたま見てハマった
お陰で毎週週明けは寝不足だった
一時BSと地上波の両方見てたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:52.01ID:N3d8qHPV0
高校はストーリーが日常的で
それが良かったのよ。
全話がとにかく印象に残ってる
ブランドンとアンドレアっていう
コンビもなんかいいじゃん
青春はなんか恋愛だけの
ジメジメしたイメージ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:49:20.02ID:ioS6ovXw0
>>232
はあ?
バカじゃね?
誰と勘違いしてんの?
アンドレアは今60くらいじゃない?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:24.78ID:kTm8GBmw0
なだぎ武の物真似って
ディランじゃなくて小杉十郎太の物真似だよなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:22.44ID:tih4rRyy0
ビバリーヒルズ青春白書ってシーズン10まであったんだな
さすがに知らんわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:02.04ID:wfAHgfi70
>>236
吹替えのテンション高いトーンの日本語を、普通の日本人が話したらいかにウソ臭くなるかっていうのが主旨のネタだったと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:50.18ID:EOgLzYUq0
>>216
検索してきたらイラっとしたw
ルークペリーで検索しないとなだぎに邪魔されるw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:59:03.54ID:BKjJaE+/0
>>1
’85の優勝投手?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:56.84ID:rAa5GV6F0
新作はどうなんたのかね
一時期NHKで放送してたが主要キャラが妊娠したところで終わって
それっきりや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:29.37ID:jTOIDYoM0
新シリーズ始まるって期待してたら
主役が白人姉と黒人養子弟設定でアレっとなった記憶
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:05:27.95ID:109CyoSo0
Eテレでまた再放送してくれないかな、
新ビバリーヒルズ青春白書も割と好きでした
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:49.97ID:qHkBUsSu0
>>246
ザッカーマン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:07.39ID:4hHE8DSQ0
>>72
ブレンダが留学して出会った人?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:25.45ID:oVSIiup90
>>244
エッ?って設定ᴡ
ディクソン車でひき逃げしたときはドキマギしたわ姉可愛くて好きだったなぁ~
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:13.98ID:N3d8qHPV0
トリ・スペリング
ドナは確か白書のプロデューサー
かなんかの娘でお嬢なんだよな
ドラマでもお嬢だったが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:37.04ID:YRFs9lOT0
>>14
まだ国もファイザーもモデルナもワクチン打つのを推奨してる
だからまだワクチン打ちに行ってる人がいる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:26.61ID:qHkBUsSu0
フェリースさんのファンだったんだけど
彼女は存命なのかな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:32.68ID:1rqX6VFZ0
>>10
ワクチン未接種のジョコビッチを口汚く罵ってたジャーナリストが仕事中に倒れてそのまま死んだな
日本のワク信もはよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:26:47.80ID:ZY3W5n4d0
>>10
友達からも陰謀論者になっててわろたわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:09.15ID:gZU9gF4f0
あまり話題に上らないけどエミリー・バレンタインも好きだった。
ブランドンの彼女の中では一番合ってたと思うし実際に付き合ってたこともあるらしいね。
最初はブランドンのストーカーになって反省して退場。
その後二度ほど再登場したかな。
ギターでジャニスジョプリンの曲を歌ってたのが凄く印象に残ってる。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:49.95ID:WRHhiF870
>>2
ああアイツか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:50.24ID:N3d8qHPV0
しかし日本名
白書だなんて
上手い命名したよな
NHK教育で流してたのも
たいしたもん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:52.80ID:k/aeZtfn0
誰だかわかんないけど全然主要キャラじゃないよね?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:30:25.18ID:anitxm9g0
映画は字幕派だけどアメドラは吹き替えのほうが面白い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:31:32.74ID:ZY3W5n4d0
>>51
ナットさんクソ懐かしいファーストフードの店長が大活躍って日本のドラマじゃ無いな
凄い感動した回があった気がする
店辞める話かな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:47.03ID:x55ktVL20
>>50
既に観た上で言ってるかも知れんけど
イタリアの医療ドラマのdocが面白かったよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:34:12.52ID:8mHRECd30
>>53
アメドラは急に主役の両親とか別人になってる事多いなw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:36:42.34ID:qHkBUsSu0
>>279
ブランドンがディランに対して嫉妬して険悪になる回だっけ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:11.35ID:ZY3W5n4d0
>>79
スペリングってドナの親父のところか?倒産したんかい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:03.50ID:WA6ignjU0
主要メンバーで順風満帆の人いる?
デビット坊やくらい?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:47.83ID:uOJuELZR0
この名前で検索しても映画しか出ないし、ビバリーヒルズを足してもはっきりした画像も出てこなくて結局誰か分からない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:23.36ID:WA6ignjU0
ミーガン・フォックスと離婚してたのか
みんな苦労してんな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:24.04ID:ZY3W5n4d0
>>105
キャストの生の声聞いた事もないもんな
にゃはははじゃなかったっけ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:55.66ID:WA6ignjU0
このニュースの俳優は、ドラマでヨットで生活した人?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:39.03ID:ZY3W5n4d0
>>122
クレアがめちゃくちゃ良い奴だった可愛いし
なんかUFO探しに言った回覚えてる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:47.14ID:kwKWghjz0
>>10
あんな得体の知れない物質を簡単に打つ人の多かったこと
日本人って想像以上に馬鹿なんだなって初めて思ったわw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:11.03ID:nOLbhKp90
30年くらい前よく見てたわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:45:31.48ID:8mHRECd30
時々、出てくるサイコパスのヤリマンみたい娘が可愛いかった
枕でブレンダから配役取ろうとした娘
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:46:02.79ID:NaB6/WZK0
>>125
一番見た目が変わらないのはスティーブだな。
年取ると顔の歪みとかエラや顎が出てるとか
そういう特徴的な部分が目立つようになってくるらしいけど
みんなそんな感じになってる。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:13.75ID:4CrbSoSx0
ブレンダ本人もやばいし恋人役も災難続きだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:22.22ID:ZY3W5n4d0
>>125
ブランドンの両親が生きてて何よりてか当時若かったんだなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:23.81ID:ChgZ9mqa0
好きで観てたはずなのに思い出せない
ブレンダの婚約者?全く記憶にない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:40.46ID:jZO6cTG60
アンドレアの本名が
ガブリエル・カーテリス
とか役名と極端にかけ離れてる
ことが間々あるよな
特にこのドラマ。
ケリーちゃんはジェニー・ガースで
ブランドンは何だっけ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:50:03.25ID:Cdwpxs0A0
シャナンドハーティが出ていた頑固爺さん孫三人は欠かさず見ていた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:44.36ID:NaB6/WZK0
主要キャラで亡くなってるのはディランとナットさん
フルハウスはダニーだけだな。
メインキャスト二人が30代から40代で亡くなってる
アーノルド坊やが悲惨だわ。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:50.66ID:ChgZ9mqa0
バレバレバレリーは一周して結局かわいかったな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:52:34.95ID:vpUT8lq60
>>10
日本は特に何度も接種してる人が多いからその話題を避けようとするね
最近社内で訃報が続いたんだけど若くても病気になったり亡くなる人はいるし…みたいに見ないふりや強がってる人が多すぎて滑稽だったわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:17.21ID:Wrj6oRds0
ドナちゃんブサイクやったなあ…
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:25.51ID:uyIJH9N50
>>289
そうそう
日本人のシタール演奏者とかおっさんの役者も出てくる
見てるとパリ行きたくなる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:09.03ID:9BD9mJ560
懐かしいなビバヒル
そのあとにもなんかアメドラやってたよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:42.74ID:jZO6cTG60
ブランドン父は専務か副社長まで
出世したんだよな
胸毛は剛毛だったよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:02.60ID:ZY3W5n4d0
>>175
やべえその回めちゃ観たくなったわw
酒買いに行くけど買えないとかブランドンが崖から落ちるとか思い出す
あの頃ガチでデュランに憧れてたかも男なのに
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:11.18ID:uyIJH9N50
アルフ愉快なシーバー家ヤングライダースフルハウス騎馬警官ドクター・フートーチウッド西部劇の女医のやつ再放送しやがれNHK
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:58:31.91ID:8mHRECd30
>>301
ジェイソン・プリストリーみたいな感じじゃなかったっけ

