X



【芸能】ジョディ・フォスター、「スター・ウォーズ」レイア姫役を断っていた [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/21(日) 05:35:14.89ID:7/sdtJtL9
2024年1月20日 2時11分 ナリナリドットコム
ジョディ・フォスター、「スター・ウォーズ」レイア姫役を断っていた
https://www.narinari.com/Nd/20240184739.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202401/20/20240120005.jpg


ジョディ・フォスター(61歳)が、映画「スター・ウォーズ」のレイア姫役を断っていたという。

現在は「スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)」となっているジョージ・ルーカス監督による1977年のシリーズ第1弾で、同役のオファーを受けたジョディだが、スケジュールの都合で断ることを余儀なくされ、最終的に当時19歳だったキャリー・フィッシャーが演じることになったそうだ。

ジョディは、米トーク番組「トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン」に出演した際、「あなたはとても多くのアイコニックな役を演じてきて、僕達はあなたがしていることが大好きだ」「でも、こんなことをインターネットで見たんだ。『スター・ウォーズ』のレイア姫役のオファーを受けたって本当?」と質問され、こう答えている。

「そうよ。製作陣は、より幼いレイア姫を予定していたんだけど、私のスケジュールが重なったの。私はディズニー映画をやっていて、すでに契約を結んでいたから、ディズニー映画を降板したくなかっただけ」
「彼らは素晴らしい仕事をしたわ。もし私が出演していたら、どれほど良くやれていたかわからない。髪型も違っていたかもね。パイナップル型を選んでいたかも」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:11:27.11ID:BMuIYUC90
>>377 これしらんかった。カールセーガン原作というところに引かれる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:13:18.02ID:vJchboLa0
>>416
その代わり革命軍の指導者的というかリーダーシップよりは
組織の神輿というかお飾り感が前面に出てきたりしてたのかしら
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:13:34.18ID:26KDDbGW0
アレックスギネスは結局出なきゃ良かったと後悔したんだっけ?
三船敏郎も出なくて良かったよ、その後の1941は尚更でない方が良かったけど
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:16:05.21ID:4rBx1DWO0
>>416
この時のオーディション映像がDVD特典であって、観た限りでは実はあまり王女様感は出てなかったりする。どう表現していいかわからないけど、雰囲気違う感じ。

でも実際に出てたら、その演技力でレイア姫を自分側に引き寄せて違うモノにしてたとは思う。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:18:57.84ID:MeMa+4qM0
ハンソロ船長とレイア姫は
あきらかに風と共に去りぬのバトラー船長とスカーレットのオマージュだと思った
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:20:52.40ID:/YldXjeU0
ハンソロはトムセレック
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:30:33.61ID:LvbxNOqH0
>>7
ジョナサン・D・フォスター

なんか黄金の精神に包まれている様でジョディーの整った
顔立ちに合う名
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:34:25.67ID:aTWd5QJf0
>>115
「レイア姫不細工」はずっと言われてる
もうキャリーフィッシャー死んじゃったけど生前は「みんなアタシの事ブスブス言うけど傷つくんだからねー!」みたいな発言してた
キャリーが亡くなったほんの2,3日後にショック受けたお母さんが後を追うように亡くなったのは気の毒だったな、高齢で打撃に耐えられなかったのだろう

しかしジョデーが演じてたらスターウォーズの印象だいぶ変わってただろうな・・・見てみたかった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:37:20.71ID:B1TIh6G00
ジョディだとルークと双子設定ではなくなるか
するとアミダラとアナキンのストーリーも変わってくる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:38:18.56ID:qD5DD4T30
三船と間違えて勝新にオファーしてたらと思うと
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 16:49:08.75ID:Vsd2zuL90
スターウォーズで売れた人

