X



【音楽】多くの音楽は全く聴かれない?世の大半の楽曲は100回も再生されないとのデータが公開 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2024/01/16(火) 22:02:34.94ID:VrIsFJBg9
1/16(火) 20:01配信

Bezzy
出典:Luminate | 2023 Global Music Year-End Webinar

ストリーミングサービスの普及により、新譜だけではなく過去のカタログ作品もほぼ無限に聴くことが可能になった。毎日大量に新曲がリリースされ、莫大な曲数が公開されているSpotifyやApple Musicのようなストリーミングプラットフォームだが、その多くが一度も再生されていないようだ。

【画像】2023年に最も成長したジャンルと歌詞の言語は?

音楽の聴かれ方をリサーチし、Billboardチャートにデータを提供している企業Luminateが先日公開した2023年のまとめデータによると、昨年リリースされた曲のなかで10億再生を突破したのは10曲のみ。そのデータに対して、全1億8400万曲のなかで再生数が10回に満たなかった曲が7950万曲も存在した。さらに驚くことに、全体の25%にも及ぶ4560万曲が2023年に一度も再生されなかったとのデータも公開されている。

また、2023年に100万再生以上ストリーミングされた曲は33万9410曲で、全体の0.18%となっている。膨大な曲数が公開され、聴く候補が無限にあるようにも思えるストリーミングプラットフォームだが、カタログ全体の82.7%が1,000再生に満たなかったようで、実質聴かれているのは全リリースのトップ数%のみということがわかる。

昨年の11月には、ストリーミングプラットフォームのSpotifyがアーティストに支払うロイヤルティの基準を見直すと発表しており、「過去1年間で1,000回以上再生された楽曲のみがロイヤルティ配分の対象になる」とのポリシーを公開していた。より多くの額をアーティストに還元するための施策だとSpotifyは答えているが、カタログの大半を占める規模感が小さめのアーティストが受け取るべきロイヤルティを人気アーティストに配分する形になるとの批判もアーティストからは集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9d0e7f10865668511b20fa14f5eaa18f0e7995
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 09:39:36.68ID:3eyB7cD70
>>87
ファミマ来店曲も多そう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 10:00:48.95ID:cbMoqjQ70
サブスクはマイナー良曲を探すことがすごく合ってるサービスなのに
再生回数の多い人気の曲だけ聴いてるなんてバカすぎる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 10:27:18.49ID:IhsiWRqS0
2023年に100万再生以上ストリーミングされた曲は33万9410曲
これ間違いじゃないの?そんなに多いか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 11:48:02.61ID:+8w/IFqv0
好みの曲っぽい曲リストなら聴くけど好みのじゃない曲(韓国とか)は全く聴く気がしない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 11:48:19.55ID:apk4HD+n0
そもそも人気曲聞く程度の時間しかないよ普通は
謎曲堀にいくのはそういう趣味な人だけ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 18:55:55.08ID:drElbTBZ0
>>98
そこでライブラリのシャッフル
大好きだったけど数に埋もれて忘れかけてた曲が、不意にポンと出てきた時の脳汁はヤバい
全てが新鮮だった若い頃の初々しい気持ちとかが蘇って、ガチで生命力が復活するのを体感する
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 19:02:31.78ID:R2bLL4gf0
実家の付近を大声で歌いながら配達してた新聞屋のオッチャン作詞作曲の「チンコマンコの唄」も埋もれたまま消えていくのか、惜しすぎる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 19:15:26.12ID:kyYwDiCT0
>>1
卒論も見るのは2人だけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 20:36:29.19ID:nEHfph7D0
昔はこういうのを啓蒙するガイド的役割がメディアの中にいたもんだが、
今はそういう音楽オタがいなくなって卑近のSNSから摘んで大衆に放り投げるだけ
だから誰も知らずに埋もれてくしかないし、そもそも好みが細分化したので情報の
取捨選択も早い。この曲の良さを力説すること自体無力だ