ブランドンとアンドレアは高校白書時点で30くらいだったんだっけか
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:11.75ID:uyIJH9N50
ドギーハウザーとサブリナも好きだった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:01:10.58ID:UuHH6OuH0
>>36
┐(´д`)┌ なんて事だ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:01:55.18ID:cKzp49Kv0
画像見ても全然覚えてねえ
そも途中からブレンダすら出なくなったし
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:02:11.56ID:ZY3W5n4d0
>>187
スティーブの言葉が熱いな
ケリーとドナが共同インスタとかいまだに仲良いんだなw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:02:18.19ID:ChgZ9mqa0
当時スティーブってTHE アメリカ人って感じの見た目があまり好みじゃなかったけどかっこいいよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:51.75ID:jZO6cTG60
街新入りのウォルシュ家と
別街暮らしアンドレア除いて
基本皆ボンボンな設定なんだよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:17.35ID:ChgZ9mqa0
ジーナも好きだったな性悪で
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:24.03ID:qHkBUsSu0
>>331
ナットさんとシンディーさんも発情してたけど?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:40.69ID:ZY3W5n4d0
>>243
新作って黒人主人公の奴?シルバーって子がめちゃ可愛いかった記憶
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:46.87ID:XGc5+Whw0
ウォルシュ家でいつもやってるパーティーとビーチアパートに憧れたなぁー
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:01.69ID:NaB6/WZK0
>>318
ブランドン21
スティーブ26
ディラン24
デビット17
ブレンダ19
ケリー18
ドナ17
アンドレア29
ブランドン父35
ブランドン母42
ナットさん54
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:14.63ID:z7Ex2fuF0
>>25
それ書き込もうと思った
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:45.76ID:syEmn/zr0
>>50
韓流ドラマやるくらいならフルハウスとかアルフとか天才少年の医者のドラマとか再放送してほしいわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:13:11.71ID:JQgr3IC/0
そうかビルゲイツまで逝ったか…
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:13:14.18ID:XGc5+Whw0
>>333
バレリーほど性悪じゃ無かったけど綺麗で自分も好きだった、スティーブの彼女のクレアも意外と好きだった
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:05.65ID:pTPCoOCW0
関係ないがブランドンの声思い出すと人造人間17号が頭よぎる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:21.89ID:R24Uvsuj0
ブランドンとケリー最終的に結ばれたのか忘れてしまった
一番推してたのにブランドン退場してケリー主役になってた悲しい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:31.98ID:ZY3W5n4d0
>>308
マジかよwと思ったけどアンドレア当時からおばさん扱いしてたわw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:43.46ID:FO9aALEa0
エミリーバレンタイン役の人ってほんとにブランドンの中身とつきあってたね
エミリーおっさんみたいな髪型と顔で全然イケてなかったわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:29.67ID:jZO6cTG60
デビッド坊やに相棒がいて
確か間違って射殺だかされた回があったな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:35.52ID:n3S1gnD20
エミリーしつこくて苦手だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:03.12ID:ZY3W5n4d0
>>318
役者の本名覚えてる稀有なドラマ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:23.68ID:ChgZ9mqa0
>>342
ケリーを神格化するために脇の女の子に必ず性悪がいたんだよね
でもバレリーもジーナも綺麗だったよね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:58.22ID:ChgZ9mqa0
>>356
ンカッ ンカッ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:30.90ID:FkWDoXp+0
ブランドンの乗ってた車は
古いボロ車
スティーブのは高級スポーツカー
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:38.45ID:w5IYWAXa0
>>361
プロデューサーの娘ってだけで
周りとは格段に劣るルックスと巨顔なのに
結婚まで処女を守る今時珍しい貞淑な女性の役だったのが笑えたわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:42.86ID:qHkBUsSu0
>>362
モンデールを馬鹿にするな!
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:30.49ID:/qKoPFBF0
>>350
エミリーって金髪ベリーショートの薬中だっけ?
ブランドンもあんなアバズレどこが良かったのか?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:30:03.10ID:JW7f4/Cq0
>>345 そのあとマットていう弁護士と付き合ってたけど
日本の弁護士と違って普通のリーマンみたいな感じだったなあ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:30:33.72ID:hRyS7xJm0
>>4
>>5
wwwwwwwwww
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:07.18ID:xnGxADsG0
>>368
そこらへんからついていけなくなった
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:45.74ID:eHetva9w0
>>211
特にケリーは火事による火傷、ドラッグに溺れる、レイプされる、レイプ犯人射殺する、銃撃される、銃撃による記憶喪失になる、流産する、いくら主要人物でも、色んなものを背負いすぎて波乱万丈過ぎた、
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:38:27.20ID:eHetva9w0
>>374
その回懐かしいそういやそうだったね、ケリーママとデビッドパパが結婚して二人が家族になったりとテイラー家は色々なことが有りすぎ、、、、、
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:39:21.17ID:ceVo9W/t0
知らんシリーズの人なのかな
見覚えがない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:40:27.61ID:/qKoPFBF0
ところで高校白書のメンバーで一番金持ちは誰だったの?
ディラン?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:40:58.10ID:Io2a/QGe0
ディランとブランドンってどっちの方がケンカ強かったんだろ
スティーブは弱かったけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:41:20.02ID:qHkBUsSu0
>>374
あの回ではドナの母さんの名前がナンシーだったのに後にフェリースになってたな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:42:39.27ID:eHetva9w0
ブレンダの髪型や着てる服とか全て真似るクラスの同級生?の女友達の回が凄く怖すぎた
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:54:41.71ID:n3S1gnD20
トニーはかわいそうやったなあディランも
あれは病むわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:57:08.06ID:Io2a/QGe0
中学んときクラスで流行ったセリフ
ハイ!ガイズ
この僕に何かようかい
パーティーは終わりだ
ここではない何処かさ
お悔やみ申し上げるぜ
〇〇と〇〇の関係は中東情勢より複雑さ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 12:59:24.24ID:0VgBMpc20
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」って映画があったような
ケビン・スペイシーが出てたサスペンスもの
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:02:09.53ID:O5Npyjj10
>>309
吹き替えの声もバカっぽい感じになってたしね
実際のドナちゃんの声で観たらイメージが違う
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:05:07.73ID:OYXH9RYE0
>>388
>>25
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:05:08.34ID:AkceW2BP0
>>285
笑っていいともに出たの見たよ
エンディングでサプライズゲスト的に出てきた
真っ赤なドレスで綺麗だったの覚えてる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:05:58.51ID:A+hkJaem0
Eテレでアリーmyラブとビバヒル、永遠に再放送して欲しい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:06:38.41ID:oLreLSCS0
>>83
軽快な音楽もいいけどキャスト一人一人がポーズとったりはにかんで笑ったりカッコつけたりしてる映像もいい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:08:33.90ID:osq9Z/sO0
>>387
脳内再生余裕でワロスw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:09:53.02ID:qHkBUsSu0
>>395
兄妹やんけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:12:06.90ID:jZO6cTG60
>>391
えーそれ知らんかったな
驚きだわ
有名番組だから
結構知名度上がったかも
ドラマ知らない人にも
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:14:12.36ID:aTyc5ZOC0
主役の双子なんか途中でいなくなったよね、
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:16:45.02ID:oLreLSCS0
ケリーパパとデビッドパパは結婚して
ケリーとデビッドは姉弟でしょ
姉上って呼び出したのそのあたりだったような気がする
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:17:19.01ID:2VfMLTdJ0
バレリー役の子とツィンピークスのオードリー役の子がソックリ過ぎて混同する
ツィンピークスのオードリーは監督のデヴィッドリンチと付き合ってて
あまりの衝撃作過ぎてキム・ベイシンガーが降板したデヴィッドリンチ娘の監督デビュー作「ボクシングヘレナ」の主役に抜擢されたんだよな
キム・ベイシンガーとは雰囲気が違い過ぎて映画は大コケだったけど
主役の一人ジュリアン・サンズが最近山で行方不明になって腐乱死体で発見されたんだっけ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:19:46.00ID:oLreLSCS0
>>301
ブランドンウォルシュ

オープニングのキャスト登場シーン何回も見てたら嫌でもみんなの本名覚えちゃう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:22:23.57ID:2VfMLTdJ0
>>400
双子の一人ブレンダ役のシャナンがキャスト全員から嫌われて
「ブレンダを降ろさないなら、自分たち全員降りる」と制作陣に迫ったから
シャナンはチャームドでも末妹役のアリッサ・ミラノと揉めて降ろされた
どの作品でもキャストから嫌われるって相当性格に難があるとPBSニュースで言われてた
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:22:51.29ID:n3S1gnD20
ブランドンはジェイソンプリーストリーだよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:24:32.82ID:2cx4bF3u0
ブランドンがたまに言ってた変にへりくだった言い回しが思い出せない
台詞集とかググったけど「これはこれは皆さんお揃いで」が近いけどこれじゃないな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:27:51.01ID:cKzp49Kv0
ドナちゃん、顔も人間離れしてたがスタイルも人間じゃなかった
噂ではろっ骨を何本か抜いて豊胸してたとか
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:30:04.50ID:oD7dfgvT0
>>28
アメリカの鈴木亮平
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:31:12.53ID:Tm2pkukM0
新聞部だったけかのメガネの子(ユダヤ人)が実際は年取ってたのは知ってる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:35:53.34ID:vsD8Zoe90
>>408
おおせの通り
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:36:30.61ID:vsD8Zoe90
>>408
これはこれはお嬢様方
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:47:17.29ID:TuA07h1A0
>>28
ドイツのサッカー選手にいそう
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:38.37ID:NdvKug860
ブランドン好きだったから出なくなって見なくなったなー
仲間内で付き合ったり別れたりドロドロしすぎてアメリカさんは人間関係大変だなと思ってた
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:03.17ID:e0lnkTsz0
チャンドラーも亡くなっちゃったし寂しいな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:47.49ID:t29+Xzvu0
>>72
ああ!スチュワートの人か!
この人高校白書の第1シーズンでもホテルのボーイ役で出てたんだよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:57.17ID:O49EEfdb0
コロナ 死に過ぎだろう
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:20.62ID:dB9Kg/cd0
スティーブでやんすw

亡くなった方の役が思いだせないw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:08.84ID:dB9Kg/cd0
よお!ミネソタw

画像検索で顔は憶えてました
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:45.16ID:ZjtTWn0u0
ドナデビットブレンダブランドンケリーバレリーアンドレアともう名前忘れたけど筋肉男とジェームスディーンぽい人
しか思い出せん
これ以外は主要メンバーじゃねえだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:55.65ID:r7e92MMP0
当時かなりハマって観てたがドナマーティン卒業!とパジャマパーティーしか記憶にないな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:23.54ID:dB9Kg/cd0
高校白書の時、ブランドンとアンドレアでよく
民主党と共和党で言い争い(痴話喧嘩)してたが
どっちが何党だったんだろうw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:57.05ID:n5gj5Nym0
>>269
違う
ディラン・マッケイ役をやってるのはルーク・ペリー
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:23.32ID:ZjtTWn0u0
ドナがモテモテの役なのが受け入れられなかった
外人基準でも変な顔だろ?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:26.94ID:jyZ9CzRS0
メインメンバーじゃない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:00.75ID:n5gj5Nym0
>>72
あれか
金持ちの息子で二人が燃え上がっちゃってラスベガスで結婚するって言い出して
反対したら意固地になるからみんなで賛成してやろうぜってビバヒルメンバーが結婚賛成したら
式の最中に冷静になってやっぱやーめたってなった話
だからブレンダの顔が微妙な表情してる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:00.78ID:dB9Kg/cd0
ナットさんは存命なのか気になった
ブランドンが用事ある時にヘルプでピーチピットに
駆け出しの頃のルーシー・リューがバイトヘルプで出演してた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:21.64ID:2VfMLTdJ0
トリ・スペリングの父親がプロデューサーのアーロン・スペリングでもうずいぶん前に亡くなってる
で、ビバヒルスピンオフのメルローズプレイスのプロデューサーもやっててそっちの方が人気になった
ビバヒルが青春白書になってからはメルローズプレイスの劣化版だとからかわれてたな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:23.03ID:MPvMIN8a0
>>436
ダマグレ好きだった!
ダーマがおしゃれだったのも好きだった要因の一つ
でもアメリカで同時多発テロが起きておバカやってる情勢じゃなくなって番組は打ち切られちゃったんだっけ
日本だとダマグレが自動車事故起こしてそのまま終わっちゃったような…
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:11.18ID:ZY3W5n4d0
1話の最後でブレンダとブランドンが謎の歩き方するんだけどあそこ好き
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:13.72ID:s9ij2MW20
ドナちゃんワーオしてんのか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:49.53ID:9wkvGcEC0
>>13
ほんとそれ。
ブレンダは思い出せるのにデビッドが思いだせない。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:41.60ID:dB9Kg/cd0
ナットさん一昨年の夏に亡くなってたんか orz
83歳らしいからまーこんなもんか 癌って嫌だな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:41.32ID:JW7f4/Cq0
>>443 デビッド・シルバー役の人は
ブライアン・オースティン・グリーン
ドナちゃんの彼氏

