基本的に公共の電波の意味が
わかってない人が多いみたいなので

電波っていうのは資源として限られていて、
(無制限にあるわけではない)つまり
これは国有地みたいな有限の国民共有の資産な訳
今テレビ局は競争入札もなくずっと昔に決められた
やすーい費用でボロ儲けしてるわけだけど
そういう国民資産(つまり我々のもの)を使う以上は
制限がいろいろあるわけ 当然だね
駅前の市保有の一等地で商売するようなものだから 
しかも安く なんの既得権益だ?

だから女性側が言ってるから不公平だから
いいんじゃないかとか言ってる人は
この辺のことがまるでわかっていない
あれは文春という民間のマスメディアで
事情が全然違う 限られた国民資産である電波帯域を使っているわけではない
だから松本がテレビで発言するなら
記者会見という報道スタンスでやらないとおかしい
これは客観性が担保されるのであり
それ以外ならXとかで自由にやればいい
Youtubeでもいいし
公共の電波を自分の弁明のために一方的に使うのは
相当問題がある 
俺たちが渡してあげている電波なんだぜ?