X



志らく、松本人志は“さん付け”で八代亜紀を呼び捨て 指摘されて反論「常識が通じなくなってきた」 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/10(水) 12:59:08.33ID:tAxFNNtg9
 落語家・立川志らく(60)が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自身の投稿に対する「敬称」への指摘について反応した。

 最新トピックスに関する私見をSNS投稿している志らく。そんな中、「松本人志はさん付けで八代亜紀は呼び捨てはおかしいという指摘がちょこちょこ見られる」と、自身の投稿の「敬称」に関する指摘が寄せられていると紹介した。

 この指摘に、「間違っていません」と断言。「スターは敬称略が礼儀。石原裕次郎さんとは言わない。石原裕次郎、あるいは裕次郎。大谷翔平を取り上げる時も大谷翔平さんとは言わないでしょ」と説明した。

 “さん付け”については「知り合いはさん付け。和田アキ子さんは私にとって知り合いだからアッコさん。ミッキー・カーチスはスターだけど立川流の仲間だからミッキーさん。でも彼らを称賛する時は“和田アキ子!ミッキー・カーチス!”と言う。渥美清、美空ひばり、勝新太郎、スターは呼び捨てです。勿論、会えばその時はさん付け、あるいは先生」と解説。「そりゃそうだ。アッコさんに会った時“おはようございます、和田アキ子”なんて言ったら張り倒される」とした。

 その上で、「松本人志さんは面識があり同じ芸人仲間だから松本人志さん」と説明。「でも私の先のポストを見ればわかるが、松本人志さんと言いながら、最後は“松本人志を待ち続けます”と敬称略、つまりそこは仲間云々ではなく、スター松本人志だと思って敬称略にしたのだ」と、敬称をつける・つけないことによる違いを明かした。

 志らくは「この常識が近頃通じなくなってきた」と吐露し、「近い将来、プロ野球中継でアナウンサーが“ジャイアンツ、続いてのバッターは坂本さん。ピッチャーは中日大野さんです”とかなるのかなあ」とため息。「アナウンスも“1番センター大島さん”。高校野球は選手は学生だから“◯◯君”です。おっとメジャーで大谷がホームラン打った時アナウンサーが“オオタニサン!”と叫んでたっけ」と締めくくった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/10/kiji/20240110s00041000138000c.html
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 12:59:29.05ID:mgAkhojM0
ありがとう立憲民主党
2024/01/10(水) 12:59:33.34ID:VfqvTODY0
キチガイの常識 世間の非常識ってね
2024/01/10(水) 12:59:48.29ID:af8CGjxz0
安倍
2024/01/10(水) 13:00:10.34ID:TIsrccVg0
志らくはお爺さんが韓国人だっけ?
2024/01/10(水) 13:00:52.16ID:XBaVD0Rj0
何いってんだこいつ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:02.12ID:QmbSYeiV0
うちの談志が
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:05.54ID:4knkKFxZ0
やっぱ頭おかしくなってたのか
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:11.15ID:dJ9ayjF10
大谷翔平は呼び捨てじゃなくて選手ってつけてるだろ
2024/01/10(水) 13:01:11.50ID:EwJTB8mi0
さかなクンさん
なかやまくんに君さん
サンプラザ中野くんさん
2024/01/10(水) 13:01:20.47ID:PXZi7FmF0
確かにこれは言われて初めて気がついた
2024/01/10(水) 13:01:21.53ID:Bs9ANYgt0
普通のことだけどな
2024/01/10(水) 13:01:28.80ID:yeveboeV0
ほんと性格悪いなこいつ
2024/01/10(水) 13:01:41.61ID:OVZ0BYdA0
おそらく日本人じゃないんだろ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:44.04ID:0j/2If840
自己流の定義ありがとうございました
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:01:52.29ID:TLV1Lk8D0
お前の常識は非常識やろが
2024/01/10(水) 13:02:06.41ID:b6JwtNp80
新しいマナー出来たん
2024/01/10(水) 13:02:14.66ID:QPvks8GZ0
ごめんなさい言えない似た者同士
2024/01/10(水) 13:02:18.48ID:eEKjrUBD0
松本人志と八代亜紀二人扱って片方さん付けが奇妙ってだけだがな
どれだけ言い訳してもそれは揺るがんよ
2024/01/10(水) 13:02:21.16ID:8Cx93+vl0
素直じゃねえな
2024/01/10(水) 13:02:25.11ID:QZCWpLcE0
日本人はアホなんで
2024/01/10(水) 13:02:30.39ID:W/nsZ2G+0
苦しい、、、
苦しいよ志らく
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:02:40.64ID:s9eyGuZY0
常識とは思わなんだ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:02:56.65ID:2fSQNEbT0
でも本田は三笘さんて言ってたよ
2024/01/10(水) 13:03:03.66ID:pDWSrxFy0
一般人感覚ならそうだな
志らくは一般人なんだろう
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:04.18ID:i0zuLokk0
さん付けする人は私情で擁護します
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:12.14ID:HcZvY3he0
ちょこちょこ見られるなら改善したほうがいいかもね不快に思う方がいるなら
2024/01/10(水) 13:03:22.13ID:/fQ913jf0
オオタニサンかオオタニセンシュだぞ
2024/01/10(水) 13:03:22.28ID:qPD9hRUP0
常識なん?
こんな理屈初めて聞いたわ
2024/01/10(水) 13:03:30.93ID:5rWREAEp0
お前のさじ加減やんけwww
2024/01/10(水) 13:03:44.65ID:06ZZuaij0
親しい人はさんづけでそうでないスターは呼び捨て?
親しくない人ならさんづけは当然だろ?
むしろ親しい人をさんづけしない
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:52.66ID:4bOufAH20
これは本当そうよ
さん付けしろよって言ってる野球選手は自分がまだ二流って言ってるようなもんだわ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:03:57.22ID:h3PRor4S0
松本の方を呼び捨てにするよな普通
馬鹿じゃねえのかw
2024/01/10(水) 13:03:58.02ID:UyNlKjq80
ちょっと何言ってるか分からない
2024/01/10(水) 13:04:14.92ID:m9VvH10I0
お前の常識は非常識
2024/01/10(水) 13:04:23.79ID:kOFFgJMr0
屁理屈ですよね
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:24.88ID:Qd6KVpg70
はあ?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:25.99ID:xvR1gP3W0
>>1
きしょい男やな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:26.25ID:5/Zgxir20
いらん事に顔つっこんでグダグダ
40◆Sen4E3P802
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:35.11ID:RoGsTnNt0
ちょっと何言ってるかわからないw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:43.72ID:BfG5PMa+0
噺家なのに話がへたくそすぎ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:48.93ID:C763YIxF0
下手な言い訳

どうして素直に間違いを謝罪しないのか?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:04:52.87ID:DjA1j5HU0
伊集院光と殴り合いしてほしい
2024/01/10(水) 13:04:52.94ID:eEKjrUBD0
志らくで知ってるやつも外向きの話で志らくさんなんていうやついねえだろ
2024/01/10(水) 13:04:54.19ID:uaM8KlOa0
故人は呼び捨てかと思ってた。
あと身内が死んだときに「亡くなった」って敬語にする人にはさすがにちょっとなと思う。
インチキ怪談話する人に多い。
2024/01/10(水) 13:05:00.09ID:06ZZuaij0
八代亜紀が死んだとか一般人が言うもので芸能にいる奴は八代亜紀さんが死んだって言うのが普通だろ
なんだよこいつの頭の中の礼儀作法
2024/01/10(水) 13:05:05.12ID:KgI3rlTz0
ちょっとお休みしたほうがよくね
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:11.01ID:HcZvY3he0
よく分からんじゃあ木村拓哉って言うの?
さんつけないと怒るよ木村さんは
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:11.19ID:VFZjX5nZ0
石原裕次郎大谷翔平と八代亜紀って同クラスなのか?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:17.29ID:uHfBfSIy0
自分の中の決め事を常識と言われましても
2024/01/10(水) 13:05:19.06ID:I8rRNWf/0
ちょっと何言ってるかわからない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:35.75ID:QBrRsXoK0
 これを聞いても今まででも志らくが常識を持ってる訳無い。
2024/01/10(水) 13:05:37.79ID:nRhX2pjB0
小学生でも野球選手とかサッカー選手呼ぶ時に不特定多数に向けるTVの前だとさんとか選手とかつけてるからな
はなだい千鳥とか見てても小学生のインタビューでノブとか呼び捨てにするのもいるけど
結構な確率でノブさんとか大悟さんとかさんを付けてる
最初呼び捨てにしてすぐ訂正して普段は呼び捨てなんだなって分かるような子も多い
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:40.46ID:waHgR3Bq0
そんな常識ねーよ
2024/01/10(水) 13:05:46.92ID:u/GTCPF90
非常識な人が語る常識って一般とは逆なんだろ
2024/01/10(水) 13:05:56.61ID:v5ItHlHF0
低能のくせに知識人ぶるから
こういうアホな事言うw
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:05:56.93ID:rPw1Zb960
さんを付けろよ!💊
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:11.02ID:0IOoSyHs0
屁理屈
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:12.47ID:3YhoeNzi0
>>24
うるさいアホが多くて面倒臭いからそうしてると言ってた
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:15.32ID:sdOWjqZU0
こいつ嫌い、どーでもいいけど
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:18.06ID:BpprLgd+0
もともと
敬意を持っていることと
相手の名前に「さん」をつけることは
まったく別、って話ではある
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:24.47ID:hlyAtOIP0
>>49
石原裕次郎と八代亜紀は同クラスだが大谷は別
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:30.18ID:2HBcTdIT0
八代亜紀様
大谷翔平選手
立川志の輔師匠
松本幸四郎丈
メガネ
2024/01/10(水) 13:06:32.78ID:GO9U1gPu0
でも今日のワイドショーのアナウンサーは
みんな八代亜紀が、なんて呼び捨てじゃなくて
八代亜紀さんが、つってたけどね
あれは志らく的には全局間違いなの?
2024/01/10(水) 13:06:46.02ID:YSsO91Oa0
志らくも素直に謝ればいいけど本人が呼び捨てに怒ったとかでなしいちいち絡む方も面倒だな
2024/01/10(水) 13:06:48.44ID:0+AR7W/X0
ま、それだけ日本語に不自由なアレな民族が日本人の面してるってことだ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:06:51.00ID:HcZvY3he0
友達だけの会話で 
スターを呼び捨てにするのは分かるよ
テレビでコメンテーター言うのは違うのでは?
2024/01/10(水) 13:07:00.79ID:UTqQUjYB0
あーいえばこーゆー詭弁メガネ乙
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:07:01.25ID:KKiw3wEZ0
これは広まる
間違いない
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:07:10.43ID:TLV1Lk8D0
身近で媚びを売ってる相手にはさん付け
自分にメリットがない相手は呼び捨て、会うことがないし
これやろーな
2024/01/10(水) 13:07:16.66ID:ksDBlEo30
志らくってなんでテレビに出れてるのかずっと不思議
2024/01/10(水) 13:07:20.26ID:gqRZWDAo0
知らない人にはさんを付けず
お仲間にはさんを付ける

逆じゃね
2024/01/10(水) 13:07:29.80ID:pQc6zB8W0
別に間違ったこと言ってなくね、なんで理由説明しても叩かれてんの
2024/01/10(水) 13:07:30.07ID:MV+m0mPT0
だせえ・・・
2024/01/10(水) 13:07:30.96ID:v7PR+sPW0
ダッセー奴だなコイツも
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:07:31.26ID:zw0NMpcs0
まぁ、芸人とか自分らを「芸人さん」と呼び合い
視聴者や世間の人に対しては「お前ら」や「一般人のド素人」と見下して呼ぶような輩連中だしね。
2024/01/10(水) 13:07:41.71ID:UJKjz7ca0
普通に「八代亜紀さん」って言ってるだろ
2024/01/10(水) 13:07:46.34ID:X1BTcm0A0
偉人は敬称略って言うのはあるけど
そういう考えで呼び捨てにしてたんじゃないだろうからアウト
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:07:50.45ID:XitDOCHz0
これはワロタw
「常識が通じなくなってきた」
2024/01/10(水) 13:07:51.57ID:5D2XnRIG0
最近の傾向だと、故人はさん付け。
2024/01/10(水) 13:07:52.63ID:4r5jibUi0
これはその通りなんだけど
最近はタレント自身がファンに対して「さん」をつけろよとか勘違いしたことを言ってる
友達や知り合いじゃないんだぞ
2024/01/10(水) 13:08:01.50ID:2SNF/pmP0
全員さん付けでいいじゃん
何で差別する?
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:08:03.55ID:hzlbIkLy0
面倒くさい人だな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:08:12.06ID:6xyc2txE0
こんなことにかみつく奴らがいるのかよ…
2024/01/10(水) 13:08:13.18ID:lnGTZnB30
志らくって弟子に若い嫁を寝盗られたのに
嫁を許してる変わった人なんだよな
2024/01/10(水) 13:08:14.75ID:5hUdWOJs0
談志の金魚の糞が
お前なんて後継と認めてねぇだろ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:08:25.82ID:+BQuINRL0
素直に負けを認めろよwww
2024/01/10(水) 13:08:38.05ID:gmCthflP0
スターは敬称略が礼儀ってこんなの初めて聞いた
2024/01/10(水) 13:08:46.22ID:UJKjz7ca0
逆に松本人志は「ダウンタウン松本」としか、俺は言った事ない
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:03.59ID:XitDOCHz0
物まね芸人の唯一の生き残りなのに
頑張れよ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:09.69ID:EjAb+fJ+0
女って同性にはさん付けするけど、男性は呼び捨てだよな
「女性」と言い、「男」と言う
2024/01/10(水) 13:09:17.92ID:pdQZbsDi0
櫻井翔キャスターw
稲垣メンバーw
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:18.97ID:HcZvY3he0
石原裕次郎さんを
例えに持ってくる自体が苦しいのでは?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:20.56ID:EQ/tnDCL0
こいつも消えろ。調子に乗んな
2024/01/10(水) 13:09:21.44ID:KKiw3wEZ0
さすが身内に性被害を受けた人がいるのに加害者側に寄り添うだけあるわw
2024/01/10(水) 13:09:34.73ID:pTlefOcd0
>>19
それは常識をあなたが持ってないからよ
2024/01/10(水) 13:09:37.78ID:7tm7BJYY0
もう好きにしろよ
2024/01/10(水) 13:09:42.74ID:LiRJKP0v0
>>85
小さな子供いるんだろ
離婚したら子供がかわいそうじゃん
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:44.02ID:2tStAFQL0
なんでそんなこと言われるかって言ったら普段他人の不祥事に首突っ込んで批判ばかりしてるから
2024/01/10(水) 13:09:47.56ID:HBu3ih4J0
>>73
そりゃおまえ、内容じゃなくて人物を叩きたいからやろ
そんなんすぐわかるやろ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:48.25ID:2TJO8Gp20
こいつ、もう精神破綻してんじゃないの?いやマジで。
ご家族とかもいらっしゃるんでしょ?
もう、それなりに儲けたろう。
休ませてあげるか、予防的にも診療を受けた方が良いでしょう。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:09:49.00ID:Rhm0yO+A0
何を言ってんだ!酔ってんじゃね!?
2024/01/10(水) 13:09:50.41ID:Wfw2+Wtr0
一門のこんな感じからすると、立川談志ってのも大した事なかったんだろうな。
2024/01/10(水) 13:09:51.26ID:JST+S8Wm0
老害
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:04.41ID:HcZvY3he0
>>89
あんたは一般人だから何でもいいよ
2024/01/10(水) 13:10:09.61ID:iMQ6G5b60
>>3
まあお前が頭の悪い人だということだけはわかった
2024/01/10(水) 13:10:22.95ID:L96oQ1cu0
言い訳しないで自分は男尊女卑なんだって吐いちゃえばいいのに
松本支持する一派は松本同様に潔さがない
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:24.00ID:pdQZbsDi0
>>99
確かに
この人も他人の不幸が大好きなだけw
2024/01/10(水) 13:10:24.69ID:pTlefOcd0
>>89
あんたは同僚じゃないだろ
2024/01/10(水) 13:10:25.06ID:4eGp/ThB0
歌手と芸人とかジャンル違っても芸歴由来での上下関係制なのはちょっとおかしいが、
それが長年続けられてきた芸能界ルールで志らくはその世界に居るんだから
スターは呼び捨てアリ・親交無いから呼び捨てアリとはならんな…
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:30.07ID:vJCbzTEx0
インチキマナー講師みたいなこと言い出したわね
2024/01/10(水) 13:10:31.27ID:yHG7OKNa0
>>9
お前呼び捨ててるやん
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:32.02ID:bX+7B2o50
面識もなくスターでもない志らくは直会い以外「さん」付けいらないという事か
2024/01/10(水) 13:10:42.28ID:1/pGQtGa0
>>1
若手のタレントとかに「立川志らくってさぁ」とか言われたら常識ないとか怒りそうだけどw
2024/01/10(水) 13:10:43.46ID:TqnrKHli0
お会いしたことあるなら、さん付けで
ましてや同じ芸能人ならね
2024/01/10(水) 13:10:47.45ID:q9wM1WnH0
志村けんなんて子どもから呼び捨てだったなw
むしろ敬称ナシの方が偉大な人
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:47.91ID:AS8ZaM9F0
んなもん知らねーよお前だけに通用するルールだろ
非常識な奴
2024/01/10(水) 13:10:56.05ID:fuSALXI10
夏目漱石さん芥川龍之介さん
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:09.60ID:8ifjnrOW0
芸能の世界に身を置いてるから一般人とは違って礼儀作法を知ってるね
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:22.97ID:628tCCWt0
中日の与田剛監督は野球選手への呼び捨ては止めてくださいと言っていた
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:24.04ID:81me6AKe0
単に自分との距離だろうに「常識」とか言い出す馬鹿
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:27.58ID:2o/zWl0X0
この常識が通用しないんだな
著名人は呼び捨てが普通だよ
名前自体がステータスだということ
芸能界と何の関わりもないのに
「松本さん活動休止だって」
とか言ってる奴なんていないし
2024/01/10(水) 13:11:35.41ID:Bf/K8w7S0
酷い言い訳だな
素直に非を認めればいいのに
松本人志と同じ部類だわ
2024/01/10(水) 13:11:37.60ID:Sle8TsTV0
この人は知り合いだからとか主観を混ぜるから混乱するんだろ
2024/01/10(水) 13:11:49.22ID:Mk1mQ0o10
>>82
お前の知り合いにもちょっとした有名人いないか?
その人はさん付けして呼ぶだろ
だからって他の有名人も「全員さん付けでいいじゃん」
なんて言われたらうるせーなって思うだろ
2024/01/10(水) 13:11:52.68ID:06ZZuaij0
呼び捨てでいいのは一般人だけで芸能畑にいる奴はさんづけが基本だろ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:55.48ID:xr3+x0Gz0
うぜえ爺さんだな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:11:57.53ID:KxSDK6+50
たとえば歴史上の人物は呼び捨てにする
徳川家康とか
「徳川家康公」とか言うけど
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:07.53ID:EjAb+fJ+0
女なんか呼び捨てでOK
女は男性を呼び捨てにするんだし
2024/01/10(水) 13:12:15.43ID:uaM8KlOa0
>>114
噺家は師匠つけないと駄目。
俺の意見じゃないよ。
講談師は先生。
2024/01/10(水) 13:12:19.75ID:eEKjrUBD0
>>96
野球のありえないわら人形論法使うところとかがゴミだったりはする