当時、英語の勉強のために英語で時々観たりしていたが、デビッドは確か1年飛び級設定で
役者の実年齢も若く、ヤング・デビッド・シルバー て言われてたな
何もかもがなつかしいw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:59.14ID:tZbiS0Nk0
父親の仇の娘に近付いたものの本気で惚れ込んで復讐思い留まろうとしたら仇が逆にディランを葬り去ろうとして間違えて自分の娘殺してディランの最愛を2回も奪うっていう…
ルークペリー好きやった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:01.25ID:Spopx9zE0
シャナンドハーティーといえば
頑固じいさん孫三人なんだよなあ
もう一度見たいなあ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:05.41ID:lPV214fH0
>>216
ディランは今見てもやっぱかっけぇな
地声がちょっと甲高かったのが残念だったが
俳優としてはビバヒルとフィフス・エレメントくらいでしか見なかったけどもったいない俳優だった
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:56.40ID:dB9Kg/cd0
>>448
ルーク・ペリーは刑務所ドラマOZの不正神父囚人役も良かったよ
この人、奥さんは特別美人じゃない人なんだよね
見た目で人を判断する人じゃなかったんだと思った
あと、OZは出演する役者がギャラ要らんから出させてくれというドラマ
ニコニコで断片的にまだ見れるかな?

デビッドの音楽好き設定だけど、あの時代にSNOWみたいなラガマフィンラップする
センスは早過ぎたと思うwwwww
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:19.14ID:v79hRYKn0
ケリーって結局何人エッチしてるんだ…
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:38.19ID:jjjmLGUW0
スティーブはすっかりサメ俳優になったな
鼻につくケリーやドナちゃんより
校長だか学長の娘の後輩の子が好きだったよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:03.64ID:dB9Kg/cd0
ここから 穴兄弟 禁止w
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:59.11ID:kUHPg/Xs0
みんな穴兄弟
ドナちゃんだけが正義と思っていたら…
デビット君は可哀想すぎ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:00.05ID:dB9Kg/cd0
>>455
良かったよね〜 音楽も意外と豪華なんだよねビバヒルは。
ストーンズからクランプスまで有名無名問わずわんさか面白い人出てたね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:30.76ID:BrvWKpq10
世界で135億回、56億3000万人が接種して
たったの1700万人しか死んでない
安心安全なワクチンのせいではありません
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:15.15ID:mwZUJbZ20
ん〜?
代表作がビバヒルっつーても
数話ほど出演しただけの
使い捨て役者じゃなかったか?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:55.59ID:dB9Kg/cd0
BSテレ東でサメ映画連続やると
スティーブが真剣にバカサメと戦ってるんでw
最後まで見てしまうw 
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:56.51ID:dB9Kg/cd0
>>460
全然覚えてないけどwすごく良い人設定だったと思う
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:17.15ID:mSci9cBq0
>>243
でも打ち切られた訳ではなく、続編があったはず。(アメリカでは現在Season3まで)
前作もSeason終わりには次Seasonに引っ張るようなエピソードがありましたが、今回はすべてにおいて引っ掻き回したまま…Season2まで生殺し状態Season2の放送はいつなんだ……………
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:08.92ID:dB9Kg/cd0
ビバヒルは90年代を代表するドラマだよねとりあえず
でも面白かったのは高校時代までかなと思いつつ結局最終回まで全部見たw
最終回見た後、2階の窓からTVを放り投げたくなる衝動に駆られた
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:55.66ID:2VfMLTdJ0
ハワイのやつか
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:07.19ID:qZSeYGcm0
田舎から出てきた時代遅れのロッカーみたいなのもいたような
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:01:51.72ID:Cy6PTmbJ0
ブレンダ
ドナ
ケリー
バレリー
ブランドン
デビッド
ディラン
スティーブ
しか覚えがない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:24:35.04ID:u0IZUn7v0
アメリカ現代社会の縮図だと思って見てたな…笑
友人間で彼女が移動したり、親父が爆破されたり、薬物の話があったり。日本版をよく妄想した
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:25:49.00ID:c6lC+9Bm0
>>440
自分もダマグレ大好きだった
事故の続きもあったけど何かショボショボした感じになってた記憶

90年代から2000年初頭辺りのHNK海外ドラマは豊作だったね
サブリナやウィッシュボーンも面白かった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:29:07.90ID:gAuSwETb0
覚えてるの高校白書までだな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:29:33.10ID:4vqgdPJj0
しかしビバヒル出身の俳優女優誰も大成しなかったな
ブライアンオースティングリーンがミーガンフォックスと結婚したぐらいか もう離婚したが
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:34:08.47ID:WqhcgJ0I0
ドナちゃんワーオです
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:40:46.83ID:K6U2Joet0
ビバヒルって今配信だとどこで見れる?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:45:32.16ID:bFhR1+hR0
相手役が多すぎてわからん、、、
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:13.49ID:jvoIQjdB0
 
 つ花 合掌
 
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:48:14.74ID:6IoM6SHj0
ビバリーヒルズ高校って全ての生徒か金持ち家庭の子女で貧乏な生徒は全くいないの?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:50:12.82ID:CxCo8au40
>>479
ケリーは冠ドラマがヒットしたから一応上がり
バレリーとかデビッドはメインキャストでヒットドラマあるからまあまあ
ディランもブランドンも有名ドラマ出てるからまあ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:56:48.69ID:qHkBUsSu0
>>479
ヒラリー・スワンク
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:06:42.59ID:WYNzYmmc0
>>38
すげー全然覚えてないわ
ドナかケリーのママが序盤は背が高くシュッとしたモデルみたいな人だったのは覚えてる
その後違う俳優に変わった
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:09:22.58ID:WYNzYmmc0
>>66
高校白書の時はケリーもドナも頭空っぽパリピみたいな感じだったのに良い感じに成長したのは面白かった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:11:11.34ID:UMRpCbcS0
>>482
初体験はそれだったんだっけ
そんな初体験だったのにすごいなケリー
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:12:43.39ID:UMRpCbcS0
>>399
デビッドの父とドナ母が結婚した?
デビッド父とケリー母が再婚して女の子が生まれたのまでは覚えてる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:14:12.34ID:UMRpCbcS0
>>372
両親は離婚してるし年の近い腹違いの妹がいるし母親の再婚で年の離れたタネ違いの妹もいる
こんだけ色々あったらメンタル鍛えられるけどドラッグに溺れる気持ちも分かるわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:14:22.80ID:WYNzYmmc0
>>111
男女共にそんなに嫌われるってどんな性格だったのか気になるわ
ケリーとバレリーが大親友ってのも面白い
役中ではあんなに険悪だったから
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:15:52.12ID:UMRpCbcS0
バレリーとケリーがクリスマスプレゼントを交換し合うエピソードが好きだったな
仲の悪い二人なのにクリスマスの奇跡だ!って言われてたやつ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:17:59.12ID:pQbhkCSg0
デデデデッデデデデッ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:26:11.07ID:uP424t/O0
>>216
深夜番組かなんかでなだぎがディラン本人に会いにアメリカ迄行ってディランネタ披露してたのほのぼのしててよかったな ディランさん故人なんだちょっと悲しいな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:28:37.54ID:pQbhkCSg0
よう、ミネソタ
ハイガイズ
バイィ〜
やぁB、やぁD
これはこれは、皆さんお揃いで
ちょい待ち
兄貴くん
もち!
おまえさん
デビッド坊や
ドナ・マーテイン卒業!
この僕に何か用?
そうだわよ
バレバレバレリー
深夜クラブ
パジャマパーティー
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:29:32.59ID:pQbhkCSg0
ホントかい?
いいかいスティーヴ?
先輩、どうもです
姉上
仰せのとおりに
スティーブでやんす
やい、ブランドン!
あぁそうさ
そいつは違うぜ!
やっこさん
ご同情申し上げるぜ
ドナちゃん、ワーオです
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:39:03.10ID:DhEQzaHB0
柔道一直線の足ピアノ近藤正臣みたいに
いつまでもこのドラマだけの一発屋みたいな感じで言われるづけるんだろうなキャストは
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 17:47:09.41ID:NaB6/WZK0
>>510
数話しか出てなかったよな。シングルマザーでスティーブと
ちょっと良い仲になってすぐ退場した気がする。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:00:37.21ID:Q7iReVJk0
セナ、プロスト、マンセル、シューマッハ、ビバリーヒルズ白書

生きてるのマンセルだけかよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:02:17.98ID:/qKoPFBF0
>>486
あまり裕福じゃない黒人がいたような
奨学金もらう為に不正しようとしてブランドンと揉めた奴
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:43.49ID:7Gw+KbrT0
見てたけどぱっと思い出せないな
デビットと聞いてちょっと驚いたけどあれは役名だし
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:17:43.49ID:u0IZUn7v0
ピーチピット行って見たかったな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:17:49.46ID:OrCfR8YH0
当時夢中でビバヒルツアー数回行ったわ

