X



最高におもしろかった90年代のジャンプ作品ランキング 「SLAM DUNK」、「DRAGON BALL」を抑えて1位に輝いたのは [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2024/01/08(月) 00:39:22.82ID:bt0/o15Y9
https://ranking.goo.ne.jp/column/9336/
2024年01月08日 00:00

1968年創刊の『週刊少年ジャンプ』(週刊となるのは翌1969年から)。幾多の名作漫画を生み出し、1994年末にはギネス記録にもなった653万部という発行部数を打ち立てるなど、1990年代に黄金期を迎えました。
今回は、最高におもしろかったと思う90年代のジャンプ作品はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位:CITY HUNTER
2位:DRAGON BALL
3位:SLAM DUNK
4位:ONE PIECE
5位:こちら葛飾区亀有公園前派出所
6位:NARUTO -ナルト-
7位:HUNTER×HUNTER
8位:幽☆遊☆白書
9位:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
9位:ジョジョの奇妙な冒険

11位:テニスの王子様
12位:電影少女
13位:遊☆戯☆王
13位:ヒカルの碁
15位:封神演義
16位:DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
16位:聖闘士星矢
18位:魁!!男塾
18位:花の慶次 -雲のかなたに-
20位:ろくでなしBLUES

20位:キャプテン翼< ワールドユース編>
22位:ROOKIES
23位:地獄先生ぬ~べ~
24位:みどりのマキバオー
24位:セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
24位:SHAMAN KING
27位:魔女娘ViVian
28位:I”s<アイズ>
28位:レベルE
28位:D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~

以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/9336/ranking/55133/?page=4

投票合計数:1,178票
調査期間:2023年12月04日~2023年12月18日
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:30:17.07ID:z5lZwUSU0
無い無い
シティハンター?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:30:28.73ID:s94hO6ZF0
90年代ってまだ手塚治虫や石ノ森章太郎も現役でバリバリ描いてたころだろ
漫画の黄金期だったな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:30:44.52ID:QEjyyeCi0
>>1
三年奇面組がないやり直し
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:31:56.34ID:6Et7+dFS0
シティハンターは読み切り時のシリアスな感じで続いて欲しかった
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:27.50ID:s94hO6ZF0
>>850
サンデーとかキングってマイナーで人気なかったからな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:34.23ID:QEjyyeCi0
>>1
oh!透明人間がないやり直し
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:33:15.77ID:zHIHclsd0
シティハンターってこの手のランキングでは必ず上位に入るな
俺は全然ピンと来なくて読まないページのうちの1つだった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:33:24.13ID:ZgVDqrfH0
>>822
Drスランプ、ひばりくん、キャッツアイ、きまぐれオレンジロード辺りは絵だけでも単行本買える魅力あったなぁ
最初にスラダンの絵に惹かれたのも北条成分があったからだろうか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:34:09.86ID:kARBZ46m0
よろしくメカドックもないなw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:34:38.05ID:r68mveEs0
シティハンターの面白さがイマイチ分からん
キャッツアイのほうが有名なんじゃないの?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:35:32.72ID:sebYhRI90
茄子先生は80年代か
小学校のときキャラクター考えて応募してた記憶があったが
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:35:48.91ID:Jz6+K7Dh0
アウターゾーンは絵は下手だったけどストーリーは面白かったよなちょいエロ要素もあったし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:37:11.20ID:s94hO6ZF0
>>861
昔のジャンプって青年誌に載るような漫画もけっこうあったね
読者層も幅広かった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:37:28.43ID:sebYhRI90
アウターゾーンは連載開始前に読者から不思議体験談を募集してたな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:40:03.39ID:dgRtCEa/0
気まぐれオレンジロードとウイングマン
奇面組が入ってない時点で信用できないわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:40:28.49ID:bqp+ROcD0
SLAM DUNKの矛盾をわかってないアホ多すぎ。
登場人物全員がモデル級のイケメン
登場人物全員が身長190cm

