■【高校サッカー】繰り返される批判に青森山田イレブンが猛反論「素直に強さを認めてほしい」
高校サッカー界で常勝軍団の青森山田(青森)に対して繰り返される批判に、イレブンが猛反論だ。
全国高校サッカー選手権決勝(8日、国立)で、青森山田が3―1で近江(滋賀)に快勝して2大会ぶり4度目の優勝を果たした。昨年12月のU―18プレミアリーグ決勝での判定問題やロングスロー論争で批判の的にもなったが、イレブンの間には王者としての強い信念があった。
青森山田は前半33分にMF福島健太(3年)のゴールで先制すると、一時同点に追いつかれたが後半15分にFW米谷壮史(3年)が値千金の勝ち越しゴール、同25分にはオウンゴールで3点目を挙げて試合を決めた。圧倒的な実力で頂点に立った青森山田だが、その強さゆえ、批判にさらされることも多い。
昨年12月10日に行われた高校年代の日本一を決めるU―18プレミアリーグ決勝の広島ユース戦では、DF小沼蒼珠(2年)のロングスローから生まれた同点弾を巡る判定問題が大論争に発展。
広島側が質問状を出し、日本サッカー協会の反町康治技術委員長も「見て明らか。青森山田は何回もやっている」と見解を示すなど大きな波紋を呼んだ。
SNS上では心ない一部のファンから中傷を浴びるなど騒動に発展したが、背番号10のMF芝田玲(3年)は「あの試合で広島が勝っていたら、あそこまで反響が広がることはなかったと思う。
後半終わるころにかけて自分たちの試合でしたし、そこで自分たちの圧に押し負けたのが広島。ああいう形での得点ではあったけど、勝ち方、戦い方で上に立ったのが自分たち。あの批判は聞く耳を持たなかった」ときっぱり。
「批判されるのは、山田としては慣れたこと。(勝負の)際のところを勝ってきているので、そこは素直に強さを認めてほしい」と批判に対して率直な思いを明かした。問題のプレーで〝当事者〟となった小沼も「『また言ってるよ』みたいな。全然気にしていない」と騒動もどこ吹く風だ。
また、青森山田がロングスローを多用しすぎるとの批判が毎年のように噴出しており、今大会も論争が沸き起こった。だが現チームでその役を担う小沼は「ロングスローだけじゃないぞというのは証明できたと思っている。今大会、ロングスローからの得点はおそらくない」と猛反論。
「叩いてくる人はいるけど、全然自分は気にしていない。死ぬ気で努力してきたからこそ、ここにいると自負している。注目されると、叩かれるのは付き物だと思っているので。まあ、叩いているやつらは黙っとけみたいな感じですね」と批判にも動じず胸を張った。
これぞ王者の貫禄。選手に浸透する強靱な精神力こそが、常勝軍団の強さの秘密なのかもしれない。
1/9(火) 5:16 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1e59c9f648ad4c236c31d066d1b3ac91bf8485
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240109-00288348-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
探検
【高校サッカー】繰り返される批判に青森山田イレブンが猛反論「素直に強さを認めてほしい」 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/09(火) 06:59:15.93ID:kdHmBK8e9
2名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:00:17.56ID:SSLFG1lC0 ほんと汚いよね
ロングスローとか全部禁止にしろ
ロングスローとか全部禁止にしろ
3名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:01:18.19ID:dIfKDDKW0 学生なんだから勝てばいいってもんじゃないはずなのに勘違いしちゃってるね
4名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:01:38.54ID:mbH4GDCI0 青森山田の否定は資本主義の否定
5名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:01:51.98ID:RT8egk+A0 ズルさ?
2024/01/09(火) 07:02:11.15ID:Cm4/3t3w0
脳震盪を起こすようなファールしといて
認めろ?
厚かましい
認めろ?
厚かましい
2024/01/09(火) 07:02:44.55ID:16hyGjKx0
さっそく芸スポおじさんに批判されたてワロタ
8名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:02:54.47ID:PQJsEGtM0 このコメントといいヒール役としてはうってつけ
2024/01/09(火) 07:03:19.66ID:E6Hr/VRL0
なんでダメなの?
2024/01/09(火) 07:04:33.61ID:3XBXc2iE0
2024/01/09(火) 07:04:33.97ID:nELUW/0v0
やっぱ玉蹴りってクソだわ
2024/01/09(火) 07:04:37.70ID:omHP5cE+0
山田つまんねーほんとに
13名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:05:02.52ID:fNBRzARY0 >>2
俺には何がダメなんかサッパリ分からん…
俺には何がダメなんかサッパリ分からん…
14名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:05:06.64ID:FrileF9I0 前も黒田前監督の愚行で炎上してたなココ
大阪桐蔭と一緒で独占するから悪い
大阪桐蔭と一緒で独占するから悪い
2024/01/09(火) 07:05:19.50ID:pPnNnlRF0
青森山田はロングスローよりも問題な所あるでしょ
2024/01/09(火) 07:05:22.05ID:Ks24qCuG0
ルール違反してないんだろ?
2024/01/09(火) 07:05:31.19ID:jbuClD2X0
青森と言いつつ地元出身が少ないのはどうかと思う
18名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:06:31.48ID:DC4pEcu90 ロングスローの何が問題?
19名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:06:39.33ID:TE7VZOVy0 マンデラエフェクト集
・直江兼続は、直江兼継だったはず
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
・福岡の博多区は、博多市だったはず
・モビルスーツ百式の胸部が紺色
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・トロンOSが普及している
・直江兼続は、直江兼継だったはず
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
・福岡の博多区は、博多市だったはず
・モビルスーツ百式の胸部が紺色
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・トロンOSが普及している
20名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:06:41.74ID:5+KTP6St0 ダーティーなイメージ付いちゃったら中々簡単には拭えないぞ。
野球の仙台育英なんかずっといわれ続けているだろ。
野球の仙台育英なんかずっといわれ続けているだろ。
2024/01/09(火) 07:06:43.65ID:vg6STrJw0
>>14
少数で進路前提の大阪桐蔭は全然違うだろ
少数で進路前提の大阪桐蔭は全然違うだろ
22名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:07:08.52ID:THPDkpZl0 昨日も大したことないゲームだったけど相手DFがポンコツだったから勝てた印象
2024/01/09(火) 07:07:29.50ID:ch2wi0YR0
青森山田だけ得点競技なのに採点競技やってる
審判を味方につけるフィギュアスケートの羽生とかキムヨナみたいなの
審判を味方につけるフィギュアスケートの羽生とかキムヨナみたいなの
2024/01/09(火) 07:07:41.12ID:0SWEEMXs0
今年は青森人多いしロングスローも何が悪いのかわからん
2024/01/09(火) 07:07:52.96ID:aXMethTj0
地元青森でもこの学校あまり好かれてないって聞いたことあるよ
2024/01/09(火) 07:07:57.49ID:2hdjYoAu0
サッカーは他と違ってユースにいるのがエリートであって
部活サッカーは敗者復活みたいなものでしょ?
プロになる人も少ないそうだし、強いとか上手いとか言ってていいのかね
部活サッカーは敗者復活みたいなものでしょ?
プロになる人も少ないそうだし、強いとか上手いとか言ってていいのかね
2024/01/09(火) 07:08:03.47ID:vg6STrJw0
サッカーファンが求め続けたマリーシアそのものなんだけどなw
2024/01/09(火) 07:08:04.77ID:tlDPKnQx0
アフターで削りに行きまくるのが印象悪すぎ
審判がきっちりファール取らないのも悪い
審判がきっちりファール取らないのも悪い
2024/01/09(火) 07:08:15.82ID:N6QYUVZF0
>>3
えっ?
えっ?
2024/01/09(火) 07:08:49.75ID:GkhX2Neu0
2024/01/09(火) 07:08:50.10ID:FW+1DrIs0
ロングスローの何が駄目なのかがわからない
2024/01/09(火) 07:08:57.45ID:Yt1AGa2X0
ロングスローって普通に遅延行為だと思うわ
毎回流れ切って時間かけすぎ
毎回流れ切って時間かけすぎ
33名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:08:57.68ID:f3HGKcqq0 欠陥スポーツのサッカー如きで本気になるなよ
2024/01/09(火) 07:08:59.72ID:rOoufDqS0
プロ玉蹴り誕生と失われた30年が被るし、玉蹴りはズルくないと駄目だし、人間性を悪くしますね😢
2024/01/09(火) 07:09:05.48ID:y1n7Dled0
ロングスローの何がダメなの?
普通の縦パス一本で裏取ってゴールするのと何が違うの?
普通の縦パス一本で裏取ってゴールするのと何が違うの?
2024/01/09(火) 07:09:12.63ID:4IW//hTO0
フィジカル強いのは正義だけどそこが分からない人たちが多すぎる
サッカーを蹴鞠だと思ってるからな
サッカーを蹴鞠だと思ってるからな
2024/01/09(火) 07:09:16.96ID:i/jE8SC70
何のスポーツでも度を越して強すぎると必ず批判の声も上がるよ
2024/01/09(火) 07:09:51.07ID:CdD5VGyw0
なにかもんだいが? 反則ではない
39名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:10:06.12ID:eiTdqzSA0 いつか日本代表をロングスローが救う未来があれば評価も変わるかもな
40名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:10:11.58ID:DYG2iEWF0 効いてる効いてるw
明らかにストレスためてるやん
明らかにストレスためてるやん
2024/01/09(火) 07:10:11.85ID:wpp8nDRe0
2024/01/09(火) 07:10:24.62ID:vg6STrJw0
サッカーの本場のやり方とかハングリー精神とか
そういうものの実態を全部集めたのが青森山田なんだから
これこそがサッカーファンが崇拝してた欧州南米サッカーの本質よw
そういうものの実態を全部集めたのが青森山田なんだから
これこそがサッカーファンが崇拝してた欧州南米サッカーの本質よw
2024/01/09(火) 07:10:50.26ID:7TkptVfP0
高校野球もサッカーも東北地区は嫌われてて草
44名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:10:55.34ID:4FS29UL90 勝った者こそ強いんよ
2024/01/09(火) 07:11:02.64ID:hPUhVM+80
>>2
黙れ下手糞
黙れ下手糞
46名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:11:05.28ID:zl94j2UW0 でもキーパーに体当りするよね
47名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:11:13.31ID:6soUBu8L0 >>39
あんなんで救われたら恥ずかしいわ
あんなんで救われたら恥ずかしいわ
2024/01/09(火) 07:11:32.68ID:PsxAmaAv0
高校生相手に何やってんだか
しかもルール内で戦ってるだけじゃねーか
しかもルール内で戦ってるだけじゃねーか
2024/01/09(火) 07:11:38.80ID:qQ13ZsIR0
優勝チームの大会得点王ですらJ1クラブからの引き合い全くなく大学進学ってところで解るわな
50名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:11:55.20ID:liQEl4rm051名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:12:01.43ID:FycVrW8j0 手で相手を押しのけてもどうしてファールにならないの?
52名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:12:07.89ID:xZbbkctw0 レフェリーがファール取らないんだから問題ないだろ
それとも2メートル超えのCFに縦ポンばかり入れてヘッドでゴール決めて勝っちゃう
アンチフットボールと一緒だと言いたいのかな
それとも2メートル超えのCFに縦ポンばかり入れてヘッドでゴール決めて勝っちゃう
アンチフットボールと一緒だと言いたいのかな
53名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:12:22.70ID:vPxKqWPL0 ロングスローだけのチーム
2024/01/09(火) 07:12:25.66ID:Yt1AGa2X0
何も問題ないなら
リードしてるチームがアディショナルタイムにスローインゲットしたときに
ボールを拭いて助走を取ってっていう時間をたっぷりとっても問題ないことになるな
リードしてるチームがアディショナルタイムにスローインゲットしたときに
ボールを拭いて助走を取ってっていう時間をたっぷりとっても問題ないことになるな
55名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:12:27.18ID:2gaA0FNZ0 そもそもファールスローだろ 長い時間かけすぎ 線からでてるし 投げた後思いっきりコート内入ってるし
審判は注意しろよ
審判は注意しろよ
2024/01/09(火) 07:12:55.98ID:xvk+Q/R30
>>17
それは近江もそうだからさほど問題ではないのでは
それは近江もそうだからさほど問題ではないのでは
57名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:12:59.53ID:4FS29UL90 何をどう変えようと勝った者が強い
2024/01/09(火) 07:12:59.97ID:vg6STrJw0
>>46
ああいう行為にサッカーファンや解説者は絶頂して激賞を繰り返して、日本のサッカーはマリーシアが足りないと激昂してたんだぞw
ああいう行為にサッカーファンや解説者は絶頂して激賞を繰り返して、日本のサッカーはマリーシアが足りないと激昂してたんだぞw
59名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:13:20.44ID:6soUBu8L02024/01/09(火) 07:13:37.96ID:4IW//hTO0
南米の選手に比べたらプレー自体はクリーン
61名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:13:50.14ID:YLJAgCUd0 スポーツって勝てば良いってもんではない 一定の礼儀と品性が求められる どんなスポーツでも日本人だけは勝利至上主義やけど
ただ山田のこれは著しく品性を欠いた行為ではないのでまったく問題ないと思う
ただ山田のこれは著しく品性を欠いた行為ではないのでまったく問題ないと思う
2024/01/09(火) 07:14:01.27ID:zN3hIiMi0
本当に強くて素晴らしいサッカーなら客は素直に認めるんだよ
黄金期のバルサなんて相手にサッカーさせないけど認めるしかなかったろ
黄金期のバルサなんて相手にサッカーさせないけど認めるしかなかったろ
2024/01/09(火) 07:14:05.83ID:ch2wi0YR0
2024/01/09(火) 07:14:10.50ID:hPUhVM+80
2024/01/09(火) 07:14:29.41ID:vg6STrJw0
>>62
昔から怪しいってずっと言われてただろw
昔から怪しいってずっと言われてただろw
66名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:14:33.90ID:tYsA5glq0 >>23
羽生じゃなくインチキ宇野だ
羽生じゃなくインチキ宇野だ
2024/01/09(火) 07:14:38.28ID:cdyS6xcM0
ルール違反してないのにキック栄みたいに言われるのはおかしいな
2024/01/09(火) 07:14:48.48ID:B9KFZDHD0
ルール違反してないんだからいいだろ?っていうのが一番ヘイト貯めちゃうよね
2024/01/09(火) 07:15:23.95ID:qQuw4Y1D0
くるっと一回転して投げるまで極めたら誰も文句言わないと思うわw
2024/01/09(火) 07:15:27.07ID:ZVasmAA60
>>43
かつて公立の盛岡商業が全国制覇したときは地元民選手の活躍だから喜ばれていたのだが
かつて公立の盛岡商業が全国制覇したときは地元民選手の活躍だから喜ばれていたのだが
71名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:15:27.29ID:SAUeBQaI0 広島とのことをロングスローにすり替えて話す当たりが本当汚さを感じさせる
72名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:15:27.99ID:vQ6n9NPu0 ロングスローみたいな遅いセンタリングにさえ対応できないほうが問題だろ
73名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:15:35.39ID:qV4a32MX0 元々強奪集団やし
74名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:15:47.26ID:yeK//iSD0 ルール違反してるから反町にも言われてるんだよなぁ
75名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:15:52.30ID:Z+57Zjav0 強過ぎるチームにはアンチが吸い寄せられる
青森県民メインでロングスローなくても2冠
青森県民メインでロングスローなくても2冠
76名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:16:24.39ID:RvQD9K9G0 問題はロングスローじゃないだろ
山田の選手がまったくボールに対してプレーせずにキーパーへプッシングを行って
キーパーが倒されスローインのボールがそのままゴールするというバカな事態が発生し
その山田の選手によるファウルが見逃されたことが問題なんだろ
こういう詐欺マスコミのわざと問題点をすり替える詐欺記事がすべてを物語ってるね
山田を勝たせるために審判がわざとあのキチガイ判定を下したってことだ
山田の選手がまったくボールに対してプレーせずにキーパーへプッシングを行って
キーパーが倒されスローインのボールがそのままゴールするというバカな事態が発生し
その山田の選手によるファウルが見逃されたことが問題なんだろ
こういう詐欺マスコミのわざと問題点をすり替える詐欺記事がすべてを物語ってるね
山田を勝たせるために審判がわざとあのキチガイ判定を下したってことだ
77名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:16:26.79ID:nt4yrnDr0 甲子園でいうと、前に飛ばす気ないカット打法で四球狙いとか、地方予選レベルの捕手がそんなに良いわけないのを利用しての盗塁攻めとかかね
2024/01/09(火) 07:16:55.10ID:4Q+nPYUO0
イキってるな
2024/01/09(火) 07:17:19.01ID:tSlPyLgZ0
2024/01/09(火) 07:17:34.29ID:hPUhVM+80
しょっぱいシュート打たれた時に、DFが身体浮かせ過ぎて、脚出すのが遅れてて
素人ってこんなもんかな、てレベルが相手チームだった
素人ってこんなもんかな、てレベルが相手チームだった
81名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:17:35.75ID:Hjc2EQaJ0 ロングスローの時にボール見ないでキーパーに体当たりして、
それで点が入って大喜びしているのを見て無理だなと。
評価は他人が決めるんであなた達が正しいと思って批判しても無駄。
それで点が入って大喜びしているのを見て無理だなと。
評価は他人が決めるんであなた達が正しいと思って批判しても無駄。
2024/01/09(火) 07:17:41.31ID:tjSa/dto0
>>2
キーパーにぶつかりに行くのはくそだと思うがロングスローはなんの問題もないわ
キーパーにぶつかりに行くのはくそだと思うがロングスローはなんの問題もないわ
2024/01/09(火) 07:17:44.95ID:Yt1AGa2X0
すべて黒田が悪いってことが
町田も全く同じ批判浴びてたし
町田も全く同じ批判浴びてたし
2024/01/09(火) 07:17:53.28ID:Bu5CiOTm0
メンタルつっよw
ホント王者だわ青森山田
ホント王者だわ青森山田
85名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:18:23.15ID:rIik6jHf0 どんどんやればいい
全校お行儀良くサッカーやっても全体が伸びないだろ
それでも批判されるとしたらいつまでも青森山田の絶対王者を崩せない他校とかユースの指導者よ
全校お行儀良くサッカーやっても全体が伸びないだろ
それでも批判されるとしたらいつまでも青森山田の絶対王者を崩せない他校とかユースの指導者よ
2024/01/09(火) 07:18:54.18ID:F4tOKMr70
>>1
ロングスローにまでケチつけるのは意味不明だから立場弱くなるだけだと思うぞw
ロングスローにまでケチつけるのは意味不明だから立場弱くなるだけだと思うぞw
2024/01/09(火) 07:19:00.60ID:siGwvezO0
>>85
君ここ 1話見直してるけど
やっぱりドラマの出来はいいよな
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの表情はスバ抜けてうまい
ここをもっと強調して宣伝してほしいな
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔ブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
パパ活浜辺の虫みたいな笑顔がマジで不快
君が心をくれたから
第1話 赤い傘と花火の約束
https://tver.jp/episodes/eph92b0qgp
君ここ 1話見直してるけど
やっぱりドラマの出来はいいよな
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの表情はスバ抜けてうまい
ここをもっと強調して宣伝してほしいな
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔ブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
パパ活浜辺の虫みたいな笑顔がマジで不快
君が心をくれたから
第1話 赤い傘と花火の約束
https://tver.jp/episodes/eph92b0qgp
88名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:19:08.58ID:tNtJFOFE0 叩くのはどうかと思うが近江のサッカーの方がロマンはあるな
89名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:19:18.15ID:tFVOeJIs0 すげえなこいつら
力こそ正義を地で行ってやがる
力こそ正義を地で行ってやがる
2024/01/09(火) 07:19:19.52ID:q1aw1SBC0
>>46
松本山雅でロングスロー多用してた反町もファウル言ってたな
松本山雅でロングスロー多用してた反町もファウル言ってたな
2024/01/09(火) 07:19:19.75ID:hPUhVM+80
そもそも球際の足元も青森のがマシだったろ
むしろそこを批判しろよ
むしろそこを批判しろよ
2024/01/09(火) 07:19:42.01ID:ujQyoyL60
さすがヒールだな
93名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:19:47.22ID:kOUDPQhk0 ロングスローは別にいいだろよw
CKみたいなものだよ
CKみたいなものだよ
2024/01/09(火) 07:20:09.20ID:hPUhVM+80
カッテにヒール作って草
2024/01/09(火) 07:20:15.08ID:vg6STrJw0
96名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:20:32.49ID:xZbbkctw0 野球で例えるなら決勝戦で相手のホームランバッターを全打席敬遠して
相手投手に多投させて1点差で勝つって感じが面白くないんだな、きっと
相手投手に多投させて1点差で勝つって感じが面白くないんだな、きっと
97名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:20:33.00ID:Cy+JEN5t0 猛反論「素直に強さを認めてほしい」
こういうのが批判されると思う
こういうのが批判されると思う
2024/01/09(火) 07:20:43.15ID:jttUEDzX0
ユースのせいで高校サッカー自体が微妙だからな
軟式サッカーとしてルール整備し直した方がいいと思うよ
軟式サッカーとしてルール整備し直した方がいいと思うよ
2024/01/09(火) 07:20:52.66ID:n0R6u+eT0
反町は文句言う以前に仕事しろよ
100名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:20:57.16ID:Ghz/NFum0 黒田も山田を率いてたときは他の東北チームを見下していた感じがあった
101名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:21:02.37ID:tjSa/dto0 >>17
野球とかもそうやん
野球とかもそうやん
102名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:21:45.97ID:4FS29UL90 まだまだやな
精進が足らん
精進が足らん
103名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:22:02.53ID:SvslTv480 日本含めアジア人はスポーツの本質は娯楽だという事を理解しない国ばっかりだからな
プロはともかくアマチュアはより酷い
日本の場合不正は嫌うが不文律を守ることや慈悲的行為はとても消極的、
勝利こそが至高で命がけでプレーすることが礼儀であり美徳
プロはともかくアマチュアはより酷い
日本の場合不正は嫌うが不文律を守ることや慈悲的行為はとても消極的、
勝利こそが至高で命がけでプレーすることが礼儀であり美徳
104名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:22:18.97ID:FycVrW8j0 近江は意味のないドリブルが多すぎだね
105名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:22:23.51ID:kwAI/fU10106名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:22:30.18ID:kOUDPQhk0 勝った高校を批判するやつがおかしいよ
107名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:22:41.92ID:G5LSL5Dm0 新チームはロングスロー投げる小沼ってパゲがチームの中心なのか
108名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:23:12.63ID:8AEaViGp0 >>63
それって審判側の問題じゃないの?
それって審判側の問題じゃないの?
109名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:23:43.06ID:QGm8WjYC0 2点目のカウンターなんか見るとやっぱ山田は強いよ
だいたい90分の試合で弱者がロングスローだけで勝てるわけがない
強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いんだよ
だいたい90分の試合で弱者がロングスローだけで勝てるわけがない
強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いんだよ
110名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:24:02.87ID:AkW6V+Ku0 あの脳震盪を起こした選手はなぜイエロー出さなかったのか?
