X



【映画】「ジェームズ・ボンド役俳優 全6人をランキング」 英Smoothが発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2024/01/07(日) 07:41:48.52ID:1MqiJ2BS9
29 December 2023, 17:01
Smooth ※DeepL翻訳
https://www.smoothradio.com/news/entertainment/james-bond/film-actors-ranking-list/


ショーン・コネリーからダニエル・クレイグまで、これまでにジェームズ・ボンドを演じた俳優をランキング。

これまでイギリスの諜報員ジェームズ・ボンドを演じたのはわずか6人(『007/カジノ・ロワイヤル』なりすまし版のデヴィッド・ニーヴンを含めると7人)だが、史上最高の俳優は誰だろう?

6人の俳優全員が007に独自の風を吹き込み、それぞれに欠点と素晴らしさがあった。そのランキングをご紹介しよう。


■All 6 James Bond film actors, ranked in order of greatness


1. Sean Connery

2. Pierce Brosnan

3. Timothy Dalton

4. Daniel Craig
5. Roger Moore
6. George Lazenby


1. ショーン・コネリー
オリジナルは最高だとよく言われるが、故ショーン・コネリー卿もまさにそうだった。
『Diamonds Are Forever』はちょっとおざなりだし、非公式の『Never Say Never Again』でボンドに戻った彼を見るのは奇妙だったけれど、ショーンを超える人はいない。
彼のボンドは、純粋なかっこよさという点では最高峰であり、それ以来、誰もが彼を模倣しようとしてきた。果たして彼を超えることはできるのだろうか?

2. ピアース・ブロスナン
ピアース・ブロスナンは、クレイグでリブートされる前のオリジナル・ボンドのタイムラインで最後の俳優だった。
残念なことに、ブロスナンの4作目にして最後の出演作となった『007 ダイ・アナザー・デイ』は、ボンド役としての彼の伝説を間違いなく傷つけてしまった駄作だった。
しかし、ブロスナンは常に生意気さと危険さとチャーミングさを完璧にミックスした役柄で輝いており、もっと評価されてしかるべきだ。

3. ティモシー・ダルトン
以前のレーゼンビーと同様、ティモシー・ダルトンも見過ごされがちだが、それは彼が2作しか出演しなかったからだろう(90年代前半の遅れがなければ、もっと出演したかったようだが)。
しかし、1980年代後半に彼が手がけた2本の映画を見返すと、80年代の楽しいボンドと、その20年後にダニエル・クレイグがやったことの片鱗が完璧にブレンドされている。
ダルトンのボンドは獰猛だが、まだ少し目を輝かせている。過小評価されている。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:46:22.10ID:pAatJLCj0
ピアース・ブロスナンだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:47:25.52ID:TKrEV5LJ0
ショーン・コネリーは弱そうだし
女とやることしか考えてないやろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:47:46.30ID:oGO3xjeT0
ピアースブロスナンが出てた火山が噴火するパニック映画好き
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:49:11.78ID:qy9z7T710
ションコネ、そんなにいいか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:51:06.32ID:h6rknSkq0
ピアース・ブロスナンは声が田中秀幸なのが減点だね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:51:36.25ID:pufPNsDs0
ロジャームーアの頃の
ジェームズボンドは酷い
女の子にモテまくり
ハンドガン1つで敵基地潜入
何十人のマシンガン相手にハンドガンで1人で勝つ
都合よく爆発物があり敵基地壊滅
せめてC4爆弾くらいで使ってよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:51:44.85ID:YEiqU/j/0
ジェームズボンドだと思わなければ
ダニエルクレイグのが一番おもろい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:54:13.43ID:lb3Z3Fi40
ショーン・コネリーが至高
クレイグはチビだしロシアンマフィアにしか見えないから論外
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:54:46.30ID:J8ZTf3Xy0
>>11
これはこれで味があってエエやろ
エンタメ全振りで
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:56:08.90ID:0J6k3sB00
デビットニーブンが抜けてるぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:56:55.90ID:bYK490PX0
>>17
ものすごい色気がある
年老いてハゲるもまだ色家ムンムン
どうなってんだこの男と思ってる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:57:27.83ID:i6wJMsqx0
ブロスナンはレミントンスティールとちょっとイメージ被っちゃうのがな
スマートでチャーミングなのは最高なんだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:57:36.80ID:ySq4r9v40
ダニエル・クレイグはハードボイルド過ぎる
ロジャー・ムーアはお笑い過ぎる
丁度良かったのがブロスナン
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:57:37.40ID:r4QhmCRZ0
コネリーはもう殿堂入りとして