とはいえ
どういう使い方してるか見てねえから事実書いただけだよ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:23.94ID:6DozS1IL0
単純に媚びうる相手、メリットによって選別してるんだろ 浅ましい奴だよ そもそもコイツの落語がつまらんのだよなぁ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:24.07ID:H63k0IsE0
>>3
>>5
これは志らくが正しいぞ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:33.40ID:df2qU3v/0
>>1
そんな常識ねーよ
直近に亡くなった人を呼び捨てにするなんて
2024/01/10(水) 13:12:45.50ID:HcabrQcr0
ごめんなさい 八代さんありがとうございましたで済む話に燃料まいてアホだれは
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:48.03ID:CDv06oUu0
こいついつの間にかいて
すでに偉そう間だしてた謎な人間
2024/01/10(水) 13:12:51.90ID:8XdixpAp0
自分常識かな?
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:12:53.34ID:2TJO8Gp20
>>103
まぁ、談志本人はともかく、立川流とか成立してないでしょ、いい加減。
見ていて恥ずかしいんだよ、この一門は最早
やたらと肩に力が入っているだけで
2024/01/10(水) 13:12:57.85ID:6N6sFALF0
出てこいマナー講師
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:13:09.00ID:kZ1o4vEK0
スターの定義教えてくれ
自分にとって大谷なんてスターでは無いのだが
2024/01/10(水) 13:13:09.48ID:cK1aNsFX0
野球選手も呼び捨てをやめてゴルフみたいな呼称になるのかもね
石川プロとか尾崎プロとかさいとうプロとかキリンプロとか
2024/01/10(水) 13:13:19.54ID:06ZZuaij0
会社でも社長のことを○○って呼び捨てするのが普通だが、それは仕事中であって私生活では○○さんだからな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:13:27.40ID:2HBcTdIT0
鹿児島では
西郷どん→西郷殿 同格か格下扱い
西郷さあ→西郷様 目上に対する敬称
2024/01/10(水) 13:13:28.63ID:Mf7we2q70
一般人がテレビタレントを呼び捨てにするのと同じか?
2024/01/10(水) 13:13:40.12ID:Q7dpVcDm0
サザエさん
2024/01/10(水) 13:13:42.83ID:eEKjrUBD0
例でアッコさん出してるのがもう歪んでるやん
松本さんなど、親しく言うならまだしもフルネームかよ
2024/01/10(水) 13:13:55.47ID:F9hdiWwk0
テレビでコメントする時は、年上や先輩には「さん」を付けたほうがいいんじゃないか?
もし裕次郎が生きてたら、志らくごときに呼び捨てされてるの聴いたらカチンとくるだろうし
誰がどこで聴いてるのかわからないんだから、年上や先輩には「さん」をつけるべきだろ
常識ないな こいつは
2024/01/10(水) 13:13:59.14ID:eu31SSP90
東京の噺家?もテレビ側に堕ちたのか
悲しいなあ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:08.40ID:veN+pZz60
>>1
志らく、まーたおかしな事いってんな
大嫌いなのでどこぞの病院ぶち込まれればいいのに
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:12.88ID:p9hBgO4p0
>>19
これがゆとり
2024/01/10(水) 13:14:20.75ID:YmgU3Ux30
>>124
他人をどう呼ぶかなんて主観しか無いだろ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:22.07ID:csCpjy0A0
へりくつ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:36.07ID:saM8734l0
>>46
文脈がわからんとなんとも

昭和の星 八代亜紀が旅立った 
亜紀さんとは年に数回食事をする仲だった

志らくはスターと言ってるが文脈上「公共の」「商品」としての芸能人は呼び捨てでいいんだよ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:39.14ID:2tStAFQL0
そもそもコイツの知り合いだかどうだか視聴者にはわからないわけで
自分の中の勝手な線引きで呼び捨てとさん付け決めるから叩かれるだけ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:39.93ID:628tCCWt0
野球選手が子どもファンに呼び捨てにされて「○○さん」だろ(笑)と言う場面があるが
遠くから声援として呼ぶ時は呼び捨て。近くで話しかけたりするときは「さん」でしょうね
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:14:40.11ID:gjv3Vzst0
アグネス・チャンちゃん
2024/01/10(水) 13:14:43.74ID:dPBwnaca0
ニュース「メイコが死んだってさ」
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:07.09ID:veN+pZz60
そもそもコイツのせいで最近の落語家が嫌いなったのよ、責任取りなさいよ志らく
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:11.96ID:lsDFVSwJ0
ごちゃごちゃ言ってねーで訂正すりゃいいやん
書いてるときそんなの絶対意識してねーくせによぉ
ほんとめんどくせなぁ
2024/01/10(水) 13:15:12.84ID:/Szg/A120
松本人志、吉本に媚び諂うw
2024/01/10(水) 13:15:16.74ID:86Q1cL/10
ツキノワグマさんと立川志らく
2024/01/10(水) 13:15:18.17ID:8GoHsSpb0
お前らこれくらいの事ほっとけや
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:23.71ID:ayNQd4va0
>大谷翔平を取り上げる時も大谷翔平さんとは言わないでしょ

むねりん「お、おう」
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:26.68ID:Ur1K5Kln0
しかし、さん付けか呼び捨てかというどうでもいい事で批判するのもいるんだな
そんなノイジーマイノリティなんて無視すればいいのに
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:32.81ID:gDm2Bwfo0
ばか
2024/01/10(水) 13:15:40.94ID:IGJFZPGo0
金田ァァ!
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:15:43.62ID:TBSaqx0D0
訃報を扱う時、故人は敬称つけるのが普通だろ
2024/01/10(水) 13:15:54.21ID:j6X/lXjd0
>>1
他人が見てるところでは敬称つけるのが常識だろ
Xがなんだか理解出来てないのか?
TVでコメンテーターしてる時もそうしてんのか?
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:25.65ID:2TJO8Gp20
>>142
おまえさぁ………

いいか、日本国の伝統的な常識は、
身内(血族であれ組織であれ)は謙遜の対象となること。
だから謙遜語を用いるわけ。
「社長の立川は今、席を外しておりますが」
2024/01/10(水) 13:16:30.12ID:TUEEG6M80
論点ずらし頑張る落語家
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:32.16ID:ZaOaxVLu0
>>1
お前の常識は非常識
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:41.25ID:cT0PBFVm0
>>141
野球はアマと一緒にやる機会がないだろ
173!id:ignore
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:42.56ID:PGt1ZqvS0
三遊亭圓朝は噺家
古今亭志ん生は落語家
三遊亭圓生は話家
立川談志は落語漫談家の落伍者
立川志らくは落伍者の弟子
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:44.03ID:EjAb+fJ+0
どうせババアどもが勝手に共感センサー発動して「女性様を呼び捨てなんて許せない・・・!」って勝手に憤っとるだけだろ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:16:51.39ID:hQZpOuqo0
そういうニュアンスとか機微とか察しなきゃいけないようなこと出来ない人間が多数なのよ
2024/01/10(水) 13:16:57.37ID:vZNsGu470
だいたいなんでこいつがご意見番面しとんねん
2024/01/10(水) 13:17:07.76ID:nry3Tp1E0
世界三大スター
★にしきのあきら
★にゃんこスター
★バブルスター
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:17:11.21ID:FphNkw5Q0
よくわからないマイルールが常識www
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:17:24.69ID:nXIbDMsd0
>>153
芸能人の名前って屋号みたいなもんだもんな
2024/01/10(水) 13:17:39.84ID:aEkaUPmw0
>>141
流石に実況では簡潔さの方が優先されるからないだろうけど
既に「大谷選手」はよく使われてると思うんだが
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:17:52.70ID:2TJO8Gp20
ダメだ、この公式スマホプラウザ使いにくくて。
昔あったJ-STYLEだっけ?まだあるの?
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:02.55ID:fLDpPYaZ0
効いてて草
2024/01/10(水) 13:18:04.06ID:UTqQUjYB0
無教養なアスペメガネ乙
2024/01/10(水) 13:18:05.11ID:IQEVGKZS0
こういうのが分からんのなら黙って置けばいいのに
馬鹿は指摘して赤っ恥を書くんだよな
2024/01/10(水) 13:18:07.04ID:qntgfY5N0
落語家なのにオチもなく面白くもないとか談志はどういう教育をしたんだよw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:11.21ID:628tCCWt0
トヨタの社員は「日産さん」「ホンダさん」
パナソニックの社員は「ソニーさん」「日立さん」とか言うでしょ
2024/01/10(水) 13:18:14.47ID:L96oQ1cu0
スターだろうが知り合いじゃないなら亡くなった八代さんを呼び捨てにはしないよね普通は
むしろ身内とか知り合いなら故人を呼び捨てにするかもしれないけど
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:18.81ID:z2rd2Khu0
お前の常識を人に押し付けるな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:22.42ID:zEHp5wrB0
それだけテレビ芸能界に対する不信感や不満が溜まりに溜まってるって事だよ!
現時点で自分達がどう見られてるかくらい自覚しろよ!
2024/01/10(水) 13:18:27.55ID:h6Hh2iEV0
非常識なのが芸人ってこの前言ってましたよね
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:28.96ID:OjxQyqNf0
羽生結弦さん
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:31.11ID:EjAb+fJ+0
日本は元々閉鎖的な田舎国なんだから身内はさん付け、部外者は呼び捨てが普通
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:33.85ID:2HBcTdIT0
インテリ系女性に対する敬称→女史
今はあまり使われていない
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:44.24ID:FMpyRUPS0
これが落語家の話術?w
2024/01/10(水) 13:18:47.39ID:NK5dErvv0
歌手はそうかもなw
なんかダサくなるし
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:58.18ID:K5hQc9vH0
バカにいちいち反論するやつはSNS向いてないよ
同じレベルで争いが起きるとはよく言ったものだ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:18:59.63ID:VOSz2Wt60
イライラしてくる性格。腐りきってるよ。自分に仕事を回すヤツには全力ゴマスリなのにな。
何のバックもない所から実力だけで勝負してきた人に対する尊敬の念はなく、そのくせ守りぬかれてきた偽りのボスには全力土下座こびへつらい。
2024/01/10(水) 13:19:04.00ID:hEpZTEwZ0
焼豚のあたまおかしい率は異常
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:13.90ID:93c3NOIH0
志らくの前で、松本人志をさん付けしないと
さんを付けろ!とキレそう
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:15.81ID:2tStAFQL0
この人の中では立川談志は神様みたいな存在で知らないと非常識らしいしw
2024/01/10(水) 13:19:16.06ID:bNjvSsi60
常識とか言い出す落語家終わってる
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:20.48ID:1sC6CbuR0
それは松本人志とは絡みがあるけど八代亜紀とは絡みがなかったからでしょ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:23.88ID:nXIbDMsd0
>>181
スマホならビュアデモでも良いんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:31.44ID:leSuuvi+0
>>1
昔の落語の名人たちってホント所作とか立ち居振る舞いとか綺麗だったよな?
桂米朝とか桂枝雀とか古今亭志ん朝ってホント立ち居振る舞いに品がある
これは東西を問わない
それが松本とか志らくとかってホント表情と顔つきとか品がない
生きざまが顔に出てる
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:38.63ID:2TJO8Gp20
>>177
なにいってんの。

今の世界三大スターは
サンスター だけ
これが定番
2024/01/10(水) 13:19:40.36ID:NslPeKpI0
本人基準は他者からしたらシランガナだろ
松本人志は犯罪者と無罪どちらの可能性もあるから犯罪者と思ってるから呼び捨てにしたとか言われたら困るので…っていうならわかるけど某メンバー的忖度で
2024/01/10(水) 13:19:41.23ID:xZBN2snt0
森繁久弥さん
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:19:42.49ID:c5duyF1E0
>>186
社名にも人名にもさん付けしてバカみたいなことになる
日産さんの鈴木さんとか
2024/01/10(水) 13:20:00.10ID:bPnjj2Rz0
物はいいよう
2024/01/10(水) 13:20:01.41ID:qpwKPT+50
ダメだこいつ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:05.73ID:ep0qi7Ue0
芸能界の若手はスター立川志らくは呼び捨てでお願いします
2024/01/10(水) 13:20:13.75ID:Seofsqif0
立川流ロクなのいないな
談志からして寝てる客がいると怒って話すのやめて帰っちゃうとか、
テメエの話がつまらないから寝ちまったのが分からないクズだし
2024/01/10(水) 13:20:15.31ID:YU2+Pmai0
最後にオチつけてうまいやん
2024/01/10(水) 13:20:18.92ID:Aq5OkWWC0
こじつけワロタw
2024/01/10(水) 13:20:24.79ID:sJdiLj3+0
これを詭弁と言います
こんなみっともない大人には絶対ならないように心掛けて生きましょう
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:27.00ID:MdbbfYK50
これは志らくが日本語的には正しいな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:27.57ID:gg0ZCocp0
志らくの最大の弱点は話がつまらないこと
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:37.18ID:8+0wSqYB0
松本人志につける敬称は容疑者だろ
2024/01/10(水) 13:20:47.47ID:5251KmdW0
ひるおびは大谷さん言いまくっとるで
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:20:59.71ID:2m7ExiO10
この人落語が面白くないからな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:01.51ID:sODYSnUV0
なんも面白くないからな まっちゃんに媚び売らないとやっていけないから仕方ないよ
2024/01/10(水) 13:21:07.53ID:EY8fooZf0
媚とかない生きていけないからね仕方ないね
2024/01/10(水) 13:21:09.15ID:u3cvmmVE0
天皇と小室陛下
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:11.71ID:rNh0bl+L0
>>1

野球選手は大谷選手とか村上選手という呼び名にすべき

テレビは本当にアップデートできてない古い体質でまさに社会の老害

出てる出演者も時代に合った対応すべきだし昔は〜とかいう人達は公共の電波であるテレビにあわない

個人でYouTubeや動画サイトで勝手にやれ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:15.61ID:NCDudV360
まぁ言わんとしていることは分かる。
分かるけど訃報で呼び捨てにするのかとは思う。
2024/01/10(水) 13:21:17.94ID:NOm3IA3r0
わからんでもないが愛がないのは確か
2024/01/10(水) 13:21:18.65ID:gWE1nu3h0
>>1

(‘人’)b

オマイさ他人だから「さん」付けが基本だけど‥会社で電話応対した時に上司を「和田アキ子さん」付けすんのかよ(笑)

大谷翔平を「さん」付けし無いのは番組って会社で扱うから「さん」を省いてもイイんだよ(笑)

だから松本人志「さん」は番組で付けんでも構わんよ(笑)

敬語の勉強しなよ(笑)
2024/01/10(水) 13:21:23.01ID:HZBTkMM+0
おい、そこのメガネ
おまえ吉本興業からいくらもろてんねん
2024/01/10(水) 13:21:38.02ID:cK1aNsFX0
面識ないタレントでも普段からあまり呼び捨てにはしないけど
志村けんだけは親しみ込めて呼び捨てにしたくなる
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:21:53.18ID:tb19BlW50
>>147
馬鹿ほどなんでも画一化したがる
それぞれの関係性と場面で変わるのは当然
当然なんだが馬鹿には理解できないから厄介だよねって話
2024/01/10(水) 13:21:56.01ID:VZQdKUmz0
舟唄さんを歌ってた八代亜紀
2024/01/10(水) 13:22:07.00ID:eEKjrUBD0
とりあえず知り合いだからって
松本人志さんはねえよ
なんでフルネームなんだよ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:08.07ID:YU2+Pmai0
>>1
我々の様な一般人は有名人を固有名詞として扱って呼び捨てするのは構わないと思うが、お前は広い意味で同業者だろうに。
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:14.15ID:628tCCWt0
楠木正成公、加藤清正公は敬称として公を使うのに
先公、エテ公、チョン公は蔑称として使うね。日本語難しいデス
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:14.18ID:2m7ExiO10
文珍は落語が面白い
志の輔は落語も面白い
一之助ですら面白い
志らくは落語がつまらない
2024/01/10(水) 13:22:19.16ID:FeRtjTDr0
めんどくっさい輩が多いのう
いちゃもん付けて気持ちよくなっとん?
気持ち悪い
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:26.97ID:2o/zWl0X0
言いたいことは分かるけど
他の人間が真似したら嫌なことになるぞ
呼び捨てにしてもいやスターだと思ったからっていいわけが通るようになる
あんたはテレビに出てる人なんだから
さんづけで呼べばいいんだよ
2024/01/10(水) 13:22:27.26ID:vDqcUIFT0
常識が通じないんじゃなくて
志らくが非常識ってだけの話じゃないんかこれ?
2024/01/10(水) 13:22:28.47ID:M/6oZ3/R0
??常識?
2024/01/10(水) 13:22:30.49ID:DKDOn35P0
どういう生き様をすればこんなマヌケなツラになるん
2024/01/10(水) 13:22:34.90ID:U8TfopDG0
絶対に自分の間違いを認めないタイプなのか
周りの人は大変だな
2024/01/10(水) 13:22:38.58ID:vI8HEu+80
"さん"付けるの忘れてしまいました。
ごめんなさい。

でええんちゃうん?
2024/01/10(水) 13:22:40.38ID:nRbL4b1v0
有名人の訃報のとき呼び捨てしてるのは見たことないなぁ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:43.24ID:2TJO8Gp20
>>204
まぁ、松本とか落語家と並べるのは、さすがに落語家に失礼だろう。
漫才なんてそもそもお笑いですらなかったんだよ、ルーツ的には
どじょうすくいがお笑いではなかったのに、笑う人が多かったからひょっとこ踊りになったのと同じ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:22:47.25ID:REF8+3ww0
このシラクというの面白いことを言ってるの見たことないんだけど
落語家ってのは笑わせるのが仕事じゃないの?
2024/01/10(水) 13:22:50.64ID:1wE7YCWo0
おいらは企業名とかに「さん」付けするのが無茶苦茶不快
2024/01/10(水) 13:22:51.61ID:CX1n2IFt0
織田信長をさん付けで呼ぶやつなんていないからな
それと一緒
2024/01/10(水) 13:22:58.86ID:F9hdiWwk0
>>200
自分がつまらないから、良く談志の生きてた頃の逸話とか面白エピソードを出して笑いをとろうとするんだよね この人
いつまで師匠の威を借りてにおんぶだっこしてるのかと
ちなみに本人の落語は全然面白くない
2024/01/10(水) 13:23:00.87ID:qXCqVlEF0
TPOだと思うけどな。
仲間内なら呼び捨てでもいいけど芸能界の先輩なんだから自分にとってのスターだろうが誰もが見れる媒体だったら敬称つけた方が良いんじゃないの?
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:03.15ID:kaUtVTg50
街中でこの人見かけたら、

「おい、志らく」って呼びかければいいんだな

スターは敬称略が礼儀らしいから
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:22.35ID:OVi7h6jm0
3流の噺家ww

志らくに聞きたいな
「落語が上手とは何か?」
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:28.66ID:8+0wSqYB0
コメンテーターやってて自分のことを賢いと思ってるようだが
世の中は未だにテレビを観てるような知的障害者ばかりじゃないんですね
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:28.74ID:nUyUJu+V0
ゴミ記者によるゴミみたいな記事
2024/01/10(水) 13:23:38.66ID:Gxg7OQp90
匿名掲示板で顔真っ赤にして反論するタイプやな。SNSやめた方がいい
2024/01/10(水) 13:23:39.17ID:tcoXyOph0
まあわかる
Xとかで面識もないのに有名人をさんづけとか先生づけしてる一般人見ると
お前知り合いなん?ってなる

ただ志らくは同じ芸能人同士だから
それとはまたニュアンスが違って聞こえたんだろう
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:40.59ID:SS8VvU6V0
松本よりもメディアから消えて欲しいから松本の件に深入りしてどんどん墓穴掘って欲しい
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:47.24ID:4kYUT04q0
人気商売を本質的に理解していた
八代観音様ありがとう
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:23:51.32ID:mBXskNQe0
むしろ大谷は気持ち悪いくらいさん付けじゃね。
259木公本ハ志
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:01.75ID:PvHMo1RP0
>>1
立川死楽様とでも呼べばいいの?
2024/01/10(水) 13:24:07.25ID:8Jzo6J0S0
こいつを一時期押し出してたやつは罪深い
とにかく笑えない
2024/01/10(水) 13:24:11.82ID:rGHmV3wR0
立川談志と金髪豚野郎さん
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:13.02ID:/yuQ/giI0
そもそもスターってなんだよ
昭和の化石基準だよ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:13.95ID:Qd5wl9IU0
志らく「私は松本人志さんを信じます。なぜならば、ダウンタウンさんは私にとってテレビ界の恩人で擁護することに何ら恥じる点が無いからであります。」
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:15.84ID:cPHB5gEF0
>>250
会ったらさんつけるって書いてあるじゃん
TPOってそういうもんだよね
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:24.66ID:+Z1bODOt0
松本人志さんの後ろに吉本興業さんや電通さんや
結婚式が凄かったと報じられた親族たちがみえるから
2024/01/10(水) 13:24:30.23ID:9qQkQrJ50
言いたいことはまあわかるけど面倒くさい老害丸出しで落ちはクソつまらんな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:34.97ID:wqhlLAx80
ジャニーさん
2024/01/10(水) 13:24:35.74ID:mWYQX7l90
今ごろ過去の投稿掘られまくってるぞ
素直にサーセンしておけばいいのに
2024/01/10(水) 13:24:39.30ID:tcoXyOph0
>>250
よく読んだら?
本人に話しかける場合は別って言ってる