ハリソンフォード
アダムドライバー

フィン、レイの人は消えた
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:02:17.03ID:8m/1hq9T0
お前らに分かりやすく感覚的に言えば
あの頃のスターウォーズなんて実写版ストリートファイター2みたいなもんだからな
子供かマニア向けの幼稚なイロモノにしか思えなかったろう
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:47:19.93ID:g5uEwq4z0
>>35
1位︰ナオミ・ワッツ
2位︰メグ・ライアン
3位︰ジェシカ・ラング
圏外︰ジョディ・フォスター
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:49:02.10ID:b5GThj1l0
ジョディは、スピルバーグが参考にした黒澤映画の姫を見たんじゃないか?
あれを見たら、女は別にやりたくないだろ
ちなみに、来月BS NHKで放送するぞ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:50:51.91ID:yUNrqoQM0
現在のメグライアンの顔がホラー映画に出てきそうなババアみたいになってて驚いた
時の流れは残酷
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 17:54:43.87ID:zG238xQa0
ジョディ版見てみたかった
すごい美少女だったし気の強そうなとこがぴったり
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 18:02:53.33ID:Ez86DZbP0
「タクシードライバー」ですっぴんのときの美少女が出てきたら誰だって猿になるわ!
そう、この宇宙を洗い流す汁におれはなる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 18:04:42.80ID:Ez86DZbP0
>>430
「おはようクラリス」
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 18:06:59.07ID:36ZSypAD0
ジョディーで見たかったわ
絶対はまってた
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 18:15:24.68ID:lEiBnKhB0
>>448
1位フィービーケイツじゃないか?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:01:52.44ID:DaRlv7sM0
>>332
>「こちらフルムーン探偵社」

『こちらブルームーン探偵社』な。

>>336
でもこの番組はアメリカの俺らにヒロユキサナダを知らしめたという功績があるので……
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 19:28:04.87ID:RpcN0d/L0
>>448
2位は同意だが、白人美人らしくない日本人好みの女優の元祖は
何と言ってもオードリー・ヘップバーンじゃないか
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:03:23.07ID:bQLt+7gu0
酷評されたEP8はあのアジア女性の存在が大きかったもんな
ポリコレとはいえやり過ぎだった
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:12:49.08ID:DnZTRrt40
>>36
高校生で集団レイプされて、でも数日後にはケロッとしてて、
しまいにゃ実の弟とセックスしまくるようになる役を
ジョディ・フォスターは演じてるけど芦田愛菜は
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 20:19:35.84ID:W/8RdnBa0
>>448
ナオミワッツはねえわ
キャメロン・ディアス
シャーリーズ・セロン
ペネロペ・クルス
アンハサウェイ
このあたりか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:22:27.99ID:yqNCAnf50
ハリソンフォードみたいに受けたおかげで飛躍につながったのに、後からあの役は好きじゃねえ、とか言うより潔いよな
人物が違う感がある
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:30:19.59ID:BMuIYUC90
>>448
ソフィー・マルソー
エマニュエル・ベアール
ジュリエット・ビノシュ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:32:29.56ID:B5ik89nT0
やらなくても大女優。スターウォーズでスターになったのはハリソンフォードだけ。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:33:07.66ID:ZU71csLD0
>>1
ジョディ・フォスターの方が隠し砦の姫様に顔が似てるよな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:33.49ID:+MuFyc/+0
95,6年ぐらいまではめちゃ綺麗だった
0474 
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:18.02ID:GPGS96qy0
ジョディ・フォスターと三船敏郎が出てたらより美しくなってたな
より人気が出たかは分からんが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:56:14.97ID:aLRERhOw0
三船敏郎の殺陣が凄すぎて
ルークもベーダーもついてけなかったんじゃない?w
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:59:05.09ID:TdVnCZ4G0
俺がジェダイ寺院の山門で寝ていると…
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 21:59:22.24ID:sD3+XxkA0
>>461
ブルース・ウィルスは
ブルームーン探偵社でイケオジトレンディ俳優みたいな人気は当時あったんじゃないかな
自分も彼女の女性誌なんかで特集記事を何度か見ててなんかダイハード前に知ってたわ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:14:59.41ID:956r86CK0
リトルマンテイトだったかな
ギフテッドの男の子の話
母親役をジョディ・フォスターやってたけど日本で言うギャル系がヤンママになったみたいな雰囲気で演じててこういうのもできるのかって驚いた
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 00:29:57.88ID:XU+hJWvW0
タクシードライバーの前にスコセッシが撮ったアリスの恋にもチョイ役で出てるけど外見は美少年そのもの
出番は短いけど主人公の息子を唆してギターの弦万引したりワインで酔っ払って警察の厄介になったり存在感は強烈
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:40:22.13ID:QvTaopw40
>>35
>>448
全盛期ベストコンディションでの比較で良いんだよな?
ナオミ・ワッツは凄くわかるぞ
あとはシャーリズ・セロン、ダイアン・クルーガー、アナ・デ・アルマス
順位を付けるのは難しいな
ヘップバーンは順位外で殿堂入りだろw