完全にバックチャージだしボールには行っていない
完全にバックチャージだしボールには行っていない
111名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:24:25.92ID:B9KFZDHD0 高校生を叩く気にはならないが黒田と町田は嫌い
112名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:24:31.17ID:jxHBgpR+0 プロ内定者いないくらいのチームがプレミアで優勝するんだから
分からないもんだな
勝てればいいって問題でもなさそうだ
分からないもんだな
勝てればいいって問題でもなさそうだ
113名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:24:44.32ID:iS8hhg010 決勝戦は普通に強かったよ
全てが違ってた
全てが違ってた
114名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:24:51.13ID:mIlMa3sb0 タオルでボール拭いたら遅延行為でイエローにしろよ
115名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:25:10.90ID:wMdEyi120 批判言ってるのはサッカーファン以外だろう
このスレみてもわかる
気にするな
このスレみてもわかる
気にするな
116名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:25:18.08ID:tjSa/dto0117名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:25:57.99ID:wMdEyi120 >>113
サッカーファンはちゃんと強さを認めてるよな
サッカーファンはちゃんと強さを認めてるよな
118名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:26:44.74ID:DP2ah91m0 あの脳震盪のプレーって単に肩入れるサッカーの守備じゃ割と普通のプレーやん
山田の選手の体幹がヤバすぎてモヤシが吹っ飛んでるだけ
ああいうのでファウルとるからコロコロとかが頻発して世界標準と噛み合わなくなるんだよ
コンタクトのある競技なんだから鍛えるのは当然だと思った方がレベルが上がる
山田の選手の体幹がヤバすぎてモヤシが吹っ飛んでるだけ
ああいうのでファウルとるからコロコロとかが頻発して世界標準と噛み合わなくなるんだよ
コンタクトのある競技なんだから鍛えるのは当然だと思った方がレベルが上がる
119名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:09.80ID:w1Ie+Z6s0 >>79
今の関西の育成はゴミだからな
特に2000年生まれ以降の関西勢は人材の墓場
北海道なら松木、東北なら半田がいるけどそのクラスすら育っていない
青森山田高校優勝スレで無関係の市船を馬鹿にした関西人だが
パリ世代の10番鈴木以上の人材が全く育たない雑魚地区関西
今の関西の育成はゴミだからな
特に2000年生まれ以降の関西勢は人材の墓場
北海道なら松木、東北なら半田がいるけどそのクラスすら育っていない
青森山田高校優勝スレで無関係の市船を馬鹿にした関西人だが
パリ世代の10番鈴木以上の人材が全く育たない雑魚地区関西
120名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:15.88ID:CdD5VGyw0 やるの分かってて対策しない相手がアホやろ
121名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:17.98ID:t5iltMP60 ロングスローなんか今では強豪校はどこもやってるだろw
青森山田叩くなら他にロングスローやってるとこ全部叩け
高校からフィジカル重視については将来的な視点からいくと賛否両論あるだろうけど
高校サッカーで勝ちたいからそれを理解した上で青森山田に行くんだろ
将来プロ選手になりたいから熊本の県立高校の大津に県外から行く子供も多いし
青森山田叩くなら他にロングスローやってるとこ全部叩け
高校からフィジカル重視については将来的な視点からいくと賛否両論あるだろうけど
高校サッカーで勝ちたいからそれを理解した上で青森山田に行くんだろ
将来プロ選手になりたいから熊本の県立高校の大津に県外から行く子供も多いし
122名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:23.27ID:DP2ah91m0 >>17
得点王もキャプテンもゴールキーパーも地元の子だぞ
得点王もキャプテンもゴールキーパーも地元の子だぞ
123名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:24.75ID:YLJAgCUd0 学校の方針だもんなw
選手はそら言われても困るだろな
選手はそら言われても困るだろな
124名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:30.18ID:jDZ1Ub/70 プレミアリーグで優勝してんだから実力は本物だよ
トーナメントならまぐれ勝ちもあるけどリーグ戦は実力がなきゃ優勝はできない
トーナメントならまぐれ勝ちもあるけどリーグ戦は実力がなきゃ優勝はできない
125名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:27:45.23ID:nCMcCkVK0 そもそもプロもスローインはファール気味もあるし
どんどん前に歩くやつもいるからな
どんどん前に歩くやつもいるからな
126名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:28:00.12ID:YlKUBLA90 能代工業にならんといいな
127名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:28:15.66ID:MH+qnobN0 町田のサッカーも強さ以前の部分で批判されてるのと同じや
128名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:28:47.96ID:ml5Jgt2w0 嫌な事件だったね……
129名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:29:07.93ID:YW7ntkvF0130名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:29:24.37ID:76MZDyxk0 セットプレー得意だからロングスローやるだろな
クロアチアもやってるし
クロアチアもやってるし
131名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:29:29.14ID:IX3mBpr80 >>115
現地観戦組含めたJ2ファンが批判してるんだが
現地観戦組含めたJ2ファンが批判してるんだが
132名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:29:54.22ID:5g4e+QcJ0 荒いのよ
133名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:29:55.97ID:1l1nh6aG0 東北人はチョンの血が濃いから卑怯な事ばかりしてるなw
野球では死球攻撃、タイキック、悪質タックル
野球では死球攻撃、タイキック、悪質タックル
134名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:30:05.26ID:dzywmnCK0 でも青森山田出身ってプロになってもカスなんだよ
135名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:30:13.80ID:DP2ah91m0 >>121
市船戦とか市船の方がロングスロー多かったレベルだったしお互いにロングスローはきっちり対策して止めてたのが流石プレミア強豪校って感じだった
市船戦とか市船の方がロングスロー多かったレベルだったしお互いにロングスローはきっちり対策して止めてたのが流石プレミア強豪校って感じだった
136名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:30:15.92ID:42ZyKrIk0 ロングスローは悪く無い
ただロングスローの大半は反スローだよな
副審が悪い
ただロングスローの大半は反スローだよな
副審が悪い
137名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:30:49.54ID:a+O8Uud30 この文章、何が問題か分からなくてワロタ
138名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:31:19.84ID:yvqsjLw00 >>2
そんなに大谷が怖いのか
そんなに大谷が怖いのか
139名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:31:23.76ID:IX3mBpr80 >>126
バスケは私立のアフリカ留学生での強化ドーピングを起こしてるからもう公立の活躍の場は氏んだよ
バスケは私立のアフリカ留学生での強化ドーピングを起こしてるからもう公立の活躍の場は氏んだよ
140名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:32:06.94ID:DP2ah91m0 選手権の青森山田はそこまでロングスローからの得点なかったような
セットプレーも強いがそれ以上にカウンターが強烈だった
セットプレーも強いがそれ以上にカウンターが強烈だった
141名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:32:12.47ID:1l1nh6aG0142名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:32:53.58ID:1l1nh6aG0 今まで見てきた関東人でまともなのは一人もいなかった
東北人もクズ多いがたまにまともなやついるだけマシ
東北人は概ねクズだけど、時々、
宮沢賢治や大谷のような超大物が出てくる
東北人もクズ多いがたまにまともなやついるだけマシ
東北人は概ねクズだけど、時々、
宮沢賢治や大谷のような超大物が出てくる
143名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:33:08.25ID:7UEkZAGu0144名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:33:34.87ID:6EhivkdS0 最後の一言余計やな
145名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:33:41.75ID:nWNgF4rl0 審判がビビって見逃してるのが元凶
146名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:33:53.98ID:5AWDx/eo0 ロングスローだけ時間かけてもいいってのはなあ
あれ制限されたら精度落ちるだろ
あれ制限されたら精度落ちるだろ
147名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:34:11.69ID:PUDhpwyc0 ワールドカップやプロや代表戦の試合でロングスローって見たことないけど何でやらないの?
ロングスローって高校サッカーだけOKなの?
ロングスローって高校サッカーだけOKなの?
148名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:34:22.12ID:eL2B/rvM0 批判している人は「青森のくせに」という気持ちがあるだろw
149名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:34:23.58ID:+5i6uZLa0 都道府県代表で戦うスポーツは、その県に人生の半分以上居住してることを条件にしろって思うわ
150名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:34:25.22ID:MdV5RwfG0 新しい監督めっちゃいい人そう。男泣きしててうるっときた。そりゃ選手が集まるわってかんじ。
今後変わりそう。
今後変わりそう。
151名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:35:13.00ID:Kejx+zM30 好きになれないのはしかたないと思う
青森市の友達も青森山田が大嫌いだと言ってたし
別に思い入れもないでしょ
他県から来てるんだから
青森市の友達も青森山田が大嫌いだと言ってたし
別に思い入れもないでしょ
他県から来てるんだから
152名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:35:30.20ID:4IW//hTO0 地元の子以外はユース落ちた落ちこぼれだろ。現時点での足元と天性のアジリティがなきゃ
高卒即プロは無理。所詮は才能。それでも後天的に獲得できるフィジカル鍛えて強くなってるのは正義
高卒即プロは無理。所詮は才能。それでも後天的に獲得できるフィジカル鍛えて強くなってるのは正義
153名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:35:38.57ID:FmK+EgA00 >>147
高校レベルだとDFが弱いから通用するだけ
高校レベルだとDFが弱いから通用するだけ
154名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:36:41.56ID:+O7gHXF/0 何があかんの?
ドリブルしてDFとか抜いて行けやって事?
そもそもルール違反なん?
ドリブルしてDFとか抜いて行けやって事?
そもそもルール違反なん?
155名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:36:51.05ID:hTm0D7+N0 高校野球と違って勝利至上主義じゃないことがサッカーの良さって言ってたのに
なんで「判定で大論争」「質問状」みたいなことやってんのやら
この世代で勝った負けたなんてどうでもいい、育成が大事
っていうのがサッカーの理念だろ
なんで「判定で大論争」「質問状」みたいなことやってんのやら
この世代で勝った負けたなんてどうでもいい、育成が大事
っていうのがサッカーの理念だろ
156名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:37:06.90ID:MxHz8P0w0 おまえら、今大会ロングスローからの得点ないのに批判してんの?
157名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:37:10.11ID:jDZ1Ub/70 >>147
Jリーグでもやってるし外国でもやってるとこあるぞ
Jリーグでもやってるし外国でもやってるとこあるぞ
158名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:37:22.51ID:DP2ah91m0159名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:37:54.25ID:Hjc2EQaJ0 プレミアイーストでも優勝してるからこの強さは本物よ
160名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:37:59.13ID:fWVRillP0 青森のメッシって誰だよ
161名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:38:17.17ID:2f8/ts/60 スローイングはワンバンするまでの距離が10m以内とすればいいじゃない
10mを超えたらファールで
高校生以下の大会のみ採用で
10mを超えたらファールで
高校生以下の大会のみ採用で
162名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:38:43.63ID:1LXcc+f10163名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:39:01.00ID:GMrFKmSe0 死ぬ気で努力してきたからこそ、ここにいると自負している。注目されると、叩かれるのは付き物だと思っているので
高校生なのにしっかりしてるわ
高校生なのにしっかりしてるわ
164名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:39:08.32ID:WZjTi3h80 そのとおりだ!
ところでスレとは全く関係ないが世間では893を繰り返し批判しているが、彼らは俺より強いと素直に認めています
ところでスレとは全く関係ないが世間では893を繰り返し批判しているが、彼らは俺より強いと素直に認めています
165名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:39:11.70ID:npY0E8kW0 >>1
山田は好きじゃないけど
痛い痛いで転がる事が全くないんだよな
エリア内でスライディングされても転がらない
監督からやるな言われてるのか
そんな事しなくてもゴール出来ると思ってるのか
そこだけは凄いなと思ったわ
山田は好きじゃないけど
痛い痛いで転がる事が全くないんだよな
エリア内でスライディングされても転がらない
監督からやるな言われてるのか
そんな事しなくてもゴール出来ると思ってるのか
そこだけは凄いなと思ったわ
166名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:39:29.38ID:Z//p0gUt0 ロングスローもプレーの1つだろ。
167名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:39:39.83ID:hDCKf4eO0168名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:40:53.36ID:jDZ1Ub/70 スローインはオフサイドないからもっとロングスローは使うべきだよ
169名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:40:54.09ID:Ej5/9bVz0 脳震盪起こすようなチャージしたのは信じられんかったわ
ラグビーでもやってるつもりなんか
ラグビーでもやってるつもりなんか
170名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:41:26.78ID:uBJnnLM+0 嫌われるくらい強いってことで強さは認められてるんじゃ
まあ汚いけどね
まあ汚いけどね
171名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:41:52.40ID:4b+ntVWz0 プレースキックの精度も近江とは大きな差があった
172名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:42:15.30ID:m7Sndl+B0 ロングスローは無くすべきだよ
手のプレーで何回もチャンス作れるのは他のプレーとの整合性が取れない
手のプレーで何回もチャンス作れるのは他のプレーとの整合性が取れない
173名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:42:21.70ID:LfkNVscc0 ロングスローだと体格ゲーになっちゃうからね
高校生だと弾くの厳しいわな
まあこれから全国狙う強豪はみんなロングスロー投げれる選手育成するってだけだな
高校生だと弾くの厳しいわな
まあこれから全国狙う強豪はみんなロングスロー投げれる選手育成するってだけだな
174名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:42:26.51ID:2Mj16iZV0 ではコールスローで
175名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:43:25.66ID:4pV2RGMN0176名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:43:47.95ID:IWITG9Iz0 スポーツやるのに越境が当たり前になる中、運の要素が大きいサッカーでここまで覇権取れるのはすごいな
地元の子たちを応援するファンタジーは高校野球ぐらいしか残ってないよ
地元の子たちを応援するファンタジーは高校野球ぐらいしか残ってないよ
177名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:43:50.46ID:UQUEwKjd0 ロングスローに文句言ってるんじゃなくて、育成年代からラフプレーとかダーティーなプレーをやらせてることに文句言ってんだよ
勝利主義のあまり本人達のためにならん
勝利主義のあまり本人達のためにならん
178名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:43:50.62ID:/Z3JdSqz0 青森山田の勝ち
文句言ってる奴全員負け
文句言ってる奴全員負け
179名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:44:09.00ID:DP2ah91m0 バスケとかもそうだけどコンタクトのある競技は全体的な傾向としてファウル基準かなり緩くなってきてる
それは簡単に倒れてファウル貰う日本の基準が厳しすぎて世界標準だと吹っ飛ばされて終わりのモヤシを大量生産してきたから
今の代表とかドイツの選手にも当たり負けしないくらいになってめっちゃ勝つようになってるしフィジカル強化の流れは続くぞ
それは簡単に倒れてファウル貰う日本の基準が厳しすぎて世界標準だと吹っ飛ばされて終わりのモヤシを大量生産してきたから
今の代表とかドイツの選手にも当たり負けしないくらいになってめっちゃ勝つようになってるしフィジカル強化の流れは続くぞ
180名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:44:10.89ID:sV5viam40181名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:44:12.60ID:gFz+IfJ/0 めっちゃ気にしてて草
182名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:44:29.22ID:hTm0D7+N0 このメンタルは素直に賞賛すべき
嫌われてようが腐らず相手を力でねじ伏せるのは素晴らしい
高校野球とか相手の応援のせいで負けたみたいな球児の言い訳多すぎる
八戸光星とか、ほぼ全員大阪人の傭兵軍団なのに
観客が判官びいきで相手チームを応援するとすぐ泣き言をいうからな
嫌われてようが腐らず相手を力でねじ伏せるのは素晴らしい
高校野球とか相手の応援のせいで負けたみたいな球児の言い訳多すぎる
八戸光星とか、ほぼ全員大阪人の傭兵軍団なのに
観客が判官びいきで相手チームを応援するとすぐ泣き言をいうからな
183名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:44:45.17ID:jDZ1Ub/70184名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:02.44ID:Gy2DMWj60 キーパーへの体当たりの強さは認めるよ
185名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:04.40ID:PAHE96pj0 見てる側からの僕の理想のサッカー(笑)を押し付けてるだけ
違反行為がなく気に食わないからあれがどうだの言ってくる
一番の差別主義者はサカヲタってわかんだよね
違反行為がなく気に食わないからあれがどうだの言ってくる
一番の差別主義者はサカヲタってわかんだよね
186名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:32.13ID:i1zqdEfV0187名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:37.78ID:PDRtzn3f0 チャージをかわすテクニカルな選手はユースが囲い込むだろうし
来年は神村が下級生の有望株多いから
山田止められるかなってとこか
来年は神村が下級生の有望株多いから
山田止められるかなってとこか
188名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:46.33ID:R56VOXcg0 これはアンチも反論できないだろw
高校生にこんな正論ぶちまけられたアンチのゴミども涙目ww
高校生にこんな正論ぶちまけられたアンチのゴミども涙目ww
189名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:52.08ID:g5jtppjn0 >>1
今夜が山田
今夜が山田
190名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:45:55.08ID:tNtJFOFE0 まあマンCやレアルがヒールみたいなもんだろ
強すぎるチームって事よ
強すぎるチームって事よ
191名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:05.27ID:iS8hhg010 青森山田はカウンター喰らう時に、反則して相手潰すよね
まー高校生っぽくは無いけど、戦術としてはありだよな
まー高校生っぽくは無いけど、戦術としてはありだよな
192名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:19.80ID:k8v29Q/w0 つか高校サッカー側でロングスロー禁止にすればいいんだよ
プロと違って体格良いわけじゃないからなあ
プロと違って体格良いわけじゃないからなあ
193名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:27.42ID:/L77kSqR0 中立の立場の協会の反町が言ってる辺り相当問題視されてるよな
194名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:31.02ID:DP2ah91m0195名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:34.43ID:Xw7xwNbv0 素直なサッカーしないからだろ
ルールの穴をつくから祝福されないんだよ
ルールの穴をつくから祝福されないんだよ
196名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:43.00ID:09TH/0nq0 サッカーってそう言う競技でしょ?
反則とられなきゃ何やってもOK
ズルいやつが勝つスポーツ
反則とられなきゃ何やってもOK
ズルいやつが勝つスポーツ
197名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:46:56.27ID:IX3mBpr80 >>178
山田は「嫉妬気持ちいい」と思ってそうだけど高校生によるサッカーは死んだ
山田は「嫉妬気持ちいい」と思ってそうだけど高校生によるサッカーは死んだ
198名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:47:00.94ID:Bu5CiOTm0199名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:47:03.70ID:k8v29Q/w0200名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:47:07.04ID:kKmxdKZf0 ロングスローの何が悪いのかわからんわ
201名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:47:26.07ID:DP2ah91m0202名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:48:04.58ID:tveS7p170 デラップいた頃のストークシティの試合観たら発狂しそう
203名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:48:16.01ID:GMrFKmSe0 どこが汚いんだ?実力で勝ったのに
ヒールじゃないよ、君らは王者だよ
ヒールじゃないよ、君らは王者だよ
204名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:48:23.84ID:65mZTpH20 ベンチ外のやつがベンチプレス自慢してたのは草だった
高校3年間でベンチプレス伸ばして試合に出られないって
高校3年間でベンチプレス伸ばして試合に出られないって
205(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2024/01/09(火) 07:48:39.69ID:eYxq4jIb0 横綱がうっちゃりばっかやって勝ちますか?って話よな
正攻法でやって勝ってから言えって
正攻法でやって勝ってから言えって
206名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:49:14.62ID:xSEUY40n0 まあ、他校もロングスローだらけになったら、試合時間が長くなるのは必然。
コーナーキックだらけになるのと同じだから。
コーナーキックだらけになるのと同じだから。
207名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:49:58.50ID:GMrFKmSe0 >>186
ロングスローからの得点はないよ
ロングスローからの得点はないよ
208名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:50:21.59ID:eReRpcju0 ロングスローって守備側は対策出来ないものなんかね?
209名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:50:54.04ID:DP2ah91m0 >>204
選手権でベンチ外の選手も東北リーグで優勝してたりするんやで
選手権でベンチ外の選手も東北リーグで優勝してたりするんやで
210名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:51:01.47ID:4b+ntVWz0 広島戦のはスローの導線上だし
体当たりに行ってるって程でもないな
キーパー邪魔するのはよくある話で
むしろあの程度でキーパーが倒れるなよ
体当たりに行ってるって程でもないな
キーパー邪魔するのはよくある話で
むしろあの程度でキーパーが倒れるなよ
211名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:51:15.90ID:f3IZHXj/0 青森やまね〜♪
212名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:51:39.10ID:DP2ah91m0 >>208
準決勝の青森山田対市立船橋とかお互いのロングスローは完封してたぞ
準決勝の青森山田対市立船橋とかお互いのロングスローは完封してたぞ
213名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:01.22ID:hDCKf4eO0214名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:11.45ID:X4W2VLFx0 効いてるw効いてるw
215名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:17.00ID:f3IZHXj/0 フィジカル強化とロングスロー
これでは将来通用しない
これでは将来通用しない
216名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:20.63ID:p6x/C0620 こいつらの人生の頂点は18歳。あとは出涸らし。
217名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:24.58ID:tNtJFOFE0 サッカー専用スタジアムだと狭くて助走取れないよな
まあそれでもかなり飛ばせるだろうけど
あるいはデラップ砲式で飛ばすか
まあそれでもかなり飛ばせるだろうけど
あるいはデラップ砲式で飛ばすか
218名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:38.53ID:pixURtdi0 トラッシュトークのような
駆け引きだのルールの穴を突くだの
そう言ったことではなくもっと
朗々と悠々と堂々とスポーツを楽しむ中で
成長しないと。ここやり口で勝ち残って
しまうと朗々悠々堂々と勝ち残ってきた奴らに
最後は負けるんだよな
なんと言うかこれもある種のドーピング
ステロイドの類なんだよ
必ず体や心を蝕む
駆け引きだのルールの穴を突くだの
そう言ったことではなくもっと
朗々と悠々と堂々とスポーツを楽しむ中で
成長しないと。ここやり口で勝ち残って
しまうと朗々悠々堂々と勝ち残ってきた奴らに
最後は負けるんだよな
なんと言うかこれもある種のドーピング
ステロイドの類なんだよ
必ず体や心を蝕む
219名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:52:53.20ID:jDZ1Ub/70 筋肉を付ければ体が重くなって持久走は辛くなる
あれだけ筋肉付けて走り負けしないのはよっぽど練習してるよ
あれだけ筋肉付けて走り負けしないのはよっぽど練習してるよ
220名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:53:04.98ID:4FS29UL90 本場でもネビルがやってたけど
221名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:54:09.87ID:LTqtVeW40222名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:54:10.41ID:pixURtdi0 青森山田の一番出世は
柴崎だっけ?
柴崎だっけ?
223名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:54:45.02ID:62IPQRlj0 >>1
ヒール役も必要よ
ヒール役も必要よ
224名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:05.65ID:FwfgpB4a0 どうしても結果が欲しい指導者の方針なんだろうね。ボールに行かずキーパーに体当てに行くとか選手もやりたく無いんじゃない?
225名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:16.73ID:f3IZHXj/0 青森山田は好かん
フィジカル強化はそんな難しくない
プロに上がればフィジカル強化は当たり前
大事なのはテクニックや創造性
しかしそれらは身につけるの大変だから
フィジカルに走りがち
だけど高校では通用してもプロでは通用しない
ロングスローもそうだプロだと
めったにない
フィジカル強化はそんな難しくない
プロに上がればフィジカル強化は当たり前
大事なのはテクニックや創造性
しかしそれらは身につけるの大変だから
フィジカルに走りがち
だけど高校では通用してもプロでは通用しない
ロングスローもそうだプロだと
めったにない
226名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:34.43ID:II3tXcBX0227名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:35.49ID:bn/50IRj0 ルール内やろ?
何があかんのや?
何があかんのや?
228名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:41.96ID:PMDiHgtY0 ルールの重箱の隅つついてると
競技自体をつまらなくする
競技自体をつまらなくする
229名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:44.82ID:DP2ah91m0230名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:55:51.88ID:I08JQbLd0 ロングスローはいいんだが時間をかけ過ぎだろ。
審判も6秒を超えたらイエローカードを出せよ。
審判も6秒を超えたらイエローカードを出せよ。
231名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:56:44.06ID:5PfFXmrZ0 ロングスローなんてもう全国の高校でやってるじゃん
232名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:56:45.19ID:uSl27Pcr0 市船「だよねー」
233名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:56:46.68ID:4IW//hTO0 >>215
フィジカル強化しないと将来通用しないぞ
代表選手レベルでもブンデス2部のフィジカルに苦労してるんだから
町田とか田中とか
町田なんてCFなのにセットプレー入れて貰えないんだぞ
脇でボール回収する役割
フィジカル強化しないと将来通用しないぞ
代表選手レベルでもブンデス2部のフィジカルに苦労してるんだから
町田とか田中とか
町田なんてCFなのにセットプレー入れて貰えないんだぞ
脇でボール回収する役割
234名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:57:08.71ID:jDZ1Ub/70 フィジカル重視で将来性は微妙だけど
高校で日本一になるのが目的ならいいと思うよ
高校で日本一になるのが目的ならいいと思うよ
235名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:57:24.64ID:rW0pTQ4+0 ロングスローがダメなら、パス回しの時間回しなど遥かにダメだし、当たってもいないのに痛がり転がるスーパースターをもっと批判しろよ(笑)
236名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:57:26.59ID:tNtJFOFE0 あとは青森山田を具現化した存在の松木がどこまで通用するか
237名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:57:44.88ID:5PfFXmrZ0238名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:57:51.49ID:4IW//hTO0239名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:58:02.50ID:atbVpJLZ0 助走を禁止すればいいだけの話
240名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:58:24.97ID:jVMtLyHf0 ルールに則って、審判も判断している
選手は悪くないよ
悪いのは、負けた選手側の僻みだろ
選手は悪くないよ
悪いのは、負けた選手側の僻みだろ
241木松田卓也
2024/01/09(火) 07:58:59.84ID:KUu6YCa30 他の高校もサッカー頑張れよ
242名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:59:10.21ID:E5Fs0BF10 高校サッカーでこんな批判多いってまるでプロみたいだな
243名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:59:14.53ID:V3w6GgZo0 >>235
してますよ
してますよ
244名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:59:39.63ID:rW0pTQ4+0 >>221
当たってもないのに見苦しく痛がり転がり回るのも魅せるプレーなのか(笑)
当たってもないのに見苦しく痛がり転がり回るのも魅せるプレーなのか(笑)
245名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 07:59:42.90ID:DP2ah91m0 >>225
個人的な好みはどうでもいいが冬季にグラウンド使えず学校のグラウンドは人工芝一面だけで200人の部員がいる高校でテクニックとか
雪降らない地方と比べてハンデあるんだからやれることをやるためにフィジカル強化は理にかなってるしテクニック磨く為に青森山田に来る奴はいない
ユース昇格出来なかった奴らがユースに勝つために行くのが青森山田だろ
個人的な好みはどうでもいいが冬季にグラウンド使えず学校のグラウンドは人工芝一面だけで200人の部員がいる高校でテクニックとか
雪降らない地方と比べてハンデあるんだからやれることをやるためにフィジカル強化は理にかなってるしテクニック磨く為に青森山田に来る奴はいない
ユース昇格出来なかった奴らがユースに勝つために行くのが青森山田だろ
246名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:00:10.06ID:wVmoULeV0 >>208
準決勝で市船が普通に対応してた
市船もロングスロー投げてたしそれ以外の高校も普通にロングスロー使ってるから高校サッカーの中で戦術として定着してる
ゴール前のもみくちゃも普通にあるあるだし審判がちゃんとファール取ればいいだけ
準決勝で市船が普通に対応してた
市船もロングスロー投げてたしそれ以外の高校も普通にロングスロー使ってるから高校サッカーの中で戦術として定着してる
ゴール前のもみくちゃも普通にあるあるだし審判がちゃんとファール取ればいいだけ
247名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:00:37.89ID:CUS+P5Og0 そもそも青森山田ってまだ4回しか優勝してない
248名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:00:43.51ID:m8ZISIbH0 青森山田っつーか黒田が嫌いだから今は町田アンチやってる
249名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:00:56.02ID:IkpoBNnd0 批判というか単純に嫌いなだけだぞ
ルール違反じゃなくても見苦しいプレーはあるし
それを批判するなはむしがよすぎる
ルール違反じゃなくても見苦しいプレーはあるし
それを批判するなはむしがよすぎる
250名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:01:00.40ID:tfUKjAQq0251名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:01:22.95ID:HCSxkqVX0252名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:01:33.98ID:Hx0ZCT1c0 広島のはファールって協会が認めてるだろw
253名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:01:35.70ID:hDCKf4eO0 上で通用しないっていっても大学経由でプロ行った人は多いからな
今季のJの出身高で山田2位だっただろ
今季のJの出身高で山田2位だっただろ
254名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:01:53.50ID:mmcKoM1g0255名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:02:04.64ID:D8Tk38Xa0256名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:02:20.59ID:CUS+P5Og0 昨日はロングスローからの得点はないから
近江も青森山田のロングスローには警戒して対策してたんじゃねーの
近江も青森山田のロングスローには警戒して対策してたんじゃねーの
257名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:02:30.45ID:HCSxkqVX0 >>230
普通のスローインも20秒も30秒も使う人もいるんですが
普通のスローインも20秒も30秒も使う人もいるんですが
258名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:02:48.68ID:Hx0ZCT1c0 ロングスローでキーパーへのタックルはレッドにするべき。さすがに卑劣すぎる。
259名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:03:04.68ID:TT4HUPXp0 >>253
日本の大学サッカーは代表まで続いてるからな
日本の大学サッカーは代表まで続いてるからな
260名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:03:10.82ID:nMw8PUya0 じゃあ、他のチームもロングスローしたらよろしいやん
261名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:03:19.55ID:+kTflPFN0 ロングスロー自体はいいけど、このインタビューの態度とかよな
262名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:03:38.44ID:uGGCJkoQ0 要は強すぎるからハンデくれってことだな
263名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:04:02.43ID:YOjgFKuC0 >>247
ここ10年で4回ってサッカーというアップセット起こりやすい競技のカップ戦としては異常だよ
ここ10年で4回ってサッカーというアップセット起こりやすい競技のカップ戦としては異常だよ
264名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:04:13.89ID:zg+UPFTJ0 >>26
今年はプレミアリーグでユースらに勝って優勝しちゃったけどね
今年はプレミアリーグでユースらに勝って優勝しちゃったけどね
265名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:05:07.58ID:E7KR5JYi0 ロングスローするならファールスローちゃんととってほしい
266名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:05:13.32ID:qi1xBmWL0 負け犬の遠吠え、ってやつか。
267名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:05:49.77ID:4EDlY5xd0 サッカーの世界で言うとそこは頂上でもなんでもないからなぁ
同じ国内の世代ですらユース組がいるわけで
どこに目線を置いてるかで全然変わる話
同じ国内の世代ですらユース組がいるわけで
どこに目線を置いてるかで全然変わる話
268名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:05:54.67ID:1YlY/yMk0 サッカーてじつはくだらないよな得点はほとんどセットプレーでトーナメントはPKとかいう別競技はじまるし
269名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:05:57.56ID:1l1nh6aG0 東北に生まれるって韓国に生まれるぐらい
屈辱感あるよねw
東北人は口だけでスポーツ弱い
屈辱感あるよねw
東北人は口だけでスポーツ弱い
270名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:06:03.02ID:AZVKoHtf0 他県から強引に選手集めてるとかそういう話かと思ってたら戦術の話かよ
プロのトップレベルでは流行ってないんだから対策出来ない方が悪いんじゃないの?
