X



「航空機ペット同席問題」芸能人も巻き込んだ大論争に発展→議論が深まるために必要なこと [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2024/01/11(木) 21:18:51.81ID:TItmwNjg9
■「航空機ペット同席問題」芸能人も巻き込んだ大論争に発展→議論が深まるために必要なこと


羽田空港に着陸したJALの旅客機が海上保安庁の航空機と衝突、炎上した事故を巡り、乗客乗員379人は全員脱出できたが、貨物室に預けられたペット2匹が救出されなかった件について、ペット好きの芸能人も巻き込んだ大論争となっている。

 発端は元フジテレビアナウンサーの笠井信輔(60)が事故後の4日、ペット同伴の搭乗を「条件を定めて、日本でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」とSNSに投稿したこと。

 これに対し、ペット好きで知られる女優の石田ゆり子(54)が、〈いろんな意見があると思いつつも家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです。災害時、非常時には、モノとしてではなく家族として、最善を尽くす権利を…。生きている命をモノとして扱うことが私にはどうしても解せないのです〉とコメント欄で反応。すると、賛同の声と同時に反対意見も相次ぎ炎上した。

 これに対し石田は〈言葉が足りなかったことを反省いたしました。色々な感情と共に全てのご意見拝読しました〉として、SNS投稿の難しさも吐露。笠井アナも、多くの反論を受けたことについて〈航空会社を批判しているわけでも、今すぐルールを変えなさい、と主張しているわけでもありません〉として言葉足らずであったと説明した。

 さらに芸能人たちがこの問題について次々と反応している。元乃木坂46の堀未央奈(27)は〈どうか、動物たちも手荷物扱いではなくシートで一緒に移動できる動物同伴専門飛行機ができますように。この事件を機に、様々な航空会社の皆様、ご検討よろしくお願いします〉、愛猫家のメンタリストDaiGo(37)は〈そもそもペットを貨物室に預けなければいけない決まりにしている日本の航空会社が終わってる〉、また保護犬や保護猫の活動を続けるダレノガレ明美(33)は、〈今回の件でいろんな意見があるけど、何を言っても2匹の子達は帰ってこない〉などとつづった。

つづく

1/11(木) 13:40 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bcbad429aa586b0f875e2d1c5b1cd3acbd7facd

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240111-00000018-nkgendai-001-2-view.jpg?exp=10800
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 04:35:26.71ID:AGcBbQ6T0
話題に乗っかって気を引こうとするのが芸能人の体質だろうけど
本当に調べねえで適当言っているよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 04:48:58.09ID:SB+z9tif0
今回の事で知った事
動物の事を考えると全力で飛行機に乗せないようにするのがベスト
飛行機に乗せようとする飼い主の方が自己中で動物を愛してない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 05:59:06.63ID:CIcp96ZO0
貨物室に愛誤者の席を作ってやれば?
飛行機事故なんて滅多に起こらない。
アレルギー騒音臭いの問題を解決するための具体的提案も無く、
事故を利用して機内で一緒に過ごすことが目的になってる。
最近の貨物室は空調も与圧も機内と変わらないし。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 06:04:49.24ID:lZ5o+ttw0
>>7
深まるわけないよね
乗客乗員全員助かってるからできた議論
犠牲者いてもいう度胸は芸能人のあいつらにはないだろし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 06:44:00.20ID:vPMefky40
>芸能人も巻き込んだ
阿呆どもが自分から考えなしにお気持ち表明しにきてるだけじゃん
コタツメディアは芸能人が巻き込まれた事にしたいの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:04:20.69ID:A6LvJT790
想像しているペットが全て小型犬なんだよ
大型犬やヘビペンギン鳥ペットって様々居るからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:04:31.16ID:hHeF3zPh0
>>164
石田とかイマルとかアンナとかにはペットと一緒に全裸で荷物室の檻に入ってもらえばいいさw
犬と同じ客室にしたらムスリムの観光客とか激怒案件だろう?そんなに海外がよければ移民しろよ?日本の芸NO界でしか稼げないくせに視聴者である国民にケンカ売るなやw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:07:52.63ID:hHeF3zPh0
「ペットを降ろせないのなら私もここでワンちゃんと運命を共にします!」みたいな動物愛あふれるお客様はいらっしゃいませんかー!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:08:00.90ID:4s7cvvwT0
>>168
ポイントは非常事態の時に一緒に避難させろというとこだから。
お前の国語の点数、2点くらいだった?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:08:47.17ID:4s7cvvwT0
>>169
石田ゆり子はネコ派だから。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:10:47.19ID:hHeF3zPh0
>>170
じゃあ大型旅客機以外の乗り物に乗ればいいだろ?ハワイとかプライベートジェットや船でどうぞ~
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:15:39.41ID:hHeF3zPh0
タイタニック号が沈みそうです
救命ボートの収容人数は有限です