ブランドンデイランブレンダに会ったよ

皆感じよかったけど特にシャナンは物凄いファンサービスよくて素敵な人だった
みんな思ったより小さくて細かったよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:32:59.99ID:sJDtjg+N0
スターシップ・トゥルーパーズの俳優にも青春白書の俳優が出てたといわれたけど誰の事か分からなかった
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:35:06.57ID:oVs5sPaE0
>>292
クレアがいた頃がピークかなと思ってる
いい人だったし、仲間内でくっつきすぎとかズバズバ言ってたw
クレア役の人はのちに連続ドラマで主役の刑事やったりしてたな
ハリポタのマルフォイが怪しい役で出ていた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:37:47.37ID:DhEQzaHB0
ブレンダ役の性格激悪て言われてる人大草原小さな家の子役していたよな?
あれに出てたローラの姉さん役の人も負けず劣らず猛烈に性格が悪くて
ローラとネリーは役を離れたところでは親友だったって話を読んでショックだったわw
ケリーとバレリーもそうみたいだし
悪役の方が性格良いんだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:37:48.54ID:41AfyH8V0
ロズウェルの保安官がグリーンマイルの
殺された少女2人の父親役だったときは
おーって思った。それだけ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:45:12.06ID:jL6MHgfc0
ドナ・マーティン卒業!ドナ・マーティン卒業!
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:52:13.19ID:kQEy0hY50
>>5
くそっ、こんなのでw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 18:56:53.24ID:8hK3yhWh0
>>523
いいなあ
自分もめちゃくちゃハマってたな
友達少なく仕事が凄い多忙だったけど、あの放送があるとドラマの中に入ってみんなが友達みたいな気分で寂しくなかった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:13:29.58ID:gZU9gF4f0
ウォルシュ家の丸いドアが可愛くて好きだった。
あと壁掛け電話のコードがとんでもなく長かったw
あれは家が広いアメリカあるあるなのかな?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:27.42ID:u0IZUn7v0
大泉洋とかでリメイクしよう!
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:04.08ID:rVxwUg/l0
>>538
分かるわー
あとちょっと下がったソファの部屋とかも好きだったし
兄妹の部屋の間にバスルームがあるのも良かった
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:14:33.07ID:rVxwUg/l0
>>542
デビッド登場した時は華奢で小さくて良いところの坊っちゃんぽくて可愛かった
それが最後の方には一番ガタイ良くなってて笑ったわ
ガタイ良くなって来たから性格もなんか結構ヤンチャに変わったよね
最初は姉上とか言ってたオタクっぽい感じだったのに
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:15:31.63ID:7V+wyNte0
新しいポストを表示
会話
海外ドラマNAVI
@dramanavi
【📽配信情報📽】
『新ビバリーヒルズ青春白書』シーズン1~5、U-NEXTにて配信開始

✨1990年~2000年まで放送された大ヒット青春ドラマ『ビバリーヒルズ青春白書』の10年後が舞台
🌴アニーとディクソン兄妹は希望を胸にビバリーヒルズのセレブ高校へ編入するが─?

詳細▼
https://dramanavi.net/articles/236295
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:40:30.47ID:CLjN0r5g0
バレリーが一番好きだったわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:45:31.79ID:VXeRzQWP0
後半のシーズンのキャラ?と思ったらブレンダはけっこう早く降板したよな
婚約者とかぜんぜん覚えてない
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:47:55.67ID:12roU5o00
たまにはスコットのことも思い出してあげて
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:27.92ID:OtkT3s9y0
第一話の主人公ってデビットとその友達のオタクで
高校陽キャデビューする話だったのに
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:55:04.70ID:N3d8qHPV0
デビッドってカメラヲタクだったけど
イケメンなヲタクだったから
許容できるなw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:56.70ID:JQoEf0Go0
そのうちブレンダも亡くなるし 好きだったディランブレンダカップルが
一番この世を去るのが早いとか泣ける
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 21:02:15.45ID:Ip0NEVET0
>>88
ほんと金だけはある国だよね
それも一部の奴が寡占してるっていう
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 21:31:34.88ID:N3d8qHPV0
シャナン、ブレンダウォルシュ52歳
第4ステージの病
自身の葬儀についても言及している
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 21:46:16.06ID:N3d8qHPV0
わからんもんだ
ブレンダもドラマ中で
乳がんの波紋回で患ったのが
本当に罹患するなんて。
しかも脳にまで転移してるなんて。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:16:21.54ID:2VfMLTdJ0
そういえばチャーリーズエンジェルのファラ・フォーセットも早くに大腸がんで亡くなったな
ストリートオヴファイアー、ゴーストのパトリック・スウェイジもすい臓がんかなんかで亡くなってるし
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:28:02.85ID:eAb7RWJ+0
主要メンバーじゃないよね
Wikipedia見に行ったが
キャストの項目にも書いてなかった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:53:41.60ID:6hXGFEKS0
若い頃みててなんでブレンダ急に消えたんだと思ってた謎がいまとけた
疑問やもやもやってその時調べないと放置してしまうもんだな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 23:56:52.53ID:NaB6/WZK0
>>554
ガイドブックにまで載ってる有名な話だけど
スコットの俳優がドナちゃん役のトリスペリングを
好きになってしまい、ちょっかいを出していたのが
トリの父親で番組プロデューサーのアーロンにばれてしまい
ああいう形で番組を降板させられたらしい。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:03:36.46ID:0Yyk5pwv0
>>554
スコットもデビッドとセットで主要メンバーになりそうだったのにな
デビッドだけ残っていつの間にか消えてたな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:12:42.62ID:y37doEy70
>>50
配信に抑えられちゃうからだろ
独占配信とかで
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:15:54.42ID:y37doEy70
>>89
ごめん俺はバレバレバレリーだよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:22:53.63ID:Eg3HwuQ50
>>584
バレリーはホワイトカラーで良妻やってたな。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:28:33.29ID:1B/tiN7q0
>スコットの俳優がドナちゃん役のトリスペリングを
好きになってしまい

とんでもない○○専だなあ
おのれの仕事と引き換えにってw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:29:56.12ID:E3OxnmtO0
>>175
高校白書は基本コメディ、
青春白書はシリアスドラマ。
青春はつまんなくて途中でみるのやめた。
俺が好きなエピは初期のほうでウォルシュ夫妻が旅行先で変態夫婦に出会う話。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:31:04.06ID:E3OxnmtO0
ケリーの吹き替えはポケモンのサトシ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:36:53.70ID:1/olfPrJ0
>>576
この話は覚えているのに
>>575
コレ見ても、誰が誰やら
映像も思い出せない…
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:39:24.90ID:BFp4obfm0
昔NHK教育でけっこうこの深夜帯に
再放送してたよな
VHSビデオに録画して
テープ擦り減るほど見返したよ
高校白書は昼間見るより
夜遅く見るのがなんかいいんだわ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:40:12.19ID:JlAalxPl0
バレリーと糊化が似てると思ってた人がいて安心した
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:40:22.15ID:5qAWBKzv0
スティーブとかアンドレアってどう見てもおじさんとおばさんやったよな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:43:10.78ID:BFp4obfm0
故ディランが特に老けてたよな
歳相応に見えてたのは
ブレとドナとケリーちゃん
三人娘ぐらいだろう
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:53:36.26ID:0gEz554I0
ディビットかと思った この人は記憶にないなぁ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 00:57:54.34ID:SPG98HuA0
>>88
アメリカ人の白人から聞いたが90年代はもうポリコレで完敗してたようだよ。
アメリカが良かったのは精々80年代までだと言ってた
仰る通りポリコレと移民で終わったようだ
これだけアファーマティブ・アクションとかで優遇されてるのに黒人の犯罪率は過半数以上だしね
やはり遺伝子的に獰猛で自己を抑制できない性格で良心の呵責もないからね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 01:04:30.00ID:x7b5ja0z0
>>587
あれ凄かったな。ブランドンが飲酒事故起こして
帰ってきたら留守中に大人数でホームパーティーやってて
家が滅茶苦茶になってたやつ。
スコットが銃の暴発で死んだのと1位2位を争うくらい
記憶に残ってるエピソードだわ。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 01:25:07.94ID:JsZXNfkU0
>>523
ブレンダは性格難で降板させられたのにファンには良い人だったのかまあ猫被ってるかもだが
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 01:29:26.02ID:JsZXNfkU0
>>535
正月とか一気に放送してた奴たまたま観てめちゃくちゃハマったわディランなんてヤク中なのに憧れてたw
たぶん声優達の功績デカイ気がするあんな言い回し今は無くなっちゃったな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 01:31:18.79ID:JsZXNfkU0
>>548
デビットの初期友が拳銃誤射で死んだ回は結構衝撃だったな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 01:35:54.56ID:JsZXNfkU0
>>575
めちゃくちゃオシャレな始まり方や
ブレンダがヨガの人になってる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 02:41:30.17ID:Q63d8K7a0
ランニングゲイルの兄か
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 02:46:49.91ID:heeBJ86f0
>>497
妹のアインが生まれて束離婚して離婚した今でもいいお友達よとかケリーにいいはってたの覚えてる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 02:49:25.65ID:54LKl8cR0
>>10
俺はコロナ注射射つ前になってとんでもない事になったよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 03:04:20.90ID:5658oTwL0
シャナンがカナダの大学に行く際にドラマからフェードアウトしていくんやろなあって思った
共演者と上手くいってない感がストーリーにも反映されてたよね?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 06:18:24.63ID:hKiV726U0
20年以上前に大判のムック本を2冊持ってたけど手放したのはもったいなかったかな。
中身はありがちな登場人物紹介やストーリー解説なんかだったけど
当時はネットがほとんど普及してなかったから貴重な情報源だったなあ。特に写真が。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 06:23:37.08ID:hKiV726U0
2冊目に買ったのはブランドンとケリーの結婚式
(結局結婚しなかったんだけど)が表紙になってる本でね。
レコードのジャケ買いじゃないけどこの表紙で思わず買ってしまった。
オークションにはそれなりに出てるみたいだね。
プレミア付くほど古いわけでもないけど意外と安いw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 06:29:17.81ID:KSsPSL+F0
ワクチン打たずに批判された小林よしのりやジョコビッチのほうが正しかったなんて夢にも思わなかった
バカ正直の日本人が騙されて中国に支配されてゆく
中国のワクチンはただの食塩水
mRNAワクチンは遅効きの毒
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 07:07:51.61ID:Q0ypMbE20
誰だっけ
社長の息子で工事現場でヘルメットしてた人?
パリで出会ったバックパッカー?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 07:20:18.72ID:d+DT9OAT0
上の方のレスに答え書いてあるのに
誰?誰?とかバカなの?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 07:34:13.93ID:BJJRL/Ui0
>>540
ビバリー草
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 07:38:55.98ID:X0bQQw4A0
「ドナちゃんワーオです」
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 07:43:17.34ID:3cTqMN/W0
昔チラ見してた程度だからあまり覚えてないけど多分、痩せ気味でおでこ皺あってチョイ悪役のひとだよね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 07:53:26.27ID:H7G9JGJW0
アリーマイラブもな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 08:01:01.98ID:heeBJ86f0
アメドラといえば素晴らしき日々の主役のフレッドサベージはセクハラやら問題行動だらけでリブート版クビになったんだってね
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 08:46:24.69ID:X50+2QU90
ドナデビッドカップルが可愛すぎて大好きだった
ディランと付き合うとみんな生々しかった
ブランドンは結構外部の女にちょっかい出す派だった
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:33:00.00ID:WbFvAAnH0
>>620
ケビ坊がセクハラだと!
ググって大人の姿見てきたら面影なかった
でも結構イケおじになりそうな感じもある
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:34:14.35ID:+FbDHRQZ0
>>622
ローラースケート履きながら登場のブランドン回。映画撮影挑むが結局頭からコップの水かけられた回は印象的。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 09:50:17.14ID:JyCHesKr0
ブランドン役の人って趣味のモータースポーツだかで盛大に事故って死にかけたよね?
脊椎とかも骨折してかなりリハビリとかやったはず

