X



【芸能】ジョディ・フォスター、「スター・ウォーズ」レイア姫役を断っていた [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/21(日) 05:35:14.89ID:7/sdtJtL9
2024年1月20日 2時11分 ナリナリドットコム
ジョディ・フォスター、「スター・ウォーズ」レイア姫役を断っていた
https://www.narinari.com/Nd/20240184739.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202401/20/20240120005.jpg


ジョディ・フォスター(61歳)が、映画「スター・ウォーズ」のレイア姫役を断っていたという。

現在は「スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)」となっているジョージ・ルーカス監督による1977年のシリーズ第1弾で、同役のオファーを受けたジョディだが、スケジュールの都合で断ることを余儀なくされ、最終的に当時19歳だったキャリー・フィッシャーが演じることになったそうだ。

ジョディは、米トーク番組「トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン」に出演した際、「あなたはとても多くのアイコニックな役を演じてきて、僕達はあなたがしていることが大好きだ」「でも、こんなことをインターネットで見たんだ。『スター・ウォーズ』のレイア姫役のオファーを受けたって本当?」と質問され、こう答えている。

「そうよ。製作陣は、より幼いレイア姫を予定していたんだけど、私のスケジュールが重なったの。私はディズニー映画をやっていて、すでに契約を結んでいたから、ディズニー映画を降板したくなかっただけ」
「彼らは素晴らしい仕事をしたわ。もし私が出演していたら、どれほど良くやれていたかわからない。髪型も違っていたかもね。パイナップル型を選んでいたかも」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:29.87ID:pWp58NFD0
>>67
マーロンブランドも当時は人気が低迷してたんだよな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:15.12ID:G+pLhKIr0
>>30
R2の中ってこの人なんか…
あのちっこい部族も全部小人症の人なのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:18.54ID:lsbFczVH0
>>179
なんでなんだろ?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:46.04ID:1imsPkxr0
言いたい放題だなw
ただジョディがレイアやってたらナタリーポートマンみたくなってただろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:10.11ID:lsbFczVH0
>>205
4、5、6、どれでだ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:36.77ID:G+pLhKIr0
>>42
15歳と浮気は犯罪じゃね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:14.42ID:h5Pr0d1W0
>>27
ダースベーダーを三船敏郎が受けてたとして、被り物はスーツアクターじゃないの?それとも三船だったら顔出しベーダーだったのかな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:02.99ID:eXaczUqS0
スターウォーズは黒沢明監督の隠し砦での三悪人のパクり。時代劇の設定を宇宙に持っていただけで内容はほとんど一緒。それがあったからジョージルーカスは黒沢明監督と三船敏郎に挨拶に来ていた。その時黒沢明と三船敏郎は話しを聞いた時この映画はヒットしないと思い黒沢明は映画の印税と三船敏郎は映画の出演を断った。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:11.00ID:lsbFczVH0
ルークとレイア
マーティと過去おかん
どっちも、危なかった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:33.11ID:QxKYxvAo0
>>209
4のダストボックスで押しつぶされるシーン
ハン・ソロがレイアの腰をバックから掴んでるところ

6のジャバザハットに捕まってる時のビキニ姿
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:06.66ID:+PBjCSD80
インディ・ジョーンズ役も当初はハリソン・フォードじゃなかったんだよなー
これはハリソンでよかった気がする
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:35.21ID:lEiBnKhB0
>>214
ルークと戦って破れて顔が出るシーンがあったような
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:07.37ID:lsbFczVH0
告発の行方を見て、自分が男であることが嫌になった少年は多そう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:22.12ID:G+pLhKIr0
>>217
詳細がリアルで草
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:32.42ID:EWWdG42p0
>>42
キャリーフィッシャーがオーディションで生意気な感じが姫役にピッタリだとジョージルーカスが気に入った説もあるけどどれが本当なん?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:06.84ID:Ctdwsnou0
>>14
高名なハリウッドスター様の俺様演技よりも(無名の)若者による群像劇のほうが正解だっただろ。以降(四五六以外)の出来をみると
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:34.45ID:lsbFczVH0
ベイダーは息子の勧誘が下手過ぎた
姉さん女房にフォース使ったのをみて納得した
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:42:28.64ID:fIdcF3zO0
>>200
桟橋でピニャコラーダがなんちゃらとか言ってるシーンは
今でも時々つべで見返しちゃう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:45.63ID:DwK0JwmZ0
1976年から1977年にかけての主な出演

