X



【サッカー】ローマがモウリーニョ監督を解任…2年連続欧州カップ戦決勝進出もリーグは足踏み [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2024/01/16(火) 18:19:40.54ID:xRSJAU609
 ローマは16日、ジョゼ・モウリーニョ監督(60)がクラブから離れることを発表した。

 モウリーニョ監督は2021-22シーズンにローマのUEFAヨーロッパカンファレンスリーグ初優勝を導き、自身も史上初の欧州3大カップ戦優勝監督として歴史に名を刻んだ。昨季はUEFAヨーロッパリーグ(EL)で決勝に進出するも、セビージャにPK戦で敗れて準優勝。試合後に審判団を強く批判すると、後日サポーターが主審とその家族を襲撃した事件が発生し、一部からは事件の原因になったとする批判も噴出していた。

 欧州カップ戦で結果を残したモウリーニョ監督だが、セリエAでは上位に入れず昨季は2年連続で6位となった。今季は20節を終えて8勝5分7敗で9位と足踏みし、直近の公式戦5試合は1勝1分3敗だった。クラブは後日新たなスタッフ体制を発表するとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be2c2ffeb2fa7dc5e102bf645ff4d2c2ce912a24
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:27:42.40ID:/APhGv+h0
モ〜Jに来てくれ〜
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:27:47.53ID:/E1kF+iV0
インテル時代は最強だった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:28:13.69ID:YvT6Set00
ヨーロッパでも結果出すのはオーガナイズ出来る人格者の傾向が高まってきている
モウも時代にあっていないのだろうな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:30:03.17ID:L3sQsO/p0
全盛期は20年前かな?
当時はヨーロッパにかなり衝撃を与えてたけど周りの戦術の進化に置いていかれたね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:30:26.55ID:W2E3zUxS0
モウリーニョの正しい使い方ってやつか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:31:16.43ID:kAogj6RC0
昔みたいな勢い無いんだろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:40:09.34ID:lOPQ2ADY0
モウリーニョってなんか急速に時代遅れになった感じがするな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:42:12.71ID:3AjVnS900
モウイーヨ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:44:09.11ID:aRSOOI1P0
>>29
強かった時のチームのメインスタッフ離れていったからなぁ
入れ替わりうまくいかなかった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:44:31.42ID:ldhdLsIU0
モウリーニョって薬みたいに何回か使うと効かなくなるの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:45:21.30ID:QY0h6W5k0
新潟でコーチやってくれ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:47:28.70ID:jYQqZak/0
>>21
まあ、その全盛期すら
カウンター以外の攻撃戦術を殆どデザイン出来ない人だったからな
そりゃもう今のトップレベルについていけるはずがない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:49:11.81ID:dIPIPic60
違約金がすごそうだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:49:41.08ID:9Wfc4QXb0
>>34
1年目は耐えろ。2年目は期待できる。3年目には腐ってくる