でないと、人気漫画になってない。
現実的に、ちびだらけ、ブサイクだらけ、だと漫画として成立しない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:41:54.07ID:ClE83YS00
>>868
ヤス、シオ、カク、丸ゴリ全否定かコラ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:43:38.84ID:LlWYFFwN0
どこでとったアンケートなのかわからない胡散臭いランキングだな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:42.55ID:srzKiqVs0
マンガのシティハンターって俺の周りでは一度も話題にのぼったことがないな
いつたいどの層に響いたんだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:46:43.43ID:pavOADhZ0
ドラゴンボールはフリーザ編までの盛り上がりはわかってるが、
その後のフリーザを瞬殺するトランクスの叶わない相手が
レッドリボン軍の作ったサイボーグって時点で
無理ありすぎだろって白けて真面目に読まなくなったんだよな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:47:10.89ID:O3JxlRkn0
北条はあの絵柄で頑なにエロ描かないからクソガキだった頃は飛ばしてたわ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:49:59.86ID:KHLEuEmq0
連載当時のドラゴンボールは他の漫画に比べて
ページ数が少なかったのが気になったけどまあ面白かった
今に思えば引きがうまかったから続きが気になった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:50:56.08ID:3cCwpn4X0
ダイの大冒険はいきなり魔王が襲来してきたとこがピーク
ドラクエやってていきなり強いのばかりだったら勇者育たず魔王安泰だったのになと思ってたからスッキリした
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:39.97ID:EkPkBr1R0
CH好きだけどさすがに一位はないわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:15.21ID:WP9cAdRa0
瞬間風速はハンターハンターだが、やっぱりこち亀だな
こち亀からは色々学ばせてもらった
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:54:38.18ID:o7S2MJbq0
俺は氷河期真ん中世代で90年代は九州の大学へ行ってたんだが
今はどうか知らんが当時はちょうど関門海峡でジャンプの発売日が1日遅れてたんだよね
だから同じゼミの友人が「今週ピッコロ死ぬかもしれん 」と
講義サボって下関までよくジャンプ買いに行ってたのを覚えてる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:55:49.52ID:lTtMlfC10
DBはブウ編が鳥山が勝手にやって酷かったけど、
それでも完結はさせた。

スラムダンクは嫌になって投げっぱなしの打ち切りレベルの最後で終わった。
何が名作だよ?www
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:04.24ID:lRo3mhbM0
>>800
投票合計数が1178なのに圧倒的過ぎるだろ
どんなインチキだよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:56:54.31ID:r42tl82p0
>>867
90年代縛りなのにそれらが入ってないから信用できるわw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:57:07.00ID:b8TLysFh0
たーちゃんは好きだったけれど毎週巻末の方だったから人気なかったと思う
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:03.56ID:A0tOZZSd0
>>821
こういう平気で嘘書くゴミってなんの障害持ちなんだ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:46.57ID:ogcM+C9t0
シティーハンターは獠ちゃんもっこりとかやたら言っうくせに女キャラがパンツの一つも見せないからな
エロ無き下ネタ
そこが大きなマイナス評価
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 08:58:48.55ID:ClE83YS00
>>884
MJの人気、ナイキのシューズブームとも
重なったなあ
エアジョーダンとかロッドマンとか
花道に取り入れられてたし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:00:13.43ID:Xw4KvwQH0
ドラゴンボールはページ数が少なくて無言の格闘シーンだけの回とかあって酷かった
スラダンも尻切れトンボ感がすごい

週刊連載は1話か数話完結のエピソード物がやっぱりいいな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:28.66ID:/vNbDRmd0
『NINKU -忍空-』ってランキングにも載らないような空気作品だったかしら
アニメにもなったのに
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:02:45.13ID:tl3VyA+20
すぐ終わったのに記憶に残っているのは
惑星をつぐ者とタトゥーハーツやわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:15.33ID:AoyU/OOq0
北斗の拳入ってないと思ったけど
あれも80"sか
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:09.39ID:FBWpPcgF0
>>896
最近アプリで最初からちょっと読んだけど、死ぬほどクセ強いな
時代先取りし過ぎてまだ追いついてもらえてない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:12.82ID:r42tl82p0
魔女娘ビビアンとかいうのは入ってモンモンモンや珍遊記が入らないのか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:35.37ID:JrsEXxJf0
2023年9月8日(金)公開 映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)