しかしビバヒルの中ではブランドンがその後映画とかもたくさん出てて成功してる感じはあったが、サメ映画をヒットさせてしまったスティーブには知名度として負けたかもw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 10:32:33.11ID:hKiV726U0
ブランドンは随分前に笑っていいともに出てたな。
最後の数分に宣伝に来るコーナーあったじゃん。
ビバヒルじゃなくて自分が撮った映画か何かの告知だったと思う。
いいともの観客には知名度なかったけど色々サービスしてた記憶がある。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:03:18.53ID:efwqZtWG0
ブランドン役の人が後に出た映画『ラブ&デス』は
ジワッと笑える、ちょっと変な映画。面白い。

元大学教授の生真面目な老紳士が
シェイクスピア原作の映画を観ようと思ったのに
慣れないシネコンで間違えて、超くだらない
青春ドタバタコメディ映画を選んでしまった。
その主人公がブランドンの人で、
まるでビバヒルを茶化すようなセルフパロディ。
老紳士はスクリーンの彼に一目惚れしてしまい
切り抜き集めたり全作観たり(全部くだらない映画)
どんどんイタいヲタと化していく。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:27:55.12ID:s/NymjPa0
>>529
保安官役のサドラーは結構色んなドラマ、映画で観るわ
他は妹がグレイズアナトミーの主要キャストなってたが、他の人はテス役の人がゲストちょいちょい観る程度だな
主役カップルも主演映画も有ったけど大成しなかったな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:30:31.57ID:/UiDUeTh0
高校白書のリマスターブルーレイ
吹替版でも奇跡的に出れば揃えちゃうかもな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:32:03.52ID:bTzAt41y0
リブート版の青春白書評判良くなかったからすぐ終わっちまったな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:47:00.03ID:DcLrI5vB0
ジェイソン・プリーストリーのヤング・ヒットマン(Cold Blooded)が
明るい青春感を強烈に覆す違和感を覚えて当時はショックだった
あのマイケル・J・フォックスを始末する冷酷無情
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 12:25:22.10ID:vGAkQhgK0
サメ映画言うたらアサイラムやろ

シャークネードのカメオすげぇ豪華じゃない?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 13:23:46.90ID:5auwx6v80
◇ 名セリフ集 1
よう、ミネソタ
ハイガイズ
バイィ~
やぁB、やぁD
これはこれは、皆さんお揃いで
ちょい待ち
兄貴くん
もち!
おまえさん
デビッド坊や
ドナ・マーテイン卒業!
この僕に何か用?
そうだわよ
バレバレバレリー
深夜クラブ
パジャマパーティー
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 13:24:07.67ID:5auwx6v80
◇ 名セリフ集 2
ホントかい?
いいかいスティーヴ?
先輩、どうもです
姉上
仰せのとおりに
スティーブでやんす
やい、ブランドン!
あぁそうさ
そいつは違うぜ!
やっこさん
ご同情申し上げるぜ
ドナちゃん、ワーオです
もう二度とディランにちょっかい出さないって誓う
記憶ってのは美化されるもんだぜ
そういうの超越したワ
いつまでも幼稚園なみの世界で政治ごっこでもやっていれば?私は現実の世界に羽ばたくから♪
ブランドンTheマン
ゲェリ゛~
サンクス
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:13:02.10ID:TGrUJ43+0
>>348
アラサーで高校生役やってたんじゃなかったっけ
若く見せるためにメガネをかけたって聞いたけど日本人からしたら不思議な価値観だわ
アンドレアはドラマだと若くしてデキ婚だけど実際はアラサーだったんだよね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:14:40.18ID:TGrUJ43+0
>>487
ブランドンはトゥルー・コーリングの嫌な奴が嫌な奴でドラマ自体伏線を全部ぶん投げての打ち切りで悲しかった
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:18:39.05ID:gKZrnvkD0
>>654
ハイガイズに昭和感じる
いまはハイデユズだね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:20:44.76ID:d7DToSST0
主演役者たちが団体交渉して史上最高額のギャラを手にした人たち
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:21:25.42ID:MsfCeGI00
>「ビバリーヒルズ青春白書」で主要メンバーだったシャナン・ドハーティ演じるブレンダ・ウォルシュの婚約者を演じていた。

全然わからない
そんなのいたか?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:24:39.69ID:P0Ybh2se0
>>40
ジャグジーで亡くなるなんて幸せな死に方だなぁ
痛い思いしてなければだけど
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:30:45.50ID:miADtyzb0
>>517
婆ちゃんがビバヒル地区内にいてそこに籍を移してそこから登校してるって風にしての不正通学みたいな話あったな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:35:58.68ID:2xHZkVvG0
めちゃくちゃ若いのに亡くなる人世界的に増えすぎだろ…
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:36:27.59ID:JsZXNfkU0
>>655
全て脳内で再生されるから困ったもんでやんす〜
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:38:38.69ID:2xHZkVvG0
>>661
マシューペリーは麻酔薬のケタミン飲んでからジャグジーで亡くなったというから心臓発作とかかな…
若い頃に怪我してから鎮痛剤の依存症になってて何度も内臓ボロボロになって死にかけてたという
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:39:52.45ID:P6MAgu/b0
トイレに薬を流してセーフの回とか
親父が暗殺で車が爆発して死んだ!?の回とか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:40:41.29ID:aYcyspMP0
>>576
ちょwそーなんだ
処刑やんw酷すぎるw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:40:52.93ID:ZzI0sboW0
若いうちにビバヒルのロケ地巡り行きたかったなあ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:41:29.75ID:vHIBe+OC0
>>1
よっ!ミネソタ!
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:42:40.38ID:1uxPnxHS0
ドナちゃんワーオです
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 14:42:47.32ID:P0Ybh2se0
>>665
そっか〜幸せな死に方だなぁなんて言って悪かったかも
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 15:27:01.18ID:RLaDbYe90
日本で最初に流行った頃はブレンダはデブだし地味だしなんでこの子が一番人気?って思ってたな
圧倒的にケリーだろと
でも今見ると目が綺麗でめちゃくちゃカワイイ
ちょっと橋本環奈みたい
あの頃は目の綺麗さに気が付かなかったけどうちのテレビが小さいブラウン管で画質悪かったからかなw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 15:46:24.55ID:x7b5ja0z0
>>677
日本人でならブロンドでスタイルのいいタイプより
黒髪のぽっちゃり系の方が人気出るだろ。
それよりシャナンは顔の歪みが気になった。
顔の左右が非対称な芸能人みたいな話になると
必ずこの人の名前が出てたな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:03:18.40ID:G+HMtsCm0
>>372
それ言ったらディランのツイてなささも異常だったよ、
どうやったらあんなに踏んだり蹴ったりになるんだᴡ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:08:23.57ID:G+HMtsCm0
ミネソタ育ちのブレンダは最初は田舎っぽかったけど
どんどん洗練されてキレイになっていったわ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:09:33.19ID:n0m21mh20
おまけにスタア病をこじらせておかしなところまで逝ってしまったがな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:11:42.94ID:H7G9JGJW0
キャスト全員から嫌われて追い出されるって相当な性格なんだな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:17:24.73ID:G+HMtsCm0
>>342
スティーブとクレアがよかったよね
夫婦漫才みたいで
スティーブはヤンチャに見えてあの中ではいちばん誠実
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:19:23.71ID:s7uW52ih0
シャナンのインスタにあった画像見てこんなやついたなぁと思い出した
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:31:47.70ID:u3Sb8tnG0
>>677
そう?
当時から自分の周りはブレンダのほうが可愛いって人の方が多かったけどね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:49:56.74ID:OV5Z0n3S0
シーズン4まで観てきてブレンダってろくなことしないトラブルメーカーな娘だったよねw