もう、膨大なアーカイブを前に音楽を掘るなんて感覚もはやないだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 20:48:22.72ID:tb1uziRj0
音楽を色々聴いてる人って探そうと思って探してるわけじゃないと思うんだよな
これを聴いてみようかなっていうのを自然にしてる ただ興味があるから
その中で好きなものが残っていく
まぁ自分はそんな感じだな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 20:53:41.08ID:SaqXvjyc0
アニメのキャラソンとかなかなか個性的なの多いんだがそのアニメ見てる人以外にはなかなか知られないんだよな
アニソンの場合音楽ジャンル関係なくアニソンで括られちゃうから
前にYouTubeでそんなアニソン紹介する動画作ろうとと考えたけど、いちいち音源使用の許可取るの面倒で頓挫した
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 20:58:37.04ID:WNx8dhZA0
>>1


森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に正義の【 安倍総理だけ 】が

今回の調査で裏金作りを「止めさせていた」

事実が「検察に拠って」明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww



.
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 21:08:53.44ID:CqOZkSnU0
頭一つ抜け出るには結局は営業力なんだよなあ
あとは全部自慰行為
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 21:44:17.13ID:HuET0SqY0
最近の曲、全然知らねえわ
ヒット曲というものがそもそもねえだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/17(水) 23:15:10.47ID:TOfTJ/A80
>>105
今残っているクラシックってマンボウの卵より過酷な生存競争をくぐり抜けてクラシックになったんだろ
モーツァルトの「ドン・ジョバンニ」で引用されている「当時大ヒットしたオペラ」なんて誰も演奏しないし聞いたことのあるやつなんていない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 00:04:09.85ID:MIHf8XUG0
オレはSpotifyよりトーンバードとお富士ちゃんのレコメンドを信じる

Last Dinosaurs - N.P.D (Official Music Video)
https://youtu.be/LNpd7qyt9j0
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 00:21:10.80ID:cx6B9rcI0
サブスクがミュージシャンを殺す
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 00:25:12.22ID:FLDE5FLb0
>>100
いつでも聴ける状態の確保のために金払ってるようなもんか
実はなくてもそう困らない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 00:28:18.42ID:OUyK4J9E0
新しい音楽なり曲は全然新しくないんだよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 00:58:03.02ID:aSk9VIeW0
自分の履歴見ると面白いな
まずやたらサティ聴いてる
バッハは定期的に欲しいけどモーツァルトはいらん
ベートーヴェンも聴かない
意外とラヴェル、ドビュッシーあたりの方が聴いてる
ジャズはほんとマイルスばっか聴いてる
予想以上にマイルスしか聴いてなくて驚く

全然新しいの聴いてないでやんの
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 00:59:53.42ID:3LzlVHMF0
>>117
YOASOBIのアイドルとかADOとかしか知らん
まあ今のヒット曲なんて聞かなくていいかなって感じ
韓国のつまらん曲とか聴く価値なし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/18(木) 08:37:12.40ID:FLDE5FLb0
サビの部分の転調とかテンプレでもあるのかってくらい似たパターンの曲多いな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/19(金) 22:59:30.73ID:4+PbFe9d0
サビから始めるかサビをアレンジしたイントロ
Aメロはサビのバリエーションで作ってBメロはいったん落としてサビを盛り上げる
最近はBメロはSE的というかラップみたいなのも多い
サビが来て更に転調して繰り返してサビだ!みたいな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 15:13:41.57ID:rBdJmIdH0
>>78
漫画とかただでよめるやつたくさん
お気に入りにいれてるんだけど
今はシャングリラフロンティアしか読んでないわ
他のも読むつもりだけど体力がない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:10:55.14ID:e8F+zYtm0
この会社はブラックなのよ
仕返しですか?事務所がこんな中途半端な物損が1万ちょいっめ過疎銘柄にも立たんよ
ニコ生の本流のリスナーと
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:13:07.07ID:nysyjqW50
だから話にならんみたいなパヨ老人と働いたり通学してるわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/20(土) 21:16:36.46ID:IU52ObZ60
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
2009年なんて語りもしないくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況