1等船室の乗客とその家族同様のペット様が優先的に脱出して船底の3等船室に居る貧乏人はしんでもいいってこと?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:28:41.15ID:U6lvOndg0
俺らは絶対にペットを認めない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:34:44.37ID:zfCSZtk30
情緒的になってるのはペット客室持ち込み派だけじゃん
今回の手荷物放棄で乗客が間一髪助かった事故を受けても「ペットケージ持ち出させろ!」って要求してるんだから
どこが冷静な議論なわけ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:39:18.14ID:zfCSZtk30
>>165
唯一小原ブラスだけが「それで人命が危うくなってもペット救え」「他人の命より自分の犬」と明言してるよ
酷い意見だとは思うが御為ごかし言ってこの人命犠牲議論から逃げてる奴らよりは正直だと思った
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 07:44:08.88ID:XVwmzCtN0
まぁ仮に乗客5名亡くなって客室乗務員8名亡くなって、貨物からペット二匹は救出された、だったら批判無かったんだろうね。
遺族もダンマリ。

理由は簡単、人間のエゴ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 08:09:23.77ID:hHeF3zPh0
友人やペットホテルに預けて旅行しろよw
旅行は飛行機を使わない近場で我慢しろよ
芸能人は儲かりすぎてペット様と旅行する余裕があるんだな
TVCMとか打ちまくってる商品を買ったら負けだよな?企業も広告代理店や大量の芸人を養えるぐらい儲かっているのなら値下げしろや
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 08:11:27.43ID:twNwzWB80
>>177
大人しくしている訳がない
「命がけでペットを助けてくれてありがとうございます!」
「JALは神!」
「感動で涙が止まりません!」
で、SNSを徘徊しているだけのゴミメディアが「JALの神対応にSNSで称賛の嵐!」みたいな作文を乱発