>勿論、会えばその時はさん付け、あるいは先生
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:42.14ID:OVi7h6jm0
>>248
ほんそれ
談志は噺が上手かった
異端児と言われるだけの実力持ってたし、口だけじゃない人間だった
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:45.51ID:2TJO8Gp20
>>238
なんか昨日、非常識を貫くことこそ、芸人の生き様とか何とか主張してたらしいよな

だったら、言い訳とか視点じゃねぇぞキメェな
という話でしかない。
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:24:52.95ID:8ef69xN60
非常識な芸人だな
早くしねばいいのに
2024/01/10(水) 13:24:53.68ID:tfHNjdIY0
スポーツの試合中は敬称略だろw
知り合いとかスターとか関係ないわw
2024/01/10(水) 13:24:58.88ID:GyQhb1Cp0
バカがバカの相手するからバカが生まれる
2024/01/10(水) 13:25:03.73ID:Aq5OkWWC0
ビートたけしに昔
番組を
「つまらないね」とか
「落語家が着物きて出てるうちはダメ」とか
強烈にダメ出しされててワロタw
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:04.54ID:5p7Fz+cg0
亡くなった人には「さん」を付けないってこと?
2024/01/10(水) 13:25:06.07ID:Mk1mQ0o10
>>174
このスレ見る限りでは
「この時はこうですあの時はこれです」って1から100まで言わなきゃわからない危険タックルするようなゆとり以降か
志らくみたいに偉そうなキャラがただひたすら嫌いっていう人か
だと思う
2024/01/10(水) 13:25:07.09ID:1wE7YCWo0
全然説得力がない反論だなw
2024/01/10(水) 13:25:11.08ID:FeRtjTDr0
>>232
松本だけだったら誰か分からんやろ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:14.49ID:CmEWbXZa0
オチの付け方が秀逸
さすが落語家
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:25.22ID:csc2B6kM0
普通の会話の中(ワイドショウにおける単なるトーク含む)なら全て敬称をつけるでしょw
談志、志ん朝が生きてるとき「志ん朝」と呼び捨てにしてたのか?
石原裕次郎が生きてるときに人前で(ワイドショウにおける単なるトーク含む)裕次郎と言ってた?
嘘を言うなクズ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:26.25ID:FMpyRUPS0
松本にスポンサーがつかなくなってるのにその松本を擁護してるんだから、この人は相当の覚悟を持ってるんだろうね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:26.36ID:9BnotSJ20
>>266
むしろこんなんで難癖つけるやつがクソ面倒臭いヒマ人
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:28.49ID:3pork8UI0
大抵は逆だろ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:28.67ID:JNm2oUr40
松本さんは神
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:31.40ID:628tCCWt0
落語家でもない人が「鶴瓶師匠」とか呼んだりするのに違和感がある
自分の師匠でも落語界の人間でもないのに
2024/01/10(水) 13:25:31.48ID:M/z8WBJU0
差別主義者だ
2024/01/10(水) 13:25:35.44ID:UPK2l6qa0
非常識なのが芸人
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:43.46ID:UFE7n9TN0
>>186
これはほんと馬鹿みたい
2024/01/10(水) 13:25:45.54ID:8Jzo6J0S0
非常識だから仕方ないのか
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:11.84ID:tvDav++00
また気持ち悪いクレーマーか
2024/01/10(水) 13:26:14.98ID:v+7oZ4gy0
座布団さんに座ってる志らく
2024/01/10(水) 13:26:19.43ID:JdT/MtwR0
見ず知らずの著名人、選手、作家・・・は呼び捨て
実生活上で知り合いや上下関係があれば「さん」付けする
これが昭和からの常識 
2024/01/10(水) 13:26:26.66ID:F9hdiWwk0
>>230
厄介ごとやトラブルを事前に避けることのできない低知能の馬鹿がレスするなよw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:33.57ID:MCr87t770
裏金くれるのを"さん"付けしてるだけだろ
安倍さんとか松ちゃんとか
てめーは場末の底辺ネット工作員かよ、クソメガネ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:34.12ID:wj3MOypV0
こいつの落語クソ面白くないんだけど、誰がゴリ押ししてんの?
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:36.07ID:QJLN/jzY0
よくいる文系キチガイのクレーマーだろ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:26:48.34ID:8ef69xN60
>>286
ハンバーグ師匠のことは悪く言うなよw
2024/01/10(水) 13:26:58.92ID:Aq5OkWWC0
弟子に

若妻をネトラレるって

どんな気持ちなんやろね?(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:27:20.83ID:8+0wSqYB0
ハンドルネームで「〇〇さん」ってつけてる奴は地雷
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:27:32.02ID:y2wcvHFA0
八代亜紀とかいうババアしか知らんババアにさん付けしろとか言われてもハァ?としかならんわな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:27:53.80ID:TBIYLoXy0
八代亜紀の事をあまりよく思っていなかったんだろうなww
分かり易い人だ
2024/01/10(水) 13:28:08.20ID:GKu1xidR0
お前とその人の距離感とか知らんし、知りたくもないし、そもそもそんなルールはない。嫌いやったけど更に嫌いになった。こいつも消えろよ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:09.98ID:QH3pQZ7Z0
>>293
本人と直接やりとりするならさん付けだが
大衆向けに発信する場合は知り合いであっても呼び捨て
これが昭和の常識
2024/01/10(水) 13:28:11.09ID:SWSl36F30
志らくにさん付けしたことないけど別にスターだとも思ったことないな
2024/01/10(水) 13:28:11.75ID:vVXQGhjO0
>>45
亡くなるが敬語…??
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:15.88ID:628tCCWt0
北島三郎は「北島先生」と呼ばれるより「サブちゃん」と呼ばれたいってさ
2024/01/10(水) 13:28:18.47ID:2uEqSVYg0
>>71
ナベプロが推してるからだよ
2024/01/10(水) 13:28:20.50ID:VeOj4npc0
>>279
おまえは
>>256
で誰かわからんのか
可哀想だな
2024/01/10(水) 13:28:22.87ID:jAA3LELH0
自己定義であって常識ではない
全く面識もないが自分の憧れる職業の人に対してさん付けする人とかもいるし
眼の前にいなけりゃ誰でも呼び捨てもいる
2024/01/10(水) 13:28:25.55ID:Ocx8RKHd0
どんな理屈だよ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:34.10ID:l/3m6pAh0
わざわざグダグダと述べるから余計に荒れるんだろ
「故人や過去の偉人を語る時は敬称略させてもらってるが、
亡くなったばかりの方にはふさわしくなかったかもゴメン」
くらい言っとけば済む話なのにアホか
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:38.16ID:wvyEiunU0
そこじゃないと思う
小物がしゃしゃんなって話
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:38.76ID:MCr87t770
>>296
自民党安倍派(裏金派)w
2024/01/10(水) 13:28:58.03ID:9BnotSJ20
こいつは談志見て「偉そうにしてるのが偉くなるコツだな」しか学んでないんだろ
2024/01/10(水) 13:29:06.36ID:zptc8sEF0
ハリー・ポッターみたいな顔しやがって何言ってやがるんだ?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:11.42ID:2sn122xD0
志らくは八代亜紀とその程度の距離の芸人
という事だろ。
視聴者が志らくを上に見すぎて居たんだよ。
2024/01/10(水) 13:29:20.75ID:PM0fVtG40
>>286
漫画家に先生呼びするくらい違和感あるねぇ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:38.79ID:EVrEJwUa0
故人の呼び捨てを指摘されたら「最近は常識が通用しない」って反論はヤバいな
脳みそに糞でも詰まってんのか?
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:41.70ID:5EpK1iaB0
志らくはどうでもいいが、ただの政治屋を先生と呼ぶのは納得いかない
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:43.07ID:mJxrE0aX0
すぐ否定して敵を作る人物
2024/01/10(水) 13:29:51.36ID:hD7x9PVR0
何言ってんだこいつ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:56.21ID:LNpYd9v60
>>313
志らくに難癖つけたいだけなんだからマナーとしてどっちが正しいかなんてどうでもいいもんな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:56.34ID:FY4NtwTh0
>>301
ばぁさんだからこそ、さん付けだろーがw
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:29:58.04ID:dPrlX/lY0
おかしいのはさ、芸人には常識を押し付けるなと言いなが、一般人には常識を押し付けている点。あとはどうでもいい自分の正当性を主張する事の方が八代亜紀さんが亡くなった事より大事なの?って事な
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:02.02ID:/yuQ/giI0
変に定義付けしたら今後ずっとそれ引っ張り出されるだけだぞw
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:07.57ID:2TJO8Gp20
>>280
お前も志らくも野球とかまるで興味のない陰キャキモヲタだよな?

メジャーでは大谷がホームラン打てば、オオタニサーンになるんだよゴミ
特にエンジェルス中継専門のナントカ言うアナウンサーはそれを売りにしていた。
ビッグフライ!オオタニサーン
2024/01/10(水) 13:30:14.06ID:DH51z+H10
>>133
間違ってるわけじゃないが、正しいわけでもない
時代の流れ
そもそも論で言えば「通じない」のは常識じゃないのよ

俺はオッサンだからシラクの言い分も理解できるけど、既に昔の話とか昔のルールになってる
小学生でも『さん』呼びが常識な時代なんす
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:16.98ID:Zr80HgPV0
なかやまきんにく…きんにさん
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:23.78ID:NQFFiEIS0
意味不明
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:30.50ID:wKpE+iXv0
お世話に成った恩人に「さん」を付けるの何が悪い
と言う事だよね
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:31.23ID:6vvGObWJ0
志らくの理屈なら
後輩が呼び捨てしても
「いやスターだと思ってるんで」
さんづけなんかいらんと志らくが言ってた
2024/01/10(水) 13:30:33.61ID:SWSl36F30
「最近の若いモンは」を言い出したらご賞味あれの合図
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:37.49ID:8ef69xN60
>>299
非常識な弟子は芸人として一人前だから
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:30:46.23ID:sc23wq/D0
なんでも首突っ込まないで黙っておくのが一番なのに
なぜ黙ってられないのか
2024/01/10(水) 13:30:52.97ID:CHiTCI8d0
面識が無くても同じ業界にいる以上「さん付け」はした方がいいと思うよ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:06.55ID:h6kuPtwv0
>>1
言わんとしてることは辛うじて分かるが、少なくとも常識ではないな
2024/01/10(水) 13:31:08.53ID:kjyNbJw00
落語家ならこういう話をするにしても笑いにつなげればいいのに
そういうセンスが皆無だよな
ただ思ったことを垂れ流すだけ
2024/01/10(水) 13:31:13.83ID:5Q6G31+60
テレビの馬鹿タレントは志らくでいい
談志の跡継ぎは談春がいい
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:28.72ID:VyXDGuv+0
口語と文語を履き違えてるんじゃね、文章の時は敬称付けた方が無難だし、会話の中でも不特定多数が相手の時は敬称略ですけどねって言う方がいい、って書いてて浜田の息子がラジオで日本のスタープレイヤーを呼び捨てにした後に敬称略ですけどね、って言ってるのを思い出した
志らくとか松本より浜田サイドのが生き方上手い気する
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:37.59ID:QxnYSmIU0
スターは敬称略が礼儀ってなんだそりゃ

自己流マナーを創作するマナー講師かよ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:41.09ID:WXmlBLW70
こんな酷い言い訳見た時ねぇwww
2024/01/10(水) 13:32:02.23ID:FBX1+VNz0
もう落語だけやっとけよ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:10.45ID:8ef69xN60
立川の名を汚すなよ
2024/01/10(水) 13:32:19.28ID:/X+GuWtw0
歴史上の偉人に敬称つけて話すのか?ってことか
会ったこともないのに馴れ馴れしいわな
2024/01/10(水) 13:32:22.36ID:ltSj2oJ70
さんつけるだろw詭弁
2024/01/10(水) 13:32:25.54ID:sGfQ2hfz0
>>1
昭和の話してんじゃねーよ
令和のやり方にアップデートしろ
2024/01/10(水) 13:32:43.30ID:5GrfGTZk0
>>5
嫁さんがハーフですよ
調べてね
2024/01/10(水) 13:32:50.95ID:yJwx+3Rs0
一昔前だとナイナイ岡村が誰か忘れたが、素人が鶴瓶って言ったら鶴瓶師匠と呼べとかアホなことすかす芸人いたな

師弟関係ないのに
2024/01/10(水) 13:32:53.89ID:Q2zBsAMC0
志らくごときが生意気だってことでしょ
身の程を知れと言いたいね
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:32:55.77ID:8+0wSqYB0
じゃあ天皇のこと徳仁って呼び捨てするんか?
2024/01/10(水) 13:32:57.91ID:VeOj4npc0
さん付けさんなしの理由はだけ書けばいいのに
それを補強する例と懸念が全部外してる
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:00.56ID:covTTeao0
グループ名に敬称のさんつけろとか
させていただきました
敬語警察のせいで日本語が変な方に壊れていく
2024/01/10(水) 13:33:11.49ID:cdBaRfVx0
さすがチー牛眼鏡ww
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:12.44ID:r6yRGCDv0
ここで「こいつはハナシ(噺も)がつまらい」の声が多いが
それはそうとして、もっと言うと「ハナシが下手」
まぁ、つっかえつっかえで聞きづらい。
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:15.06ID:2VIfgFlW0
そもそもなんだけど
訃報でコメントする時にする例えではない気がするな
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:23.34ID:Zd/G6/270
アナウンスでも呼び捨てな野球選手はともかく、なぜ八代亜紀を並べるんだ?
面識の無いスターは全員呼び捨てするのか???
2024/01/10(水) 13:33:24.63ID:hgxPxBuD0
チョンの常識は世界の非常識度同じだな
2024/01/10(水) 13:33:25.08ID:KolTAKzG0

松本なんて松本坊主だけどいつも
さん付けなんざしたことない、そもそも芸人なんて尊敬に値しない
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:46.08ID:5p7Fz+cg0
ビーズの稲葉とかミスチルの桜井はさん付けされることが多いね
俺も会話になるとさん付けしてる
2024/01/10(水) 13:33:46.10ID:ucwp3Id50
性加害の加害者かもしれない人間を擁護する人間が常識ねぇ……
そこは距離を置いた発言するのが普通じゃないの
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:00.79ID:AoS20hLT0
おもんない
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:06.18ID:OyeYrquV0
>>307
無礼講でやりましょう
とか言っても
やはり最低限の礼儀はあるから
時と場合を間違えたら
キレまくりそうではあるな
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:11.28ID:8ef69xN60
ほんと人気がないな、この低視聴率男は
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:11.97ID:8+0wSqYB0
ウィットに富んだ正論なら流石噺家だなってなるけど
どっちでもないってどういうことだよ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:14.26ID:biDjbyPs0
常識だぞ?常識だぞ?
2024/01/10(水) 13:34:16.19ID:8Jzo6J0S0
媚びてるの丸出しだから突っ込まれるんだろうな
根本はそこだろう
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:17.04ID:QJLN/jzY0
こういうクレームつけてる奴は
マナー講師になればいい
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:43.21ID:hQZpOuqo0
>>356
さんつけないことよりだいぶ失礼だわ
2024/01/10(水) 13:34:46.53ID:k9thumlM0
コイツが八代亜紀と面識あるかどうかなんてどーでもよくて八代亜紀もコイツもテレビに出る側の人間なんだから『さん』つけるのが常識だろ?
他人を不快にさせない為にも
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:47.11ID:sroB/bRJ0
>>1
前の晩に必死こいて考えた言い訳っぽくて草
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:52.41ID:3DZFSMiY0
松本はスターじゃないw
373憂国の記者
垢版 |
2024/01/10(水) 13:34:52.98ID:K4Jdppa40
こいつはもう、支離滅裂wwwww
2024/01/10(水) 13:34:57.11ID:nZdkEa5L0
性被害の身内のプライバシーを勝手に暴いといて常識もクソもないやん
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:25.57ID:u1sDJkhq0
無理がある
スターは敬称略てそんな常識ない
別にさん付けしてもいい

一般人は芸能人をスターも三流も殆ど呼び捨てや

面識がないから、さん付けしませんでしたそれだけです。て普通に言ったらええのに
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:27.21ID:OwqsCwz40
屁理屈が流石です!
 人を見てですか、長嶋一茂みたいだな。
2024/01/10(水) 13:35:29.28ID:v+7oZ4gy0
>>1
公の発信はさん付けが常識だろ
内輪の雑談なら勝手にしろと
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:35:43.11ID:MCr87t770
呼び捨て眼鏡の基準は金目くれる人は”さん”付け、それ以外は呼び捨てな
2024/01/10(水) 13:36:06.10ID:1P89sz6E0
ただ松本さんが怖かったって素直にゆえば良いのに😡
2024/01/10(水) 13:36:06.29ID:AL9EOFI20
同じ芸能の仲間なんだからどっちもさん付けが正解だよ
と言うか文字数を削りたいでもなきゃさん付けが丸いよ
2024/01/10(水) 13:36:23.29ID:KolTAKzG0
十二国記で言ってたけど、
『礼とは心の中にあるものを表すためのもので、形によって心を量るものではないだろう。
礼の名の下に他者に礼拝を押しつけることは、他者の頭に足を載せて地になすりつける行為のように感じる。』
ということだ、相手が尊敬できる相手であれば自然と頭が垂れるものだ
2024/01/10(水) 13:36:27.50ID:DhhgIVSb0
もういいから黙ってろよ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:36:30.10ID:TWHXcBhW0
どうでもいい
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:36:30.55ID:CSJB1S590
こいつもさては松本のアテンダーか?
急に現れてワイドナ松本の隣に座り出したり怪しい奴め
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:36:34.52ID:I3lHyRCH0
故人を語るときに敬称略は明らかにおかしいだろ
親族や親しい友人ならいざ知らず
2024/01/10(水) 13:36:35.06ID:NT1DvqbZ0
常識論を振りかざして自分を正当化してる時点で老害だわな
2024/01/10(水) 13:36:53.82ID:VeOj4npc0
単純にフルネームにさん付けは敬意だよ普通
身近なやつ身近なつもりでフルネーム言うなよ
立川志らく
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:00.29ID:628tCCWt0
最近「○○ちゃん」「○○くん」と云う名前のタレントが増えてるのは
こういう使い分けをしなくて済むからかしら
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:01.45ID:15pbDjji0
それ屁理屈じゃね
2024/01/10(水) 13:37:11.58ID:AnGd1yjB0
こいつが誰と知り合いかみんな知ってるとでも?
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:24.36ID:Wo5sPqXp0
>>107
安倍派と同じだからね
愛国だなんだと勇ましい事言ってて、裏金づくりに邁進W
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:25.49ID:3SvHVLg20
これに文句つけるやつは間違いなく高卒
教養がないんだろう
393名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 13:37:49.66ID:xJtEfIwm0
>この常識が近頃通じなくなって