これがモウリーニョ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 18:56:16.05ID:4Ec7hxg20
>>19
それは印象で語ってる感じだな
モウリーニョみたいな尖ったイメージの人間が少ないだけでほとんどの監督は人格者みたいな体裁整えてる
もともとそういう人間が数少ないだけでたまたまモウが終わっただけの話
つまり印象操作に騙されやすいよきみw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:01:06.37ID:2kMWZNUT0
やはり3年目だったな
あとはサウジで3年やって悠々自適コースかな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:03:49.54ID:vjQ4J5lY0
tiktokでモウリーニョに似たおじさんが踊ってる動画が今人気やな😄
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:05:56.13ID:yAcqKAXk0
3度目チェルシーあるか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:06:03.93ID:kVTUPniX0
モウ2世のAVBはどこ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:18:23.35ID:dIPIPic60
失敗のスペシャリストと評してたベンゲルの方が監督業長くもったことになりそうやな
一つのクラブで長期政権やれるのは凄いことなんやな
今頃見直してるやろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:19:18.22ID:JOFfESQW0
モウリーニョってポルトガル代表の監督やるのが最終目標だったよな。
最後は母国の監督やって引退じゃないの。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:19:36.77ID:pVdFZFW70
モウモウどこまで落ちて行くんや。。。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:23:08.45ID:sqt56ZXJ0
監督が試合中メモを取るのが珍しくなくなったのはモウリーニョからだよな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:23:19.91ID:lhIG0Cz/0
>>19
まあモウは昔から守備ブロック構築以外は選手任せだからその辺のタレントの求心力無くすと途端に弱体化すんのは今も昔も変わらない
チェルシー、インテル、レアルまではカリスマ性や実績で周りを掌握出来てたけどそれ以降はすぐ主力やフロントと衝突して一応のタイトルは獲るけどCLやリーグ優勝とかは出来なくなっていったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:27:15.48ID:qSasa+JU0
>>61
ポルトはなかなか画期的なサッカーやったぞ
そっから攻めは劣化する一方やったが
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:40:34.72ID:ldRYsjoA0
ライバルのラツィオよりずっと戦力は上なのにいつも順位は下
正直言って解任されて当然だろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:42:15.02ID:ZbD5vKkM0
モウニーニョ
ベニテス
ファーガソン
ベンゲル
この四人の言い争い最高だったな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:42:20.29ID:uCGbaU440
ポルト時代 チャンピオンズリーグ優勝
リーグ優勝 カップ戦優勝 UEFAカップ優勝
チェルシー時代 リーグ優勝 FAカップ優勝 
リーグカップ優勝 コミュニティシールド優勝
インテル時代 チャンピオンズリーグ優勝 リーグ優勝 コッパ・イタリア優勝 スーパーカップ優勝
レアル・マドリー時代 リーグ優勝 コパ・デル・レイ優勝 スーパーカップ優勝
チェルシー時代 リーグ優勝 リーグカップ優勝
マンチェスター・ユナイテッド時代 コミュニティシールド優勝 リーグカップ優勝 ヨーロッパリーグ優勝
トッテナム時代 無冠
ローマ時代 ヨーロッパカンファレンスリーグ優勝

