X



日本のサッカー需要と人気低下の危機…「サッカー人気がさらに萎む可能性」「代表戦の地上波放送がさらに遠のくかも」 [800坂★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001800坂 ★
垢版 |
2024/01/21(日) 15:23:56.23ID:eWpsT2+j9
 森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング17位)は、1月19日にカタールで開催中のアジアカップ・グループリーグ第2戦でイラク代表(同63位)と対戦し、1-2で敗れた。
「天才ドリブラー」として1970年代から80年代にかけて活躍し、解説者として長年にわたって日本代表を追い続ける金田喜稔氏は、「代表戦の地上波放送がさらに遠のくかもしれない」と危惧している。

今回のアジアカップでは、スポーツチャンネル「DAZN」が日本戦を含む全51試合を配信する一方、地上波ではテレビ朝日系列でグループリーグ第2戦のイラク戦と準々決勝、準決勝、決勝の最大4試合(日本が勝ち上がった場合)を放送予定となっている。

 金田氏はイラク戦の敗戦を受けて、「グループリーグ3試合のなか、初戦のベトナム戦と第3戦のインドネシア戦は地上波で放送がない。そして今回、地上波で放送された第2戦で、思わぬ敗戦となった」と嘆く。

 2023年に連勝街道を走り、好調をキープしていた森保ジャパンだったが、「地上波が放送されたタイミングで敗れたのは痛恨だった」と金田氏は続ける。

「選手やスタッフにとっては、地上波放送の有無に関係なく、どの試合も大事な一戦で、ベストを尽くすのは変わらない。ただサッカー人気という意味では、多くの人が見たであろう地上波放送で敗北というのは、なんともタイミングが悪いのも事実だ」

 今回の敗戦を受けて、金田氏はサッカー需要と人気の低下を危惧する。

「客観的に見ると、今回の敗戦によってテレビ局のサッカー需要がさらに低下するのではないかと懸念している。
圧倒的な強さを見せ、見る人を楽しませた展開とは言い切れなかっただけに、サッカー人気がさらに萎む可能性もある。そういう意味では、単なる1敗以上の意味合いを含んでいると思っている」

イラクに敗れた日本代表はグループ1位通過の可能性が潰えた。24日の第3戦インドネシア戦は引き分け以上で2位通過となるものの、韓国代表がグループEを1位通過した場合は16強で日韓戦となり、早くも山場を迎える。
金田氏は今後を展望し、最も避けたい結末について語る。

「イラク戦で久しぶりに日本代表の試合を見てみようと思った人は、ひょっとしたらがっかりしたかもしれない。サッカーを取り巻く環境を考えたら、さらに厳しくなった感もある。
今大会のアジアカップで、このあと地上波でやるのは、日本が勝ち上がった場合の準々決勝、準決勝、決勝の3試合。仮に日本が16強で敗れたら、地上波放送は今回のイラク戦のみ。
一般層にとっては、日本代表がイラクに負けた印象とともに、いつの間にか大会敗退というニュースが流れるだけという悲しい結末もあり得る」

 日本代表の優勝を強く望む金田氏だが、万が一の事態も想定し懸念を払拭できずにいる。

「日本代表は優勝候補と目されていながら、地上波で1勝も放送されることなくアジアカップを終えるかもしれない。そうなってはサッカー界にとって大打撃だ。
サッカーの盛り上げには地上波放送も必要。日本代表の強さや面白いサッカーを見せないと、代表戦の地上波放送がさらに遠のくかもしれない」

 第3戦のインドネシア戦は引き分け以上で日本の2位通過が確定する一方、敗れた場合は他グループの結果次第で決勝トーナメント進出となり、場合によってはそのまま敗退の可能性もあるなか、文字どおりの負けられない一戦となる。

1/21(日) 8:10配信 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a3f6dfa71dfa41231815b775f46f0658a1917c
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:08.09ID:ZVfH2uLN0
オフシーズン、プロ野球選手はベテラン新人垣根なく良くテレビに出てるけど
Jリーガーは日本代表経験のあるロートルくらいしか見かけんだろ。
その時点で需要の差は明確なんだよ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:13.03ID:GU/MnE+k0
観客席が埋まっても視聴率が低いけどなw