どうだ、地獄だろう?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 08:35:04.81ID:Ria38aKi0
議論も何も現実的ではないので却下だろ
動物愛護団体が怖いから明確には外国も言わないけど
実際あの状態では手荷物すら持って出られない
当然パニック起こすのは人間だけでなく動物もどう動くかわからない
そして議論の前に全日空の全員助かった・・・でも2匹死んだんです!!
ってとこに騒ぐバカが多くてびっくりしたわ
被災地に物資を運ぶという人間として働いてた海保の人間が5人も
亡くなってるのに自分達が無傷だからの発言を取り上げるのは
ペット愛好家ではなく自分勝手すぎる
ペットどころか子供も入店禁止のレストランにも文句言ってるんだろ
まずレストランの出入りから文句いったら?
天災が多い日本にとって今一番はペット保護施設の役割ぐらいはたして
被災地が落ち着くのをまっとれ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 08:54:54.97ID:du+c6Tj/0
今回の事故の映像を見てもまだ乗せたいって言ってるほうが
ほんとにペット好きなのって思ってしまう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 09:31:23.42ID:eUcC/A680
事故後いまだにペットを飛行機に乗せてる人たちがいるんだろうね。その人たちにインタビューしてみろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 09:37:24.86ID:pPEByexA0
梅宮アンナにはもっともっと闘って欲しいな
ここのところ暗い話題ばかりで嗤いに飢えているんだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 09:41:02.03ID:0k133GA+0
人的被害がなかった故の惚けた議論だよな
そもそもそこまでしてペットを連れ回すな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 09:43:43.05ID:pRh06dvf0
人間と犬が同じ扱いを受けられるようになればいいて言ってる梅宮アンナは
緊急時にCAが梅宮より他人の犬を助けても何も文句ないってことなんだよな?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 09:51:14.39ID:wGU+Rmcw0
SNSで誰でも意見を発表できるようになったのはいいことなのかもしれないが、一定数いる馬鹿やキチガイの意見が力を持ってしまう弊害の方も大きい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 10:01:35.67ID:twNwzWB80
>>187
人肉食をしたいとかペットに人を食わせたいという意味かも知れない
肉食をしながら同じ扱いを求めるってそういう事だろう?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 10:07:50.92ID:MxEvdnAd0
一般人の命より芸能人のペットの命が優先するって考えは理解得られにくいと思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 10:10:03.18ID:MxEvdnAd0
CAは最後まで脱出できないからね
ペット持ち込みすれば当然避難は遅れる
そこまでの命のリスクを一労働者に課すのはおかしい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 10:14:50.45ID:c6AoWpmi0
事故が起きた瞬間に猫さん犬さん豚さん鳥さんたちがドッタンバッタン大騒ぎ
生存率1割位になりそ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 10:38:04.49ID:bOGovLV30
高等生物は下等生物の命を守る為に知恵を出してくださるから知恵の無い下等生物達は黙っていましょうね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 10:58:49.95ID:YfJOlJe90
機内にペットを強硬に同伴させたがってる人ってペットに依存してる度合が高いような感じだもんな
はたしてそんな人たちが緊急時に搭乗員の指示に従ってペットを手放せるのかって事よ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 11:03:46.82ID:UbBMeJTa0
国民はメディアとネット工作に馬鹿にされている事に
気付かなければならない

国際便はあるらしいし国内便でも採算が合うなら
選択肢として採算の合うペット同乗便を増やせば良いだけ

世界を揺るがす児童虐待・人身売買の状況でペットで大騒ぎする
意味が分からない

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 11:30:07.73ID:ymYzu7ZG0
ペットイコール犬になってる時点でもう話が通じない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 11:32:41.23ID:j7WFwrky0
>>192
飛び立って少し気圧が下がった時点で以下ry
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 11:47:43.88ID:aS+k2N2d0
うちの猫、動物病院に連れていく際に車の助手席に置いたケージの中でずっと「にゃ~おにゃ~お」と悲しげに鳴き続けるんだけど
飛行機の客席に置いた場合でも絶対鳴き続けると思う
これ絶対周りのお客に迷惑になるよね

「うちの犬はお利口で鳴かないから」とか主張して客室に入れた犬がワンワン吠え出すとか普通に有り得るでしょ
騒音問題だ
「犬猫その他鳴く動物は一律客室に入れない」でOK、仕方が無いよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 11:50:37.41ID:b71THCQg0
社員はコストや管理、責任増大するからやりたくねぇだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 11:58:43.47ID:uRzsFmI/0
緊急時でも彼らはペットを手放さないよ
ペット同乗派の言い分は「親が乳幼児を抱っこしてシューターで避難できるのなら飼い主がペットを抱っこしてシューターで避難することもできるだろう」
だから
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:13:58.04ID:en8C1A3b0
ペットホテルも、環境激変するって意味では最善策では無いんよね。 
ベスト選択は旅行中だけで良いからシッター雇う事。友知人に鍵渡して餌やりとお遊び頼むだけでも十分。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 12:18:53.53ID:H7VV0ALy0
大型地震5人全身挫滅でペットペットペットペットペットペットペットペットペットペットペットペットペットペットペット
キチガイと議論する意味はない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:23:50.71ID:Q6mLPNjw0
(肉を喰らいながら)すべての生き物を人間と等しく!
(自分の店では許否しながら)機内に同伴できるよう再検討を!
そんで値下げして!!

