X



【野球】「はよ引退しろ」「ゴネ得だな」SB和田毅 人的補償騒動で引退示唆報道…インスタコメ欄には心ない声 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/17(水) 11:36:19.72ID:fXZMjlTi9
FAの人的補償の候補として名前があがっていた福岡ソフトバンクホークスの和田毅選手(42)。騒動を巡る疑惑も報じられ、波紋が広がっている。

11日朝に「日刊スポーツ」が、福岡ソフトバンクホークスが元西武ライオンズの山川穂高内野手(32)を獲得したことによる人的補償として、西武が和田を指名していることを報道した。

「和田選手はダイエー時代から所属するソフトバンク愛が強いベテラン選手で、精神的支柱として選手、ファンからともに人気のある選手です。報道されるやいなや、SNS上はソフトバンクファンからの悲しみの声で溢れかえっていました」(スポーツ紙記者)

しかし当日夜に事態は一転し、和田ではなく甲斐野央投手(27)が西武に移籍することが正式に発表されたのだ。突然の変更に謎が深まるなか、14日に「現代ビジネス」が、和田選手が“西武に移籍するなら引退する”と示唆したことを受けて、元々プロテクト入りしていたという甲斐野が指名されることになったと、報道したのだ。

しかし、この疑惑について、未だ両球団ともに公式にコメントを発表していない。15日、長崎に自主トレ入りしていた和田選手が口を開いたものの、「いろいろな報道というか記事とか出ているみたいですけど、自分としてはこの件には触れたくない思いと、考えたくないというのが自分の思いです」と言葉を濁した。

「FA規約では人的補償を拒否した場合、資格停止処分を受け金銭補償をする必要があります。報道の通りならば、プロテクトの意味がなくなるわけですから『ルール違反して卑怯だ』という思いを抱く人もいるようです」(前出・記者)

現時点で、今回の人的補償を巡る真相は明らかになっていない。しかし、和田もコメントで疑惑について否定していないことから、一部では和田に批判が寄せられている。和田選手が直近で更新したインスタグラムの投稿には約700件超えのコメントがつき、中には心ない過激な投稿も寄せられていた。

《はよ引退しろよw》
《事実を話すべきですね。そうしないと良くも悪くもいろいろ言われますよ。自分が良ければいいのですか?》
《人的補償ゴネてんじゃねーよ。行かねーとか、引退するとか言ったんだろ?》
《事実かどうか、フロントか和田投手から説明ないんですか?「逃げる」ですかね だっさい》
《ゴネ得だな。西武にすんなりと行けよ。見る目が一気に変わったわ》

また、唯一口を開いた和田選手に批判が殺到している状態に《フロントの方々、ここ見てますか?まだ鎮火してませんよ。火元はあなた達なんですから、責任を持って消火して下さい。選手を守って下さい》と、球団の説明を求める声もあった。

https://jisin.jp/sport/2283460/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:08:41.63ID:PExGQzGj0
誹謗中傷と言っても事実を並べてるだけだろ?
やましいことがないなら事実を述べれば良いだけ
何で触れたくないとか逃げるようなコメしてるんだって話よな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:08:42.19ID:GovUfU/p0
>>59