プロのトップレベルでは流行ってないんだから対策出来ない方が悪いんじゃないの?
271名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:06:21.91ID:tfUKjAQq0 >>264
広島が山田の狡猾さで涙のんだな
広島が山田の狡猾さで涙のんだな
272名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:06:29.40ID:vEP5WgDA0 まあ文句つけてんのは負け犬の底辺中年とかだから気にすんな
昨日近江応援してた連中も近江が好きなんじゃなくて
普段の鬱憤を青森山田が負ける事で晴らしたいだけだからなw
昨日近江応援してた連中も近江が好きなんじゃなくて
普段の鬱憤を青森山田が負ける事で晴らしたいだけだからなw
273名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:06:34.91ID:jDZ1Ub/70 Jユースは勝利より育成に重点を置いてるし
高校の部活とは根本的に違うよ
高校の部活とは根本的に違うよ
274名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:07:05.52ID:f3IZHXj/0 青森山田の出身の選手は
柴崎、松木、菊地流帆だけ知ってるわ
DF菊地は海外行って欲しいが
神戸の戦力だから無理かな
柴崎、松木、菊地流帆だけ知ってるわ
DF菊地は海外行って欲しいが
神戸の戦力だから無理かな
275名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:07:56.42ID:HwFK+u2k0 強いのは強いんだろうけど強者なら強者らしいプレーをして欲しいとは思うわ削りすぎだもの
276名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:08:09.71ID:Q+4TnNax0 >>267
プレミアでも優勝してるんですが
プレミアでも優勝してるんですが
277名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:08:21.01ID:hTm0D7+N0 >>225
中田英寿「バティストゥータ(セリエA得点王)はサッカーへたくそ」
中田英寿「自分がサッカーが一番うまかったのは小学生のとき」
サッカーの技術って大人になってからも伸びるのかね?
技術よりもフィジカルで活躍する選手もいるみたいだが
中田英寿「バティストゥータ(セリエA得点王)はサッカーへたくそ」
中田英寿「自分がサッカーが一番うまかったのは小学生のとき」
サッカーの技術って大人になってからも伸びるのかね?
技術よりもフィジカルで活躍する選手もいるみたいだが
278名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:08:25.96ID:Hx0ZCT1c0 久保とか冨安は高3でプロの試合に出てるからな。
279名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:09:00.73ID:f3IZHXj/0 Jリーグクラブユースはプロのノウハウを
吸収できるかな
青森山田と強いユースクラブの試合テレビ
でやってくれ
吸収できるかな
青森山田と強いユースクラブの試合テレビ
でやってくれ
280名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:09:13.02ID:HxIT4hIY0 >>253
激しいプレスの中で発揮できないのはテクニックでもなんでもないって海外組が散々言ってるし大学サッカーでもそう
それに選手権で活躍してテクニックを売りにして高卒でプロに入ってフィジカルに対応できずに何もできなくて消えてる奴もたくさんいる
激しいプレスの中で発揮できないのはテクニックでもなんでもないって海外組が散々言ってるし大学サッカーでもそう
それに選手権で活躍してテクニックを売りにして高卒でプロに入ってフィジカルに対応できずに何もできなくて消えてる奴もたくさんいる
281名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:09:19.44ID:CNFhrHkE0 何の問題も無いじゃんw
282名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:09:33.01ID:HCSxkqVX0 >>267
プレミアリーグでも優勝してるぞ
プレミアリーグでも優勝してるぞ
283名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:10:15.83ID:SpRc/PQW0 ペットを飛行機に乗せろもそうだけど、少数派の主張いちいち聞いてたらキリ無いし相手にしないのが一番だよ
284名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:10:23.41ID:5ohEkDZ+0 やつらって言ってる時点で相当気にしてるな笑
285名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:10:28.10ID:t+Jky11c0 大阪桐蔭も嫌われてるししゃあない
286名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:10:28.11ID:OfLhl57e0287名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:10:29.02ID:RY5uf/OD0 空中のボール見ているところに体当たりだけが目当ての奴がやってくる
審判は定期的に見逃してくれる
これキーパーを守る役割必須になって1人マーク外れちゃうじゃん
審判は定期的に見逃してくれる
これキーパーを守る役割必須になって1人マーク外れちゃうじゃん
288名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:10:42.72ID:pw9c6y2c0 選手に批判向けるってのがもう愚か
真意がロングスロー反対なら協会だろ、山田への妬み憎しみがあるからチームを叩くんでしょ
真意がロングスロー反対なら協会だろ、山田への妬み憎しみがあるからチームを叩くんでしょ
289名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:02.97ID:MNwdIoAh0 めっちゃ3年間努力してきた高校生に向かって
批判なんてやめろよ
恥ずかしい
批判なんてやめろよ
恥ずかしい
290名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:05.03ID:iMZeKzid0291名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:07.75ID:x7sn8ehT0 >>17
言いたいことは分かるが他のチーム事情も調べずに山田だけ批判するお前はもっとどうかと思う
言いたいことは分かるが他のチーム事情も調べずに山田だけ批判するお前はもっとどうかと思う
292名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:27.05ID:T2WWkh+c0 反町のコメントがすごく反町らしい言い方だな
なんでいつもこうなんだろう
なんでいつもこうなんだろう
293名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:37.93ID:sIB8EdDq0 地元のインタビューだと毎回ここは強気だからな
反対に批判に煽ってる
だから批判もあるけどファンも多い
むちゃくちゃ人気なるの知らんのだろうな
モテまくりだから
反対に批判に煽ってる
だから批判もあるけどファンも多い
むちゃくちゃ人気なるの知らんのだろうな
モテまくりだから
294名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:42.72ID:ohju0J4r0 >>277
その人って自分の発言に酔いまくってる感じ凄えな
その人って自分の発言に酔いまくってる感じ凄えな
295名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:46.14ID:qnFxi5v70 女子W杯でもロングスロー戦術やってたしなあ
スウェーデンなんかの長身国がやると滅茶苦茶脅威
スウェーデンなんかの長身国がやると滅茶苦茶脅威
296名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:51.19ID:8Ww0lli30 みんなロングスローやればいいんじゃないの知らんけど
297名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:11:52.50ID:GUdXMvts0 ロングスローだけのチーム
298名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:12:11.57ID:f3IZHXj/0 フィジカルでいえば体質的に海外の選手のが
強いからな
日本人の中でフィジカルで圧倒して勝っても
強いからな
日本人の中でフィジカルで圧倒して勝っても
299名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:12:14.34ID:aI61qmU40 ロングスローが有利なのって高校くらいまでじゃね?
300名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:12:47.69ID:dJwFHu6n0301名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:13:02.47ID:CNFhrHkE0 負け犬の遠吠え恥ずかしすぎる
302名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:13:06.73ID:6fZPIVO70 >>297
違います
違います
303名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:13:14.12ID:Jo2ugeWp0 青森弁の選手が少ないチームだっけ?
私立でもやりすぎ
私立でもやりすぎ
304名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:13:32.66ID:x7sn8ehT0 今年の市船もロングスローしまくってたけど山田嫌いなやつは市船もきらいなん?
305名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:13:53.05ID:HxIT4hIY0306名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:14:15.29ID:VCJRHzoB0 >>225
試合ちゃんと見てればわかるけど高校の中では山田の選手達は止める蹴るの基本的な技術はみんなしっかりしてる
試合ちゃんと見てればわかるけど高校の中では山田の選手達は止める蹴るの基本的な技術はみんなしっかりしてる
307名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:14:18.50ID:9o+R9dXx0 ロングスローは見てて面白い プロの試合でも見たい
308名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:14:31.03ID:xSEUY40n0 助走が3歩以上はトラベリングにすれば良い。
309名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:14:33.07ID:Y9YTg9zJ0 キックインでも良いと思うけどな
いきなり手で投げるのも変だと思ってる
それも変な投げ方で
いきなり手で投げるのも変だと思ってる
それも変な投げ方で
310名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:14:44.20ID:srmdshVq0311名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:14:45.01ID:hTm0D7+N0 逆に言えば青森山田のフィジカルに負けてるようじゃ
世界のフィジカル相手じゃ絶対に通用しないということだろ
世界のフィジカル相手じゃ絶対に通用しないということだろ
312名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:15:14.54ID:E1DGcMUh0 卓球界のアレはみんなここ出
313名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:15:39.75ID:RvQD9K9G0 問題はロングスローじゃないだろ
山田の選手がまったくボールに対してプレーせずにキーパーへプッシングを行って
キーパーが倒されスローインのボールがそのままゴールするというバカな事態が発生し
その山田の選手によるファウルが見逃されたことが問題なんだろ
こういう詐欺マスコミのわざと問題点をすり替える詐欺記事がすべてを物語ってるね
山田を勝たせるために審判がわざとあのキチガイ判定を下したってことだ。。。
山田の選手がまったくボールに対してプレーせずにキーパーへプッシングを行って
キーパーが倒されスローインのボールがそのままゴールするというバカな事態が発生し
その山田の選手によるファウルが見逃されたことが問題なんだろ
こういう詐欺マスコミのわざと問題点をすり替える詐欺記事がすべてを物語ってるね
山田を勝たせるために審判がわざとあのキチガイ判定を下したってことだ。。。
314名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:16:18.66ID:bstZuJfE0 国内サッカー板でもアンチだらけだったな、町田も同様
315名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:16:24.69ID:EoaRzTdK0 別に批判するわけじゃないけど、叩いて来るやつらは黙っとけ、の意味がわからなくて草
叩くのを辞めるのと黙るのはほぼ同義なんだから表現としておかしい
好きに喚いとけ、とか、指をくわえて見とけ、ならわかるが
叩くのを辞めるのと黙るのはほぼ同義なんだから表現としておかしい
好きに喚いとけ、とか、指をくわえて見とけ、ならわかるが
316名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:16:41.11ID:f0KfHMY70 試合見てないから知らんけど、ロングスロー多用しすぎて見ててつまらんって感じなんか?(・へ・)
317名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:16:52.09ID:HxIT4hIY0 >>307
プロはGKやDFの能力高いからそんなうまく行かない
プロはGKやDFの能力高いからそんなうまく行かない
318名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:16:52.88ID:WdmaPa4R0 そういや日本語喋ってたな
似非とうほぐ人か
似非とうほぐ人か
319名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:16:57.92ID:3SX3K72u0 いいね
強い悪役は必要
強い悪役は必要
320名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:17:15.62ID:yaVtXjxB0 何年かすれば昔の帝京 野球のPLみたいに、あ~青森山田 古豪(・ω・`*)ネーってなる 毎年選手変わるんだから未来永劫は無い
強いだけで魅力的ではなけど
強いだけで魅力的ではなけど
321名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:17:20.00ID:GjcwfnrK0 つーか反町は高校相手にこんな事言ったの?青森山田の事プロ集団だと思ってるのか?
山田のロングスローの映像全部みて毎回やってると判断したのか?
高校生相手にこれはねーよ信じられん
山田のロングスローの映像全部みて毎回やってると判断したのか?
高校生相手にこれはねーよ信じられん
322名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:17:27.02ID:ulY4U3xR0 ロングスローが強烈なら、他の学校もやればいいだけのこと
323名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:17:34.29ID:tfUKjAQq0324名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:17:41.17ID:RvQD9K9G0 名前が売れて利権や癒着やコネが生まれて
そんなこんなで業界が山田を勝たせようとしてその結果生まれたあのファウルの露骨な見逃し
その不正をマスコミが意図的に見逃し、さらにネットの業者(ネトウヨ)がそれを誤魔化したわけでさ
キモいだろそんなことされてるチーム
そんなこんなで業界が山田を勝たせようとしてその結果生まれたあのファウルの露骨な見逃し
その不正をマスコミが意図的に見逃し、さらにネットの業者(ネトウヨ)がそれを誤魔化したわけでさ
キモいだろそんなことされてるチーム
325名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:18:20.17ID:sG5bzLFP0326名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:18:41.36ID:jt30Xzw00 高校生のガキなんて技術が未熟だから普通のスローインした後にチェイシングすればボール奪えるからな
ボールを触る回数を減らせて尚且つゴール前までボールを運べるロングスローは効果的な戦術だよ
ボールを触る回数を減らせて尚且つゴール前までボールを運べるロングスローは効果的な戦術だよ
327名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:18:50.00ID:wq4MnPgK0 >>316
試合はどちらも泥臭くて面白かったぞ
試合はどちらも泥臭くて面白かったぞ
328名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:18:53.59ID:veGEzuTB0329名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:18:55.91ID:RvQD9K9G0 さらに選手盾にして論点すり替えてクソ偽善でどろどろの邪悪を隠そうとする詐欺師も気持ち悪いね
気持ち悪いじゃんどう見ても
気持ち悪いじゃんどう見ても
330名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:19:08.52ID:c00xIOD50 大阪桐蔭はこんな言われ方しない
山田はプレーに問題がある
山田はプレーに問題がある
331名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:19:21.10ID:RvQD9K9G0 >>328
関係ない
関係ない
332名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:19:24.89ID:hqyNhaCq0 優勝常連校の強さをロングスローだけで説明するのはかなり無理があるよね
他にも沢山要因があるでしょ?
他にも沢山要因があるでしょ?
333名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:19:50.41ID:6baFtFi00 高校サッカーは最近試合見てないけど
青森山田はフィジカルトレーニング最先端の事やってるのYouTubeで見たわ
高校サッカーで動けるスピード落とさない筋肉の付け方教えてもらってたら強いわな
青森山田はフィジカルトレーニング最先端の事やってるのYouTubeで見たわ
高校サッカーで動けるスピード落とさない筋肉の付け方教えてもらってたら強いわな
334名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:19:54.91ID:UrEJ750n0 ユニフォームが芝生と同じ色で、迷彩服みたいなカモフラージュ効果やん。まじで卑怯
335名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:20:08.59ID:wq4MnPgK0 >>322
他の学校もやってる
他の学校もやってる
336名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:20:27.83ID:4IW//hTO0337名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:20:28.83ID:nbgFKh880 ロングスローは正当なアスリート能力の一環だし展開に大きく付与するとは思えんから別になーと思います
338名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:20:31.12ID:veGEzuTB0 >>325
フィジカル+技術で対抗すればいいだけでは
フィジカル+技術で対抗すればいいだけでは
339名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:20:40.72ID:mmcKoM1g0340名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:21:08.46ID:UrEJ750n0 ユニフォームが芝生と同じ色で、迷彩服みたいなカモフラージュ効果やん。
これさ、
海外のプロチームでは、緑色のユニフォームは禁止されてる規約。
まじで卑怯
これさ、
海外のプロチームでは、緑色のユニフォームは禁止されてる規約。
まじで卑怯
341名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:21:15.09ID:PI0QPnZz0 まぁ所詮国内にいる上手な選手を集めてるだけだからまだマシだよサッカーは
バスケとか駅伝とかの黒人留学生入れて優勝だウェーイよりはね
バスケとか駅伝とかの黒人留学生入れて優勝だウェーイよりはね
342名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:21:30.16ID:yxVn3t9S0 知らんけどルール内の事なんやろ?
嫌ならルール変えるしかないね
嫌ならルール変えるしかないね
343名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:21:46.59ID:wq4MnPgK0 >>332
個よりは組織力だね
個よりは組織力だね
344名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:21:47.61ID:jwTQL2Z20 集客力も高く人気があるよ
強すぎるとやっかまれるからしょうがないね
強すぎるとやっかまれるからしょうがないね
345名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:02.79ID:6doh5/1d0 >>330
まぁ昔の国見程では無いと思うが
まぁ昔の国見程では無いと思うが
346名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:10.99ID:yaVtXjxB0 昭和末期から平成のフィジカルモンスターは九州の高校 国見 鹿実この辺が言われてたけど それが青森に行っただけ それがその地方のサッカーの特色になる。 関東 東海はテクニックのイメージだから見てて面白い 昔の日本対韓国みたいに
347名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:25.19ID:UrEJ750n0 ユニフォームが芝生と同じ色、ソックスは白色でラインと同じ色で、迷彩服みたいなカモフラージュ効果やん。どんだけ卑劣なんだよ
348名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:27.69ID:veGEzuTB0349名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:37.16ID:UL+cjCtp0 チンピラ軍団
350名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:39.41ID:YOjgFKuC0 >>316
ロングスローよりムキムキ集団のハイプレス+カウンターがメインでセットプレーも強いって感じ
ロングスローよりムキムキ集団のハイプレス+カウンターがメインでセットプレーも強いって感じ
351名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:40.94ID:x7sn8ehT0 普通に昨日の試合見てる限り、山田はスタミナがあって、ヘディングで勝てて、ボールへの寄せが早かったけどな
なんで嫌いとか言ってるのか謎
なんで嫌いとか言ってるのか謎
352名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:49.14ID:KWhG+uC60353名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:22:50.91ID:jW7rZ3LM0 背景知らんけど嫌われすぎだろ笑
354名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:23:10.54ID:c5mZ/S9u0 プロ行くやつは極僅かで高校でサッカーやり切って違う道行く学生はここで優勝出来りゃ最高だしな
355名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:23:47.97ID:JRy13pBs0 >>177
地方差別をダーティなプレーで言い訳してんじゃねークズ
地方差別をダーティなプレーで言い訳してんじゃねークズ
356名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:23:59.81ID:CNFhrHkE0 青森山田が強すぎるのでルール変えて下さいw
357名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:24:00.60ID:wq4MnPgK0 個なら神村や市船のが上なんだろうけど
もちろん全員レベルは高いがより組織力があるのが青森山田って感じ
もちろん全員レベルは高いがより組織力があるのが青森山田って感じ
358名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:24:21.90ID:/s7nPe6B0 前年度のエース小湊は法政大でスタメン
同学年に塩貝(國學院久我山)と内野(横浜Fマリノスユース)がいるのは不幸だけど
同学年に塩貝(國學院久我山)と内野(横浜Fマリノスユース)がいるのは不幸だけど
359名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:24:26.15ID:iRq8XyWl0360名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:24:33.01ID:ia+PT9lD0 強いけど
筋トレで才能の先取りしてるだけ
とプロに評価されてるから
Jリーグ内定者ゼロなんじゃね
断ってるだけ
かもしれんけど
筋トレで才能の先取りしてるだけ
とプロに評価されてるから
Jリーグ内定者ゼロなんじゃね
断ってるだけ
かもしれんけど
361名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:25:24.97ID:rPIrgUrZ0362名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:26:11.42ID:zNchU30w0 普通に強かったな
363名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:26:14.82ID:vh2M4M2h0 >>24
山田中出身多いけどそいつらも県外から来たんじゃないの?
山田中出身多いけどそいつらも県外から来たんじゃないの?
364名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:26:19.55ID:4IW//hTO0365名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:26:33.09ID:KJ5rFhRI0 >>357
神村は守備が紙っぺらでどうしようもない
神村は守備が紙っぺらでどうしようもない
366名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:26:54.01ID:veGEzuTB0 >>361
フィジカルは戦術以前の基礎条件でしょ
フィジカルは戦術以前の基礎条件でしょ
367名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:27:02.78ID:f3IZHXj/0 フィジカル厨は陸上でもやっとけ
368名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:27:18.65ID:qLNg89+80 審判のレベルが低いんだよ
遅延はカード出して切れた時間もAT取るべきだし
広島戦のキーパーチャージは論外
遅延はカード出して切れた時間もAT取るべきだし
広島戦のキーパーチャージは論外
369名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:27:30.89ID:yzuB1A9f0 >>366
頭悪すぎて草
頭悪すぎて草
370名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:27:37.20ID:hTm0D7+N0 >>325
そもそも青森山田って世界で通用する選手を育成するためにやってんのかね?
ユースのエリートが青森山田程度のフィジカルにチンチンにされて
泣き言言ってんのがダサすぎなんじゃね
世界に出たらもっとフィジカル強い奴らばっかなんだし
そもそも青森山田って世界で通用する選手を育成するためにやってんのかね?
ユースのエリートが青森山田程度のフィジカルにチンチンにされて
泣き言言ってんのがダサすぎなんじゃね
世界に出たらもっとフィジカル強い奴らばっかなんだし
371名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:27:48.97ID:x7sn8ehT0 >>361
今の代表ってその辺のアジアと互角に近いフィジカルになってると思うけどアンダー世代の話?
今の代表ってその辺のアジアと互角に近いフィジカルになってると思うけどアンダー世代の話?
372名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:27:56.03ID:RvQD9K9G0373名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:28:05.37ID:uhqLikR70 >>177
ロングスローの批判ばっかなんだが?
それに学生なんだから勝てばいいんだよ
観客を楽しませるとか日本サッカーの将来の為とかそんなのは不要
特にサッカーはユースがあるんだからそういうのはそっちに任せておけば良い
ロングスローの批判ばっかなんだが?
それに学生なんだから勝てばいいんだよ
観客を楽しませるとか日本サッカーの将来の為とかそんなのは不要
特にサッカーはユースがあるんだからそういうのはそっちに任せておけば良い
374名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:28:13.47ID:ghxop2ac0 >>360
OBも意外としょぼいぞ
OBも意外としょぼいぞ
375名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:28:22.73ID:TJ/xX3IG0 めっちゃ気にしてるやん
素直に戦術変えたら?
強さってそういうところも含めてだから
素直に戦術変えたら?
強さってそういうところも含めてだから
376名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:28:38.04ID:f3IZHXj/0 いやフィジカル強みのパワープレイ
サッカーあるぞ
サッカーあるぞ
377名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:29:11.92ID:u1FHqYp10 プレーが汚いし相手をリスペクトしないから見ていて不快
アンチが増えるの当たり前
半島のチーム見てるみたい
アンチが増えるの当たり前
半島のチーム見てるみたい
378名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:29:32.44ID:x7sn8ehT0 >>372
それはファールになったの?なってないなら誤審かルール無いの範囲じゃないの?選手に言うのはおかしい
それはファールになったの?なってないなら誤審かルール無いの範囲じゃないの?選手に言うのはおかしい
379名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:29:44.72ID:NrarxNY90380名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:30:08.99ID:veGEzuTB0381名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:30:27.74ID:Jpi94Gzj0 >>366
そのまま海外選手をフィジカルで圧倒出来るとこまで成長出来るのならね
そのまま海外選手をフィジカルで圧倒出来るとこまで成長出来るのならね
382名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:30:43.46ID:RvQD9K9G0383名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:31:05.50ID:RvQD9K9G0 >>380
動画見てるぞゴミ
動画見てるぞゴミ
384名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:31:38.05ID:veGEzuTB0385名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:31:53.15ID:ykPmPREm0 つうかルール上OKなんだから、何を批判されてるのかわからん
386名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:31:55.00ID:hTm0D7+N0 サッカーってピアノみたいなもんだろ
子供の頃天才な奴はずっと天才
あとはどういうバランスで肉体強化していくかで決まる
子供の頃天才な奴はずっと天才
あとはどういうバランスで肉体強化していくかで決まる
387名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:00.76ID:RvQD9K9G0 ボールを一ミリも見ないで一目散でキーパーに体当たりした山田の選手のファウルが見逃されてるな
そしてそのまま山田のスローインがゴールしてるな
そしてそのまま山田のスローインがゴールしてるな
388名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:02.20ID:7zqubyJc0389名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:07.22ID:KUSGGUWB0 誤審があったからしょうがないじゃん
審判がわるい
審判がわるい
390名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:17.47ID:RvQD9K9G0 >>384
まったく引っ張っていない
まったく引っ張っていない
391名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:37.03ID:hDCKf4eO0392名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:52.72ID:phGm8fHz0 ロングスロー禁止にすればいいだけ
助走の距離を規定するとか
現行でルール違反でないなら、仕方ない
この先もロングスロー部が増えるだろう
助走の距離を規定するとか
現行でルール違反でないなら、仕方ない
この先もロングスロー部が増えるだろう
393名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:32:58.88ID:W7S5gCN30 山田が選手権で無双し続けてるから、アレコレ言われてるけど
ユース落ちした落ちこぼれ集団が乾坤一擲のし上がるために体鍛えて、戦術理解度上げて、勝つためにプレーしてるだけ
華麗さは微塵もないのは当たり前
ユース落ちした落ちこぼれ集団が乾坤一擲のし上がるために体鍛えて、戦術理解度上げて、勝つためにプレーしてるだけ
華麗さは微塵もないのは当たり前
394名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:03.80ID:aeB6292g0 なんでお前ら親の仇みたいに山田のこと憎んでるの?
395名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:07.89ID:vMITbO3+0 キーパー跳べなかった件は特に問題無いよ
あれは通常のプレーの範疇
ただ全般的にフィジカル頼りのプレー自体は質が高くない
というだけの話
あれは通常のプレーの範疇
ただ全般的にフィジカル頼りのプレー自体は質が高くない
というだけの話
396名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:13.32ID:pLPTP7xJ0397名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:24.53ID:yaVtXjxB0 個人的にはPK負けした市船を決勝で見たかったけどその時代時代で流行るサッカー違うし今は青森山田の戦術がハマってるだけ
398名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:24.87ID:veGEzuTB0 >>390
たいして動画見てないで語ってる証拠
たいして動画見てないで語ってる証拠
399名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:47.33ID:BLCEQ39o0 プロがない競技なら素直に称賛されてんじゃないかね
サッカーの場合どうしてもプレーを比較してその国としての一貫したスタイルを求めがちだから批判されるんだろうな
それが強者であるならそれって意味あんの?となる
サッカーの場合どうしてもプレーを比較してその国としての一貫したスタイルを求めがちだから批判されるんだろうな
それが強者であるならそれって意味あんの?となる
400名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:33:59.48ID:GUdXMvts0 卑怯なことやって勝ってもなあ
401名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:34:07.36ID:xwtmIi6x0 勝利至上主義じゃないとかきれいごと言ってんのお前らだけなんだな
現場は勝利至上主義
現場は勝利至上主義
402名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:34:32.51ID:jmCkEtDt0 なんで批判されてるの?と動画見たら決勝のこれか
これはキーパーチャージだわな
これはキーパーチャージだわな
403名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:34:50.63ID:A3yKoIAr0 口撃で相手の得意技を潰せたら、自分達の有利に繋がるよな
かつてはカウンターを嫌ったポゼッションサッカー厨がカウンターは弱者の戦法と口撃し
強力なFWを怖れを成した奴が○○頼みの糞サッカーと口撃した
前科がある(笑)
かつてはカウンターを嫌ったポゼッションサッカー厨がカウンターは弱者の戦法と口撃し
強力なFWを怖れを成した奴が○○頼みの糞サッカーと口撃した
前科がある(笑)
404名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:35:10.54ID:O5ZVpLI20 あの試合内容でケチつけられんのか…
後半なんか完全に走り勝ちしてたようにしか見えんかったわ
近江はボール奪っても前にいないし、追い越す選手すらいなかった
だから青森山田が勝った、それだけだろ?