逆に何故美人扱いなのか良くわからんのが
ジュリア・ロバーツ、キャメロン・ディアス、アン・ハサウェイ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:47:46.41ID:GYTVdM5B0
>>469
ベアールが美女絶頂期だった「天使とデート」がテレ東で放送あったときに実況スレにいたんだけど、さぞかしその美貌が絶賛されると思いきや「もっと若い子のほうが良かった」ってコメばっかりでオマエラ……と思った
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 01:58:42.97ID:0rpBDG9v0
>>482
あれは監督もやったんだよね
何でもできるのねって思ったw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:00:55.02ID:VNKUKk9Y0
ハリソン・フォードなんて何も良くないのに
本当に運だけが良かったと思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:03:01.70ID:VNKUKk9Y0
映画評論家の水野晴カさんもハリソン・フォードには
スターの風格がない、とさかんに言っていた
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:04:32.90ID:VNKUKk9Y0
>>468
失礼だよね
あの役なかったらそもそも世に出なかったろうし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:07:05.75ID:VNKUKk9Y0
レイア媛も美人じゃなかったしね
真っ白な肌と青い瞳のジョディ・フォスターが演じたら
また違った話になったろうね
多分ハンソロとレイア姫が結ばれるなんて設定もなかったろう
ジョディ・フォスターはすでにスターだったから
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:24:41.98ID:AE7MVtye0
>>492
スターかどうか以前に当時のジョディフォスターだと
見た目も実年齢もミドルティーンズだから30越えてるハンソロと普通に恋愛はちょっときつい
キャリーフィッシャーは老け顔だからそこまで違和感無いが二十歳前後で年離れてる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 02:30:49.39ID:9oj4aVpB0
>>339
THX1138糞ツマラナイ映画だけど
映像のセンスと世界観は抜群だわ
最後に太陽を眺めるシーンとかスタウォーズでもルークが太陽を眺めるシーンに使ってたな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 05:04:23.87ID:gaUDgYPI0
もし本当にジョディ・フォスターだったら
このエラで姫はないとか無茶苦茶言ってたくせに
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:31:21.04ID:07M7byNR0
>>470
EP1のキーラ・ナイトレイは?

>>241もそうだけどテンプレ的な浅い知識で知ったかぶってばかりいたら
映画の愉しみを味わい損ねてしまう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 06:56:32.04ID:FOAyhYdn0
ジョディ・フォスターがスター・ウォーズ蹴って受けた映画って
「キャンドルシュー」という日本未公開に終わった映画の模様
画像見ただけでつまんなそう
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:04:54.95ID:vFMTWwsu0
>>65
ポールバーホーベン監督のショーガール
余りにブス過ぎて、主人公が誰なのかなかなかわからない
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:07:35.46ID:vFMTWwsu0
>>487
エマニュエル・ベアールは途中で野々村真の嫁と入れ替わっても
誰も気づかないだろう
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:30:55.10ID:FOAyhYdn0
>>500
でもイイからだしてたな
ライバル役のジーナ・ガーションの方が美人なんだろうけど
鼻も長いしエロくはなかった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:36:20.99ID:WcgbksxK0
ワンスアポンアタイムインアメリカのデボラ役で出てた
エリザベス・マクガバンっていう女優がスゲーブスだったな
彼女の少女時代を演じたジェニファーコネリーが美人だったから
余計に違和感ありまくりだった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:40:28.20ID:gaUDgYPI0
>>499
当時のSFの地位は地ベタだったからな
エクソシストがバカウケしたオカルトや
ジョーズが当たった動物パニック以下
日本だと特撮と一絡げにされて幼稚の極み
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:50:09.78ID:NQIZ4m4m0
>>65
>世界3大ヒロインがブス映画
スターウォーズとダークナイトは殿堂入り
あとはやっぱりスパイダーマンのキルスティン・ダンストじゃないの?
10年ぐらい前に複数のハリウッド女優のプライベートヌード写真が流出した事件があったけど彼女だけがお前のはいらないと言われていた記憶
あとシャイニングの女優は映画ではガリガリだったけど今はめっちゃデブになっているんだよな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 07:53:44.67ID:s8/xn9Yo0
>>499
「羊たちの沈黙」の続編「ハンニバル」を蹴って出た「パニックルーム」もなかなかつまんない映画だったな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:00:09.43ID:zEaF8C8c0
「バックトゥザフューチャー」役を断ったエリック・ストルツ
顔はMJ・フォックスそっくり。この人もチャンスを逃がした。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:02:33.20ID:zEaF8C8c0
>>509「パニックルーム」も傑作だよ。
ジュディの作品にハズレは少ない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:06:47.84ID:vFMTWwsu0
>>503
主人公のやつがショーの新しいトップに選ばれてちやほやされんだけど
「何故この馬面ブスをみんなでもてはやしてるのか」
という疑問が湧いてきてしまう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:08:25.17ID:DA/1S+pW0
>>505
いや「猿の惑星」と「2001年宇宙の旅」のヒットでSFの格は上がってたよ
ただスターウォーズの前に公開された「2300年未来への旅」がままあまあの入りに終ったせいで
(ググれば分かるけど原作小説が大ベストセラーだったから映画の方も大ヒットを期待されていた)
金のかかるSFは避けた方が良いみたいな空気が当時の映画業界にあったのも事実
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:08:27.70ID:vFMTWwsu0
>>508
ハンニバルは断って良かったと思うけど
パニック・ルームは確かにつまらなかった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:11:04.38ID:s8/xn9Yo0
>>509-510
ストルツはカメラテストまで行ったがイメージが固すぎて再考の結果M・J・フォックスに代わった
自分が断った訳じゃ無い
傑作だと思うなら別にそれでもいいけどジュディじゃ無くてジョディな
アンカーも自分に付いてるぞ
少し落ち着けよw

