X



妹ワカメの魅力を紹介 長谷川町子記念館で企画展 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/01/11(木) 08:40:35.33ID:CW1xtamL9
妹ワカメの魅力を紹介 長谷川町子記念館で企画展:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301793

2024年1月10日 13時33分

企画展「わかめちゃん」=東京都世田谷区の長谷川町子記念館

 サザエさんの妹、ワカメの魅力を紹介する企画展「わかめちゃん」が、東京都世田谷区の長谷川町子記念館で開かれている。2024年3月24日まで。(共同通信=近藤誠)

 漫画家長谷川町子さんの代表作「サザエさん」は1946年に新聞連載が始まり、掲載紙が替わるなど、休載を挟みながら74年まで続いた。長谷川さんはその間、ワカメを主人公にした、児童誌での短編漫画や絵本シリーズも手がけた。

 サザエさん絵本「サザエさんとわかめちゃん」表紙原画(©長谷川町子美術館)

 「わかめちゃんの魅力が伝わる」を基準として選んだ、カラーを含む作品原画を中心に、連載雑誌や絵本、関連資料、グッズなど計約240点を展示。アニメではしっかり者の優等生といったイメージだが、漫画では子どもらしいしぐさや表情が魅力の活発な女の子だ。

 また、戦前や戦後のファッション雑誌をひもとき、ワカメのチャームポイントであるおかっぱ頭、スカートからはみ出した、もこもこしたものなどの秘密に迫っている。
 長沢有記学芸員は「『サザエさん』は、サザエ以外を主人公にした話も多く、中でもワカメの登場回数は圧倒的。主役だけでなく、脇役、端役もこなせるワカメは、町子にとって描きやすいキャラクターだったのでしょう」と話している。

「わかめちゃん」原画(©長谷川町子美術館)

 年末年始と月曜(休日の場合は翌火曜)休館。入館料は一般900円など。(略)


※全文・画像はソースで。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:53:25.32ID:AW+YRJPK0
みんなで一緒になってるらしいし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 16:57:56.99ID:vNfTX8uj0
>>73
なんか爆発前の頃は関係ないこともあるだろうし、
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/14(日) 17:33:35.15ID:Wmu4CYah0
みてください!
五輪最多メダリスト()なのにやっててガッカリした2,000株
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況