解決策はこれ
引退すると言っても変えられないようにすれば「引退する」という脅しは通用しなくなる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:08:48.90ID:P9n+NJ6s0
公式には何もアナウンスがないからな
全て憶測の範囲内で真相は墓場まで持っていく案件
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:09:12.53ID:i4dnE+0E0
そもそも人的補償っていう制度がおかしいよね
人権もクソもないやんけ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:09:16.19ID:5FVRu1Oh0
日本の中年と老年の負け犬が意地汚く生にしがみ付いているうちは我慢しないとな
こいつらは嫌味にしか生きる意味を見出せない
若い連中は自分がどの位置にいるかのマウントが重要のようだから、このような嫌味は意味不明でキモいだろうなw
日本の負け犬は、和田さんみたいな人を一番嫌う
惨めったらしい生き物
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:10.48ID:oLKeOA0N0
>>87
そもそもソフトバンクは育成で乱獲し過ぎなんだよな
和田はそれに苦言ていしてたけど。育成選手はまだプロじゃないって
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:13.41ID:jH1psCL80
>>91
流石に今季の先発ローテーションと公言している選手を、それも去年はチームで2番目の勝ち星を挙げている投手をプロテクトしない時点で監督への嫌がらせとしか思えないよ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:36.69ID:KClJuZ6B0
プロテクトされていた甲斐野があまりにも気の毒で。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:52.07ID:fUd0HhA20
>>102
というか、現時点のルールだって金銭にしか変えられないのよ。
それを盛大に無視してる。

百歩譲ってプロテクト外から取るなら、「和田は実はプロテクトされてました」という苦しい言い訳ができるけど、
明らかにプロテクト内の選手と交換とか既に制度そのものを完全に無視している。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:58.58ID:GovUfU/p0
>>104
人権???どこがどう人権に関係あるの?
人的補償が人権侵害ならトレードもドラフトも人権侵害だよね?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:11:26.93ID:YRXUe6Ik0
>>103
フロントが逃げてるもんな
和田に責任押し付けて
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:11:47.60ID:e/7Bt7i+0
NPBが両球団に対して調査、和田から甲斐野への変更が事実ならルール破りの制裁を課すのが当然だと思う、このまま野放しでは今後悪用されるかもしれないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:12:22.20ID:l/0x/Zp90
ルール違反なら他の10球団も文句言うよな
それがないなら問題ないってことよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:15.02ID:viJ2Uoyj0
>>111
ドラフトやトレードもおかしいよな
ドラフトなんて知らんオッサン達のくじ引きで自分の就職先が決まったりするんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:18.78ID:GlJHFDp20
和田って甲子園の高校野球でサヨナラボークした人?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:38.84ID:96JrSfvq0
お前らは大失敗だと思ってるけどたぶんフロントは成功したと喜んでると思うぞw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:45.94ID:VF+W5QB40
やっぱ岩瀬が悪い前例作っちゃったな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:00.80ID:GovUfU/p0
>>110
それは球団同士でやらせるんじゃなくて、間にNPB機構が入って、プロテクト選手をNPB機構に提出する。そしてNPB機構が相手チームにそのリストを伝える。そしてその中から選ぶっていう風にして球団同士の交渉も言い訳もできなくすればいいんだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:02.54ID:/LOfiTV80
野球はルール無視が通り過ぎ
ハムの球場しかり
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:02.68ID:qLu4PPRA0
まあ和田も叩かれる筋合いはないだろうけどやったことは確実にダサいからなぁ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:10.36ID:6vPp90Lp0
甲斐野犠牲にして平気なミスターホークスとかちょっと 
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:33.66ID:2iqZSSbM0
俺には仲根かすみのグラビアにお世話になった義理がある。
かすみちゃんが悲しむようなことは言わない。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:33.67ID:KPelioWV0
和田が指名されたのも指名拒否したのも全部憶測なのにかわいそう
球団同士の話だから選手が何も言えないのは当たり前なのにな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:14:36.26ID:DTTVxyR30
誹謗中傷ダー裁判ダー言うなら、真実を明らかにしないとね。ソフバンフロントにそれが出来るのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:15:13.55ID:YRXUe6Ik0
>>114
西武はローテ投手だしベテランで手本になるし2億でお得だと思ってるよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:15:15.52ID:HhzXYOv30
>>25
西武「ありがとう和田」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:15:18.42ID:6h69OyEq0
>>118
戒王様w
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:15:19.54ID:jH1psCL80
>>114
戦績的に採算は取れている方。
寧ろ他の選手がしっかり成績を残さないといけないくらいだよ。
大竹君がこんな環境で腐る前に贔屓のチームに入ってくれた事が嬉しいくらい酷い内情で驚く。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:16:07.10ID:HhzXYOv30
>>8
これ