これの宣伝をしたいだけのねつ造なんじゃね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:06:56.45ID:ClE83YS00
>>896
悪くはなかったと思うけど
絵柄と作風が人を選ぶ
好きな人は好きでしょ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:11:21.90ID:iniyVPkH0
アウターゾーン
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:11:37.51ID:wE2z7Qbb0
同じ年代の北斗の拳ははまったけど、シティーハンターは読んだことないや
そもそもジャンプだったんだねぇ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:12:24.19ID:ClE83YS00
ここまでぬーべー話題に上がらず
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:15:50.95ID:QNczb4q40
シティハンターが歴代のジャンプの看板ぶち抜いて1位てw
この前やってた劇場版の映画館の前で出てくる客出待ちしてアンケートとるくらいしなきゃ無理だろw
フランスだと人気あるんだっけ?w
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:18:09.89ID:gRVs8L/j0
シティーハンターの女ってなんであんなにエロさを感じないんだろう
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:18:47.41ID:6v1EKW4x0
レベルE好きだったヤツおるんか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:23:43.41ID:ClE83YS00
作者が誰かは忘れたけど、読切で描いてた人が
別のエロマンガで描いてるのを初めて見た時
感慨深かった。その後、漫画家も声優も
その他クリエイターもR18作るんだって知った。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:23:50.46ID:/vNbDRmd0
『CYBORGじいちゃんG』はギリ89年だったか
ギャグマンガにあるまじき無駄な作画力
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:26:24.35ID:M7QFkGas0
違和感しか無いランキングだな
瞬間最高風速ならぶっちぎりでバスタードだよ
それかタオパイパイの時の天下一武道会の頃のDB
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:30:41.40ID:s94hO6ZF0
弱虫ペダルも入ってないなと思ったが
弱虫ペダルは最近の漫画だな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:32:19.83ID:ClE83YS00
週ジャンは話題に困らんけど
月ジャンは誰が読んでたのか
っていうぐらいタイトル知らない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:33:27.05ID:axZ+atNK0
ジャングルの王者たーちゃん無いのか
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:35:58.01ID:q6qBaVaR0
90年代のジャンプってテンプレ使って描かされてるのばっかでHxHやナルトなんか導入部が全く同じ
そんな中でジャンプのガキ臭さ感じさせず終始シリアスなるろ剣は異質だった
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:36:26.05ID:wiUSa/ZL0
シティーハンターが1位はないわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:36:36.63ID:X4fgbXeh0
ないない絶対ないw

90年代のシティーハンターなんて完全に下り坂
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:36:49.45ID:o7S2MJbq0
>>930
ダブル浅野的な
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:37:02.92ID:G3mqJOTc0
スラムダンクて後からちょっと持ち上げられすぎな気がするけど
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:37:40.99ID:pDvVH+d50
いいところでスパッと終わったことも含めてスラダンが断トツの1位だな
シティーハンターとか読む気にならん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:41:17.86ID:ogcM+C9t0
こち亀のような1話完結型の漫画は待ち時間発生する店での暇つぶしに良い
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:44:32.73ID:r20keLId0
舞って!セーラー服騎士だろって思ったけど80年代だったか
ネウロも2000年代で意外と新しいんだな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:44:39.93ID:hPDymVB90
激烈バカだろカクカク
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:46:25.07ID:eKq+1MBh0
幕張だろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:49:14.04ID:ClE83YS00
>>941
想像力高めの陵辱好きなら
ボーイの攫われたりする話
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:51:21.03ID:cZ2pU9O+0
ドラゴンボールって今読むとストーリーが雑過ぎる
鳥山の絵のうまさでごまかしてた感じ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:52:08.57ID:ZIWb2OQt0
シティーハンターっていつも結構後ろの方に掲載されてたイメージだわ
いつも前の方に掲載されてたのはドラゴンボールやスラムダンク
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/08(月) 09:52:08.91ID:2LZ4lUXe0
>>885
諦めたらそこで試合終了

は大名言だろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況