それ以外ならピアーズしかいない
スマートだしクールだし知的だ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:58:08.02ID:xHsqv5tO0
ブロスナンはボンドのイメージ強すぎてマンマミーアで躍ってるの見て少しガッカリした
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:58:35.92ID:VsuyCdPu0
ダッセー映画やな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:59:17.15ID:LC5n7+p20
ボーン・アイデンティティー以前以後でスパイ映画は全て変わったよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:59:25.69ID:8s6HcIjD0
初期の役者は『当時の撮影技術』とか『当時の社会の技術レベル』のレトロさで
カッコいい描写目的でやってたのが今見たらダサいとか滑稽とかになっちゃう不利が有るよね…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 07:59:34.30ID:0J6k3sB00
>>11
いや今見るとあれがいいんだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:07:24.75ID:TK9jchuF0
>>43
グロ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:08:06.61ID:bWKQ0RqL0
ダニエル・クレイグのカジノがまじで最高すぎる。その他は駄作だけど、カジノだけで存在価値が大あり!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:10:30.23ID:UWY4sWzs0
>>45
いやティモシーダルトンだよ

ロジャームーアが人気低迷してリニューアルしたが人気が出なかったが

当時の007はいまいちだった。インディジョーンズやシュワちゃんスタローンやジャッキーの時代やな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:10:48.61ID:zwKu3H4a0
2作しかやってないダルトンに負けたダニエルクレイグ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:12:17.82ID:0J6k3sB00
>>42
あの役は最初ジャイアント馬場にオファーが来たらしい
そりゃやらんよな笑
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:13:39.27ID:0J6k3sB00
>>57
これ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:14:22.95ID:fVrEpnXe0
元祖カジノロワイヤルのピーター・セラーズは?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:14:39.02ID:pdctEfC80
>>45
40代からアラフィフはピアース・ブロスナンだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:15:31.88ID:J8ZTf3Xy0
コネリーは吹き替えも評判いいけど、リマスターのは駄目。
若山玄蔵の老化の声がなんだかねっとりしててコネリーの若さと合ってない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:16:00.53ID:pXe5GHw+0
>>5
ダンデズピークだっけか
ショーンコネリーは不動としてピアースブロスナンも甘い感じでカッコよかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:16:56.84ID:KTeeHetE0
ロジャームーアが一番良かったな
びっくりドッキリメカに美女とのトーク
軽やかなアクション、宇宙まで行っちゃう奇天烈さ

ただのアクション、サスペンス映画は他のボンドでいいけど、“ゼロゼロ”セブンはロジャーよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:17:07.80ID:RBPTaQLk0
ロジャー・ムーアのイメージしみついちゃって
他はコネリー含めて違和感
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:21:07.10ID:pKu+9Bch0
>>57
カジノより上は絶対ないわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:23:01.00ID:J8ZTf3Xy0
コネリーは吹き替えも評判いいけど、リマスターのは駄目。
若山玄蔵の老化の声がなんだかねっとりしててコネリーの若さと合ってない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:24:29.77ID:vxHxsIeH0
今のジェームズ・ボンド役は黒人なんでしょ?
見たことはないが勘でわかる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:24:37.07ID:CLOXGWb30
今51だけど20代の時はやってた映画はブロスナンで30代ではもうクレイグだった
ダニエルクレイグって007のイメージあんまりないけど何気に長くやってる
でもリアルタイムじゃないけど007といえばショーンコネリーなんだよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:24:50.33ID:k8tdNocz0
リブートを大成功させたという点でダニエルクレイグはもっと評価されてもいいと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:25:07.23ID:wH+AgYVt0
カジノロワイヤル&慰めの報酬=ビギニング
スカイフォール=ダークナイト
スペクター&ノータイムトゥーダイ=ライジング