今の時代に通じてないのはお前自身だよって話しだわな
2024/01/10(水) 13:37:51.27ID:BOTI8yqy0
呼び捨てでいい常識ってw
そんなもん自分の子供呼ぶときくらいだろw
2024/01/10(水) 13:37:54.32ID:DhhgIVSb0
志らくさんアウト~
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:38:11.31ID:rHgUBGRs0
>>286
ハマーンやシーマに「様」付けてるじゃん
2024/01/10(水) 13:38:11.83ID:cByNFUk00
付けるけど
2024/01/10(水) 13:38:30.81ID:VeOj4npc0
芸能人は名前呼ばれた時
さんをつけろってよくキレてるな
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:38:37.73ID:r6yRGCDv0
NHK(他のメディアも)が全て正しいとは言わないが
「八代亜紀」は「八代亜紀さん」
「伊藤博文」は「伊藤博文」
2024/01/10(水) 13:38:47.29ID:5TJWGedG0
敬称を付けようが付けまいがどうでもいいじゃないか(´・∀・`)
お前等もマスゴミの作るくだらないネタに乗せられんなよ(´・∀・`)
人生においてもっと他にやることがあるだろう(´・∀・`)
さあこんな糞スレはさっさと閉じて美味しいものでも食べてうんちして寝なさい(´・∀・`)
2024/01/10(水) 13:38:55.11ID:5n29xcec0
>>1
一般人「オメーのマイルールなんか知らんがな」
2024/01/10(水) 13:39:06.37ID:RFqLb9Z80
過去のツイート見たら同一人物でも呼び捨てとさん付けと両方あるんだが

常識と言っている本人がすでに敬称の使い分けブレブレなんだが?
403sage
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:37.97ID:O0tW64BU0
屁理屈だが、そんなんいちいち気にすんなよと
2024/01/10(水) 13:39:42.13ID:S23WZ+P/0
間違ってるというより使い分けが下手だから違和感があるんだよ
亡くなった直後に個人がコメント出すときはさん付けの方が自然
2024/01/10(水) 13:39:42.56ID:7fLrtisO0
初めて聞いたがそんな理屈
マイルールマナー講師みたいなもんか?
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:43.20ID:Fko/KZfI0
>>3
恐ろしく頭が悪そうだな君は
2024/01/10(水) 13:39:51.29ID:NT1DvqbZ0
さんを付けろよデコスケ野郎!
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:52.85ID:15pbDjji0
その場しのぎの屁理屈は破綻するよ
2024/01/10(水) 13:39:54.91ID:AL9EOFI20
>>392
スターにはさん付けしなくて良いって理屈は初めて聞いた
2024/01/10(水) 13:40:04.64ID:9BnotSJ20
>>392
王さんも長さんもスターだぞ
2024/01/10(水) 13:40:07.93ID:ep5k13E30
>>1
酷い理屈だねすみませんと一言言えば済むのに
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:40:08.99ID:4kYUT04q0
身内なら敬称略てのが普通じゃ
異業種の大御所の訃報
まじで愛されてるからイラッとしたかね
2024/01/10(水) 13:40:13.25ID:wg2nll9j0
https://i.imgur.com/WCZ2AFd.jpg
https://i.imgur.com/VjlwjOL.jpg
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:40:20.19ID:2cENkszu0
>>19
お前の頭の悪さも揺るがん。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:40:38.77ID:3SvHVLg20
たとえば批評で小説家にさん付けしたり○○氏とか書いたりしたら同業者から鼻で笑われるよ
要は文章を書いた人間がどういう意図で書いているかによるから外野がとやかく言う話題じゃない
2024/01/10(水) 13:40:44.05ID:XIEnFSEr0
>>1
反論になっていない
逆ギレw
2024/01/10(水) 13:40:46.67ID:K3kMBw5z0
好きなミュージシャンとか好きな声優だけさん付けで呼ぶ人といるよね
2024/01/10(水) 13:40:51.18ID:2FTlt/tz0
>スターは敬称略が礼儀
知らんかったわー。
気をつけるから、スターの一覧を提供してください。
2024/01/10(水) 13:41:02.52ID:Ww9j2Gbi0
スターは敬称略が礼儀なのか。初めて知った。
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:41:06.68ID:MCr87t770
安倍友工作員の「呼び捨て眼鏡」は岸田のことを増税メガネ呼ばわりするくせにw
安倍派が潰れそうだしオマエも4月の番組改編でオシマイだよ
さようならw
2024/01/10(水) 13:41:25.32ID:kWUqILOo0
さん付けがおかしいってのは外部との会話で家族とか同じ会社の人の名前を呼ぶときくらいじゃね?
2024/01/10(水) 13:41:27.13ID:VeOj4npc0
>>402
これから監視されるわなw
自らルール明かしたわけだからまあ頑張れだよね
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:41:29.81ID:2TJO8Gp20
>>1
> おっとメジャーで大谷がホームラン打った時アナウンサーが“オオタニサン!”と叫んでたっけ

こいつ、コメンテーターで使ってたの、確かUBSだよね?大晦日のWBC特集、仕方なく観たがなかなか良かったよTBS。
この惨めな落語屋に教えてやれよ
最後通牒を突きつけてやってもいいよ。
2024/01/10(水) 13:41:29.85ID:f/KUUiIP0
欽ちゃんは「敬称で呼ばれるようになったら終わりです」と言ってたな
2024/01/10(水) 13:41:43.74ID:ylOgJEvZ0
どっちでもええわ
2024/01/10(水) 13:41:47.13ID:g1u3ofex0
談志師匠はなんでこんなの弟子にとったんだろう
2024/01/10(水) 13:41:48.37ID:RFqLb9Z80
でも志らく本人が「常識」とまで言ってるからなあww
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:41:57.48ID:3SvHVLg20
5chの書き込みで「松本人志さん」なんて書くバカはいないだろ
もしいたらこいつは松本の知り合いかなんかか?と思うのが普通
それと同じことを言ってるだけだ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:25.88ID:Z2DB3XHN0
落語家の発言としては頭悪いし苦しくてお粗末な言い訳だな
2024/01/10(水) 13:42:32.54ID:d8t4LCAH0
これは志らく正しい
政治家や有名人と面識がなければ呼び捨てが正しい日本語
昔時事放談で評論家風情が首相をくんづけにして人気を集めたがあれは「一般常識にあえて逆らう」という炎上芸だった
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:40.72ID:sJdiLj3+0
この公表があってからメディアも芸能人も浮き足立っている
かなりの確率で関係があるはず

>(CNN) 性的人身売買の罪で起訴され、公判前に拘置所で自殺した
>米国の富豪ジェフリー・エプスタイン氏に関する訴訟で5日、新たな文書が公開された。

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:45.45ID:Wo5sPqXp0
志らくってどこに需要あんの?
ただの炎上キャラじゃん
2024/01/10(水) 13:42:45.85ID:S5ZgZTKm0
芸能人は非常識であれみたいな子と言ってなかったっけこの人
2024/01/10(水) 13:42:57.97ID:AL9EOFI20
偉人にさん付けは要らないはわかる
ただ伊藤博文の親族を前にするときはさん付けをするかな
八代亜紀の訃報をツイートしたかったのなら普通はさん付けするんじゃないか
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:42:59.79ID:6vvGObWJ0
ココリコ「松本どうなったんやろ?」
月亭方正「松本大丈夫かな?」
松本「おい!何で呼び捨てやねん」
ココリコ方正
「いやスターはさんづけしするのはおかしいと志らくさんが言ってたんですよ」
2024/01/10(水) 13:43:06.48ID:eVzdL7zX0
結局は男尊女卑の昭和ジジイということが露呈したの?
2024/01/10(水) 13:43:26.10ID:WVKlMRLz0
知り合いでもない芸能人にさん付けなんてしないだろ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:43:28.14ID:MccEe8qw0
屁理屈
2024/01/10(水) 13:43:45.46ID:s/Emmt7s0
>>306
亡くなるは敬語じゃないか?
身内には使わないし
2024/01/10(水) 13:43:54.13ID:M+dGpc/A0
そんなことより女将と弟子でヘンリー塚本まだ?
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:02.77ID:3SvHVLg20
>>427
正しくは出版界が作ってきた文章における常識だな
だから本を読まないバカには理解できないし そいつらにとっては常識になりえないからこうやって批判される
2024/01/10(水) 13:44:09.06ID:xZBN2snt0
関係ないけど志らくで爆笑する奴はおらんやろ? 
何か違う需要があるんじゃないかな
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:16.73ID:g7gtLgDo0
全然説得力無いね
八代亜紀さんというのが普通
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:30.37ID:4kYUT04q0
>>437
訃報に際しての5chの書き込みは
さん付け多かった
自然なものなのだろう
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:31.08ID:XoJVCcHn0
おい志らく!
2024/01/10(水) 13:44:34.85ID:pdcHB3vE0
屁理屈だろ。
談志が生きてたら何て言っただろうな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:52.56ID:Vs06Q3VP0
目の前で談志とか言ったらぶち切れそうだけどね
スーパースターだからいいんだろ?
2024/01/10(水) 13:44:54.57ID:5n29xcec0
シラクさんを構っちゃうおまえらの優しさ
こんなスレでも立たなければ思い出す事もないからな
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:59.47ID:3M+oQg9+0
松ちゃんの代わりにこいつが消えればいいのに
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:06.34ID:8ef69xN60
松本メンバーと呼べよw
2024/01/10(水) 13:45:07.84ID:g1u3ofex0
>>442
立川一門の中での位置づけを知りたいな
2024/01/10(水) 13:45:14.16ID:VeOj4npc0
亡くなった人への敬意で八代亜紀さん
と書けないんだよなあ
アホだから
2024/01/10(水) 13:45:15.01ID:1RUsafKI0
常識非常識ってより要はただの使い分けじゃないんかなこういうのって
同僚とかの会話で話題になれば八代亜紀って言うだろうし
これがファンの集いになれば敬称略してる人も八代亜紀さんって言うだろ多分
少なくとも俺はそう使い分けるタイプだわ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:15.64ID:dsl8SbI60
>>428
「一昨日未明、◯◯(呼び捨て)が亡くなっていることが分かりました」なんてニュース聞いたことないが
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:16.59ID:628tCCWt0
日本は相対主義で自分の会社の社長は外部に対しては呼び捨てだが
朝鮮は絶対主義で自分の会社の社長も外部に対しては「○○社長様」と呼びます
分かりやすい例が「将軍様」 
2024/01/10(水) 13:45:28.13ID:cMn5uqyw0
実力がなくて朝の番組が続かなかった人
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:34.47ID:xbZ68QZa0
こいつやっぱり頭おかしいよ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:47.35ID:2o4aITne0
志らくがこんなにきちんと説明してるのに
それを理解出来ない人がこのスレ大勢いて
びっくりした。志楽が言ってることの方が
正しいよ
有名人は呼び捨てだよ
2024/01/10(水) 13:45:48.17ID:lZm0rJs50
ただのマイルールを常識とか言われてもな
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:45:48.36ID:veN+pZz60
問わず語りの神田伯山 TBSラジオ 2024/1/12(金) 21:30-22:00 https://radiko.jp/share/?t=20240112213000&sid=TBS #radiko #神田伯山 #伯山ラジオ

↑まーたココで志らくが吊し上げられるの
2024/01/10(水) 13:45:54.18ID:hMt+OE1+0
その場その場のポジションで語るから発言にムラがあるし一貫性が無いんだよ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:10.21ID:BI5ElLvx0
対面で話す時は誰にでもさん(君 etc.)付けするだろ
第三者に公開する文章の中では誰に対しても敬称略が普通
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:23.16ID:U+Hv/Wl40
>>424
二十歳ぐらいの相手に「欽ちゃんと呼んでくれ」って言ってたな
相手が「欽ちゃんさん」って呼んでそうじゃないって嘆いてたけど
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:37.83ID:8+0wSqYB0
亡くなった人にはさんづけすることが多いだろ
何話すり替えてんだ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:40.95ID:rmqgjPQF0
三百代言
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:43.56ID:JZ1RIT/k0
知り合いでもスターでもないので志らくそ呼びで良いかな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:46:50.25ID:kDtNd/Fh0
どんなに取り繕っても松本に媚びないとって本心が丸見えだからバカにされんだよ
2024/01/10(水) 13:46:50.60ID:VeOj4npc0
>>458
ルールは示したけど
例が役に立ってない
語りが下手なやつっていつもこうだよね
2024/01/10(水) 13:46:57.34ID:g1u3ofex0
>>458
松本は有名人ては無いんだな
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:07.61ID:u1sDJkhq0
>>458
スターだから呼び捨てって言うたのがアホ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:15.13ID:ZPhKevDk0
椎名林檎がテレビで、「LiSA氏は〜」と言ってるのを見てジワジワきた
2024/01/10(水) 13:47:22.27ID:P2ZeFpty0
そりゃ居酒屋で王さん長嶋さんなんて言ってたら気持ち悪いしなでもまぁなんていうかしょーもねえなどっちも
2024/01/10(水) 13:47:23.12ID:Ocx8RKHd0
弔意の表明に呼び捨てって感覚な
底意があるってんなら別だけどさ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:24.19ID:JpktaueE0
ご指摘ありがとうございますっていって訂正すればいいだけなのに
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:34.05ID:2XL9qOyy0
安倍らの集団「高速の手の平返しがドリルの刃となってあらゆる矛盾指摘を打ち破って行く決意だ
2024/01/10(水) 13:47:36.51ID:Aq5OkWWC0
前々から思ってたけど
落語も映画評論もコメンテーターも
なんでもそつなくこなす人なんだけど

どこかで
「コイツを信じちゃいけない」って
雰囲気を醸し出してる人や(´・ω・`)
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:48:03.42ID:3SvHVLg20
日本人の国語力の低下がよくわかるニュースだと思うわ
これを叩いてるやつはもれなくバカ 例外はない
2024/01/10(水) 13:48:06.60ID:S5ZgZTKm0
非常識に生きてこそ芸人とか言って松本さん擁護してる人が常識を盾にする滑稽さよ
2024/01/10(水) 13:48:12.98ID:3xZXrTOa0
しょうもない事でイチャモンつけんなや
2024/01/10(水) 13:48:12.99ID:A9+fBsyj0
レイパーをさん付けするのはおかしいだろ
2024/01/10(水) 13:48:25.08ID:NT1DvqbZ0
>>415の後半に対して
>>428というレス出てくる時点でお前の言ってる事は破綻してる

5ch内であっても尊敬してる対象には敬称付ける人もいるし、それをお前みたいな外野がバカだとかとやかく言ってる訳だ
老害だと自覚しなさいな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:48:34.59ID:2TJO8Gp20
>>460
まぁ許せないだろーな、こいつが噺家名乗ってるのは
2024/01/10(水) 13:48:34.81ID:9BnotSJ20
>>458
松本に対してはさん付けしたりしなかったり
芸人の非常識を許せと言ったりその場その場でくるくる変わるから
こいつに常識を語ってほしくないだけだな
2024/01/10(水) 13:48:43.91ID:AL9EOFI20
納得させづらい屁理屈なんだよなあ
多分もうちょい言い方があったと思うんだが
この人はほんとユーモアがない
2024/01/10(水) 13:48:48.58ID:VeOj4npc0
ルールは一つじゃないっていうね
志らくさんのルールはわかったけどそれだけ
2024/01/10(水) 13:48:57.92ID:Mw6M42yK0
>>478
w
松本さんもシラクさんも低知能向けコンテンツなんで
2024/01/10(水) 13:49:00.05ID:gh614b520
お前が非常識なんだろ
2024/01/10(水) 13:49:05.02ID:k9thumlM0
自分も有名人の端くれなんだから同業者にはさんを付けろよ
2024/01/10(水) 13:49:07.29ID:uDk08mdP0
自分とこの社長や上司をさん付けせず呼び捨てした女子社員を
暴行してPTSDにしたのが島田紳助さんだったな
社会常識など通用しないキチガイなのが芸人さん
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:49:09.13ID:Vs06Q3VP0
たぶんじゃあお前も呼び捨てでいいんだなってなるから
スター限定ってことにしたんだろうな
ただの屁理屈野郎じゃん
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:49:41.87ID:3ecRaYvf0
落伍家、おかしいな
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:49:44.84ID:BI5ElLvx0
身内で親しい人のことを第三者に向かって話す時には敬称つけない
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:50:05.48ID:628tCCWt0
故坂田利夫も舞台では「アホの坂田」と呼ばれていたが
街で「おいアホ、アホの坂田‼」と言われたらブチ切れるからね
2024/01/10(水) 13:50:07.14ID:3I27usa10
寝盗られ志らく
2024/01/10(水) 13:50:29.46ID:CxNXnjGD0
落語家のイメージを毀損しまくってるよねこの人
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:50:42.33ID:nKt2HA8l0
屁理屈をまぁ長々と
2024/01/10(水) 13:50:53.19ID:Ocx8RKHd0
>>484

すぐムキになっちゃってうまいこと言ってオシャレにかわすとかできないのよね
2024/01/10(水) 13:51:00.56ID:eo8ZLIHa0
>>492
そらそうやろ
親しい人と身内は違うけどな
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:04.33ID:8ef69xN60
>>469
もうメンバー扱いだからw
2024/01/10(水) 13:51:06.59ID:NnUZhOr60
たいして親しくもない人の訃報にいっちょかみするから言われんだよ
2024/01/10(水) 13:51:20.35ID:tfHNjdIY0
会ったことないスター全員呼び捨てにしないと辻褄合わなくなっちゃって草
2024/01/10(水) 13:51:21.41ID:S5ZgZTKm0
>>493
誰がアホじゃこらあっ!!
ってブチ切れて
めだか師匠が「兄さんそれはあかんよっ」って注意してたとゆうww
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:21.47ID:u1sDJkhq0
松本もスターやんけ
しらくが、さん付けしたかしないかの線引きは知り合いかそうでないかだけだろ

変な言い訳するから突っ込まれる
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:25.70ID:8+0wSqYB0
常識の話をするなら名字だけで呼ぶときとフルネームで呼ぶ時で変わる
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:34.51ID:fPObp+aO0
志らくみたいな元々何も国民に人気がなかったやつがデカイ面してるのが謎
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:51:52.45ID:qFrV8XcT0
言いたいことはわかる。
最近のネットニュースで俳優女優みんなにさん付けしてるのとか見るとクラクルする。
2024/01/10(水) 13:51:53.65ID:mb2qQ1ye0
ワイは志らくと同じ考えだわ
面識ある他人にはさん付けやね
身内として第三者に紹介する時は呼び捨て

テレビの向こうの人やアニメやドラマのキャラクター名は、基本的に呼び捨て
2024/01/10(水) 13:52:13.02ID:Mk1mQ0o10
>>332
志らくの理屈なら先輩後輩の間柄は知り合いなんだからさん付けするものとなるのでは?
ただ後輩が「今日の高座はこれぞ立川志らくという落語でしたね」
というところにさん付けしろよとはならないと思う

わかるかな?
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:52:13.25ID:2DWVk6gO0
屁理屈メガネ
2024/01/10(水) 13:52:21.26ID:g1u3ofex0
>>495
洒落も効いてなければ愛嬌も無い
どっちも無ければ素直にあ、失礼しました言うとけば良いのに
2024/01/10(水) 13:52:23.93ID:3DNMMePe0
>>1
苦しいなぁ爺さん
2024/01/10(水) 13:52:33.44ID:VeOj4npc0
>>501
その分類の枷を自ら課した馬鹿なんよ
先がなんにも読めてない
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:52:57.22ID:r7gfAZ/A0
シラクが自爆し続けて、松本の被弾を減らそうとしてるのかw
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:52:58.56ID:rmqgjPQF0
牽強付会
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:03.56ID:qjg4oFGA0
社会にもいるだろ
上にだけヘイコラするクズみたいな奴
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:04.42ID:BI5ElLvx0
上下関係があって松本さんなら、この場合はどちらにもさん付けするのが正解
2024/01/10(水) 13:53:09.80ID:7Nd2r7I90
そもそも誰がこんなの指摘してんの
芸能人著名人の名前の敬称なんかどうでもいいわ
そんなのよりいい年の大人が人前で自分の父母祖父祖母をお父さんとかママやおじいちゃんおばあちゃんとか
身内が死んだじゃなく亡くなったとかの言い方の方が気になるわ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:22.17ID:tfHNjdIY0
>>507
シラクはテレビの向こう側の人間だよ
2024/01/10(水) 13:53:25.97ID:g1u3ofex0
>>513
ダメージ担当艦かよw
2024/01/10(水) 13:53:30.99ID:xZBN2snt0
>>505
昨日のスレで松本と創価繋がりってレスを見たけど本当かな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:53:46.11ID:8+0wSqYB0
面識ないスターのことも名字だけで呼ぶときはさんづけするだろ
こいつは話をすり替えすぎ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:54:00.83ID:2TJO8Gp20
前略

