2024/01/18 12:00

ロックバンド・GLAYが5月25日(土)にデビュー30周年を迎えるのを祝して、BS松竹東急(全国無料放送・BS260ch)では
「祝!デビュー30周年 2日連続!GLAY特集」を実施。2月3日(土)昼12時30分より「GLAY EXPO 1999 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI」を、2月4日(日)夜6時30分より「GLAY EXPO 2014 TOHOKU」を放送する。
また放送にあたり、メンバーのTERUからのコメントも到着。バンドの節目となった2つのライブへの熱い思いを明かした。





20万人を動員した伝説のステージが蘇る

TAKURO(Gt.)とTERU(Vo.)を中心に1988年に結成された、北海道出身のロックバンド・GLAY。
1989年にHISASHI(Gt.)、1992年にJIRO(Ba.)が加入し現体制となり、1994年にメジャーデビューを果たした。30周年イヤーの2024年に、
年間を通して送る「GLAY EXPO 2024-2025」のキックオフコンサート、ベルーナドームでの2days公演が6月8日(土)・9日(日)に開催される。

そんなGLAYが1999年7月31日に千葉・幕張メッセ駐車場で開催した「GLAY EXPO 1999 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI」は、
20万人を動員した伝説のステージ。「HOWEVER」をはじめ、「口唇」「グロリアス」「誘惑」「サバイバル」「生きてく強さ」など、さまざまなヒット曲を披露する。

そして「GLAY EXPO 2014 TOHOKU」は、デビュー20周年となる2014年に「東北の皆さんを笑顔にしたい!」という4人の思いによって、
同年9月20日にひとめぼれスタジアム宮城(現・キューアンドエースタジアムみやぎ)で実現したライブだ。10年振りに開催された「GLAY EXPO」として、東北史上最多となる5万5000人を動員した。

ちなみにBS松竹東急では、ライブ放送に先駆けてPV集「GLAY MUSIC VIDEO SELECTION」も放送。2月3日(土)昼12時からと、2月4日(日)夜6時から放送される。




GLAY・TERU コメント
https://thetv.jp/news/detail/1177567/