2023年12月9日(土)
https://www.switch-m.com/tvalnow-terms
テレ朝 フィギュアスケート 視聴率 (Tval Now)
20時 7.0
21時5分 10.1 瞬間最高視聴率

NHK ダサッカー 天皇杯決勝 観衆62837人で過去最多でも視聴率 (Tval Now)
14時 3.0
15時 3.0
16時 4.4
17時 6.1 ←ダーウィンが来た!の時間帯ww

すいませーん誰が見てるんすか?これw

1月8日(月)
https://www.switch-m.com/tvalnow-terms
日テレ 高校サッカー決勝戦 観衆55019人でTVAL NOWの視聴率
13時55分 4.4%
13時58分 4.2%
14時 4.3%
14時30分 5.1%
14時55分 5.7%
15時 4.5%
15時30分 5.8%
15時55分 6.2% 瞬間最高視聴率
16時 5.7%
16時5分 3.9%

日テレ 高校サッカー決勝戦ハイライト 視聴率
16時10分 3.1%
16時16分 2.8%
16時20分 2.7%
16時30分 2.3%
16時33分 2.1%
16時40分 2.3%
16時49分 2.3% 番組終了

サッカー自体が嫌われすぎてるよ
サカ豚がやかましいからなのも絶対理由に含まれている
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:03.37ID:gIgPlIN10
高視聴率で草

しかもサッカーだから野球と違って若者が見ての高視聴率だしな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:29.07ID:/bYUd3KJ0
■サッカー番組

・やべっちFC 番組名終了
・スパサカ 番組終了
・テロ朝の香取団長降板、サッカー応援番組終了

■サッカー中継

・WCアジア予選 ホームのみ
・アジアカップ 4試合のみ
(GL2試合、トーナメントはベスト8、4、決勝戦のみ)
・クラブワールドカップ 中継無し
(浦和vsマンチェスターC中継無し)
・Jリーグ 中継無し
(極たまーにBSで中継有り)

サッカーはオワコンですw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:56.42ID:CuhvnUSk0
サッカーも野球も大人が色んな数字動かすが
一般人には関係ないんだろうな
老若男女、一般人たちに人気なのはやきうね、そして不人気はサッカー
サカ豚爺さんにとって厳しい現実だね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:40.21ID:SFv675Bl0
>>175
プロリーグ構想自体は金回りがいいバブル期に始まっていたし、
Jリーグ発足時は野球人気が停滞していたし、
バブル崩壊で安・近・短のレジャーが求められていたので、
別におかしくないよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:54.93ID:gWyg0e0U0
Jリーグ黎明期から嫌いだったわ
チャラくて下品で単細胞がやる玉蹴り
そんなイメージw
そしてサポーター()とかいう連中もカルト臭くてキモかった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:14.96ID:F73+uBuK0
地上波放送なしで人気低迷→不人気で地上波のスポンサーがつかず放送できない→最初に戻る

負のスパイラルに入ったのか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:01.03ID:fCsYHvvj0
>>187
今となってはスポーツって中高年のマニア向けコンテンツですよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:20.85ID:AnUp1K6E0
サムライに憧れるのはやめましょう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:25.07ID:xrHfCnI90
>>197
いや野球こそ需要の割に放送が少ないと思ってるよ