後半なんか完全に走り勝ちしてたようにしか見えんかったわ
近江はボール奪っても前にいないし、追い越す選手すらいなかった
だから青森山田が勝った、それだけだろ?
405名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:35:21.43ID:y5L4nbPD0 別に卑怯じゃないだろ
406名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:35:43.52ID:P4PMxswM0 >>396
フィジカルつーか体格な
フィジカルつーか体格な
407名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:35:52.20ID:AbLebnEF0 >>325
なんか勘違いしてるけど青森山田ってテクニックないわけじゃない
そもそもドリブルやフェイントでかわしてくボール持ってる時だけがテクニックではない
昨日ことごとくセカンドボール拾って空いてるスペースや逆サイドで適切なタイミングでロングパス出せるのも重要なテクニックだ
なんか勘違いしてるけど青森山田ってテクニックないわけじゃない
そもそもドリブルやフェイントでかわしてくボール持ってる時だけがテクニックではない
昨日ことごとくセカンドボール拾って空いてるスペースや逆サイドで適切なタイミングでロングパス出せるのも重要なテクニックだ
408名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:36:39.88ID:qWUzfAOh0 >>397
市船と近江の試合は面白かったろうな~
市船と近江の試合は面白かったろうな~
409名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:36:55.98ID:KLHYzQOq0 ロングスローじゃなくて問題はラフプレーだろ
話すり替えようするとか青森山田らしいセコさ
話すり替えようするとか青森山田らしいセコさ
410名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:36:55.96ID:u/PvE7iz0 そろそろ身長2mのツインタワーと高精度クロッサーの5ー3ー2による蹂躙が見たい
411名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:37:17.76ID:ykPmPREm0 キーパーの前に入って体つかってグイグイやるのくらい当たり前だろ?
キーパー守らなかったDFがアホなだけだろ
キーパー守らなかったDFがアホなだけだろ
412名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:37:20.32ID:qLd0WFlB0413名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:37:33.26ID:5hfOsJbZ0 どれもこれも負け犬の遠吠えだねw
414名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:37:40.11ID:hww1CEUR0 クラブユースは廃止しないとな
415名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:37:46.77ID:kHY7u5Oh0 >>407
お前が山田の何を知ってるのか
お前が山田の何を知ってるのか
416名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:38:01.66ID:joPDbzEw0 青森山田サッカーは見ててつまんないからね
417名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:38:51.51ID:eI9Kmlej0 >>17
今年のチームはとても多いんだよこれが
今年のチームはとても多いんだよこれが
418名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:39:45.24ID:ghxop2ac0419名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:40:01.90ID:dXmSXzej0 シンプルにフィジカルが圧倒的に青森山田の方が強いよね
420名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:40:10.39ID:6JAtvEUJ0421名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:40:26.64ID:gNdWmXKp0 ここまでハンドスプリングスローのレス無いという事はお前らニワカだな?
422名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:40:33.10ID:hTm0D7+N0423名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:41:07.13ID:x73snfqn0 若い頃から「年代の中では質の高いゴリ押し」に対処する機会を多く得られるのは良い事だと思うけどなあ
424名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:41:18.55ID:NL3AQ+u30 山田のフィジカルに対抗するためなのかもしれんけど手癖悪いの増えた大会
ユニフォームつかんだまま自分が怪我してるのもいたなぁ
ユニフォームつかんだまま自分が怪我してるのもいたなぁ
425名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:41:28.08ID:ykPmPREm0 あんなのキーパーが当たり負けしてるだけだろ?
それもふくめてのキーパーだぞ?なんでよろけてんねん
ヒザ入れたとかなら別だが
それもふくめてのキーパーだぞ?なんでよろけてんねん
ヒザ入れたとかなら別だが
426名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:41:40.01ID:x9lfpjGR0 ロングスロー+レイトタックルで優勝かい
日大アメフトと何も変わらんな
日大アメフトと何も変わらんな
427名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:41:56.43ID:F46tTiBM0 J内定ゼロ
指定強化選手ゼロ
ここじゃないっすかね結局
OBにプロ野球の規定到達者ゼロの血便和歌山に似てる
指定強化選手ゼロ
ここじゃないっすかね結局
OBにプロ野球の規定到達者ゼロの血便和歌山に似てる
428名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:42:05.77ID:/ZJmEU8a0 批判してるのはフィジカルサッカーをまだ受け入れられない人間なんだろうな
日本サッカーの進歩の形の一つだと思うけどね
これで青森天下がずっと続くのは困るけど
それは青森が悪いんじゃなくて周りが不甲斐ないと言わざるを得ない
だからそんな青森を過去にするような存在が出てきてまた塗り替えていく様な継承の未来を期待してる
日本サッカーの進歩の形の一つだと思うけどね
これで青森天下がずっと続くのは困るけど
それは青森が悪いんじゃなくて周りが不甲斐ないと言わざるを得ない
だからそんな青森を過去にするような存在が出てきてまた塗り替えていく様な継承の未来を期待してる
429名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:42:24.21ID:LX63Pc4J0 青森山田は高校まで
プロで通用しない育成方針
プロで通用しない育成方針
430名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:42:40.94ID:A3yKoIAr0 審判が反則とらないならラフプレーじゃないんだよ
それを理解できない馬鹿が多い(´・ω・`)
それを理解できない馬鹿が多い(´・ω・`)
431名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:42:45.37ID:g1dDQVHq0 ロングスローの何が問題なのかわからない
ルール違反なの?
それとも暗黙のルールでこれはないだろ、という感じなのか
ルール違反なの?
それとも暗黙のルールでこれはないだろ、という感じなのか
432名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:42:54.21ID:cNsvDQ/q0433名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:43:36.93ID:KUSGGUWB0 >>431
単に誤審に絡んだからネタになってるだけ
単に誤審に絡んだからネタになってるだけ
434名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:43:39.39ID:867fWbZ40 >>79
韓西いや漢西
韓西いや漢西
435名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:43:59.46ID:A3yKoIAr0436名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:44:00.47ID:ZbVfMtkH0 決勝の話とキーパーがへぼかった試合の話がごっちゃに進行するカオス
437名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:44:28.87ID:ykPmPREm0 誤審でもなんでもないわ
438名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:44:34.56ID:OrdSZR+t0 素直に世間の声を聞いて欲しい
439名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:44:48.16ID:GpWvgZRE0 市船とかもやってたしロングスローの何が悪いんだろう
440名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:45:18.18ID:AKN20AAS0441名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:45:22.93ID:ykPmPREm0 ポジション争いでキーパーが吹き飛ばされただけの事
もっと飯を食え
もっと飯を食え
442名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:45:31.98ID:2hd4khE50 >>175
白鵬を批判してるのと青森山田を批判してるのって同じやつなんだ?
白鵬を批判してるのと青森山田を批判してるのって同じやつなんだ?
443名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:45:33.41ID:lHS9pP4n0 ロングスローの何が悪いの?
大人になって国際大会では、日本選手の体格ではロングスローは通用しないとは思うが
大人になって国際大会では、日本選手の体格ではロングスローは通用しないとは思うが
444名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:45:48.69ID:u1sSB0CP0 これだけ強いのにプロで大成した選手ほとんどいないのがやばい
なんのために勝ちにこだわってんの?
なんのために勝ちにこだわってんの?
445名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:45:53.58ID:A3yKoIAr0 >>368,402
お爺ちゃん、キーパーチャージなんてファールは20年以上前に廃止されてるんだよ(´・ω・`)
お爺ちゃん、キーパーチャージなんてファールは20年以上前に廃止されてるんだよ(´・ω・`)
446名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:46:19.10ID:xwtmIi6x0 世間がこんなくだらないお遊戯はみませんw
447名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:46:59.35ID:jOBtkoi30 野球のカット戦法は途中で潰されたな~
あれはあれで酷いが
せめて大会終わってからのルール変更で対応せえやと
あれはあれで酷いが
せめて大会終わってからのルール変更で対応せえやと
448名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:47:03.51ID:x73snfqn0449名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:47:41.41ID:yaVtXjxB0 >>435
青森にプロチーム作れば良いだけ 黒田が青森帰って将来作るだろう
青森にプロチーム作れば良いだけ 黒田が青森帰って将来作るだろう
450名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:47:45.13ID:ZYkf46lW0 外国ではロングスローはどうなんだ?
問題なし?
問題なし?
451名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:47:51.65ID:ncCO4a7E0 ロングスローの時間はあれちゃんととった方がええよ
味方の上がり待つのレフェリーも許したらアカンやろ
味方の上がり待つのレフェリーも許したらアカンやろ
452名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:48:12.98ID:V3Hv6pZh0 厚かましいにも程があるね
453名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:48:22.34ID:hTm0D7+N0 天才的な才能をもったユースの選手もフィジカルつけなきゃ
部活サッカーの高校チームにチンチンにされるってだけの話だろ
小学校の頃が一番サッカーがうまかったと振り返ってる中田英寿も
活躍するようになったのは黒人ぶっ飛ばせるレベルのフィジカルつけてからなんだし
部活サッカーの高校チームにチンチンにされるってだけの話だろ
小学校の頃が一番サッカーがうまかったと振り返ってる中田英寿も
活躍するようになったのは黒人ぶっ飛ばせるレベルのフィジカルつけてからなんだし
454名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:48:28.26ID:8Vmo31Vx0455名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:48:32.93ID:G/IscY+K0 どんなスポーツでもその都度ルール変更するもんだろエリア内投げ込み禁止でいい
456名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:48:39.07ID:S03A0Drv0 >>445
名前が違うだけで、普通にファウル取られるぞ
名前が違うだけで、普通にファウル取られるぞ
457名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:48:44.55ID:AdeoFpAj0 全国からU15日本代表サッカーエリートの中学生が集まって来るんだからな
458名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:49:26.43ID:RC4iMfzr0 よー知らんけどロングスローって卑怯扱いなの?わけわからん
459名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:49:27.73ID:s2BU/rat0460名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:49:34.09ID:CzVlT5aC0 貴景勝が立ち会いで手を付かず変化するのは見てる方からしたら、ふざけんなってなる
もしかして青森山田もそういうことか?
もしかして青森山田もそういうことか?
461名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:49:43.44ID:cDTSuUZ80 欧州のプロクラブで、スペ公の選手から
まるでプロレス技のような反則プレーで
潰されようとしてる久保選手が笑ってるわ。
ルール上は大きな問題じゃねえわ。
まるでプロレス技のような反則プレーで
潰されようとしてる久保選手が笑ってるわ。
ルール上は大きな問題じゃねえわ。
462名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:49:45.23ID:GCXBC8Q20 昔からボールをタオルで拭くの黙認されてたっけ?
今大会かなり目についたけど
今大会かなり目についたけど
463名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:49:49.51ID:TcS1/ml80 敬遠の明徳みたいなもんか
464名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:50:07.53ID:F46tTiBM0465名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:50:14.45ID:vbRgHb9T0 高校野球で言うストライクゾーン謎に広い、ヘッスラだとセーフになること多い的なのが高校サッカーにはないな
466名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:50:23.74ID:ykPmPREm0 ビーナスウイリアムスのパワープレイに
ヒンギスが汚いわよ!って言うようなもの
ヒンギスが汚いわよ!って言うようなもの
467名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:50:51.63ID:Y12ny6Rd0 よく分からん
ドカベンで例えて
ドカベンで例えて
468名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:51:06.98ID:Lrf7yqb00 批判されてるのはプロになって活躍してる奴がほとんどいないからだろ
同じ理由で昌平と興国もめっちゃ馬鹿にされてるから
方や逆の前橋育英とかはリスペクトされてる
同じ理由で昌平と興国もめっちゃ馬鹿にされてるから
方や逆の前橋育英とかはリスペクトされてる
469名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:51:16.31ID:r0FBB6Rg0470名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:51:24.48ID:hqyNhaCq0471名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:51:25.70ID:uWfQo45d0 やらなきゃ意味ないよ
472名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:51:51.84ID:NLw7lUpu0 大阪桐蔭や青森山田みたいのラスボス的なポジションがあるからそれに挑むチームに主人公的なスポットライトが当たる
今の地位を固めていけ
今の地位を固めていけ
473名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:52:13.66ID:tfUKjAQq0 >>449
J3ヴァンラーレ八戸
J3ヴァンラーレ八戸
474名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:52:15.61ID:A3yKoIAr0 >>456
ルール理解しなよ(´・ω・`)
キーパーチャージはキーパーにチャージしたらファールって昔のルール
君が言ってるのは不正な方法で相手プレーヤーにチャージしたらファールってルール
似て非なるものだよ
ルール理解しなよ(´・ω・`)
キーパーチャージはキーパーにチャージしたらファールって昔のルール
君が言ってるのは不正な方法で相手プレーヤーにチャージしたらファールってルール
似て非なるものだよ
475名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:52:33.11ID:ouqrqcn70 >>465
サッカーではその辺はファウルをとったりとらなかったりってとこで再現されてるぞ
サッカーではその辺はファウルをとったりとらなかったりってとこで再現されてるぞ
476名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:52:46.46ID:ba1GT+tq0 それよりセレブレーションがいらないわ
クソガキのくせにやりすぎだろ
クソガキのくせにやりすぎだろ
477名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:52:54.53ID:JTFtMcng0 そういや一時流行ったけど、前転で反動付けてのロングスローってまだ認められてるん?
478名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:53:31.96ID:A3yKoIAr0479名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:53:43.69ID:/dv8UwzQ0480名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:53:44.11ID:U8idIu660 芸スポ民、この話題めっちゃ好きそう(笑)
481名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:54:18.65ID:A3yKoIAr0 >>476
Can you
Can you
482名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:54:48.59ID:aP/Cf7tP0483名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:54:54.96ID:A3yKoIAr0484名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:55:09.94ID:8G/FDr/P0 ロングスローしてるだけで勝てる訳ではないんだし
485名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:55:22.49ID:9zVaPYFl0486名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:55:42.50ID:OP6ElM7q0 郷家を量産 松木の郷家化進行中
487名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:55:43.93ID:fNYZY1Rs0 育成年代で結果だけ追い求めてもあんまり意味はないからな
複数の山田出身が四大行ってレギュラー取るくらいになればあんまり言われなくなるよ
複数の山田出身が四大行ってレギュラー取るくらいになればあんまり言われなくなるよ
488名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:55:53.08ID:3dgJpaWd0 >>435
ものすごいアホなこと言うてるな
ものすごいアホなこと言うてるな
489名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:55:59.93ID:/BRh6AVG0 >>458
知らんのなら黙ってろって事だ
知らんのなら黙ってろって事だ
490名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:56:33.49ID:2Cxnw1cV0 脳震盪おこしてふらついてたあのプレイファウルにならないのか
レスリングじゃないんだから危ないだろ
イギリス人やドイツ人が決めてんだろうな
ブラジル人やスペイン人がルール決めてたらファウルにするだろうな。
レスリングじゃないんだから危ないだろ
イギリス人やドイツ人が決めてんだろうな
ブラジル人やスペイン人がルール決めてたらファウルにするだろうな。
491名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:56:34.43ID:O4UfHFn10 もうサッカーは廃止しろよ
492名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:56:46.89ID:De37Wxmu0 >>489
うるさい唇だ
うるさい唇だ
493名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:56:56.29ID:mNYnI9HQ0 この学校のサッカーOB一覧見たら、
マジで柴崎以外判らなかった。
他に有名な選手居たら教えてくれ。
マジで柴崎以外判らなかった。
他に有名な選手居たら教えてくれ。
494名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:57:08.01ID:z8S3EGKT0 同じように外人部隊で植民地化した高校野球で東北が頂点に立てないのは、よりえげつない大阪桐蔭がいるからか
495名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:57:29.37ID:yrrz+6s+0 青森じゃあ他に娯楽の誘惑がないから汚えぞ!…ってコト!?
496名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:57:34.98ID:ykPmPREm0 突出したスター選手がいなくても全国大会で優勝するのはすごいじゃないか。
サッカーは戦術のスポーツと言われるだろう。
プロこそ青森山田を見習うべき
サッカーは戦術のスポーツと言われるだろう。
プロこそ青森山田を見習うべき
497ちゃんぽん
2024/01/09(火) 08:57:39.99ID:8zLcG0KR0 人間性は育てられない
「勝てば官軍」は高校の部活では教えてはならない
選手宣誓で「正々堂々」と宣誓しているなら(昨今はどうか知らんが)その精神は歪めちゃいかん
「勝てば官軍」は高校の部活では教えてはならない
選手宣誓で「正々堂々」と宣誓しているなら(昨今はどうか知らんが)その精神は歪めちゃいかん
498名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:57:49.76ID:YkQmK7i/0 これ論点が違うんだよな
ロングスローが問題なんじゃなくて
ロングスローからキーパーにボール関係なしにダイレクトアタックからのオウンゴールが問題なんだよ
キャプテン翼で若林ボコった小学生に近いヤバさ
それをファール取らなかった審判の問題
ロングスローが問題なんじゃなくて
ロングスローからキーパーにボール関係なしにダイレクトアタックからのオウンゴールが問題なんだよ
キャプテン翼で若林ボコった小学生に近いヤバさ
それをファール取らなかった審判の問題
499名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:57:53.14ID:z17wfsKL0 俺は強さは認めてる小手先のスキルで勝とうとしてるのがパワーやスタミナで圧倒されるのもサッカー
あれだけのロングスロー投げれるのプロでも中々いないんじゃ
あと股抜きしまくってた選手もいたし普通に山田が上手い
あれだけのロングスロー投げれるのプロでも中々いないんじゃ
あと股抜きしまくってた選手もいたし普通に山田が上手い
500名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:58:00.84ID:+Uo1KEAG0 もう高校名をロングスローに変えよう
501名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:58:00.84ID:zdqMSn810502名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:58:39.92ID:Rg1fDolr0 >>458
現行ルール内では特に違反ではない
ただサッカー見る側からするとモヤモヤする人も少なくない
俺個人としてはロングスローつまらんからルール変えてくんね?ってとこだね
個人的にはスローインはライン上に両足かけた状態からのみを希望
さすがにその体勢からペナルティエリア内まで投げ入れる超人はおらんだろう
投げ入れをやめて足で蹴り入れるとなるとロングスローどころかFK並のチャンスボールになってしまうし
味方選手がペナルティエリア内に集まるまでじっくり時間をかけられて、助走距離に制限もない現行ルールはホントどうかと思うわ
現行ルール内では特に違反ではない
ただサッカー見る側からするとモヤモヤする人も少なくない
俺個人としてはロングスローつまらんからルール変えてくんね?ってとこだね
個人的にはスローインはライン上に両足かけた状態からのみを希望
さすがにその体勢からペナルティエリア内まで投げ入れる超人はおらんだろう
投げ入れをやめて足で蹴り入れるとなるとロングスローどころかFK並のチャンスボールになってしまうし
味方選手がペナルティエリア内に集まるまでじっくり時間をかけられて、助走距離に制限もない現行ルールはホントどうかと思うわ
503名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:58:44.67ID:ChQXNAb+0 ユースもぬるま湯感は否めないから
貪欲に勝利を目指すチームと戦えるのは良い経験だろ
貪欲に勝利を目指すチームと戦えるのは良い経験だろ
504名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:58:46.22ID:4FS29UL90 精進が足りてないから負けるんだよ
何事も精進せねば進化はせんわ
何事も精進せねば進化はせんわ
505名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:58:51.45ID:F46tTiBM0 ロングスローでポストするのは悪いとは思わんが先に繋がらん事だとは思う
相手バックスのレベルが上がると絶対通用しんくなる
相手バックスのレベルが上がると絶対通用しんくなる
506名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:59:07.30ID:ykPmPREm0 柔よく剛を制すみたいなのが間違ってんだよ
剛が柔を身につけたら無敵だからな 小手先の技なんか意味ねえんだよ
剛が柔を身につけたら無敵だからな 小手先の技なんか意味ねえんだよ
507名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:59:34.33ID:LrOfwEpq0 ロングスローのときノロノロやるのがなければだいぶ空気変わるんじゃ
508名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 08:59:43.49ID:eLMWKjIj0509名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:00:02.96ID:GI8cEK210 部活サッカー程度でイキってて草
こいつらJ1どころかJ2ですら通用しないのが殆どなんだよね
こいつらJ1どころかJ2ですら通用しないのが殆どなんだよね
510名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:00:21.48ID:9zVaPYFl0 >>493
室屋、菊池流帆、郷家
室屋、菊池流帆、郷家
511名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:00:26.58ID:9yfN0FeP0 弱小静岡土人 そーだそだぁー!