そもそもあんな事した山川が全部悪いけどな
ガシマン不倫マンセーを王さんがやるとは
ガッカリにも程がある
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:16:14.57ID:AUu4le8M0
嘘つくなら徹底しないと。
人的補償として甲斐野を指名して移籍に至った。とだけ公表したら良いのに。野球界に公明正大とか清廉潔白とか求めても無駄。若手を逆立ちさせてパンツ脱がせて陰茎に靴下被せて喜ぶ人達の集団
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:16:26.95ID:E1aGoAjB0
人的補償は事務的にNPB通したほうがいいんじゃないか
球団同士直接やり取りじゃこういう問題出ても言い訳がまかり通る
拒否したらペナルティあるのになあなあになってるだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:16:57.27ID:Ih5Nt3wq0
>>3
ねーよ馬鹿
説明責任あるのは両球団とNPBな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:17:13.67ID:GyIxBXYC0
西武と関わるとろくなことないよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:17:31.50ID:GovUfU/p0
>>124
全くその通り
ルール的には和田は叩かれる筋合いはない。引退するのは自由だからね。
だけど、ダサいのもその通り

これはルールの不備
指名選手を変更できないようにする。球団間での交渉が出来ないようにする。この2つのルールが必要。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:17:55.68ID:6vPp90Lp0
ホークスGMがわざわざまともな交渉じゃなかったこと漏らしてるからな 
今更誤魔化しても仕方ない 
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:18:12.99ID:i5tnYTDU0
公式には「山川の人的補償で甲斐野が移籍した」だけだから説明責任も何も無いw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:18:30.26ID:0p8GBiTB0
和田より甲斐野のがいいけどな
西武は運がいい
仮に両名共にプロテクト外してあって選ぶとなると甲斐野
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:18:52.50ID:M/IVoj9A0
選手に対して「ゴネ得だな」はまぁ良しとして
「はよ引退しろ」って言うのはダメだわ
悪いのは球団なんだから両球団に対して「ルールも守れないなら解散しろ」とか
NPBに対して「両球団を厳罰に処せ」とかなら言っても差し支えないと思う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:19:09.16ID:HhzXYOv30
>>58
西武「ありがとう和田」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:19:09.28ID:sZs7+brb0
プロテクトされなかった時点で、定年前の異動を拒否したようなものだろ
工藤や内海も通ってきた道なのに、辞める方が筋。

それも育成に同じユニホーム着させるな危機感ないとかフラグ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:19:20.87ID:GovUfU/p0
>>117
トレードやドラフトまでおかしいと言えば、まあ確かに筋は通る。
だけど、まあ一応NPBに就職したっていう感じなんですね。で配属先がそれぞれのチーム
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:19:35.98ID:TS6V3N8d0
若い甲斐野を育成を放棄しベテランを守るバンク球団の方針がイかれてる
和田も和田で自身の事しか考えず後輩を売る傲慢さもうソフバンを徹底的に西武は叩きのめして欲しいわ
甲斐野も相当言いたい事あるだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:19:48.22ID:FcIS5noN0
>>104
人的補償でなく翌年のドラフト1位指名権を譲るってことにすればよいな
この場合は今年西武がドラ1を2人ぶん指名してソフバンは2位指名からとなる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:20:08.09ID:HhzXYOv30
>>59
変える判断したのはフロントだな
フロントが責任を負うべき話
王さんには本当にガッカリ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:20:28.85ID:hJGpqm+b0
甲斐野は西武と縁があったのだろう