子供が野球やってないのって親の影響が大だからね
子供にスポーツやる自由なんてないしw

俺のときも37年前周りが野球だったから
仕方なく野球やってたとかだし。

まあ大人が無理やりサッカーごり押ししても
落ち着くところに落ち着くと思う。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:57.76ID:/bYUd3KJ0
ケイスケホンダが代表から去ってからサッカー人気低迷したよなw
誰も見なくなったw
三笘、久保など実力があっても人気が無い
一方、大谷さんは実力もあり国民的人気もある
大谷さん、本田さんクラスの選手が現れないとサッカーは落ちぶれるばかりw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:40.64ID:CuhvnUSk0
サッカー視聴率は50代、60代以上の1993Jリーグ開幕世代に支えられている事実。
サッカーゴリ押し報道時代は20代、30代で若者扱いされてきて勘違いしてるが、今のZ世代はサッカー代表戦、ましてやJリーグには見向きもしていない。
サッカーは四年に一回、W杯期間中のみで十分。
これが老若男女、大半の国民の価値観。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:47.41ID:7YPZS1MK0
2024競技別視聴率

28.3 陸上 箱根復路
17.6 サッカーアジアカップ 日本×イラク
12.2 相撲 初場所・初日
05.4 ラグビー 帝京×明治

視聴率至上主義のJFAとしては大成功
ちなみに日本と違ってオーストラリアでは、アジアカップのテレビ放送がなかった
https://tvtonight.com.au/2024/01/sunday-21-january-2024.html
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:40.36ID:oXr1wGHH0
実際、どこで放送されて、どの層が見れるかってかなり大事で
日本でwowowがスペインリーグとCLの放送権獲ってから
世界で人気のレアルとバルサとCLが、貧困層の見えないジャンルになって
海外サッカーの人気はジワジワ落ちた

ほんとにwowowは余計なことしてくれたわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:50.06ID:LFEV0wX70
>>215
Jリーグの観客の平均年齢は37.8歳プロ野球は40代後半定期
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:54.23ID:/bYUd3KJ0
まあイラク戦のスタメン発表をした時にこれにしたらすぐ番組を変える輩が続出w

南野、久保、伊東

俺は↑を見た時にカタールwc前の森保に戻ったか、南野消えるしこれは負けるわ、と思ったねw
その予想が的中した俺の勘w
2失点した時点で見るのヤメたわw
マジクソつまんねえ試合だし〜w
時間の無駄w
ちなみにそのスタメン発表を見た時に俺はこうしとけ〜、と思った
誰もが思った並びw

伊東、南野、久保
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:39.49ID:/bYUd3KJ0
>>219
ちなみに↑の件にて城も俺と同じように思ったそうだw
並びも一緒w
この並びを見た城の感想

南野、久保、伊東

城「森保監督は一体何がしたいんだ?」
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:40.69ID:+OZPdsbC0
>>218
恥ずかしい嘘定期
Jリーグ公式が42.8歳(2019) って発表していて5年前だから更に上昇してるよな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:27.96ID:oLALBuNt0
初戦あんなボロ負けのつまらない試合じゃ2試合目からは数字ガタ落ちだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:49.75ID:WXhQr8eW0
>>197
試合中継は驚異的な不人気低視聴率だからもうやらないんだよね

ニュースの中の名ばかりのスポーツコーナーの中で
嫌がらせでスポーツじゃないやきうをゴリ押し洗脳し続けるだけでね


【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656424264/
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:53.56ID:/bYUd3KJ0
ベトナムに2失点してる時点でイラクに勝てる要素が無くなった訳だw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:35.90ID:KNgNFSPz0
代表戦の視聴率はラグビーに負けそうやな
そのうちバスケにも抜かれるやろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:51.08ID:WXhQr8eW0
>>202
そのデブやきう選手が出たバラエティ番組は全て時間帯最下位視聴率みたいよw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:42.38ID:LFEV0wX70
>>222
それは11歳未満を含まない数字だ情弱バカ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:45.64ID:WXhQr8eW0
>>226
頭のおかしい認知症の後期高齢者の痛々しい願望が悲惨だよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:20.71ID:mDk/Qszx0
阪神は勝利打点を上げるとからあげクンが42パックももらえるらしい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:33.01ID:rP8RgAOT0
>>222
それ小学生は含まれてない数字や
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:37.33ID:WXhQr8eW0
>>229
>>232
ボケ老人だからすぐ騙されるんだよね