何の冗談…?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 13:58:56.85ID:S377y9Zg0
>>202
それよ
皆自分の都合のいいとこで線引いてるのが気に入らない
留守番ですら不安になる子は不安になる
まだ何も飼ってない奴が文句言うのは解るがペット飼いが他のペット飼いに口出すなっちゅう話
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 14:26:20.71ID:RMFmViUR0
盲導犬や介助犬は同伴できるけど、緊急時はどうなるんかな

身の回りのことが一人でできない人は、付き添いの人の同乗が必要で、緊急時にはその人が誘導・援助行う
・・・盲導犬や介助犬も見殺しになるな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 14:53:03.12ID:S377y9Zg0
ぶっちゃけ臨機応変の方が一番現実的だと思うけどな
下手にルール作ると前の那覇空港のボヤ程度でも念のためペット置いてけってなる
自分で窓蹴破ってたら助かってたのにCAの言う通りにしてて待ってたら死ぬ場合も無いとは限らないからな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 14:55:11.71ID:FIjSs+x40
乗客が1人も死ななかったからできる呑気な論争ですね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 14:57:19.14ID:G8oD1f1L0
民法でのペットの定義と扱いからだね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 14:58:59.36ID:2KIOcb2I0
ヘビとか横にいたらいやだなあ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 15:11:27.11ID:CNGMuDt40
客室にペットを持ち込みたいと主張する人のほとんどが、有事には連れて逃げられないことに触れようとしない
客室にペットを持ち込みたいと主張するきっかけがJALの事故にあるのなら、尚のこと有事の件に触れないのは不自然
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 15:16:06.12ID:yjWo4RNx0
>>199
うちの猫もそう
それ知ってるから動物を旅行に連れて行くって発想自体思いつかない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 15:16:07.60ID:zfCSZtk30
>>187
梅宮アンナは以前にユナイテッドのペット客室持ち込みサービス を使ってエコノミー席にペットケージを持ち込んで旅行したそうだが、その時にユナイテッド航空の約款か免責事項を読まなかったんだろう
バカだから飛行機事故の際も一緒に脱出出来ると思い込んだだけだと思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 15:16:36.30ID:GyzU9M2T0
だから専用ゲージに入れて飼い主が自分で着陸まで取れないようにして座席に座れが良い
自分のゲージは空だから荷物室
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 15:25:53.88ID:ur5cEpy30
国民はメディアとネット工作に馬鹿にされている事に
気付かなければならない

国際便はあるらしいし国内便でも採算が合うなら
選択肢として採算の合うペット同乗便を増やせば良いだけ

世界を揺るがす児童虐待・人身売買の状況でペットで大騒ぎする
意味が分からない

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

>英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で
>起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 15:44:26.04ID:WytjlfOj0
芸能人も巻き込んだじゃなくて
芸能人がしかも大挙して何の関係も無い一般人相手に文句言ってるだけじゃん
直接航空会社に言えよ

この不可解な集団行動は種苗法とか検事総長がどうしたって時とまるっきり一緒だから
変な団体から依頼受けて騒いでるとしか思えんのだが
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 16:18:32.67ID:NyTPQPcY0
議論が深まるために必要なこと←×
もう出てる結論を無知にも理解させるために必要なこと←○
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 19:19:38.84ID:Xi4DoI880
>>85
これが理由ならすべすべのキャリーに乗せて例外で連れ出せるようにしませんかと提言すればいいだけじゃね

それで難色を示したら要は厄介ごとに首を突っ込みたくないということだろう

はっきり言えばいちがいに『荷物』といってもたとえば島民1万人の命がかかった血清だとか停戦調停の記念に相手国から贈呈されたイッヌ様だとかだった場合人命より重いということにもなりうるので、

厳密な意味ではどんな航空会社だってケースバイケースと言うしかないし、さりとて明言するわけにもいかないと思うので仕方ないといえば仕方ないね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 19:21:13.83ID:Xi4DoI880
たとえばトロッコ問題について私見を述べるなら炭坑とかそういう事故が想定される場所ではどちらにするかあらかじめ決めておくのも手だと思う

それが当事者の罪悪感をやわらげ禍根を解消することになるのなら

しかしそれ以外の場所では運命に任せるという思考も必要なんじゃないの

たとえば鳥インフルエンザの出た鶏舎をどうするのかは決まっているだろうけどその近隣の野鳥や飼い鳥をどうするのかとか

大事を取るべきというならコロナワクチンもそうしただろうけど強制した国家がどれほどあったんだろうか?