ノーランバットマンと同じ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:25:19.65ID:0J6k3sB00
>>64
ムーアさんにはルパン味を感じる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:26:01.18ID:J8ZTf3Xy0
>>72
同世代だけど、ロジャー・ムーアは日曜洋画劇場で見る007の主役の印象
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:26:23.35ID:fVrEpnXe0
ダニエルクレイグはプーチン系の悪役顔でボンドには合ってないと思う
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:26:55.14ID:h8v/JcPu0
ロジャー期はもう少し作品の出来頑張れんかったんだろうか
ほぼ大味大作ってのが…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:28:32.75ID:PNvly/sc0
ボンドガールのランキングはないの?
おまいらの好きなボンドガールを知りたい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:29:09.69ID:6Oo7pD260
ティモシーダルトンでもう何本か見たかったわ
ジョージレーゼンビーは1作だけではなあ
違う一面とか独特の味や伺いようもないもんな
ロジャームーアは動けなさすぎたね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:29:23.99ID:J8ZTf3Xy0
>>80
オクトパシー、ムーンレイカーあたりはファミリーで楽しめるやろ
スパイサスペンスではないが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:29:54.01ID:wH+AgYVt0
>>73
大丈夫。クレイグボンドは大人気だから
評価されてなかったら5作も作られない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:30:50.13ID:+1yvbUvw0
昭和のショーン・コネリーとロジャームーアだな。
それ以降は全く印象に残らなかった。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:31:10.04ID:jsFE7tZI0
フレミングのイメージだとコネリーよりムーアなのに
映画としても007らしくムーア好きだわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:32:44.87ID:F98ywvlo0
ロジャームーアのは車が喋ったりするんだっけ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:33:01.01ID:oPGwU6A90
ダニエル・クレイグはイケイケ肉体派と思いきや背景のストーリーがあって最高
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:33:09.11ID:0J6k3sB00
>>80
当時の娯楽大作なんてほとんどひでぇ物だったからなあ、、みんなそんな物と思って見てたんよ
スターウォーズが当たっての後インディアナジョーンズくらいからじゃない?こういうものを真面目に作るようになったのは
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:33:29.23ID:RG3cX4w20
ロジャムーアはコメディで今見ると最高なんだがな
当時批判されてたのはわかる
コネリー、クレイグ、ロジャムーアで良い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:33:50.44ID:T5KE8b4h0
ダニエルクレイグはボンドよりミレニアムのが良かった
ちょっと王道から外れた陰のある感じの良さなんだよね
日本で言ったらハセヒロ
ボンドはもうちょい陽の感じのがはまるかも
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:34:07.40ID:fVrEpnXe0
ボンドガールならダニエラビアンキの圧勝だろ
個人的には若林映子を推す
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:34:14.26ID:GVXAWVyQ0
007は主題歌&オープニングも最高
洋楽聞かないからあれでアデルを知った
ゴールドフィンガーとかほんとカッコいいよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:34:16.94ID:eJDDc9N20
>>7
このランキングに関わらずシリーズファンでは一番人気だぞ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:34:24.41ID:0J6k3sB00
>>81
バックさん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:34:55.35ID:HSxC6wdc0
地球の頂点エリザベス女王並びに英王室大英帝国の栄光(利益)を守り
ワールドクラスのまんじゅを味見しながら給料をもらうハンサムサラリーマン
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:35:24.04ID:eJDDc9N20
>>11
私を愛したスパイは最高傑作だぞ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/07(日) 08:35:33.80ID:4soePti40
ブロスナンは洒落た事しても似合うんだよね
ダニエルクレイグとか雄が強すぎてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況