ID:+OZPdsbC0
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:47.04ID:H7Yln2FN0
>>29
モナコはいつもこんなもんじゃない?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:20.58ID:ZYf8C5wB0
なんかイラク戦の視聴率発表されて焼き豚お爺ちゃんたち
イライライライライライラカリカリカリカリカリカリしてね?w
確かにサッカー様の地力を表す数字だと思うけどGL2戦目で
イライライライライライライライライライライライライライラ
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリしすぎじゃね?
おまエラ焼き豚にはあの薄っぺらい馬鹿騒ぎのwbpの恥ずかしい数字があるじゃないかww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:44.51ID:ae5DuRIr0
五輪とW杯の放送権料はもうキチガイレベルの高額価格
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:55.15ID:/bYUd3KJ0
南野左サイドで機能しないことをカタールwc前で結論したのにも関わらず南野左サイドをする学習能力の無いポイチw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:41.50ID:SFv675Bl0
>>222
今年は50歳目前って感じかな?

観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、
続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。
なお、昨年度より0.9歳上がっているという。
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?297158-297158-fl
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:48.08ID:ae5DuRIr0
>>189
フィギュアはもう酷いことになってるぞ
かっては高数字連発のフジテレビの全日本フィギュアは打ち切りレベル状態
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:34.15ID:/bYUd3KJ0
■カタールwcアジア予選

日本 0-1 オマーン(日本のホーム)
日本 1-1 ベトナム(日本のホーム)

■アジアカップ

日本 1-2 イラク

これじゃあ日本国民はサッカー離れするわなw
見てても時間の無駄だしこんな試合ニュース、snsの結果で十分w
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:02.63ID:f4WjiCJa0
地上波無しの16強で韓国に快勝、地上波有りのベスト8で敗退する最悪のシナリオになりそう。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:23.14ID:/bYUd3KJ0
今後の地上波の中継

インドネシア戦 中継❌
ーーーーーーーーーーーーーー
ベスト16 中継❌
ベスト8 中継⭕
ベスト4 中継⭕
決勝 中継⭕

ベスト16で日本敗退かな!w
良かったな!
ベスト16で韓国に負ける試合中継無くてw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:20.10ID:SRhpTtNX0
そろそろやき豚もさか豚も罵り合ってないで人口減少社会でどうやって生きていくか真面目に考える時期だぞ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:39.51ID:Vdyo+X/F0
>>239
やきうは90台wwwwwwwwww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:29.59ID:/bYUd3KJ0
■WBC予選

日本 13-4 韓国

■アジアカップベスト16予想

日本 1-3 韓国

三笘さん1試合も出場せずに終わりそうな予感w
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:42.86ID:S+KS5qmK0
インドネシア戦もやらんのか。まさに絶対に負けられない戦いだろw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:49.18ID:+OZPdsbC0
>>239
そうそう、子供を含まないって必死に連呼しているけど
子供ってそりゃ親につれて来られてるだけだから頭数に入らないし意味ないんよね
しかも11歳で区切ってるから小学校5年生以上はいるわけだしな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:27.76ID:ohdG1gbb0
イラクやベトナムに2失点と言ってるけど
韓国だってヨルダンに2失点してるからな
中東はアジアカップに強いんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:20.02ID:s4Crgb9v0
日本5得点 4失点
韓国5得点 3失点

日本も韓国もあまり変わらんな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:38.58ID:/bYUd3KJ0
■野球 WBC優勝!(3大会優勝!)