512名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:00:28.70ID:4EDlY5xd0 >>276
ああ、そうなんだ
それは普通にすごいね
青森山田を別に俺は否定したいわけではないんよ
久保くんは異例すぎるけど、もうリーガで試合出てた頃でしょ
高校生国内の頂点に立ちたいって話なら素直におめでとうだけど
ああ、そうなんだ
それは普通にすごいね
青森山田を別に俺は否定したいわけではないんよ
久保くんは異例すぎるけど、もうリーガで試合出てた頃でしょ
高校生国内の頂点に立ちたいって話なら素直におめでとうだけど
513名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:00:49.62ID:qZGPfxGO0 小学生くらいのジュニアユース?のサッカーを埼スタのサブグラウンドで見てたら
身長170以上のセンターバックがいる1人いるチームが無双してた
結局これになるとフィジカルに頼りすぎて後々伸びない
青森山田もフィジカルとチーム力で個が伸びないこれだろう
身長170以上のセンターバックがいる1人いるチームが無双してた
結局これになるとフィジカルに頼りすぎて後々伸びない
青森山田もフィジカルとチーム力で個が伸びないこれだろう
514名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:01:00.95ID:BLCEQ39o0 こんだけ強いのにプロとして大成してる選手がいないか
全国から優秀な選手をかき集めてるのにもかかわらずってとこなんだろうな
才能を潰してるんじゃないかとモヤモヤするわけだ
全国から優秀な選手をかき集めてるのにもかかわらずってとこなんだろうな
才能を潰してるんじゃないかとモヤモヤするわけだ
515名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:01:05.79ID:ChQXNAb+0 >>421
禁止だよ
禁止だよ
516名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:01:21.52ID:vMLpLn8h0517名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:01:27.67ID:ykPmPREm0 プロで通用しないんなら、高校で全力プレイをして何が悪い
もっともあるべき姿だろう
もっともあるべき姿だろう
518名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:01:30.76ID:4IW//hTO0519名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:02:08.13ID:YkQmK7i/0 プレミアの優勝とか出すから余計に批判される
ロングスローから誤審で優勝したからロングスローが余計に叩かれてるんだぜ
あの誤審がなかったらロングスローがここまで争点にならなかったよ
ロングスローから誤審で優勝したからロングスローが余計に叩かれてるんだぜ
あの誤審がなかったらロングスローがここまで争点にならなかったよ
520名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:02:18.41ID:A3yKoIAr0 >>485,488
1回2回じゃ見た事に成らないんだよ
Jのスカウトも世代別代表の協会スカウトも首都圏の近場を巡るのが多い
出張費の節約と複数箇所を巡れるから
世代別代表の所属クラブを見るとその傾向は顕著
1回2回じゃ見た事に成らないんだよ
Jのスカウトも世代別代表の協会スカウトも首都圏の近場を巡るのが多い
出張費の節約と複数箇所を巡れるから
世代別代表の所属クラブを見るとその傾向は顕著
521名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:02:26.34ID:b79WIONb0522名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:02:56.27ID:h+oxUA6e0 他校もロンスロ使ってたけどね。
523名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:03.84ID:ghxop2ac0524名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:07.95ID:YOjgFKuC0525名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:25.46ID:G2nzw+850526名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:37.56ID:ykPmPREm0 勝者をけなす風潮はよくない
527名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:41.75ID:ztPYcBBw0 プロ目指すなら魅せるプレイも大事だよな
ただいい大学行きたいだけならいらんけど
ただいい大学行きたいだけならいらんけど
528名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:42.04ID:x73snfqn0 >>514
行くのって大概ユース落ちたヤツだからなあ
行くのって大概ユース落ちたヤツだからなあ
529名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:03:48.44ID:BXBuz4HX0530名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:04:50.78ID:FycVrW8j0531名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:04:58.87ID:BXBuz4HX0 >>25
俺の知人の弘前人も青森山田は応援する気にはならないってずっと言ってるわ
俺の知人の弘前人も青森山田は応援する気にはならないってずっと言ってるわ
532名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:05:13.76ID:Rg1fDolr0 >>526
お前青森山田だな
お前青森山田だな
533名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:05:22.32ID:4f+WtSgK0 コーナーキックみたいにキックで入れればいいのに
得点が増えた方が試合としても盛り上がるだろ
得点が増えた方が試合としても盛り上がるだろ
534名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:05:41.18ID:7Uw5KgJl0 広島ユースとの決勝なんて誰も知らんしなぁ
どこもやってるのに何年ロングスロー言われ続けてんねん
それしか言うこと無いくらい圧倒的だわな
どこもやってるのに何年ロングスロー言われ続けてんねん
それしか言うこと無いくらい圧倒的だわな
535名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:04.84ID:+l9RkgMK0 だいたい近江と山田って、野球なのかサッカーなのかわかんねえんだよ
536名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:13.98ID:O3NAYo7j0 部活でサッカーやってるだけの子達なんだから
意識低くて当然でしょ
JKとセックスできれば何でもいいのよ
意識低くて当然でしょ
JKとセックスできれば何でもいいのよ
537名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:26.93ID:LTqtVeW40 そもそも子供は何も悪くないよ
大人がロングスローに制限をかけるかどうかという問題でしかない
チェスのようにサッカーを楽しむ欧州、華麗な足技で魅せる南米
フリースローすら戦術に取り入れ勝利をもぎ取る日本と色づけしたいならそれでもいいけど
大人がロングスローに制限をかけるかどうかという問題でしかない
チェスのようにサッカーを楽しむ欧州、華麗な足技で魅せる南米
フリースローすら戦術に取り入れ勝利をもぎ取る日本と色づけしたいならそれでもいいけど
538名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:27.91ID:vEP5WgDA0 もう結局ケチつけてる連中も「プロでは大成しない」とかしか言えないのが笑う
これを負け犬底辺中年が言ってると思うと特にw
これを負け犬底辺中年が言ってると思うと特にw
539名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:35.09ID:OP6ElM7q0 フィジカルの強化は正しいんだよ 日本人は筋肉付きにくいからこの年代から筋トレやるのは賛成 だけどフィジカル強化に偏り過ぎてんだよな 松木の足元はもう上手くならないんだよ
540名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:42.98ID:1RCpNjGr0 妬みとやっかみの塊かつ自尊心だけが肥大化して負け犬が吠え続ける
チョン血が西高東低の証
チョン血が西高東低の証
541名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:51.82ID:F46tTiBM0 あとジャッジコントロールでテレビに映るような試合の入り20分は必要以上にコンタクトしに行って相手突き倒してるの一般葬には印象悪いよ青も
542名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:06:55.90ID:FKYhRSqd0 青森の選手が全然いないって批判かと思った
543名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:07:09.59ID:Rg1fDolr0544名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:07:17.49ID:ykPmPREm0 現状青森山田のプレイスタイルが最強なんだから、
青森山田をこれからもこのスタイルを続けるべき。
なんで弱いチームのスタイルにあわせないといけないのか
馬鹿野郎
青森山田をこれからもこのスタイルを続けるべき。
なんで弱いチームのスタイルにあわせないといけないのか
馬鹿野郎
545名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:07:19.08ID:6DRtMC3A0 >今大会、ロングスローからの得点はおそらくない
実際あったかどうか知らねえけど
自分らのことなのに何で曖昧なんだよ
実際あったかどうか知らねえけど
自分らのことなのに何で曖昧なんだよ
546名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:07:58.45ID:yxVn3t9S0547名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:08:05.40ID:bp/wxUre0 >>514
ここでの成績が全てになってしまい燃え尽きちゃうのでは? 知らんけどー
ここでの成績が全てになってしまい燃え尽きちゃうのでは? 知らんけどー
548名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:08:05.74ID:ZfyP9my90 知恵遅れの巣窟じょん
549名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:08:24.97ID:+T5o9W870 まるで北朝鮮のチームかとおもた
550名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:08:25.70ID:VoN16u5/0 青森と泡盛って、北と南でめちゃくちゃ離れてるのにほぼほぼ同じ言葉が使われてるのはすごい
551名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:08:58.99ID:4djPP+ib0 ここの住人の優勝したかったという悔しさが伝わってくる
552名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:09:25.89ID:ykPmPREm0 己の弱さを青森山田のせいにするではない
553名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:09:25.95ID:iuK2Zwrd0554名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:09:36.07ID:JS+/bb5K0 青森山田≧市立船橋=飯塚>近江
青森山田を追い詰めたのは、市立船橋と飯塚
青森山田を追い詰めたのは、市立船橋と飯塚
555名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:10:28.21ID:o/1rhpOM0 関西人は本当に陰湿だわ
556名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:10:40.08ID:BXBuz4HX0 >>542
今大会の背番号1~15は青森山田中学以前の経歴までさかのぼると、6人が青森県出身で9人は青森県外人
決勝戦のスタメンは4人が青森県出身で残り7人は青森県外人
青森山田にしちゃましな方かもしれん
今大会の背番号1~15は青森山田中学以前の経歴までさかのぼると、6人が青森県出身で9人は青森県外人
決勝戦のスタメンは4人が青森県出身で残り7人は青森県外人
青森山田にしちゃましな方かもしれん
557名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:10:41.97ID:qiBuSZPy0 高校生にして日本社会の同調圧力の異常さを体験して大変やな
粘着厨はしつこいからこの先折れなければええけど
粘着厨はしつこいからこの先折れなければええけど
558名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:10:46.51ID:OfLhl57e0 青森山田は王道ではなくいかにも覇道って感じだからね
強いのは間違いないが、勝利至上主義で姑息なプレーをしたり、言動でイキったりもする
そういうのが好きな人もいるだろうが、そりゃ嫌いな人も多い
強いのは間違いないが、勝利至上主義で姑息なプレーをしたり、言動でイキったりもする
そういうのが好きな人もいるだろうが、そりゃ嫌いな人も多い
559名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:10:47.71ID:Z/uoDR1J0560名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:11:18.82ID:5Blcrzsq0 振る舞いが悪役だからそりゃ叩かれるというのがよくわかる
そういう教育なんでしょ青森山田は
そういう教育なんでしょ青森山田は
561名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:11:31.13ID:4IW//hTO0 代表候補の9割がユースに行くのに将来ガ~って批判の仕方が本当に的外れ
高校在学中や高卒即トップチームに上がれるような選手はクラブが引き留めるのはサルでも分かるのに
サル以下ばっかり
高校在学中や高卒即トップチームに上がれるような選手はクラブが引き留めるのはサルでも分かるのに
サル以下ばっかり
562名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:11:34.72ID:1lITl/g60 青森山田は普通に強くて面白かったよ
近江も面白いけどやりたいサッカーがフィジカルで潰されているのが
ちょい前の日本代表を見ているみたいなストレスを感じたな
近江も面白いけどやりたいサッカーがフィジカルで潰されているのが
ちょい前の日本代表を見ているみたいなストレスを感じたな
563名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:11:40.33ID:yxVn3t9S0564名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:11:46.46ID:NL3AQ+u30 >>546
ガチムチが2人がかりで速攻迫ってくる恐怖と戦ってるんだよテクニック厨は
ガチムチが2人がかりで速攻迫ってくる恐怖と戦ってるんだよテクニック厨は
565名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:12:11.57ID:ykPmPREm0 批判されたら反論するのは当たり前の事
それが悪いと思う日本が悪い 致命的な欠陥だと思う
それが悪いと思う日本が悪い 致命的な欠陥だと思う
566名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:12:11.90ID:Rg1fDolr0 少年野球みたいにホームラン打つパワーがなく、かつ相手守備がザルなのを狙ってゴロを打つことに専念させるという単なる勝つための戦い方の一つ
ロングスローもルール違反でなく相手チームのレベルに通用してそれが勝ちに繋がるなら当然やっていけばいい
ただ個人的には早くルール改正してそもそも違反になってほしい
ロングスローもルール違反でなく相手チームのレベルに通用してそれが勝ちに繋がるなら当然やっていけばいい
ただ個人的には早くルール改正してそもそも違反になってほしい
567名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:12:45.51ID:BXBuz4HX0 >>559
飯塚はそうだけど、近江は市船より格下
飯塚はそうだけど、近江は市船より格下
568名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:13:10.41ID:FU8cXdac0569名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:13:39.24ID:ngRhOgF50 高校でこんだけ強いのに日本代表レベルがあんまり出てこないのは嫌われる要因ではあるな
570名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:14:06.02ID:Qbs0iSpk0 >>539
んなコタぁない松木は伸びると思うわ
んなコタぁない松木は伸びると思うわ
571名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:14:20.15ID:e2EV5DSn0 ヴィッセルもロングスローで優勝まで行った感あるけど
FKのときはちょっとの遅延行為もすぐカレー券出すのに
ロングスローするときだけ球拭いたり走る距離稼いでも特になんも言われないのおかしいと思うわ
FKのときはちょっとの遅延行為もすぐカレー券出すのに
ロングスローするときだけ球拭いたり走る距離稼いでも特になんも言われないのおかしいと思うわ
572名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:14:29.00ID:E5uIKxbV0 ロングスロー最高やん
俊さんもそうだがここぞという時にスペシャリストがいると武器になる
俊さんもそうだがここぞという時にスペシャリストがいると武器になる
573名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:15:32.53ID:XuBUWqEt0 青森山田はルール違反して無くて、誰がが怪我したとか危ないプレーじゃないなら何も問題ないけどな
574名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:15:47.23ID:2Cxnw1cV0 近江や昌平って相性が悪すぎるんだろうな
コツコツ人掛けて攻撃的に行くより、まず守備固めるチームじゃないと勝てんわ
コツコツ人掛けて攻撃的に行くより、まず守備固めるチームじゃないと勝てんわ
575名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:15:53.15ID:OOqKK3Fs0 欧州だとこういう時は適当な理由をつけてルール変更で欧州有利にしてしまう
576名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:15:54.45ID:iDVrxira0 「手を使わない」というのが最も大きな要素であるスポーツの中でキーパー以外が唯一手を使えるスローインというプレーが
得点の起点になってるのは相当ナンセンスだと思うけどね
まあスローイン前にボールをタオルでフキフキする行為を禁止すればいいんじゃない?
そうすれば失敗のリスクも増えるし
得点の起点になってるのは相当ナンセンスだと思うけどね
まあスローイン前にボールをタオルでフキフキする行為を禁止すればいいんじゃない?
そうすれば失敗のリスクも増えるし
577名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:15:55.18ID:4djPP+ib0 韓西人からすると東北は土人に見えてまうのか
都会の人間は田舎のチームが地元民だけで勝つのが悔しゅうてしゃ〜ないんやな
都会の人間は田舎のチームが地元民だけで勝つのが悔しゅうてしゃ〜ないんやな
578名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:16:27.32ID:pTtr01dO0 反論するのは反省してないからだろ
素直に意見を聞く姿勢がないから叩かれる
そもそも本当に青森代表と言えるのか?
素直に意見を聞く姿勢がないから叩かれる
そもそも本当に青森代表と言えるのか?
579名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:16:35.10ID:0amu3Wul0580名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:16:59.01ID:nKVlBnl10 正直ロングスローの何が悪いのかわからない
581名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:17:07.77ID:YOjgFKuC0 >>498
それ選手権と関係ないやろ
それにセットプレーでのゴール前のポジション取りでの揉み合いはあのくらいは流すくらいコンタクトプレーの基準ゆるめてるってのを試合通して選手が理解しとるならギリギリのプレーって上手いってことじゃん
選手権に至ってはイエローカードの一枚も出してないけどダーディーなプレーでそれしか例えが出てこないの?
それ選手権と関係ないやろ
それにセットプレーでのゴール前のポジション取りでの揉み合いはあのくらいは流すくらいコンタクトプレーの基準ゆるめてるってのを試合通して選手が理解しとるならギリギリのプレーって上手いってことじゃん
選手権に至ってはイエローカードの一枚も出してないけどダーディーなプレーでそれしか例えが出てこないの?
582名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:17:35.47ID:a0/SRyV00 ロングスローもパワープレイも戦術のうち
お上品なサッカーじゃ世界で戦えない
お上品なサッカーじゃ世界で戦えない
583名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:17:50.35ID:YOjgFKuC0584名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:05.34ID:PPhqk7640 青森って田舎の素朴な人だらけかと思ってたけど
結構話題になる凶悪犯排出してるよね
そういう土壌がサッカーにも活かされてるのかしら
結構話題になる凶悪犯排出してるよね
そういう土壌がサッカーにも活かされてるのかしら
585名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:05.80ID:/07a3+eo0 対抗馬が弱いから悪い
毎年決勝が何年前かの青森山田と静岡学園のやつみたいのだったら両方ファン増えるだろ
毎年決勝が何年前かの青森山田と静岡学園のやつみたいのだったら両方ファン増えるだろ
586名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:15.68ID:xrSalFEB0 つーか代表でもロングスロー増やせよ
最強の武器やん
最強の武器やん
587名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:17.89ID:IsZ1u+4m0 前半の近江の選手をぶっ飛ばして脳震盪させる悪質なファールしてたな
審判は見逃したけど
審判は見逃したけど
588名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:23.30ID:BLCEQ39o0589名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:33.52ID:J3TiDVvd0 >>582
日本代表がこの戦術を極めたら、あっさりルール変更されるというオチが待ってそう…
日本代表がこの戦術を極めたら、あっさりルール変更されるというオチが待ってそう…
590名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:39.30ID:/07a3+eo0 スタイルはっきりしてて好きだけどな
591名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:18:41.01ID:HFUGVBNM0 大阪桐蔭が優勝できなくなった腹いせを青森山田にぶつけられても
592名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:19:07.96ID:YkQmK7i/0593名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:19:22.97ID:BXBuz4HX0594名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:19:23.14ID:PsI5CHSY0 強さを認めているから嫌われて批判されるんだよ
北の湖なんて何にも悪いことしてないのに強すぎて嫌われてたからね
北の湖なんて何にも悪いことしてないのに強すぎて嫌われてたからね
595名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:19:33.60ID:T9caKg/B0 似たようなチームばかりじゃ面白くもないし、
強くもならないものよな。
強くもならないものよな。
596名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:09.37ID:eZh6AW860597名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:14.20ID:NlWUdPi20 ラフプレー多いしバスケみたいなロングスロー
昨日の試合も近江の方が格上サッカーしていたしな
方や弱者サッカー
昨日の試合も近江の方が格上サッカーしていたしな
方や弱者サッカー
598名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:14.36ID:qrsbR6+A0 >>9
ダメでもないが
・ロングスローするためにボールにタオルで入念に吹いたりして、投げるまでに30-40秒とかやたら時間かかってる
・そもそもサッカーって手を使わないのが原則じゃね?
・プロになったら、助走距離とかの関係やその他の理由で使えないのに
・そんな風に本来の競技の形から逸脱してまで、学生の部活で勝利にこだわるのはどうなの?
とかの理由で多用すると物議を醸してる
ダメでもないが
・ロングスローするためにボールにタオルで入念に吹いたりして、投げるまでに30-40秒とかやたら時間かかってる
・そもそもサッカーって手を使わないのが原則じゃね?
・プロになったら、助走距離とかの関係やその他の理由で使えないのに
・そんな風に本来の競技の形から逸脱してまで、学生の部活で勝利にこだわるのはどうなの?
とかの理由で多用すると物議を醸してる
599名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:15.58ID:rL6qphXh0600名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:19.95ID:T1xwIRQa0 小沼はロングスローだけの選手じゃないって試合見てれば誰にだってわかるだろ
601名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:46.93ID:PsI5CHSY0 >>586
プロの世界ではちょっとね
プロの世界ではちょっとね
602名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:53.33ID:T2WWkh+c0 >>572
ロングスロー自体が問題なんじゃなくて、
ロングスロー時のキーパーチャージじゃないかというプレーで相手方が質問状を出してる
それに対して、協会側がグレーを匂わせる見解を述べてるのに、判定はホワイトっていうチグハグな感じで臭いものにフタしたから、青森山田に矛先が向いてる、というのが今の状態
ロングスロー自体が問題なんじゃなくて、
ロングスロー時のキーパーチャージじゃないかというプレーで相手方が質問状を出してる
それに対して、協会側がグレーを匂わせる見解を述べてるのに、判定はホワイトっていうチグハグな感じで臭いものにフタしたから、青森山田に矛先が向いてる、というのが今の状態
603名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:20:58.33ID:JfBOCl6y0 それなら鹿島る!を禁止しろ
あれほど見ててつまらないものはない
試合放棄してるし殆ど失敗して奪われてる笑
あれほど見ててつまらないものはない
試合放棄してるし殆ど失敗して奪われてる笑
604名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:21:21.65ID:xCXxWIf80 >>2
それより先に、ペナルティでボールの前に立つやつ、レッドカードにして欲しい
それより先に、ペナルティでボールの前に立つやつ、レッドカードにして欲しい
605名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:21:28.45ID:lgebEtQA0 勝てば官軍
負けてごちゃごちゃ言うのはみっともない
負けてごちゃごちゃ言うのはみっともない
606名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:21:41.20ID:LqG6OuXP0 なんでルールに則ってやってるのに批判されるかな
ルールが間違ってんじゃないの?
ルールが間違ってんじゃないの?
607名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:22:14.50ID:P7b+OzQj0 サッカーのルールって不完全なのよね
青森が悪いっていうよりルールが悪いのよ
青森が悪いっていうよりルールが悪いのよ
608名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:22:47.53ID:YkQmK7i/0609名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:22:52.86ID:x2mJRWeQ0 ビ、パイレーツ!!( ゚ヮ゚)ようやった琵琶湖イレブン。
面白いサッカー見せてもろたで。
面白いサッカー見せてもろたで。
610名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:22:59.12ID:cEvBkI3U0 大相撲と同じで強すぎるといちゃもん出てくるんだな
611名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:23:23.25ID:B/IzLD080 >>520
青森山田はインターハイもプレミアイーストも全部青森でやってんのか
青森山田はインターハイもプレミアイーストも全部青森でやってんのか
612名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:23:55.64ID:T2WWkh+c0613名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:24:09.33ID:OfLhl57e0 ロングスロー自体は問題ないが、スローインでプレーが間延びしまくるのはサッカーの魅力を損ねるから、時間制限を導入するのはありだと思うな
614名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:24:53.32ID:pJHAIp480 普通に授業受けて放課後に練習する部活レベルの全国大会してほしいね
615名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:04.01ID:VhVytaX60616名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:13.45ID:DmbUwCh90 限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ
617名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:13.76ID:Nr+fpmMr0 ヤフコメとか読んでて思ったけど、
青森山田のロングスロー→キーパー妨害作戦をロングスローの是非に争点変えて、
まるで青森山田のプレイスタイルを否定する者はロングスローを否定しているかのような印象付けしてるよね
そうじゃないでしょと
ロングスロー自体は立派なプレイスタイルの一つですよ
しかし協会が苦言を呈したように、問題は青森山田本来ならファウルに値する狡猾で汚いプレイが問題なわけですよ
それを青森山田の選手自身すらロングスローの是非へと移行、矮小化しようとしてることにも引きますわ
青森山田のロングスロー→キーパー妨害作戦をロングスローの是非に争点変えて、
まるで青森山田のプレイスタイルを否定する者はロングスローを否定しているかのような印象付けしてるよね
そうじゃないでしょと
ロングスロー自体は立派なプレイスタイルの一つですよ
しかし協会が苦言を呈したように、問題は青森山田本来ならファウルに値する狡猾で汚いプレイが問題なわけですよ
それを青森山田の選手自身すらロングスローの是非へと移行、矮小化しようとしてることにも引きますわ
618名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:18.03ID:YkQmK7i/0 ルールは問題ないよ
プレミアはただの誤審だし
その誤審を認めないからいけないのよ
あれが誤審じゃなかったらオフサイドのないスローイン、コーナーキックがなんでもありになる
ボールに向かうキーパーだけをボール関係なく潰していいわけだから
プレミアはただの誤審だし
その誤審を認めないからいけないのよ
あれが誤審じゃなかったらオフサイドのないスローイン、コーナーキックがなんでもありになる
ボールに向かうキーパーだけをボール関係なく潰していいわけだから
619名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:52.93ID:Swrojm5l0 >>10
でもおまえ名電嫌いじゃん
でもおまえ名電嫌いじゃん
620名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:54.99ID:8FZnKxfD0 青森山田のPKの強さは圧巻
日本代表よりもPK強いかも
山田が2冠達成した現状で負け犬達が何を言おうと
最も優れた最新のサッカー戦術は青森山田のサッカー
昨日のボレーからの得点は圧巻
高速カウンターからの得点の効率の良さ
自己満のテクニックに溺れてこねこねしたあげく、点決められず大会去っていったチームに送る鎮魂歌であり2冠達成の最適な手本が青森山田サッカー
日本代表よりもPK強いかも
山田が2冠達成した現状で負け犬達が何を言おうと
最も優れた最新のサッカー戦術は青森山田のサッカー
昨日のボレーからの得点は圧巻
高速カウンターからの得点の効率の良さ
自己満のテクニックに溺れてこねこねしたあげく、点決められず大会去っていったチームに送る鎮魂歌であり2冠達成の最適な手本が青森山田サッカー
621名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:25:56.10ID:5tHlGuPE0 >>598
ロングスロー自体がダメなのではなく遅延行為に対する批判だろ。
ロングスロー自体がダメなのではなく遅延行為に対する批判だろ。
622名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:26:13.68ID:/eWtwMYe0 >>598
ブンデスではロングスロー飛び交ってるが
ブンデスではロングスロー飛び交ってるが
623名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:26:32.99ID:Swrojm5l0624名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:26:53.32ID:6QWos7hi0625名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:26:53.49ID:T1xwIRQa0 サッカーって縦ポンからの競り合いで発展してきた競技だろ
626名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:27:04.09ID:ngRhOgF50627名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:27:04.75ID:HbSfkdYK0 >>617
笛鳴らさなかった主審をクビにしろよ
笛鳴らさなかった主審をクビにしろよ
628名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:27:17.05ID:ijpyXl4G0 >>607
人は多様。その隙間にルールを置く
人は多様。その隙間にルールを置く
629名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:27:38.38ID:y62+iClf0 あーあ、黙ってりゃいいのに
どうしてスルーできないのかね
余計火に油を注ぐだけやん
どうしてスルーできないのかね
余計火に油を注ぐだけやん
630名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:27:58.99ID:18bsv8pm0 なんでロングスローとキーパーへの体当たりが一緒に語られとるんや
あの体当たりは反則で審判は無能、やった奴はクソ、誇ってるからキチガイ、ロングスローは勝手にどーぞって話やろ
あの体当たりは反則で審判は無能、やった奴はクソ、誇ってるからキチガイ、ロングスローは勝手にどーぞって話やろ
631名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:28:00.42ID:HcCGcG5H0 野球の大阪桐蔭とかサッカーの青森山田とかいつだって強い者は憎まれ役になるものよ
難癖も楽しんで
難癖も楽しんで
632名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:28:05.41ID:5vw8GDQi0 ロングスローてそこまで有効な戦術じゃない
633名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:28:30.72ID:T2WWkh+c0 >>617
そう、青森山田側の反論もズレてるんだよね
そこは気になる
そもそも協会の苦言・態度がまずかったというか初期対応ミスったせいでどんどん話がズレてて広島の意図と違う議論になってるのがかわいそうだなと思うが
そう、青森山田側の反論もズレてるんだよね
そこは気になる
そもそも協会の苦言・態度がまずかったというか初期対応ミスったせいでどんどん話がズレてて広島の意図と違う議論になってるのがかわいそうだなと思うが
634名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:28:39.44ID:xZQMSZ6q0 サッカーには興味ないけど職場で話題になってたやつか
山田がロングソーローを使いすぎるから高校サッカーがつまらなくなったとか
山田がロングソーローを使いすぎるから高校サッカーがつまらなくなったとか
635名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:28:41.23ID:+RDuogwn0 どうせ、こいつらの殆どは卒業したら二度と青森県に足を踏み入れる事は無いんでしょ?
生粋の青森県人は嬉しいの?
生粋の青森県人は嬉しいの?
636名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:28:59.53ID:Uk33QvsW0 そもそもスローインて誰が考えたルールなんだろうな
「GK以外手を使わない」のがサッカーの基本なんだから、
タッチラインをラインアウトしたらその地点からの間接フリーキックにすればよい
「GK以外手を使わない」のがサッカーの基本なんだから、
タッチラインをラインアウトしたらその地点からの間接フリーキックにすればよい
637名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:29:30.69ID:o0vbRk+p0 単に東北の田舎者が勝つのがつまらないだけだろ
638名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:31:28.86ID:0amu3Wul0 >>632
名古屋高校の選手みたいに40m以上飛ばせると脅威になる、最低30mは飛ばせないと点は入らないからやる意味ないな
名古屋高校の選手みたいに40m以上飛ばせると脅威になる、最低30mは飛ばせないと点は入らないからやる意味ないな
639名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:31:44.62ID:oKB4lNsV0 戦術云々かんぬんについては勝者が言えば周りは聞くでしょう
敗者が戦術云々を言ったところで単なる負け惜しみや僻んでいるようにしか映らない
敗退という現実から目を逸らす一時凌ぎの処方薬みたいなものにすがっているだけ
敗者が戦術云々を言ったところで単なる負け惜しみや僻んでいるようにしか映らない
敗退という現実から目を逸らす一時凌ぎの処方薬みたいなものにすがっているだけ
640名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:32:09.18ID:fQhhsZXR0 不平不満があるなら改善してみては
641名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:32:29.68ID:z+YV4Q5J0 しかし黒田は当然ながら決勝の両監督の
人相が悪いのなんのって
人相が悪いのなんのって
642名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:32:58.88ID:NL3AQ+u30 キックイン推してる人いるけどそれやったらセットプレイ得意な山田がさらに強化されるだけな気がするんだよね
あれって問題点多いから試験的に導入してみたけどやめたそうだけど
あれって問題点多いから試験的に導入してみたけどやめたそうだけど
643名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:33:13.99ID:sYQ9APyU0 >>636
それだと出すのが有利になるから出し合いになるな
それだと出すのが有利になるから出し合いになるな
644名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:33:24.82ID:ngRhOgF50 確かにそれならゴール前でサイドに蹴り出して逃れる意味が無くなるな
しかしそれだと支配率高いチームの得点率がますます上がって番狂わせが減りそう
しかしそれだと支配率高いチームの得点率がますます上がって番狂わせが減りそう
645名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:33:38.80ID:f3IZHXj/0 青森山田は海外に行って海外高校と対戦しろ
フィジカル有利が消えて通用しないから
ジーコ主催のブラジル大会なら
毎年鹿島ユースとJユース選抜が出てるから
交渉しつこい
フィジカル有利が消えて通用しないから
ジーコ主催のブラジル大会なら
毎年鹿島ユースとJユース選抜が出てるから
交渉しつこい
646名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:34:23.17ID:+o9shEb60 あえて。禁止した方がエエやん。中田のu17wcはキックインやってんな
647名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:35:12.03ID:f3IZHXj/0 プロで通用する戦いしろ
プロになって海外に行って代表になって
夢はないのか
プロになって海外に行って代表になって
夢はないのか
648名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:35:21.43ID:jOTOSkbC0 ロングスロー無しの山田はロングスローありの山田より強かった
ロングスロー有りでも無しでも強い
ロングスロー有りでも無しでも強い
649名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:35:39.69ID:ngRhOgF50 キックインは助走しちゃダメとかにすればアリか?
650名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:35:41.77ID:ykPmPREm0 日本のプロ野球で優勝しても、
大リーグで通用しないとか言うのはやめろ
意味ないぞ
大リーグで通用しないとか言うのはやめろ
意味ないぞ
651名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:35:50.44ID:B408Pc1X0 頑張れ山田
パヨクに負けるな!
パヨクに負けるな!