東洋大のときも埼玉にいたようだし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:20:36.73ID:6vPp90Lp0
>>150
広い視点からの発言と解釈されてたけど 
ただ和田がむかついてるだけだったw 
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:20:37.10ID:KHgJv6sD0
投手はエゴイストでなんぼだろ
犯罪じゃないし性格悪いくらいで丁度よい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:03.53ID:rciAtaY30
引退するって言ったのが本当であれば引退するべき
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:11.27ID:+UgKE+dP0
たぶん一番怒ってるのはG党
これまで涙を飲んで生え抜きスターを人的補償で差し出してきたのに
ソースは俺
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:16.02ID:ePAcAjEm0
プロテクトした選手を人的補償で出したのが事実だったらデタラメだよねえ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:42.65ID:aVa/Fmh/0
現行ルール上、和田には「西武に行く」か「引退するか」するかの二択しかなかった。

でも、西武にも行かないし、引退もしないというウルトラCの選択を和田はした。

さすが時代を切り開く早稲田大学出身としか言いようがない。

生贄になった若手選手は気の毒だが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:50.27ID:GovUfU/p0
>>154
むしろ引退されて困るのは西武の側だと思うんだが
ソフトバンクとしても功労者がそういう引退の仕方をさせてしまうのは都合が悪いだろうけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:50.39ID:BmZrKOeP0
「はよ引退しろ」のどこが心無いコメントなんだ?
ルールに従わず引退を示唆してゴネた奴に対して当然思うことだろう?
とばっちりで移籍させられた甲斐野のことを少しは考えろ和田
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:50.70ID:5MCYWkq80
>>98
そりゃ他人事ならいくらでも立派なこといえる 
自分の事になったらそんなこといえない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:59.15ID:zp4psdyU0
>>145
裏で色々あったのではないかって疑惑だから
報道されていることが事実かどうかNPBは調査した方がいいし、事実なら選び直しをした西武とSBにペナルティを課した方がいい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:21:59.70ID:3WgugKFe0
>>16
これが謎
和田は自業自得なので説明しなくちゃならんだろうけど
王会長まで巻き込まれる事態を球団はどう思ってるのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:22:23.67ID:0p6kAD690
球団の説明が無いという話だけど
ルール違反だから説明しようがないだろ
和田もルール違反なんだから、何らかの罰は受けるべき
今までみんな従ってきたんだから
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:22:52.08ID:WEEjdwUi0
日刊は、誤報でした、のコメントしかだしてないの?
日刊が語らないなら、和田を攻めるのは違わないか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:02.27ID:uWgxJx3u0
リアルに言うと和田は西武いくくらいなら引退したいですって言っただけやろ
素直にそれで進めればいいのに、フロントがごちゃごちゃかき回した結果、和田が若手を犠牲にして居残った形になってる
フロントが99%悪いけど和田を盾にしてだんまり決め込むだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:31.72ID:UeM8Tjgg0
ベテランプロテクトしないで引退に追い込んだ悪評を背負わずにイレギュラーな交渉で選手を悪者にしてるソフトバンクが悪い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:33.62ID:lAhC7tw90
若い選手には厳しく言って、自分は甘々
これでコーチとかやる気かよ…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:35.25ID:PNdIJb3A0
これがホークスのやり口だ


ソフトバンクの14年前にもあったFA人的補償“疑惑の裏交渉”…小久保監督は内川聖一氏の人的補償候補だった?!
https://news.yahoo.co.jp/articles/985f5eb8a8c97df8f83f64e8cabac255555638cb

>  内川はBランク。当初、横浜は人的補償を求める方針を示していた。
> 巨人からソフトバンクに復帰して4年目を終えた小久保は、その時、39歳だったが、
> 2010年は開幕4番でスタートし、途中故障で戦列を離れたが、112試合に出場、15本塁打、68打点の成績でシーズン終盤には打率3割を打っていた。
> ソフトバンクにすれば、39歳という年齢と怪我が多かったことから指名は回避できると考えてプロテクトから外したのだろう。
> だが、内川を抜かれた横浜は、小久保を指名候補としてリストアップしてきた。ソフトバンクは、小久保本人に打診することなく、横浜に再検討をお願いした。
> 結局、まだDeNAが経営権を獲得する前の横浜は“大人の対応”で人的補償は求めずに金銭の補償だけで決着を見た。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:39.95ID:0p8GBiTB0
>>76
まーくんの場合は損得勘定なら損しかないから
もう無理だから切るしか無い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:23:40.97ID:7SYJAwnO0
否定も肯定もしないのはどんな下衆の勘繰りをされても構わないと言ったも同然
好きなだけ罵声を浴びせてやればいい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:24:13.89ID:sZs7+brb0
現状ルールなんだからな。