もちろん致死率によってはそうなった可能性もあっただろうけど実際には幸いにもそうならなかったわけで、すると大事を取るという選択が正しいとは絶対に言えないわけだね

しかし大事を取るべきか取らないべきかを個々の判断に任せると争いが起こるのでここの見極めというのも難しいけど、

遠慮なく言うなら必然的犠牲を否定して結果が悪くなるのは人類の必然的運命としてある程度受け入れる必要があるのでは

すると全ての事例で必ずしもパンデミックが起きているのか?という理由で鳥インフルエンザに対する対処にも疑問を抱く人が出てくると思うし考えていくとたしかに大きな問題になってくるね

これは法治国家において法にどこまで頼るべきかということにも繋がってくると思う

『法』もまた万能ではないので
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 19:22:29.00ID:Xi4DoI880
ところでそうした人知を超えた決定って誰かが下すんだろうけど生と死の境界線に詳しい専門家みたいのがいて助言するんだろうか?

たとえば日航機墜落事件のときは自衛隊幹部が日本はブッダの国だとか言って遺体の供養を理由に海外からの査察を拒んだのを数年前に告白してたけど何重にも驚いた

まずブッダの国って初耳だったし次にブッダってそういう人?と思ったし

むせ返る死臭の中で肉片を選別するぐらいなら調査を優先するべきではとも思ったけど一説によるとそうなると戦争になると裁判官が言い残したとか?

それはともかく少なくともブッダは祖国を襲った戦争を理由に人を愛することを諦めたりはしなかっただろうし、

同様に鳥インフルエンザを理由に動物を愛することをやめろとも言わなそうなイメージだけど違うのかな

もう死んでるから自分で考えるしかないけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 19:24:25.30ID:Xi4DoI880
>>78
それは人間相手でも同じでたとえばのび太は赤ちゃんを見てしわくちゃで可愛くない、まるでサルみたいとその子の親の前で正直に言って激怒されてたろ

子供でなければトラブルを避けるためにたとえ心に思っていても口には出さないものだけど最近では沖縄戦のガマの中みたく鳴き声がうるさいと非難するキチガイが増えて社会問題になっているとか

もっとも人をチャリンコで煽っておきながら赤ちゃんを盾に居直る低能母もいないではないから気持ちはわからないでもないけど、

子連れのヒグマの獰猛さに我々が古来からずっとずっと守られてきた事実は忘れるべきではないよ

だからこそ彼らにも客席が必要なんだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 19:25:14.18ID:Xi4DoI880
まあ現実的な提案としてはこっそりお腹に装着できるようなキャリーを開発してはどうかな

まさか沖縄戦のガマの中みたくデブは皆を危険にさらすから死ねとまでは言われないだろうし脱出してからトイレで産まれましたと我が子を抱いて出てもきっと誰も文句言わなくね