真砂の砂はつきるとも
5ちゃんのバカの種はつきまじ

草々
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:54:08.20ID:3KSpQP8t0
尊敬する人には敬称をつけ屁にも思わない人は呼び捨ては常識
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:54:17.58ID:tgEcF8zq0
これについては難癖付ける奴がバカというか無知
太宰や三島や清張に敬称付けるか?
知人としての彼らを語る時だけ太宰さんとか呼ぶ
つーか、これ一々言わなきゃ伝わらんとかバカが多すぎ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:54:29.94ID:wpmhnpuH0
寝盗られた嫁のことはなんて呼べばいいでしょうか?
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:54:38.13ID:NZpQ0vSg0
巧言令色と貪汚の塊にしか見えねえなぁ
元々品がないのにどうしようもねえなこいつ
2024/01/10(水) 13:54:48.12ID:g1u3ofex0
>>522
濱の真砂だよww
2024/01/10(水) 13:54:50.21ID:wO2mhbze0
普通身内の方が呼び捨てにしないか?
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:01.03ID:ouizz9kY0
仮にも喋りを生業にしてる人に無闇に指摘する意味はない
NTR
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:03.52ID:lJaQ8faS0
今後どう呼ぶか全部チェックするからな
2024/01/10(水) 13:55:09.63ID:h24RSlTS0
現役芸能人は呼び捨てで問題ないが
亡くなったら敬称つけるのが常識だろ
2024/01/10(水) 13:55:15.11ID:hrBwWG7X0
そんな礼儀はじめて聞いたわw
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:16.21ID:8+0wSqYB0
>>524
太宰はクズだからつけないけど
基本名字だけならさんづけするだろ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:28.74ID:veN+pZz60
>>482
年末のオンエアで

『志らく(さん)、なんてさ一年に一回顔合わせるだけでいいわ』と言い切りました
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:34.22ID:gmogB8CB0
記事書くときは共同通信の記者ハンドブックが一応のガイドラインだろ
日常会話は人それぞれとしか()
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:35.36ID:2o/zWl0X0
>>186
俺は働いてる業界の他社をさん付けとか気持ち悪くてやったことない
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:37.23ID:97vZcwca0
これは志らくが正しい
スターに敬称つけるのは逆に失礼
王さん、長嶋さん、イチローさん、ペレさん、キングカズさん、ヒクソングレイシーさんなんて言わない
2024/01/10(水) 13:55:38.09ID:ODWxNWrI0
芸人が「さんまさん」と言っているのはおかしいってことかw
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:39.30ID:2DWVk6gO0
このメガネは自分の非を認めたことないから何言われても仕方ないわ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:39.69ID:1pPSZfA/0
まるでまっつんはスター芸人でないみたいやないか!アンチか?
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:44.93ID:0KlFxwR00
 それ典型的な老害の俺ルールじゃん
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:47.77ID:GElbAofL0
苦しい言い訳
人格を否定されたくない人がやる言い訳
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:56.77ID:8xJVBQWl0
何言ってんだコイツ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:56:07.06ID:+pW9czk/0
誰でもさん付けでいいだろうが、こいつ馬鹿か
2024/01/10(水) 13:56:19.01ID:E734hDgN0
生きてるうちから呼び捨てにしてたの?
同じ世界で活躍してたら目上の人は呼び捨てにしなくないか?
年代差もそこまでないし
コラムとか原稿に書くときに呼び捨てはわかるが、つぶやきってなんか違う

読み手は面識があるかないかわからないからね
最後に面識あるかないか注釈つけろよ
2024/01/10(水) 13:56:24.10ID:thT5VrGf0
球界の大先輩が大谷の事を大谷さんだの翔平さんだの言うのが気持ち悪くてしかたない人気者には媚び売らにゃいけんのかね
2024/01/10(水) 13:56:26.51ID:Mk1mQ0o10
そのうち「北野映画のファンなんだよさすが世界のキタノだよな」「呼び捨てかよ!北野さん映画だろ!世界のキタノさんだろ!」って
言い出す人も出てくるだろうな
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:56:33.73ID:XNQzG6mp0
>>1
著名人の名前は記号化して呼び捨てでいいという昭和の慣習が
そもそもおかしかったんだと思うよ
令和に生きる人間なら令和に合わせよう
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:56:39.52ID:nXcqDymx0
この人はメディアにおもねる態度ばかり、最低だと思う
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:56:48.63ID:JXUnCb2D0
志らくの言う通りだしこれに反論してる奴らは社会性のない生き物なんだろう
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:56:49.99ID:r7gfAZ/A0
わしはバイトでも後輩にもさん付けしてたで
2024/01/10(水) 13:56:53.71ID:TLJorLYa0
そもそもお前らもさん付けしんだろw
2024/01/10(水) 13:57:06.73ID:1RUsafKI0
>>524
それは人によってマチマチやろw
2024/01/10(水) 13:57:07.26ID:E734hDgN0
>>542
それ
自分に自信がないからこういう事いつもやってるんだろうね
自信があったらスルーできる
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:08.99ID:kcp4S7RS0
>>6
これくらいは理解したれよw
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:23.59ID:8+0wSqYB0
>>547
用例が違うから出てこないよ
2024/01/10(水) 13:57:40.10ID:xM8xeVSs0
言いたいことはわかるけど芸能人という立場ならさん付けしたほうがいいだろう
2024/01/10(水) 13:58:20.52ID:g1u3ofex0
謝ったら負けの文化圏の人か?
2024/01/10(水) 13:58:37.82ID:VeOj4npc0
>>524
モノルールという感じでしか日本語使えないやつは
そうなるかもな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:40.41ID:U/JMOzBE0
言いたい事は分かるけど
なら前に演歌界の大スターとか付けりゃ良かったね
大スター八代亜紀なら文句は出ない
スポーツ関係はだいたい後に選手付ければ問題無い、相撲は別
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:43.83ID:kcp4S7RS0
>>509
これ叩いてる方が難癖だと思うが・・・
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:44.34ID:frkzptKk0
早稲田文学部出身の俺からすればこれはお前らの負け。志楽が言っていることに異論の余地はあろうが、間違いだと断じることはできない。俺もナポレオンさんとは書かないし言わない。
2024/01/10(水) 13:58:45.29ID:Aq5OkWWC0
昔々の故人ならまだしも
つい最近まで生きてたのに
死んだから急に呼び捨てとか

それはそれで
血も涙もないような気がするわ(´・ω・`)
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:53.66ID:8VLz7Oli0
こいつの顔見ると吐き気する
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:55.16ID:3KSpQP8t0
ゴミと思ってるんだろ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:10.33ID:2o4aITne0
有名人は呼び捨て
親しい人のことを話す時はさん付けする
松本は有名人でもあり親しい間柄でもあるから
さん付けしてもおかしくはない
何でこんなことが分からないんだろう
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:26.88ID:lT359lRP0
八代亜紀ともTVで共演してなかったか
芸能界の先輩の故人を呼び捨てにする一方で松本にはさん付けのポストに違和感持つ人が出るのは分からんでもない
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:50.08ID:3YhoeNzi0
こういうクズは公共電波に出してはいけない
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:52.03ID:cbpx5me80
同業者なんだから、八代亜紀にもさん付けろよ。馬鹿みたいな芸NO人だな。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:53.05ID:2TJO8Gp20
つーか、この志らくってヤツ、ここまで恥をさらして、何でXとか執拗にやってんの?

コメンテーターに復帰したいのか?
でも、こりじゃあ逆効果だろ。

もはや評判の悪い弄り芸の餌食になりたいならともかく
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:58.53ID:NekKkWX00
ほんと身内に甘いよな、あんた。
2024/01/10(水) 14:00:15.42ID:TxQc/JT80
2024/01/10(水) 14:00:32.23ID:VeOj4npc0
>>566
故人に理由が親しくないからだっていうw
松本人志も八代亜紀もスター条件は満たしてるやろ
2024/01/10(水) 14:00:32.51ID:Vad4L21r0
落語だけやってて欲しい
2024/01/10(水) 14:00:34.57ID:svx/DvaV0
日テレのスポーツニュースで巨人の選手にさん付けしてんの見たことあるな
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:37.42ID:PUU0o+lA0
死んだらモノ扱いじゃ!って開き直った方が良かったかも笑
2024/01/10(水) 14:00:41.53ID:C+jzjOmD0
上司のことをプライベートでは呼び捨てだよ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:00:56.74ID:0I4gMjBu0
志らくと文春が対消滅したらいいのに
2024/01/10(水) 14:00:57.16ID:CPaGwhSl0
>>571
何とは言わないけど
「動員」されてるよね
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:02.03ID:3YhoeNzi0
安倍一味のコイツもそろそろヤバいな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:10.28ID:MM/Jk+Ej0
八代さんって書けばいいだけじゃん
なぜ松本だけさんづけなの?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:16.90ID:HjNjx5GM0
芸能界なんてクズやキチガイの吹き溜まりやん
多かれ少なかれ上にいる芸能人は似たようなことをやってるでしょ
松本はどーしようもないクズだけど 子供へのワクチン接種に反対
した男なんだぜ
https://twitter.com/HP291sZ4klzHBw3/status/1744673540719415704
https://twitter.com/thejimwatkins
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:27.38ID:PUU0o+lA0
シラクは知り合いじゃないから
おい!シラク!って言ってもオッケーなんかな
2024/01/10(水) 14:01:36.24ID:9BnotSJ20
>>570
ツイでは反応してくれるけど
YouTubeでは視聴者100人くらいしかいなくてビックリした
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:47.76ID:QxRV6+FT0
今新聞のテレビ欄見てたら当然みんな名前だけの中八代亜紀さんが死去とかが並ぶ中に松本人志さん活動休止ってあって笑ったわw
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:03.82ID:E/fZLGTv0
あれ?
「非常識に生きてこそ芸人」じゃなかったの?
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:10.72ID:2TJO8Gp20
>>562
ナポレオンは歴史上の人物であってスターではないよな?
スターという定義には入ってこない。
ん?そうだろ?早稲田大学一文?二文?卒さん
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:12.02ID:lT359lRP0
>>566
視聴者からしたらどちらもスターだし
志らくはどちらとも共演経験あるだろ
その上で松本はスターじゃなく親しいからさん付け
八代はスターだけど親しくないから呼び捨て

とか後から言われても知らんがなとしか
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:17.09ID:HdU5g+zr0
これは志らくの言うとおりでこういうニュアンスは常識だと思っていたけどお前ら違うんか。
スターというか有名人は人名じゃなく固有名詞化するんだよ。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:17.16ID:kcp4S7RS0
>>567
共演してても遠いとこにいるスターって事だろ?
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:25.94ID:PUU0o+lA0
松本人志も知り合いじゃねーから呼び捨ててオッケー?
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:27.05ID:MM/Jk+Ej0
最近亡くなった故人を呼び捨てにするのは失礼だと常識的に考えて思うけど
2024/01/10(水) 14:02:33.11ID:VeOj4npc0
>>585
常識が通じなくなったねえと志らくさんが嘆かねえとなw
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:43.61ID:lT359lRP0
>>590
そんなん俺らに知りようがないし
>>588
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:52.62ID:ZhaAmM4t0
八代亜紀さんは亡くなられたから『さん』付けなのかと思ったけど違うのか。
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:55.07ID:B1HZ3rCg0
スターだって人間
呼び捨てされたら気分を害するって事すら想像できないのかな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:56.47ID:ebuKZ3rc0
なんやこいつ
とんでもねー奴だな
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:02:57.25ID:628tCCWt0
太宰治や三島由紀夫は数十年前に死んで歴史上の人物になってるけど
八代亜紀はまだ死んだばっかりでまだ歴史上の人物になって無いから「さん」を付けた方が良いと私は思う
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:03.07ID:VeF4kg4w0
>>10
見逃さない!
クンニ君は許せない。
クンニ大好物の私でも。。。
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:08.67ID:JXUnCb2D0
>>434
八代亜紀とは直接の知り合いではなかったという理解もできないの?
2024/01/10(水) 14:03:11.36ID:Mk1mQ0o10
>>556
本当に出てくると思ってねーよw
そういう洒落さえ通じないのかよ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:27.73ID:JDTHgmoC0
上白滝がMステでスピッツ呼びした件と一緒か
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:29.91ID:1lrieYx+0
吉田拓郎の事を「拓郎」って呼ぶのと一緒やな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:48.53ID:8+0wSqYB0
太宰治なんて犯罪者扱いで良いんだよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:03:59.00ID:veN+pZz60
>>564
顔も話し方も脳みそも全部大嫌いだわ、志らく
2024/01/10(水) 14:04:01.56ID:to6lagj30
テレビ新聞は松本人志さんだな
2024/01/10(水) 14:04:07.27ID:OKmHXKvG0
さん付けだと先輩とか近しい人
八代亜紀はテレビで見てただけのスターだろ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:08.05ID:3KSpQP8t0
ゴミと思ってたらさんはつけない
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:11.56ID:PUU0o+lA0
>>589
街中でおい!シラク!って呼ばれたら発狂するんちゃう
会った時はさん付けやろ!とか
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:23.28ID:2TJO8Gp20
>>588
こいつ、
松本さんはわたしのテレビの恩人とか…

いくらXとはいえ、公私混同が激しすぎだろ。
終わってんだよもう。なんか夢の中で朦朧としながら打ち込んでる感じ
2024/01/10(水) 14:04:30.59ID:VeOj4npc0
>>598
太宰の文章が好きで「親しみ」を感じてるなら太宰さんがー
って言っても別にいいやろう
面識ないからサンつけるなと言われても
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:38.56ID:0lI6P0Tg0
メンバーでも付けとけ
2024/01/10(水) 14:04:50.11ID:thT5VrGf0
>>508
分からんと思うよ一般常識というのは人と関わる事がないと身に付かないよ
2024/01/10(水) 14:04:50.20ID:/g5c+0h00
たしかにそうだよな話がうまいわ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:54.03ID:wXz1PzAc0
ほんと常識ないなこのおっさん
こんなのに箔付けれた松本の権力の異常さが改めて浮き彫りになった
2024/01/10(水) 14:05:04.61ID:+LcFAp490
>>562
早稲田の文学部出身って2007年以降の入学者なの?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:12.56ID:Ua4D5Hcc0
間違ってないけどさん付けしても良かったんじゃない?
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:14.58ID:sJdiLj3+0
この公表があってからメディアも芸能人も浮き足立っている
かなりの確率で関係があるはず

この人も突然出てきている時点で分かるはず

>(CNN) 性的人身売買の罪で起訴され、公判前に拘置所で自殺した
>米国の富豪ジェフリー・エプスタイン氏に関する訴訟で5日、新たな文書が公開された。

もう分かったはず。メディアは悪党を自覚しているし正体も
隠していない

ジャニーズ問題で改心したと語るメディアが報じない事実

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2024/01/10(水) 14:05:21.50ID:AyfZsp3w0
報道されただけの人を推定有罪と決めつける馬鹿ばっかで、日本人には死刑執行出来る法制度もたせちゃ駄目だな本当よくわかった。
日本人が低能過ぎて死刑制度反対だわ
木村花や画伯の事件から何も学んでない馬鹿しかいない
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:32.12ID:Q1YaS1yZ0
いちいち必死に反論
余裕ねえな志らく
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:45.94ID:e/QnqDcG0
>>133
プオタ(死語?)の「永田さん」は蔑称だもんなw
ひと頃プロレスラーがMMAでボロ負けするごとに「○○さん」って呼び方流行ったな。。。(  ̄- ̄)
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:12.81ID:628tCCWt0
歴史上の人物で「○○さん」と呼ばれるのは西郷さんだけ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:23.58ID:chrJzByQ0
なぜ内輪の常識を外部の人間が理解してないといけないのか
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:39.28ID:h3kB7u1b0
>>609
志らくはスターじゃないので……
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:06:40.22ID:XNQzG6mp0
SNSの普及で著名人との距離が縮まってきたのが原因では>呼び捨てNG
著名人はもはや遠い存在ではなくなった
2024/01/10(水) 14:07:06.13ID:TL4YnOdI0
セカンドレイプ落語家
2024/01/10(水) 14:07:09.99ID:OKmHXKvG0
>>622
俺がプーがって言ったら彼女にさんつけろって言われたな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:18.12ID:3KSpQP8t0
ゴミと思ってたらさんはつけないだろ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:21.43ID:kcp4S7RS0
>>594
間違いでも失礼でもないって事よ
俺らも呼び捨てにできるし、さんづけもオーケーと

松本人志、松本人志さん
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:07:31.42ID:frkzptKk0
>>587 八代亜紀も呼び捨てにするが?一般人の俺が有名人にさも知り合いのようにさん付けしたらかえって感じ悪いだろ。芸能人の志らくが呼び捨てにすると人によっては違和感を感じる(偉そうに見える)のは分からんでもないから「異論の余地はあろうが」と書いた。
2024/01/10(水) 14:07:38.05ID:VeOj4npc0
>>562
例えられてるものはわら人形論法だよ
スポーツ選手の試合中さん付けなど単に無駄だからつけない
ただ、ニュアンスを込めてさんをつけることだってある
2024/01/10(水) 14:07:38.86ID:Ww9j2Gbi0
著名人や芸能関係の人をさす場合は タレントの とか、
作家の とか付けてる部分が敬称になる

レスバなんかしてると、発言者が擁護や持ち上げたい
著名人を上げたり名指しするときに、その作法を知らずに
無駄に最上位敬称を付け加えたりして、慇懃無礼な言い回し
してるように聞こえて滑稽で失笑する時がある

あぁ、こんな奴らに粘着されてるんだなw と
2024/01/10(水) 14:07:51.45ID:QeWmYJ/c0
知り合いはさんつけるわな
さすがに難癖だしこれが記事化するのもただの煽り
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:08.26ID:ZhaAmM4t0
>>592
だよなぁ。
故人は さん を付ける。
なんで松本人志さんなんだ?
引退して一般人ならさん付けでもわかるが。
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:11.21ID:v3r2uNji0
志らくには一目置いていたんだが、これで嫌いになったわ
2024/01/10(水) 14:08:21.30ID:3LGLGjz20
言ってる意味が分からん
かなり錯乱してるなこの人
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:27.27ID:2TJO8Gp20
>>589
お前の有名人の呼称は固有名詞化するというのは理解できる。
だが、志らくはそんなことちっとも言っちゃいないんだw
不快だろうが志らくの主張をキチンと読んでみなよww
2024/01/10(水) 14:08:27.57ID:fBbk9b+b0
よく言ってる意味がわからん
最後のアナウンサー云々って奴は仕事なんだから『さん』付けなんてしないだろ
この人は公私の区別もつかない馬鹿なのか
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:55.80ID:KcXEqWol0
スポーツ選手は引退したら敬称だろ。
身内は呼び捨て、亡くなった方は誰でも敬称。
自分は今までそうして来たけどな。
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:15.08ID:E/fZLGTv0
>>635
人を見る目がないんだね
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:24.30ID:aDIgndhF0
これって一字一句まで名外務大臣っだった陸奥宗光の丸パクリじゃん
師匠の坂本龍馬の事を本人の居ない場で常に呼び捨てしていたが
全く同じ言い訳をした。というか志らくは100%知ってて一字一句違わず丸パクリしてる。
2024/01/10(水) 14:09:30.33ID:QTd6DZbV0
>>548
そしたらお前は
織田信長さん豊臣秀吉さん
とか呼んでるのか
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:55.61ID:gTkYzQga0
なんじゃこりゃ自分中心じゃん
常識が通じなくなってきたっていってるけど
常識なのか個人の物差しなのかはっきりしろよ
統一した認識って必要だと思うけどなあ
2024/01/10(水) 14:10:04.25ID:7tXeDd6K0
会ったことの無いスターなんて大半の人間は呼び捨てだろ