嫌いとないわ。定年前に行きたくないとかありえない。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:24:24.60ID:fUd0HhA20
>>165
それを含めての高齢選手突撃だろ?
ドラフトでも拒否の可能性があっても、そのリスクを受け入れての指名なわけで。

なお、2度にわたって指名拒否して意中の球団に入ったのに人的補償に出された選手がいるらしい。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:24:44.67ID:6vPp90Lp0
岩瀬はアレからコーチしてないからギリ許されてるけど
和田もきっちりけじめ付けろよ 
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:24:45.77ID:GovUfU/p0
>>163
しかし、西武からすると引退されるのが最悪。だから西武は別の選手に変えるしか選択肢はなかった。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:24:58.61ID:8VJSIAPY0
>>148
どさくさに紛れて両球団ってなんだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:25:28.07ID:PExGQzGj0
日刊のスクープ記事を訴えるどころか抗議すらできないSB
まあそういう事だわな
ガセ記事だったらちゃんと日刊を訴えないとねえ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:11.25ID:hM5ceB3u0
和田は人的補償了承してたけどフロントが覆した説もあるけど
そしたら考えたくない、触れたくないって言い方はしないだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:16.20ID:oxsVPlJa0
インスタに突撃するやつとか時勢に乗っかったような連中しかいないから気にする必要無いわ
次の対象見つかったらあっという間にいなくなるし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:18.16ID:slJ4O91D0
いやいや、早く引退しろよルール破り
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:25.96ID:jH1psCL80
>>171
西武寄りの日刊が和田さんの態度について語っていない、これが答えだとも思う。
実際は和田さん、西武で投げる覚悟が出来ていたのでは?
オーナーの禿が日刊の一報で事を知った辺りから事態が変わった感すらある。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:37.85ID:zp4psdyU0
>>186
ルール無視して選び直しをしたんだから両球団だろ
この件で問題なのは和田で無く、選び直しをしたことだと思うけどな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:38.15ID:e1+sZS900
ゴネ得がまかり通る者は一部のレジェンドだけである
たとえば甲斐野ごときがゴネたところで誰も擁護せず、全方位から叩かれるだけだ。
ゴネたところで覆る可能性は微塵もない、損しかない。
尚且つ泣く泣く行くにしても快く応じた振りしなければ、行った先の身の置き場もない

レジェンドこそが正義、レジェンドなのにきちんとルールに従うのは大正義、
甲斐野はゴネるどころか笑顔で同情を引くしか取れる道のない単なるペーペー
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:27:00.79ID:hJGpqm+b0
早稲田大学所沢キャンパスは、埼玉県所沢市三ケ島に所在する早稲田大学のキャンパスである。学内に人間科学部、スポーツ科学部、人間科学研究科、スポーツ科学研究科および付随施設を持つ。 

早稲田大学所沢キャンパス
https://www.waseda.jp/top/access/tokorozawa-campus
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:27:37.83ID:GovUfU/p0
>>183
>それを含めての高齢選手突撃だろ?
その通り。だけど、選手を変更できるとなると「引退するぞ」という脅しが出来るようになってしまう
変更できないルールにすれば、本当に引退されて丸損する可能性もあるけど、「引退するぞ」と脅されることはなくなる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 12:27:45.44ID:P9n+NJ6s0
SB内の情報だだ漏れで足の引っ張り合いしてるしドラマ化してみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況