メジャー組 4/30人

■サッカー アジアカップ

海外組 21/26人

予想
韓国に負けてベスト16敗退!w
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:46.45ID:/bYUd3KJ0
海外組21人もいてイラクに負けるサッカー日本代表w
野球はメジャー組4人しかいないのにWBC優勝!
サカ豚発狂涙目w
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:18.94ID:DNgdM2tW0
今まではこんな失点してないよね?
アジア相手には
なんでこんなに失点するようになったん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:29.95ID:SRhpTtNX0
つい最近まで日本サッカーは欧州に肩を並べたみたいなこと言ってなかったっけ?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:48:17.81ID:XxR+jo4i0
クボや三笘だって高額年俸なんだろ?
ケチらないで日本の小学校全部にボールとかスパイクを寄付してサッカーやろうぜって言えばいいのにwww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:48:55.27ID:Amq37ViM0
>>254
いや、前回もトルクメニスタンに3-2だったよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:03.89ID:XxR+jo4i0
たいして名前も売れてない税リーグの三流選手が高額年俸もらってフェラーリとか買ってさ
ねーちゃんブイブイ言わせることしか考えてないんだもんなw
くだらねえ笑
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:14.25ID:XxR+jo4i0
たいして名前も売れてない税リーグの三流選手が高額年俸もらってフェラーリとか買ってさ
ねーちゃんブイブイ言わせることしか考えてないんだもんなw
くだらねえ笑
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:16.93ID:2DVqA9Zn0
>>255
興行としてはイマイチなのに能力的には上がってるのかね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:42.57ID:J6bzFjDE0
>>256
FIFAの規約で寄付は禁止です。
東日本大震災の時のサッカーファミリー基金は被災者にとって食糧や水や衣類よりも大事な
サッカーボールと言う貴重な支援してるよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 15:57:02.42ID:Amq37ViM0
2019アジアカップ
日本3-2トルクメニスタン
日本1-0オマーン
日本2-1ウズベキスタン
ベスト16 日本1-0サウジアラビア
準々決勝 日本1-0ベトナム
準決勝 日本3-0イラン
決勝 日本1-3カタール
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:05:36.56ID:7fuAfeWf0
スポーツ好きだったが年を重ねると結果を見るだけで良くなった
ニュースだけで充分だよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:09:01.73ID:fCsYHvvj0
>>263
若い世代もタイパ・コスパを重視して
ライブでスポーツ観戦とかしないよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:16:19.99ID:CRkVJx0J0
偶にやる迷采配何とかしろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:17:34.10ID:UT92RqwU0
全て森保が元凶やろw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:18:29.64ID:VWEhPBLm0
バスケ五輪予選はNHK中継するのにな
上層部の意向が全てか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:22:10.95ID:LFEV0wX70
>>253
それがおかしいと思わないのが焼き豚クオリティだよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:23:14.55ID:KTl9aSKY0
最近はハイライト映像が充実してるし試合経過はテキスト速報でも充分なんだよね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:24:56.70ID:0NbKlWFY0
>>261
Jリーグは1000万寄付したけど
規約に引っ掛からんの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:26:02.80ID:0NbKlWFY0
サッカー観戦は2時間食われるからな
たまたま見る機会がイラク戦のような内容だと
次見るとき腰が重くなる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:29:55.85ID:XSuCcd5E0
俺はあんまり心配してないけどな
世界のおかげで20年後もサッカーはw杯.チャンピオンズリーグとかでもりあがつているだろ。
テレビも今でも地上波1割、ネットテレビ9割ぐらい見てるのに、20年後なんか地上波見てないと思う。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:29:59.44ID:rET/AbIY0
もう国内サッカーはダメやろね
野球みたいに英雄大谷いれば、また違ったんだろうがサッカーはカズ頼みだからな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:30:31.61ID:TLkx/rWd0
そもそも日本でサッカーが人気があったことって無いだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:30:56.98ID:HIbjZ70p0
イラクごときにボコられるとは情けないな
謎起用に謎采配で自滅
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:32:01.66ID:XSuCcd5E0
大谷はあと5.6年で消えるだろ。
後誰かいてるか?俺はライト層だから野球選手は大谷とヌードバーしか知らんぞ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:32:40.61ID:rW0sjMij0
サッカーもバスケットもプロリーグに人気がないだけで
スポーツ人気はあるだろ
どこの中学高校にもだいたいサッカー部バスケ部あるし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:33:45.56ID:0NbKlWFY0
>>277
ライト層が知ってる選手はカズと本田だよ
現役は名前覚えられてない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:34:17.34ID:0NbKlWFY0
カズと本田も一応現役か、スマン
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:34:47.98ID:K0zqChOB0
多分野球の大谷みたいに突然変異が出てきたら復活するだろ
韓国のソンフンミンみたいなのがさ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:34:53.18ID:TLkx/rWd0
>>278
野球とバレーはどこの学校もあるけど
サッカーとバスケは生徒数が少ないとこじゃ微妙じゃないの
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:35:06.55ID:XSuCcd5E0
>>253
そんなけ日本人選手がアメリカで通用してない証拠。
ここ20年で野手で数年メジャーで活躍したのイチロー、松井、大谷だけやん。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:36:28.35ID:ZkzZCM7o0
たぶん野球アジアカップ滅亡すると
思うw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:38:08.27ID:ZkzZCM7o0
若年層サッカーバスケ人気根付くw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:38:10.92ID:XSuCcd5E0
それから野球とサッカー比べるやついっぱいいるけど、野球は世界No. 1、サッカーは発展途上。
野球と比べるのは世界一の柔道、剣道、相撲、将棋だろ。
サッカー、バスケ、ラグビーはまだまだ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:39:07.82ID:ZkzZCM7o0
全てにおいてサッカーアジアカップ>野球アジアカップw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:39:50.99ID:K0zqChOB0
そもそもJリーグが今低迷してるのって初期の大企業の持ち物から脱却したからだろ?
最初は上手くやってた気がするんだが‥
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:40:32.54ID:XSuCcd5E0
もう野球とサッカー比べるのはやめろよ。柔道、剣道、相撲、将棋と比べてください。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:41:34.24ID:XSuCcd5E0
世界一同士仲良く
サッカー、ラグビー、バスケは蚊帳の外。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:41:36.21ID:kxtpbGHL0
>>214
ケイスケホンダとかいう詐欺師がワールドカップで優勝するする詐欺やって逃亡したあたりから
サッカー人気の低迷が始まったんだよな
トドメは、監督解任させてまで本田をロシアW杯にゴリ押しした事、あの醜悪なゴタゴタで完全に見放された
しかしその後、三笘、久保など華のあるスターが出てきて、なんとかサッカー人気も盛り返してる感はあるな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:41:43.16ID:6PKU7ic50
上手くやっていた=ゴリ押しが罷り通ってた