そんな事気になるかね
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:06.58ID:0lI6P0Tg0
記事にすんならさん無しでもいいけど
Xで会話の延長で書いてるならさん付けした方がいいよ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:13.38ID:8xrxjoOQ0
それ好きな芸能人ほど呼び捨てで言いたくなるってやつでしょ?自己満足てあって
飲み屋の席で呼び捨てでも好きだからこそ怒られないセーフだよみたいな話であって
褒められた事じゃないのでは
2024/01/10(水) 14:10:14.20ID:E734hDgN0
これさ
これの本質は敬称云々ではなく
この人が嫌われてるか好かれてるかの問題だと思うんだわ
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:37.58ID:fcfmGB5O0
昨日志らく「非常識だから面白い」
今日志らく「今の連中は常識知らず」
情緒不安定かな
2024/01/10(水) 14:10:39.57ID:VeOj4npc0
単一のルールを押し付けてニュアンスの幅を否定するのは
話者のやることじゃねえわ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:48.01ID:ZuLy67A50
志らくよりそういう指摘をする方があえていうなら基地外だよな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:10:54.58ID:HdU5g+zr0
>>609
そりゃ会ったときはそうだろ
志らくもそれは言ってるだろちゃんと読めよ

文脈の話が分からないってのは機能性文盲か?
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:06.93ID:Ua4D5Hcc0
SNSなんかだと後々めんどいから著名な人の名前を出す場合は名字+さん付けしてた
そしたらファン扱いされて粘着された
どんな対策してもおかしな人に見付かったら終わりw
2024/01/10(水) 14:11:11.61ID:QwhDI5CV0
これ言い回し云々より
事件性の有るかもしれない男と
一生を歌に捧げた人の訃報のニュースを伝える時のアベコベ感が違和感感じさせんだろ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:14.95ID:JXUnCb2D0
志らくに反論してる奴らの常識のなさったら恥ずかしいにも程がある
さかなクンに対してさかなクンじゃなくさかなクンさんだろとかふざけて言ってるんじゃなくガチでそう思ってるのかふーんと言われても仕方ないレベル
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:21.19ID:WM45n9970
>>622
僧侶につけない?
空海さんとか
2024/01/10(水) 14:11:22.53ID:RMqMqT5X0
大昔、宇多田ヒカルが初めてラジオ番組でキムタクと通話することになった時
ヒカル「キムタクだぁ!!」 キムタク「さんをつけろ!」
と叱られてたのを思い出した

今回の志らくと同じ感想だわ、画面の向こうの遠い存在は呼び捨て
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:24.93ID:aDIgndhF0
これって一字一句まで名外務大臣っだった陸奥宗光の丸パクリじゃん
師匠の坂本龍馬の事を本人の居ない場では常に呼び捨てしていたが
全く同じ言い訳をした。というか志らくは100%知ってて一字一句違わず丸パクリしてる。

偉人の名言を丸暗記しておいてまるで自分が思いついたかのように言う奴ほど
気持ち悪い奴は居ない。
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:27.10ID:ypLikNz10
>>622
どん
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:36.22ID:KCwOLfqp0
>>646
違うな
オレもシラクと同意見

徳川家康さんとは言わない
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:42.58ID:Uy2uoK/20
以前、某有名歌手グループのボーカルが言ってたな
個人を「さん」付けして呼ぶのは当たり前だが
グループなどにさん付けするバカが世の中にはたくさんいてうんざりすると
歌手にせよグループにせよ芸能人でそれらに「さん」付ける常識外れがたくさんいる
あとジャニーズの会見でも井ノ原が全く社会人としては失格な対応をしていた
公式の場では会社内の人間に対してはたとえ社長に対してでさえ「さん」付けなどしてはいけない
こんなの社会人なら常識中の常識
でも芸能村の人間たちはそんな基本的なことさえ全くわかっておらず井ノ原は東さんとか呼んでた
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:43.37ID:5LzmOx5N0
パブリックな所の文章で通じる理屈ではない
お前の関係性は他者には分からない
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:11:55.63ID:628tCCWt0
最近プロ野球の監督が選手を下の名前で呼ぶのもなんか気持ち悪い
原監督とか栗山監督とか
2024/01/10(水) 14:12:04.79ID:zQ2rHQdX0
業界に居た時に某ミュージシャンの話をした時に「呼び捨てにすんじゃね!!」と怒られたけどな…
2024/01/10(水) 14:12:14.93ID:rIhBtUl20
SNSで松本人志の件投稿してツッコまれてたからイライラしてたんでしょう
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:12:23.61ID:Qbo9P3/E0
ジャッキーチェンさん
ブルースリーさん
マコーレカルキンさん
ポールマッカートニーさん
ぺヨンジュンさん
確かに敬称つけないな
2024/01/10(水) 14:12:29.83ID:w7QE6wvC0
>>642
そういや信長公とか秀吉公って言ってるヤツ知り合いにいたなw
2024/01/10(水) 14:12:44.54ID:VeOj4npc0
>>657
ようわからんけど
一字一句同じフレーズ引用してよ
陸奥宗光が石原裕次郎ださんだろ
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:00.13ID:8+0wSqYB0
フルネームで呼び捨ては常識だが
フルネーム+さん付けは知り合いだからという理由では非常識寄り
媚びてるという理由なら常識
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:07.15ID:NWenpBQf0
自分で火に突っ込んで勝手に燃えてイライラしてる人
2024/01/10(水) 14:13:11.41ID:xXRKHeCe0
カメラが回ってない所で話す分には呼び捨てでいいけど
カメラが回ってたら「さん/選手」等つけた方が
波風は立たないだろうね

会ったことはなくても同じ時代を生きた人かどうかで
線引きしていいのかも
2024/01/10(水) 14:13:11.95ID:eVzdL7zX0
志らくの松本擁護は男尊女卑の野蛮な本心の発露である
と言われても仕方がないなこれでは
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:13.78ID:GnK9E35j0
いつから殿じゃなくてさんになったの?
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:15.95ID:VeF4kg4w0
志らく笑笑笑笑笑笑笑笑
昔 売れる前に 会社の懇親会に来て 誰も話を聞いてなく キレてたらしい笑
せっかく 懇意にしてる方からの依頼だったから来たのにって笑
誰も興味ないんや!顕示欲だけ強いん笑笑笑
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:16.24ID:VeF4kg4w0
志らく笑笑笑笑笑笑笑笑
昔 売れる前に 会社の懇親会に来て 誰も話を聞いてなく キレてたらしい笑
せっかく 懇意にしてる方からの依頼だったから来たのにって笑
誰も興味ないんや!顕示欲だけ強いん笑笑笑
2024/01/10(水) 14:13:30.90ID:TLJorLYa0
>>665
ウィッキーさんは付けるな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:31.61
>>1


今 TBS ゴゴスマ

で 

やってるぞ!!
2024/01/10(水) 14:13:38.06ID:gV2t5YH+0
お前さんそれじゃーいつまでも志らくさんって呼ばれちゃうじゃねーか
2024/01/10(水) 14:13:45.65ID:YBotDP570
キチガイに反応したら、その人もキチガイ

つまり
キチガイvsキチガイ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:13:59.15ID:8xrxjoOQ0
織田裕二とか志村けんとか好きだからこそ
さんつけないってのは分かるんだけどさ
訃報の時のコメントで志村けんって呼び捨てにしてるのを見て嫌な気分になる人がいるのも理解出来るでしょ?
ただの自己満足だよ呼び捨てが愛情だなんて
2024/01/10(水) 14:14:00.24ID:VeOj4npc0
>>665
多分亡くなったときはつけるんじゃね
2024/01/10(水) 14:14:02.49ID:kjyNbJw00
笑いどころが分からん。
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:02.72ID:9Fw9LiCx0
一茂は先輩ならさんづけ、後輩は呼び捨て、
例外的に大谷は大谷選手
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:03.53ID:aDIgndhF0
>>667
「竜馬が行く」(司馬遼太郎)を読んでごらん
完璧なコピペ文がそのまま載ってるから
完全にコピペなのでマジで驚くぞ
2024/01/10(水) 14:14:15.08ID:4nCE2t9j0
常識とか言ってるけど
呼び捨てにしてる局とかなかったけどな
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:17.46ID:c3ptSOnQ0
通じないなら常識では無い
2024/01/10(水) 14:14:21.55ID:8LDCzfhf0
レイパーキッズ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:28.78ID:tfHNjdIY0
>>641
超昔の常識()をコピペしてニヤニヤ悦に入っているであろシラクがダサ過ぎw
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:30.72ID:lT359lRP0
>>656
視聴者から見たら
同じ芸能界にいる志らく、どちらとも仕事してる志らくが
つい最近故人になった八代亜紀を呼び捨てで
松本には敬称つけるのって部分にひっかかったんだろ

一般人が芸能人を呼び捨てにして
リアルの知り合いには敬称つけるポストするのと立場も状況も違う
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:34.69ID:YQHdy1/n0
サッカー日本代表なんかは実況アナから苗字だけで呼ばれる人と
フルネームで呼ばれる人がいる。
あれだけは意味がわからない。
例えば元日本代表の矢野選手なんかは必ず「やの きしょう」とフルネーム呼びされてた。
もちろん他に矢野って選手がいたわけではない。
今なら「まえだだいぜん」は必ずフルネーム呼び。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:35.61ID:t+OCqo2H0
それってお前だけの価値観なのよ
押し付けんなし
2024/01/10(水) 14:14:36.91ID:eVzdL7zX0
>>681
志らくの松本擁護は男尊女卑の野蛮な本心の発露
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:57.27ID:Rp0RrEob0
>>656
オレも同じ


タモリがブラタモリでたまたまいた子供がタモリだ!と言った時タモリさんといえと言ったのはがっかりした
タモリ倶楽部は最後までタモリ呼びだったナレーションはよかった
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:59.88ID:4slUU+k10
ネットのお前らは非常識なんだよカス
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:11.00ID:2TJO8Gp20
>>644
お前に限ったことではないが、志らくの惨めさから逃げるなよ。

松本人志さん
八代亜紀

この違いは何なの?と、媚び売り志らくさんが笑われてるところなんだよ。
ね?そこは分かる?
2024/01/10(水) 14:15:11.65ID:VeOj4npc0
>>683
小説の記述なん?
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:19.58ID:5y8ltc7u0
まあ芸能人に敬称付けるかっていうと、付けないのがデフォだけど芸能人同士ならつける、でいいんじゃないかね
こんなので志らくにイチャモン付けてるのもよほどのマナー講師だと思うが
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:26.60ID:ZuLy67A50
志らくもそんな基地外にいちいち反応しなくていいのにな
2024/01/10(水) 14:15:32.34ID:E734hDgN0
NHK放送文化研究所の「さん」の見解
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20200901_3.html

>「さん」は、名前のあとに付いて、敬意や親しみの気持ちを表します。明確な基準はありませんが、生前のことをリアルタイムで知っている、つまり、その人が活躍する姿が人々の記憶に残っている場合は、「さん」を使うことも多いようです。一方で、その人の業績に注目し、客観的に伝える場面では、存命中の人でも、あえて「さん」を付けない場合もあります。
引用終わり

個人的には、客観的に伝えるのが早すぎると思う
亡くなった一報からすぐ客観的な発信して、正当性の主張の発信て…
悲しめよ…
悲しくないなら翌日くらいに発信しろよと
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:15:42.27ID:heRL/2Xl0
W杯の時の本田の解説は選手も基本的にさん付けしてたね
知り合いの選手は呼び捨てだったけど
新鮮だとか言われて好評だった気がする
2024/01/10(水) 14:15:45.13ID:0X7yEUYf0
もはや何言ってんのかわからんレベル
2024/01/10(水) 14:15:54.69ID:gV2t5YH+0
本田圭佑もなんか言ってたな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:06.78ID:kcp4S7RS0
>>649
逆だろ?w
単一のルール押しつけてんのは、批判してる方

さすがにこれは失礼じゃないし、さん付けでも呼び捨てでも好きにすれば良いだけ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:11.89ID:Rp0RrEob0
>>688
最近の若いやつは学校でもさんづけ強制されててそんな背景もあるみたいだけどな
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:17.46ID:EFTe350C0
>>623
著名人の名前はそれ自体がブランドであり呼び捨てが普通というのが一般常識
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:19.06ID:aDIgndhF0
ちなみに司馬遼太郎自身は陸奥宗光外相の「偉人には『さん』はつけない!」という抗弁を
詭弁の一言で終わらせてた
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:39.51ID:628tCCWt0
四十九日経ったら「八代亜紀」でそれまでは「八代亜紀さん」で良いだろ
2024/01/10(水) 14:16:39.73ID:HDzjwRv30
おはようございます和田アキ子ワロタ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:16:44.74ID:8xrxjoOQ0
歴史上の人物を例えに出すのは違くね?
それは関わり合いがなく
すでに遠い昔の人と言ってるようなもん
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:01.42ID:Ex8cI6u/0
がっかり…
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:11.21ID:VotfGia60
屁理屈だな
テレビのニュースだってみんなさん付けしてるし
テレビの視聴者気分なのかこいつは?
2024/01/10(水) 14:17:19.57ID:2skPZF/g0
屁理屈
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:24.43ID:gatwSKqi0
亡くなった時に呼び捨てはアナウンサーでも普通しないよな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:24.55ID:2TJO8Gp20
>>696
だからさぁwww

お前の基準だと志らくは八代亜紀をさん付けで呼ぶべきってなるんだよ。
何で志らくを擁護した気になってんのよ。
アホなのか?やっぱり
2024/01/10(水) 14:17:27.47ID:eVzdL7zX0
>>700
しょうもない男尊女卑な性質を隠したつもりで松本擁護してたら訃報あった八代亜紀呼び捨てで馬脚をあらわしたでゴザル
みっともないでゴザル
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:37.94ID:HdU5g+zr0
>>637
読んだ上だけど。
志らくは知人としてのメッセージで松本さんと呼びかけ、
固有名詞化して説明するときは松本人志と書いてるじゃん
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:43.78ID:Tb4HlJ3h0
めんどくさい世の中だな
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:44.81ID:Rp0RrEob0
>>617
しらくは音楽家の息子だから歌手はそういう存在なんだよ
しなくてよかった
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:47.27ID:k9thumlM0
>>692
タモリって昔から子供に厳しいキャラ設定なんだよw昔のいいともに出てくる子供は大抵泣いていたw
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:17:47.76ID:FtyHroFs0
誰も知らない素顔の八代亜紀さん
ラッキークッキー八代亜紀さん
2024/01/10(水) 14:17:59.25ID:zQ2rHQdX0
>>705
陸奥宗光らしいエピソードだな。
2024/01/10(水) 14:18:04.26ID:fiu1bLdu0
しかし強弁する程度の事ではないのに
なんでそんな勢いでこのニセ談志は
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:18:06.97ID:4slUU+k10
>>710
名前欄に実名を書け
2024/01/10(水) 14:18:07.26ID:3vi7B1l30
>>153
その文章で絡まれたのか
昨日のは支離滅裂だと思うけどこれは普通だわ
2024/01/10(水) 14:18:09.05ID:VeOj4npc0
>>702
他のルールに反してるなら文句言われて当然じゃん

まさに亡くなったばかりの故人にはとりあえずさんつけてほしいやろ

俺のルールはこれ、文句言うやつは常識がないwwww
2024/01/10(水) 14:18:13.69ID:E734hDgN0
>>706
その感覚わかる
いくらスターでも故人を偲ぶ期間は主観的に捉えて偲んでほしいわ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:18:22.00ID:qjg4oFGA0
友達と喫茶店でくっちゃべってるだけなら呼び捨てでもいいよ
2024/01/10(水) 14:18:23.81ID:9BnotSJ20
>>705
少し間をおいてオチを付けられて
君は落語家より才能あるな
2024/01/10(水) 14:18:36.01ID:kjyNbJw00
マナーとか作法なんて屁理屈だもんな。
タレントが使ってる時間帯問わない挨拶の「おはようございます」がいい例だよ。
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:18:46.99ID:Rp0RrEob0
>>712
アナウンサーじゃないから
2024/01/10(水) 14:18:56.76ID:F12hFpxN0
何の常識だよ
2024/01/10(水) 14:19:04.17ID:TaQkcL4V0
>>2
自民党はアカンな
維新もアカン
大阪万博にアンバサダー松本
令和にやることじゃない
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:19:09.12ID:aDIgndhF0
志らくって職業が噺家だから世界中の偉人や故人の名セリフを大量に暗記してて
普段からさも自分が思いついたセリフかのように話してるよな
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:19:32.26ID:AO07ca/H0
>“松本人志を待ち続けます”

こういう事書かれるから
告発しにくいんだろうなあ
2024/01/10(水) 14:19:48.73ID:F12hFpxN0
知り合いじゃないからこそ呼び捨てにはしないだろ。あと実況は仕事だろ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:19:51.54ID:LGngvHoB0
フワちゃん死んだら「フワちゃんさん」?
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:19:55.62ID:Rp0RrEob0
>>725
おまえがすればいいだけ
他人に強制するなら
おまえにも強制するぞ
2024/01/10(水) 14:19:58.29ID:rIhBtUl20
さんづけしろって言われたツイート
https://x.com/shiraku666/status/1744713216025084276
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:00.03ID:8+0wSqYB0
>>153
自分で答え出してんだよね
名字だけ、名前だけのときはさんづけして
フルネームの時はさんづけしない
スターだからつけないは詭弁もいいとこ
2024/01/10(水) 14:20:07.65ID:JPKXWppo0
松本人志司会者とか
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:09.90ID:XaltTHr80
>>19
お前は人の名前を呼ぶ時、全部さん付けするか呼び捨てするかで統一してるのか?
2024/01/10(水) 14:20:12.63ID:wqhlLAx80
既に実名で4人も告発出ちゃってるからなぁ
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:22.33ID:gatwSKqi0
アナウンサーでさえ呼び捨てしないのに
まして芸能人の志らくが故人を呼び捨てって
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:26.37ID:4slUU+k10
ネットのキチガイ晒す法案を作らないと駄目だろ
2024/01/10(水) 14:20:33.34ID:XS//cnZo0
>>622
一休さん
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:35.08ID:vZJH6Mm60
SNSのコメントで常識とかない
ほとんど鼻くそ食べながら打ってるんだから
2024/01/10(水) 14:20:41.54ID:Y58tFVSF0
>>2
どういう意味?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:20:44.58ID:Rp0RrEob0
>>732
そんな奴をよくもまあ見てるおまえがアホ
2024/01/10(水) 14:20:47.97ID:kjyNbJw00
>>737
旧TwitterのURLって変わったのか。
2024/01/10(水) 14:21:02.04ID:vs5KD6Yo0
これ学校で習うか?
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:05.69ID:JXUnCb2D0
>>623
いちいち説明しなくても使われてる敬語で人間関係がわかると古文の授業で習わなかったの?
この場合もさんがあるかないかでそこはわかるだろという話だよ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:12.45ID:FvOdq2uD0
前はニュースで幼児などは「ちゃん」づけだったけど、今は幼児でも「さん」づけになってるなぁ
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:13.73ID:/o2RSXDW0
普通逆なんじゃねーかな
親しい間柄なら呼び捨て
遠い存在なら敬称やろ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:14.15ID:E734hDgN0
>>736
強制なんてしてないけど…
自分と違う意見は人格否定や強制されてると感じちゃう人ですか?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:27.19ID:628tCCWt0
掛布雅之に「○○君」と呼ばれてる選手はまだ認めてない。呼び捨てにされたら認めてると云う説
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:52.14ID:Uu2F2J0L0
芸能人やスポーツ選手の呼び捨てokは、過渡期だな。日本語はどんどん変わっていくんだ。暗黙の多数決でな。まあ、参戦は自由だけどな。
2024/01/10(水) 14:21:54.23ID:ahIDThP+0
常識じゃないでしょ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:58.90ID:aDIgndhF0
>>747
見たくないけどワイドショーに志らくが出ずっぱりだから仕方ないじゃない
2024/01/10(水) 14:22:08.52ID:AaCAIpvR0
たかだかツイッターで呟くのと野球中継を一緒くたにして常識語るとかバカかよこいつ
お前の常識だとツイッターと野球中継は同じノリなのかよ
ほんま救えねぇなこの老害
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:22:17.22ID:7m/VNdK/0
常識を自分の都合で使い分けてるから批判されてるんだろ
2024/01/10(水) 14:22:17.54ID:KSUk7gPj0
>>328
野球やサッカーの中継で「さん」付けする? 新聞がスポーツ面では呼び捨ての選手名が社会面では「さん」や「選手」がつくのと一緒でしょ
2024/01/10(水) 14:22:26.88ID:Ocx8RKHd0
非常識に生きてこその芸人が常識が通じない言うて嘆くなよ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:22:27.56ID:Rp0RrEob0
>>742
アナウンサーに準え思想はおまえだけにしとけ
アナウンサーじゃないから
2024/01/10(水) 14:22:32.33ID:BbvmjOT00
スポーツ番組でアスリートを呼び捨てにする弊害が

