X



へずまりゅう能登半島地震の現地入り報告 思い起こされる江頭2:50の“3.11隠れボランティア” [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:09.94ID:8AjfBfbl9
《冷やかしdmは辞めてくれ。俺はガチで石川まで行くから。それと一緒に物資を追加で買うの手伝える人いる? トラックだからそこそこ物資も乗るし何往復もしないようにスムーズに届けたい》

 こうXにポストしたのが、元「迷惑系ユーチューバー」のへずまりゅう(32)。へずまは、最大震度7の地震に襲われ、甚大な被害に見舞われた石川・能登地方に支援物資を届けるために現地入りをした。

 地震発生直後に《地震の被害に遭われた方はいますか? 今すぐ物資を届けるので安全確保されて待っていて下さい》とポスト。迷惑行為でこれまでさまざまなトラブルを起こしてきたへずまの有言実行の行動に称賛する声もあがっているが、現地にボランティアが殺到することで交通渋滞を招いたり、消防や自衛隊による救助や支援活動のさまたげになることから、自治体から募集の呼びかけがない限り、一般人の現地入りは自重するべきとの声が少なくない。

■有名人のボランティアは人気取りか?
 
 特に有名人の場合、支援活動の様子をSNSで発信するケースがあることから、現地のリアルな様子がわかる一方で人気取りや売名と取られることが少なくない。そこで思い起こされるのが、タレントの江頭2:50(58)の過去のボランティア活動だという。

「ネットがない時代、テレビでキワモノ扱いだった江頭は、今や自身のYouTubeチャンネルでの活動からいい人であることが知れ渡っていますが、江頭と言えば、東日本大震災のときの原発事故が発生した福島でのボランティア活動です。災害の際は募金への寄付を基本にしていたという江頭は、テレビクルーに活動の様子を撮らせる有名人もいる中、ボランティアに向かうことを宣言せずに、現地が被災後1週間以上が経過した後にこっそり変装して現地で支援しています。結局身バレして姿がSNSで拡散されてしまいましたが、物資から移動手段まですべて自前で揃えて、支援が終わったらとっとと現地を去っていったといいます」(芸能ライター)

 えがちゃんの意外な惻隠の情ぶりが知れ割った東日本大震災でのボランティア活動。支援のやり方は三者三様だが、こっそり行動に出るという意外なかっこよさが、今回の震災で思い起こされる形となった。

日刊ゲンダイ
更新日:2024/01/05 16:57
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/334332
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/11(木) 20:10:32.64ID:hNPAhKhV0
へずまは根はいいやつだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況