>>513
だよなぁ
「ムーランルージュ」の撮影で怪我をして無きゃニコールキッドマンがやる筈の役だった
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:11:37.33ID:wfAHgfi70
>>509
断ったんじゃなくて途中まで撮ってたのに降ろされた
ハリウッドって残酷だなーって思ったけど、出来上がった作品を観ると、エリックが主役だったらあのお気楽感は出てなかっただろうなーって思った
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:17:46.14ID:qH+a5H1/0
>>459
まじやん…
>半年後に発表された検視結果で、キャリーの体内からは大量のアルコールのほかにコカイン、メタドン(ヘロイン中毒の治療薬)、MDMA、アヘンが検出され、発作を起こすまでの3日間にコカインを摂取していたことも明らかになった

レイア姫のときはブだったけど
年取ったらカッコよくて奇麗なオバサンになってたのに
あかんかったんか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:26:36.10ID:DA/1S+pW0
>>517
嗚呼何か「ブルースブラザーズ」の撮影中
ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドにヤクの味を教え込まれたみたいな話が
ベルーシの死語のに纏わる騒動の暴露本に書かれてたな
ちなみにブルースブラザーズではベルーシの元カノ役を演じてたけど
映画撮影中の舞台裏で交際していたのはエイクロイドの方
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 08:55:33.47ID:w80MLfKn0
>>487
べアールだったらそれより父親が騙されて孤児になる奴が綺麗だったなタイトル忘れた
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:06:49.69ID:vh2l7J190
1970年代のアメリカの芸能界なんてドラッグが大流行して
何人もの俳優やアーティストがODで死んでる
1980年代に入ると今度はエイズが大流行
エイズでも何人もの芸能人が死んでる
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 09:26:01.31ID:vh2l7J190
>>469
ソフィー・マルソーとジュリエット・ビノシュは脱いだらがっかり
エマニュエル・ベアールは綺麗だった
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:24.62ID:FOAyhYdn0
>>516
まえに撮ってた映像が少し公開されたけど
あまりにも今あるバック・トゥ・ザ・フューチャーが認知されすぎてて
正確に判断できない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 10:16:45.48ID:w80MLfKn0
>>500
あの人がディカプリオが悪ガキ軍団やってた時にしつこくされてたのは可哀想だった
断ったらエージェントにまで電話したり
ともかく俺たちの誘い断るなんて許せないみたいなことしてた
今の世の中ならポリコレでディカプリオ再起不能だろうな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:31.16ID:14zcEiJ60
天使とデートとかエレベーターを降りて左の頃のエマニュエルベアールは女神のようだったけどフランス人て若さに執着しないのかとっとと年齢なりに老けていい感じのおばちゃんになったね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:43.47ID:xaCbtG0H0
>>391
ハリウッドの売れてる俳優はCMとかそんなに出ないよ
バカにされるから
昔ニュースステーションに出演したぞ
久米ヒロシと対談してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況