ガキ「イチロー。サイン!サイン!」
イチロー「イチローさんでしょ」
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:22:36.50ID:gatwSKqi0
訃報を流している時期に呼び捨てはないような
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:22:39.05ID:2TJO8Gp20
>>728
マナーとか作法の問題じゃないんだよ

志らくの
松本人志さん
八代亜紀
という(恐らく無意識の)言葉遣いが笑われてるだけなんだよ。

あえて言えば、人生の姿勢が問われてんだよ。
もちろん、松本人志さんだけならいいんだよ。
松本人志さんは非常識を貫け
みたいにカッコつけた後の、八代亜紀呼び捨てな。
ここがわらわれてんだよ
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:22:44.21ID:HdU5g+zr0
>>694
おまえがまったく理解していないことが分かった

媚びとかそういうことじゃないって
知人へのメッセージにはさんづけ、文脈上で固有名詞化するときは敬称略
ってどうしてわかんねえのかな
もし志らくが八代千秋あてにメッセージ書くときは八代さんとさん付けするよ
2024/01/10(水) 14:22:48.40ID:wO2mhbze0
>>698
まぁこういう使い分けだよな普通
その人が歴史上の人物ってぐらい昔の存在になったり批評対象として伝える場合は敬称略
普通お悔やみではさんをつける
2024/01/10(水) 14:22:52.63ID:vYC8R1q50
>>622
アレキさんドロスサン
2024/01/10(水) 14:22:58.22ID:gV2t5YH+0
ドクターにミスターって呼ぶと怒られるか訂正させられる
2024/01/10(水) 14:23:13.89ID:c2eMuBu80
常識が通じなくはなってないよ、アタマの悪い人だけがイチャモンつけてるだけで、普通の感覚の人はそもそも何も言わないわけだし。
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:18.68ID:BbyNN8xt0
自分乃非常識さに気付けない
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:44.44ID:i/e3v0BH0
芸人は非常識になんとかって言ってたのに
常識が通用しなくなるとかw
2024/01/10(水) 14:23:46.19ID:VeOj4npc0
>>737
文句言っててあれだが
この使い方でさんはつけなくてもいいわ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:51.67ID:Rp0RrEob0
>>765
笑われてないからな
一部を全部にするな
笑われるぞ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:55.13ID:+mbg09Wd0
>>768
さかなクンさん
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:10.90ID:aDIgndhF0
でも八代亜紀は誰もが認める偉人ではないから「さん」で呼ぶべきかなとは思うよ
松本人志は容疑者なんだから「呼び捨て」にしろよカス
2024/01/10(水) 14:24:14.47ID:qbt8Sg980
こういう人嫌いだわ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:30.66ID:2M6V+4Ya0
容疑者扱いでさん付けにしたのかと思ったw
2024/01/10(水) 14:24:36.91ID:eVzdL7zX0
デコスケ野郎か
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:41.54ID:gatwSKqi0
有名人の呼び捨てはいいけど亡くなった時期はないよな
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:48.08ID:Rp0RrEob0
>>771
常識非常識いつやつこそ非常識極まりないことに気がついていない
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:53.29ID:+mbg09Wd0
>>772
Siri滅裂
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:05.71ID:wVQCMWeZ0
いや、面識なくても普通はさん付けだと思うけど。
2024/01/10(水) 14:25:17.24ID:lucrKSvs0
デコ助野郎
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:20.21ID:kWN9jbDG0
面識が無いなら呼び捨てが基本よな
無いのにさん付けなんかすると馴れ馴れしい
2024/01/10(水) 14:25:34.25ID:1M1w0yip0
織田信長さん
とは言わないからなあ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:36.08ID:776VWTbO0
常識のあるやつは松本擁護なんてしない
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:37.15ID:628tCCWt0
一般人からしたら立川志らくも八代亜紀も松本人志も同じ芸能界の人間で
志らくと八代亜紀が知り合いかどうかも分からないんだから
松本人志さんと八代亜紀で呼び方が変わるのを変に思うのはアリエールでしょう
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:37.77ID:Rp0RrEob0
>>670
個人の感想
2024/01/10(水) 14:26:02.31ID:AaCAIpvR0
てかこいつ初対面のスター相手には敬称付けずに呼び捨てにするって事かよ
どうせ屁理屈つけるだろうがぜひ面識のないスター相手に呼び捨てにしてほしいわ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:03.26ID:GBLT/ojU0
犯罪の疑い掛けられてる芸能人を敬称有り
亡くなった大物芸能人は敬称略
こいつがやってるのはコレですが?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:11.59ID:aDIgndhF0
俺、小学生のころ「麻原さん」と呼んでたら
母親が鬼の形相で「麻原彰晃にさん付けなんてするな!麻原と呼べ!」と怒られたよ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:18.93ID:zOZr7+yP0
なにがおかしいんだ
この人にとって松本は業界の先輩、八代亜紀はCDのインデックス
実に実際的である
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:22.36ID:84DTCYXH0
>「スターは敬称略が礼儀。石原裕次郎さんとは言わない。
>石原裕次郎、あるいは裕次郎。
>大谷翔平を取り上げる時も大谷翔平さんとは言わないでしょ」と説明した。

それ志らくが勝手にそう思ってるだけだろう
俺は石原裕次郎さんって言うし、大谷翔平も大谷さんって言うよ
松本人志と立川志らくは呼び捨てで呼ぶけどね(もちろん敬意なんてないよ)
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:23.32ID:Rp0RrEob0
>>785
同意
2024/01/10(水) 14:26:25.14ID:AsB/wLcG0
新聞の見出しでも訃報の際は「さん」付け
一般人が言うのとあんたら業界人が言うのとじゃ違うだろ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:27.16ID:2TJO8Gp20
>>750
いや、まあそれでいいよ。
林修さんも正解と言うだろう。

でな?
松本人志さん
八代亜紀
この対比が不自然だと言われてるわけ。
お前の読解力なら志らくの内面まで推察できるよな?ん?
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:36.45ID:4slUU+k10
>>737
なるほどな



なるほど
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:37.27ID:/oUW7pa30
これは言い訳が酷いな
番組は観てないから、発言の前後関係はわからないんだけど

少なくともメディアで訃報を伝えてるわけだから普通に考えて、コメンテーターが故人を呼び捨てはまずいでしょ

もし個人的に親しい間柄なら、愛のある呼び捨てをする場合もありそうだけど
その場合も、そのことをきちんと前置きした上であえて「呼び捨て」にするのが普通

観てる人も不快な気持ちになったってこと

それを指摘されて「常識」とか持ち出して正当化するなら、ただの非常識な人だな
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:47.31ID:E734hDgN0
>>767
評論家や一般人とは違うんだからそうなるよね
テレビに出る芸能人としての立場なんだからさ
この人はなんか評論家気取りなんだよな
2024/01/10(水) 14:26:49.63ID:eVzdL7zX0
>>785
画面越しに国民に慕われていた大歌手についての私見を述べる時に敬意があれば呼び捨てなんてしないよ
2024/01/10(水) 14:26:54.23ID:fBbk9b+b0
>>662
それホント気になる
サッカー選手にも多いが仕事(インタビューとか)の時くらい○○選手って呼びなと思うわ
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:05.33ID:z0EukzOL0
志らくの「常識」なんかもう通用しないんだよ
いつまで勘違いしてるんだこの人
2024/01/10(水) 14:27:11.04ID:RYpWtUCp0
めんどくさい奴らの戦い
すげーどうでもいい
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:14.97ID:4slUU+k10
>>797
そりゃ死人に口なしだからよ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:23.20ID:gatwSKqi0
亡くなった時に呼び捨てって
身内くらいじゃないのか
2024/01/10(水) 14:27:23.81ID:ZnmAnSvE0
いいからさん付けするか落語だけやれよw
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:25.36ID:iooGPD9G0
お前ら有名人の名前言う時わざわざ敬称つけてるのかよw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:26.56ID:/dWgb7NJ0
こんなんじゃ落語なんてやっても面白くないわけだ
とても庶民から共感を得れるタイプじゃない
談志はあれで人間味はあったからな
2024/01/10(水) 14:27:30.42ID:Jnzqdhe40
全部統一 しろよ めんどくせえ
2024/01/10(水) 14:27:33.01ID:VeOj4npc0
ま、後付でくだらねえルール言って煽っちゃったから
今後こいつのツイートはサンをつけるかどうかずっと粘着されるだろうな
バカはおもしれえな
2024/01/10(水) 14:27:33.46ID:0blpOmRS0
>>1
でも王貞治をそのまま呼ぶことなくね?王さん
>>59
違うわ 面識ない人はさん付けだから志らくとは別
面識ある人は君付けかあだ名呼び捨て シンジとか
要するに
人それぞれやで
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:36.42ID:2TJO8Gp20
>>766
もうバカはオレにレスすんなよ?
いいな
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:27:41.36ID:VMtuq2ad0
志らく自体知らない第三者も見てると想像してないんかね
2024/01/10(水) 14:27:55.51ID:s3vLW05K0
面識あればさん付け、面識なければ呼び捨てでいいと思う
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:05.47ID:u1sDJkhq0
松本をさん付けで八代亜紀を呼び捨て、
それは自由にやっていい

「スターは敬称略が礼儀」
ここに無理があるから突っ込まれるんよ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:10.05ID:aDIgndhF0
というか松本人志は容疑者なんだから「マツモトメンバー」と呼ぶべきなんじゃないの?
稲垣吾郎さんに対してはNHKのアナウンサーですら真顔で「イナガキメンバー」と呼んでたわけだし
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:11.50ID:Rp0RrEob0
しらくは音楽番組でもどんな大御所でも目の前にいなければさんづけなどしない
八代亜紀は尊敬してるからこそだ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:14.04ID:3N0SU6B60
ここ見ても常識が通じなくなってきたのが良く判るわw
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:20.74ID:Iqf6i7vb0
言ってる事は屁理屈なんだけど
世の中は芸能人という括りで見るけど、実際中身はムラ社会なので関係ない芸能人に対しては一般人と変わらんのだろう
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:30.55ID:WM45n9970
>>773
二度出てくるけど、最初にはつけるべき
2024/01/10(水) 14:28:38.41ID:1M1w0yip0
氏名ならさん付けは変かなあ
氏もしくは名だけなら敬称つけるかな
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:28:53.71ID:LGngvHoB0
>>737
これなら絶対ダメ、というほどでもないかな。
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:18.80ID:nG7aqgpH0
昨日は芸人は非常識とか言ってなかった?
で今日は常識って
まあ志らくはつまんないし芸人じゃないからいいのかw
2024/01/10(水) 14:29:23.34ID:xXRKHeCe0
常識って移ろいゆくものだよね
最近芸能人が自分の妻のことを「奥さん」
と呼ぶことにも抵抗を感じるけど、
そんなものかと捉えている
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:24.56ID:628tCCWt0
AKBメンバーでも秋元康と遠いメンバーは「秋元先生」
指原とか高橋みなみとか大島優子は「秋元さん」と呼んでいる
その人と親しいかどうかで呼び方変わる
2024/01/10(水) 14:29:29.84ID:1M1w0yip0
>>817
まだ容疑者ではないよ
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:41.17ID:74wQ1Bsj0
>>2そこは元民主党でお願いします
2024/01/10(水) 14:29:51.28ID:3vi7B1l30
>>737
これか
まあ最初の方にさんを付けても良かったとは思うけど別に間違ってはいないな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:55.16ID:Rp0RrEob0
>>817
アホがアナウンサーアナウンサーいうが
アナウンサーとは自分の意見を話しているわけではない
黒子となって読み上げしてるだけだ

しらくは自分の話をした

アナウンサーを引き合いに出すやつこそ全くわかっていないアホ

このあとアナウンサーいうやつは完全にバカ
2024/01/10(水) 14:30:13.90ID:eVzdL7zX0
ニュースの訃報でも普通にさん付けでテロップやニュースタイトルになっとる
面識なかろうがさんを省くなんて
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:23.21ID:ztuEQsvh0
誰かについて客観的に話す場合に「さん付けをしない」と言ってるだけで別におかしくはないんだけど
その相手が今話題の松本だったのがまずかったな
ただでさえ叩かれやすい状況なのに
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:24.86ID:Pe1oOujn0
>>142
林は大事に育てないとね。
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:49.98ID:2TJO8Gp20
>>804
いや、志らくとかいう落語屋がめんどくさいこと言ってるから指摘してさしあげているだけなのに、
志らくがアホ決定になると困るらしい人たちが、ああでもないこうでもない反論してきてるだけなんだよな。
志らくはお話にならない媚び売りお笑い芸人
これで結論づけば話は終わりね。
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:30:51.98ID:c58+22Hy0
志らくのツイートやべえな(消したけど)
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:31:34.00ID:mzFcE12t0
>>19←猛烈知恵遅延ハゲ
2024/01/10(水) 14:31:42.17ID:VeOj4npc0
>>821
より事実だけを無感情に述べる一言目で、格好はつけてるけどありだとは思う
さんをつけても別にいいとも思うけど、そうするとなんか表情がゆるく感じる
あくまで個人的解釈
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:31:46.04ID:gatwSKqi0
訃報の時期に呼び捨てなんて
海外の有名政治家に対してくらいじゃないか
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:12.54ID:Rp0RrEob0
>>831
ニュースは個人の意見や話ではない
アホがアホ話してるな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:41.03ID:5vP/LsKs0
丸眼鏡の人間は基地が多い。
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:42.51ID:63fh542o0
同じ芸能人なのに訃報で呼び捨てはないわな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:32:57.26ID:2TJO8Gp20
>>830
志らくがてめーでアナウンサーを引き合いに出してんのよ
ホント、志らくサイドはアホしかいないのか
2024/01/10(水) 14:33:14.37ID:vs5KD6Yo0
ド変態NTR脳にはついて行けんよ
2024/01/10(水) 14:33:14.66ID:AaCAIpvR0
たけしとかさんま相手にも面識あるんだっけこいつ
ないなら本人の眼の前でたけしとかさんまって呼び捨てにすんのかね
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:33:26.69ID:Rp0RrEob0
>>831
ニュースは個人の話ではない
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:01.43ID:OXTQg+RY0
とにかくつまらない
ネトウヨの戯言レベル
2024/01/10(水) 14:34:06.26ID:CL0P6fkI0
素人youtuberが大御所芸能人をさん付けしてるの見ると
業界人気取りかよってなる
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:17.90ID:Yq8KKLd10
志らく「非常識なのが芸人」
志らく「常識が通じなくなってきた」
2024/01/10(水) 14:34:18.30ID:XS//cnZo0
まあ志らくの昨日のツイートはクソ以外の何物でもないが、このさん付けの有無についてはごくまともな考え
2024/01/10(水) 14:34:25.58ID:TxlC/5+e0
>>810
何も面倒くさいことはないだろ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:28.82ID:aDIgndhF0
こいつ自分の弟子に妻を寝取られて喜んでたんだよな
変態かよw
2024/01/10(水) 14:34:30.65ID:UkcenpO50
昔は
社外の人と話す際は社内の人間は呼び捨て
のルールを援用してアナウンサーは出演者呼び捨てだったんだよな

今はアナウンサーも出演者に敬称つけるし
スター云々も敬称つけるのがルールだろ
2024/01/10(水) 14:34:34.93ID:/FAgS0tw0
ネトウヨしぐさしてたら出世できる謎の組織があるらしいね
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:37.13ID:Rp0RrEob0
>>842
しらくサイドではない
オレの意見だ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:34:57.58ID:rHgUBGRs0
>>1
万人に通じる常識とは違うよ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:02.15ID:LbqutHl00
非常識なコメントにムキになるなよw
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:03.39ID:AnIuHgAP0
全員さん付けでいいだろ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:13.27ID:Rp0RrEob0
>>852
バカ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:14.95ID:4slUU+k10
お前ら全員間違ってる

しらくも間違ってる

答えは敬称側ではない
名前の側

これは英語にすれば分かる
The 八代亜紀 と言いたかったのだろう
だがそれが判別できないから違和感

「偉大なる八代亜紀」とか
「スーパースター八代亜紀」と書けばよかった
それなら敬称はいらない
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:20.77ID:NDudCQQr0
ジャニオタがよくやるけど自分の贔屓に敬称つけて、その贔屓を上げるためにディスる他人を敬称なしにするのはイラっとするけど、
それ以外は気にならんな。特に八代亜紀は八代亜紀で呼び方が確立してるんだし
2024/01/10(水) 14:35:25.14ID:FrU+yoxK0
噛み付いた奴もそんな奴に構った奴もアホ
2024/01/10(水) 14:35:39.71ID:XS//cnZo0
>>852
そうだっけ?
それって久米宏がニュースステーションで「次のニュースは小宮から」とかやったのが最初だと思ってた
そして定着しなかった
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:41.10ID:Rp0RrEob0
>>859
バカこいつも
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:35:48.83ID:83yM6Fsn0
故人かそうじゃないか
2024/01/10(水) 14:35:57.05ID:zQ2rHQdX0
この言い訳を真に受ける人多そうだね。
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:06.27ID:aDIgndhF0
ところで自分の嫁を寝取った弟子に対しては呼び捨てだったんだろうか?
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:14.00ID:pLYodmDm0
なんだこれ
談春さんに笑いの取り方教えてもらえよ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:16.23ID:KavHdY160
下手こいたメガネ
2024/01/10(水) 14:36:21.82ID:AaCAIpvR0
目上の相手でも小林幸子なら幸子、北島三郎なら三郎って呼び捨てにするのか
その常識的な立ち振舞をぜひ動画に撮ってツイッターに投稿してほしいわ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:25.19ID:mpCfQQhp0
この人は面識のない年下タレントから
SNS上で呼び捨てで話題に出されても全然オッケーどころか
スター扱いされてハッピーってことか
2024/01/10(水) 14:36:35.83ID:VeOj4npc0
噛みついたやつはぶっちゃけいうと釣り成功だろう
言葉重ねて志らくのダメさ引き出したんだし
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:36:36.21ID:gatwSKqi0
訃報の時期に呼び捨てしたら
その人と関係者かと思ってしまうけどなあ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:07.60ID:pLYodmDm0
薄いよなこいつ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:18.01ID:jwLKopUx0
というより
この敬称を略して氏名のみ読み上げる形の表現、知らない人が多いと思う
俺もそういう票券があるのを知ったの大人になってからだし(しかも偶然)
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:49.51ID:bI91cUmu0
現役の時は呼び捨てで
引退や逝去した後はさん付けになるよな一般的に
てことは「松本人志さん」はもう過去の人
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:37:52.95ID:mcIphKpQ0
この人Twitter向いてなさそう
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:38:28.37ID:aDIgndhF0
落語家としての才能やセンスが無いから
安倍晋三に媚びてコメンテーターの座をつかんだガチクズだよな
そんなんだからお弟子さんに妻を寝取られるんだよ
2024/01/10(水) 14:38:28.54ID:N3X8xYzJ0
こういう指摘が来るってことは嫌われてるってことだよ
間違ってるとか間違ってないとかは本当は関係ないんだ
2024/01/10(水) 14:38:42.57ID:gp3by5es0
一般人ならそれでいいけど
あーたは違うじゃん
そもそもなんで歌手を試合中継で例えたんだ
どの歌番組で八代亜紀を呼び捨てにしたんだって話
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:38:58.10ID:2o4aITne0
やたら「さん付け」にこだわる人って
居酒屋で店員に「ちょっと○○くれる?」とか言ってる人
がいると「『すみませんが○○もらえませんか?』だろ
って怒ったりしてそう
有名人にさん付け警察と
店員に敬語使え警察
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:39:17.30ID:4slUU+k10
>>863
完璧なはず
指摘してみろ
2024/01/10(水) 14:39:18.37ID:5251KmdW0
どんなツイート内容だったかにもよるな
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:39:32.72ID:Yq8KKLd10
偉大なる映画スター 八代亜紀が先日亡くなった