白い家の少女
フリーキー・フライデー(ゴールデングローブ賞主演女優賞ノミネート)
ダウンタウン物語(英国アカデミー賞助演女優賞受賞)
タクシードライバー(英国アカデミー賞助演女優賞受賞、アカデミー賞助演女優賞ノミネート)
別れのこだま
キャンドルシュー セント・エドモンドの秘宝
避暑地のラブ・ストーリー
Stop Calling Me Baby!

激多忙
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:53.86ID:rYqAGNdC0
1976年初頭には撮影が始まってるよって62年11月生まれのジョディは13歳
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:47:39.51ID:lsbFczVH0
>>228
全然観てないな
タクシードライバー、ネル、告発、コンタクト、パニックルーム、飛行機で娘消えるやつ、南アの監督のSFくらいしか観てないな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:48:36.39ID:ZAa5OF8s0
>>206
ワンバック兄貴みたいなのもいるが、美人も多いな
やはり小さい頃から女性の美しさに触れて育つからじゃないか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:49:09.91ID:wKNkJXXF0
これ本当なのかな?ちょっと年齢が若すぎる気がする。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:49:24.51ID:QFkM1ySV0
めちゃくちゃ可愛いレイア姫になっただろうな
……しかし!巨乳レイア!あれは良いものだ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:02:38.84ID:pWp58NFD0
>>232
>>1に「製作陣は、より幼いレイア姫を予定していたんだけど」と書いてあるので、
ジョディフォスターならハンソロと恋仲になるような展開はなかったのでは
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:09:23.84ID:8k1NrmUY0
三大スターウォーズを断った俳優

レイア姫役を断ったジョディフォスター
オビワン役を断った三船敏郎
ハンソロ役を断ったアルパチーノ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:17:59.05ID:sYRRqiVP0
羊たちの沈黙リメイク、トーマシンマッケンジーが断ったらしいから
まさかまた黒人女のクラリスになるんかな?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:19:41.93ID:+ZwNfyEX0
今でこそディズニーはこれだけの会社になったけどスターウォーズ当時の頃はズンドコもいいとこだった
このままじゃ潰れんじゃね?って言われるくらいでとにかくマネーマネー!で東京ディズニーランドにok出したのもお金必要だったから
だからわざわざディズニーなんかの企画を優先させたってやっぱお金だけじゃなくてとにかくやりたい仕事をってことなんだろう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:25:31.62ID:lsbFczVH0
>>241
ランド誘致の時の接待は学ぶものが多い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:28:28.84ID:W/8RdnBa0
ガキの頃は気にならなかったけど今にして思えば美人じゃないよなキャリーフッシャー
ジュディフォスターで見たかったかも
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:30:49.98ID:O0JdJwiC0
>>179
ブスなレズビアンはひっそり生活してるだけやろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:33:36.15ID:mBOlsVtH0
三船はダースベイダーじゃなくてオビワンケノービって聞いた気がするが。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:35:22.76ID:lEiBnKhB0
>>244
スポーツの世界でブスと言われながらも頑張ってたりする
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:37:20.68ID:lsbFczVH0
クリステン・スチュワート
ジョディ・フォスター
どちらも子役時代に
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:38:31.34ID:bcinLCM00
脇役のハリソンフォードは売れたのに主役級のルークとレイア姫役の人は売れなかったな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:23.42ID:ubHQwlZR0
最初のスターウォーズじゃタクシードライバーの頃だからジョディーフォスターはちょっと若すぎる
まああの若さで売春婦役やったのがタクシードライバーではインパクトあったんだけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:40.74ID:8m/1hq9T0
>>186
何いってんだ代表作の一つだろ
作品の評価も高いし
役のイメージにもピッタリだった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:40:59.94ID:Eminr2CA0
欧米だとオードリーヘップバーンとかちょいブサかわいい枠らしいから
キャリーフィッシャーも欧米だと美人枠なのかなと思いきやちゃんとブス枠
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:41:40.29ID:/m/iJvQb0
三大ブスヒロイン