苦労してやっと手に入れたブランドンの車勝手に使って壊すわ、ディランと親に隠れてメキシコ旅行して通行証忘れるし、車にカギかけて乗れなくなって彼氏の新車ぶっ壊すし、テロリストと大学襲撃して逮捕さらるし…問題ばっかおこして迷惑極まりない娘ってかんじで
ドナはなんかイライラするしケリーは男大好きだし女性キャラでまともで好感もてるのはアンドレアぐらいだと思う 
  
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 16:59:12.72ID:hKiV726U0
初期のケリーはちょっと前歯が出てたことがあって動物のビーバーみたいだなあと思った。
別に良い意味でも悪い意味でもないんだけど。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:10:18.07ID:A30uI0LQ0
またアマプラで見れるようにならないかな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:16:45.62ID:dYdkxEdF0
スティーブが本当のママを探しに行く回が良かった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:19:40.28ID:jIbB7uxk0
ディランは何か考古学映画に出てたけどディランでしかなくてつまんなかった
吹き替えも小杉十郎太だった気がする

ドナは原音のパニック映画みたいのに出てて、原音なのにあの変な声で笑った

ブランドンは冷酷な殺し屋みたいな映画に出てて、ビバヒルのイメージぶち壊し

バレリーは何か全く思い出せないけどニッコニコ料理してた。素のティファニーが料理配信してただけかも
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:20:14.41ID:43hq7Ohp0
新ビバヒルでも主役の黒人が本当の母親を探す回があった気がする
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:22:27.85ID:hKiV726U0
パジャマパーティの回も印象に残ってる。
ブレンダがいつものメンバーを誘って女子だけのお泊り会をするんだけど
大して仲良くない性格の悪い女も一緒に来て波乱が起きるっていう話。
「戸棚の中の骸骨」だったかな、質問された人は何でも正直に答えないといけないっていう
ゲームをやろうと言い出してケリーが辛い初体験の話をさせられるっていう。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:25:48.88ID:hKiV726U0
実はその性格の悪い女も昔はデブでみんなに馬鹿にされてて
ダイエットを頑張って何とか普通体型にはなったんだけど
その反動から性格が悪くなったと告白して結局仲良くなる。
最後はバイトから帰ってきたブランドンをみんなでイジって終わりっていうオチだった。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:31:47.18ID:q9zxjIsn0
昔は冬休みに夜まとめてやってたんだよな
ブランドンが車買いたくて高給バイトしようとナットさんと揉めたり
エミリーも印象が強い
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:35:02.22ID:n0m21mh20
>>700
もはやHDでもないし画質的にキツいな(フィルム撮りしてるからリマスタの手はある)
完全新キャストのリブート版は全く話題にならないまますぐ日本でも放送が終わった
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:38:23.75ID:43hq7Ohp0
いくら学校卒業したとはいえ先輩なのに
デビッドはディランとかを呼び捨てするようになった
当時めっちゃ違和感あった
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:40:01.88ID:WbFvAAnH0
>>647
ちょっと前にB級パニックサメ映画が流行ったのよ
サメが空飛んで襲ってきたりとても楽しいよ
体型もがっしりしてるし凄くイケおじになってたよ

あとアメリカの芸能人ダンス対決番組にスティーブもケリーもシャナンも別々のシーズンに出たことあるよ
スティングはかなり良いとこまで行ったはず
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:48:37.42ID:43hq7Ohp0
>>352

最初登場した時のクレアもしつこかったね、ブランドンにグイグイいってた感じが苦手だった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:51:23.35ID:VwBIx6lZ0
>>53
すごい記憶力
写真見ても全く思い出せないや
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:52:21.11ID:heeBJ86f0
>>688
アンドレアも旦那と不仲になって離婚してなかったっけ?
クレアは大好きなパパと離れたくないからスティーブと別れるってファザコンだけどなんか可愛い
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:52:40.66ID:hFSwm+Yh0
バレリー役のティファニーはめちゃくちゃ性格良いて話しか聞かんね
ブレンダと正反対w
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:55:31.62ID:UvPA176A0
確か学長の娘だったよね 
スティーブよりパパを取るとは思わなかったよケンカ多かったけどお似合いのナイスカップルだった
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 17:59:55.36ID:jIbB7uxk0
メインキャラじゃなくて脇役の女性達は大抵好きじゃなかったな
唯一好きだったのはディランの婚約者
あとは何かしつこかったりウザかったりで、はよブランドンから離れろって気持ちにしかならなかった
ケリーとブランドンが結ばれて欲しかったんだけどね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:01:53.40ID:VwBIx6lZ0
>>420
いつも胸が長いお椀みたいだなあと思ってた
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:05:34.40ID:A30uI0LQ0
>>703
デビッドが制作に関わるようになってからキャラ変わったよな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:07:42.64ID:A30uI0LQ0
>>714
エマだっけ?
確かに美人だった
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:08:18.40ID:1B/tiN7q0
でもさああっちって敬語とか敬称とかないのやろ?
どんな年上でもファーストネーム呼び捨てあいなんやろ?
「先輩」にあたる言葉ってあるの?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:08:18.86ID:VwBIx6lZ0
>>575
ありがとう胸熱だわ
スティーブがいちばんかっこよく年取ってるね

>>601
ほんとおしゃれだった
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:20:08.01ID:RWsWeCwo0
>>50
青春白書からのダーマ&グレックが楽しみだった20数年前…
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:20:31.62ID:JZY1GZU/0
>>690
配信だと話がたくさん抜けてるし音楽も差し替えられてるんだよね
トニーがなくなってディランが自宅で泣きくれるシーンがアップテンポの妙な曲になってて興醒めしたわ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:20:32.66ID:UvPA176A0
>>715
それから大分変わったよね見かけも大分変わった。勉強出来るわけでもなかったのに飛び級して学校卒業したことにビックリした
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:22:50.28ID:2S9aOaRV0
パトリックスウェッジはストリートオブファイアには出ていないでょ。
ダイアンレインと共演したのはアウトサイダーだよ。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:24:14.36ID:6FiLqyNl0
デビッドの親友のスコットが銃の事故で死んじゃうお話は泣けたわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:41:42.76ID:UvPA176A0
デビッドはいつからか態度がタメになる
ただし
ケリー←姉上
ドナ←ドナちゃん
だけは別格
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:52:06.02ID:QHwLmwMH0
>>687
役の上では同級生の父親だけど実年齢だと恋人や夫婦でも問題ないというねw
薄毛や白髪は老けて見えるんだな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 18:58:09.29ID:buCXlOJw0
>>696
あったね
その嫌な女はなんか痩せる薬を飲んでて拒食症みたいなのだったみたいなのをぼんやり覚えてる
あとあのパーティーにアンドレアもいたのが不思議だった
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:10:28.80ID:efwqZtWG0
>>647
シャークネード、世界中で大人気のサメ映画よ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:12:56.72ID:aKd5K8Bm0
アメリカもワクチン推進していた芸能人が死んでるらしいな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:26:28.81ID:X0/aUX2A0
>>431
あいつはパパがこの番組のプロデューサーだったからな
当初はブレンダをやる気満々だったらしい
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:34:24.78ID:hKiV726U0
>>730
そうそう、自分で書いてて色々思い出してきた。
女の名前はアマンダ。バッグの中にダイエットの薬が大量に入ってて
自分のママが飲んでいた薬と同じだったからケリーがいち早く気づいた。
それを飲むと生理不順になってイライラして性格も悪くなるらしい。
日本でも似たようなことあるし共通の悩みなんだろうねえ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:34:44.70ID:ysIuveug0
ブレンダの中の人乳癌でたぶん長くないよ
脳転移
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:39:16.16ID:+r5eG4CF0
ご同情申し上げるぜ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:39:21.14ID:/IQpHQmL0
90年代が舞台のドラマだからイエロージャケッツは楽しみにしてたけど、進みが遅くてイライラするわ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:43:36.62ID:84B/ZJhi0
>>696
デカイアイス食おうとしてなかったっけ?
アメリカの寝る前にデカイアイスが何か好きなんだよね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:45:15.31ID:9Gty7luT0
>>372
ケリーが火傷したのにも関わらずエミリーに会いに行くブランドン糞すぎてワロタわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 19:47:41.62ID:+r5eG4CF0
>>732
まさかあれで復活するとは思わんかったわw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 20:23:48.78ID:hKiV726U0
>>739
その回では最後にダイエットなんて気にしないで特大クッキー食べようという
流れだった。でもアイスはよく食べてたね。ブレンダがバケツみたいなアイスを
抱えながら食べてた〜。あれがいかにもアメリカっぽくて。
日本じゃあレディーボーデンを独り占めするだけでも大変なことなのにw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 20:30:39.06ID:lCIuENjr0
全10シーズン中のブレンダがいた時期にたった8エピソードに出演

他にメジャーな作品に出てないのか?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 20:44:23.87ID:SnlMR2B70
再会白書は続きの話かと思えば
それぞれが自分を演じるモキュメンタリーでずっこけたわ
案の定不評で続編もなかった
ジェイソンとジェニーが関係あったこと暴露したり
ドナの整形に触れてたり
おもろいとこもあったけどね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 20:50:29.35ID:MsfCeGI00
シーズン前?後?キャストが色々撮影秘話話す番組があったよね
なんかディランがブレンダ嫌いだったからキスシーンの前歯磨かなかったとか
あけすけに話してて
微妙な気分になった覚えが
アメリカはなんでもオープンやね