芸能界の大先輩であり共演したこともある八代亜紀さんが先日亡くなられた

お笑い界のカリスマ 松本人志が性加害疑惑により休業を発表した

恩人である松本さんが休業された
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:39:35.97ID:FtDXPHqR0
めちゃくちゃだな
2024/01/10(水) 14:39:51.07ID:HFJTac2W0
確かに昔は有名人の話するときは呼び捨てだったけど常識が変わったんだよ
少なくとも人前やSNSでは○○さんや○○選手と呼んでる
常識が通じないんじゃなくて時代の変化に乗れてないだけ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:40:11.80ID:jwLKopUx0
>>865
作家の浅田次郎氏が20年くらい前のコラムで全く同じ話をしているので、こういう表現方法は本当にある
敬意を込めて著名人名を氏名のみで読み上げる方法
例えば作家の三島由紀夫氏のことを尊敬と敬意を込めて三島由紀夫と氏名のみ読み上げるのがこれ
そもそも歴史上の人物や偉人に対して軽蔑や憎悪の情から氏名呼びにしてるわけじゃないのはわかると思うけど
それと同じで、呼び捨て=その人を軽んじるという意味ではない
2024/01/10(水) 14:40:15.55ID:dtBr1xqI0
まあ面識ない奴だとそうなるな
知ってる人だとさん付け
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:40:40.02ID:9VsHTc230
こいつやっぱり頭のアップデート出来てないな
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:40:40.73ID:m3IqBk4a0
あれ?こいつ認知症入ってきてるんじゃ?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:40:42.60ID:YhlRlRr40
こんなゴミ以下の存在が一瞬とはいえワイドショーのMCやってたんだもんな
2024/01/10(水) 14:40:59.59ID:AaCAIpvR0
あぁ、あった時はさん付けするとは言ってんのか
陰では呼び捨てにして眼の前にしたらさん付けするって公言してるほうがよっぽど非常識で気持ち悪いと思うんだけど?
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:06.18ID:8xrxjoOQ0
セーフであって褒められた事じゃない
みんなが八代亜紀と呼び捨てにしたら気分悪いだろ?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:09.07ID:wQlLBzBB0
遠い存在や大スターは呼び捨てするやん。マイケル・ジャクソンとかブルース・リーとか。それと一緒
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:19.13ID:9d4Zsixl0
八代亜紀って人名であると同時にアーティスト名だから難しいよね
東野圭吾の小説は東野圭吾の〇〇だし
棟方志功は作品は棟方志功の〇〇だし。

個人的には双方ともそこまで拘ることではないと思う
だから指摘されたとき志らくさんがビックリしたのもわかる
けど叩かれるのは志らくさんの好感度が低くて反感買ってるから
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:19.59ID:7ppT6wVl0
強きにへつらい弱きに唾を吐きかけることで今の座を得たんだろ笑
2024/01/10(水) 14:41:43.51ID:S/anwu960
こういうややこしいこと言うと後で返ってくるって分からないのかな
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:44.55ID:8Z/WzeJX0
志らく「鬼滅の刃はたけしさんと松本さんが言及してないから僕の評価は保留」
こんな奴やぞ
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:54.13ID:4slUU+k10
>>893
外人やん
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:56.88ID:WM45n9970
>>837
文章で見れば、引き締まる効果があるというのはわかる
まぁ不快に感じた人がいて、それに対する本人の返しがなんだかなぁとは思う
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:41:59.18ID:2TJO8Gp20
しかし、おれ、噺家がここまで墜ちるの、あんまり見たことがない気がするんだが、落語協会としてはどうでもいいの?
もちろん、オレが言ってるのは「松本人志さん」に関する件だけど。
2024/01/10(水) 14:42:13.64ID:VeOj4npc0
今回のことでわかったことは
志らくさんは八代亜紀さんに会ったことがないってことだ
それをさんづけかそうじゃ無いかで判断しろゴミども
とおっしゃっておられる
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:16.82ID:1KLWYl6j0
×松本人志さん
○松本メンバー
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:26.01ID:v8ev5SSa0
この人は評論家気取ってるからこうなる
Xの使い道が自己満足のためなんだろう
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:38.74ID:JXUnCb2D0
志らくに反論してる奴らは志らくが亡くなった時も志らくさんと必ず言えよ
>>810
志らくの言う方に統一すべき
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:40.91ID:lT359lRP0
>>894
志らくへの突っ込みは松本へのさん付けが媚びにしか見えないからってのもある
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:47.20ID:dSZVoXl30
言葉なんて生き物だから時代と共に変わる。情は人の為ならずなんて今では間違った意味で受け取る人が多数派になったから意味が逆転した
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:42:51.33ID:mpCfQQhp0
もしかするとシラクは八代亜紀のこと
割と好きなのかもな。彼の中で評価が凄く高い。
ツイッターユーザーは八代亜紀とは世代ズレてる人多いから
逆にこういうことになったのかも。とフォローしてみる。
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:04.32ID:gatwSKqi0
亡くなった時に呼び捨てするなんて
よっぽど付き合いがないと普通できないけどなあ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:05.67ID:628tCCWt0
落語では談春に勝てないからナベプロに入ってテレビで有名になって勝とうとした人でしょ
「日本一チケットの取れない落語家」に志らくの名前が入るように頑張って
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:06.14ID:2TJO8Gp20
>>897
これ、ホント?

こいつ還暦迎えたいい大人なんだよね?
大丈夫か?
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:06.66ID:v8ev5SSa0
>>886
亡くなったとわかった当日に呼び捨てした?
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:23.90ID:lT359lRP0
>>904
嫌いな芸人には敬称つけねーよ
どんな場合でもなw
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:28.66ID:ICEAIpuP0
>>1
藤井八冠は藤井くん呼ばわりじゃん
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:31.58ID:2w3SrW5Y0
最後面白いこと言ったつもりなんだろけど糞滑ってるな
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:32.61ID:VlL8neK40
>>886
その通りだな
三島由紀夫「氏」も不要 むしろ扱いが軽くなる
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:50.12ID:Nq8VBwcd0
それこそ
志らくの中の常識だろ

訃報ではさん付けする人もいるだろうし

志らくの常識が一般の基準みたいに語るなよ
2024/01/10(水) 14:43:53.62ID:9eBNu2dg0
ジョンレノンやマイケルジャクソンにさん付けするバカはいねえよな?
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:43:59.26ID:oGN7juWc0
なんで関係無い眼鏡がこんな興奮してるの?
松本を見たいかどうかは視聴者とスポンサーが決める事。仲間内で庇ってもみっともないだけ
2024/01/10(水) 14:43:59.25ID:sXS+p0WS0
無知を指摘され逆ギレはよくない
これは志らくが正しいと言うまでもなく常識
2024/01/10(水) 14:44:06.37ID:qbt8Sg980
まあ同じ人物でも時と場合によって使い分けるけどね
八代亜紀は八代亜紀、志らくは志らく、基本的に芸能人有名人はイチイチ「さん」付けしない
だけど対面で話す時は必ず「さん」付けするのが常識
(そいつが後輩だったり部下だったりなら別)
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:10.62ID:qXp0lb6A0
>>904
敬称つけない人は
コメントもしないでしよ
ざまあとか書くやつは知らんけど
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:15.65ID:IggjWCUk0
亡くなった人には普通はさん付けだろうなあ
常識的に考えて
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:15.74ID:4slUU+k10
>>917
外人だから...
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:26.93ID:8xrxjoOQ0
>>893
それ遠い存在でしかも外国人だからだ
歴史上の人物も同じ
全く例えになってない
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:31.83ID:ICEAIpuP0
>>865
織田信長さん
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:37.91ID:ozAr/N3p0
誰もが知ってる有名人の場合は敬称付けないことはあるわな
誰もが知ってるアイコンみたいな

一方、あまり知られてない人の場合、〜氏とつけたりはするよ
顔は知ってても名前は思いつかん人も〜氏扱いだろうな
八代さんはやはりそれらとは別格の超有名人であり、敬称付けずに一つのアイコンとして成り立つと思うわ
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:50.51ID:IWxEWijW0
誰やねんこいつw
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:45:10.83ID:pLYodmDm0
志らくが常識を持ち出すなよ
一応芸人でしょw
2024/01/10(水) 14:45:24.43ID:CuNXEgRu0
俺の常識とだいぶ違う
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:45:25.26ID:zQzoO4lj0
ネトウヨは「安倍さん」とか「麻生さん」とか
さん付けで呼ぶけど
仲間や知り合いなの?
2024/01/10(水) 14:45:49.83ID:2FTlt/tz0
芸人は非常識だって自己紹介してたやんか
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:45:50.39ID:4slUU+k10
>>925
歴女か
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:05.78ID:628tCCWt0
ネトウヨは「安倍ちゃん」
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:12.08ID:fnyT+rcj0
志らくとかどうでもいいがこいつが松本擁護した事に腹立てた連中がこんなしょうもない事にイチャモンつけてんのかw
やる事幼稚やな
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:12.50ID:pvybIlk80
欲で動いてる人は自分に何かしらの利益運んでくれる人は「さん」付けって事だろ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:17.79ID:n9a3zy8m0
文脈や関係性によって付けたり付けなかったり
という日本語として当たり前の話

そんな事も分からない馬鹿にいちいち反応しなきゃならないのか
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:27.34ID:9d4Zsixl0
>>906
だからといって昔の人は昔の言葉遣いに愛着なり拘りがあるのに
そこを抑えつけるのもどうかと思う
世代でそれぞれでいいじゃん

価値観をアップデートしろって新しい価値観が絶対的に素晴らしいもので皆が絶対従わなきゃならないものでもないだろううに
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:46:59.42ID:aDIgndhF0
ちなみに八代亜紀がトラックドライバーに絶大な人気がある理由は
映画トラック野郎の二代目だったか三代目のマドンナだったからなんだってよ
それでトラックの運ちゃんの間で八代亜紀人気に火が点いた
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:06.06ID:628tCCWt0
石原裕次郎もファンは「裕ちゃん」と呼ぶからな高倉健は「健さん」
940sage
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:14.61ID:sXS+p0WS0
>>929
無知だと気づいたら学んでいけばいい
そういう姿勢が大事
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:19.54ID:2TJO8Gp20
>>927
たけしや松本が先に評価してくれないと、何も言えない自称噺家(60)
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:42.23ID:KlnE90uG0
>>9
フルネームじゃなくて大谷って呼ぶ
2024/01/10(水) 14:47:44.82ID:AaCAIpvR0
そもそもバラエティでもなんでも芸能人が面識ない他の芸能人の話する時に呼び捨てにしてるのなんて聞いた事ないけどな
まぁデビューしたての芸能人が面識ない目上の先輩を呼び捨てにしてるの見るのはある意味面白いだろうが
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:47:46.43ID:pLYodmDm0
不同意なんちゃら罪
タイムリーだな
2024/01/10(水) 14:47:55.82ID:2FTlt/tz0
>石原裕次郎、あるいは裕次郎。大谷翔平を取り上げる時も大谷翔平さんとは言わないでしょ
単なる自分ルールでワロス
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:48:00.22ID:ICEAIpuP0
>>931
常識を知らない芸人が世間相手に笑いを取ろうとしてもハズしてスベって炎上するだけなんだよなあ
芸人にこそ必要なのよ常識は
2024/01/10(水) 14:48:44.08ID:VSv37V8r0
松本がテレビに出してやったんだっけ?
おっさんなのに急に出て来たけど
ならこいつは松本に何かをしてやったのかな
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:48:57.72ID:2NbVCD5p0
敬称使用の絶対的な定義付けはない ローカルルールが人の数だけあるといってよい 志らくも「私のルールでは」でよく これか不変だなんて言わなければよいだけ
2024/01/10(水) 14:48:58.05ID:6uwghUP50
有名人はさんを外しておけば間違いないよね
そもそも相手が有名人な時点で敬称つけろって言うのがおかしい
敬称つけろという時点で、
俺はお前の立場と人間関係を把握しているんだぞっていうアピールでもあるから
その指摘自体が薄ら寒い
2024/01/10(水) 14:49:11.03ID:qbt8Sg980
テレビを観ていて一番気になるのはモーニングショーで長嶋一茂が「羽鳥くん」て呼ぶやつ
友達じゃないし、教師と生徒の関係でもないのに
2024/01/10(水) 14:49:24.75ID:kiS1CStj0
言葉尻をあげつらうのはネットの鼻
5ちゃんにも多いわ
2024/01/10(水) 14:49:34.82ID:x4wuaK2j0
ややこしいおっさんだな
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:49:35.80ID:2TJO8Gp20
>>934
お前も太田光がスベったくせにクソ生意気な反論したらカチンとくるだろ
それと同じこと。人間だもの
2024/01/10(水) 14:49:36.19ID:hk5PHWcv0
この説明は特に変だとは思わないな
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:49:42.16ID:aDIgndhF0
>>946
実はビートたけしが全く同じ発言をしてた
たけし軍団に入ってくる若手でおもしろい話をしたかったら
常識人の考えを身につけないと無理だって
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:49:46.04ID:q8akxG2D0
寝取られ志らく60歳
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:49:47.59ID:ICEAIpuP0
さかなクンはさかなクンさんとは呼ばねえよな
さかなクンさんと呼んでいいのは陛下だけだ
2024/01/10(水) 14:49:59.92ID:VeOj4npc0
件のツイート突っ込まれてブチ切れたわけだが
こいつ
八代亜紀が亡くなった。
を松本人志に変えたら
松本人志さんが亡くなった。
って書くと半ば宣言してる点かな
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:13.39ID:h6kuPtwv0
>>1
勝手にこの男が常識だと思い込んでただけ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:14.72ID:9R78voRG0
石原裕次郎さんとか大谷翔平さんて普通に言うけどな
何言ってんだ?
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:27.32ID:gatwSKqi0
>ミッキー・カーチスはスターだけど立川流の仲間だからミッキーさん。
同じ流派なら呼び捨てが普通じゃないのか
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:29.32ID:8Z/WzeJX0
嫁を弟子に寝取られたんだよな
嫁の気持ちわかるわ
2024/01/10(水) 14:50:29.72ID:oUu/7vxH0
いい大人がひどい言い訳だ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:40.51ID:D0muXe3i0
謝罪できない大人ほど恥ずかしいものはない
こいつがその典型的な例
見ているこっちが恥ずかしいわw
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:42.12ID:GjaJPdP60
志らくは変なやつだけど、これにいちゃもんつけるのは変だわ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:42.63ID:cUk307kk0
しかし何かと煩い世の中だな
自分は棚に上げて他人叩く奴多すぎ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:43.72ID:ICEAIpuP0
>>955
いや、俺のも多分タケシの受け売りだわw
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:50:43.73ID:H4R5Fbx60
常識?
福島県はどっち?というクイズに
オーストラリアを選んでしまう御仁ですぞ
2024/01/10(水) 14:50:59.15ID:83h3sv8i0
志らくは嫌いだけどこれは普通の事だろ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:51:28.77ID:FE3hawjy0
河原乞食が常識を語る
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:51:55.13ID:4PcVhsCs0
焼き豚知能の限界
2024/01/10(水) 14:52:17.86ID:rZQWczWA0
これはその通り
知り合いでもない著名人はには敬称はつけないが
最近の若い子はつける事が多い
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:52:24.24ID:628tCCWt0
プライベートでも和服を着ろよ
2024/01/10(水) 14:52:25.61ID:3r+fqKwN0
お前が打たなきゃ誰が打つ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:52:33.27ID:D0muXe3i0
>>954
じゃあお前もこのオッサンと同類って訳だ、おめでとうw
2024/01/10(水) 14:52:44.45ID:6pJURoAm0
さんを付けろやこのデコ助野郎!
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:52:46.26ID:JXUnCb2D0
>>957
その例は自分も使ったけどこれでわからない人がいるというのは不思議な気がする
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:52:49.76ID:aDIgndhF0
江頭2:50はあたおかとかキチガイを自称してるけど
普通に常識人だものな。だから常識人がおもしろがることをちゃんと理解してて
おもしろいことができる。
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:52:55.09ID:iUgy8IFu0
芸人は非常識が当たり前!

ったく、最近は常識が通じなくなって困るわ…

ブレブレw
2024/01/10(水) 14:52:55.48ID:8/bEqFIJ0
テレビ出る暇あったら落語の稽古しろや!つまんねーんだよお前だから嫁も寝取られるんだ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:53:11.80ID:628tCCWt0
「デーモン閣下」とかどうすんだよ...
2024/01/10(水) 14:53:18.58ID:AaCAIpvR0
こいつの理屈だと若手芸人がバラエティで話す時ダウンタウンの松本に憧れてたんですよ~とか、たけしとさんまみたいな芸人になりたいですみたいに喋るのが常識って事だよね
芸人ってクッソ縦社会だと思ってたけど面識できるまで呼び捨てで呼んでも許されるとか意外と寛容なんだなぁ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:53:18.92ID:F7dBCgYH0
昔はタレントもスポーツ選手も政治家もみんな呼び捨てだったな
2024/01/10(水) 14:53:27.09ID:lDi15w/z0
俺もマイケルジャクソンは呼び捨てする
2024/01/10(水) 14:53:45.83ID:CptUQk910
伊藤博文さんとか坂本龍馬さんとか言うのかな
文句言ってる人
2024/01/10(水) 14:53:48.02ID:16uTK8qd0
ツイッターならいちいち敬称付けないの普通やろ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:01.26ID:ICEAIpuP0
>>972
常識なのを疑うつもりはないが
例外や、これってどうなんだ?的な事を言い合うのは楽しいよ

ところで藤井八冠はなんで藤井くん呼ばわりなんだ?
2024/01/10(水) 14:54:02.74ID:8MvHTkjG0
くっだらねー
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:03.54ID:mpCfQQhp0
ただ志らくさんそう言ってる割に
追悼の辞の文体はSNSに迎合したフランクな
言葉選びなのねw
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:06.40ID:H4R5Fbx60
>>962
そう、コキュなんだよね
で、弟子はクビにしたが
奥さんにはおとがめ無し
だらしない男
奥さん、またやらかすのでは?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:17.00ID:FtDXPHqR0
>>2
ありがとう自民党やろ?
松本人志メンバーをつけあがらせたのは安倍と自民党政権
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:21.50ID:aDIgndhF0
俺はマイケルジャクソンのことをマイケル君と呼んでる
2024/01/10(水) 14:54:22.01ID:/NfVkkFp0
話の中で「八代亜紀といえば舟唄」みたいな呼び捨てならスター云々のルール適用はアリ
最初に訃報に触れる段から呼び捨てなら礼儀を知らないバカ
野球の例えはホームラン級のバカ
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:39.57ID:TjgxR2R40
公人文人芸人は名前がそのまま看板だよ
なんのための芸名やペンネームだと思ってんの
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:45.14ID:OOTX41Uf0
>>950
一茂のが年上で、ジャイアンツの選手-日テレの時からの顔見知りで
なおかつ本人達が嫌がってなかったらいんじゃない?
そもそも本人達がどういう関係かなんて実際のところわからんのになんでお前が引っ掛かってるか
疑問。いやお前が彼らの知り合いなら話わかるけど。
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:54:50.19ID:NDudCQQr0
こいつは早く消えろ
2024/01/10(水) 14:55:01.44ID:geD0qtlg0
違うだろ。昭和は歌手が圧倒的に格上だったのが芸人がバラエティ牛耳って立場が上になった事の象徴として呼び捨てにしてただけ。無理繰りなこじつけやめーや。
2024/01/10(水) 14:55:02.88ID:FaHtirzH0
ゆとり思考で草
関わりの無い相手は年上だろうとタメ口かな?(笑)
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:55:08.07ID:u9iqCwHh0
上原多香子さんって言うかお前ら
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/10(水) 14:55:11.68ID:gatwSKqi0
有名人を呼び捨てでもいいけど
訃報の時期はさん付けするんじゃないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況