スターウォーズのレイア姫
ロッキーのエイドリアン
スパイダーマンのメリー
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:42:03.63ID:z53qSeuG0
パイナップル型の髪型ってどんなの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:42:21.34ID:UUrAkvSe0
>>252
まんぷく
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:42:35.65ID:U/0agoCU0
ジョディ・フォスターとナタリー・ポートマンってなんか似てるもんな
顔じゃなくて
才女的な感じ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:42:44.84ID:aufndLRS0
告発の行方から役者人生がスタートしたようなもんだし出なくて正解
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:45:03.01ID:+t5Tetsf0
映画史的にはキャリー・フィッシャーよりデビー・レイノルズという母親のほうが遥かに有名だけど
スター・ウォーズでレイア姫に出たからずっと記憶される
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:46:45.90ID:AK4X8QgU0
キャリー・フィッシャーは
「どうしてジョディ・フォスターに勝てたのかって?それはルーカスと寝たからよ」
とマジなのかジョークなのかネタにしてたな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:50:21.85ID:vMNBO92d0
女主人公、黒人主人公だと面白くなくなる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:53:18.27ID:hP3jKTP30
こんな綺麗でラックススーパーリッチの人があれなんて
ショックだったよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:53:59.04ID:CNfoJugk0
>>73
それでも若いと言われて頰にティッシュつめたんだろ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:54:32.81ID:BMuIYUC90
>>124
ジョントラボルタ 188cm
アルパチーノ 168cm
う〜ん・・・
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:59:20.68ID:UUrAkvSe0
羊たちの沈黙ではあんな清楚で美人な新人捜査官演じてたけど
告発の行方じゃそこらにいるビッチだからな
演じ分けというか撮った方が凄い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:00:05.69ID:BMuIYUC90
>>180 ジャージャーは人ちゃうやろw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:04:49.25ID:vDQ2k2V40
>>271
黒人役者が吹き替えとモーション担当してたんだよ
ジャージャー叩き=彼に対しての誹謗中傷が凄かった
今思えばレイシストが先導してた面もあったろうな
黒人のしゃべりはうざいとか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:05:22.16ID:yAWLhUfu0
当時小学生だったが、確かにレイア姫のビジュアルに疑問を持っていた
この超大作の「姫」にこの人?というね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:06:58.13ID:8m/1hq9T0
>>273
そりゃこんな話ありふれてるからね
色んな人にオファー出すのも当たり前だし色んな都合で断るのも当たり前
話題にするかしないかの差だけだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:12:05.99ID:hP3jKTP30
ネルって映画は今思うと考え深いものがあるな
幼い頃の悲惨な経験で男嫌いになるという話
まるで自身と重なり合わせてるかのようで素晴らしい演技だよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:10.49ID:gmlBxTgR0
>>273
当時は新人監督の、人気のないSFジャンルの映画(スター・ウォーズのヒットでSFブームになった)
三船敏郎も「子供向けSFかよ」と断ってる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:15:47.63ID:4H4mzrLd0
マークハミルは事故で顔を負傷しなければ他にも活躍していたろうに、スターウォーズしか呼ばれなくなったんやろ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:16:11.81ID:XPPEOOC+0
>>27
三船美佳の話だとオファーを断った事を後悔していたらしいな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:16:49.58ID:pWp58NFD0
>>273
脚本が出来てからキャストを決めるからね。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:17:07.45ID:T5gtpR8s0
>>36
共通点
子役出身
頭がよく知性的
低身長
これまでパーフェクト
>>63
ジョディフォスターで童顔になるんか
ユマサーマン、ニコールキッドマンみたいな童顔ぽくてもスタイル良い長身女優ならモテモテか
>>159
ハンニバルはただのグロ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:17:31.47ID:O6WAbvmz0
>>36
ハーバード イェール コロンビア大学受かった才女
映画は米英アカデミー カンヌ ベルリン ゴールデングローブ等
若い愛菜ちゃんも頑張ってほしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:17:33.44ID:DaRlv7sM0
>>241
スターウォーズはごく最近までディズニーとは関係ないよ。
第1作公開は1977年、ディズニーがルーカスフィルムを買収したのが2012年。
ディズニーが関わるのはEp7から。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:18:22.68ID:8m/1hq9T0
スターウォーズの脚本を見たところで安っぽいスペオペに過ぎないからね
映像の力ってのは出来上がったものを見なきゃ分からんから仕方ない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:20:34.85ID:XQsWsX/c0
三船の軌跡