その番組みててもとにかくスティーブンの中の人はきっといい人なんだろうなと
思えた
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:03:29.23ID:Smow67Df0
友近のキャサリンの喋り方ってブレンダ意識してるように聞こえるの自分だけ?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:15:10.07ID:u3Sb8tnG0
>>746
シャナン・ドハーティ
0751安倍普三🏺 ◆abesHiNZOU6m
垢版 |
2024/01/23(火) 21:22:19.89ID:uHLmih8r0
準レギュラーはあまり憶えてないわ
ドナが恋してたナイーブなチョイ悪は憶えてる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 21:24:54.98ID:Xqszmb4Z0
>>372
なんかこうして見ると韓流ドラマ的な展開やね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:33:19.69ID:4UUCILOF0
キャストの中で一番エミリーはイケてなかったわ、次はジャネット
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:43:47.78ID:miADtyzb0
>>739
子供の頃にそれめっちゃ憧れたわ
ボックスアイスにスプーン突っ込んでそのまま食べるのやってみたかった
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:46:30.71ID:VLEY3KAb0
エミリーの人の顔は好きじゃなかったわ
それからスーザンて人も
ブランドンの相手役は苦手な人結構いた
最後の方のトレイシーだったか、あの人は感じ良かった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 22:48:19.41ID:miADtyzb0
>>759
その結婚式で目に涙をいっぱい浮かべてケリーとディランだかが見つめ合ってなかったっけ?
それでブランドンが自分じゃやっぱりダメだみたいになったような…

ドナの彼氏で歌手目指してる人がいたよね
歌うまって思った記憶
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 23:05:12.74ID:e+uYuFze0
>>760
大人になってファミリータイプのデカイ箱のアイスを買うようになって、箱から器に盛ってる時ちょっと楽しい
あの箱のまま出して食べることはさすがに無いけど
残り一人分みたいな時はあの箱ごと出して食べる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/23(火) 23:33:06.84ID:s/MBUdkI0
ビバヒルって吹き替え声優の功績も大きいよね
本家の声聞いたことないかも
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 00:05:34.27ID:wkbGL4Ly0
ケリーは割とそのまま
ブランドンとディランはイケボ声優だったね
アンドレアの声優がちびまる子ちゃんのお姉ちゃんと知って驚いたのと
ケリーの声優が少年声やってるのも驚いた
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 00:52:45.08ID:B1EKY5320
>>542
ブレンダ、ムチッとしててたまらんな
こんなに健康的だったのに・・・
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 00:59:21.53ID:ETTUwj+R0
>>723
TVなら地上波だけでなく、スカパーでもJASRACに一括で
使用料を払えば音楽関係の権利は全部OKになるんだけど
配信やソフト化の場合は権利元にひとつずつ交渉しないと
いけないから、元の曲が使えなくなることが多いんだよな。
昔は毎日のようにNHKとかスカパーでオリジナルをそのまま
放送してくれてたんだが。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 01:03:30.04ID:CEQvaMNQ0
評価点Cへの反撃
新聞部ブランドンとアンドレア
の蜜月は見てる側も
健全なイメージにしか映らんかったな
まさにお似合いカップルだったわ
告白ゲームでアンドレアが
誰と寝たいと問い詰められ
ケリーかがブランドンと投げかけると
真顔で違うとか言ってたアンドレアw
顔に書いてあったけどなw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 01:18:27.67ID:ETTUwj+R0
今なら2万で全話収録の吹き替え版のDVDが買えるのか。
いい時代になったもんだ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 01:41:45.55ID:JGHC9/B10
相変わらずビバヒルネタは人気あるな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 02:16:53.14ID:hudfXOsc0
>>761
B級サメ映画は本国アメリカではもちろん人気ジャンルで
テレビでもサメ映画ウィークとかやってるそうだけど、
その次ぐらいに日本はサメ映画愛好家が多いようで
B級映画専門の制作会社アサイラムのCEOいわく
「日本のファンは世界でもとびきり熱くて献身的だよ!
 君らがいなければシャークネードシリーズもなかった…
 だから全部君たちの責任だよ!」
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 05:56:57.82ID:wEH7jGvh0
ホフディランのジャケットにビバヒルメンバーとかディランが使われてたな更にディランに扮したなだきも使おうとしたら本国からおこられて中止にされてた
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 06:03:33.14ID:Jx4d6KQN0
同窓会的なことがあっても集まるのはオリジナルメンバーばっかり
ケリドナと仲たがいしたバレリーは無理だとしても
クレアやジャネットは結構長く出てたし顔見たい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:01:30.05ID:utPzQcsQ0
遺産で財を成したディラン
10億もらって8億とられて文無しになって
7億5千万取り返して
4億弱戻ってきたのか
短い期間に2億もつかっちゃったのね
バレリーに100万しか上げないとかケチすぎだろ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:14:08.12ID:Y6OIHuyk0
>>774
DVD-BOXって厳選した回しか収録されてないし少ないのが残念
再放送しているときに全話録画しとけば良かったと今更ながら後悔
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:18:40.28ID:SlQXHCE90
NHKで放送したやつって最終回かなりカットされてるよな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:30:35.28ID:xSPqF+aA0
ツインカムツインターボ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:34:23.14ID:Jx4d6KQN0
DVD盤はNHKで放送されたのがベースで配信と違って話しの抜けはないし
TV放送ではカットされたシーンもちょこちょこ入ってる
ゆえに吹き替えで見てると突然英語+字幕になってたりして困惑する
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 09:36:39.36ID:L/8FvIdF0
前に職場の中年のおばさんたちが熱心にこのドラマの話してたけど、
前世紀の懐かしの青春ドラマみたいな感じなのかな?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:30.70ID:4xO3HQDN0
>>753
自分も
みんな記憶ないって言うけどその画像みて思い出した
0791カイト
垢版 |
2024/01/24(水) 10:30:17.25ID:GO/swV8x0
マジかよ、次はベーター·ヒトシさんかな、、、、
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:36:06.68ID:FfqGBPnn0
>>760
ニュージーランドに留学してた時にそれやった
ホーキーポーキーという美味しいアイスクリームがあったからハマってたのと、一気食いするつもりはなかったけど冷凍庫に入らないからとやってみた
全部食べれなくて残りをタッパーに入れて冷凍できたけど、しばらくこの食べ方にハマってよくやってた
留学当初46kgだった体重が帰国した時には58kgになってたw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:42:13.75ID:xN3B3KJO0
緑なたぎで日本版やれ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:45:17.53ID:G/TQDqBO0
留学経験者には
このドラマ根強い人気未だあるよね
俺も放送当時カナダ遊学してたから
今でも見返す。高校白書だけ。
今見返すと当時が重なり合ってさ
金字塔だよビバヒル高校は。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:47:59.67ID:WnIFdgFB0
鳥スペリングだったら良かったのに
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:49:17.84ID:WnIFdgFB0
>>754
レズビアンだしあの人
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:52:01.64ID:ZSzqBaDR0
>>72
これは記憶にないw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:52:55.34ID:ZU3vSZxr0
ライフオブデビッドゲイルって映画あったよなケビンスペイシーで
ラストのどんでん返しがスゲーって聞かされて見たけど予想通りすぎて失笑した
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:53:00.63ID:G/TQDqBO0
エミリーバレンタインは
黒の皮系の服が
超お似合いだったな
声優もハスキー声を起用してたよな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 10:54:28.30ID:cBVgWA3x0
あの人は今どこへ