652名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:36:42.21ID:f3IZHXj/0 テクニックを磨け
フィジカルやロングスローのパワープレイ
じゃ体格が日本人より良い外国人に勝てるわけない
フィジカルやロングスローのパワープレイ
じゃ体格が日本人より良い外国人に勝てるわけない
653名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:16.14ID:tjSa/dto0 >>623
野球も辞めさせろなんて誰も言ってないじゃん
野球も辞めさせろなんて誰も言ってないじゃん
654名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:20.73ID:ykPmPREm0 んにゃ、スポーツの基本は体幹ですよ。
フィジカルが無駄になることは一切ありません
フィジカルが無駄になることは一切ありません
655名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:21.16ID:xCYNT7TX0 いや、ファールはファールだろ
656名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:27.54ID:LgcgORD70 そもそも何処の馬の骨か知らん奴がアンチなのか知る由もないからな
身近な人間のアンチの方が面倒臭いだろ
身近な人間のアンチの方が面倒臭いだろ
657名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:29.07ID:Swrojm5l0 フィジカルの弱さを突いて得点するのは許されるけどフィジカルの弱さを逆手に取って得点するのは嫌われる
結局肉体格付けコンテスト
結局肉体格付けコンテスト
658名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:42.42ID:HXDGEjEz0 >>17
それは青森に限った話しでもないのでは…
それは青森に限った話しでもないのでは…
659名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:37:57.34ID:REnJZoYE0 悪役みたいな感じになってるんだな
660名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:38:19.51ID:Swrojm5l0 >>658
みんながやってるから問題ないとでも?
みんながやってるから問題ないとでも?
661名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:38:59.24ID:tjSa/dto0 >>612
あれはロングスローに対して言ってる訳じゃないが?
あれはロングスローに対して言ってる訳じゃないが?
662名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:01.37ID:Swrojm5l0 居住実績のあるやつしか出場認めなくすればこんな問題起きない
663名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:02.21ID:1Bf6/2Mb0 エキサイトステージでショルダータックル連発するようなもんだろ
664名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:11.11ID:kKY3+5Gc0 結果がすべてだから何も問題ないな
665名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:14.91ID:xCYNT7TX0 厳しくファールを取ればいいだけの話
666名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:17.46ID:WhpzKEFb0 日本が負けたクロアチアもロングスロー多用してたやん
相手がやってくるものを禁止したところで対応できなくなって弱くなるだけちゃうの
相手がやってくるものを禁止したところで対応できなくなって弱くなるだけちゃうの
667名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:24.60ID:T1xwIRQa0 >>649
そうでないとボールを外に出すための糞つまらないプレーが増えるだろうね
そうでないとボールを外に出すための糞つまらないプレーが増えるだろうね
668名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:26.41ID:YOjgFKuC0669名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:35.11ID:VoDHiD9U0 J2で即結果出す黒田監督
プレミア&選手権で即結果出す正木監督
これはホントにごいす〜
プレミア&選手権で即結果出す正木監督
これはホントにごいす〜
670名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:39:39.65ID:WsL727NZ0 >>98
ユースも混ざってるプレミアリーグでも青森山田は優勝してますが
ユースも混ざってるプレミアリーグでも青森山田は優勝してますが
671名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:40:29.39ID:f3IZHXj/0 やはりサッカーはテクニック
連携プレイ、戦略
で勝つか負けるか面白い
ロングスローとかやっちゃダメではないが
多用すんな
連携プレイ、戦略
で勝つか負けるか面白い
ロングスローとかやっちゃダメではないが
多用すんな
672名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:40:32.26ID:y4f+/Lk40673名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:41:59.04ID:0wKu0FMK0 そういうところが嫌われてる事に気づかないのが痛いし
そういった教育をしない指導者のいる学校
所詮金儲けのために外人部隊で寄せ集めて手っ取り早くスポーツで名前売って生徒集めてる理念もなんも無いカス高校
そういった教育をしない指導者のいる学校
所詮金儲けのために外人部隊で寄せ集めて手っ取り早くスポーツで名前売って生徒集めてる理念もなんも無いカス高校
674名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:42:23.10ID:RyRvxEjT0 高校でサッカーやめるのならそれでいいと思うよ
675名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:42:48.60ID:g9vdsRM40 批判なんてしてないよ
興味がそそられないだけ
青森山田出身の選手は先細るのが
わかってるから
興味がそそられないだけ
青森山田出身の選手は先細るのが
わかってるから
676名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:42:55.75ID:Vvk2/NjQ0 >>647
お前ずっと的外れなこと書いてんな
別に将来プロ目指すわけでもない選手が多々なのに、なんでみんながみんなプロや代表目指すことになってんだよw
高校サッカ選手権や甲子園目指すのは、あくまでも部活やってる選手たちの目標の一つにすぎないだけだぞ?
就職や進学に向けて強いからな
お前ずっと的外れなこと書いてんな
別に将来プロ目指すわけでもない選手が多々なのに、なんでみんながみんなプロや代表目指すことになってんだよw
高校サッカ選手権や甲子園目指すのは、あくまでも部活やってる選手たちの目標の一つにすぎないだけだぞ?
就職や進学に向けて強いからな
677名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:43:01.13ID:ngRhOgF50678名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:43:54.31ID:HCA6npuI0679名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:43:58.78ID:f3IZHXj/0 勝利至上主義か
学生内は何とも言えんな
学生内は何とも言えんな
680名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:44:15.85ID:qXhkO0rh0 見てないけど必勝法考えて実行してるだけなんだから
ほかが真似できないとか対策不能のハメ技なんだったら規制すればいいだけじゃね?
逆にルール上全く問題ないならやられる方が悪いだけだろ
判定とかは審判に文句言う筋のことだし負けたら次が無いからこそ学生でも勝ちにこだわるべき
ほかが真似できないとか対策不能のハメ技なんだったら規制すればいいだけじゃね?
逆にルール上全く問題ないならやられる方が悪いだけだろ
判定とかは審判に文句言う筋のことだし負けたら次が無いからこそ学生でも勝ちにこだわるべき
681名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:44:26.70ID:rkbnO55N0 部活は勝った者が正義なので青森を批判してる奴は何か勘違いしてんじゃねーか?
育成の話に絞ると青森のサッカーは高校止まりだし選手個々は先の希望ないけど、
選手権にはフィジカルでごり押しするこういうサッカー部がないと困る
育成の話に絞ると青森のサッカーは高校止まりだし選手個々は先の希望ないけど、
選手権にはフィジカルでごり押しするこういうサッカー部がないと困る
682名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:44:30.43ID:YfZ4xU7U0 サッカーは足と頭でやるものだろう
手や上半身を使うのが有利になりすぎてる
基本に戻ってルール変えるべきだ。
手や上半身を使うのが有利になりすぎてる
基本に戻ってルール変えるべきだ。
683名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:44:30.85ID:i/vWuw8e0 高校サッカーは神奈川と愛知が優勝してなくて基本的に田舎が強いスポーツだよな
他の競技ではやたら強い大阪もサッカーは全然だし
他の競技ではやたら強い大阪もサッカーは全然だし
684名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:44:57.21ID:Qi0eqmYm0 この高校のお陰で青森の子供たちのサッカー振興になってるとは思えんな
県外の連中入れて部外者禁止の空気作るからやる気なくすの多そう
あと津軽の奴って目立つの好きだしそのためには手段を選ばない
県外の連中入れて部外者禁止の空気作るからやる気なくすの多そう
あと津軽の奴って目立つの好きだしそのためには手段を選ばない
685名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:46:23.61ID:ngRhOgF50 >>676
でも日本で高校スポーツが一定の人気を維持してるのは高校生の将来に夢を見てるからでしょ
勝ちにこだわる執念を見たいならプロスポーツでいいわけだし
高校スポーツで勝ちにこだわるならシラケる人たちがいるのも仕方ない
でも日本で高校スポーツが一定の人気を維持してるのは高校生の将来に夢を見てるからでしょ
勝ちにこだわる執念を見たいならプロスポーツでいいわけだし
高校スポーツで勝ちにこだわるならシラケる人たちがいるのも仕方ない
686名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:46:34.04ID:uuMpx/7Q0 山田を批判するのは無菌培養で育ったパヨク精神の持ち主だから高校年代にも無菌培養を臨むんだよ
高校時代無菌培養じゃプロや社会での厳しい局面に対応する免疫が鍛えられない
選手権で勝つために選手達は試合するわけで負けること考えて試合なんかしないからな
高校時代無菌培養じゃプロや社会での厳しい局面に対応する免疫が鍛えられない
選手権で勝つために選手達は試合するわけで負けること考えて試合なんかしないからな
687名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:46:46.37ID:kR/S/0Ea0 >>672
自宅から無理なく通える高校選べばいいだけの話
自宅から無理なく通える高校選べばいいだけの話
688名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:47:12.04ID:gF0PMbno0 ロングスローって対策していたら脅威じゃないと思う
セットプレーのキックほど球速くないし曲がりもしない
まあちびっ子チームには驚異かもしれんが
セットプレーのキックほど球速くないし曲がりもしない
まあちびっ子チームには驚異かもしれんが
689名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:47:22.86ID:T1xwIRQa0 私立と公立が試合してたら公立を応援したくなる
690名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:47:28.35ID:JS+/bb5K0 中田が言ってるのは正しかったな
今はフィジカル勝負になって、サッカーの面白さが全て消えたと
今はフィジカル勝負になって、サッカーの面白さが全て消えたと
691名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:47:55.56ID:IauhfwHG0 青森山田以上に元監督の黒田が嫌われてる
今監督をやってる町田ゼルビアも同じ理由
黒田がJ1で優勝したらJリーグ30年の歴史が彼の高校サッカーに負けた証明になるから発狂するやつが出る模様
今監督をやってる町田ゼルビアも同じ理由
黒田がJ1で優勝したらJリーグ30年の歴史が彼の高校サッカーに負けた証明になるから発狂するやつが出る模様
692名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:48:07.46ID:B408Pc1X0 市船戦では市船の方がロングスロー多かった
ロングスローはもう山田だけのものではないのだよ
他が真似してる
ロングスローはもう山田だけのものではないのだよ
他が真似してる
693名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:48:10.01ID:LDSaqtJQ0 全てはプロ行った後にその優位性が全く保てないからだろう
あくまでも高校年代限定のフィジカルと飛び道具なんでプロ入りした選手が総じてフィジカル的にも技術的にも微妙な選手しかいない
強いと言われてる松木とかも年齢的にやれてるだけであって全然競り負けることあるしさ
本当に良い選手はそもそも青森山田には行かないからな
あくまでも高校年代限定のフィジカルと飛び道具なんでプロ入りした選手が総じてフィジカル的にも技術的にも微妙な選手しかいない
強いと言われてる松木とかも年齢的にやれてるだけであって全然競り負けることあるしさ
本当に良い選手はそもそも青森山田には行かないからな
694名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:48:22.98ID:Gh6BqA6k0 テクニック至上主義の静学出身の主なプロ
大島、旗手、松村
山田と大して変わらないね
大島、旗手、松村
山田と大して変わらないね
695名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:48:48.76ID:/hiqZ+dE0 別に青森山田が好きなわけじゃないけど青森山田が悪いんじゃなくてこれに勝てない他チームがだらしないだけ。
現状これで勝てるからやってるんだからこれで勝てなくなったらやらなくなるでしょ。
楽しいサッカー笑とかいっても負けたら意味ないからな。
現状これで勝てるからやってるんだからこれで勝てなくなったらやらなくなるでしょ。
楽しいサッカー笑とかいっても負けたら意味ないからな。
696名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:48:56.28ID:ykPmPREm0 高校サッカーをプロの市場と考えてる方がおかしい
それこそ選手壊れるよ
それこそ選手壊れるよ
697名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:49:04.53ID:KGTOmypY0 フィジカルの前借りして勝ってるだけだからな
上のカテゴリーで通用しないサッカーを育成年代でやらせること嫌う指導者は多い
上のカテゴリーで通用しないサッカーを育成年代でやらせること嫌う指導者は多い
698名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:49:16.15ID:/TttRdRK0 タオルで拭き拭き
助走確認
時間使いまくり
陸上兼用グラウンドゆえに使える技
欧州のプロリーグは、サッカー専用スタジアムで
試合をするので、あんなに走ってスローインできる
距離などない
助走確認
時間使いまくり
陸上兼用グラウンドゆえに使える技
欧州のプロリーグは、サッカー専用スタジアムで
試合をするので、あんなに走ってスローインできる
距離などない
699名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:49:18.70ID:Vvk2/NjQ0 >>17
お前、青森出身選手が数人レギュラー張ってるの知らんのか?
外人部隊と言われてたのは高円宮プレミア杯が出来る前の昔の話なw
まだブラジルからの留学生が主役だった時代な。
青森山田は批判しといて、その青森出身選手が数人レギュラー張ってる青森山田を決勝で2回下して優勝している山梨学院は1人もレギュラーに地元選手いないのに批判されない・しないのはなんでなん?wねえ??w
星稜とかも地元出身いない時代多いよな。
スポーツ強豪校なんて地元選手がレギュラーから消えるなんざ普通にあるあるなんだわ
お前、青森出身選手が数人レギュラー張ってるの知らんのか?
外人部隊と言われてたのは高円宮プレミア杯が出来る前の昔の話なw
まだブラジルからの留学生が主役だった時代な。
青森山田は批判しといて、その青森出身選手が数人レギュラー張ってる青森山田を決勝で2回下して優勝している山梨学院は1人もレギュラーに地元選手いないのに批判されない・しないのはなんでなん?wねえ??w
星稜とかも地元出身いない時代多いよな。
スポーツ強豪校なんて地元選手がレギュラーから消えるなんざ普通にあるあるなんだわ
700名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:49:21.91ID:YOjgFKuC0 大体ネイマールがコロコロしまくるのが嫌われて世界的にファウルを流すようになってるんだよ
選手権通して青森山田にイエローも出なかったってことはこれを標準にしろってことだろ
もうプレミアみたいなガチムチサッカー化ははじまってるんだ
選手権通して青森山田にイエローも出なかったってことはこれを標準にしろってことだろ
もうプレミアみたいなガチムチサッカー化ははじまってるんだ
701名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:50:01.15ID:4kYMO0Uc0 大阪桐蔭
青森山田
青山学院
青森山田
青山学院
702名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:50:07.58ID:AzxQYasQ0 >日本サッカー協会の反町康治技術委員長も「見て明らか。青森山田は何回もやっている」と見解を示す
これは協会としてのコメントだよね?委員長がまさか個人的なコメントださないよね?
これは協会としてのコメントだよね?委員長がまさか個人的なコメントださないよね?
703名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:50:15.48ID:/LopXmzX0 全国から優れたプレーヤーを集めて使い潰す高校でしょう?
代表まで行ったのは柴崎しかいないが主力って感じでもなかった微妙なレベル
代表まで行ったのは柴崎しかいないが主力って感じでもなかった微妙なレベル
704名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:50:49.84ID:ObDP5VCT0 勝ち方ってもんがある
プロや大学からも評価されてないのが全てだろ
プロや大学からも評価されてないのが全てだろ
705名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:51:20.14ID:5pAEuP2w0 野球で言うメイデンか
706名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:51:49.13ID:ASrYX31k0 玉蹴りは手を使ってはいけない競技なのに、スローインは手を使うという一貫性がないところがクソ
707名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:51:59.28ID:Q50hcgY90 プレミアも王者で選手権も王者
そりゃ圧倒的すぎたらアンチも沸くよ
他のスポーツでもそうだ 圧倒的存在はそういうもの
そりゃ圧倒的すぎたらアンチも沸くよ
他のスポーツでもそうだ 圧倒的存在はそういうもの
708名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:52:00.55ID:ykPmPREm0 勝ち方?そんなもんはありゃせんよ
魅せて勝つとかアホな事いうなよ
魅せて勝つとかアホな事いうなよ
709名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:52:46.03ID:lHagLwAu0 ボールへの出足が違ったな
しかもずっと維持できてた
しかもずっと維持できてた
710名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:52:55.34ID:Vvk2/NjQ0 >>697
バカは語るなw
部活で「将来の選手を育てよう!」なんてやってる高校あるわけねーだろw
3年間の部活動を通じてそういう選手が出てきてるだけで、将来に向けて育てようと方針打って育ててる高校あったら教えてくれよw
バカは語るなw
部活で「将来の選手を育てよう!」なんてやってる高校あるわけねーだろw
3年間の部活動を通じてそういう選手が出てきてるだけで、将来に向けて育てようと方針打って育ててる高校あったら教えてくれよw
711名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:53:13.91ID:5pAEuP2w0 結局「ルール上許されるだろうけど嫌い」ってことねw
712名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:53:45.81ID:/hiqZ+dE0 >>702
反町最近クビになったじゃん。
反町最近クビになったじゃん。
713名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:54:05.43ID:Vvk2/NjQ0 >>706
ほう、それならバレーボールは手で扱う競技なのに、蹴りもOKなのはどうなん?
ほう、それならバレーボールは手で扱う競技なのに、蹴りもOKなのはどうなん?
714名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:54:15.10ID:Qxd7K74E0 試合見ていてどうかとは思ったけど
フィジカル対応しなくてはならないので
結局は全体の底上げになるのでは?
フィジカル対応しなくてはならないので
結局は全体の底上げになるのでは?
715名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:55:18.01ID:/hiqZ+dE0 >>704
それは勝てないチームの負け惜しみ。
それは勝てないチームの負け惜しみ。
716名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:55:21.01ID:ASrYX31k0 >>713
足を使ってはいけない競技じゃないから
足を使ってはいけない競技じゃないから
717名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:55:51.34ID:ciyObRRf0 絶対王者で強者の2冠山田にパヨクと無菌培養者がヒステリー状態
718名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:55:54.44ID:18bsv8pm0 >>714
育成全体で考えたら尖った強豪がいるのはむしろ歓迎だわな
育成全体で考えたら尖った強豪がいるのはむしろ歓迎だわな
719名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:55:57.33ID:gKFXYQHd0 ロングスローなくなったら市立船場いなくなってもっと青森山田一強になるんじゃね
720名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:56:10.59ID:2dda3BNR0 相手チームもスローイン妨害してフリーキックにすればいいじゃん
手で投げられるから確実性が上がるんだし
手で投げられるから確実性が上がるんだし
721名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:56:37.96ID:09hmXa6U0 サッカーで食べてけるこは、ほんの1握りで
あとはサラリーマンとかで生きていかなきゃいくて
そうなったら「批判されるのに慣れている」とか、こんなこと言ってられないんだから
「嫌われないようにする」とか教えてあげたほうがいいよ
あとはサラリーマンとかで生きていかなきゃいくて
そうなったら「批判されるのに慣れている」とか、こんなこと言ってられないんだから
「嫌われないようにする」とか教えてあげたほうがいいよ
722名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:57:23.13ID:KGTOmypY0 >>710
興国高校なんかは選手権やインターハイ優勝よりプロ輩出が優先
興国高校なんかは選手権やインターハイ優勝よりプロ輩出が優先
723名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:57:38.41ID:B5y5erA70 ロングスローの何が悪いのか全くわからん。
724名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:57:43.55ID:ObDP5VCT0 >>715
進路で大敗してるんだよな
進路で大敗してるんだよな
725名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:57:57.47ID:TjTc2v9z0 サッカーも野球も地元愛を全く持たない傭兵軍団しか出てこんな青森は
726名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:58:09.26ID:Vvk2/NjQ0 >>721
隠キャ日本人の典型的な発想でワロタw
隠キャ日本人の典型的な発想でワロタw
727名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:58:59.78ID:2dda3BNR0728名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:59:13.81ID:ngRhOgF50 >>686
その理屈で言うと高校時代に部活で勝利至上主義を勝ち抜いた奴が社会でも優秀ということになるが
全然そんなことは無くて社会を動かしてるのは部活の勝ち負け関係無く利口なやつだからな
部活で勝利至上主義なんてやっても意味無いよ
その理屈で言うと高校時代に部活で勝利至上主義を勝ち抜いた奴が社会でも優秀ということになるが
全然そんなことは無くて社会を動かしてるのは部活の勝ち負け関係無く利口なやつだからな
部活で勝利至上主義なんてやっても意味無いよ
729名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:59:21.69ID:JS+/bb5K0 青森山田のフィジカルサッカー&ロングスローが最強、あと何気にPK戦もうまい
PKで負けたことがほとんどない
もうこれから先も優勝独占するだろう
PKで負けたことがほとんどない
もうこれから先も優勝独占するだろう
730名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:59:38.00ID:Vvk2/NjQ0731名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 09:59:59.81ID:D7yAo/8q0 >>702
そんなんだから本田圭佑に足元見られるんだよ反町
そんなんだから本田圭佑に足元見られるんだよ反町
732名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:00:23.67ID:kR/S/0Ea0 >>722
静学なんかも結果よりスタイルに固執してんな
静学なんかも結果よりスタイルに固執してんな
733名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:00:35.43ID:B408Pc1X0 地元民こんだけいれば十分やろ?
190cmの5番は南部で、得点王の米谷は津軽
〉今大会のスタメン青森県出身者
1 キーパー
4 DFキャプテン
5 DF
7 MF
9 FW
11 FW
190cmの5番は南部で、得点王の米谷は津軽
〉今大会のスタメン青森県出身者
1 キーパー
4 DFキャプテン
5 DF
7 MF
9 FW
11 FW
734名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:00.16ID:rkbnO55N0 青森が凄いところこは、この年代ではご法度扱いの器具を使った激しい筋トレを徹底して生徒に叩き込んでる事だと思う
那須のチャンネルで黒田時代の練習に密着してたけど、プロレベルかそれ以上の筋トレを繰り返してたからな
あれだけやればそりゃ弾き飛ばせるわと納得感はある
ただ、青森の方針は絶対認めないという指導者が圧倒的多数を占めてるのが救いなので、いつか打ち破れる事を期待したい
那須のチャンネルで黒田時代の練習に密着してたけど、プロレベルかそれ以上の筋トレを繰り返してたからな
あれだけやればそりゃ弾き飛ばせるわと納得感はある
ただ、青森の方針は絶対認めないという指導者が圧倒的多数を占めてるのが救いなので、いつか打ち破れる事を期待したい
735名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:07.36ID:XnMiQJof0736名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:11.54ID:g4xdKwTj0 今大会の山田は全く問題ないけど、何で文句言われなきゃならないの?
737名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:14.55ID:18bsv8pm0738名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:18.04ID:Nr+fpmMr0 >>702
協会の公式返答が「ファウルと判断」な
そんで反町も同意見で「青森山田はそういうファウルプレーをするチームだということを頭に入れる必要がある」と
>判定に問題があったとして日本サッカー協会に送付した質問状に対し、返答があったと明かした。
>広島ユースのGKに対する接触について「ファウルと判断できる」との見解が示されたという。
>20日の技術委員会後に取材に応じた反町委員長は
>「審判委員会のほうで」回答を行ったとした上で、判定について見解を示した。
>「見て明らかだと思う、私が見ても。あれはリアルタイムで見てもなんとなく分かるし、
>実際、青森山田はあの(相手の)キーパー前にああやって(選手が)入るプレーで何回もやっているんだよね、
>実は。あれだけ初めてやっているわけではない」と同じようなファウルと思われるプレーを何度も行っていると指摘。
>「だからレフェリーもある程度そういうのを、スカウトしてこういうことしてくるなというのを前提で、
>少し目線をそこに置くというのも必要かもしれない。バイアス(偏見)がかかってはダメだけど…」と
>現場の審判も事前に注意するべきプレーだったと分析した。
協会の公式返答が「ファウルと判断」な
そんで反町も同意見で「青森山田はそういうファウルプレーをするチームだということを頭に入れる必要がある」と
>判定に問題があったとして日本サッカー協会に送付した質問状に対し、返答があったと明かした。
>広島ユースのGKに対する接触について「ファウルと判断できる」との見解が示されたという。
>20日の技術委員会後に取材に応じた反町委員長は
>「審判委員会のほうで」回答を行ったとした上で、判定について見解を示した。
>「見て明らかだと思う、私が見ても。あれはリアルタイムで見てもなんとなく分かるし、
>実際、青森山田はあの(相手の)キーパー前にああやって(選手が)入るプレーで何回もやっているんだよね、
>実は。あれだけ初めてやっているわけではない」と同じようなファウルと思われるプレーを何度も行っていると指摘。
>「だからレフェリーもある程度そういうのを、スカウトしてこういうことしてくるなというのを前提で、
>少し目線をそこに置くというのも必要かもしれない。バイアス(偏見)がかかってはダメだけど…」と
>現場の審判も事前に注意するべきプレーだったと分析した。
739名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:20.58ID:sHcQfGNe0 お前らごちゃごちゃ言ってるけど圧倒的に強いから嫌いなだけなの認めろよ
740名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:02:50.28ID:09hmXa6U0741名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:03:01.92ID:YOjgFKuC0742名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:03:14.99ID:ImLFdHbt0 プレースタイルをごちゃごちゃ言われてウザいのはまあ分かる
エルボー膝蹴りラリアットの事なら一生叩かれて当たり前
エルボー膝蹴りラリアットの事なら一生叩かれて当たり前
743名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:03:23.91ID:/xqvjndh0 明らかなラブプレイによる誤審を自ら肯定してたの?
流石にそこは認めないと駄目だろ
流石にそこは認めないと駄目だろ
744名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:03:46.40ID:ngRhOgF50745名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:03:53.08ID:waQxVrPA0 山田のサッカーツマラナイ
746名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:03:53.88ID:18bsv8pm0 >>743
ロングスローはどうでもいいけどそっちはヤバいわな
ロングスローはどうでもいいけどそっちはヤバいわな
747名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:04:06.20ID:ykPmPREm0 ロングスローも技術のうち?わかった?
748名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:04:38.43ID:jjHq9WIg0 広島ユース戦に関して言えば明らかに誤審なので批判のほとんどは主審だと思うけど
749名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:05:31.97ID:n6zQQCCh0 >>721
実際にサラリーマンに必要なのは青森山田みたいなメンタルゲキツヨ体力馬鹿なんだけどな
実際にサラリーマンに必要なのは青森山田みたいなメンタルゲキツヨ体力馬鹿なんだけどな
750名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:05:43.62ID:aTI2kN+a0 プロ目指すなら高校サッカーじゃなくユースのほうに入ってんだろ普通
751名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:05:57.91ID:YOjgFKuC0 >>725
今の青森県野球は八戸学院光聖と青森山田と弘前学院聖愛の三国志みたいなもんだけど聖愛は100%地元民だぞ
そもそもサッカーの青森山田も柴崎が出てきてからは青森のサッカー少年の憧れになってるしそういう世代が今の黄金期の主力やぞ
今の青森県野球は八戸学院光聖と青森山田と弘前学院聖愛の三国志みたいなもんだけど聖愛は100%地元民だぞ
そもそもサッカーの青森山田も柴崎が出てきてからは青森のサッカー少年の憧れになってるしそういう世代が今の黄金期の主力やぞ
752名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:05:59.04ID:Z6g1IFs50 な?自民党は卑怯ってことなんだよ。
753名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:06:06.87ID:ZHnl35iV0 ロングスロー
サッカーの戦略で
欧米でもやっているところが
けっこうあったりするのかあ?