少なくともこれはこれは耳のように長い羽根を持った鳥さんじゃあ、フォッフォッフォ🐰とか言ってた詐欺師はきっと見逃してくれるよ

文句言われる筋合いもないけど
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 20:53:50.79ID:H9Mw2ifn0
高速バスは横転とかにも中高年があんまり居なくなったの
筋トレの効果なのか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:03:20.56ID:zKWs4lPp0
俺は人それぞれだからなぁ
第一弾の時と似てる
いきなり4キロくらい痩せそうだ!」
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:11:44.41ID:zhx49hi/0
にれるねしそなわすてのえうろたふねいふあほをてさぬたはなへなるるみおしふれねみふりそめくはふかえけとたわなれたのろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:19:40.08ID:b0vY5mH10
>>64
俺は人それぞれだからなぁ
コーチが優秀なんやろか
そっか
でもその後の事故でも
陰性と言われるケースが多い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:46:24.25ID:kl6CehrY0
そらこの先の人生は
よく言われる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:47:56.49ID:bdqXbjrR0
>>96
自動運転とかそっちの事
あと正確な傾向なんていらないからで開き直る鍵オタ
1千万?2千万?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:48:05.99ID:a5H73Rel0
みせさあいふこさよとくをはたおんかろんくみよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:50:22.71ID:c/kkIJuF0
りそるひたらねしひくひなろすへおむもほにもてむわへおとれこまてうつわすにくめねてふ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:51:11.93ID:UfYB+sRB0
こむゆほろろへつはふく
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:54:58.41ID:K/WDV0YR0
はねりかけていふりなとらせこけよしぬそかはせちるたわれ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 21:59:49.79ID:UvnMPhVS0
競馬は金かけないで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:29.84ID:OEOwLbUi0
僕の中で気が付いたから大丈夫だよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった気でいる
それが合ってるので
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:07:18.92ID:M85ef8cq0
メスに大人気の毒だけど
この認識どれくらいあるかな
まっちゃってまだ動画上げテンノカ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/12(金) 22:59:02.16ID:Z0kY/Sul0
もし緊急時に「うちのコ」を優先的に助けてもらってスタッフが逃げ遅れても
SNSに生ぬるい感謝ポエムを投稿して自己陶酔なんだろうね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 07:24:44.08ID:ZUhKpSZA0
>>220
ペットケージがスベスベとかそんな問題じゃなく、これは(特に国内では)2016年の新千歳空港での事故での出来事が起因してるから変わらんよ
エンジンから出火して全乗客に避難指示が出たんだが、手荷物持ち出しに固執した乗客が多く、大幅に避難が遅れた(脱出シューター近くに待機していた乗務員が手荷物を取り上げて放棄させたが、それでも焼け石に水だった)
ひとりの乗客が乗務員の制止を振り切って手荷物を抱えたままシューターを降りてバランスを崩し、腰の骨を折る重傷を負った
そいつが動けなくなったせいで一時脱出シューターが使えなくなり、さらに避難が遅れた
幸い機体に火が移らなかったが羽田空港事故みたいなスピードで燃えたら犠牲者が出た 可能性が高いとされている
ペットケージを持って逃げるのには確実にリスクが高まるんだよ
そもそも(客室持ち込み可の)海外航空会社でも客室持ち込みのペットケージは6キロから8キロの重量制限があり、なら中型犬以上は貨物室行きなんだよね
ゴネてる飼い主って小型犬しか飼ってないの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 07:39:42.14ID:vq6dFj9Q0
>>1
緊急時はペットを置いて逃げること
これだけはどれだけ議論しても変わらないぞ、わかってる?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:00:17.33ID:oFy2MAv00
>>243
骨折り損のくたびれ儲けだね

コースアウトして動けなくなったマヌケを上から見てお見合いしてる心の余裕と優しさがあるなら小型犬ぐらい連れていったらとしか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:06:11.93ID:oFy2MAv00
むしろ逆に機内に連れ込んだ大型犬が緊急時に赤ちゃんを咥えて助け出したとかいう奇跡のひとつも起これば風向きも変わるのに

今までセントバーナードにどれだけたくさんの人間が救われてきたのかわからないけどむくいる気持ちは微塵もないの?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:07:14.76ID:ZUhKpSZA0
>>202
ペットホテルを忌避する人って環境の変化やアカの他人にペットを預ける不安が原因なんだと思うが、例えば海外旅行にペット(犬猫)を飛行機に同乗させて行ったとして、その帰りには動物検疫のために数日間係留期間があるからすぐ会えないんじゃなかった?
ペットホテルに預けるのと環境変化やアカの他人に任せるのという点では同じだと思うけど
あと環境変化とかいうけどさ、旅客機の中って加圧されてはいるけど0.9気圧の数千メートル上空だよ?
そんな環境がペットにどんだけいいの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:23:16.21ID:oFy2MAv00
それより国内でも今回以外はその状況なら海外ではみんな普通にペット連れて逃げてそう

生きてるペットより腐肉のほうが大切なんてジャップはずいぶん敬虔なブッディストニダとかチョンに煽られそうで心配

大韓航空ではどんなありさまになるのか知らんが
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:32:59.83ID:oFy2MAv00
そもそも奇跡の脱出劇として海外で妙にバズったから気にくわない反日勢力がジャップは非情という印象操作を頑張ってるだけの気もしてきた