近ごろはゴリ押しが通用しなくなった。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:43:49.64ID:K0zqChOB0
>>292
最近おかしくなってきたのはやっぱチーム数増やしすぎたからだと思うで
大都市だけで良いんだよチームが有るのは、貧乏な地域にもチーム持たせたら寄生してる自治体がギブアップするの当たり前なんだよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:45:00.55ID:XSuCcd5E0
サッカーは大丈夫だよ。
これからもっとボーダレスになって行くのに、アジアでは日本サッカーはリスペクトされているんだから。
イラクなんか日本に勝っただけで祝日みたいになっていたじゃないか。
もう強豪国だよ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:46:12.34ID:GU/MnE+k0
>>281
30年経過してもカスしかいないサッカーから出てくるわけないよ
中田英寿って奴が未だに最高峰扱いなんだろ?
しょっぼー
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:47:22.73ID:XSuCcd5E0
日本人が日本サッカーを1番低評価している。アジアじゃリスペクトされてるし、ヨーロッパでも一目置かれ始めた。
1回イラクに負けたぐらいで評価は変わらないよ。
まだアジア杯も終わって無いのだから。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:47:31.68ID:RdXtGOjj0
>>13
ベトナム、イラク、インドネシアを知らないのは流石にw
これが焼き豚かw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:47:49.41ID:jvoIQjdB0
 
 一流企業の正社員は野球だもん無理もない
 
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 16:48:17.51ID:GU/MnE+k0
>>214
ミランでブラジル人のカカは「チームで1番ヘタクソなのは本田」ってメディアに発言したみたいだよ
恥ずかしいよねサッカー
ちなみにミランの暗黒時代なw
インテルは出川みたいなチビが来てから暗黒時代なw

サッカー向いてないよ日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況