X



【高校野球】ロッテ吉井監督も心痛める母校の窮状 公立校唯一の春夏連覇の箕島野球部員はわずか12人 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:45.71ID:5H0lmxzv9
スポニチ2024年1月11日 07:15
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/11/kiji/20240110s00001173601000c.html

昨年12月17日、ロッテ・吉井理人監督が地元の和歌山県有田市で開催したトークショーを取材した。これまで出張で全国各地に足を運んできたが、実は和歌山を訪れるのは人生で初めて。有名なみかんの産地だけに、勝手に暖かいと思い込んでいたが、当日は予想外に寒かった。

ただ、トークショーの会場は、郷里が生んだヒーローを温かく迎える地元の人たちや、遠方から駆けつけたファンの熱気にあふれていた。吉井監督もリラックスした様子で普段以上に冗舌だったように感じた。少年時代を知る友人や知人も来場していたためか、少し照れくさそうではあったが、少年時代、箕島高からプロ入り、そしてメジャー移籍、さらに指導者としての道を歩む現在まで、笑いを交えながら語った。

米国では開幕直前に戦力外通告を受ける想定外の出来事も経験。「アメリカに行ってから人生観が変わった。異国での生活するってことは本当に人を大きくするなと思った」と話す指揮官の原点は箕島高時代の恩師である故尾藤公監督の教え。「何せい、あれせい、これせいと指示されなかったので、何でも自分で問題を解決していかなくちゃいけなかった。コーチになって気付いたんですけど、あのころの指導が今に生きているんだと思います」と振り返った。

トークショー前にはその箕島高を「何年ぶりか分からないぐらい久しぶり」に訪問。吉井監督が心を痛めたのは3年生が引退し、現在の野球部員が12人しかいないという母校の窮状だった。箕島といえば、春夏合わせて17度、甲子園に出場し、春3回、夏1回優勝、1979年には公立校として唯一の春夏連覇を果たしている。当時、福島県で中学生だった自分でさえ、その名前を知っていた全国屈指の強豪校だ。13年夏を最後に甲子園から遠ざかっているとはいえ、そこまで部員が減っているとは想像していなかった。現在はOB会などが協力しながら部員集めに尽力している。吉井監督は「野球人口が減っているし、子供そのものの数も減っているから」と現状を憂い「何とかOB会に頑張ってもらって…」と母校野球部の“復活”を願った。

昨年は侍ジャパンの投手コーチとしてWBC優勝に貢献し、ロッテの監督としてもチームを前年5位から2位に躍進させた。「幕張の奇跡」と呼ばれるCSファーストステージ最終戦に代表されるような劇的な勝ち方も多いのが、吉井ロッテの特徴でもある。吉井監督は常々「主役は選手」と言っているが、今年もどんどん勝っていけば、指揮官の母校にも再びスポットが当たるかもしれない。それが部員増の一助になったら…。紀州路の列車に揺られながら、そんな思いが頭をよぎった。(ロッテ担当・大内 辰祐)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:08.80ID:oZGKt0Xl0
ホームページみたらグラウンド使うホッケー部があるからかサッカー部はなかった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:16.21ID:4uG4CCSH0
>>4
ハムにいた時に野村を胴上げ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:06:23.34ID:vPufQCbN0
和歌山はやきう人気ないね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:28.70ID:lOu7y8d80
ロッテ50年ぶりのリーグ優勝(初夢)
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:08.19ID:rPbK9JQ20
PLとか箕島の時代はよく見てたな甲子園
池田高校とか今でも強いのかな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:12:27.49ID:Fr5RwDiS0
松山商業とか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:14:32.46ID:aTpHoubO0
公立唯一の肩書きなんぞより大人がスポーツしやすい環境を整える
環境が腐れば人は消え肩書きも腐る

植物も人間も環境が大切で最も大きな影響を与える
スラムではスラムに似合った人間が育つように、砂漠には砂漠で生きられる存在が生き残る
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:15:03.16ID:nzZx4mC/0
時代錯誤の高校生らしさのパワハラだからしょうがねえよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:17:54.51ID:QgmuPc1s0
選抜に出てた時凄い落差のカーブ投げてた気がする
2勝位してたんだっけ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:20:36.62ID:yNeJO8Tq0
PL池田箕島
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:22:04.91ID:SK0dFhXR0
春夏合わせて17度しか出てないんだ
もっと出てると思ってたわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:23:42.55ID:p/8URsvh0
オーバーエイジ採用するしかないな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:24:35.10ID:IqIraaUn0
サッカーを叩けば問題ない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:04.84ID:TVC7Gi8g0
和歌山市商が時々出てるのになぜ箕島はだめなんや
智弁和歌山の牙城を誰も崩せないのならともかく
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:25:32.09ID:OP18O/Z60
あれ?
野球大人気なんじゃないの?
テレビは毎日野球野球言ってるよ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 17:27:37.30ID:74B6a1gf0
和歌山はもう智弁和歌山一強でたまに市立和歌山だもんね
野球やるなら他県に行くよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況