ジェイソン・ベア
アンソニー・エドワーズ
ペ・ヨンジュン
チャン・グンソク
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 11:13:21.14ID:NfVaMHxY0
昔は年に1回か2回年末辺りで特番やってたの思い出した
クリスマス会で、ブライアンとティファニーが同棲してて一緒にクリスマスツリーを買いに行くの
ティファニーがバレリーと全然キャラが違ってとても可愛い人だった
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:12:42.92ID:Y6VN4ffP0
>>707
ブランドン誘惑する時にセクシーなランジェリー着てなかったっけ?手錠持ちながら
でもその時はショートで子供っぽくてイマイチ色気なかったねロングになってからはかわいかった。スティーブとつきあってからどんどんキレイになった
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:35:40.18ID:/VxcxsiK0
スティーブだけおかしいレベルで老けないな
そんなにイジった感も無いしすごいわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:55:19.14ID:eUWAWZPJ0
>>788
あの二人は物語的にいいカップルだったよね
アジア人の女の人よりスティーブちクレアの方が好きだった
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:57:07.89ID:eUWAWZPJ0
>>792
ホーキーポーキーのアイス、イオンで売ってるみたいね
気になるからさがしてみようかな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 12:59:24.30ID:eUWAWZPJ0
>>802
アンソニー・エドワーズなら亡くなって……と思ったらそれはERのグリーン先生の声の人だった
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:02:27.69ID:A/YPz9i10
>>678
海老蔵の嫁も歪んでたな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:22:30.55ID:JJ2YPnHj0
>>677
声優の功績だろうな喋り可愛いし
ケリーはエロいけど可愛いと思った事なし
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:25:53.46ID:JJ2YPnHj0
>>722
ブランドン一家がミネソタに帰る話もあったよな
ナットさんカッコよくて泣いた記憶がある
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:33:39.32ID:JJ2YPnHj0
>>788
メインで結婚したのはドナデビだけだよな
もうちょいくっ付けても良いじゃんとか思って見てた特にケリーブランドン
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 13:41:10.53ID:WoOGomBZ0
>>380
違う街から来ただれかの友達だった人だっけ、ブレンダへの憧れから口紅や洋服勝手に使ってたね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:07:45.22ID:5Fqzm+uf0
「ドナ・マーティン卒業!」
はビバヒル史上、最低、最悪のエピだと思う。
いちばん悪いのは、もちろんシャンパンを出したメル・シルバーだが、
だからといって、未成年の高校生が酒を飲んで許されるわけがない。
テストを放棄し、教育委員会にまで押しかけたのは、
普段いい子ちゃんのドナが処分を受けるのはかわいそうだから、
という単純な理由からであって、そんなの理屈にもならない。
教委が示した「服装の基準」の是非については、ちょっと論点が異なるが・・・。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:26:58.11ID:HNFATTiw0
>>576
すげえ公私混同だなそのプロデューサー。
自分の娘だからってVIP待遇かよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:36:01.68ID:riplKixE0
ブレンダに婚約者なんていたっけ?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 14:40:30.15ID:B8iDKHhT0
このドラマは眩しすぎて見れなかったな
自分が置かれてる環境とあまりにも違いすぎて
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:27:15.69ID:we6+tkSG0
これ見てる時間は部屋がカリフォルニアになったんだよw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:47:30.50ID:8VlnCYri0
>>803
それ!
二人は同棲してて
ブライアンのことハニー🖤て呼んでてティファニーめちゃかわいかった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 15:47:47.19ID:8VlnCYri0
>>803
それ!
二人は同棲してて
ブライアンのことハニー🖤て呼んでてティファニーめちゃかわいかった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:10:21.99ID:+RHoO9Xm0
>>380
それはケリーですね。名前は忘れたけれど赤毛だったその子はケリーに憧れて髪型&色まで
真似してましたね。ストーカーというかあの女の子 一緒にガス自殺?しょうて事を持ちかける、、、ほんとうに怖い子でした。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:13:25.45ID:WZq0fU3B0
尻軽ケリー
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:20:59.12ID:SQUMLmaD0
確かケリーってドラマのなかで整形するくだりがあって、ホントにしちゃうんだよな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:23:49.47ID:6HZZrH3u0
昔見てたけど誰かわかんない ブレンダも忘れたwww
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:25:14.18ID:6HZZrH3u0
ドナしか覚えてないんだけど 主人公すら忘れた
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:28:40.15ID:8rMD0yz/0
いつぞやのアンドレアがジエットコースターに乗るシーンで
本物のアンドレア役の人の演技はいたって普通のちょっと怖がってる感じなんだけれど
吹き替えでは思いっきり絶叫してて笑ったわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:29:19.67ID:NBZLQBTG0
巨大遺産相続したり大学出たらすぐ新聞社やらブティックやら開業して
こいつら人生舐めてるなと思った
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:37:33.03ID:ismHgY3K0
>>10
ワクチンを認めずコロナのせいにしてる人もいるよね、、滑稽で‥
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:54:24.94ID:HNFATTiw0
>>831
水谷優子さんがハマリ役だったな。
テレビ雑誌でも、アンドレアの吹き替えは、やりすぎwとかか書かれてて笑った。
ゲリーの「兄貴クン」とか吹き替え声優の功績は大きいと思う。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:55:12.86ID:znclwHgB0
双子のきょうだいで、二人とも逮捕歴があるのはすごい
(ブランドン2回、ブレンダ1回)
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 17:55:29.63ID:HNFATTiw0
>>832
登場人物が全員大金持ちって設定だからいいんだよ。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:29:57.22ID:VCWesf8U0
>>831
うる覚えだけどなんかあった凄い違和感あったᴡ
アンドレアと言えば あぁ~アンドレア~ って言いながらジェシーに抱きしめられるシーンがいつも思い浮かぶ。
レイの ああ サンクス と同じくらい頭に浮かんでくるw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 18:45:59.75ID:gYP+CaF90
ケリーとすっかり同じ髪型にする貧乏人少女の話とか、そういう地味なのが怖かった
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:18:30.96ID:jOi7oPVZ0
全員大金持ち設定、ゴシップガール見た時にも真っ先に思い出したわw
中流家庭の主人公が珍獣扱いになるのも、赤貧チルドレンが引っ掻き回すのも古典だねw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:30:44.73ID:8VlnCYri0
>>803
それ!
二人は同棲してて
ブライアンのことハニー🖤て呼んでてティファニーめちゃかわいかった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:49:22.97ID:6VBWl2qC0
レイ・プルートも、最初はかっこいい役どころだったのに
中の人がトリスペリングと別れた途端、DV野郎に路線変更されて
ドラマから退場させられてしまった
おまけにドラマとリアルを混同したビバヒルファンに叩かれて
役者も辞めて、現在は消防士をしていると聞いた
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 19:56:36.63ID:yE8VFLJG0
最初はめっちゃ意地悪キャラだったケリーが
まさか普通にヒロイン格になるとは驚いた
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 20:02:14.68ID:MMLTQe6t0
>>845
実際にアメリカの若い人たちってそんな感じなのかね
もっと貧乏人がいるような地域じゃなくて一応お金持ちの良いところに住んでいる
人たちばっかりでもそんなんなのか?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 20:04:32.03ID:BR2rEmef0
カメラマンにシンディNTR回あったよね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 20:12:38.65ID:sHV1IagG0
たま〜にアクション映画か刑事モノか?っていう激しい回があったよねえ。
ディランの父親のクルマが大爆発!とか、ディランが詐欺で取られた父親の遺産を
取り返すためにFBIの刑事と相手のアジトに乗り込むとか、
急にマイアミバイスが始まったのかと思ったw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 20:25:34.42ID:sHV1IagG0
ウォルシュ家は最後まで出てきたんだけど
住人にウォルシュファミリーは誰もいなかった。
ブレンダは早く降板、ブランドンも遠くの新聞社に行ってしまい
ジムとシンディは夫婦揃って中国へ赴任と。
留守を預かっていたのはスティーブ、ノア、デビッド辺りだったかな。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 20:32:20.26ID:6FwlwGiO0
>>28
全然覚えてねーw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:45:32.80ID:G3jdBLwt0
というか
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつはゴミ
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:46:19.20ID:u9UMJiH10
>>455
えんこう!
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:49:38.12ID:Ra1L01Qy0
よねみふれうへようみいねのなこちぬひそみひれてよておけけまあをあもへにあきるややよやめたはあらこほせくなきかえ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:50:20.11ID:9ShclkC70
現状ではない
安置が頑張らなくて草だな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:50:59.51ID:zgYnCOLp0
旧スクエアからならデュープリズムをですね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:50:59.78ID:3okPTrNV0
いや巨人の筋力不足が妙に上げ始めたのは常套手段だよ
○ジマのチラシTwitterで見てる枠よ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:53:07.69ID:7Qlru2E00
全く出ない訳ではおさまりそうになった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:53:19.34ID:kFEUxYzK0
えへるよかいあつほもりけきへないせほきわもせきにめぬへみほたてぬたろらこ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 21:58:52.59ID:oLEgBlfh0
ファンなら絶対見逃せないといけないからな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:03:00.95ID:O9QB72Mg0
>>708
多少食わなくてフガフガと何いってるかわかりませんでした
 一方、乗用車は悪魔の所業だな!
関連どこだよ
たった三年で論外な実績をもらった選手の末路って大体こんなクソやるの?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:03:11.68ID:bknK3WRm0
次スレのタイトルは開発に関わってるようなもん
乗員で運転できるし。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:05:36.77ID:WqfFMXDt0
>>817
そんな事で卒業させないで路頭に迷わさせてどうするん?アホ?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:51.75ID:fStmVtZm0
内閣支持率 43%
50代:賛成60.0% 反対58.1%
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:10:02.65ID:qn5ILyd00
3400万人同時接続できるって言ってるし
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:17:44.22ID:wqdyzYvp0
>>93
キチンと考えてもグングン上向き。
自動車総崩れだな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:19:05.25ID:YlSw41jj0
大奥は正直他推しでもきっついよ
主力が抜けたやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってる
迷って買った
まさかほんまにアカンと思ってきた感じでわかる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:11.97ID:DmHcjX7M0
若者は賛成だもんな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:23:20.25ID:CDbRnYL30
>>400
メンタル的に売っちゃいけないのに最後挟まれて3位やろなぁ」って読むんだよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:24:27.46ID:ab/XHfwx0
これな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:27:07.26ID:wnnxf0tK0
普通に面白くないから
カルトの怖さを知らないのでトランスビートだけ継続して多少食ってるだけ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 22:34:42.04ID:ETYTl/7m0
はーいガイズ!
ドナちゃんワァ〜オです
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:06:58.04ID:fWzGRP370
ブランドンがよく言う「これは皆さんお揃いで」てのは英語でなんて言ってるんやろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:22:52.19ID:uVhPjx+m0
日本語だけが成せる言い回し多数な
ビバヒル。いかに吹替が秀逸かということ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:23:18.83ID:NkXKgm7Q0
>>883
シーズン2のドナちゃんが
『誰か私で争ってくれないかな~』みたいな事言っててなんかワロタ。後半モテモテで争いまくりだわよ!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/24(水) 23:52:27.64ID:vYmZ6fMu0
>>856
誕生日プレゼントは私よみたいのあったよね
何か拒否られてたけど
アンドレアさんみたいに真面目そうな女でもアメリカだとあんな感じなのかと驚いた記憶
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:05:40.29ID:LVpCw3dt0
バレバレバレリー好きだったな
可愛いじゃん浅慮で愚かなところ含めて
いや浅慮で愚かだから可愛いと言うべきか
最後いい娘に変わって嬉しかった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 00:25:03.25ID:BsC1DkZD0
U-NEXTで始まった新ビバヒル見たけど懐かしすぎた、アニー可愛すぎ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 01:33:11.70ID:zE/PfPyy0
「ビバリーヒルズ高校白書&青春白書 コンプリートDVD-BOX」

アマゾン
¥34,244
342ポイント(1%)

ヨドバシ・ドット・コム
¥32,530
3,253ポイント(10%)
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 04:47:45.19ID:QctQ5ur+0
高1で免許取得できて高級車のりまわすアメリカすげーって思った当時
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 05:34:43.42ID:dJPrkUge0
車で登校する高校生カッコ良すぎだよね
文化が違いすぎる
日本ではアタオカ校則に縛られてるってのに
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 07:18:44.46ID:pWf5pBGk0
松本梨香は今でもケリーの吹替の人ってイメージ。
ポケモンとか見たことないから全然知らないし。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 08:57:05.73ID:YcmOiS410
>>881
わかる
ケリー顔って可愛いけどアメリカ人によくある量産型って感じだけど、ブレンダの顔はそこまでいない
あれで性格が良かったらね…
もっと売れてだと思う
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:27.63ID:otXZn6520
>>892
自分はケリーの大ファンだったけど、
バレリーの人は好き嫌い抜きにして魅力的な魅惑的な顔してるよね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 10:37:11.59ID:Qs8UKhvg0
昔VHSからdvdに焼いたやつ見直したら何枚か見れなくなってて悲しかった……
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/25(木) 13:47:52.82ID:gV6Rjby50
あの人ってもう亡くなったのかな?
名前出てこないけどバーガーショップのマスターやってた人
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/26(金) 04:07:23.55ID:HFjYkHqT0
配信版は抜けが酷くてわけわからんかったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況