トッテナムはホント呪われてるな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:43:01.60ID:EaIrX+8T0
エトーにサイドバックの仕事やらせてた時はすごかった
そんなことできる監督ほかにいねえ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:44:41.32ID:uCGbaU440
モウリーニョ ダイアーは良い選手だ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:47:54.08ID:PvRd4hUy0
>>67
マドリー頂点に分かりやすくアップダウンしてるね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 19:50:06.68ID:lhIG0Cz/0
>>66
その4人とほぼ同時期からタイトルホルダーで未だに活躍してるアンチェってやっぱすげえよな
ほぼ人身掌握とマネジメント、やり繰りの上手さで戦術は大した事無くても、選手の質を最大出力で出せる最適解出して常にタイトル獲るもんね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:02:31.03ID:xpqXm3yK0
セリエ見てる奴なんか馬鹿しかいねーからな
モウリーニョローマ、機能してる!
ディバラが生き返ってる!
うおお

今ならアッレグリユーヴェ、すげえ!
アッレグリ、アップデートしてきてる!
うおお
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:06:44.06ID:mNy7/DSB0
モウ、終わりだね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:07:20.88ID:bbDgh8Bk0
>>50
アーミンは20年以上も変わらずの人気DJぶりで驚く
違う方は監督辞めた後なぜかダカールラリーに出てたな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:22:36.57ID:XGny+OCL0
アジア杯の結果が芳しくなく、
監督解任したアジアの金ある国に、雇用されそう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:32:19.01ID:tXHsRBpX0
モリウーニョが・・・(;゚Д゚)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:32:52.24ID:aYzggOKq0
モウって確かクラブのホームでリーグ戦無敗を10年以上続けていたよな?2回目のチェルシーの時に途絶えたはず。何かそっから魔法が解けた感じ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:34:02.42ID:dIby29n20
イケメン監督
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:36:02.32ID:IHTniLVr0
インテルの選手に無視されるルカクは笑った
代わりに来たテュラム息子が大当たりで
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:44:41.63ID:7+O9jyzV0
>>86
それまでの周りに敵は作るけど身内は守るというモウリーニョのイメージがアレで崩れたな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:45:17.19ID:cyBDuH2w0
マルコシウバみたいな顔したアシスタント抜けてからパッとしないイメージ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:45:41.92ID:3zMUGa0S0
デン・ハーグoutモウリーニョin
冬の監督の席替えこれで加速しそうだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:47:19.02ID:ANwWTRcM0
監督就任直後は好調でタイトル取るからワールドカップ直前で日本代表監督にしよう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:51:56.08ID:SeSp1nsD0
監督としての全盛期はポルトでその後のチームでは最初は試行錯誤するけど
最終的には放り込み一辺倒になるイメージ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 20:55:30.37ID:FWEM4MBv0
モウ浪人生
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 21:32:20.89ID:fImI1ZGj0
モウリーニョがVespaに乗ってる壁画
格好良かったなあ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 21:34:56.82ID:ia/n87p/0
モウリーニョ見てるとずっとトップレベルでやってるアンチェロッティが凄すぎるわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 21:36:14.44ID:oSZtcXzj0
チェルシーかマンUか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 21:47:17.72ID:i1YFZ7oS0
ポルトをCL優勝させたのはすごいよな
ビッククラブ以外で優勝したのポルトが最後じゃない?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:05:46.17ID:qu7aIlPO0
モウリーニョってクラブ変わるたびにしょぼくなるな
昔は神がかってたのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:08:41.63ID:pXPqy6+s0
ただの一発屋の無能
こいつを名監督とか言っちゃうのはサッカーゲームしかやったことのない糞ニワカ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:11:15.27ID:LFfEQOwL0
「有能なのはコーチのビラス・ボレア」って説あったけど
今から二人でやり直せば良いんじゃないか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:18:44.41ID:/PGZ/6wZ0
今は選手が複数ポジション出来るのは当たり前
試合の中で流動的にシステムを変更
CBが攻撃を組み立てることも普通
だもんな
監督自身が常に考えを新しくして、その中でどれだけフィットする選手を集められるかが重要になった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:26:26.88ID:lhIG0Cz/0
>>95
そのアンチェですらバイエルンでは無策って主力選手にレッテル張られて、造反されてたりで今の時代はマネジメントが難しいよな
レアルではスター揃いでマネジメントと起用法さえ間違えなきゃ自ずとタイトル獲れる環境だから良いんだろうけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:28:44.35ID:VKveyeif0
モウリーニョ一昨年W杯期間に集金に来て鞠にチンチンにされて顔を真赤にして指示出してたよな
後半鞠が選手総入れ替えしたおかげでなんとかドローに持ち込めたけど
もう「昔の名前で出てます」監督でしかないよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:35:49.52ID:b7itG9NV0
>>7
ポルト率いてた時三十代だっけ?
そんな時が経ったのか...
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:37:13.79ID:+W/OAPY80
いつも解任されるけど引くて数多なイメージ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:44:48.69ID:b7itG9NV0
ギャンブルでセレソンか、それともサウジか、休養か...
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:46:31.02ID:lhIG0Cz/0
ノーマルワンと馬鹿にしてたラニエリと今ではワインを酌み交わす程仲良いのは嬉しい様な寂しい様なって感じはする
昔の誰にでも皮肉言って常にギラギラしてた頃のモウはもういないんだなっていうね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/16(火) 22:48:09.61ID:vjQ4J5lY0
>>66
プレミアはやっぱ当時のビッグ4だよな🤔
シティカスパが台頭してからつまらん😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況