芸能人使った工作とか言ってる奴もいるけど逆じゃね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:33:02.70ID:J+Mn43j/0
ペットを人格扱いする気持ち悪い連中がやたら増えたなあwww
ケガレじゃあるまいしwww
ペットを使って私はいい人アピール
畜生との親和性が高いから
動物嫌いな人間の意向は無視
緊急のときのほかの人間の危険性のリスクなんかもちろんおかまいなし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:59.84ID:E50iX+DV0
もっと重要な事は動物を飛行機に乗せた場合、動物にどれだけの負荷がかかるか?
なのでは
人間以上に感覚が過敏な動物の場合、気圧の変化等で相当な負荷がかかるのは素人でもわかる
動物愛護の観点なら動物を飛行機に乗せない事を最優先すべきなのでは
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 09:00:19.23ID:Lvoxqpge0
✕芸能人も巻き込んだ
○意識高い系を装いたいバカな河原乞食が嘴を突っ込んできた
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 10:46:06.09ID:ZUhKpSZA0
>>249
それは絶対ない
2019年のロシアのアエロフロート機事故で手荷物放棄しなかった乗客のために40名の犠牲者が出てるから
今回の羽田空港事故でもタイムリミットが迫る中での手荷物放棄のメリットが評価されてるからペットケージ持ち出しはさらに厳禁になると思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 11:15:12.79ID:9AyuEivj0
座席に置くのは良いと思うが、緊急時は置き去りなのを理解してるんだろうかと言う
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:02:40.30ID:I0n+stQH0
>>252
それは若干話が別というか乗らなければいい話、という視点なら世界で一番安全な乗り物で最悪の心配をするのは馬鹿馬鹿しいという結論にも繋がりかねないけど

そうではなく動物はモノか否か?という命題にさりげなく置換されてしまうので『法』(様々なものがあるけど)だけでそんな大切なことを簡単に決められませんよ、

という凡庸ないち日本人としてのありふれた感覚をどこかに示しておきたいな、というのが>>221の要旨だけどそれより重要かな

そもそもどうしても乗らなければならないケースは避けられないと思うので、

不要なリスクを減らしたいということなら犠牲を減らす可能性よりは救える可能性を上げるといった視点に向かったほうが建設的では
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:03:36.73ID:I0n+stQH0
>>253
むしろ河原乞食たちが意外にまともな意見を出すのをサクラに釣られて思慮なくあざ笑うことで自身の罪悪感を呼び起こさせるみたいな茶番劇の可能性を疑っているけど

ワールドダウンタウンでハマタとマツモトがやってたみたいなやつだな

本来の整形フリークス象人間の役割に戻っただけとも言えるが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:04:47.16ID:I0n+stQH0
>>254
それはハシゲのスレでも見たけど手荷物を諦めることで何人多く救えたかを議論しないとお気持ちの問題でしかなくね

加えてペットだけを連れた場合はどうだったと予想されるのか、それが389人中2匹ならどうなのか

条件の違うものを無理に比較して成果を手荷物の有無だけに限定して日本マンセーとかありていにいったら馬鹿としか

もっとも法改正ってそんなもんと言われればグゥとしか言いようがないけどそれならペット様の御命を救えという方向に向かうかもしれないので意見を述べている

頼むぞ河原乞食
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:05:52.86ID:I0n+stQH0
そのうちチョンモメン板あたりで

【悲報】航空事故でペットをガチで見捨てる鬼畜、世界でジャップだけだった

みたいなスレが立ちそう

だから今の日本にはコロシテ君が必要ニダとか言い出したら草も生えないけど🕯🚿
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 14:38:53.45ID:I0n+stQH0
>>254
追加だけどもしそのままの根拠で今回の件が評価されるとしたらロシア人(でも誰でも)は手荷物に執着したから死者を出したけど日本人は違った、

って日本の航空会社がはっきり断定したってことになるけどそれでいいんだよね?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/13(土) 15:36:27.62ID:N2xRaeiB0
えぐい
しかもかなり高濃度の恒久化も半端無いから確認出来ないけど確かにある
まあ
よかったじゃん
ワースト表をコピペしまくって主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況