スターウォーズのオファーを断る→映画は大ヒット
1941のオファーを受ける→映画は大コケ

見る目なさすぎて草
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:21:10.58ID:lbtu7ncP0
三船のオビワン・ケノービとの共演が見たかったなw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:21:50.49ID:60u/HsCR0
三船敏郎はハリウッドで主演映画をこちらからオファーできる稀有な俳優だった

三船プロがサムライを主人公にした西部劇映画をハリウッドにもちかける

パラマウントが話に乗る。三船敏郎らが打ち合わせのためアメリカへ

プロデューサーからエリア・カザン、サム・ペキンパー、テレンス・ヤングを紹介される

この3人から監督を選ぶよう言われる。すぐには決められないので明日と返事

テレンス・ヤングだけが三船に「あなたに会えて幸せだ」と挨拶したなどの理由でテレンス・ヤングに決定

「レッドサン」
https://www.youtube.com/watch?v=EVoRUG0BsvE
(アラン・ドロンの起用は日本側の提案)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:24:06.19ID:rYqAGNdC0
>>282  スピルバーグ監督作
ジョーズ 大ヒット
未知との遭遇 大ヒット
1941 大コケ
レイダース 大ヒット
E.T 大ヒット
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:25:35.45ID:sNKHjxzo0
キャリーフィッシャー
最終話でレイア姫 オバサン将軍になって、ぴったりの配役になったじゃないか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:55.48ID:C164sTFD0
トゥルーディテクティブ シーズン4 楽しみ
 
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:39:54.02ID:DjVk5Sj50
アメリカでスター・ウォーズが大ヒットしているというニュースが日本に伝わる。
だが日本公開は1年後
だったらその前にパクリ映画を作って公開してしまえと作ったのが「宇宙からのメッセージ」

1978年2月 制作発表会見

東映・岡田茂社長
「事業部長がアメリカで『スター・ウォーズ』を見てきて、日本でもこの種のSF映画を是非やってみたいというので、
私も昨年7月にアメリカへ飛んで『スター・ウォーズ』を観てきた。

率直に言ってこのようなSF映画は、日本でもじっくりやれば出来ないはずはない。
深作監督のSFに対する情熱は大変なものがあり、作るからには世界に通用するものをと決心しGOのサインを出した。
また海外のことも考えて東北新社の植村社長を口説き、製作は東映と東北新社の共同製作という形をとった。

今までの日本のSF映画は、子供を対象として簡単に作られすぎていた。
日本映画が海外に進出するには、まずSF以外にないだろう」

東北新社・植村社長
「若いクリエイティブ、眠っているクリエイティブをノックして、何か出来ないかものかとかねがね思っていたので、
岡田社長が本気で取り組むなら乗ろうじゃないかと、この企画に賭けることにした。
海外に新しい道を切り拓く作品になるものと確信している」

監督・深作欣二
「是非やってみたいと考えていたSF映画の夢が実現することになり幸せに思っている。
狭い地球を飛び出して時代劇、現代劇では描けない夢とロマンの世界を思いっきり描いてみたい」

原案・石森章太郎
「どうしても、こういうものを作りたかったという発想で『スター・ウォーズ』に負けないキャラクター、メカのアイデアを考えてきた」

SF監修・野田昌宏
「東映がSFを作ったら、という発想だけでも面白いし、これを深作監督がやるというのも楽しめます」
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:42:10.71ID:RiqVfb/20
率直に言ってこのようなSF映画は、日本でもじっくりやれば出来ないはずはない。

この考えが凄い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:42:16.48ID:236s7w/O0
オビ=ワン・ケノービは三船を設定していたため名前は日本らしいものを組み合わせて出来た

オビ=帯
ワン=王貞治
ケノービ=のび太
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:42:51.64ID:hDpCEfT10
パンチラ映画やってたのは40代だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況