サッカーの戦略で
欧米でもやっているところが
けっこうあったりするのかあ?
754名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:06:39.63ID:79FARi8j0 制限するとしたら○秒以内にボールインしないといけないという時間制限かな
755名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:06:53.21ID:B408Pc1X0 二冠以上は過去もあるけど
プロ内定0人で二冠は初よな
スター不在の布陣でも、山田の勝負強さが際立つね
プロ内定0人で二冠は初よな
スター不在の布陣でも、山田の勝負強さが際立つね
756名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:06:56.64ID:jkyFwF/O0 サッカーていうのはただのスポーツではないからね
体を鍛え心を磨く武道の側面がある
だからサッカーをやる者は文武両道をめざす
勝てばいいの感覚は武道とは呼べない
体を鍛え心を磨く武道の側面がある
だからサッカーをやる者は文武両道をめざす
勝てばいいの感覚は武道とは呼べない
757名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:07:05.11ID:kR/S/0Ea0758名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:07:26.42ID:Hq2tJL3+0 日本人は絶望的にサッカー向いてないなのが残念なんだよな
759名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:07:37.20ID:jjHq9WIg0 >>757
点が入ればされねぇよw
点が入ればされねぇよw
760名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:07:38.97ID:YOjgFKuC0 >>753
ワールドカップでクロアチアがやってたぞ
ワールドカップでクロアチアがやってたぞ
761名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:07:55.17ID:g4xdKwTj0 山田の最高傑作の柴崎がフィジカル激弱なのは面白いな
762名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:08:24.24ID:aTI2kN+a0 >>740
その環境に順応できるからそれをこなしてるんだろ、何を言ってんだ
その環境に順応できるからそれをこなしてるんだろ、何を言ってんだ
763名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:08:25.79ID:y2pq6wFj0 ロングスローって反則なの?
もしそうなら反則負けってルールはないの?
もしそうなら反則負けってルールはないの?
764名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:08:26.48ID:NufatkQD0 >>756
単にサッカーやってるやつはアホ多いって事だよな
単にサッカーやってるやつはアホ多いって事だよな
765名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:10.06ID:wwL4Z0iR0766名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:10.80ID:ej1bxN0m0 ボール吹くの禁止にすりゃいい
時間短縮になるし、ロングスローの使い所も限られてより面白くなる
時間短縮になるし、ロングスローの使い所も限られてより面白くなる
767名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:11.43ID:+d45uSs70 焼肉殺人隠蔽高校に入って認めてって言われても・・・
768名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:16.96ID:YOjgFKuC0769名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:28.00ID:B408Pc1X0770名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:43.79ID:BsxqbWS70 そもそも地元でも愛されてないでしょう君たち
771名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:48.45ID:jkyFwF/O0772名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:09:57.55ID:FplnG2ir0 そもそもフィジカル上回るテクニックなんて見た事無いけど
メッシもクリロナもフィジカル強い
ロナウジーニョの全盛期はDF吹っ飛ばしてたけど
メッシもクリロナもフィジカル強い
ロナウジーニョの全盛期はDF吹っ飛ばしてたけど
773名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:10:01.64ID:ObDP5VCT0 町田ゼルビアが毎年青森山田の選手受け入れてJ1残り続けて
将来的に青森山田の選手を海外で活躍させまくれば誰も批判しなくなる
将来的に青森山田の選手を海外で活躍させまくれば誰も批判しなくなる
774名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:10:03.09ID:ngRhOgF50 >>749
そりゃあ会社にとって都合がいいってだけでそうじゃない奴が活躍してる場面はいくらでもある
そりゃあ会社にとって都合がいいってだけでそうじゃない奴が活躍してる場面はいくらでもある
775名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:10:47.77ID:aTI2kN+a0776名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:10:57.09ID:1AkT8c9o0 ルールでうまくバランスとらんと
将来サッカーという競技が2つに分かれたりして
ラグビーみたいなサッカーとフットサルみたいなサッカーに
将来サッカーという競技が2つに分かれたりして
ラグビーみたいなサッカーとフットサルみたいなサッカーに
777名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:11:04.10ID:/LopXmzX0 青森山田に行こうっていう少年たちは何なのかな
学校の名誉のために使い潰されるのわかり切っててその後のサッカー人生には希望がほとんどない
ただの高校での思い出作りに行ってるの?
学校の名誉のために使い潰されるのわかり切っててその後のサッカー人生には希望がほとんどない
ただの高校での思い出作りに行ってるの?
778名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:11:31.16 強いのにロングスローとかやってんのか
しょうもないチームだな
そりゃ柴崎くらいしか出てこれないわけだわw
その柴崎もスペイン2部止まりで終わった
しょうもないチームだな
そりゃ柴崎くらいしか出てこれないわけだわw
その柴崎もスペイン2部止まりで終わった
779名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:11:36.03ID:PQNdJwZe0 ロングスローにケチつけるやつとかいるんだな
普通に走力もチーム力も抜けててさすがと思ったな
普通に走力もチーム力も抜けててさすがと思ったな
780名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:11:36.38ID:f3IZHXj/0 青森山田は今は勝てて
勝者こそ正義みたいにしてても
いずれ負けて自分のスタイルが最強じゃなかったと知り絶望するときが
サッカーでは不思議と美しいサッカーのが
強いんだよ。やってる選手も監督も楽しくて
だんだん成長していく。脳筋サッカーは短期的な
結果は出るが尻つぼみ。近年のワールドカップでも華麗で魅力的な南アフリカ大会のスペイン
が最強だ
勝者こそ正義みたいにしてても
いずれ負けて自分のスタイルが最強じゃなかったと知り絶望するときが
サッカーでは不思議と美しいサッカーのが
強いんだよ。やってる選手も監督も楽しくて
だんだん成長していく。脳筋サッカーは短期的な
結果は出るが尻つぼみ。近年のワールドカップでも華麗で魅力的な南アフリカ大会のスペイン
が最強だ
781名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:11:37.26ID:YOjgFKuC0782名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:12:12.75ID:RyRvxEjT0 >>771
ヘディングで脳みそやられるみたいだけどな
ヘディングで脳みそやられるみたいだけどな
783名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:12:19.79ID:Xixb2SLl0 ロングスローて今アカンみたいな風潮なん?サッカーももっと色んな技出てきてもいいと思うわ、オーバーヘッドも漫画の世界だけかと思いきや最近決めるシーンよく見るし立花兄弟のスカイラブハリケーンみたいなのもやるチームが出てきて欲しい🤗🙆😇💐
784名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:12:35.15ID:6wAY9dSy0 繰り返される批判にナインは憤った
ロングスローも立派な相撲の手じゃないかと反発した
しかし今は黙って目の前の曲だけに集中しようと切り替えて
黙々とスパイク練習に取り組むにうちにやがて怒りも消えた
そして授業が終わるとすぐに帰宅するようになった
ロングスローも立派な相撲の手じゃないかと反発した
しかし今は黙って目の前の曲だけに集中しようと切り替えて
黙々とスパイク練習に取り組むにうちにやがて怒りも消えた
そして授業が終わるとすぐに帰宅するようになった
785名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:12:58.73ID:+fYk1/O70 ロングスローガなぜ悪いと言ってる人は実際見てないんじゃないの
ロングスローじゃなくて、その時の競り合いが問題
ボール見ないでキーパーに当たりに行くその戦術が批判されてるの
「批判は全く気にしない」????気にしろよ!!
だから叩かれる!
ロングスローじゃなくて、その時の競り合いが問題
ボール見ないでキーパーに当たりに行くその戦術が批判されてるの
「批判は全く気にしない」????気にしろよ!!
だから叩かれる!
786名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:13:09.43ID:aTI2kN+a0 >>765
そいつ他のスレでも東北人はチョンとデマ流してるクズだから相手にしなくていいよ
そいつ他のスレでも東北人はチョンとデマ流してるクズだから相手にしなくていいよ
787名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:13:31.03ID:ngRhOgF50788名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:13:36.52ID:ZHfxT4Kl0 火に油を注ぐような事言っちゃうのが、いかにも子供っぽいな
789名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:13:38.11ID:DC0+M8eN0 そう思ってんならそれでいいじゃん
気にしてないなら認めてもらう必要ないだろ
気にしてないなら認めてもらう必要ないだろ
790名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:13:42.74ID:sYQ9APyU0 スローインは助走禁止にすればいいだけじゃね
791名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:14:11.15ID:jjHq9WIg0 むしろロングスローは上のレベルでもやってほしいけどな
弱者が強者倒すには奇襲が大事
弱者が強者倒すには奇襲が大事
792名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:14:37.93ID:YOjgFKuC0 バルサもどきのパスサッカーとドリブルコネコネ系しか楽しめない日本のサッカーファンの視野の狭さよ
793名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:14:41.76ID:5ORzNq+m0 主審のミスではあるけど、ファウルに当たる行為を普段からやってる高校というのが本質の問題なのに、
主審が悪くて青森山田は悪くない!とか言ってる奴マジで頭悪いじゃん
主審が悪くて青森山田は悪くない!とか言ってる奴マジで頭悪いじゃん
794名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:14:56.09ID:6WFYrVl90 それを言ったらサッカーに限らず野球でもラグビーでもどんなスポーツでもガチでやってるやつはアホが多いと思うけどな(もちろん全員とは言わない)
795名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:15:10.51ID:5/kw9TDs0 いまJ2のいわきFCを見てみろよ
東北社会人時代からアンダーアーマーでフィジカルごりごりに鍛えてJFLに昇格し、すぐにJ3、そんで J2とトントン拍子で上がってきたろ
フィジカルこそが正義なんだわ
東北社会人時代からアンダーアーマーでフィジカルごりごりに鍛えてJFLに昇格し、すぐにJ3、そんで J2とトントン拍子で上がってきたろ
フィジカルこそが正義なんだわ
796名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:15:43.28ID:rnt3EOFP0 野球もそうだが、スポーツをする高校生の越境入学を抑制しないから
強さに偏りが出る
プロじゃないんだから何とかしないと将来がツマらなくなるだろう
強さに偏りが出る
プロじゃないんだから何とかしないと将来がツマらなくなるだろう
797名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:15:57.11ID:jqHGV4Rk0 ぶっちゃけスカウトで集めたフィジカルモンスターどもを攻略してこその強豪校喰いだから
向こうがなりふり構わないえげつない攻めをしてきてからが本番だろ
向こうがなりふり構わないえげつない攻めをしてきてからが本番だろ
798名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:16:00.76ID:n6zQQCCh0799名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:16:32.30ID:B408Pc1X0800名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:17:08.16ID:WW/DL0dX0 普通に強かったけどな。名古屋のロングスローのがつまらなかったわ
801名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:17:14.26ID:G+qXaBNf0 ロングスロー自体が問題なんじゃない
意図的にキーパーの邪魔してる
広島ユースが質問状出したのは後に誤審だと認めてたな
反町も青森山田は何回もやっているって言ってるし
意図的にキーパーの邪魔してる
広島ユースが質問状出したのは後に誤審だと認めてたな
反町も青森山田は何回もやっているって言ってるし
802名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:17:25.54ID:cIpk4Isd0 ルール違反してる訳じゃないなら青森山田を叩くのはお門違いだな
ルールの範囲内でどうすれば勝てるかという戦略だからな
ルールの範囲内でどうすれば勝てるかという戦略だからな
803名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:17:53.19ID:in/XtcvA0 逆に聞くけどそれがお前たちのやりたいサッカーなのかと
804名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:18:03.88ID:88eHHNdt0805名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:18:24.17ID:SmbWCbZL0 野球で秋田の金足農業が躍進した2018年
同じ公立の秋田商業が躍進して盛り上がったなあ
そんな秋田商をかつて黒田はバカにしてたことがあったなあ
青森山田は東北民選手ゼロだったし
同じ公立の秋田商業が躍進して盛り上がったなあ
そんな秋田商をかつて黒田はバカにしてたことがあったなあ
青森山田は東北民選手ゼロだったし
806名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:18:32.15ID:n6zQQCCh0 >>785
それは明確な反則だからしっかりジャッジしない審判が悪い。
それは明確な反則だからしっかりジャッジしない審判が悪い。
807名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:18:34.99ID:m7VrESCJ0 強い割に大成した選手がいないから批判されるんだろ
出世頭で柴崎、あれだけ騒がれた松木も微妙
市船よりマシか
出世頭で柴崎、あれだけ騒がれた松木も微妙
市船よりマシか
808名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:19:04.96ID:5/kw9TDs0 >>788
ここみたいに、まるで自分の親が殺されたみたいに誹謗中傷してるオッサンが我慢といるらな
ここみたいに、まるで自分の親が殺されたみたいに誹謗中傷してるオッサンが我慢といるらな
809名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:19:08.01ID:hnm7AQPN0 高校野球の大阪桐蔭も甲子園の常連で
嫉妬からか 毎年ヒドい中傷されてるな
文句言うなら 強豪校を上回る実力を付けろってことだ
嫉妬からか 毎年ヒドい中傷されてるな
文句言うなら 強豪校を上回る実力を付けろってことだ
810名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:19:28.94ID:h8QfBz710 よくわからんが
日向君スタイルって事?
日向君スタイルって事?
811名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:19:36.60ID:Ge4+MiV00812名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:20:41.34ID:yhl3VFAM0 大阪桐蔭の寄せ集めのこと?
秋田の金足農が全員秋田県人だったのに対して大阪桐蔭側は大阪人が3割しかいなかったんだよな笑
あれで勝って喜べるメンタルよw
とりあえずデブ監督痩せろw
秋田の金足農が全員秋田県人だったのに対して大阪桐蔭側は大阪人が3割しかいなかったんだよな笑
あれで勝って喜べるメンタルよw
とりあえずデブ監督痩せろw
813名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:20:45.25ID:Xixb2SLl0 実はどうでもいい😑
814名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:20:46.54ID:ngRhOgF50 >>798
トレーニングに差が無くなってくると今度はタッパのあるチームがロングスローで有利になるな
トレーニングに差が無くなってくると今度はタッパのあるチームがロングスローで有利になるな
815名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:20:47.91ID:18bsv8pm0 >>807
青森山田のスポンサーならともかく子どもが大成しないのを批判とかキチガイで草w
青森山田のスポンサーならともかく子どもが大成しないのを批判とかキチガイで草w
816名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:21:07.13ID:LXg4Us170 スローインまでの時間は制限したほうがいい
817名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:21:10.41ID:uSN4jdIY0818名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:21:23.96ID:wCOoKo+/0 青森山田卒はプロじゃさっぱり駄目だからな
それがすべてだろ
高校年代だけで勝てるサッカーとか意味ないし
それがすべてだろ
高校年代だけで勝てるサッカーとか意味ないし
819名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:21:31.95ID:AgxjBpre0 本音と建前は有るにせよ高校野球じゃあり得ないコメントだなw
こんなんじゃプロリーグの終焉は見えてる
こんなんじゃプロリーグの終焉は見えてる
820名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:22:02.60ID:+fYk1/O70 「キーパーにとにかく当たれ、ボールに触らせるな」って
監督の指示なんだろうけど、やるのは生徒
生徒には「ズルしてでも勝て」の精神が植え付けられる
大久保みたいにダイブしてPKを取る小狡いやり方を覚えてしまい
いつか大事なところで、やっちまうことになる
監督の指示なんだろうけど、やるのは生徒
生徒には「ズルしてでも勝て」の精神が植え付けられる
大久保みたいにダイブしてPKを取る小狡いやり方を覚えてしまい
いつか大事なところで、やっちまうことになる
821名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:22:10.61ID:9KbDLZpB0 これといったスター候補等の選手も居なく
どの試合内容含め近年稀に見る低レベルの大会だったなw
しかもダメ押しにあのロングスロー合戦だしw
どの試合内容含め近年稀に見る低レベルの大会だったなw
しかもダメ押しにあのロングスロー合戦だしw
822名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:22:27.28ID:cLAvCoqP0 フーリガンの根っこは選手なんだなって
823名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:22:30.65ID:Xixb2SLl0 プロになったとて一寸先は闇なんやで人生なんて🙄🙋
824名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:22:57.04ID:OM3Wdr6U0 他の高校からプロ行った奴もそんなに伸びて無いだろ
825名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:22:57.48ID:ngRhOgF50 >>803
親の英才教育ならまだしも高校生くらいなら勝てばうれしいだろ
親の英才教育ならまだしも高校生くらいなら勝てばうれしいだろ
826名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:23:17.41ID:5/kw9TDs0 >>821
昨年に比べたらめちゃくちゃハイレベルなんだがw
昨年に比べたらめちゃくちゃハイレベルなんだがw
827名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:23:31.53ID:/OZYjSbV0 スローイン時に両足裏を地面から離したらAUTOでいいよ
828名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:23:41.80ID:4hqqIi970 相手は悪い事一つもしてないのに自分達を守るために
あいつらは俺たちのプレイに負けたんだぁーって
ここまでハッキリとメディアの前で悪くもない対戦相手をディスる高校生とか見たこと無いんだが
やっぱり教育に問題があるとしか思えない
盗人猛々しいとはこの事だろ
あいつらは俺たちのプレイに負けたんだぁーって
ここまでハッキリとメディアの前で悪くもない対戦相手をディスる高校生とか見たこと無いんだが
やっぱり教育に問題があるとしか思えない
盗人猛々しいとはこの事だろ
829名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:24:20.47ID:Xu3d4fXu0 ロングスローはキーパーのレベルが低いアマチュアだから通用するんだよな
2m級のGKがいるプロだとロングスローは球速が晩いから全部取られちゃう
2m級のGKがいるプロだとロングスローは球速が晩いから全部取られちゃう
830名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:24:20.72ID:9kuzFFCb0 叩く意味が全くわからん(ꐦಠہಠ)
831名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:24:37.98ID:n6zQQCCh0 >>818
意味があるかどうか決めるのは外野じゃなく本人。
意味があるかどうか決めるのは外野じゃなく本人。
832名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:24:40.74ID:jnvzrm1M0 青森山田レイプンに見えた
833名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:24:47.47ID:PQNdJwZe0 大阪桐蔭なんかも甲子園が目標だから大器より中学時代に平均値高い選手集めてるって言ってるし大器があんまり出ないのも多分それが原因って言ってる
リーグじゃなく1戦必勝を勝つにはミスしないチームのがいいからな
リーグじゃなく1戦必勝を勝つにはミスしないチームのがいいからな
834名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:25:09.62ID:095jQF/50835名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:25:23.96ID:B408Pc1X0 >>814
高校でロングスローが効果的なのは、身長を軽視してる指導者がまだ多いからやろな
高校でロングスローが効果的なのは、身長を軽視してる指導者がまだ多いからやろな
836名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:25:36.49ID:5/kw9TDs0 >>820
世界ではそれが当たり前だからマリーシアでPK取ったりして結果出してんだろ?w
ロナウドやメッシもそう。
むしろこれを当たり前にやれる選手がプロで生きる。
その選手らから「日本人はマジでクリーンすぎて反吐がでらぁ。もっと汚いプレイをしろ、結果を出したいならな」と舐められるわけよw
世界ではそれが当たり前だからマリーシアでPK取ったりして結果出してんだろ?w
ロナウドやメッシもそう。
むしろこれを当たり前にやれる選手がプロで生きる。
その選手らから「日本人はマジでクリーンすぎて反吐がでらぁ。もっと汚いプレイをしろ、結果を出したいならな」と舐められるわけよw
837名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:26:18.40ID:fiT3W1pl0838名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:26:27.18ID:MENJftyi0 手を使ったら反則と謳っておいて手を使って攻撃するんだからそりゃおかしいってなるわな
欠陥スポーツだわ
欠陥スポーツだわ
839名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:26:32.18ID:+kJYYBbw0 >>826
自分はそうは見えなかったけどね
自分はそうは見えなかったけどね
840名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:26:49.12ID:f3IZHXj/0 確かにプロのキーパー
2mくらいで凄いの普通にいるよな
2mくらいで凄いの普通にいるよな
841名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:26:59.42ID:uSN4jdIY0 >>836
VARも知らなくて草
VARも知らなくて草
842名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:27:03.17ID:5/kw9TDs0 >>829
いや、だからデラップはプレミアリーグで得点荒稼ぎしてたっつーのw
いや、だからデラップはプレミアリーグで得点荒稼ぎしてたっつーのw
843名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:27:12.07ID:G+qXaBNf0 「ズルしてでも勝て」の精神で
勝ったら批判には聞く耳を持ちませんか
山田の試合は見ないわ気持ちいいもんじゃない
勝ったら批判には聞く耳を持ちませんか
山田の試合は見ないわ気持ちいいもんじゃない
844名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:27:33.22ID:hF2EkDJc0 しょーもないってのはフィジカル鍛えまくって戦術もクソもないガチガチに守って縦ポンしかやらんサッカーだろ
山田のはハードワークから来るハイプレスと球際も負けない当たりの強さ
普通に良いサッカーしてたわ
山田のはハードワークから来るハイプレスと球際も負けない当たりの強さ
普通に良いサッカーしてたわ
845名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:27:56.02ID:5/kw9TDs0 >>838
しつけーよアホw
しつけーよアホw
846名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:28:23.10ID:2BNYp+MD0 高校サッカーは外人部隊っぷりが酷すぎて
もはや何も言われないの笑う
もはや何も言われないの笑う
847名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:28:51.57ID:FplnG2ir0 日本に足りなかったフィジカルとマリーシアが良くなれば
才能のある選手はもっと輝けるしテクニック厨の嫉妬は無視で良いよ
野球だと大谷ダルビッシュが筋トレの概念変えてるし
サッカーも三笘久保がフィジカル弱かったら昔よくいた途中で消えた天才になってるよ
才能のある選手はもっと輝けるしテクニック厨の嫉妬は無視で良いよ
野球だと大谷ダルビッシュが筋トレの概念変えてるし
サッカーも三笘久保がフィジカル弱かったら昔よくいた途中で消えた天才になってるよ
848名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:29:10.71ID:5/kw9TDs0849名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:29:27.98ID:wCOoKo+/0850名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:29:28.88ID:4IW//hTO0 高校部活即プロで日本代表なってるの浅野、前田、佐野海舟だけ
全員身体能力が化け物で高校の部活が成功したとはとても言えない
どこにいてもプロになれる
浅野や前田はユース行ってたら足元も戦術理解度ももっと整ってビッグクラブ行けただろ
全員身体能力が化け物で高校の部活が成功したとはとても言えない
どこにいてもプロになれる
浅野や前田はユース行ってたら足元も戦術理解度ももっと整ってビッグクラブ行けただろ
851名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:29:41.22ID:GrgRUQWy0 >>834
海老じゃ無いんだから
海老じゃ無いんだから
852名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:29:48.82ID:ngRhOgF50853名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:30:31.29ID:AXrrZcWy0 高校の頃の伊藤純也は、どこの代表にも引っ掛かる事なく家でゲームばっかりしていた。
854名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:30:53.12ID:Hq2tJL3+0 残念だけどサッカーだけは韓国応援してた方がマシだろ
永遠に全力でワールドカップ8位になってみたいとか日本国民はポカーンだよな
永遠に全力でワールドカップ8位になってみたいとか日本国民はポカーンだよな
855名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:31:15.20ID:wCOoKo+/0856名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:31:35.36ID:PQNdJwZe0857名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:31:38.89ID:B408Pc1X0858名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:31:43.94ID:5/kw9TDs0 >>841
VARあっても、大袈裟に転がってPK獲得してるのに何をいってんだど素人w
足を掛けられたというのを審判にアピールするために大袈裟に転がる、これ常識なw
それを日本人はやらないからPK取れるとろこで笛を鳴らして貰えない。
そーいうことを言ってんだよ海外の大物は
OK?!
VARあっても、大袈裟に転がってPK獲得してるのに何をいってんだど素人w
足を掛けられたというのを審判にアピールするために大袈裟に転がる、これ常識なw
それを日本人はやらないからPK取れるとろこで笛を鳴らして貰えない。
そーいうことを言ってんだよ海外の大物は
OK?!
859名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:32:27.16ID:m5BXqNFg0 まぁリスペクトはされないね
860名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:32:36.55ID:2XH0yr8z0 >>854
アジア初のベスト4は日本が行くよ
アジア初のベスト4は日本が行くよ
861名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:32:46.06ID:cIpk4Isd0 ロングスローが狡いとか汚いとかいうならサッカーのルールの欠陥だわな
862名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:33:15.00ID:q++x3ALW0 難しいわな
競技の根幹はどちらが勝つのかってのを楽しむモン
それを超えると意味が無くなる
プロは客を呼ぶ必要から自主制限がかかるけど
学生はひたすら勝つために集める、集めるから勝つに歯止めが無くなる。
競技の根幹はどちらが勝つのかってのを楽しむモン
それを超えると意味が無くなる
プロは客を呼ぶ必要から自主制限がかかるけど
学生はひたすら勝つために集める、集めるから勝つに歯止めが無くなる。
863名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:33:32.82ID:COmgLlCQ0 それが世界で通用するならいいんじゃね
864名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:33:48.16ID:5/kw9TDs0 >>854
世界から非難されてた、審判買収で4位になった国を推すとか在日こえーw
世界から非難されてた、審判買収で4位になった国を推すとか在日こえーw
865名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:34:15.03ID:sdGEgMhd0 >>531
それは南部−津軽の地域対抗意識では?
それは南部−津軽の地域対抗意識では?
866名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:34:15.26ID:4IW//hTO0867名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:34:23.56ID:ngRhOgF50 >>856
プロじゃないなら批判されないように発言に気をつけろと教育しておくのが大人の役目だろw
プロじゃないなら批判されないように発言に気をつけろと教育しておくのが大人の役目だろw
868名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:34:35.00ID:/LopXmzX0869名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:35:18.69ID:4IW//hTO0 >>862
高校サッカーは人材集まってないっての U-17に1人いるとかそんなもんだろ
高校サッカーは人材集まってないっての U-17に1人いるとかそんなもんだろ
870名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:35:20.40ID:2pwjC5h60871名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:35:29.88ID:x73snfqn0 育成世代にとって青森山田は必要悪みたいなもんだからこのままで良いだろ
872名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:35:47.48ID:wCOoKo+/0 森保もそうだがガラパゴスなんよな
ポリコレ枠ごり押しも
欧州で評価されてなんぼのサッカーの世界じゃ意味ないし
能力ない奴に日本限定で上げ底してやってもすぐメッキが剥がれる
高校年代の勝利至上主義も同じだな
サッカーの世界は欧州でどれだけ活躍出来るかが評価軸だからな
ポリコレ枠ごり押しも
欧州で評価されてなんぼのサッカーの世界じゃ意味ないし
能力ない奴に日本限定で上げ底してやってもすぐメッキが剥がれる
高校年代の勝利至上主義も同じだな
サッカーの世界は欧州でどれだけ活躍出来るかが評価軸だからな
873名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:36:22.19ID:PQNdJwZe0874名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:36:24.84ID:ha6GOlEa0 ストークデラップ砲好きだったんでそこは大丈夫
875名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:36:35.62ID:Zsh37qOc0 青森山田のロングスローについてじゃなく、「なんで40〜50代のオッサンはネットに引きこもって誹謗中傷を繰り返すのか」について討論したほうが良さそう
876名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:37:47.00ID:sKwhjYQt0 アマチュアだから表立って批判はされないだろうけど、有望な選手はこういうチームには集まらないようになって自然と弱体化するよ
フィジカルごり押しで勝てるレベルでしか通用しない選手になりたい高校生なんていないだろうし
フィジカルごり押しで勝てるレベルでしか通用しない選手になりたい高校生なんていないだろうし
877名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:37:58.86ID:fiT3W1pl0 去年は山田のフィジカルをものともしない神村の福田にやられたわけだが福田はプロからオファーが多数来ていた
生まれ持った強フィジカルと後天的に鍛え上げたのではやはり価値が全然違うと
生まれ持った強フィジカルと後天的に鍛え上げたのではやはり価値が全然違うと
878名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:38:10.43ID:69M+Rfwh0 >後半終わるころにかけて自分たちの試合でしたし、そこで自分たちの圧に押し負けたのが広島。
キーパーチャージ受けたのが広島
キーパーチャージ受けたのが広島
879名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:38:34.19ID:PKoC5jFc0 一回戦でここを引き当てるうちの県代表w
もうね、
もうね、
880名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:38:38.94ID:ngRhOgF50881名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:38:47.59ID:HGnbU95C0 山田に負けまくるユースの方がヤバいわ
882名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:38:49.12ID:13cC/qof0 なんだよ外人部隊使ってるから叩かれてるとかじゃないのか
こんなモン批判する奴がアホ
こんなモン批判する奴がアホ
883名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:39:18.90ID:Zsh37qOc0884名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:39:19.58ID:B408Pc1X0 山田は毎年、平均身長高いからな
高身長は正義だよw
高身長は正義だよw
885名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:39:54.63ID:RqiKBkYP0 別にいいとおもうけど身体ぶつけたときに危ないタイミングで手を使って押すのはやめてね怪我するわ
審判は絶対ファール取らないからよけいにね
審判は絶対ファール取らないからよけいにね
886名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:40:31.49ID:69M+Rfwh0 山田虎の父親が映ってたけど黒田と同類の顔で見間違えるわ
887名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:41:07.27ID:Zsh37qOc0888名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:41:19.02ID:ngRhOgF50 >>873
自分が正しいからって発言に気をつけない奴が社会で通用するわけ無いだろw
自分が正しいからって発言に気をつけない奴が社会で通用するわけ無いだろw
889名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:42:04.03ID:/LopXmzX0 >>876
こういう機会にきっちり問題として取り上げてそういう認識を浸透させるのは大切だと思う
こういう機会にきっちり問題として取り上げてそういう認識を浸透させるのは大切だと思う
890名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:42:54.42ID:z8S3EGKT0 批判されてるのは外人部隊じゃなく戦法だぞ焼き豚。姑息なカット打法や桐蔭の殺人タックルや相模の殺スラより健全だけどな。欧州サッカーでもやってるし
891名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:43:22.91ID:HDM0/7EI0 高校野球では2塁へと故意の悪送球からの挟殺プレーとかは禁止なのよね
892名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:43:31.53ID:LUeLNvDD0 なんか亀田兄弟みたいな顔つきの選手がいるなあと思ったが
競技は違えど勝てばいいを貫いてる人間は顔つきも似てくるのかね
競技は違えど勝てばいいを貫いてる人間は顔つきも似てくるのかね
893名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:44:32.46ID:B408Pc1X0 2023プレミアの24チーム中13チームが高校なんだよ
ユース相手でも、山田の真似して結果出してる高校がいるということやな
ジェネリック山田の台頭で、山田本家の天下は続かないかもよw
ユース相手でも、山田の真似して結果出してる高校がいるということやな
ジェネリック山田の台頭で、山田本家の天下は続かないかもよw
894名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:45:06.06ID:r59bIgVy0895名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:45:07.00ID:PQNdJwZe0896名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:45:22.95ID:9F/rZrrm0 ここ出身の代表キャップ経験者は柴崎以外にいる?
897名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:45:42.35ID:Zb5L7x8N0 見ててつまらんってのは分からなくもないが現状で反則ではないしね
山田を叩くよりルールの改善を考えるのが正しいやり方だろう
ユース世代ではPエリア内へのスローイン禁止とかスローイン時の助走制限とか何かしらやりようはある
山田を叩くよりルールの改善を考えるのが正しいやり方だろう
ユース世代ではPエリア内へのスローイン禁止とかスローイン時の助走制限とか何かしらやりようはある
898名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:46:11.11ID:vyjxY2sX0 フィジカルいうなアスリート能力と言え
899名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:46:22.33ID:ngRhOgF50 >>893
ユースの有望選手を鍛えるための良い肥やしにはなりそうw
ユースの有望選手を鍛えるための良い肥やしにはなりそうw
900名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:46:32.73ID:KuFPSSdL0901名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:47:26.55ID:x0dq8giG0 さすが黒田の教え子
バカ製造所
バカ製造所
902名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:47:54.40ID:Nucj+wwU0 勝てばいいのは間違ってない
しかしあまりにも精神未発達なコメントが気になる
虚勢 というか
しかしあまりにも精神未発達なコメントが気になる
虚勢 というか
903名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:48:40.05ID:ROT+KIBn0 広島側が問題視したのはGKを押さえつけてるファウルの部分で、
ロングスローは別に言及してないんだよね
広島も場合によってはロングスローくらいする
ヤフコメ等で素人が勘違いするのはともかく選手がそこを理解してないかのような
コメントを出してしまうのは指導者がどうなんだろうとは思う
ロングスローは別に言及してないんだよね
広島も場合によってはロングスローくらいする
ヤフコメ等で素人が勘違いするのはともかく選手がそこを理解してないかのような
コメントを出してしまうのは指導者がどうなんだろうとは思う
904名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:49:10.05ID:4IW//hTO0905名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:50:21.51ID:0i01oYOa0 >>721
嫌われないようにするのが目的って自分が無いというか自分に自信がないという捉え方もできる
プロでも社会でもメンタルは強い方がいい
他社の評価を絶対視したりそれに依存し過ぎるのは、主体性を放棄してただ受け身の人生なのではという考えもある
嫌われないようにするのが目的って自分が無いというか自分に自信がないという捉え方もできる
プロでも社会でもメンタルは強い方がいい
他社の評価を絶対視したりそれに依存し過ぎるのは、主体性を放棄してただ受け身の人生なのではという考えもある
906名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:50:29.74ID:sYdia4Mg0 青森山田なら三軍でも弱い県なら全国に出てこれそう
907名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:51:22.97ID:n6zQQCCh0908名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:51:31.00ID:ROT+KIBn0909名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:52:11.69ID:4IW//hTO0910名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:53:03.65ID:VAjz7ySR0 >>876
そうでもない気がする
現実的にプロに行ける高校生なんて一握りだし、全国大会出場するレベルだってサッカーは高校で最後って子供は多い
それなら「プロの上位レベルにはなれなくても高校レベルなら勝てるサッカー」というスタイルを確立できればそれそれで需要はあると思う
それを客観的に見て面白いかどうかは別として
そうでもない気がする
現実的にプロに行ける高校生なんて一握りだし、全国大会出場するレベルだってサッカーは高校で最後って子供は多い
それなら「プロの上位レベルにはなれなくても高校レベルなら勝てるサッカー」というスタイルを確立できればそれそれで需要はあると思う
それを客観的に見て面白いかどうかは別として
911名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:53:16.64ID:aRT5KHXJ0 つーか、点が取りやすい一番の要因はスローインとコーナキックは
オフサイドが無いというルールを知らないで語ってる奴が多くねーか
オフサイドが無いというルールを知らないで語ってる奴が多くねーか
912名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:53:22.55ID:hTm0D7+N0 サッカーって芸術点を重視するやつがおるよな
美しく勝たないと認めんみたいな
過激派になると筋トレも全否定するようになる
美しく勝たないと認めんみたいな
過激派になると筋トレも全否定するようになる
913名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:54:56.00ID:MpTu4RTj0 基本みんな何だかんだ褒めてない?
914名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:03.06ID:8o9+QP4s0 ここ出てる代表クラスの有名なサッカー選手って誰?
915名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:09.65ID:4OufgFHO0 >>727
地元民中心で2冠の快挙は青森県サッカー界や子供達にも勇気と希望を与えたわけで、青森県サッカー界への貢献は大なり
地元民中心で2冠の快挙は青森県サッカー界や子供達にも勇気と希望を与えたわけで、青森県サッカー界への貢献は大なり
916名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:18.97ID:NjA9iAWv0 やきうのスライディング仙台育英
駅伝の卑怯靴青山学院
みたいな存在だな
駅伝の卑怯靴青山学院
みたいな存在だな
917名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:46.92ID:7yS3FIKn0 ベンチで応援してる子たちを見てると、それでいいんか?と思ってしまうわ
もう一年生ぐらいで出れないって分かってただろ
もう一年生ぐらいで出れないって分かってただろ
918名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:48.48ID:GUdXMvts0 ロングスローとラフプレーで勝つことに何の意味が?
地方の県立高校の1勝のほうがはるかに価値があるな
地方の県立高校の1勝のほうがはるかに価値があるな
919名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:56.25ID:/LopXmzX0920名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:55:56.96ID:z8S3EGKT0 大相撲で言えば立ち合い変化や張り差しだな。ルール上は問題ないが見てて不快だしつまらない。勝ちさえすればいいと考えてる姑息な力士がよくやる
921名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:56:23.17ID:ROT+KIBn0 青森のフィジカルもユースのトップクラス相手だとそこまで差はないんだけどね
広島との試合もの2mのDFに跳ね返されまくってたし競り合いも終盤以外は劣勢だったから
広島との試合もの2mのDFに跳ね返されまくってたし競り合いも終盤以外は劣勢だったから
922名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:56:24.47ID:B408Pc1X0923名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:57:41.59ID:Y6gAPHbg0 どんなに結果だしても認めない人間っているもんだから
気にしない方がいい
気にしない方がいい
924名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:58:12.98ID:GUdXMvts0 >>916
他の大学の選手も履いてるし
他の大学の選手も履いてるし
925名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 10:58:22.02ID:Nucj+wwU0926名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:00:22.09ID:w2pSEeRh0 地元民レギュラー6人からのプロ内定0で2冠
ええじゃないか
ええじゃないか
927名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:00:31.37ID:fiT3W1pl0928名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:00:33.94ID:Lj7uEeX50 関係ないから
是々非々、高校選手権では一番強かったのは山田
広島ユースの1戦は誤審とラフプレーによる勝利
それだけ
是々非々、高校選手権では一番強かったのは山田
広島ユースの1戦は誤審とラフプレーによる勝利
それだけ
929名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:01:16.54ID:B408Pc1X0 >>925
君、正直やなw
君、正直やなw
930名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:01:24.91ID:BCba2eJX0 5バックで守ってロングスローから得点
ファンタジスタなしで勝てる高校サッカーはこれだろ
ファンタジスタなしで勝てる高校サッカーはこれだろ
931名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:01:46.02ID:J/usmiwQ0 青森山田に負けた相手とか、その関係者以外からも批判をうけるって事は、
負け惜しみでも嫉妬でもないんだけど、勝負の世界は勝敗がすべてだから、却ってモヤモヤする。
いまどき高校スポーツに健全さを全面から求める時代でもないしな。
負け惜しみでも嫉妬でもないんだけど、勝負の世界は勝敗がすべてだから、却ってモヤモヤする。
いまどき高校スポーツに健全さを全面から求める時代でもないしな。
932名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:02:01.96ID:Lj7uEeX50 あとロングスローは禁止していい
単純につまんねーから
単純につまんねーから
933名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:02:29.47ID:ROT+KIBn0 >>919
本当にそれ。ロングスローが悪いという話は元々なかったのにね
批判されてたのはGKへの不当な押さえつけで、これまで見逃されてたから
強さを認めない云々とは全く別の話なんだわ
あとロングスローってJリーグでもやるけどそんなに決まらない
山なりのボールになるから対処しやすい。GKを押さえつけるのは当然×
本当にそれ。ロングスローが悪いという話は元々なかったのにね
批判されてたのはGKへの不当な押さえつけで、これまで見逃されてたから
強さを認めない云々とは全く別の話なんだわ
あとロングスローってJリーグでもやるけどそんなに決まらない
山なりのボールになるから対処しやすい。GKを押さえつけるのは当然×
934名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:04:05.63ID:wCOoKo+/0935名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:04:32.55ID:KuFPSSdL0 >>931
青森のサッカー人口にも影響出てそうだな
青森のサッカー人口にも影響出てそうだな
936名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:04:37.49ID:Lj7uEeX50 高校選手権ではショウリに値するチームだった
広島ユースとの試合は広島ユースが勝利に値するチームだったし、誤審によって勝利が奪われた
広島ユースとの試合は広島ユースが勝利に値するチームだったし、誤審によって勝利が奪われた
937名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:04:49.62ID:ngRhOgF50938名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:05:06.25ID:GUdXMvts0 勝つ為には何でもやるってカッコ悪い
939名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:05:19.74ID:iNedMXqt0 選手権で勝ち上がれない戦術に拘り続けるのも悪くはないけど、それに拘り続けさえすれればいずれは上手くいくさという考え方はある種のキチガイ
伝統も過ぎたればただの因習
伝統も過ぎたればただの因習
940名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:05:33.64ID:4IW//hTO0 >>925
コーナーキックは当たり前だろ ピッチ外にいたらオフサイド取られると思ってた?w
コーナーキックは当たり前だろ ピッチ外にいたらオフサイド取られると思ってた?w
941名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:05:50.08ID:2fwV1pbc0 此れは結局強過ぎるから難癖付けて叩いてるだけだからのう…
弱かったら誰も文句言わないだろうし
弱かったら誰も文句言わないだろうし
942名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:05:53.51ID:Nuu5jx420 >>8
部員集めから始めた新興の学校にエース級が入って常勝青森山田に勝利して最終回
部員集めから始めた新興の学校にエース級が入って常勝青森山田に勝利して最終回
943名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:06:08.79ID:tRK4xcFz0 強さって・・・w
本当のサッカーの強さがあるならJ1クラブからオファーがあるよねwww
本当のサッカーの強さがあるならJ1クラブからオファーがあるよねwww
944名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:06:30.97ID:lKbrkxEQ0 名古屋が山田仕込のロングスローで市船から得点したのもえげつない取り方だった
やはりロングスローと言っても青森山田式は一味違うんだなと
やはりロングスローと言っても青森山田式は一味違うんだなと
945名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:07:00.53ID:fiT3W1pl0 ロングスローはプロではあまり通用しないから先を見てるのならどうかと思うが逆サイドのライン近くまで放れる超人が現れたらプロでも戦術の1つになるな
そんな人出ないだろうけど
そんな人出ないだろうけど
946名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:07:11.48ID:eikD7cY10 こいつらとJユース相手だとフルボッコにされるんか?
947名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:07:42.42ID:4IW//hTO0948名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:07:51.64ID:2Mko0Kfy0 青森ってだけでイラつく
949名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:09:00.48ID:zfkpWCkC0 >>756
今大会のフェアプレー賞は山田だったよ
今大会のフェアプレー賞は山田だったよ
950名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:09:52.01ID:Nucj+wwU0951名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:09:58.88ID:2fwV1pbc0952名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:10:04.70ID:ROT+KIBn0 >>946
強いユース相手に五分だから強いのは強い。そこは別に否定されてはない
ファウルが見逃される前提でGK抑えてたのが元々は批判されてた話題
広島との一戦も判定があれば圧倒的に広島だろう
まあ決定機を外し続けた広島が悪いんだが
強いユース相手に五分だから強いのは強い。そこは別に否定されてはない
ファウルが見逃される前提でGK抑えてたのが元々は批判されてた話題
広島との一戦も判定があれば圧倒的に広島だろう
まあ決定機を外し続けた広島が悪いんだが
953名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:11:41.80ID:l0Pxo9pC0 結局、競技寿命縮めるだけ
954名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:11:50.18ID:2fwV1pbc0 高校の部活がJユースよりも強いから変な感じになってるのよな
955名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:12:19.95ID:BCba2eJX0956名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:12:51.48ID:wCOoKo+/0 青森山田のサッカーだとJですら通用してないからな
Jで通用しても欧州で通用しないと意味ないのに
Jで通用しても欧州で通用しないと意味ないのに
957名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:13:12.99ID:ngRhOgF50 >>953
若い頃から筋トレし過ぎると実際の寿命も縮むしな
若い頃から筋トレし過ぎると実際の寿命も縮むしな
958名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:13:33.73ID:79AeTlWv0 勝つことばかり覚えて負けから学べないままならプロになっても伸びないわな
959名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:13:37.82ID:ROT+KIBn0960名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:13:59.01ID:rkbnO55N0 ロングスローは目立ってるだけで、これ批判してる奴はサッカード素人よ
他の学校もすればいいんだが、ナチュラルに40メートル投げれる子なんてそういないし、
投げれる子を作る意味で筋トレさせる時間あるなら「サッカー」に特化した練習や
紅白戦するのが常識なので、結局のところ青森は高校サッカーで勝てる方法をやってるだけ
他の学校もすればいいんだが、ナチュラルに40メートル投げれる子なんてそういないし、
投げれる子を作る意味で筋トレさせる時間あるなら「サッカー」に特化した練習や
紅白戦するのが常識なので、結局のところ青森は高校サッカーで勝てる方法をやってるだけ
961名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:14:09.82ID:Nucj+wwU0962名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:14:32.51ID:fcIsbfGA0 山田に限らず学生年代での行き過ぎた勝利至上主義はどうかなって思うけどな
それは子供の問題じゃなくて学校や指導者の問題よ
それは子供の問題じゃなくて学校や指導者の問題よ
963名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:15:19.13ID:8/P8Gdhx0 >>765
アイヌや沖縄も純日本人DNA濃いようです
アイヌや沖縄も純日本人DNA濃いようです
964名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:16:05.01ID:2NzJTIpR0 高校の部活にプロサッカーチームのユースが負けるって言う事は有ってはならないダメな事っていうのがサッカーファンには有るみたいなんよな
其れが叩かれやすい根本原因になってるんだが強いんだから仕方ないとも言える
其れが叩かれやすい根本原因になってるんだが強いんだから仕方ないとも言える
965名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:16:55.23ID:I03aWQlp0 強いのはわかってるからこそ結局プロで通用するかどうかで見られちゃう
山田の選手は選手権でもプレミアでも勝ってるのにプロ行っても微妙な選手ばっかりだし
山田の選手は選手権でもプレミアでも勝ってるのにプロ行っても微妙な選手ばっかりだし
966名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:17:47.50ID:HDM0/7EI0 強さってゴール前に放り込んでキーパーの妨害をするサッカーの事か
まあレフェリーに取られなきゃ何でもありなんだろうけど
まあレフェリーに取られなきゃ何でもありなんだろうけど
967名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:17:55.97ID:FhcVIFEp0 ロングスローは別に何の問題もない
広島ユース戦のキーパーへのタックルは別
あれはおかしいし明らかな誤審
広島ユース戦のキーパーへのタックルは別
あれはおかしいし明らかな誤審
968名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:18:08.38ID:4IW//hTO0969名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:18:48.57ID:2BNYp+MD0 てかユースが情けないとも言える
部活統合でよい
部活統合でよい
970名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:19:07.68ID:n6zQQCCh0971名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:22:03.00ID:2NzJTIpR0 そもそもユースが弱いからこんな事になってるのよ全面的に弱いユースが原因
プロになる為に入るのがユースなんだから部活に負けちゃ駄目でしょ圧倒して勝たないと
プロになる為に入るのがユースなんだから部活に負けちゃ駄目でしょ圧倒して勝たないと
972名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:22:39.14ID:q1aw1SBC0 オフサイドといえば
3点目のカウンターで2対1の局面オフサイドなかったん?
3点目のカウンターで2対1の局面オフサイドなかったん?
973名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:23:33.55ID:U1z9UeKF0 結局ロングスローもどの高校もやるようになりスタンダード化した
FC町田も1年でJ1昇格したように高校プロ問わず青森山田イムズが日本サッカーを席巻してるのが現状
青森山田は日本サッカーに革命をもたらした
FC町田も1年でJ1昇格したように高校プロ問わず青森山田イムズが日本サッカーを席巻してるのが現状
青森山田は日本サッカーに革命をもたらした
974名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:24:34.30ID:jym6qpZq0 箱根特化の青学と同じで先のことはあんま考えてないんだろうな
975名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:24:55.98ID:ROT+KIBn0976名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:25:29.09ID:oOZQqfIG0 レベルの低い試合だったな
途中で見るのやめた
途中で見るのやめた
977名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:26:56.92ID:2NzJTIpR0978名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:27:40.80ID:FLBI7YQ20 勝ちゃいいと思うけどね、特に高校サッカーでは
エンタメ性?そういうのは他で求めろや
エンタメ性?そういうのは他で求めろや
979名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:27:48.16ID:7sv+g2tV0 じゃあ気にしないで貫けば
980名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:29:17.19ID:mI6/Kgz30 サッカーは守備が有利すぎる競技なんだから
元々そんなに面白くないんだよ
文句があるならルールから変えるしかない
元々そんなに面白くないんだよ
文句があるならルールから変えるしかない
981名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:29:52.01ID:t02gn4+S0 在日って何で都市部や農業従事者少ないとこに多いいのだろう
982名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:29:59.45ID:Ic+ubJmw0 ロングスローの何が駄目やねん
世界最高峰のプレミアリーグでもそれを戦術にしてたチームがあったやん
世界最高峰のプレミアリーグでもそれを戦術にしてたチームがあったやん
983名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:30:03.39ID:Z0dWnFHe0 そもそも山田の選手は下手じゃないからね。個々もそこそこ上手い選手が揃ってる。
チームのシステムも洗練されてるしフィジカルも高校トップクラス。
勝つべくして勝っているだけの話。
チームのシステムも洗練されてるしフィジカルも高校トップクラス。
勝つべくして勝っているだけの話。
984名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:31:09.14ID:7sv+g2tV0 気にしてないというが気にしてるから言ってるだろう。
985名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:31:57.48ID:C5w9JeqQ0 別に良いか悪いかの批評はしないしする価値もないだろ。つまんねーから見ないわってだけで
結果勝ってるんだから強いのは一目瞭然
とりあえず将来代表で頑張ってほしいね。実力があれば
結果勝ってるんだから強いのは一目瞭然
とりあえず将来代表で頑張ってほしいね。実力があれば
986名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:32:29.64ID:lVEVGZnF0 あそこまで強くてプロ内定が居ないのが異常なんだよな
スカウトにはもうバレてそう
静学なんか3人いるし
スカウトにはもうバレてそう
静学なんか3人いるし
987名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:32:54.07ID:2fwV1pbc0 >>981
生きて行くのが楽だからだよ其れと朝鮮学校が大都市にしか無いからね
生きて行くのが楽だからだよ其れと朝鮮学校が大都市にしか無いからね
988名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:34:06.79ID:7sv+g2tV0 >>986
サッカーが上手いだけでなく人間性も関係ありそう
サッカーが上手いだけでなく人間性も関係ありそう
989名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:34:45.57ID:Zsh37qOc0 >>986
柴崎と同じ世代の椎名が大卒から Jに行ったように、大学出たほうが引退後でも仕事が舞い込んでくるってのがありそう
柴崎と同じ世代の椎名が大卒から Jに行ったように、大学出たほうが引退後でも仕事が舞い込んでくるってのがありそう
990名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:34:47.16ID:ROT+KIBn0 繰り返しになるがロングスローが駄目とは元々は誰も言ってない
問題視されてたのはGKの不当な抑え込み。これがファウル認定された話
青森はこのファウル紛いのやり方を何度もしてた
ロングスローの是非にすり替えられてるのはどうかと思う
あとロングスローは上のレベルになるほど通用しないのでプロでは減るだけ
問題視されてたのはGKの不当な抑え込み。これがファウル認定された話
青森はこのファウル紛いのやり方を何度もしてた
ロングスローの是非にすり替えられてるのはどうかと思う
あとロングスローは上のレベルになるほど通用しないのでプロでは減るだけ
991名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:35:00.31ID:1qUj5ROO0 >>1
4軍まである所に言われても…
4軍まである所に言われても…
992名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:35:52.44ID:Z0dWnFHe0 プロに行けるのは元から一握り
優勝チームからプロ0人なんて割とあるあるだろ。
大学経由してプロになる選手もいるしな。
優勝チームからプロ0人なんて割とあるあるだろ。
大学経由してプロになる選手もいるしな。
993名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:36:25.56ID:Zsh37qOc0 >>990
抑え込み等のは後出しで出てきてて、むしろそれ知らない層もロングスロー自体を批判してるのはレスバ見てたらわかるだろw
抑え込み等のは後出しで出てきてて、むしろそれ知らない層もロングスロー自体を批判してるのはレスバ見てたらわかるだろw
994名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:36:30.97ID:cvAjAt090 山田相手に負け惜しみしちゃうのも在日もしくは同類
995名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:37:03.53ID:2fwV1pbc0 >>992
そもそもJリーグの給与を考えると普通は大卒経由じゃ無いと怖くて挑戦出来ないでしょ…
そもそもJリーグの給与を考えると普通は大卒経由じゃ無いと怖くて挑戦出来ないでしょ…
996名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:37:21.64ID:ngRhOgF50997名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:37:46.51ID:4IW//hTO0 >>986
ユースと天秤にかけて選んでもらえる高校の名前挙げられてもなw
ユースと天秤にかけて選んでもらえる高校の名前挙げられてもなw
998名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:38:41.94ID:7sv+g2tV0 >>996
大人ぶってるがまだまだガキだからね
大人ぶってるがまだまだガキだからね
999名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:38:58.92ID:ESywFn1J0 >>76
これ悪いのは青森山田じゃなくて審判では
これ悪いのは青森山田じゃなくて審判では
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/09(火) 11:39:21.21ID:aUGRgdNy0 ロングスローなんて欧州リーグのプロでもやってるやん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 40分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 40分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ悲報】台湾人 日本の国会図書館に淫夢のDVDがあるのを見つけて大はしゃぎ [382895459]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】ネトウヨ、カリフォルニア米の不買を宣言 [834922174]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- ▶お昼のホロライブファンスレ